2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行153

1 :名無しさん:2021/02/03(水) 07:45:23.10 d.net
楽天銀行スレ

!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/money/1605875269

952 :名無しさん:2021/04/04(日) 09:54:37.48 M0404.net
ガキの頃にお年玉あずけなさいって郵便貯金の口座作らされたのが初めてかなー

あの頃は定額貯金の利率が7%以上だったから
今の1000万預けて1万ついて喜んでるの見てるとなんとも複雑な気分になるぜ

953 :名無しさん:2021/04/04(日) 09:55:37.50 00404.net
旅行とかドライブとか出歩く趣味のある人にとっては郵貯は使い勝手いいんじゃね
どんな田舎にもATMあるし

954 :名無しさん:2021/04/04(日) 10:04:23.33 M0404.net
夏から三菱は新規口座に口座手数料を取るようになるからみずほから逃げたい人は今のうちに動いた方が良いよ
親がみずほだったから三菱の口座作らせたよ
さすがに年寄に楽天はすすめられなかった

955 :名無しさん:2021/04/04(日) 10:27:56.17 00404.net
>>953
全国津々浦々の郵便局とショッピングモール系のATMコーナーとファミマ(一部)にゆうちょ銀行ATMあるからさいつよ銀行だよね

956 :名無しさん:2021/04/04(日) 10:30:02.39 00404.net
SBI、最大150億円損失 傘下会社が法令違反か

インターネット金融大手SBIホールディングスは2日、傘下会社が取り扱ったファンドで法令違反があった
可能性があり、2021年3月期に損失を計上すると発表した。税引き前利益に最大約150億円の影響が出る
見通し。SBI傘下の金融仲介会社SBIソーシャルレンディング(東京)が投資家から出資を募ったファンドで
投資勧誘の際に金融商品取引法に違反した恐れがあるという。このため投資家に対し元本相当額の
返還作業を進める。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9862eaab1b9adfc38335b697e825486b11e490d0

957 :名無しさん:2021/04/04(日) 12:00:47.51 00404.net
>>942
少なすぎ

958 :名無しさん:2021/04/04(日) 12:02:02.03 00404.net
>>946
郵政省の緑のカードまだ使えるの?

959 :名無しさん:2021/04/04(日) 12:52:33.16 00404.net
みずほ銀行とか何の罰ゲームだよ

960 :名無しさん:2021/04/04(日) 14:57:12.26 00404.net
>>949
なるほど〜どうしようっていう話声とかは聞こえてたのかもしれないですね

961 :名無しさん:2021/04/04(日) 15:11:52.68 M0404.net
>>938
1年無料が日までだからSIMだけでも申し込めば?

962 :名無しさん:2021/04/04(日) 17:55:55.97 M0404.net
SBIの代わりにしようかと思ってるけどどうだろう?
休眠口座あるけどサボがナビダイヤルに複雑なウエブ問い合わせ
クソすぎだよなー
新生もあるけど
証券もあるけど

963 :名無しさん:2021/04/04(日) 18:05:23.67 00404.net
初めて楽天銀行開設するとポイントもらえるそうですが、
1000ポイントと1500ポイントどっちなんですかね?

964 :名無しさん:2021/04/04(日) 18:16:46.84 H0404.net
逆に考えるんだ。サポートが糞→サポートに金を使ってないな→情弱を相手にしてない→情強が損しない

965 :名無しさん:2021/04/04(日) 18:41:09.72 00404.net
>>938
1円のパンダルーター
メイン回線はケチり過ぎない方がいいと思う

966 :名無しさん:2021/04/04(日) 19:28:35.91 00404.net
数学と読解力の検定受けた人しか開設できない口座とかできればfollow-upコスト抑えられるかもね

967 :名無しさん:2021/04/04(日) 21:57:19.32 00404.net
>>953
それはいえる。辺鄙な離島でもATMはあるからな。
沖縄県の北大東島、南大東島、波照間島はかなり辺鄙な離島ですが
普通に人が住んでいるので郵貯のATMはありましたからね。

968 :名無しさん:2021/04/04(日) 22:18:51.54 0.net
>>958
全然普通に使えます。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2435844.jpg

969 :名無しさん:2021/04/04(日) 23:27:07.79 a.net
こりゃまた懐かしいな

970 :名無しさん:2021/04/04(日) 23:31:32.26 H.net
郵政省か。今思えば省を民間に移行したとは大事やな。

971 :名無しさん:2021/04/04(日) 23:51:15.66 0.net
スミマセン、メインバンクが横浜銀行なんですが、ここから楽天銀行にネットで無手数料で資金移動する方法があったら教えて下さい

972 :名無しさん:2021/04/04(日) 23:57:01.02 0.net
>>968です。汚くなったカードでゴメンね。

思い起こすと大昔は現金払いが当たり前の時代でした。
当時はATMで払い戻しできるのは土曜は午前中までで、払い戻し忘れると
月曜の朝まで金欠で過ごしたことも何回か経験しました。

