2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高金利の闇】SBIソーシャルレンディング

1 :解凍ジャンヌ☆:2021/02/06(土) 13:11:32.68 0.net
SBIホールディングス傘下でインターネットを通じた金融仲介を手掛けるSBIソーシャルレンディング(東京)は、貸付先の事業運営に「重大な懸案」が生じた可能性があると発表しました。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020501426&g=eco

143 :名無しさん:2021/02/19(金) 17:28:31.59 M.net
[7357] no name(2021-02-19 17:01:06)
7335
帰ってこないよ。
貸した金がいつの間にかに債務超過の会社の株券に変わったんだから。
債務超過の株式に価値なんてあるか?

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

価値?ないよ
ないから担保にとれたんだよw
担保価値がないものを担保にとって、担保をとったこと、それ自体を実績とするのはミスリードですねーw

144 :名無しさん:2021/02/19(金) 17:29:59.55 M.net
>>142
早速カネメアテ先生(笑)が削除してたなw
スポンサー様には逆らえませんw

145 :名無しさん:2021/02/19(金) 17:30:27.48 0.net
返ってくるわけないじゃん。
貸したはずの金(=貸付債権)がいつの間にかに債務超過の会社の株に変わったんだから。
債務超過の会社の株に価値なんてあるか?

[7353] no name(2021-02-19 16:37:22)
いつになったらシンガポール案件のカネ返ってくるんだ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

146 :名無しさん:2021/02/19(金) 17:47:17.09 0.net
>>143

違う。
シンガポールの公告代理店が借りた金を返せないって言ってきて、
情けないことにクラクレは債権放棄させられた。要は貸したローンは消滅したってわけ。
それで債権を放棄する代わりにその会社が発行する株券を受け取った。それは担保じゃない。
担保っていうのは債権を保全するためのもので、貸出債権が無くなったのだから担保は存在しえない。
債務超過の会社の株に価値なんかない。
ファンドの出資者の多くはその点をよく理解していないようだ。ファンドの出資者に十分な
説明もなく、債券放棄して株を受け取ったことは大きな問題だ。

147 :名無しさん:2021/02/19(金) 18:01:27.60 0.net
クラクレでお金戻ってきた人居ますか?

148 :名無しさん:2021/02/19(金) 18:19:01.94 M.net
>>146
クラクレの文書は分かりにくいからな

149 :名無しさん:2021/02/19(金) 18:50:27.30 0.net
>>146
個人投資家のことなんてどうでもいいし
所詮他人のカネだからなw

150 :名無しさん:2021/02/19(金) 19:04:59.49 M.net
[7357] no name(2021-02-19 17:01:06)
7335
帰ってこないよ。
貸した金がいつの間にかに債務超過の会社の株券に変わったんだから。
債務超過の株式に価値なんてあるか?

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

そもそも、投資した実態があるのか?
シンガポールに投資をして奴らが破綻したと言っているのはクラクレだけ
その内容にどれだけの信憑性があるのか疑わしい
元からポッケにいれるつもりだったのでは?
カメルーンのように個人投資家にウソをついているのでは?
まだ、正直に連絡していないことがあるのでは?

151 :名無しさん:2021/02/19(金) 20:46:24.34 0.net
まだ、投資家に連絡してない事はあるかもしれないね

152 :名無しさん:2021/02/19(金) 20:47:53.62 M.net
>>139
魚拓の方がいいんじゃないの?

153 :名無しさん:2021/02/19(金) 22:09:45.64 0.net
そうだったっけ?ってんで入出金のところから確認しようとしたらファンド名がコンボボックスにズラズラズラって流れ出てきて
使いづらいことこの上ないシステムだと改めて認識した
大学生が初めて作ったシステムって感じだwww
うちのインターンでももっとマシwwwwwww

[7406] no name(2021-02-19 21:32:31)
3割は返金があっただろ。どっかに買収されて債務超過も解消してると思うけどレポート通り、8割回収を望む。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

154 :名無しさん:2021/02/20(土) 06:42:58.84 r.net
まあ、株に変わったなら変わったんで、その株って価値あるものなの?流動性あるの?EXIT先あるの?

155 :名無しさん:2021/02/20(土) 09:20:12.85 0.net
ないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

156 :名無しさん:2021/02/20(土) 09:58:41.43 0.net
石垣は4億で確定なの? てか、ソシャレンスレはどこ行ったの?

