2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行153

1 :名無しさん:2021/02/03(水) 07:45:23.10 d.net
楽天銀行スレ

!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/money/1605875269

679 :名無しさん:2021/03/19(金) 22:28:23.10 M.net
証券口座に入ってるんじゃない?

680 :名無しさん:2021/03/19(金) 22:35:46.36 0.net
1万入金でポイントもらえるキャンペーンなんだけど3万入れて無料にしたほうが手数料とられない?

681 :名無しさん:2021/03/20(土) 00:11:37.33 M.net
口座開設から3ヶ月は月5回までATM無料だから気にしなくても大丈夫

682 :名無しさん:2021/03/20(土) 14:49:45.88 0.net
メキシコペソはいつ買えるようになるのかな

683 :名無しさん:2021/03/21(日) 02:36:43.70 0.net
>>678
銀行の方にログインした時に期限があるから早くクリックしろみたいな感じでダイアログが出て
現金を貰うボタンクリック記憶があるぞ?

684 :名無しさん:2021/03/21(日) 16:00:11.53 M.net
セキュリティカードよく使う?
デビットカードと一緒に持ち歩きたくないわ…

685 :名無しさん:2021/03/21(日) 20:25:07.02 a.net
セキュリティーカード?
なにそれ?

686 :名無しさん:2021/03/21(日) 21:48:54.20 M.net
フリメの新規客への嫌がらせだよ

687 :名無しさん:2021/03/22(月) 00:29:01.01 M.net
マネーツリー、楽天銀行ずっと更新停止になってのが、
先日ふと見たらAPI利用の同意を求められる形の再認証ができるようになってた
前からだったのかもだけど

やってみたけど、今のところ更新9ヶ月前って出たまま全く更新されない
近々再開してくれるのかな

688 :名無しさん:2021/03/22(月) 22:39:20.23 0.net
ここ入金も手数料かかるからカード作ったけど使っていない

689 :名無しさん:2021/03/22(月) 22:43:31.46 0.net
入金手数料かかるって…

690 :名無しさん:2021/03/22(月) 22:43:39.21 r.net
>>688
ゆうちょ銀行経由とか証券口座経由とかの方法はあるけど、アタマを動かすのが得意ではない人種には向かない銀行であることは確かだなw

691 :名無しさん:2021/03/22(月) 23:49:16.13 M.net
>>688
3万円以上かハッピープログラムのATM手数料無料回数ならいらんだろ

692 :名無しさん:2021/03/23(火) 01:04:48.34 0.net
3万もないなら口座はいらんよな

693 :名無しさん:2021/03/23(火) 01:10:37.15 0.net
飼い慣らされた犬ばっか

694 :名無しさん:2021/03/23(火) 05:10:32.09 0.net
これだけレスが集まるくらいだから手数料の事は触れてほしくない所なんだろうな

695 :名無しさん:2021/03/23(火) 06:32:45.53 0.net
なぜ使うのか、必然性があるから
それが解らなかったり条件を満たせない人は正直無理して使わないほうが良いとは思うよ
良し悪しではなく単純に向き不向きの問題

696 :名無しさん:2021/03/23(火) 08:13:31.29 r.net
>>694
明確に顧客を選別する方針の銀行だからしょうがないだろw 自行ATMがないんだし。

提携ATMを利用される度に、楽天銀行が同額くらいをATM管理銀行等に支払いしてるし、
無料条件を満たしたATM利用でもATM管理銀行への支払い金額は変わらないから、その分楽天銀行が負担してるんだし。

697 :名無しさん:2021/03/23(火) 09:28:33.13 M.net
ネット時代の銀行は右から左へ移動させるとかがほとんどだから振込手数料無料かどうかぐらいだな気になるの
現金いる時はATM使いやすい銀行口座に振り込んだら終わりだし

