2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行153

438 :名無しさん:2021/03/03(水) 19:49:13.06 r0303.net
>>436
イーバンク世代だからしゃぶりつくしてるだろ

439 :名無しさん:2021/03/03(水) 20:19:06.18 M0303.net
楽天銀行デビットカード現金プレゼントキャンペーンなんですが、ガソスタ利用日2/22日で引き落とし日が本日3月3日て対象カード利用期間@に該当するんですかね…
https://i.imgur.com/dmu1vjI.jpg
https://i.imgur.com/n1lB3aE.jpg

440 :名無しさん:2021/03/03(水) 23:35:10.24 0.net
>>425
>>425
生体認証だといらんの?

441 :名無しさん:2021/03/04(木) 00:27:28.62 0.net
>>439
うん@だね、引き落としではなくて利用日が該当のはずだから

442 :名無しさん:2021/03/04(木) 00:32:49.25 M.net
>>440
いらんよ

443 :名無しさん:2021/03/04(木) 02:45:03.12 0.net
>>436
意外www
一番パソコンとかネットとかに慣れ親しんでる世代だろうに

俺は60代70代か10代くらいかだろうと推測してたのに

444 :名無しさん:2021/03/04(木) 04:00:30.24 0.net
>>441
有難うございます!

445 :名無しさん:2021/03/04(木) 15:12:45.12 M.net
ソニー銀行は支店ないな
まだ口座番号足りてるのか

446 :名無しさん:2021/03/04(木) 18:13:09.42 0.net
>>413
は? どこでも同じだよ。因みにBANK支店だから、Bで検索するよ。フツー

447 :名無しさん:2021/03/04(木) 19:49:22.73 M.net
>>445
支店ないんじゃなくてホンテンという支店が1つだけあるという形じゃない?

448 :名無しさん:2021/03/04(木) 22:33:10.67 M.net
ダイレクトメールって皆さんの所にも良く来ます??
楽天銀行とチューリッヒの合同?の3年間無料で交通事故で入院したら5日以上で3万とかいう案内の手紙が来てたんだけど。
これって自分がチューリッヒ自動車保険にも入ってた過去もあるから、ひょっとしたら楽天銀行とチューリッヒって個人情報を共有してるのかしら??
必要無いから入らないけど、無視してたら二通全く同じのが来てた・・・

449 :名無しさん:2021/03/04(木) 22:38:53.82 M.net
どうやら調べたらチューリッヒがフリーケアプログラムってのでやってるみたいね。
提携先一覧に楽天銀行が含まれてた。
かなりの地銀も提携先としてネットに記載されてるわ
推測だけどチューリッヒの保険に以前入ってて楽天カードから引かれてたから、その繋がりで楽天銀行から手紙が来てたんだと思う。
お騒がせしましたm(_ _)m

450 :名無しさん:2021/03/04(木) 22:40:10.45 M.net
かなりの数の地銀や他の会社も 提携してるっぽいの
間違いでした

451 :名無しさん:2021/03/04(木) 22:46:08.01 M.net
あくまでも提携してるのはチューリッヒが他社とって話ね。
楽天銀行では無いので皆さん安心して。長々と書いてしまっててごめんなさいでした

452 :名無しさん:2021/03/04(木) 22:47:59.40 0.net
俺もなんか保険のやつ2回来たよ
数年前にもなんか楽天の保険のやつ来たような気がする
個人的にチューリッヒは入ってないけど、最近ビジネス個人口座つくったからそのせいだと思ってた

DM嫌いなら止めてくださいって電話したらいい
それで止めないのはたしかに法律的に問題あるはず

453 :名無しさん:2021/03/04(木) 22:55:19.24 M.net
>>452
トン
やっぱり来てる人いるんですね。
保険に追加で入る事も無いし、シュレッダーも自宅に無いんで結局紙はゴミになるので電話で止めて貰うように頼んでみます。

454 :名無しさん:2021/03/05(金) 10:52:43.36 M.net
保険たまに郵送で届く
無料プランみたいなやつだったかな

455 :454:2021/03/05(金) 10:54:17.83 M.net
>>454
スマン
楽天カードから来てたのかもしれない

456 :名無しさん:2021/03/05(金) 11:27:50.90 0.net
楽天カードからは無料がん保険みたいなのが時々来るけど、
楽天銀行からは郵送では一度も来た記憶がないな
もしかしたら口座開設時に郵送DMを希望しないとかチェックしたかも?

457 :名無しさん:2021/03/05(金) 11:32:15.23 0.net
ここ↓から停止できるそうです

----------------
楽天グループ各社からのダイレクトメール(郵送DM)を停止したい
https://tie-up-campaign.faq.rakuten.net/s/detail/000002516

楽天グループ各社でダイレクトメール停止方法が異なります。
各社のダイレクトメールの停止をご希望の場合、
お手数ですが以下より停止手続きをお願いいたします。

■楽天銀行

楽天銀行お問い合わせフォーム
https://www.rakuten-bank.co.jp/rd/mail/

上記お問い合わせフォームより、
2.お問い合わせ内容のプルダウンより「その他ご意見・ご要望」を選択し、
お問い合わせ詳細に「ダイレクトメール 不要」とお書き添えください。

458 :名無しさん:2021/03/05(金) 12:50:31.20 0.net
開設手続き完了から佐川で届くまで一週間かかるんだっけ?長いなー

459 :名無しさん:2021/03/05(金) 13:01:47.92 M.net
ここってさあまり使わなかったんで必要ないと思って1度退会手続きして、半年後位に積み立てNISAを本を読んで知りやりたいから再申し込みしたら、厳しいのだろうか??

460 :名無しさん:2021/03/05(金) 19:27:13.10 0.net
楽天銀行ってつみたてNISAやってないだろ

461 :名無しさん:2021/03/05(金) 19:47:09.68 0.net
證券口座も開設して連携したらええねん
それだけで普通預金利息0.1%やで

462 :名無しさん:2021/03/05(金) 20:41:17.84 M.net
>>460
あれ?やってなかったんだっけ?勘違いだわ。
楽天証券の方か。

463 :名無しさん:2021/03/05(金) 23:21:39.19 0.net
>>446
死ぬほどどうでもいい

464 :名無しさん:2021/03/06(土) 03:08:12.82 0.net
ハッピープログラムについて教えて
マネックス証券から楽天銀行に振込したんだけだ
件数にカウントされない
何で?

465 :名無しさん:2021/03/06(土) 06:44:11.71 M.net
反映には数日かかるけど、いつ振り込んだやつ?

466 :名無しさん:2021/03/06(土) 07:33:51.95 M.net
証券会社からの入金は、ノーカウントのはず。

467 :名無しさん:2021/03/06(土) 08:33:45.20 M.net
振込じゃなくて出金じゃないのか

468 :名無しさん:2021/03/06(土) 09:17:44.33 M.net
>>464
2日待て

469 :名無しさん:2021/03/06(土) 09:28:03.23 0.net
Thank youレター送るでーってメールが来たんやけど、佐川のステータスが動かん
どのくらいかかるもんやの?

470 :名無しさん:2021/03/06(土) 10:10:59.75 0.net
>>469
メールに「3-4営業日後に〜発送しますのでお受け取りください。」と書いてあるやろ
届くのは5‐6日後かな

471 :名無しさん:2021/03/06(土) 10:25:03.80 0.net
ありがたみ
10日に届くのは無理っぽいなぁ
楽天カードの引き落とし変更10日までなんよな

472 :名無しさん:2021/03/06(土) 14:59:56.39 M.net
不正使用が怖いから楽天銀行の振り込み限度額を1000円にしたんだけど、楽天カードの引き落としには影響ないよね?

473 :名無しさん:2021/03/06(土) 15:11:36.56 0.net
カードは別に限度額あるでしょ

474 :名無しさん:2021/03/06(土) 15:15:00.40 0.net
>>472
影響ない

475 :名無しさん:2021/03/06(土) 15:26:37.51 M.net
イーバンク時代のキャッシュカードがあるんだけど、他のキャッシュカードに変えた方がいいとかあります?

楽天カード(Master)は持ってます。

476 :名無しさん:2021/03/06(土) 15:28:19.46 M.net
>>475
むしろ変えない方がいい。
キャッシュカードのみとして使うなら。

477 :名無しさん:2021/03/06(土) 16:16:08.05 M.net
そうですか。
デビットカードがついてるのがいいのかなと思ったりして

このままにしときます。
アドバイスありがとう

478 :名無しさん:2021/03/06(土) 16:59:40.76 0.net
>>474
サンクス

479 :名無しさん:2021/03/06(土) 19:23:53.54 0.net
お知らせに一定期間が経過したから暗証番号を変更しろってのが消えないんだがどうにか変更せず消す方法ない?
暗証番号なんて普通変更しないだろ

480 :名無しさん:2021/03/06(土) 19:29:57.83 0.net
解約申請のためにわざわざ電話したのに全然解約されない…

481 :名無しさん:2021/03/06(土) 19:49:06.95 M.net
一度違う番号に変更してからすぐ戻せばいいよ

482 :名無しさん:2021/03/06(土) 20:01:17.68 M.net
>>481
よくパスワード変更で過去に一度でも使ったことあるのはダメっていうのがあるが大丈夫かな

483 :名無しさん:2021/03/06(土) 20:05:05.60 0.net
>>481
頭いい!
ありがとう

484 :名無しさん:2021/03/06(土) 20:08:50.42 a.net
>>482
そう言うのは5回くらい替えてれば使えるようになる

485 :名無しさん:2021/03/07(日) 09:54:21.16 M.net
VIPにする為定期に100万円入れたんですけど、普通口座にお金がゼロの場合の引き落としに自動的に定期から貸し出されるみたいな事出来ます?

ゆうちょはそれができたと思うのですが。

486 :名無しさん:2021/03/07(日) 10:11:51.24 M.net
ここには、ないようだね。

487 :名無しさん:2021/03/07(日) 10:14:26.42 M.net
>>486
あーだめですか。
ちゃんとお金を入れとかないとだめですね。
ありがとうございました。

488 :名無しさん:2021/03/07(日) 10:25:14.56 M.net
引き落とし、残高不足しそうならメールが来るみたいだし、当日入金でも、ある程度は間に合うみたいだし。

489 :名無しさん:2021/03/07(日) 10:45:38.37 M.net
>>488
そんな事してくれるんですね

そんなメールが来る前に
お金いくら入ってるか気をつけときます

490 :名無しさん:2021/03/07(日) 11:34:26.22 0.net
ハッピープログラムの件数に、マネックス証券からの入金はカウントされない
もう3日以上経ったから、駄目なんだろうね
逆に、楽天銀行からのマネックスへの出金は件数にカウントされたから
このカウントされないのは楽天銀行が手数料を払ってるってことなのかな?

どこか、楽天銀行に入金してカウントされる証券会社ってないですかね?
あったら、出金と入金を繰り返して誰でも簡単にスーパービップになるから
あり得ないんですかね?

491 :名無しさん:2021/03/07(日) 11:43:26.10 M.net
>>490
マネックスは月3回までカウントされる
営業日で3日経ったか?

492 :名無しさん:2021/03/07(日) 11:59:36.57 0.net
>>491
営業日だとまだです
そうですか
もう少し待ってみます

493 :名無しさん:2021/03/07(日) 13:23:51.63 0.net
>>490
証券会社→楽天銀行はほとんどが対象外
楽天銀行→証券会社は月3件まで
あと銀行→証券会社を出金って呼ぶの分かりにくいからやめろ

494 :名無しさん:2021/03/07(日) 14:00:18.57 0.net
>>493さんのように、楽天銀行から楽天証券への移動は「自動引落で引き落とし」となるね
ギャンブル入金や証券会社への入金などサービスを使ってくれそうな入金はカウントだね。

495 :名無しさん:2021/03/07(日) 14:50:18.02 0.net
PayPay、銀行口座開設→残高チャージで4500円を現金還元
https://japanese.engadget.com/paypay-bank-101028264.html

ジャパンネット銀行(PayPay銀行)に口座を開設し、開設月の翌月末までに同口座から合計1万5000円以上をPayPay残高へチャージすると、
チャージ額のうち4500円が現金で還元されます。
口座開設の申し込み期間は3月1日から4月30日まで。チャージ対象期間は3月1日から5月31日までとなります。

496 :名無しさん:2021/03/07(日) 15:54:54.96 0.net
>>493
詳しい方ですね
ありがとうございます。

ところで、
>楽天銀行はほとんどが対象外
とのことですが、少なからず対象になるところもあると言うことでしょうか?
良かったら教えてください 
私は楽天証券しか知りません

>証券会社を出金って呼ぶの分かりにくいからやめろ
これは何か、正しい言い方、呼び方でもあるんでしょうか?
是非、教えてください

497 :名無しさん:2021/03/07(日) 18:09:30.65 0.net
>>491
マネックスからの入金で本当にカウントされてる?
>>490氏とは別人で今月分はまだ未確認だけど。
去年までは月3でカウントされてたけど、
1月2月分はカウントされてないっぽいんだよね。
入金日と反映日がずれるし、項目表示も「他行入金」みたいな、
あいまい表示なので、他のとの区別で確信持てずにいる。

あと、前スレにこんな書き込みもあってちょっと気になってる。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1605875269/761
761名無しさん2021/01/19(火) 18:40:23.43ID:H1/zF7JI0
マネックス証券から楽天銀行への出金がハッピープログラム対象だったのが、2021年になってから対象外になってた
楽天銀行側の除外ではなく、マネックス証券側が仕様変更したことによって対象外になったっぽい

498 :名無しさん:2021/03/07(日) 19:15:38.76 d.net
ここってキャリアメール必須みたいだからアハモに切り替えられない

499 :名無しさん:2021/03/07(日) 19:19:48.72 0.net
無料メールじゃなければ良いんだぞ
さくらインターネットのメールとかだと1年で1000円くらいだ
回線会社と紐付けされたメールアドレスなんて捨ててしまえ

500 :名無しさん:2021/03/07(日) 19:29:59.01 0.net
必須だっけ?
登録した覚えない

501 :名無しさん:2021/03/07(日) 19:37:26.14 0.net
キャリアメールじゃないけど使えてるよ

502 :名無しさん:2021/03/07(日) 19:45:59.00 d.net
Gmailで通るよ。
そのあと、あれ、さっきの画面でキャリアメールじゃなきゃダメとか言ってたような
ヤバいかなとか思ってキャリアメールに変更したが
その後にやっぱり思い直して、Gmailに再変更した。

503 :名無しさん:2021/03/07(日) 19:54:50.39 M.net
Gmail でも使えるけど、こっちのIP アドレスが変わると、ログインが面倒になる。その時はおそらくメールアドレスによって、その手間が変わる。

504 :名無しさん:2021/03/07(日) 19:56:55.17 d.net
ipアドレス?
詳しく教えてほしい
キャリアメールだともっとスムーズに使えてたハズだったのかな?