157 :名無しさん:2021/02/20(土) 10:18:02.98 0.net
自分で作ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

158 :名無しさん:2021/02/20(土) 10:48:39.16 0.net
担保として株式を設定することは時々ある。財務トリガー抵触で株式=経営権を取得して会社を乗っ取って企業価値を引き上げて株を転売して債権回収する仕組み。では、この会社が企業価値向上のノウハウを持っているのか?そこが問題。

159 :名無しさん:2021/02/20(土) 11:24:10.13 M.net
>>158
あるわけないじゃんw
クラクレ舐めんなよw

160 :名無しさん:2021/02/20(土) 11:24:58.23 M.net
[7443] no name(2021-02-20 09:35:14)
このリスクで5%は笑えます。20%程度はないと。
それでも5年以内に全損すれば▲です。
このスキームが5年後に生き残ってると本気で??w

※投稿ページ : クラウドクレジット掲

何より経営が不誠実だからなw

161 :名無しさん:2021/02/20(土) 11:43:33.45 d.net
SBIの話はどこに行ってしまったのです?

162 :名無しさん:2021/02/20(土) 14:03:40.31 0.net
無能なカネメアテの徹底分析だから、間違ってるのは当然wwwwwww
相変わらず頭がおかしいし、矛盾だらけの浅い思考がよくわかる

[7494] no name(2021-02-20 13:00:59)
COO、辞めてますが
※投稿ページ : クラウドクレジットの徹底攻略!3つのポイントでハイリターンを目指す
[7493] no name(2021-02-20 12:37:33)
全張推奨とか全張は辞めた方がいいとか話が変わり過ぎ
※投稿ページ : クラウドクレジットの徹底攻略!3つのポイントでハイリターンを目指す

163 :名無しさん:2021/02/20(土) 14:56:34.25 0.net
クラクレは文章がへたくそな上に投資家に事実を知らせたくないからわかりづらく書いてる
分かりやすく書けないし書かないんだろう
ゴミカスクソシットwww

[7513] no name(2021-02-20 14:32:22)
https://platform.crowdcredit.jp/operation/entry/1420/17
に書いてある。だらだら何書いてんのかわからんが。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

164 :名無しさん:2021/02/20(土) 14:58:26.44 0.net
>>152
なんで?お前藤田?
下手な工作したらここに晒されるというプレッシャーがあったほうが
おかしな事業者が情報交錯しづらくなるんじゃないの?
両方やったらいいのになぜどちらか片方みたいな言い方してるの?
なに?お前、関係者?ww

165 :名無しさん:2021/02/20(土) 14:59:10.66 0.net
>>161
新しい話が出てこないんじゃねーの
何かネタがあるならお前が書いて盛り上げろよww
他人に依存すんな

166 :名無しさん:2021/02/20(土) 16:14:43.73 0.net
中の人だろ?

[7524] no name(2021-02-20 16:12:12)
延長分の金利が入るから嬉しいとか…ホントにノーテンキな投機家が多いな
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

167 :名無しさん:2021/02/20(土) 19:13:54.32 0.net
その通り、機会損失とこいつらへのいら立ちを考えれば逸失利益と損失がエグイ
クラウドクレジットなんかに投資をしてしまった自分が愚かだった

[7525] no name(2021-02-20 16:17:49)
期日通り返還さられば今に合った再投資をします。
こんなこに長期間資金拘束されるなら利回り低すぎます。損してます。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

168 :名無しさん:2021/02/20(土) 21:38:58.87 0.net
株の方がパフォーマンスが良い

[7536] no name(2021-02-20 18:23:13)
ここ最近パフォーマンスが良い
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

169 :名無しさん:2021/02/20(土) 23:18:39.02 0.net
https://www.wantedly.com/companies/crowdcredit

(笑)

カスタマーファースト
日々お客様によりよいプロダクト、サービスをご提供していくことによってこそ達成されると考えています。

できてねーじゃん(笑)
やろうともしてねーじゃん(笑)

170 :名無しさん:2021/02/21(日) 08:20:22.59 0.net
こいつらが営業していると初心な投資家が騙されて被害者が増えるだけだから、
投資家保護の観点からもさっさと免許停止にしないといけません。
まあ自主廃業で許してやってもいいけど。

171 :名無しさん:2021/02/21(日) 12:23:27.58 0.net
為替はクラウドクレジットの責任ではない?
何アホウなこと言っちゃってんの?www

https://crowdcredit.jp/company/investment-philosophy/
投資戦略2:通貨リスク戦略
比較的財務状況の安定した中堅の成長企業に対して新興国の現地通貨建てで貸付を行い、現地国のカントリー・リスクと表裏一体の、現地通貨が下落していくリスクをとる見返りに高金利通貨の高いクーポン(表面利率)を得ます。
クラウドクレジットは通貨ごとに、その通貨に投資するにあたって必要となるリスクプレミアムを設定し、それに貸付先の信用リスクに見合った金利を上乗せした利率での貸し付けを行うことで、通貨下落後のネットリターン・ベースで投資のアップサイドをとることを目指します。