698 :名無しさん:2021/03/23(火) 09:41:43.51 0.net
ハッピープログラムの無料回数以内ならどこの提携ATM使っても無料?
他のネット銀行だと時間帯とATMによっては有料で、むしろ楽天銀行いいなって思うんだけども

699 :名無しさん:2021/03/23(火) 10:44:54.33 0.net
俺も先月から使い始めたんだけど、休日のコンビニのATMで現金おろしたら手数料無料だったのにちょっと感動した

700 :名無しさん:2021/03/23(火) 10:54:13.29 M.net
ATM使う為にゆうちょ
もしもの時振込3回無料を使う為
と金利0.1の為に楽天使ってる感じだけど

ちゃんとしてる人は振り込みとかもたくさんするのかな

振り込み自体も年1回するかしないかなんだか

701 :名無しさん:2021/03/23(火) 13:55:08.35 M.net
>>699
10年以上の服役だったんですか?

702 :名無しさん:2021/03/23(火) 15:57:12.58 0.net
サンキューレターまだ?
一ヶ月待てば来る?

703 :名無しさん:2021/03/23(火) 19:28:57.64 M.net
昨日楽天銀行と楽天証券口座申し込んだけど、とりあえずカード届いたらハッピープログラムとマネーブリッジ設定して100万円以上入金しておけばいい?

704 :名無しさん:2021/03/23(火) 20:40:06.93 a.net
イーバンクの口座番号忘れたんだけどメール問い合わせでも大丈夫だよね?
やっぱり電話のほうがいい?

705 :名無しさん:2021/03/23(火) 23:13:51.44 0.net
ごめん 番号見つかったわ

706 :名無しさん:2021/03/24(水) 02:09:18.04 M.net
>>703
月1回のATM利用と月1回の振込みは残高10万で無料になるから
軽く使うだけなら100万もぶっこまなくても別にいいよ

まあ100万入れるとATM5回になってほぼ出し入れ自由になるから本格的に使うなら入れとけばってとこ

707 :名無しさん:2021/03/24(水) 07:46:53.81 M.net
楽天銀行メインにして使い始めたけど、地銀の口座整理したいと思ったらdカードとドコモが楽天銀行非対応で地銀の口座を使わざる得ない…

708 :名無しさん:2021/03/24(水) 11:11:09.05 0.net
ゆうちょ銀行(小声)

709 :名無しさん:2021/03/24(水) 11:20:40.02 M.net
ゆうちょと楽天銀行の合併はあるんだろうか
名前はゆうらくちょ銀行?

710 :名無しさん:2021/03/24(水) 12:16:58.81 0.net
ないだろ。連携強化はあるかも知れんな。今でもゆうちょからの送金は無料だし。

711 :名無しさん:2021/03/24(水) 12:54:05.50 M.net
>>708
そういやゆうちょ銀行も口座持ってたわ!
サンキュ!
休眠口座気味だから叩き起さなきゃ!

712 :名無しさん:2021/03/24(水) 15:16:15.86 0.net
4月上旬からデビットカードはセキュア機能ではなくワンタイムキーにするってメールが届いた
変更後もセキュアの場合もあるってよ

713 :名無しさん:2021/03/24(水) 16:00:15.06 0.net
トークンのほうが楽なのにメールめんどくさい

714 :名無しさん:2021/03/24(水) 17:03:39.45 M.net
>>706
色々ありがとうございます!
普通預金金利0.1%はデカイので100万円以上は入れたいと思います

715 :名無しさん:2021/03/24(水) 17:05:14.60 M.net
楽天銀行こらゆうちょ銀行への
入金無料になる可能性ありますか?

716 :名無しさん:2021/03/24(水) 17:09:42.42 0.net
サンキューレターまだかよ

717 :名無しさん:2021/03/24(水) 18:46:06.45 0.net
マネーブリッジ設定で何か注意点とかありますか?