505 :名無しさん:2021/03/07(日) 20:01:21.06 M.net
簡単にいうと、どういうインターネット回線の経路でログインしたかを記憶していて、前回と変わると怪しんでくる。

506 :名無しさん:2021/03/07(日) 20:06:25.24 0.net
光回線のプロバイダのメール使ってるわ

507 :名無しさん:2021/03/07(日) 20:10:00.73 d.net
んー?
それが登録メールの種類によって左右されるってこと?
ネット接続と登録メールが関係ある?

ipがいつ変わるか、変わるかどうかはメールアドレス関係ないよね?(いや関係あるのかな?)

メール登録した機器のMACアドレスあたりを楽天銀行側がマークしてて、
キャリアメール野郎をいちいち経路追跡してるってこと?

508 :名無しさん:2021/03/07(日) 20:22:39.29 M.net
登録がGmail とかだと、聞いてくる項目が増えるから、ログインが面倒になるってこと。

509 :名無しさん:2021/03/07(日) 20:27:30.95 d.net
そうだったのか・・・
毎回、指紋認証で1秒くらいしかかからないんだけど
キャリアメールならもっと高速ログインできてたってことなのだろうか

510 :名無しさん:2021/03/07(日) 21:54:33.93 0.net
Gmailで登録してるけど基本楽天銀行アプリしか使わんから知らんかった…

511 :名無しさん:2021/03/07(日) 23:48:43.18 M.net
>>497
毎日500円入出金を3ヶ月やって検証した限りでは月末に3回付いてる
マネックスからの出金はカウントされるのかもしれない

512 :名無しさん:2021/03/08(月) 00:39:38.08 0.net
>>497
>>511
3日営業日とのことなので、もう少し待ってみます
情報をありがとうございました。

マネックス以外にカウントされる証券会社がありましたら宜しくお願いします
私が知ってるのは、今のところありません
銀行から楽天証券にはカウントされるのですが逆はされないみたいなので

513 :名無しさん:2021/03/08(月) 03:21:50.38 0.net
>>512
そもそも件数稼ぎに証券会社との手動入出金は向いてない
即時入金サービスだと全証券会社で合計月3回までしかかカウントされない
どの証券会社で何がカウントされるかもはっきりしてない
ポイントは証券会社の負担だから廃止されやすい

定額自動入金&振込なら楽だし簡単にVIPまで行ける
他にも自動でカウントできるものはある
ちょっと調べれば分かることだからいちいち聞くなよ

514 :名無しさん:2021/03/08(月) 08:59:32.05 M.net
ここの営業日って、土日祝日除くの?

515 :ホント:2021/03/08(月) 09:20:47.28 a.net
イオンカードで大量「過剰請求」

システム障害「10年放置」の犯罪的所業
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/15896
(雑誌選択、選択出版)
w

「特報」イオン過剰請求の全貌

イオン経営陣の無関心は10年前から、大規模システム障害の教訓生かせず
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/16/050900103/052400003/
(日経コンピュータ、日経XTECH)
wz

516 :ホント:2021/03/08(月) 09:21:22.51 a.net
「ニュース解説」
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。
(日経コンピュータ、日経XTECH)
w

不正だらけの「イオン金融事業」

利息「過剰請求」を闇に葬る非道
https://www.sentaku.co.jp/articles/view/15819
(雑誌選択、選択出版)
wk

517 :ホント:2021/03/08(月) 09:22:08.55 a.net
利息日割り計算できないイオンカード・イオン銀行
「金利計算機能」が・・・・・「無茶苦茶」・・日割り利息計算ができない銀行

https://www.aeonbank.co.jp/sp/news/2017/1130_01.html
重要」キャッシングローン等をご利用のお客様へのご返金に関するお知らせ
(イオン銀行ホームページ)
248,774件におよぶ「利息の取り過ぎ」犯罪
107,234,198円「利息の取り過ぎ」犯罪
25万件に及ぶ「貸金業法ならびに利息制限法違反」犯罪
1億円以上及ぶ「貸金業法ならびに利息制限法違反」犯罪
凄いなw
しかし、よくこんな銀行できたな・・・・小室パトロン奥野法律事務所のおかげみたい

518 :名無しさん:2021/03/08(月) 12:04:17.00 r.net
>>514
日本の金融機関なら、銀行法に定める銀行営業日を基準にしない?
つまり土日祝日を除いて、年末年始を除いた平日。

519 :名無しさん:2021/03/08(月) 14:49:07.86 a.net
これから楽天銀行口座開設するなら1500pt+マグボトル抽選のキャンペーンが一番お得ですか?
楽天証券口座も一緒に開く予定ですが
キャンペーンが沢山あって重複するのか単独なのかわかりづらいですね

520 :名無しさん:2021/03/08(月) 15:05:00.09 M.net
楽天関連のキャンペーンは迷うよね
デビットカードとかも迷ったなあ
口座開設した後もキャンペーンが来るから忙しいよ

521 :さて:2021/03/08(月) 15:53:05.19 a.net
ここで、ど素人の漫才を

https://diamond.jp/articles/-/263776


z

522 :名無しさん:2021/03/08(月) 19:55:06.83 M.net
一通り加入した後はなんもないけどねー

523 :名無しさん:2021/03/09(火) 00:18:42.32 M.net
口座開設申し込んで郵送時の身分証明書提示を選んだんだけど書類送れってメールと郵便が来た…
イミ分からんw

524 :名無しさん:2021/03/09(火) 09:33:23.45 0.net
郵送時の身分証明提示は受取のため
確かに該当人物がそこにいましたって証明

書類送れは自分の身分証明
架空の人間じゃありませんって証明

ってことじゃないの?

525 :名無しさん:2021/03/09(火) 09:39:23.80 0.net
明日までに届けば楽天カードの引き落とし時に1%ポイント付くのに……
遅いよ!!!さよなら7500ポイント

526 :名無しさん:2021/03/09(火) 13:31:45.22 0.net
伝票番号だけ先に送るなよ、いらつくわー

527 :イオン銀行とイオンカード:2021/03/09(火) 15:03:52.95 a.net
289 さて[] 2021/03/08(月) 15:45:38.61 ID:ldsZsc8za
ど素人の漫才
https://diamond.jp/articles/-/263776


このボケたちには解決はとうてい無理だろ
金融庁に無理言って銀行社長になったイオン渡邊もびっくりしてイオンに逃げ帰った
フイナンシャルのイオン山下もびっびってイオンに逃げ帰った
あとは餌に釣られた新井と藤田に金融爆弾の番をさせて・・・

528 :イオン銀行とイオンカード:2021/03/09(火) 15:05:06.83 a.net
安物の日立システムだけなら問題なかった
クレジットの富士通システムをくっ付けたから・・・こんな事になった

なんと・・・・・「金利計算機能」が・・・・・「無茶苦茶」
https://www.aeonbank.co.jp/sp/news/2017/1130_01.html
「重要」キャッシングローン等をご利用のお客様へのご返金に関するお知らせ(イオン銀行ホームページ)
なっさけない銀行
いつになっったらできるんや次期システム
システム投資1000億の無駄使い
経営陣がコロコロ変わる原因

529 :イオン銀行とイオンカード:2021/03/09(火) 15:05:35.99 a.net
31 小室サクセスストーリー[] 2021/03/09(火) 01:16:35.84 ID:C4rBx7Ki
ニューヨークインチキ留学中の小室くんのパトロン奥野を調べると!
「奥野法律事務所」と「イオン金融事業」と「イオン中国事業」の関係が・・・激アツ
奥野法律事務所所長「奥野善彦」元整理回収機構社長
奥野法律事務所特別顧問「山口寛治」元イオングループ中国事業顧問
イオングループ中国元副社長「奥野善徳」現イオンイーハート社長
中国駐在元大使「丹羽宇一郎」現イオン岡田環境財団理事

イオン銀行に日本振興銀行の債権譲渡した整理回収機構の「検事藤田」は奥野法律事務所に入所
当時の「金融庁の金融審判官」は奥野法律事務所の「城處弁護士」
素晴らしいネットワーク、きれいにつながる
「秋篠宮家のお噂」http://various-search.com/akishinonomiyakeouwasa-komurokei
「奥野善彦のプロフィール、秋篠宮や小室との関係」https://jamaica7.com/archives/4794

*奥野法律事務所とイオンとの激アツ内部資料
「日本振興銀行のか破綻処理の実施状況について」https://report.jbaudit.go.jp/org/h24/2012-h24-1037-0.htm
「日本振興銀行の貸出資産の推移」https://www.dic.go.jp/katsudo/page_001697.html
「破綻金融機関の為に講じた措置についての報告」https://www.fsa.go.jp/common/diet/houkoku/2406/01.pdf

*整理回収機構の社長を務めた「奥野善彦」
*(イオン銀行に日本振興銀行の債権を譲渡した検事「藤田昇三」もやはり奥野法律事務所に天下り)
https://irbank.net/E03274/officer?m=%E8%97%A4%E7%94%B0%E6%98%87%E4%B8%89
なかなか

530 :イオン銀行とイオンカード:2021/03/09(火) 15:06:04.05 a.net
7 小室サクセスストーリー[] 2021/03/09(火) 01:02:51.11 ID:C4rBx7Ki
「整理回収機構」が「イオン銀行」に債権をプレゼントした2012年(平成24年)
奥野のバックにはデカい政治勢力が付いてるなと調べたら
平成24年(2012年)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2012%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC
やはり民主党政権やった
当時の日本国副総理大臣「岡田克也」
日本を私物化しとるなw
皇室も私物化するつもりかな・・皇室もイオングループにするつもりかよw
E
https://ameblo.jp/tozando/entry-11535514321.html
奥野法律事務所 「創設90周年記念コンサート」(2013)
「創設100周年記念(2023年)」には真子と小室の御成婚かな
奥野と奥野法律事務所が日本の法曹界でどんな位置に有るかよくわかるコンサートですね

「小室サクセスストーリー」(脚本・演出・監督)奥野と奥野法律事務所
岡田も奥野もホントよくやるw
D

531 :名無しさん:2021/03/10(水) 09:42:03.60 0.net
Thank youレター、昨日発送されたんやけど、センターで止まっとるってどういうこと?追跡もできへんって佐川に言われたわ

532 :名無しさん:2021/03/10(水) 12:33:28.40 0.net
ぜんぜん届かない
メールは何度も来てるのに

533 :GAFAに無いリアルな強みを活かすイオン金融部門:2021/03/10(水) 14:40:14.07 a.net
GAFAに無いリアルな強みを活かすイオン金融部門

https://diamond.jp/articles/-/263776
藤田と新井、この2人まじで言ってるのか
完全にネットに乗り遅れた日割り計算できないインチキ銀行が・・永遠の次期システム

なんと・・・「金利計算機能」ができないイオン銀行・・・・・「無茶苦茶」
https://www.aeonbank.co.jp/sp/news/2017/1130_01.html
「重要」キャッシングローン等をご利用のお客様へのご返金に関するお知らせ(イオン銀行ホームページ)
なっさけない銀行、いつになっったらできるんや次期システム
システム投資1000億の無駄使いに経営陣がコロコロ変わる原因、

534 :名無しさん:2021/03/10(水) 15:13:19.18 0.net
楽天銀行経由のカードにて不明な引き落としが来た
ただし使われたのはヤフー出光と判明。
今朝8時。

535 :名無しさん:2021/03/10(水) 18:02:51.31 M.net
ワンタイムパスワードにアルファベット入れる意味って何なん?
流石にくどすぎる

536 :名無しさん:2021/03/10(水) 19:15:04.34 M.net
16進数だから。

537 :名無しさん:2021/03/10(水) 22:53:25.72 0.net
単発質問すみません。

毎月おまかせ振込で、全額って指定できませんか?

例えば、毎月26日に、口座の全額をどこそこに振込みたいけど、そういう指定がないもんで、
100万とか大幅に大きく入力しとけば、とりあえずあるだけ振り込んでくれる?
それとも単純に実行されない?