つまり、現地通貨においては高金利を取る代わりに通貨の下落を吸収する
そういう商品設計をする、と書いてある
だから、この戦略で為替差損が出るのであれば、それはクラウドクレジットの見通しが甘く商品組成の実力不足というほかない
それでも投資家に責任を押し付けるのであれば、投資家は投資のプロではないから俺たちクラウドクレジットがお前らに教えてやる、などという舐めた主張は言に慎むべきだ
多くの投資家が兼業で本業を持っている人間のはず
クラウドクレジットに払う手数料はうまい商品設計などが含まれる
なのに、この戦略を用いた商品で為替差損が出るのであればバカ高い手数料に見合う働きをできていないという事

172 :名無しさん:2021/02/21(日) 13:23:10.57 0.net
クラウドクレジットがマトモぶるのは>>13>>14に個人投資家が納得のいく説明をしてからにしてもらっていいですか?

173 :名無しさん:2021/02/21(日) 14:25:54.34 M.net
クラクレのカメルーン、一部返金するって言ってただろ?
返金されたん?

174 :名無しさん:2021/02/21(日) 14:43:16.55 0.net
>>173
されてない
報告書にそういう話を書く時点で100%でないにしても相当程度に確実だと思われるが
クラウドクレジットは相当程度に確実なものですら覆す無能っぷり
その後の言い訳連絡帳の文章でも全く納得はいかない

金目当て君みたいな学歴がない奴は、高学歴を信奉する風潮があるようだが
このレベルだとそんなに変わらんぞ
オックスブリッジやハーバードの奴とは仕事したことないからわからん

175 :名無しさん:2021/02/21(日) 15:16:44.35 0.net
出てこないというか、この事業者はもうファンドを出さないでほしい
貴重な日本人の富が外国に流出する手助けをしているだけ
それが本当に役立っているのならともかく資金だけでなく現物資産の裏付け(笑)すらパクられたり実力不足この上ない
金目当てのようなクソアフィどもがキャンペーンをネタに良いことだけ吹き込むから
騙されて資金を投じる奴が出る
世の中に必要ないどころか存在が害悪でしかない

[7569] no name(2021-02-21 08:22:13)
債権投資系はもうここ最近出てないような気がする
※投稿ページ : クラウドクレジットの徹底攻略!3つのポイントでハイリターンを目指す

176 :名無しさん:2021/02/21(日) 16:13:58.07 0.net
30超えたような大人が、自分を語るのに東大模試の順位を出してくるのが泣ける
余程仕事の実績がなかったのだろうな
そしてそれは現在進行中

177 :名無しさん:2021/02/21(日) 17:59:45.47 0.net
天才プログラマーと言っている奴に判断する目が無いのか
天才プログラマーでもどうにもならない程元が腐っているのかは知らんが
クラクレのシステムは使いづらい

178 :名無しさん:2021/02/21(日) 18:27:20.09 M.net
>>174


179 :名無しさん:2021/02/21(日) 21:44:13.78 0.net
株の方が儲かるわ〜
法規制で投資家保護がしっかりしてるし
株だわ〜

[7621] no name(2021-02-21 18:24:08)
儲かるわ〜
※投稿ページ : クラウドクレジットの徹底攻略!3つのポイントでハイリターンを目指す

180 :名無しさん:2021/02/21(日) 23:14:39.12 M.net
>>164
藤田って誰?

181 :名無しさん:2021/02/21(日) 23:27:46.53 d.net
なんで誰もSBIの話しないん?

182 :名無しさん:2021/02/21(日) 23:39:03.81 0.net
自己中なクラクレキチが暴れてるから

183 :名無しさん:2021/02/21(日) 23:40:08.54 0.net
事故中なのはクラウドクレジットだろ?
あ、自己中か
いや、どっちでも同じかww

184 :名無しさん:2021/02/22(月) 00:27:59.20 0.net
>>181
何かネタあるの?

185 :名無しさん:2021/02/22(月) 11:08:06.77 M.net
>>184
無関係な話でスレを伸ばされても困るんで

186 :名無しさん:2021/02/22(月) 12:07:30.70 0.net
クラクレのカメルーンファンドの言い訳はそろそろか?
ケツまくってる最中か?