現在は休日でも現金を下ろせるし、自分はクレカを常用してるから現金を
下ろすことは少なくなりましたけどね

973 :名無しさん:2021/04/04(日) 23:58:21.72 0.net
>>971
自分の知っている限りでは、楽天証券を開設していればできる。

974 :名無しさん:2021/04/05(月) 00:08:44.08 0.net
>>970
社会保険庁も機構化などせずに
しゃほちょ生命とかにすれば医療保険と合わせて打ち出の小づちだったのにもったいないよなあ

975 :名無しさん:2021/04/05(月) 00:26:00.79 0.net
>>973
ありがとうございます。楽天証券リアルタイム入金のことですか?

976 :名無しさん:2021/04/05(月) 00:41:55.34 0.net
>>975
そう、リアルタイム入金です。
要は、楽天証券から操作して横浜銀行の現金を楽天証券へ持ってくる。
あとは夜中?に楽天証券から楽天銀行へ勝手に現金が移動されます。

977 :名無しさん:2021/04/05(月) 04:16:26.79 d.net
セブン銀行ATMで預入しようとしたら7時まで無理だということで使えなかったんだが
24時間やめたの?

978 :名無しさん:2021/04/05(月) 04:44:02.61 0.net
>>977
日曜夜〜月曜朝までは、どこもよく機器メンテナンスやってるからそれに引っ掛かったかな。

979 :名無しさん:2021/04/05(月) 05:20:32.90 0.net
>>976
横浜銀行でもできるの?

980 :名無しさん:2021/04/05(月) 07:17:23.54 0.net
>>979
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/service/pay/

横浜銀行から楽天証券へも入金はできるけど、所定の手数料は必要みたいね。

981 :名無しさん:2021/04/05(月) 10:16:19.06 M.net
多分pring使うのが早い
月一回までなら無料で動かせる

982 :名無しさん:2021/04/05(月) 13:03:18.34 0.net
俺はせっせっとショッピングモールのATMコーナーで、地銀ATM引出し→ゆうちょ銀行ATMから楽天銀行入金したな

983 :名無しさん:2021/04/05(月) 13:33:49.63 F.net
みずほから楽天に移行決めました
マネーブリッジ以外になんかやっとくべき設定ある?

984 :名無しさん:2021/04/05(月) 13:43:31.46 0.net
マネーブリッジやっとけば他行との資金移動は出来るから、ハッピープログラムがベーシックでも困らないですかね?

985 :名無しさん:2021/04/05(月) 13:50:26.36 0.net
そっかあ、楽天銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行、PayPay銀行、セブン銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行、住信SBIネット銀行、イオン銀行以外だとだめなのかぁ。横浜銀行ではメリットないですかね

986 :名無しさん:2021/04/05(月) 14:29:52.56 0.net
口座開設の申し込みをした。
安いスマホで身分証明書を撮ったけどちゃんと確認とれればいいな。
それと保険証の番号を隠すのを忘れてしまった。

987 :名無しさん:2021/04/05(月) 14:33:56.10 0.net
証券会社挟むなら楽天証券以外も見てみれば?
当日入金と金利0.1%を諦めることになるけど

988 :名無しさん:2021/04/05(月) 15:28:38.00 0.net
横浜銀行から無料で入金できる証券会社は浜銀TT証券くらいでは?

989 :名無しさん:2021/04/05(月) 15:54:47.10 M.net
約380の金融機関から、無料で入金できて、即日出金できる証券会社やそれに近い会社が、数社ある。

990 :名無しさん:2021/04/05(月) 16:45:57.49 0.net
どなたかスレ立てできる方次スレをお願いします

991 :名無しさん:2021/04/05(月) 16:53:38.71 0.net
ほい

992 :名無しさん:2021/04/05(月) 17:09:18.40 M.net
スレ立てできないことに定評のある楽天モバイル

993 :名無しさん:2021/04/05(月) 17:14:17.31 d.net
マジで

994 :名無しさん:2021/04/05(月) 17:40:00.75 M.net
てやんでぇ!

995 :名無しさん:2021/04/05(月) 17:42:40.63 0.net
なんか立ってたよ
楽天銀行154
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1617609178/

996 :名無しさん:2021/04/05(月) 17:44:14.54 0.net
ほんなら埋めよ

997 :名無しさん:2021/04/05(月) 18:08:41.78 a.net
産め産め

998 :名無しさん:2021/04/05(月) 18:21:11.63 0.net
>>968
この次のやつ持ってるけどいつの間にか使えなくなった

999 :名無しさん:2021/04/05(月) 18:28:14.08 M.net
ここに書くのもアレだけど、何でりそなのスレが無いの?

1000 :名無しさん:2021/04/05(月) 18:30:49.31 0.net
りそなとぱそなの区別がつきません

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200