538 :名無しさん:2021/03/11(木) 00:42:15.08 0.net
やったことないから俺は分からんけど、普通に考えたら口座残高より振込金額が大きかった処理されないと思う

通常の振込も不足してますって弾かれるし

539 :名無しさん:2021/03/11(木) 02:07:33.80 0.net
>>316
そうなんだ
基準甘いな
先週150万入れたからVIPか

マネブリしたいけどマイナンバー通知書見つけないと証券のほうが完了しないからまだ出来ない
マイナンバーカード作ろうかなぁ

540 :名無しさん:2021/03/11(木) 08:18:24.70 0.net
>>537
ウチの銀行は使わなくていいんですよ

なんて機能あるわきゃない

541 :名無しさん:2021/03/11(木) 08:43:59.11 M.net
https://i.imgur.com/lyPSzba.jpg
https://i.imgur.com/bX2f5MT.jpg

このアプリの中の編集ってどうやってするんですか?
追加しようと思ってもサービス一覧には何も出てないし。

542 :名無しさん:2021/03/11(木) 09:35:00.80 0.net
デビットカード発行されてるとデビットカードもダッシュボードに入れることができる

543 :名無しさん:2021/03/11(木) 09:47:45.96 M.net
あーイーバンク時代のキャッシュカードだけならここは意味ないんですね。

544 :名無しさん:2021/03/11(木) 10:11:18.04 M.net
>>537

https://www.rakuten-bank.co.jp/smartphone/application/help_i/transfer/

545 :名無しさん:2021/03/11(木) 10:25:08.76 0.net
あと一日早くスマートレターが届いてれば…
ワザとか?٩(๑`^´๑)۶

546 :名無しさん:2021/03/11(木) 12:02:48.41 M.net
>>537
足りなかったらその日いっぱいは足りるまで待ってくれる
あるだけは送ってくれない

547 :名無しさん:2021/03/11(木) 16:56:23.32 0.net
今日届いたけど
なんかやらないと損するポイントあれば教えて

548 :名無しさん:2021/03/11(木) 17:08:18.45 0.net
楽天カードの引き落とし口座に設定
デビッドで6000円使う

549 :名無しさん:2021/03/11(木) 17:25:05.77 a.net
取りあえず使いそうなキャンペーンにエントリー。

550 :名無しさん:2021/03/11(木) 18:51:51.82 0.net
楽天はエントリー!ポイント何倍!期間限定!とかばっかだから気にし始めるとポイントの奴隷になるぞ

551 :名無しさん:2021/03/11(木) 19:43:13.73 0.net
クレカ今日来たけど銀行のサンキューレターがこねーよ
3/4の日付けなのに
どんだけおせーんだよ

552 :名無しさん:2021/03/11(木) 19:43:24.48 a.net
>>547
期間限定ポイント
期限まで使い切らないと損をする

553 :名無しさん:2021/03/11(木) 20:17:38.33 0.net
口座凍結から復活させるのって時間かかるのね

554 :名無しさん:2021/03/11(木) 20:19:22.97 M.net
時間かかりすぎて会社つぶれるってんで弁護士呼んじゃう人もいるぐらいだからね

555 :名無しさん:2021/03/11(木) 21:05:26.61 0.net
カードのローマ字表記が草
なんだよ

556 :名無しさん:2021/03/11(木) 22:25:13.28 0.net
>>548
クレカの方選んじゃったわ

557 :名無しさん:2021/03/12(金) 01:18:52.90 0.net
PayPay、銀行口座開設→残高チャージで4500円を現金還元
https://japanese.engadget.com/paypay-bank-101028264.html

ジャパンネット銀行(PayPay銀行)に口座を開設し、開設月の翌月末までに同口座から合計1万5000円以上をPayPay残高へチャージすると、
チャージ額のうち4500円が現金で還元されます。
口座開設の申し込み期間は3月1日から4月30日まで。チャージ対象期間は3月1日から5月31日までとなります。

558 :名無しさん:2021/03/12(金) 02:14:54.86 M.net
それ申し込んだんだけど
競馬とかボートとか既視感ありまくるキャンペーンてんこもりだったな
賭博関係の開設ボーナスってもしかしなくてもネット銀行の数だけもらえる?

559 :名無しさん:2021/03/13(土) 13:15:54.50 0.net
サンキューレターやっと来た

560 :名無しさん:2021/03/13(土) 13:24:31.75 0.net
サーキュレーターに見えた

561 :名無しさん:2021/03/13(土) 18:12:24.22 0.net
これから楽天銀行申し込むのですが、エントリーしてお得なキャンペーンってなにかありますか?
よろしくお願いします

562 :名無しさん:2021/03/13(土) 20:02:53.85 0.net
楽天のサイト行ってかたっぱしからエントリーしとけ

563 :名無しさん:2021/03/13(土) 21:43:59.73 a.net
>>534
これどうなったの?

564 :名無しさん:2021/03/13(土) 21:59:33.64 M.net
レターなかなか来ない

565 :名無しさん:2021/03/13(土) 22:55:31.31 0.net
忘れレター

566 :名無しさん:2021/03/13(土) 23:24:01.50 a.net
はいはい

567 :名無しさん:2021/03/14(日) 06:17:24.07 0.net
呆れらレター

568 :名無しさん:2021/03/14(日) 08:03:13.48 0.net
見捨てらレター

569 :名無しさん:2021/03/14(日) 09:56:51.13 0.net
ポイントもらうためにキャンペーンサイトみたがめんどいからイラネ

570 :名無しさん:2021/03/14(日) 11:04:46.70 0.net
楽天全般だがサイトやバナーのデザイン独特でセンス無し
逆にそれで統一感が有る

571 :名無しさん:2021/03/14(日) 15:30:45.92 0Pi.net
楽天とゆうちょが連携するなら、ゆうちょATMで楽天銀行のカード入出金無料の期待持てる?

572 :名無しさん:2021/03/14(日) 15:35:20.29 0Pi.net
楽天銀行のカード入出金?

573 :名無しさん:2021/03/14(日) 15:41:54.97 0Pi.net
>>572
楽天銀行のキャッシュカード

574 :名無しさん:2021/03/14(日) 15:59:57.15 MPi.net
あおぞらみたいになったら利便性は増すな

575 :名無しさん:2021/03/14(日) 16:16:16.46 0Pi.net
楽天銀行でATM手数料を気にする層ってどういう使い方をしてるんだろう

576 :名無しさん:2021/03/14(日) 19:00:39.27 dPi.net
ATMで頻繁に現金引き出す現金大好きマンは楽天銀行をメインになんか使うべきじゃないよね

577 :名無しさん:2021/03/14(日) 21:22:58.45 0Pi.net
ここにいる人ならハッピープログラムで問題ないか

手数料一覧:ATM利用手数料|個人のお客さま|楽天銀行
https://www.rakuten-bank.co.jp/charge/atm.html

578 :名無しさん:2021/03/14(日) 23:15:30.82 M.net
4500円に釣られてJNB開設したんだが、優遇はじまるの残高3000万円からで
ここにいるような人は相手にもされてない感じだったなw

まあATMは3万以上なら出し入れとも無料だからいいんだが振込は全く使い物にならないんで
楽天はん今後ともよろしく〜

579 :名無しさん:2021/03/15(月) 01:44:28.33 0.net
メアドをヤフメで登録してて、イーバンクから楽天銀行に変わってすぐぐらいにプロバイダメールと携帯のキャリアメールしか認証に使えなくなって、ワンタイムパスワードが受け取れなくなって、ずっとログインしてないんだけど、
今もメールアドレスでワンタイムパスワード発行してるの?
docomoで登録してる人なんかはアハモにしたらキャリアメール無くなってワンタイム受け取れなくなるよね?
今は携帯の電話番号宛にメッセージくれたりするの?

580 :名無しさん:2021/03/15(月) 02:01:31.74 M.net
最近はまたフリメでもワンタイム認証できるようになってるみたい

581 :名無しさん:2021/03/15(月) 05:02:40.70 0.net
そうなんだ!どうもありがとう

582 :名無しさん:2021/03/15(月) 07:14:46.26 0.net
>>578
優遇って何だろうと思って確認してみたら3000万円もあって振込手数料が月5回まで無料になるってだけかよw
金利優遇があるわけでもなくネット銀行にしては低すぎる金利で3000万も入れる価値は全くないっていうか逆に損するだけだな
まあ金額による金利の優遇って大昔は機能してたんだろうけど、今は高額でも金利ほぼ変わらないし昔の名残がそのまま残ってるだけだわな

583 :名無しさん:2021/03/15(月) 07:49:50.81 0.net
金利ってマネーブリッジにすればそれなりやん

584 :名無しさん:2021/03/15(月) 08:56:19.65 0.net
楽天デビットカードが欲しいので、楽天銀行の口座を開設しようかと思っているんですが、楽天デビットカードって自動融資なるサービスはあるんですか?
一部のデビットカードには自動融資なる残高不足分を建て替えるサービスがあるみたいですが、それだとクレジットカードとあまり変わりなく、残高内で安全に使えるデビットカードが欲しいので自動融資がなければここで作ろうかと考えています。

585 :名無しさん:2021/03/15(月) 12:06:49.89 M.net
ない

586 :名無しさん:2021/03/15(月) 14:10:08.76 0.net
>>584
マルチポストすんな

587 :名無しさん:2021/03/15(月) 16:17:07.52 M.net
ゆうちょお手玉といい昔から協力関係だったのか

588 :名無しさん:2021/03/15(月) 20:48:21.87 d.net
jcb楽天銀行カード作ったんですがカードは届いたけれどthankyouレターはまだ届いてません。
口座の開設はまだということでしょうか。。。
スレ違いだったらすみません

589 :名無しさん:2021/03/15(月) 21:12:33.66 0.net
ここのカードってJCBとVISAみんなはどっち選んでんの?
JCBのほうが上に表示されてるけど何かよかったりする?

590 :名無しさん:2021/03/15(月) 21:28:26.23 M.net
>>589
自分が口座開設した時はJCBの方が圧倒的にキャンペーン内容がおトクだった

591 :名無しさん:2021/03/15(月) 22:56:09.05 0.net
>>589
パンダガカワイイヨ

592 :名無しさん:2021/03/15(月) 23:46:09.11 a.net
地方銀行から楽天銀行へ定期的に入金するには現金で都度入金かゆうちょ銀行経由しかないんですかね?

593 :名無しさん:2021/03/15(月) 23:50:04.23 r.net
>>592
手数料も含めて取引地銀次第だろ。
チンケな客は要らないってことだからしょうがない

594 :名無しさん:2021/03/15(月) 23:56:42.63 M.net
>>589
JNBはVISA一択だから
こっちはmaster選んでおくとなにかと便利かも

たまに片方しか使えないとこあるからね

595 :名無しさん:2021/03/16(火) 00:41:59.53 M.net
振り込めばいいんじゃない。
手数料かかってもいいんでしょ。

596 :名無しさん:2021/03/16(火) 00:45:51.14 M.net
>>592
定額入金と自動振り込みがある銀行を間に挟めばいい

597 :名無しさん:2021/03/16(火) 00:49:37.34 0.net
スルガに20万入れてそこから振り込み

598 :名無しさん:2021/03/16(火) 01:06:32.96 a.net
>>593
>>596
ゆうちょか住信SBIあたりですかね
他の人たちはどうしてるんだろ?楽天をメインバンクにできればいいけどうちの会社無理っぽいな

599 :名無しさん:2021/03/16(火) 09:23:57.75 0.net
オンライン系の銀行口座を初めてここで開設予定なんですが、楽天銀行は通帳も発行されて郵送されてくるんですか?

600 :名無しさん:2021/03/16(火) 09:37:33.78 M.net
通帳は CSV でダウンロードして自分で印刷するんだよ

601 :名無しさん:2021/03/16(火) 09:57:25.11 0.net
>>600
ありがとうございます。
やっぱりオンライン系の銀行は通帳は発行されないんですね。

602 :名無しさん:2021/03/16(火) 10:50:45.48 M.net
ネット銀行じゃなくてもオンライン通帳に移行する流れになってきてるよね

603 :名無しさん:2021/03/16(火) 10:58:12.12 d.net
通帳は記帳が面倒いよね

604 :名無しさん:2021/03/16(火) 11:03:09.52 a.net
通帳つくると印紙税かかるし、atm対応やらなんやら付随して経費がかかる
某みずぽみたいなことが原理的に起きない

605 :名無しさん:2021/03/16(火) 13:26:34.37 M.net
>>356
ATMが無いのに通帳あってもな

606 :名無しさん:2021/03/16(火) 16:56:22.85 0.net
通帳の印刷機能があるATMは、ものすごくコストが高い。
通帳という冊子に独自の印刷機能を搭載し、
印字部分のメンテナンスの人件費が異常にかかる。
これが、各銀行が通帳をやめたがる理由。

607 :名無しさん:2021/03/16(火) 17:04:59.50 0.net
セキュリティ対策もとんでもないコストがかかる
現金輸送車にそれを運転する警備員さんも用意しないといけない
現金を無くしたい気持ちがよくわかるね

608 :名無しさん:2021/03/16(火) 17:18:10.85 0.net
先日デビッドカードで申し込んで開設しました。キャンペーンの6000円利用で500円キャッシュバックは、Amazonギフトの購入でも対象になりますか?

609 :名無しさん:2021/03/16(火) 18:01:34.29 r.net
そのキャンペーンとやらの詳細をみてみては?

610 :名無しさん:2021/03/16(火) 20:14:49.43 0.net
>>599
楽天カードにすると、
マネーサポートというサービスあって、
家計簿と資産管理が楽チンに出来ますよ。

611 :名無しさん:2021/03/16(火) 21:30:02.97 M.net
マネーサポートは外国株対応してないから使えん。

612 :名無しさん:2021/03/16(火) 22:25:50.40 M.net
ゆうちょのWeb履歴使い物にならないから1年ぶりぐらいに記帳してきたら
「合算」とかいって1行に全部まとめられてて
これもう紙の通帳が存在している意味全くねえなと思ったよ

613 :名無しさん:2021/03/16(火) 23:26:36.46 0.net
合算される前に利用状況印字した紙送ってくるだろ
今は来ないのか

614 :名無しさん:2021/03/16(火) 23:48:43.63 M.net
来なかったなー
ガス代だけ楽天銀行じゃ振替できないからゆうちょなんよね

615 :名無しさん:2021/03/17(水) 06:20:30.42 H.net
>>612
ガイジって無敵やね

616 :名無しさん:2021/03/17(水) 08:16:57.20 M.net
>>589
個人的にはVISAの方が利便性いいと思います
自分はJCBで作ったんですけどまれに使えないショップあるんですよね
楽天市場でも活用するなら気を付けておくと良いかと。
他でVISAあるならJCBでもいいと思いますし、JCBはディズニー関連のキャンペーンいいですよ

617 :名無しさん:2021/03/17(水) 09:11:36.48 M.net
イーバンク時代のキャッシュカード持ってるんだけど、

楽天Master、YahooVISA、の2枚持ちだから(カード増やしたくない。)、楽天デビットのJCBに変更持かと思うけど普通のクレジットのJCBカードと同じような使い方できるんですかね?