718 :名無しさん:2021/03/24(水) 19:49:49.77 0.net
ないあるよ

719 :名無しさん:2021/03/24(水) 19:53:28.60 r.net
>>715
証券口座通せば、マネブリらくらく入金で即時証券に入金できて、15時締めで無料で翌営業日出金することができるんだから、
無理してやる必要性はどこにもないだろ…

720 :名無しさん:2021/03/24(水) 20:25:57.32 d.net
>>715
ゆうちょ銀行だけ手数料168円掛かるの嫌ですよね(´・ω・`)

721 :名無しさん:2021/03/24(水) 20:33:56.05 r.net
>>720
通常の振込でやればいいじゃん?

なぜ↓に固執するのか意味が分からない
ttps://www.rakuten-bank.co.jp/smartphone/deposit-withdraw/jpbank/withdraw.html

722 :名無しさん:2021/03/24(水) 20:37:00.60 0.net
>>720

723 :名無しさん:2021/03/24(水) 20:59:29.93 0.net
ゆうちょ銀行振込やatm手数料無料にならないかな

724 :名無しさん:2021/03/24(水) 21:08:07.32 a.net
なぜ郵貯銀行に拘るのかがわからない

725 :名無しさん:2021/03/24(水) 21:08:09.69 0.net
ここと住信SBIネット銀行はキャッシュカード発行してないけど不自由なく使えてる

726 :名無しさん:2021/03/24(水) 21:26:00.56 M.net
ゆうちょへの振込も手数料無料回数消費してなら出来るんだが、支店名調べにちょっと調べないとね

727 :名無しさん:2021/03/24(水) 21:30:45.13 M.net
オレもそこんところがよくわからないんだけど

他行振込手数料の無料回数は、ゆうちょ銀行本人名義口座への振込(「通帳記号」と「通帳番号」を指定する振込)にはご利用いただけません。

↑ ということは、ゆうちょの店番と口座番号で振り込むのは無料対象ということですか?

728 :名無しさん:2021/03/24(水) 21:40:12.73 M.net
>>716
サーキュレーターに空目

729 :名無しさん:2021/03/25(木) 03:28:12.13 0.net
恋愛サンキューレション

730 :名無しさん:2021/03/25(木) 05:50:26.29 0.net
せーのっ

731 :名無しさん:2021/03/25(木) 08:22:54.62 r.net
>>709
あるかもね。
システムは楽天側への片寄せかな?

732 :名無しさん:2021/03/25(木) 11:56:59.09 M.net
>>727
俺もそれが気になって他の銀行を使ってた

無料なら楽天を使うけど

733 :名無しさん:2021/03/25(木) 19:01:39.59 r.net
ゆうちょ→楽天銀行は無料で出来る。

734 :名無しさん:2021/03/25(木) 19:56:35.97 0.net
とりあえず地銀脱却に向けて、dカードの引き落とし口座変更申し込んだけど1ヶ月〜2ヶ月は掛かるぽいな…

無印良品週間だったから、イオンのキャッシュコーナーで地銀から金引き出して→ゆうちょ銀行預入して少し金動かした
後は、paypay残高チャージも地銀→ゆうちょ銀行に切り替え完了

735 :名無しさん:2021/03/25(木) 20:09:30.62 a.net
ゆうちょ大人気だな

736 :名無しさん:2021/03/25(木) 20:54:48.88 0.net
>>735
日本全国津々浦々にある郵便局とファミマの一部に設置されてるゆうちょ銀行ATMあるからリアル銀行だとある意味最強だと思う

737 :名無しさん:2021/03/25(木) 21:40:54.50 M.net
セブン銀行以外使わない

738 :名無しさん:2021/03/25(木) 22:12:21.51 M.net
>>735
なんとかpayに登録できるからね
セキュリティ気にしなければおすすめじゃないかな