187 :名無しさん:2021/02/22(月) 12:15:29.25 M.net
>>185
クラクレ関係者、ご苦労さんw

188 :名無しさん:2021/02/22(月) 12:40:20.10 M.net
[7746] no name(2021-02-22 10:55:34)
SLのモニタリングとは
SL「もしもし オバンバさん 順調っすか?」
オバンバ 「SLさん 順調っす」
SL「引き続きよろしゅう」
オバンバ 「了解っす」
オバンバ (SL ガチでザルやな お陰で隠蔽工作進められる)

SLのモニタリングしてない疑惑はこんな感じでしょ

SL(なんかオバンバさんの動き怪しいで、せや現物資産で裏付けしたろう)
オバンバ (ヤバ谷園、隠し通せへんから逃げるで)

189 :名無しさん:2021/02/22(月) 12:41:27.50 M.net
>>187
専用スレ立ててそっちでやってくれよ
SBIのヤバ気な案件持っててスレチェック来たら関係ないので伸びてるとか邪魔でしかない

190 :名無しさん:2021/02/22(月) 12:42:47.48 M.net
高金利]ソーシャルレンディング] IPなし★4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1612483779/
こっちの方にコピペせぇよ

191 :名無しさん:2021/02/22(月) 13:46:20.86 0.net
金目当ての掲示板、クラクレの工作がおとなしくなったな
夕方からまた活発になるのかね?(笑)

192 :名無しさん:2021/02/22(月) 19:19:15.60 0.net
クラクレは工作活動ができないほどのトラブルが起こって忙しく小手先の対応に追われているのかね?(笑)

193 :名無しさん:2021/02/22(月) 19:29:37.98 0.net
むしろSBIの工作員ちゃうんか
グラクレのスレ違うのにクラクレネタばかり書き込むのは

194 :名無しさん:2021/02/22(月) 22:46:16.07 0.net
えええええええええええええwwwwwwwwwww
そうなのおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwww????????

195 :名無しさん:2021/02/22(月) 23:08:05.65 0.net
スレ流しのために無関係な連投は古典的手法やろ

196 :名無しさん:2021/02/23(火) 01:52:42.61 0.net
>>195
ふむ、古典的手法という事には賛同しよう
で、SBISLが嫌がるような決定的なレスがあったのかね?
具体的にはどのレスがそれにあたる?
言ってみ?

197 :名無しさん:2021/02/23(火) 07:11:56.91 0.net
いや、単に無関係なレスがウザいだけ

198 :名無しさん:2021/02/23(火) 07:24:38.80 0.net
>>197
ははっワロス

199 :名無しさん:2021/02/23(火) 07:53:10.86 M.net
[7886] no name(2021-02-23 03:56:33)
シンガポールは30%受け取ったでしょう!
リスクなんですから諦めろ!
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

夜中に何ほざいてやがるw

200 :名無しさん:2021/02/23(火) 15:34:27.89 0.net
ビジネスモデルが悪いとは思わないが中の人たちがどうしようもない
リスクなしでリターンを得ようとは思わないが、カントリーリスク以前の事業者リスクが高すぎる
投資家に嘘をつくという態度を取られたら、もう何も信じるものがない
クラウドクレジットの御託だけは立派、中身は最悪
顕在化しているものを超過してトラブルは内包されているだろうし、今後も増えるだろう

[7928] no name(2021-02-23 13:40:00)
>7918
そこまでいうのはひどすぎる。クラクレのスキームが悪いわけではない。
リスクがないと思って投資しているのが間違い。
このゼロ金利下でリスクもとらずにリターンを得ようするのがそもそもおかしい。
やられることもある。ただクラクレの商品がリスクに見合ったリターンかどうかは疑問があるけどね
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

201 :名無しさん:2021/02/23(火) 15:54:51.58 d.net
クラウドクレジットの話は好きなだけしていいけど
SBIの話が一つも出ないな

202 :名無しさん:2021/02/23(火) 16:07:23.28 M.net
スレ流ししたいんだろ
他のスレ作ってやればいいのに

203 :名無しさん:2021/02/23(火) 20:18:32.32 0.net
>>201
ニュースがないからな

204 :名無しさん:2021/02/23(火) 21:51:09.11 0.net
投資家に嘘つく会社だからな
問い合わせに真摯に向き合わず話題をそらすような不誠実な会社だからな

[7977] no name(2021-02-23 21:49:38)
7969 いやー本当にそう。こんなにいい業者は他にない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

205 :名無しさん:2021/02/23(火) 23:11:37.43 0.net
全張りとか言っておいて何を言うかwwwwwww
二枚舌を使う不誠実な企業、クラウドクレジット

[7991] no name(2021-02-23 23:09:08)
7982
ご愁傷さま。ルーブル建てなんかに投資するほうが悪いんだよ。
円建て中心に投資するのが基本。
欲をかきすぎると損するのは世の常。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

206 :名無しさん:2021/02/24(水) 13:30:32.98 M.net
[8080] no name(2021-02-24 11:57:03)
問合せしたら前2ヵ月前にレポート出したから読めだと。
投資してるのに対応悪いので関わりたくありません。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


商品もモニタリングも回収も説明もサポートも
満遍なく悪いのがクラウドクレジットw

207 :名無しさん:2021/02/24(水) 15:34:47.63 0.net
独り善がりのクラウドクレジットの説明責任
投資家が確認したい情報を確認できるようにしていないだけなのに
自分たちは説明したと居直るwwwwwwwwww
これがクラウドクレジットのやり口