618 :名無しさん:2021/03/17(水) 09:36:22.99 M.net
>>612
ゆうちょのweb履歴って使ったことないんだけどそんなに駄目なんですか?

619 :名無しさん:2021/03/17(水) 09:56:42.24 M.net
>>618

>>612
自分もそれ気になるんですよね。メイン銀行がゆうちょ銀行なんで(日本全国何処でもATMあるし手数料無料で使えるのが1番有難い)自分もWebサービス申し込み考えてたんですが

620 :名無しさん:2021/03/17(水) 09:57:22.18 M.net
何故使い物にならないのか教えて頂けませんか?

621 :名無しさん:2021/03/17(水) 12:35:39.35 M.net
何故使い物にならないのか教えて頂けませんか?

622 :名無しさん:2021/03/17(水) 12:42:38.21 M.net
>>619
通帳廃止すると15ヶ月分見られるけど廃止してないと2ヶ月しか出ない
それでいて通帳の方もまともに記帳しないんだから廃止させるための嫌がらせ仕様だな

623 :名無しさん:2021/03/17(水) 13:09:24.32 a.net
>>622
アプリをご利用ください

624 :名無しさん:2021/03/17(水) 13:14:39.88 0.net
年一回ダウンロードしろって事だろ。csvファイルでダウンロードして保存しとけよ。

625 :名無しさん:2021/03/17(水) 13:41:27.93 M.net
2ヶ月しか出ないのに?

626 :名無しさん:2021/03/17(水) 14:14:28.55 0.net
PDFでもらえないの?

627 :名無しさん:2021/03/17(水) 14:42:56.32 M.net
>>622
みずぽダイレクトも通帳有りだと前々月までしか出ないよ
運が悪いと通帳がATMに飲み込まれてしまうし

628 :名無しさん:2021/03/17(水) 15:54:43.31 M.net
>>622
うわぁそれマジすか?15ケ月分しか見られないってのもなんだかなぁって話ですね。せめて2年分位何時でもネットで閲覧出来るようになって欲しいですよね。
因みに何ヶ月分溜まったら通帳の方は纏めて記載になるんでしょうかね?

629 :名無しさん:2021/03/17(水) 16:07:18.06 M.net
窓口に行けば、詳細を発行してくれるみたいじゃない。

630 :名無しさん:2021/03/17(水) 16:40:26.61 0.net
マネーフォワードと連携して放っておけばいいでしょ。
1年以上前の閲覧はプレミアム前提だけど。

631 :名無しさん:2021/03/17(水) 17:00:57.23 0.net
Moneytreeも一生通帳とかやってたよね

632 :名無しさん:2021/03/17(水) 18:25:04.73 0.net
楽天銀行の外貨積立キャンペーンって、
3回積立達成したら翌日に全部解約してもええんかな?

633 :名無しさん:2021/03/17(水) 18:58:51.06 0.net
>>632
キャンペーン詳細みてないけど満たしてるんだったら
その時の為替相場次第じゃない?

634 :名無しさん:2021/03/17(水) 21:19:37.06 M.net
サンキューレターこねーぞゴルァ!

635 :名無しさん:2021/03/17(水) 21:49:09.29 0.net
ネットバンクのくせに開設遅すぎだろ

636 :名無しさん:2021/03/17(水) 22:03:31.97 0.net
>>634
忘れらレター

637 :名無しさん:2021/03/17(水) 22:26:24.07 M.net
こんなところで文句を言っても意味ないんだけど、
他のネットバンクより住宅ローン金利が高いのは何故?

638 :名無しさん:2021/03/17(水) 22:31:16.58 M.net
>>629
それって手数料かかるよね?

639 :名無しさん:2021/03/17(水) 23:27:20.94 r.net
>>635
ネットバンクだからこそ、残業してまでコストをかけて口座開設審査を急がないんだろ。
今さら口座開設するようなゴミ客なんてそのへんで待たしておけ
ってコトなんだろ

640 :名無しさん:2021/03/18(木) 06:33:47.43 0.net
コロナ禍で人減らしてるんじゃね?

641 :名無しさん:2021/03/18(木) 07:17:22.80 M.net
もう1ヶ月待ってるんだが

642 :名無しさん:2021/03/18(木) 07:20:19.28 0.net
楽天銀行開設時に証券の開設も申し込んだ。銀行は開設できたけど証券がまだ。何かやることあったっけ?

643 :名無しさん:2021/03/18(木) 10:24:08.70 M.net
>>640
みずぽから難民が押し寄せているんじゃないか?

644 :名無しさん:2021/03/18(木) 10:57:09.28 0.net
楽天モバイル
楽天hand買えないじゃん

645 :名無しさん:2021/03/18(木) 11:02:20.46 M.net
>>431
法人は「法人第○」らしい

646 :名無しさん:2021/03/18(木) 11:22:33.08 0.net
期間限定ポイントがたまりやすくなったけど毎月2万とか消費できんわ

647 :名無しさん:2021/03/18(木) 11:31:06.11 a.net
投資でええやん

648 :名無しさん:2021/03/18(木) 11:46:04.96 0.net
期間限定ポイントじゃできへんやろ?

649 :名無しさん:2021/03/18(木) 11:53:48.46 0.net
何でそんなに貯まるの?

650 :名無しさん:2021/03/18(木) 12:46:35.88 0.net
デビッドカードでポイントを使う設定じゃダメなん?

651 :名無しさん:2021/03/18(木) 12:53:17.12 M.net
期間限定ポイントを使うには、楽天市場、ラクマ、ポイントカード、楽天ペイ、あたり。

652 :名無しさん:2021/03/18(木) 13:22:21.77 M.net
ダメだサンキューレターより証券の手紙が先に来た…
月末には引っ越すのでそれまでに届かんと厄介だな><

653 :名無しさん:2021/03/18(木) 13:28:31.68 0.net
楽天ペイでガソリンと日用品かな
ウエルシアでも使えるけど元値が高い
マツキヨで使えたらなあ

654 :名無しさん:2021/03/18(木) 14:15:58.93 0.net
デビッド人気あるなデビッド

655 :名無しさん:2021/03/18(木) 14:27:22.30 0.net
デビッド伊藤VSデビ夫人

656 :名無しさん:2021/03/18(木) 14:47:24.13 M.net
楽天モバイル
楽天でんき

ですぐに無くなるわ

657 :名無しさん:2021/03/18(木) 15:42:21.77 0.net
楽天銀行の開設って今日申し込んだとして、いつぐらいの開設になるでしょうか?
楽天アンリミ申し込もうか考えているんで、そのためには楽天銀行の開設が必要だとのことなので
その場合、キャッシュカードではなく、自動的にデビッドカード申込になるのでしょうか?
銀行開設程度でも職場に連絡などもいくのでしょうか?

658 :名無しさん:2021/03/18(木) 15:45:20.29 0.net
>>657
早くて一週間

キャッシュカード機能だけのものはない

確認は来ない

659 :名無しさん:2021/03/18(木) 15:46:01.56 0.net
開設が必要って

660 :名無しさん:2021/03/18(木) 15:52:18.44 0.net
もう一ヶ月は待っとる

661 :名無しさん:2021/03/18(木) 16:22:53.34 M.net
>>656
その楽天モバイルの大量の期間限定ポイントを消費するのが一番大変
1年無料だから課金される前に期限が切れちゃう

662 :名無しさん:2021/03/18(木) 16:24:37.55 M.net
>>659
クレカがないんだろう
他社デビットはダメで楽天デビットだけ使えるらしい

663 :名無しさん:2021/03/18(木) 16:37:52.78 0.net
>>658
職場連絡とかはないんですね
ありがとうございます
一週間で届くことを期待して申し込もうと思います
ちなみに楽天銀行開設するときに、楽天証券の口座も造った方がいいのでしょうか

>>662
クレカないんです

664 :名無しさん:2021/03/18(木) 16:38:39.67 0.net
スルガ銀行デビットカード

665 :名無しさん:2021/03/18(木) 16:41:22.85 0.net
<口座振替で指定できる金融機関>
・楽天銀行、三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、ゆうちょ銀行、ジャパンネット銀行、ソニー銀行、住信SBIネット銀行、セブン銀行、じぶん銀行、イオン銀行、新生銀行、信用金庫 ほか

666 :名無しさん:2021/03/18(木) 17:00:42.92 M.net
>>665
> 製品の購入金額が一定金額未満の場合、お選びいただけるお支払い方法はクレジットカード/デビットカード払いのみとなります。

667 :名無しさん:2021/03/18(木) 17:20:08.71 0.net
楽天アンリミ申し込には楽天銀行の開設が必要
じゃないって事ね

668 :名無しさん:2021/03/18(木) 17:34:32.11 0.net
>>667
クレカなし、端末セットで契約予定なので

669 :名無しさん:2021/03/18(木) 18:03:05.01 0.net
楽天銀行の口座は既に持っていて楽天証券の口座開設をこれから検討していますが、楽天証券のサイトからと
楽天銀行の開設ページとどっちから開設手続き進めた方が楽かキャンペーンが適用されるとかってありますか?

670 :名無しさん:2021/03/18(木) 21:37:05.73 M.net
最初に本人確認の方法で書類受け取り時を選んだのが大失敗だった。結局本人確認もなぜか郵送でやらされカード発行処理開始までに10日も無駄にしたわ…

671 :名無しさん:2021/03/19(金) 00:13:19.90 0.net
>>669
双方ともwebに明記してあるんだから見比べろよ
違いも見比べればわかるぞw

>>670
現住所記載の運転免許証でeKYCなり、本人限定郵便特伝型なり佐川の受確なりですればよかったのに。
自分のオツムが足りないのを他人のせいにするなよ情弱が

672 :670:2021/03/19(金) 01:02:58.64 M.net
>>671
佐川の受確を選択したのになぜか勝手に書類郵送にされたんだが…
楽天モバイルもつい最近使い始めたしその辺は間違わんよ

673 :名無しさん:2021/03/19(金) 08:18:31.84 r.net
>>672
どうせ反社以外の項目で審査に引っ掛かったんだろ。
スマホからeKYCで運転免許証・個人番号カードを選択できるのに受確を選択する時点で十分怪しいもんな。
時間をかけた慎重な審査が妥当だろ。

ttps://www.rakuten-bank.co.jp/guide/account/identification/postal.html

674 :名無しさん:2021/03/19(金) 08:39:54.11 M.net
それな
申請手段でふるいにかけられる

675 :名無しさん:2021/03/19(金) 11:31:13.77 0.net
昨日の21時に振込みあったらしいけどまだ反映されてないんだがそんなもん?

676 :名無しさん:2021/03/19(金) 14:07:37.74 0.net
>>675
解決したわすみません

677 :名無しさん:2021/03/19(金) 21:33:00.55 0.net
いえいえ

678 :名無しさん:2021/03/19(金) 22:23:41.34 0.net
楽天証券の口座開設で現金プレゼント
現金プレゼント予定日 2020年11月下旬

未だ入金なし

679 :名無しさん:2021/03/19(金) 22:28:23.10 M.net
証券口座に入ってるんじゃない?

680 :名無しさん:2021/03/19(金) 22:35:46.36 0.net
1万入金でポイントもらえるキャンペーンなんだけど3万入れて無料にしたほうが手数料とられない?

681 :名無しさん:2021/03/20(土) 00:11:37.33 M.net
口座開設から3ヶ月は月5回までATM無料だから気にしなくても大丈夫

682 :名無しさん:2021/03/20(土) 14:49:45.88 0.net
メキシコペソはいつ買えるようになるのかな

683 :名無しさん:2021/03/21(日) 02:36:43.70 0.net
>>678
銀行の方にログインした時に期限があるから早くクリックしろみたいな感じでダイアログが出て
現金を貰うボタンクリック記憶があるぞ?

684 :名無しさん:2021/03/21(日) 16:00:11.53 M.net
セキュリティカードよく使う?
デビットカードと一緒に持ち歩きたくないわ…

685 :名無しさん:2021/03/21(日) 20:25:07.02 a.net
セキュリティーカード?
なにそれ?

686 :名無しさん:2021/03/21(日) 21:48:54.20 M.net
フリメの新規客への嫌がらせだよ

687 :名無しさん:2021/03/22(月) 00:29:01.01 M.net
マネーツリー、楽天銀行ずっと更新停止になってのが、
先日ふと見たらAPI利用の同意を求められる形の再認証ができるようになってた
前からだったのかもだけど

やってみたけど、今のところ更新9ヶ月前って出たまま全く更新されない
近々再開してくれるのかな

688 :名無しさん:2021/03/22(月) 22:39:20.23 0.net
ここ入金も手数料かかるからカード作ったけど使っていない

689 :名無しさん:2021/03/22(月) 22:43:31.46 0.net
入金手数料かかるって…

690 :名無しさん:2021/03/22(月) 22:43:39.21 r.net
>>688
ゆうちょ銀行経由とか証券口座経由とかの方法はあるけど、アタマを動かすのが得意ではない人種には向かない銀行であることは確かだなw

691 :名無しさん:2021/03/22(月) 23:49:16.13 M.net
>>688
3万円以上かハッピープログラムのATM手数料無料回数ならいらんだろ

692 :名無しさん:2021/03/23(火) 01:04:48.34 0.net
3万もないなら口座はいらんよな

693 :名無しさん:2021/03/23(火) 01:10:37.15 0.net
飼い慣らされた犬ばっか

694 :名無しさん:2021/03/23(火) 05:10:32.09 0.net
これだけレスが集まるくらいだから手数料の事は触れてほしくない所なんだろうな

695 :名無しさん:2021/03/23(火) 06:32:45.53 0.net
なぜ使うのか、必然性があるから
それが解らなかったり条件を満たせない人は正直無理して使わないほうが良いとは思うよ
良し悪しではなく単純に向き不向きの問題

696 :名無しさん:2021/03/23(火) 08:13:31.29 r.net
>>694
明確に顧客を選別する方針の銀行だからしょうがないだろw 自行ATMがないんだし。

提携ATMを利用される度に、楽天銀行が同額くらいをATM管理銀行等に支払いしてるし、
無料条件を満たしたATM利用でもATM管理銀行への支払い金額は変わらないから、その分楽天銀行が負担してるんだし。

697 :名無しさん:2021/03/23(火) 09:28:33.13 M.net
ネット時代の銀行は右から左へ移動させるとかがほとんどだから振込手数料無料かどうかぐらいだな気になるの
現金いる時はATM使いやすい銀行口座に振り込んだら終わりだし

698 :名無しさん:2021/03/23(火) 09:41:43.51 0.net
ハッピープログラムの無料回数以内ならどこの提携ATM使っても無料?
他のネット銀行だと時間帯とATMによっては有料で、むしろ楽天銀行いいなって思うんだけども

699 :名無しさん:2021/03/23(火) 10:44:54.33 0.net
俺も先月から使い始めたんだけど、休日のコンビニのATMで現金おろしたら手数料無料だったのにちょっと感動した

700 :名無しさん:2021/03/23(火) 10:54:13.29 M.net
ATM使う為にゆうちょ
もしもの時振込3回無料を使う為
と金利0.1の為に楽天使ってる感じだけど

ちゃんとしてる人は振り込みとかもたくさんするのかな

振り込み自体も年1回するかしないかなんだか

701 :名無しさん:2021/03/23(火) 13:55:08.35 M.net
>>699
10年以上の服役だったんですか?