739 :名無しさん:2021/03/26(金) 06:15:05.47 0.net
郵便局って不便なところにしかない

740 :名無しさん:2021/03/26(金) 11:56:15.83 0.net
元々は配達のための施設だから店からは離れてるかもな
その代わり住宅地の中にあったりするので近所だと便利

741 :名無しさん:2021/03/26(金) 17:35:25.94 0.net
ウェブからの振込が必ずワンタイム必要になったのは、まじでめんどくさいな。
ジャパンネット銀行みたいに最初だけやって次回からやるかは任意で決められるようにすればいいのに

742 :名無しさん:2021/03/26(金) 19:56:56.73 M.net
>>741
悪用される余地があったんだろ?
悪用されるのとどっちがいい?

743 :名無しさん:2021/03/26(金) 20:36:46.35 0.net
ワンタイってメール来るだけだろ。コピペして貼り付ければええだけや

744 :名無しさん:2021/03/26(金) 20:42:36.98 M.net
楽天銀行 マネーサポート 使ってる?

745 :名無しさん:2021/03/27(土) 07:19:27.28 0.net
>>会員ステージは「毎月25日終了時点のお預かり資産残高」、または
>>「前月26日〜毎月25日の対象商品・サービスのお取引件数」で決定します。
>>条件をクリアしている高い方のステージの優遇を翌月の1日から受けることができます。

本日時点で残高が300超えてスーパーVIPの条件を満たしたけど、優遇を受けられるのは
5月1日か?かなり先になるのね。3月26日に入金しておくべきだったな。

746 :名無しさん:2021/03/27(土) 07:27:38.78 M.net
ATM2回増えるだけだからほとんど意味ないよ

747 :名無しさん:2021/03/27(土) 07:29:36.55 0.net
VIPとスーパーVIPの違い何なん?

ハッピープログラムのポイントは同じ。ATM利用手数料の無料回数が1ヶ月
5回と7回だけの違いですかね?

748 :747:2021/03/27(土) 07:32:00.16 0.net
>>746
なるほど、ATM利用無料回数の違いだけなのですね。

749 :名無しさん:2021/03/27(土) 09:11:35.70 0.net
ATM利用手数料回数がない状況で入金する場合、楽天ポイントは使えますか?

750 :名無しさん:2021/03/27(土) 10:35:36.12 0.net
>>749
ATM 手数料には使えないようですね

https://help.rakuten-bank.net/faq/show/5667?category_id=61&site_domain=individual

Q.
楽天ポイントは、具体的に楽天銀行のどのサービスに使えますか

A.
ハッピープログラムにエントリーしているかたは、他行宛の振込手数料のお支払・デビットカードのご利用額のお支払・楽天銀行のお客さま専用の少額あんしん保険の保険料のお支払、プリペイドカードのチャージにご利用いただけます。

751 :名無しさん:2021/03/27(土) 11:19:11.37 0.net
楽天銀行に登録するアドレスって、キャリアメールlじゃないとまずいですか?

752 :名無しさん:2021/03/27(土) 11:26:50.86 d.net
僕はGmailにしてますよ

753 :名無しさん:2021/03/27(土) 11:57:40.19 0.net
私もGmailにしようと思っていたんですけど
サンキューメールについていたチラシだと携帯・スマホのメールアドレスの登録を推奨しているみたいなんですよね
でも、今はキャリアメール持っていない人多いですよね

754 :名無しさん:2021/03/27(土) 11:57:50.25 0.net
>>750
これって期間限定ポイントも使えるんでしたっけ?

755 :名無しさん:2021/03/27(土) 12:16:19.32 M.net
使えるけど、通常ポイントと違い、
期間限定なだけあって延長されないポイントつまて点は違うけど、使う用途は同じイメージでいける

756 :名無しさん:2021/03/27(土) 12:16:42.01 M.net
はず

757 :名無しさん:2021/03/27(土) 12:32:05.44 d.net
>>753
決定的な不利益は何もないから
さっさとGmailで作っちゃうのをオススメする

758 :名無しさん:2021/03/27(土) 12:35:51.73 M.net
>>732
>>727

で、これの答えは?