208 :名無しさん:2021/02/24(水) 15:35:28.02 0.net
クラウドクレジットが、投資家を舐めてる

[8092] no name(2021-02-24 13:41:18)
Mintosには期日通り返済するのに、なぜクラクレには返済しない?
日本はなめられてる?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

209 :名無しさん:2021/02/24(水) 16:08:22.67 0.net
×上級者向け
〇金を捨てたい人向け

[8086] no name(2021-02-24 12:52:02)
クラクレは付き合い方が大事ですね。
上級者向け
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

210 :名無しさん:2021/02/24(水) 20:04:06.72 0.net
もう、起きてるだろ?

[8134] no name(2021-02-24 18:24:09)
いずれ大きな問題起こしそう
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

211 :名無しさん:2021/02/24(水) 20:20:24.64 0.net
そんな商品を組成してはいけないし販売してはいけない
このクラウドクレジットという会社は商品の販売に当たってプロが全会一致で承認したものを商品とする、という事をウリにしてはず
クラウドクレジットに在籍するプロのお里が知れるなwwwwwwwww

[8155] no name(2021-02-24 20:16:12)
いまだにカメルーンをクラクレのせいにして、自分の投資判断を正当化しようとする輩がいるとは世も末だね。カメルーンなんて高リスクなのはわかっていたはず。わかっていなかったと言い張るならよほどのアホだわ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8154] no name(2021-02-24 20:09:50)
8146
高リスクって、そういうもんだよ。
日本人の感覚とはかけ離れている。
だから俺は最初からカメルーンなんか見向きもしなかったが、正解だね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8153] no name(2021-02-24 20:09:4

212 :名無しさん:2021/02/24(水) 20:22:55.02 0.net
2020年年末に(実際はもっと早いんだろ?www)オバンバとの齟齬が発覚した時点でボロボロだったんじゃねーの?
そこから続く、投資家への嘘の卑劣さ
国際送金の問題だったろ?wwwwwwwwww
カメルーンファンドの回収はクラウドクレジットの最重要事項の一つだろ?最重要事項でこのレベルの回収しかできないのがクラウドクレジット

他人の金だと思いっきり手抜きするな

[8149] no name(2021-02-24 20:06:08)
カメルーンは酷いよな。自分で結んだ契約すら理解してなかった感半端ない。
それとも気後れしているのか?何れにせよやる気も無く暗礁に乗り上げてる。顧客に投資させた責任が取れない社長だ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

213 :名無しさん:2021/02/24(水) 20:23:18.07 0.net
クラウドクレジットは、事業者として危険すぎるから投資対象になりえないわww

214 :名無しさん:2021/02/24(水) 20:39:35.89 0.net
いまだにクラウドクレジット関係者だと思われる輩の情報操作が行われているとは世も末だね
クラウドクレジットが回収に支障が出るような杜撰の契約を結んだのは奴らが告白している事実
毎週モニタリングしてたんですよ!!と電話番の知恵遅れが発狂するくらいのことは形式的にはやってたのだろうが
形式的にしかやっていなかったのだろう、毎週会議をやって、各号ごとに分別管理を行っていないことに気が付かないモニタリング能力の無さ
高リスクってのは、どれだけ頑張ってもリスクがあるという意味、運用会社が手を抜いてもいいというわけではない
一連のカメルーンの回収劇で、これはプロの仕事だ!と思ったことなど一つもない
そもそも全張りなんて言い出さなければ文句をいう奴の数も少しは減ったんじゃねーの?

結論だが、クラウドクレジットにこれから投資をするという奴は、カメルーンファンドに投資をしようという奴と同列だ
それだけクラウドクレジットという事業者のリスクが高い
実力がなく、やる気がなく、投資家に納得のいく説明ができないのに責任を果たしたという独善的な態度

二度と関わりたくない事業者であり、日本に必要のない事業者

[8155] no name(2021-02-24 20:16:12)
いまだにカメルーンをクラクレのせいにして、
自分の投資判断を正当化しようとする輩がいるとは世も末だね。
カメルーンなんて高リスクなのはわかっていたはず。
わかっていなかったと言い張るならよほどのアホだわ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

215 :名無しさん:2021/02/24(水) 21:05:23.66 p.net
なんだこのスレ

216 :名無しさん:2021/02/24(水) 21:10:57.06 0.net
まあ、これだけ被害を受けた投資家と部内者の間でバズっているような業者はとっとと免許停止が必要だな。
潔く自主廃業しなさい!