702 :名無しさん:2021/03/23(火) 15:57:12.58 0.net
サンキューレターまだ?
一ヶ月待てば来る?

703 :名無しさん:2021/03/23(火) 19:28:57.64 M.net
昨日楽天銀行と楽天証券口座申し込んだけど、とりあえずカード届いたらハッピープログラムとマネーブリッジ設定して100万円以上入金しておけばいい?

704 :名無しさん:2021/03/23(火) 20:40:06.93 a.net
イーバンクの口座番号忘れたんだけどメール問い合わせでも大丈夫だよね?
やっぱり電話のほうがいい?

705 :名無しさん:2021/03/23(火) 23:13:51.44 0.net
ごめん 番号見つかったわ

706 :名無しさん:2021/03/24(水) 02:09:18.04 M.net
>>703
月1回のATM利用と月1回の振込みは残高10万で無料になるから
軽く使うだけなら100万もぶっこまなくても別にいいよ

まあ100万入れるとATM5回になってほぼ出し入れ自由になるから本格的に使うなら入れとけばってとこ

707 :名無しさん:2021/03/24(水) 07:46:53.81 M.net
楽天銀行メインにして使い始めたけど、地銀の口座整理したいと思ったらdカードとドコモが楽天銀行非対応で地銀の口座を使わざる得ない…

708 :名無しさん:2021/03/24(水) 11:11:09.05 0.net
ゆうちょ銀行(小声)

709 :名無しさん:2021/03/24(水) 11:20:40.02 M.net
ゆうちょと楽天銀行の合併はあるんだろうか
名前はゆうらくちょ銀行?

710 :名無しさん:2021/03/24(水) 12:16:58.81 0.net
ないだろ。連携強化はあるかも知れんな。今でもゆうちょからの送金は無料だし。

711 :名無しさん:2021/03/24(水) 12:54:05.50 M.net
>>708
そういやゆうちょ銀行も口座持ってたわ!
サンキュ!
休眠口座気味だから叩き起さなきゃ!

712 :名無しさん:2021/03/24(水) 15:16:15.86 0.net
4月上旬からデビットカードはセキュア機能ではなくワンタイムキーにするってメールが届いた
変更後もセキュアの場合もあるってよ

713 :名無しさん:2021/03/24(水) 16:00:15.06 0.net
トークンのほうが楽なのにメールめんどくさい

714 :名無しさん:2021/03/24(水) 17:03:39.45 M.net
>>706
色々ありがとうございます!
普通預金金利0.1%はデカイので100万円以上は入れたいと思います

715 :名無しさん:2021/03/24(水) 17:05:14.60 M.net
楽天銀行こらゆうちょ銀行への
入金無料になる可能性ありますか?

716 :名無しさん:2021/03/24(水) 17:09:42.42 0.net
サンキューレターまだかよ

717 :名無しさん:2021/03/24(水) 18:46:06.45 0.net
マネーブリッジ設定で何か注意点とかありますか?

718 :名無しさん:2021/03/24(水) 19:49:49.77 0.net
ないあるよ

719 :名無しさん:2021/03/24(水) 19:53:28.60 r.net
>>715
証券口座通せば、マネブリらくらく入金で即時証券に入金できて、15時締めで無料で翌営業日出金することができるんだから、
無理してやる必要性はどこにもないだろ…

720 :名無しさん:2021/03/24(水) 20:25:57.32 d.net
>>715
ゆうちょ銀行だけ手数料168円掛かるの嫌ですよね(´・ω・`)

721 :名無しさん:2021/03/24(水) 20:33:56.05 r.net
>>720
通常の振込でやればいいじゃん?

なぜ↓に固執するのか意味が分からない
ttps://www.rakuten-bank.co.jp/smartphone/deposit-withdraw/jpbank/withdraw.html

722 :名無しさん:2021/03/24(水) 20:37:00.60 0.net
>>720

723 :名無しさん:2021/03/24(水) 20:59:29.93 0.net
ゆうちょ銀行振込やatm手数料無料にならないかな

724 :名無しさん:2021/03/24(水) 21:08:07.32 a.net
なぜ郵貯銀行に拘るのかがわからない

725 :名無しさん:2021/03/24(水) 21:08:09.69 0.net
ここと住信SBIネット銀行はキャッシュカード発行してないけど不自由なく使えてる

726 :名無しさん:2021/03/24(水) 21:26:00.56 M.net
ゆうちょへの振込も手数料無料回数消費してなら出来るんだが、支店名調べにちょっと調べないとね

727 :名無しさん:2021/03/24(水) 21:30:45.13 M.net
オレもそこんところがよくわからないんだけど

他行振込手数料の無料回数は、ゆうちょ銀行本人名義口座への振込(「通帳記号」と「通帳番号」を指定する振込)にはご利用いただけません。

↑ ということは、ゆうちょの店番と口座番号で振り込むのは無料対象ということですか?

728 :名無しさん:2021/03/24(水) 21:40:12.73 M.net
>>716
サーキュレーターに空目

729 :名無しさん:2021/03/25(木) 03:28:12.13 0.net
恋愛サンキューレション

730 :名無しさん:2021/03/25(木) 05:50:26.29 0.net
せーのっ

731 :名無しさん:2021/03/25(木) 08:22:54.62 r.net
>>709
あるかもね。
システムは楽天側への片寄せかな?

732 :名無しさん:2021/03/25(木) 11:56:59.09 M.net
>>727
俺もそれが気になって他の銀行を使ってた

無料なら楽天を使うけど

733 :名無しさん:2021/03/25(木) 19:01:39.59 r.net
ゆうちょ→楽天銀行は無料で出来る。

734 :名無しさん:2021/03/25(木) 19:56:35.97 0.net
とりあえず地銀脱却に向けて、dカードの引き落とし口座変更申し込んだけど1ヶ月〜2ヶ月は掛かるぽいな…

無印良品週間だったから、イオンのキャッシュコーナーで地銀から金引き出して→ゆうちょ銀行預入して少し金動かした
後は、paypay残高チャージも地銀→ゆうちょ銀行に切り替え完了

735 :名無しさん:2021/03/25(木) 20:09:30.62 a.net
ゆうちょ大人気だな

736 :名無しさん:2021/03/25(木) 20:54:48.88 0.net
>>735
日本全国津々浦々にある郵便局とファミマの一部に設置されてるゆうちょ銀行ATMあるからリアル銀行だとある意味最強だと思う

737 :名無しさん:2021/03/25(木) 21:40:54.50 M.net
セブン銀行以外使わない

738 :名無しさん:2021/03/25(木) 22:12:21.51 M.net
>>735
なんとかpayに登録できるからね
セキュリティ気にしなければおすすめじゃないかな

739 :名無しさん:2021/03/26(金) 06:15:05.47 0.net
郵便局って不便なところにしかない

740 :名無しさん:2021/03/26(金) 11:56:15.83 0.net
元々は配達のための施設だから店からは離れてるかもな
その代わり住宅地の中にあったりするので近所だと便利

741 :名無しさん:2021/03/26(金) 17:35:25.94 0.net
ウェブからの振込が必ずワンタイム必要になったのは、まじでめんどくさいな。
ジャパンネット銀行みたいに最初だけやって次回からやるかは任意で決められるようにすればいいのに

742 :名無しさん:2021/03/26(金) 19:56:56.73 M.net
>>741
悪用される余地があったんだろ?
悪用されるのとどっちがいい?

743 :名無しさん:2021/03/26(金) 20:36:46.35 0.net
ワンタイってメール来るだけだろ。コピペして貼り付ければええだけや

744 :名無しさん:2021/03/26(金) 20:42:36.98 M.net
楽天銀行 マネーサポート 使ってる?

745 :名無しさん:2021/03/27(土) 07:19:27.28 0.net
>>会員ステージは「毎月25日終了時点のお預かり資産残高」、または
>>「前月26日〜毎月25日の対象商品・サービスのお取引件数」で決定します。
>>条件をクリアしている高い方のステージの優遇を翌月の1日から受けることができます。

本日時点で残高が300超えてスーパーVIPの条件を満たしたけど、優遇を受けられるのは
5月1日か?かなり先になるのね。3月26日に入金しておくべきだったな。

746 :名無しさん:2021/03/27(土) 07:27:38.78 M.net
ATM2回増えるだけだからほとんど意味ないよ

747 :名無しさん:2021/03/27(土) 07:29:36.55 0.net
VIPとスーパーVIPの違い何なん?

ハッピープログラムのポイントは同じ。ATM利用手数料の無料回数が1ヶ月
5回と7回だけの違いですかね?

748 :747:2021/03/27(土) 07:32:00.16 0.net
>>746
なるほど、ATM利用無料回数の違いだけなのですね。

749 :名無しさん:2021/03/27(土) 09:11:35.70 0.net
ATM利用手数料回数がない状況で入金する場合、楽天ポイントは使えますか?

750 :名無しさん:2021/03/27(土) 10:35:36.12 0.net
>>749
ATM 手数料には使えないようですね

https://help.rakuten-bank.net/faq/show/5667?category_id=61&site_domain=individual

Q.
楽天ポイントは、具体的に楽天銀行のどのサービスに使えますか

A.
ハッピープログラムにエントリーしているかたは、他行宛の振込手数料のお支払・デビットカードのご利用額のお支払・楽天銀行のお客さま専用の少額あんしん保険の保険料のお支払、プリペイドカードのチャージにご利用いただけます。

751 :名無しさん:2021/03/27(土) 11:19:11.37 0.net
楽天銀行に登録するアドレスって、キャリアメールlじゃないとまずいですか?

752 :名無しさん:2021/03/27(土) 11:26:50.86 d.net
僕はGmailにしてますよ

753 :名無しさん:2021/03/27(土) 11:57:40.19 0.net
私もGmailにしようと思っていたんですけど
サンキューメールについていたチラシだと携帯・スマホのメールアドレスの登録を推奨しているみたいなんですよね
でも、今はキャリアメール持っていない人多いですよね

754 :名無しさん:2021/03/27(土) 11:57:50.25 0.net
>>750
これって期間限定ポイントも使えるんでしたっけ?

755 :名無しさん:2021/03/27(土) 12:16:19.32 M.net
使えるけど、通常ポイントと違い、
期間限定なだけあって延長されないポイントつまて点は違うけど、使う用途は同じイメージでいける

756 :名無しさん:2021/03/27(土) 12:16:42.01 M.net
はず

757 :名無しさん:2021/03/27(土) 12:32:05.44 d.net
>>753
決定的な不利益は何もないから
さっさとGmailで作っちゃうのをオススメする

758 :名無しさん:2021/03/27(土) 12:35:51.73 M.net
>>732
>>727

で、これの答えは?

やっぱりお金かかるの?

759 :名無しさん:2021/03/27(土) 12:37:32.26 r.net
>>749
3万円以上入金するか、証券口座を介在して入金するか、ゆうちょ銀行からの入金をすればいいだけの話。
馬鹿は一律対象外だよ?

760 :名無しさん:2021/03/27(土) 13:32:07.10 0.net
>>758
一回168円

761 :名無しさん:2021/03/27(土) 14:50:46.23 0.net
ゆうちょ銀行からの入金って郵貯の口座もってないと出来ないんですか?

762 :名無しさん:2021/03/27(土) 14:56:46.01 0.net
>>761
できない

763 :名無しさん:2021/03/27(土) 15:00:05.34 0.net
>>761
ゆうちょのATMを使って楽天銀行に入金するという意味なら使える

764 :名無しさん:2021/03/27(土) 15:00:13.31 0.net
>>762
出来ないんですね。
その為に新たに口座作るのもなんだし。。。

765 :名無しさん:2021/03/27(土) 15:39:49.57 0.net
>>763
それだと手数料は無料にならないんですよね?

766 :名無しさん:2021/03/27(土) 15:43:29.60 M.net
>>760
そうなんだ。

という事はゆうちょと楽天のみで他の全部銀行解約しようと思ったけど、一つはもっといた方がいいのか。

自分名義の他銀行に振り込みは無料なんですよね。

767 :名無しさん:2021/03/27(土) 16:06:58.29 M.net
すみません。ゆうちょ銀行への入出金の手続きしたんですけどみなさんは
どのくらいかかりましたか?