やっぱりお金かかるの?

759 :名無しさん:2021/03/27(土) 12:37:32.26 r.net
>>749
3万円以上入金するか、証券口座を介在して入金するか、ゆうちょ銀行からの入金をすればいいだけの話。
馬鹿は一律対象外だよ?

760 :名無しさん:2021/03/27(土) 13:32:07.10 0.net
>>758
一回168円

761 :名無しさん:2021/03/27(土) 14:50:46.23 0.net
ゆうちょ銀行からの入金って郵貯の口座もってないと出来ないんですか?

762 :名無しさん:2021/03/27(土) 14:56:46.01 0.net
>>761
できない

763 :名無しさん:2021/03/27(土) 15:00:05.34 0.net
>>761
ゆうちょのATMを使って楽天銀行に入金するという意味なら使える

764 :名無しさん:2021/03/27(土) 15:00:13.31 0.net
>>762
出来ないんですね。
その為に新たに口座作るのもなんだし。。。

765 :名無しさん:2021/03/27(土) 15:39:49.57 0.net
>>763
それだと手数料は無料にならないんですよね?

766 :名無しさん:2021/03/27(土) 15:43:29.60 M.net
>>760
そうなんだ。

という事はゆうちょと楽天のみで他の全部銀行解約しようと思ったけど、一つはもっといた方がいいのか。

自分名義の他銀行に振り込みは無料なんですよね。

767 :名無しさん:2021/03/27(土) 16:06:58.29 M.net
すみません。ゆうちょ銀行への入出金の手続きしたんですけどみなさんは
どのくらいかかりましたか?

768 :名無しさん:2021/03/27(土) 16:37:31.18 0.net
>>757
ありがとうございます
そうしようと思います

769 :名無しさん:2021/03/27(土) 18:01:58.13 M.net
>>767
約24日。
1年くらい前に手続きした。

770 :名無しさん:2021/03/27(土) 18:14:05.43 0.net
>>767
一週間くらい

771 :名無しさん:2021/03/27(土) 18:26:56.25 M.net
>>769-770
ありがとうございました。
3週間たってもまだこなかったの
でもう少し待ってみます。

772 :名無しさん:2021/03/27(土) 20:08:04.73 0.net
>>765
ならない

773 :名無しさん:2021/03/27(土) 20:10:53.79 0.net
>>765
ごめん入金は3万円以上は無料になるわ

774 :名無しさん:2021/03/28(日) 00:00:54.29 M.net
楽天銀行今日から使い始めたけどセキュリティ設定の細かさ凄いね
あと一番驚いたのはクリックでお金貰えること。ポイントなら分かるがお金て笑

775 :名無しさん:2021/03/28(日) 03:34:06.35 0.net
>>734
ありがとう
今まで我慢して、振替口座をゆうちょにしてた
手間はかかるけど楽天に出来たんだな
申請書を手配した

776 :名無しさん:2021/03/28(日) 04:04:27.03 0.net
>>743
振込には、生年月日、パスワード、ワンタイムパスワード
この三つをいれないといけない
しかもワンタイムパスワードの送信を最初に押さないと、生年月日、パスワードがリセットされる

何度も振込をする人には相当負担になる。
SBI銀行みたいなスマホアプリで認証ボタン押すだけとか進化してきてるのに

777 :名無しさん:2021/03/28(日) 06:09:46.76 a.net
そいえばここで振込しようとしたことさえないわ、他でまかなってるし
ここは資金移動とポイント現金化の窓口だな

778 :名無しさん:2021/03/28(日) 09:53:29.74 0.net
>>759
めんどくさい銀行ですね

779 :名無しさん:2021/03/28(日) 10:29:53.50 M.net
SBIはアプリ必須で荒れてるけどなw

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200