217 :名無しさん:2021/02/24(水) 22:11:16.65 0.net
いまだにカメルーンを投資家の自己責任と押し付けて、
自分たちの商品組成判断を正当化しようとする輩がいるとは世も末だね。
カメルーンなんて高リスクなのはわかっていたはず。
わかっていなかったと言い張るならよほどのアホだわ。
それだけ綿密に契約を結ばなくてはいけなかったはずだしモニタリングを精緻に行うべきだったはず
それを形式だけで表面をなぞるようないい加減なことをして
いざ事故を起こしたら、自分たちの責任逃れに言い訳三昧
嘘をつき、誤魔化し、詭弁を弄する
反省だけならサルでもできる、体制の強化を行ってもシンガポールで事故を起こす
企業の最重要課題と自著に書いておきながら、結果を出せない

クラウドクレジットは、完全に、実力不足
市場から消えな

218 :名無しさん:2021/02/24(水) 22:16:29.84 M.net
ま、クラクレは口先だけだ
不誠実だわなw

219 :名無しさん:2021/02/24(水) 23:19:31.33 M.net
[8155] no name(2021-02-24 20:16:12)
いまだにカメルーンをクラクレのせいにして、自分の投資判断を正当化しようとする輩がいるとは世も末だね。カメルーンなんて高リスクなのはわかっていたはず。わかっていなかったと言い張るならよほどのアホだわ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲

こういうことを書く時点でイカれてるw

220 :名無しさん:2021/02/25(木) 00:19:03.45 0.net
今気づいたんだけど、クラクレって8年たつのな?
8年目の会社とは思えないくらいオペレーションが稚拙でやってることが情けない。
投資家が再投資をしててもよさそうなもんなのに、それすらキャンペーンに頼らないと売り上げを維持できない。

ダメだな。

221 :名無しさん:2021/02/25(木) 00:46:29.87 0.net
これってクラウドクレジットの関係者だろ?www
いまだにこんな意識だからダメなんだよwww

態度?敬語を使えば態度がいいってか?
ろくに対応しようともしないで、時には投資家に嘘をつき誤魔化しておいて、態度がいいと?
頭がおかしいwwwwwwwww
クラウドクレジットがマトモぶるのは>>13>>14に個人投資家が納得のいく説明をしてからにしてもらっていいですか?

浅はかというのはクラウドクレジットのような幼稚で実力不足の口先だけのクズ業者に投資をしてしまったことだな
そしてそれはクラウドクレジット側が投資を責める口実にしていいことではないwww
それすらも理解しないだろうがwwww

[8180] no name(2021-02-24 23:49:55)
8178
それじゃあ何が問題なんだよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8179] no name(2021-02-24 23:48:09)
8174
クラクレはそんな態度取ってないと思う。
その一方、投資家の方は態度悪いよな。
少しは自分の浅はかさを反省しろや。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

222 :名無しさん:2021/02/25(木) 00:54:58.57 0.net
この通りだな
納得のいく説明、できないもんな?クラウドクレジットはwww
ある時は投資家平等原則を持ち出して、一人の方にだけ情報をお伝えすることはできませんとかなんとか誤魔化しておいて
マネオみたいなことを言う
だったら投資家全員にい伝えれば?というと、黙っちゃうwwwwwww小学生かよwwwwwwww
でもでもでも!日経新聞によると、大口投資家に対してはカメルーンファンドの説明をいち早く社長自ら行っちゃうwwwwww
投資家平等原則どこ行った?wwwwwwwwwwww

クラウドクレジットがマトモぶるのは>>13>>14に個人投資家が納得のいく説明をしてからにしてもらっていいですか?

8181の内容はネットに保存された
クラウドクレジット関係者だろうが、8174にどのような回答をするのかが楽しみだwwww
クラウドクレジット流のやり過ごし方で黙っちゃう?wwww
また、黙っちゃう?wwwwwwwww

ゴミカスクソシットwwwwwwwwww

[8181] no name(2021-02-24 23:52:18)
>8174
投資家の浅はかさの問題じゃないんだよ。やられることも時にはある。それは分かる。やられた時のクラクレの投資家への対応が真摯でない、もしくは納得感がないということだ。投資家だって闇雲に批判するわけではない。少なくとも儲かると思って投資している投資家は顧客なんだからきちんと対応すべきだということだ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

223 :名無しさん:2021/02/25(木) 00:58:13.07 0.net
クラウドクレジットの社長杉山はツイッター上でmatsuというアフォカスに暴言を吐いていたよな?