768 :名無しさん:2021/03/27(土) 16:37:31.18 0.net
>>757
ありがとうございます
そうしようと思います

769 :名無しさん:2021/03/27(土) 18:01:58.13 M.net
>>767
約24日。
1年くらい前に手続きした。

770 :名無しさん:2021/03/27(土) 18:14:05.43 0.net
>>767
一週間くらい

771 :名無しさん:2021/03/27(土) 18:26:56.25 M.net
>>769-770
ありがとうございました。
3週間たってもまだこなかったの
でもう少し待ってみます。

772 :名無しさん:2021/03/27(土) 20:08:04.73 0.net
>>765
ならない

773 :名無しさん:2021/03/27(土) 20:10:53.79 0.net
>>765
ごめん入金は3万円以上は無料になるわ

774 :名無しさん:2021/03/28(日) 00:00:54.29 M.net
楽天銀行今日から使い始めたけどセキュリティ設定の細かさ凄いね
あと一番驚いたのはクリックでお金貰えること。ポイントなら分かるがお金て笑

775 :名無しさん:2021/03/28(日) 03:34:06.35 0.net
>>734
ありがとう
今まで我慢して、振替口座をゆうちょにしてた
手間はかかるけど楽天に出来たんだな
申請書を手配した

776 :名無しさん:2021/03/28(日) 04:04:27.03 0.net
>>743
振込には、生年月日、パスワード、ワンタイムパスワード
この三つをいれないといけない
しかもワンタイムパスワードの送信を最初に押さないと、生年月日、パスワードがリセットされる

何度も振込をする人には相当負担になる。
SBI銀行みたいなスマホアプリで認証ボタン押すだけとか進化してきてるのに

777 :名無しさん:2021/03/28(日) 06:09:46.76 a.net
そいえばここで振込しようとしたことさえないわ、他でまかなってるし
ここは資金移動とポイント現金化の窓口だな

778 :名無しさん:2021/03/28(日) 09:53:29.74 0.net
>>759
めんどくさい銀行ですね

779 :名無しさん:2021/03/28(日) 10:29:53.50 M.net
SBIはアプリ必須で荒れてるけどなw

780 :名無しさん:2021/03/28(日) 10:51:14.54 0.net
結局、SBI銀行も証券も、開設したはいいけど手をつけてないなぁ。

銀行の方に100万、証券には80万だけ入れてるけど
結局米国株も楽天証券で買っちゃってるし。
資金を引き上げようかな。1万円くらいずつだけ残して。

781 :名無しさん:2021/03/28(日) 12:52:12.58 0.net
>>780
使わねぇなら残高0で放っときゃ良いのでは?

782 :名無しさん:2021/03/28(日) 13:43:50.32 0.net
そういや振り込み2回したけど
4桁番号しか入れなかったわ、少額だとそれでOKなのかな

783 :名無しさん:2021/03/28(日) 13:44:36.12 0.net
あースマホアプリからだとそうなのかな

784 :名無しさん:2021/03/28(日) 13:53:40.22 d.net
>>781
それが良さそうですね・・・

785 :名無しさん:2021/03/28(日) 16:01:20.02 0.net
楽天銀行の口座開設でポイント貰えるキャンペーンで口座申込期間と口座開設期間が別々の日付になっていたんですが、口座を申し込んだ後に何か手続等をしないと口座は開設されないんですか?
この口座開設日とはどの時点での日言っているのでしょうか?

786 :名無しさん:2021/03/28(日) 16:05:35.79 0.net
口座開設日は口座開設された日

787 :名無しさん:2021/03/28(日) 17:13:55.71 0.net
皆さんいくら預けてます?
1000万ずつ分散か、普通預金で金利がよいここにまとめるか悩み中です

788 :名無しさん:2021/03/28(日) 19:29:18.04 0.net
>>787
ボンビーだけど、ここは給与受け取りと色んなクレカの支払い口座にしてる
貯蓄用口座ならあおぞら銀行バンク支店がいいよ

789 :名無しさん:2021/03/28(日) 20:03:22.65 d.net
分散するくらい資金が無いけど1,000万以上の資金があったら証券会社で株を買うわ

790 :名無しさん:2021/03/28(日) 21:11:33.43 M.net
今から株買うのは怖すぎる…

791 :名無しさん:2021/03/28(日) 21:15:26.62 M.net
>>787
1000万円ずつで別々の銀行に分けてる。
ローン組む時に何行か取引あった方が有利かな…という理由。
正直あまり、意味ないかもしれん。

792 :名無しさん:2021/03/28(日) 22:27:58.63 0.net
公共料金を1つでも、10年以上毎月毎月必ずきちんと決裁してる普通口座があるだけで、ローンはすごくよく通るよ
いつか家買おうと思ってる人は、公共料金カード払いじゃなく口座振替にしておいた方がいい。
その時条件を選ぶためには、以下のように分散させて毎月決裁してたら言うことなし

みずほ 電気
三菱UFJ ガス
三井住友 水道
地方銀行 携帯
屎尿金庫 光回線

793 :名無しさん:2021/03/28(日) 23:01:57.82 0.net
し、屎尿金庫

794 :名無しさん:2021/03/28(日) 23:20:42.63 M.net
聖水でも預けておくんかな、屎尿金庫(笑)

795 :名無しさん:2021/03/28(日) 23:22:49.85 0.net
ホーリーシット!

796 :名無しさん:2021/03/28(日) 23:25:50.96 0.net
>>792
めんどくさいよ

797 :名無しさん:2021/03/29(月) 01:07:31.20 0.net
>>790
思考停止でS&P 500でええやん
靴磨こうぜ

798 :名無しさん:2021/03/29(月) 04:01:32.19 0.net
楽天銀行に入金する場合って、デビッドカードで利用可能ATMから直接振り込めばいいの?

799 :名無しさん:2021/03/29(月) 04:10:08.40 0.net
キャッシュカードでATMから入金

800 :名無しさん:2021/03/29(月) 04:28:50.56 0.net
ありがとう
キャッシュカードって書いてるからこれでいいんですね

801 :名無しさん:2021/03/29(月) 04:33:26.11 0.net
入金キャンペーンないから5千円ぐらい入れておけばいいか
手数料取られるけど

802 :名無しさん:2021/03/29(月) 04:36:40.95 0.net
せやで

803 :名無しさん:2021/03/29(月) 04:49:29.98 0.net
ありがと

804 :名無しさん:2021/03/29(月) 06:15:10.43 M.net
>>798
デビッドっていいヤツだよね

805 :名無しさん:2021/03/29(月) 08:23:37.92 a.net
ヘイ!デビッド!
はぁわーゆー?

806 :名無しさん:2021/03/29(月) 08:34:58.91 M.net
手数料払わないといけないような人は、違う銀行使った方がいいよ。

807 :名無しさん:2021/03/29(月) 12:15:27.86 dNIKU.net
うちの会社、ソウフリでキュウフリしてくるんだが何とかならんか?

808 :名無しさん:2021/03/29(月) 13:25:01.30 0NIKU.net
>>681
これって今も有効ですか?

809 :名無しさん:2021/03/29(月) 14:38:58.47 MNIKU.net
ログイン混みあってるって出たけど何かあった?

810 :名無しさん:2021/03/29(月) 14:43:10.07 MNIKU.net
と思ったけど普通にログインできた

811 :名無しさん:2021/03/29(月) 15:07:22.84 MNIKU.net
ハッピープログラムの説明で楽天競馬、オッズパークなどがまとめられてるのは
楽天競馬で3回入金、オッズパークで3回入金しても最大の3件扱いしかしないって意味?

812 :名無しさん:2021/03/29(月) 15:22:52.04 0NIKU.net
それぞれ3回

813 :名無しさん:2021/03/29(月) 17:06:06.44 0NIKU.net
楽天カードってのは、クレジット機能があるカードのみのことだよね?

814 :名無しさん:2021/03/29(月) 19:50:15.50 aNIKU.net
そだよ

815 :名無しさん:2021/03/30(火) 02:39:04.55 0.net
何で楽天銀行って、最初から口座振替の銀行に選ばれてないんだろう?
ネット銀行なんだから、他のネット銀行みたいにオンラインで完結して欲しい

816 :名無しさん:2021/03/30(火) 02:41:32.81 M.net
楽天銀行で手数料払う人ってどんな使い方してる人なんだろう

817 :名無しさん:2021/03/30(火) 03:32:57.40 0.net
>>787
某証券のファンドを売り、今は一時的に楽天銀行の口座が2,000万円超過となっている。

818 :名無しさん:2021/03/30(火) 03:49:09.56 0.net
>>806>>816
まさしく同感。そもそも手数料の無料回数を注視することは大切だけど、
わざわざ手数料を払うような使い方をするのは、明らかに損をしている。

819 :名無しさん:2021/03/30(火) 09:33:48.53 0.net
俺が使ってるネット銀行だけかもしれんけど
じぶん銀行や楽天銀行のデビットは、何でハッピープログラムとかの
優遇に入らないのかな?
銀行にとってそんなにメリットのあるサービスじゃないのかな?

820 :名無しさん:2021/03/30(火) 11:31:07.96 0.net
楽天銀行ハッピープログラムがよくわからないのですが

まず楽天カードの引き落とし分で付くのはわかるけどいくらに対して何ポイント付くのでしょうか?
他の引き落としでも同率のポイントなのでしょうか?
どこに書いてあるかも教えてもらえると助かります

821 :名無しさん:2021/03/30(火) 11:42:04.47 0.net
ここは楽天銀行のサポセンじゃないよ〜?

822 :名無しさん:2021/03/30(火) 12:18:04.60 M.net
>>820
https://www.rakuten-bank.co.jp/happyprogram/point.html

823 :名無しさん:2021/03/30(火) 12:29:41.07 0.net
>>822
ああ
ありがとう
1件ごとや日ごとでこのポイントなんですね
これ倍率と勘違いしてました
VIPになったところで雀の涙なのがわかりました

824 :名無しさん:2021/03/30(火) 12:53:26.06 0.net
何で楽天デビットは、ハッピープログラムの対象外なんだろう?

825 :名無しさん:2021/03/30(火) 13:03:32.12 M.net
いやデビットはハッピープログラム最大の特典だよ
利用に無条件で1%ポイントつくのがハッピープログラム特典

826 :名無しさん:2021/03/30(火) 17:18:28.36 M.net
楽天証券やってると少し貰える

827 :名無しさん:2021/03/30(火) 17:38:11.48 M.net
>>787
振込手数料無料のため100万ちょっとです。

828 :名無しさん:2021/03/30(火) 17:56:22.79 0.net
楽天証券で面白そうな金融商品って、バイナリーオプションくらいだった
これをやっても貰えないみたいだけど、暫く賭場で遊ぶことにしたw

829 :名無しさん:2021/03/30(火) 20:50:45.82 M.net
楽天銀行のFXキャンペーンしょぼすぎー
100万通貨単位で抽選で3939円てスプレッドのモトすら取れないじゃんw
auなんか1万通貨単位で2万もくれたぞ

830 :名無しさん:2021/03/30(火) 23:54:08.08 0.net
開設する際の必要者類のカード型健康保険証って何?紙のはダメなの?

831 :名無しさん:2021/03/31(水) 00:06:47.24 0.net
>>830
カードサイズ(免許証サイズ)って事じゃないのかな?
今も使ってる自治体は知らんけどB7サイズ保険証は処理が面倒くさいんじゃね?多分、キット…

832 :名無しさん:2021/03/31(水) 00:36:12.84 0.net
今日は普通預金の利息が貰える日。まだ入ってないけど。営業始まってからかな?

833 :名無しさん:2021/03/31(水) 08:48:23.69 d.net
今年口座解説したから金利が10分の1しか貰えてない&#128557;

834 :名無しさん:2021/03/31(水) 11:15:19.91 M.net
他の定期解約して楽天に集めてるんだけど、パスワードマネージャーのアプリ買ってパスワード複雑に定期的に変更するようにしだしたけど、ネットに百万単位のお金を置いとくのはちょい不安はありますね

835 :名無しさん:2021/03/31(水) 11:15:58.23 0.net
せっかく今日4回も入金したのに
ATM使用可能回数が全く減っていない・・・
つまんないぞどうして

836 :名無しさん:2021/03/31(水) 11:54:27.40 0.net
4913円もろた

837 :名無しさん:2021/03/31(水) 12:12:15.71 M.net
>>834
ネットと銀行でそんなに差があるか?
手元にないから同じだと思うが…。
ネットは危ないってことなら、辞めておいた方が良いよ。

838 :名無しさん:2021/03/31(水) 12:12:23.09 M.net
3万円以上の ATM 入金は最初から無料だから

839 :名無しさん:2021/03/31(水) 12:27:51.53 M.net
>>834
自分もネット銀行に大金預けるのが不安だったけどみずほ銀行が色々やらかしやがったから楽天の方がずっとマシだと思えるようになった

840 :名無しさん:2021/03/31(水) 12:38:22.31 M.net
ネット銀行は地銀よりはかなりセキュリティしっかりしてると思うけどな

841 :名無しさん:2021/03/31(水) 14:53:36.09 M.net
不安と思ったんですが、今までもゆうちょとはネットにつながってるんでした。

ここにお金入れるようになってパスワードマネージャーも使うようになってセキュリティの設定も見直したから以前よりかはマシですかね。

842 :名無しさん:2021/03/31(水) 14:56:14.29 C.net
利息18000円ゲット。やっぱり桁が違うw

843 :名無しさん:2021/03/31(水) 14:57:00.90 a.net
ネットバンクで格付けを依頼したのはここぐらいだろう。
何年か前に、俺の地元の信用金庫より高いのに驚いたことがある。
しかしモバイル事業の赤字をなんとかしてもらわないと大金を預ける気にはならんぜ。

844 :名無しさん:2021/03/31(水) 15:12:31.72 0.net
颯爽とテンセント登場

845 :名無しさん:2021/03/31(水) 16:15:03.37 0.net
口座開設の本人確認書類をアプリから一昨日辺りに送信したんだけど、
楽天銀行からなんのメールも来てないのは普通?
送信後どれくらいでキャッシュカードが届きますか

846 :名無しさん:2021/03/31(水) 17:06:49.38 0.net
>>842
元金はいくら?

847 :名無しさん:2021/03/31(水) 17:22:14.98 M.net
>>846
電卓叩くと答えは出る

848 :名無しさん:2021/03/31(水) 17:38:33.58 H.net
1000万以上預けるとはメタボやな

849 :名無しさん:2021/03/31(水) 18:21:16.39 M.net
万が一に備えて資産は保証範囲内に分散させないと…

850 :名無しさん:2021/03/31(水) 19:00:20.94 M.net
27日に口座開設、その日に50万円入れただけだけど利息1円付いてた
こんな短期間でも利息って付くもんなんだね

851 :名無しさん:2021/03/31(水) 19:16:22.62 H.net
日割りでつくんじゃなかったっけ。50万の0.1%を365で割ると1.37円くらいやな。

852 :名無しさん:2021/03/31(水) 19:27:53.67 0.net
4000円超えてるやつはやべえよ
個人向け国債にしとけ

853 :名無しさん:2021/03/31(水) 19:49:11.85 d.net
1808円だった。
1000万入れてるのにぃ・・・
やっぱ12月からの開設じゃ期間が短すぎたか

854 :名無しさん:2021/04/01(木) 00:21:59.09 aUSO.net
来年があるさ…。

855 :名無しさん:2021/04/01(木) 00:55:44.53 MUSO.net
次は9/30

856 :名無しさん:2021/04/01(木) 03:02:43.02 MUSO.net
>>836
すごい。利息438円だったw

857 :名無しさん:2021/04/01(木) 03:15:59.35 aUSO.net
おこづかい1873円きてた

858 :名無しさん:2021/04/01(木) 03:58:46.44 0USO.net
575円ごち

859 :名無しさん:2021/04/01(木) 06:03:03.32 HUSO.net
574円

860 :名無しさん:2021/04/01(木) 06:30:08.49 0USO.net
5600円ゴチ

861 :名無しさん:2021/04/01(木) 06:46:20.64 0USO.net
口座登録したいんですが、
カード型の健康保険証って裏に住所書くところあるのが普通なんですか?
自分のには裏に住所書く欄ないんですが、という事は他の書類じゃないとダメなんですかね?

862 :名無しさん:2021/04/01(木) 07:02:46.22 MUSO.net
利息1000円だった
ランチ代くらいにはなるかな

863 :名無しさん:2021/04/01(木) 07:23:23.85 0USO.net
>>852
4000円こえると何がやばい?

864 :名無しさん:2021/04/01(木) 07:24:44.19 0USO.net
>>861
https://www.rakuten-bank.co.jp/account/id.html

いわゆる ググれカス と言われるパターン
こんなとこで聞くより、楽天に聞くか自分で調べろよ

865 :名無しさん:2021/04/01(木) 07:57:50.46 0USO.net
>>861
国民健康保険なら表に印刷されてるんじゃないの

866 :名無しさん:2021/04/01(木) 08:38:52.45 0USO.net
質問です。
無職でもデビット付キャッシュカードを作れますか?
犯罪歴や破産はありませんが、過去に別の銀行口座で携帯料金の滞納したことがあります。

867 :名無しさん:2021/04/01(木) 08:44:11.60 aUSO.net
デビットカードに審査はありません

868 :名無しさん:2021/04/01(木) 09:27:05.34 MUSO.net
証券用待機資金で4000円↑貰えて満足

869 :名無しさん:2021/04/01(木) 10:37:33.23 0USO.net
サービスご利用対象期間:2021年4月1日(木)0:00〜2021年5月31日(月)23:59
3.特典付与時期までにハッピープログラムにエントリー済であること(楽天会員リンク登録済)

5/31は間違えだよな

870 :名無しさん:2021/04/01(木) 14:02:38.75 M.net
>>866
私も無職だけど、去年末に口座開設出来たよ

871 :名無しさん:2021/04/01(木) 14:12:37.05 M.net
>>866
ワイ、無職、資産10万(嘘)でもつくれた
ちな2週間前

872 :名無しさん:2021/04/01(木) 14:49:43.88 0.net
>>866
案ずるより産むが易し
迷わず行けよ、行けばわかるさ

873 :名無しさん:2021/04/01(木) 16:22:54.33 0.net
>>863
単純にペイオフの心配でしょ

874 :名無しさん:2021/04/01(木) 17:17:41.49 0.net
>>870-871
ありがとうございます。大丈夫そうですね。

875 :名無しさん:2021/04/01(木) 17:41:07.79 M.net
去年なぜかジャパンネットバンクの審査に落ちまくったんだよな
おかげで4500円キャンペーンの対象になれたけどw

876 :名無しさん:2021/04/01(木) 17:52:44.45 0.net
利息2400円キター!!

877 :名無しさん:2021/04/01(木) 18:07:12.85 0.net
楽天銀行に口座開設申し込んで、0570の確認っぽい着信があったんだけど、
こちらから掛け直さないといけないの?

878 :名無しさん:2021/04/01(木) 18:31:45.13 0.net
電話なんて来ないぞ

879 :名無しさん:2021/04/01(木) 18:41:24.88 M.net
電話来てないって人は職場の方に在籍確認かかってたの知らないだけだろうな

880 :名無しさん:2021/04/01(木) 18:43:49.85 0.net
今は銀行口座もクレカなみなのか
時代だな

881 :名無しさん:2021/04/01(木) 18:55:13.25 0.net
>>879
来てないぞ
自分しか取らないし

882 :名無しさん:2021/04/01(木) 19:48:54.72 M.net
銀行もカードも電話来なかったけどそのまま口座開けたよ。

883 :名無しさん:2021/04/01(木) 20:01:52.70 0.net
申し込みの不備や抜けがあると電話確認がくるらしいね。

884 :名無しさん:2021/04/01(木) 20:11:53.53 0.net
>>877
電話番号で検索したらわかるでしょ

885 :名無しさん:2021/04/01(木) 20:14:04.02 0.net
電話番号で検索したらかけ直さないといけないかそうでないかわかるの?

886 :名無しさん:2021/04/01(木) 20:27:57.52 0.net
楽天銀行、口座振替とペイジーによる支払いサービスで国税及び一部の公金の取扱いを開始

887 :名無しさん:2021/04/01(木) 20:41:51.13 0.net
>>885
そうだね。楽天銀行なら電話かけなおさないと口座開設は進まないでしょ。どうせ書類不備なんでしょ?
違う番号ならかけ直さなくていいだろうけど。
ヤフー検索で0570〜を検索したら口コミがあるからわかるよ?

888 :名無しさん:2021/04/01(木) 20:44:40.50 0.net
実は楽天とは関係のない電話だったりして。
珍しく0120〜の不在着信があったから調べてみたら内閣支持率の調査だったことがあった。

889 :名無しさん:2021/04/01(木) 20:53:56.92 0.net
書類不備なんでしょ?って、そんなことはこちらからは一切わからないわけだが。
番号の検索はとっくにしているし、それで楽天銀行の番号であることはわかった。
ただそれだけだ。

890 :名無しさん:2021/04/01(木) 21:06:50.97 0.net
>>879 電話なんかないわ フリーランスで職場=自宅

891 :名無しさん:2021/04/01(木) 21:53:30.34 d.net
かけ直しても数分待たされ確認が取れないからと言って切られるのがオチ

892 :名無しさん:2021/04/02(金) 02:27:24.60 0.net
>>879
自営(ウソ)でいつもクレカや銀行証券口座を作ってるけど
そんな電話は掛かってきたことなんて無いわ

893 :名無しさん:2021/04/02(金) 04:02:46.65 0.net
普通は電話なんぞかかって来なくて口座開設できてるから、わざわざ電話かかってくるのは何か用件あるからだろうね。
掲示板に相談してるということは、かかってきた理由が不明でビビってるからだと思う。

894 :名無しさん:2021/04/02(金) 11:31:30.67 M.net
楽天カードですら電話してこないよ

895 :名無しさん:2021/04/02(金) 11:35:57.24 C.net
>>846
計算してみたら、残高と合わないなあ。
6000〜7000万入れてあったのに、
計算すると4500万ぐらいになる。

おそらく、あおぞら、じぶんに
ぶっこんでいた時期があったからだろうな。

去年は、株や投信を売り切ったんで、
現金が山のようにあるんよw

896 :名無しさん:2021/04/02(金) 13:41:22.09 0.net
親の例では70歳以上の申し込みは楽天モバイルも楽天銀行電話連絡あった。

897 :名無しさん:2021/04/02(金) 13:43:02.38 0.net
楽天銀行も 詐欺グループに言われてないか、申し込んたかの確認だろうね

898 :名無しさん:2021/04/02(金) 13:44:24.83 0.net
高齢者の場合騙されてるかもってのがあるから

899 :名無しさん:2021/04/02(金) 13:46:45.49 d.net
>>884
行間読めてないw

900 :名無しさん:2021/04/02(金) 13:57:59.78 0.net
詐欺グループが口座開設をネットで申し込む、届く日はだいたいわかるから。配達員から受け取りには免許を見せてと言われて、わけがわからなくても高齢者が免許証を出して配達員から受け取ってしまう。そこへ、詐欺グループが、先日は間違えて配達したので返却をという。てな、ことに使われてたりしたらえらいことになるからかも。

901 :名無しさん:2021/04/02(金) 14:26:12.94 M.net
現金プレゼントありがとう

902 :名無しさん:2021/04/02(金) 18:41:01.97 d.net
利息きた。利息だけで1万円近くは大きいな。
ペイオフ上限超えちゃってるけどね。

903 :名無しさん:2021/04/02(金) 21:19:56.44 0.net
ゴールドからプレミアムにきりかえしました。

カード発送準備中で泊まってるのに、発送の連絡も一切なく今受け取りしました。

何なん楽天・・・

904 :名無しさん:2021/04/03(土) 03:10:42.32 0.net
上の方で誰かが書いてたから大丈夫なのかと思って、dカードの振替口座にしようと申し込みしたら、断わられた
楽天銀行には対応してないらしい

905 :名無しさん:2021/04/03(土) 06:10:02.22 0.net
イーバンク時代にキャッシュカードを作ってなくて
楽天銀行で最近また使用したいと思っているけどキャッシュカード新規発行は原則できないってどゆこと
楽天のクレジットカードはすでに持ってるからまた違うクレジットカードで一体型なんで作らされても困るんだが

906 :名無しさん:2021/04/03(土) 06:14:04.60 0.net
>>905
デビット一体型にしろ

907 :名無しさん:2021/04/03(土) 06:32:24.59 0.net
あ、楽天銀行カードに切り替えできるみたいだわ
ありがとう

908 :名無しさん:2021/04/03(土) 06:36:53.76 0.net
ブランドはJCBしかないけど

909 :名無しさん:2021/04/03(土) 06:50:57.55 0.net
付帯機能なしのキャッシュカードは16歳未満限定か
抱き合わせというか押しつけ商法感あるな

910 :名無しさん:2021/04/03(土) 06:54:31.18 0.net
デビット機能使いたくなかったら停止して使わなかったらいいだけ

911 :名無しさん:2021/04/03(土) 08:22:18.16 0.net
楽天銀行カードなんて罰ゲームカードに…

912 :名無しさん:2021/04/03(土) 10:08:37.14 0.net
>>904
それ多分俺
楽天銀行はダメよ
dカードはなぜかネット銀行ほぼ対応してない

913 :名無しさん:2021/04/03(土) 13:49:04.59 M.net
手持ちのクレカのうちでは、dカード、シェルポンタ、
当然だけどイオンカードセレクト、みずほマイレージクラブカード
の4枚が楽天銀行を指定できない

914 :名無しさん:2021/04/03(土) 14:42:34.44 0.net
ネット銀行ほぼ対応してないって楽天銀行の問題なのか、ドコモ、シェル、イオン、みずほの問題なのか

915 :名無しさん:2021/04/03(土) 16:05:08.20 M.net
ネット銀行ほぼ対応していない
楽天銀行の問題だ
となる思考がわからん

916 :名無しさん:2021/04/03(土) 16:14:16.73 0.net
>>896
親への電話で何聞かれたの?
申込んだかの確認のみ?

917 :名無しさん:2021/04/03(土) 16:21:22.71 M.net
>>914
囲い込みでしょ
aupayカードも非対応

918 :名無しさん:2021/04/03(土) 16:26:41.68 0.net
>>913
イオンカードセレクトはダメなのか。イオンカードは登録出来るんだがな

919 :名無しさん:2021/04/03(土) 16:34:53.46 a.net
楽天銀行'0570から来たけど母親がスマホ慣れてなくて通話時間20秒くらい記録されてたけど、もしもし?って言った途端切れてかか直しもないまま数日過ぎたんだが、繋がる電話かどうかの確認だけだったんかな?金かかるからこちらからはかけたくねーわ

920 :名無しさん:2021/04/03(土) 16:39:28.45 0.net
>>919
親、70超えてる?

921 :名無しさん:2021/04/03(土) 16:40:03.43 0.net
>>917
au PAYカードは実は対応している。申し込み後に書類郵送する必要あるけど

922 :名無しさん:2021/04/03(土) 16:40:45.93 M.net
>>918
イオンセレクトはイオン銀行限定、
みずほマイレージクラブカードはみずほ銀行限定だからねえ

923 :名無しさん:2021/04/03(土) 16:42:09.36 M.net
>>919
楽天モバイルの0円スマホ持っといて楽天リンクで電話したれ

924 :名無しさん:2021/04/03(土) 16:47:46.46 0.net
>>923
0570はお金いるから

925 :名無しさん:2021/04/03(土) 16:48:32.07 0.net
>>919 メールに都合のいい日の確認メール来てるはず

926 :名無しさん:2021/04/03(土) 17:07:05.96 a.net
>>920
こえてますね、
>>923
かかるようですね、カケホの家族が毎月数日100円ナビダイヤルで請求されてる
>>925
昨日でしたが、いまだに迷惑メール欄もふくめ、内容です。

927 :名無しさん:2021/04/03(土) 17:36:29.05 0.net
>>913
俺は、
メイン口座を楽天銀行
貯蓄用口座をあおぞら銀行バンク支店
サブ銀行にゆうちょ銀行
解約に地銀
こんな感じだよ

ゆうちょ銀行はわりとどこでも引き落とし口座指定に使える万能銀行だからいいで

928 :名無しさん:2021/04/03(土) 17:38:53.44 0.net
>>914
シェルとかはポンタでauとかだから自分銀行とか三井住友銀行とかに囲い込み
イオンはイオン銀行あるしな

929 :名無しさん:2021/04/03(土) 17:39:55.15 0.net
>>922
みずほは最近色々やらかしてヤバそうだし口座整理して辞めても良さそう

930 :名無しさん:2021/04/03(土) 17:44:54.80 M.net
>>929
みずぽマイレージクラブカードそう言えば持ってた
みずぽから預金移動して全て終わったと思ってたがクレカも解約しとこうかな

931 :名無しさん:2021/04/03(土) 17:47:05.23 0.net
>>930
みずほとはきれいさっぱりおさらばしとこうぜ!