で、
[8179] no name(2021-02-24 23:48:09)
8174
クラクレはそんな態度取ってないと思う。
その一方、投資家の方は態度悪いよな。
少しは自分の浅はかさを反省しろや。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
↑これだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ツイッター上で暴言を吐くのは態度悪くないんだ?wwwwwwwwwwwwwwww

224 :名無しさん:2021/02/25(木) 01:30:56.84 0.net
保存用
8179はどんな回答をするのか?wwwwwwwwwwwww

[8187] no name(2021-02-25 01:12:30)
8179
そんな態度?ハイリスク・ハイリターンだからやられて当たり前だというような態度と8174に書かれている態度の事?
その通りじゃないか?
2019年12月にオバンバと認識の齟齬が確信に至ったのに、投資家への報告が2020年3月にずれ込んだのはなぜ?そんな態度を取ってないというのならこれに納得のいく説明をすべきでしょう?
さらには株式がコロナショックの影響をもろに受けた2020年3月の時期に、クラクレのファンドは株式と相関が低いなんてお知らせを出していますよね?欺瞞ですよね?
マイクロローンはコロナショックの影響を受けているし
あなたの主張は一方的です、質問に答えてもらえますか?

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8186] no name(2021-02-25 01:08:34)
8181
クラクレは投資家を顧客と思ってないんじゃないですか?
クラクレの態度、相当ひどいぞ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

225 :名無しさん:2021/02/25(木) 11:31:48.67 0.net
何言ってんの?
クラウドクレジットの粗雑な案件組成とやる気のない回収で投資家に被害は、すでに出ている
クラウドクレジット関係者と思われる書き込みと投資家の書き込みでもめ事は確かに多いようだが
関係者の書き込みはただの情報操作でしかない
本当に、何言ってんの?

[8192] no name(2021-02-25 07:10:51)
ここの板はもめごとがおおく今にも、投資家に被害がでないか心配です
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

226 :名無しさん:2021/02/25(木) 11:34:58.72 0.net
(笑)
また、投資家のせいにしてんのかよwww
8196が困るくらい、クラウドクレジットのシステムがクソ
それ以外の何物でもない
金目当ての掲示板では関係者と思しき人物の書き込みが散見され
「自分に厳しく、ですよ」なんて投資家の自己責任を追及している事例が多数あるが
投資家が同じ立場の投資家にそれを言うのであれば納得がいく、が、関係者の書き込みだとしたら(おそらくそうであろうが)見過ごせない
責任を投資家に押し付けて自分たちは手抜きをしているだけだからだwwww

ま、実際そうなんじゃないかと思うけどなwwwwww
一切返信ないけど
クラウドクレジットがマトモぶるのは>>13>>14に個人投資家が納得のいく説明をしてからにしてもらっていいですか?

[8197] no name(2021-02-25 08:33:06)
どの案件か把握してないんじゃ質問されても誰も答えようがないんじゃないかな。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8196] no name(2021-02-25 08:12:46)
>8194
分散しているので個別は把握していませんが、予定分配スケジュールで2月に20万円程度分配予定となっていました。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

227 :名無しさん:2021/02/25(木) 12:00:25.75 M.net
キャンペーンがないと投資してもらえないのがクラクレw

228 :名無しさん:2021/02/25(木) 12:21:53.55 0.net
>>224でかかれた8179は返信なし
クラウドクレジット関係者がいつものように「俺たち悪くないもん」ってな幼稚な言い訳をしたのが真相だろう
投資家だから上から目線で無茶苦茶なことを言ってるわけではない
当たり前のことを当たり前にしてほしい、ただそれだけ
お客様に嘘をつくのが無茶苦茶な要求だと思うか?嘘つくなよって思わないか?
でもな、ここは違うんだよ、電話番のセイはお伝え出来ないことがあるのは当然です、と言い切ったからな
それは営業機密や他社との競争に関わる部分だろ?
カメルーンファンドで、オバンバと揉めてたことを、投資家に隠してたことが、なぜ当然の機密になるわけ?
ちなみにこのセイ、うちはフィデューシャリー・デューティー宣言出してませんから、と言い放った人間と同一人物
出してないから何?顧客本位の運営をしなくてもいいとでも思ってるのか?頭がおかしいって、マジで
システムについてはこのセイという奴も文句を言ってたから、コーダー諸君はセイパイセンに怒られないようなシステムを作れよww
まー、無理だろうけどなシステムに関する愚痴を投資家に聞こえるような独り言をいうなよな
そういうのは内部で意見を伝えるもんだろwwww
頭からしっぽまで腐ってる

229 :名無しさん:2021/02/25(木) 13:41:01.09 M.net
不誠実クラクレw

230 :名無しさん:2021/02/25(木) 14:12:43.10 0.net
そんなまともなところだったらキャンペーンなんてやらないだろ?wwバカじゃないの?www
まだ見放してなかったの?判断力大丈夫?wwwあ、大丈夫じゃないからこんなこと書いてんのかwww

クラウドクレジットは自分の商品に自信があるなら、従業員やその家族の資金をすべてのファンドの一定割合に投じるくらいしないと説得力はない
もちろん、ウソツキクレジットの一方的な主張に説得力はないから利害関係のない第三者に監査させて
投資家がいつでもそれを客観的に確認できる仕組みが必要、どうやるのか知らんがwww

やらない?どうして?自分たちの金を運用するほど自分たちの商品に自信はないが他人の金を使わせる程度には自信があるって?
そんな都合のいい話はねーよwww
チェリーピッキングが禁止されてるからできない?
https://youtu.be/QTqyYwIOPGI?t=631
この投資信託はファンドマネージャーがどれだけ資金を投じているのか公表している
本当に禁止されているのか?そもそもお前らの商品にチェリーがあるのか?