932 :名無しさん:2021/04/03(土) 17:51:03.03 M.net
>>931
みずぽへの嫌がらせのために口座は解約しないよ!

933 :名無しさん:2021/04/03(土) 17:53:52.80 M.net
アプリ入れても金入れず
送金発射台として使うのもありかな?
楽天銀行と小銭行き来させてポイ活に使ったり

934 :名無しさん:2021/04/03(土) 18:03:02.90 0.net
>>932
みずほに管理費という名の無駄金使わせるのかwww

でも、何円以下の口座は手数料取りますとか言い出したら解約ですね!

935 :名無しさん:2021/04/03(土) 18:05:21.15 M.net
>>921
まじかよ
ありがとう
やってみるわ

936 :名無しさん:2021/04/03(土) 18:20:24.46 0.net
>>927
万能な銀行は三菱UFJだよ
ゆうちょは日曜日にやって無いとこが多い

937 :名無しさん:2021/04/04(日) 04:38:13.52 00404.net
dカードがかなりのネット銀行に対応してないって、怠慢だと思うわ
だって、ドコモを使ってる人って日本で一番多いキャリアでしょ
そのドコモ料金の支払いはdカードでって人がかなり多いでしょうに

938 :名無しさん:2021/04/04(日) 07:09:39.93 00404.net
楽天経済圏にこの春から参加しようと思います。カードと証券、銀行は済みました。楽天モバイルは機種が売り切れてて悩んでますが、みなさん利用されてますか?

939 :名無しさん:2021/04/04(日) 07:17:50.40 00404.net
ぼくんち田舎だから回線が不安で・・・

940 :名無しさん:2021/04/04(日) 07:29:44.10 M0404.net
このスレの末尾 M はアンリミ率高そう

941 :名無しさん:2021/04/04(日) 07:44:43.08 00404.net
>>938
モバイル出始めた頃に契約してる。
基本端末割引は初回のみと考えたほうがいいから、すぐに今の契約から変えたいワケじゃなければ待つのがよいかと

942 :名無しさん:2021/04/04(日) 07:52:22.31 00404.net
>>927
銀行を4つも作ると管理が大変になりませんか?
私はみずほ、楽天、郵貯の3つでいっぱいいっぱい。

943 :名無しさん:2021/04/04(日) 08:30:52.41 00404.net
実際に稼働してるのは楽天とみずほと信組の3つだけだから、あまり負担じゃないよ

しかも3つのうち楽天は、お金の入り口とハブの機能しか持ってない(俺は)
使い方もったいないかな

944 :名無しさん:2021/04/04(日) 09:00:57.94 00404.net
みずほってなにかメリットあるの?

945 :名無しさん:2021/04/04(日) 09:05:54.00 00404.net
>>944
ANAマイル乞食がみずほマイレージクラブ/ANAで70%で交換できる。

946 :名無しさん:2021/04/04(日) 09:18:12.48 00404.net
自分は初めて口座を作った銀行が富士銀行(現みずほ)でした。
(当時1989年、平成元年)

実は今でも32年前に受領した富士銀行のカードを、また
郵貯は1987年に作った郵政省(当時)のカードを使っています。

947 :名無しさん:2021/04/04(日) 09:29:03.31 00404.net
>>919
楽天銀行側が親の声聞いたとたん切ったってこと?
すごい在確だ

948 :名無しさん:2021/04/04(日) 09:35:22.29 00404.net
俺は初めて作った銀行は地銀かな
理由は家から1番近い銀行だったて理由

949 :名無しさん:2021/04/04(日) 09:47:57.35 00404.net
>>947
いえ、おそらく親が応答ボタン押すの手間取って、
押してから(押したのに気づいてない)20秒くらいあたふたしてて(詐欺系の番号か何かと思い俺にどうしよう?的なこと聞きに来た)、一応出てみたら?と俺が言ったあとに
もしもし?妻邸だたら切れてた(通話時間22秒と表示)的な状況でした。

950 :名無しさん:2021/04/04(日) 09:51:48.35 M0404.net
>>946
磁気カードってことですか?
危険だと思いますが…

951 :名無しさん:2021/04/04(日) 09:52:03.29 d0404.net
改悪で今はなくなった

952 :名無しさん:2021/04/04(日) 09:54:37.48 M0404.net
ガキの頃にお年玉あずけなさいって郵便貯金の口座作らされたのが初めてかなー

あの頃は定額貯金の利率が7%以上だったから
今の1000万預けて1万ついて喜んでるの見てるとなんとも複雑な気分になるぜ

953 :名無しさん:2021/04/04(日) 09:55:37.50 00404.net
旅行とかドライブとか出歩く趣味のある人にとっては郵貯は使い勝手いいんじゃね
どんな田舎にもATMあるし

954 :名無しさん:2021/04/04(日) 10:04:23.33 M0404.net
夏から三菱は新規口座に口座手数料を取るようになるからみずほから逃げたい人は今のうちに動いた方が良いよ
親がみずほだったから三菱の口座作らせたよ
さすがに年寄に楽天はすすめられなかった

955 :名無しさん:2021/04/04(日) 10:27:56.17 00404.net
>>953
全国津々浦々の郵便局とショッピングモール系のATMコーナーとファミマ(一部)にゆうちょ銀行ATMあるからさいつよ銀行だよね

956 :名無しさん:2021/04/04(日) 10:30:02.39 00404.net
SBI、最大150億円損失 傘下会社が法令違反か

インターネット金融大手SBIホールディングスは2日、傘下会社が取り扱ったファンドで法令違反があった
可能性があり、2021年3月期に損失を計上すると発表した。税引き前利益に最大約150億円の影響が出る
見通し。SBI傘下の金融仲介会社SBIソーシャルレンディング(東京)が投資家から出資を募ったファンドで
投資勧誘の際に金融商品取引法に違反した恐れがあるという。このため投資家に対し元本相当額の
返還作業を進める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9862eaab1b9adfc38335b697e825486b11e490d0

957 :名無しさん:2021/04/04(日) 12:00:47.51 00404.net
>>942
少なすぎ

958 :名無しさん:2021/04/04(日) 12:02:02.03 00404.net
>>946
郵政省の緑のカードまだ使えるの?

959 :名無しさん:2021/04/04(日) 12:52:33.16 00404.net
みずほ銀行とか何の罰ゲームだよ

960 :名無しさん:2021/04/04(日) 14:57:12.26 00404.net
>>949
なるほど〜どうしようっていう話声とかは聞こえてたのかもしれないですね

961 :名無しさん:2021/04/04(日) 15:11:52.68 M0404.net
>>938
1年無料が日までだからSIMだけでも申し込めば?

962 :名無しさん:2021/04/04(日) 17:55:55.97 M0404.net
SBIの代わりにしようかと思ってるけどどうだろう?
休眠口座あるけどサボがナビダイヤルに複雑なウエブ問い合わせ
クソすぎだよなー
新生もあるけど
証券もあるけど

963 :名無しさん:2021/04/04(日) 18:05:23.67 00404.net
初めて楽天銀行開設するとポイントもらえるそうですが、
1000ポイントと1500ポイントどっちなんですかね?

964 :名無しさん:2021/04/04(日) 18:16:46.84 H0404.net
逆に考えるんだ。サポートが糞→サポートに金を使ってないな→情弱を相手にしてない→情強が損しない

965 :名無しさん:2021/04/04(日) 18:41:09.72 00404.net
>>938
1円のパンダルーター
メイン回線はケチり過ぎない方がいいと思う

966 :名無しさん:2021/04/04(日) 19:28:35.91 00404.net
数学と読解力の検定受けた人しか開設できない口座とかできればfollow-upコスト抑えられるかもね

967 :名無しさん:2021/04/04(日) 21:57:19.32 00404.net
>>953
それはいえる。辺鄙な離島でもATMはあるからな。
沖縄県の北大東島、南大東島、波照間島はかなり辺鄙な離島ですが
普通に人が住んでいるので郵貯のATMはありましたからね。

968 :名無しさん:2021/04/04(日) 22:18:51.54 0.net
>>958
全然普通に使えます。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2435844.jpg

969 :名無しさん:2021/04/04(日) 23:27:07.79 a.net
こりゃまた懐かしいな

970 :名無しさん:2021/04/04(日) 23:31:32.26 H.net
郵政省か。今思えば省を民間に移行したとは大事やな。

971 :名無しさん:2021/04/04(日) 23:51:15.66 0.net
スミマセン、メインバンクが横浜銀行なんですが、ここから楽天銀行にネットで無手数料で資金移動する方法があったら教えて下さい

972 :名無しさん:2021/04/04(日) 23:57:01.02 0.net
>>968です。汚くなったカードでゴメンね。

思い起こすと大昔は現金払いが当たり前の時代でした。
当時はATMで払い戻しできるのは土曜は午前中までで、払い戻し忘れると
月曜の朝まで金欠で過ごしたことも何回か経験しました。

現在は休日でも現金を下ろせるし、自分はクレカを常用してるから現金を
下ろすことは少なくなりましたけどね

973 :名無しさん:2021/04/04(日) 23:58:21.72 0.net
>>971
自分の知っている限りでは、楽天証券を開設していればできる。

974 :名無しさん:2021/04/05(月) 00:08:44.08 0.net
>>970
社会保険庁も機構化などせずに
しゃほちょ生命とかにすれば医療保険と合わせて打ち出の小づちだったのにもったいないよなあ

975 :名無しさん:2021/04/05(月) 00:26:00.79 0.net
>>973
ありがとうございます。楽天証券リアルタイム入金のことですか?

976 :名無しさん:2021/04/05(月) 00:41:55.34 0.net
>>975
そう、リアルタイム入金です。
要は、楽天証券から操作して横浜銀行の現金を楽天証券へ持ってくる。
あとは夜中?に楽天証券から楽天銀行へ勝手に現金が移動されます。

977 :名無しさん:2021/04/05(月) 04:16:26.79 d.net
セブン銀行ATMで預入しようとしたら7時まで無理だということで使えなかったんだが
24時間やめたの?

978 :名無しさん:2021/04/05(月) 04:44:02.61 0.net
>>977
日曜夜〜月曜朝までは、どこもよく機器メンテナンスやってるからそれに引っ掛かったかな。

979 :名無しさん:2021/04/05(月) 05:20:32.90 0.net
>>976
横浜銀行でもできるの?

980 :名無しさん:2021/04/05(月) 07:17:23.54 0.net
>>979
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/service/pay/

横浜銀行から楽天証券へも入金はできるけど、所定の手数料は必要みたいね。

981 :名無しさん:2021/04/05(月) 10:16:19.06 M.net
多分pring使うのが早い
月一回までなら無料で動かせる

982 :名無しさん:2021/04/05(月) 13:03:18.34 0.net
俺はせっせっとショッピングモールのATMコーナーで、地銀ATM引出し→ゆうちょ銀行ATMから楽天銀行入金したな

983 :名無しさん:2021/04/05(月) 13:33:49.63 F.net
みずほから楽天に移行決めました
マネーブリッジ以外になんかやっとくべき設定ある?

984 :名無しさん:2021/04/05(月) 13:43:31.46 0.net
マネーブリッジやっとけば他行との資金移動は出来るから、ハッピープログラムがベーシックでも困らないですかね?

985 :名無しさん:2021/04/05(月) 13:50:26.36 0.net
そっかあ、楽天銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行、PayPay銀行、セブン銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行、住信SBIネット銀行、イオン銀行以外だとだめなのかぁ。横浜銀行ではメリットないですかね

986 :名無しさん:2021/04/05(月) 14:29:52.56 0.net
口座開設の申し込みをした。
安いスマホで身分証明書を撮ったけどちゃんと確認とれればいいな。
それと保険証の番号を隠すのを忘れてしまった。

987 :名無しさん:2021/04/05(月) 14:33:56.10 0.net
証券会社挟むなら楽天証券以外も見てみれば?
当日入金と金利0.1%を諦めることになるけど

988 :名無しさん:2021/04/05(月) 15:28:38.00 0.net
横浜銀行から無料で入金できる証券会社は浜銀TT証券くらいでは?

989 :名無しさん:2021/04/05(月) 15:54:47.10 M.net
約380の金融機関から、無料で入金できて、即日出金できる証券会社やそれに近い会社が、数社ある。

990 :名無しさん:2021/04/05(月) 16:45:57.49 0.net
どなたかスレ立てできる方次スレをお願いします

991 :名無しさん:2021/04/05(月) 16:53:38.71 0.net
ほい

992 :名無しさん:2021/04/05(月) 17:09:18.40 M.net
スレ立てできないことに定評のある楽天モバイル

993 :名無しさん:2021/04/05(月) 17:14:17.31 d.net
マジで

994 :名無しさん:2021/04/05(月) 17:40:00.75 M.net
てやんでぇ!

995 :名無しさん:2021/04/05(月) 17:42:40.63 0.net
なんか立ってたよ
楽天銀行154
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1617609178/

996 :名無しさん:2021/04/05(月) 17:44:14.54 0.net
ほんなら埋めよ

997 :名無しさん:2021/04/05(月) 18:08:41.78 a.net
産め産め

998 :名無しさん:2021/04/05(月) 18:21:11.63 0.net
>>968
この次のやつ持ってるけどいつの間にか使えなくなった

999 :名無しさん:2021/04/05(月) 18:28:14.08 M.net
ここに書くのもアレだけど、何でりそなのスレが無いの?

1000 :名無しさん:2021/04/05(月) 18:30:49.31 0.net
りそなとぱそなの区別がつきません

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200