[8215] no name(2021-02-25 12:45:41)
2020年12月期こそは黒字になっててくれないともういいかげんクラクレ見放すよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

231 :名無しさん:2021/02/25(木) 14:14:18.35 0.net
あのクズシステムだといつどれに対してどれだけの入出金があるのかなんてわからんわな
おかしいのはクラクレのシステムだ
あれ?UI/UXを高めるんじゃなかったっけ?また口だけか?
丸井も変なところに資金を入れたもんだな、社内で肩身が狭いんじゃないか?

[8217] no name(2021-02-25 13:04:22)
どの案件かわからないぐらいおかしくなってんのか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

232 :名無しさん:2021/02/25(木) 14:16:20.50 0.net
さー、どうだろうねwwwwwww
ちなみに天才CFOは、税金の前払いがあった時に「この月の支出が大きいのは税金関係です」と宣伝しておいて
還付があって単月黒字になった(?)時は「今月は黒字です!!!」なんて言ってるからな
業績分の成長による黒字ではなく単なる戻し入れなのに

クラウドクレジットの言う事は信用できない

[8223] no name(2021-02-25 14:12:09)
赤字だろ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

233 :名無しさん:2021/02/25(木) 14:32:56.10 0.net
普通じゃないからな、あれだけ資金調達しててもさすがに杉山は自分の分の議決権は確保してるんじゃないか?
勉強が得意というのは当たってるかもしれんが社会では上手くやっていけないタイプだったんだろ
自著に高校時代の模試の順位かいてマウントを取るなんて、ふつう恥ずかしくてできんぞwww
商才が無いのはそうなんだろうが、それに加えて根性がまずい罠
投資家をぞんざいに扱ってもいいと思ってるだろ?こいつwwww
口では否定するかもしれんが、実際の言動にそれが表れているwwww隠しきれてないぞwwww
COOはやめて正解、馬鹿社のくせに判断力はいいなwww

WANTEDLYを見てみ?
クラフトマンシップなんて書かれてある
社長様ご自身はご経験がないのに、うちは経験者採用をしておりポテンシャルで仕事を任せることはありませんから安心してください!なんて言ってるんだぞ?
杉山ぁ、お前自身がどうなのよ?実務経験ないんだろ?wwwwwwwwwwww
社是が誠実の会社も投資家を食い物にしただけだったが、この会社も似たようなもんだ

普通寄生虫は宿主が死なない程度に栄養を吸いとるもんだが、ソシャレン関連の事業者はこぞって宿主を殺しにかかってるな
自分たちが寄生中だという事を忘れてるんじゃないか?wwwwwwwwww

[8224] no name(2021-02-25 14:27:11)
8223
となると9期連続赤字か。普通ならそんな社長はとっくにクビだけどな。
ここの社長、勉強は得意かもしれないけど商才はないんじゃないか。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

234 :名無しさん:2021/02/25(木) 14:37:59.92 0.net
クラクレ関係者の書き込みであろうこいつ
黙っちゃったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金目当ても削除できないってか?wwwwwwwwww
恣意的な自分の行動が記録されるからなwwwwwwwwwwww全くアフィカスは良い神経してるぜwwwwwwww

[8180] no name(2021-02-24 23:49:55)
8178
それじゃあ何が問題なんだよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8179] no name(2021-02-24 23:48:09)
8174
クラクレはそんな態度取ってないと思う。
その一方、投資家の方は態度悪いよな。
少しは自分の浅はかさを反省しろや。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

235 :名無しさん:2021/02/25(木) 15:10:05.60 0.net
クラウドクレジットてさー
毎週落書きをNOTEに書いてんじゃん?www
あれにも人件費はかかってるかと思うと、いら立ちが募るwwwwwww

236 :名無しさん:2021/02/25(木) 15:32:12.30 0.net
??「うちコロナで苦しいねん、モラトリアムまで政府に制定されてナー、返済待ってくれへんやろか?」
??「いいですよ、今後も取引をよろしくお願いします」
??「!?ええんか!おおきに!!でも、きみら投資家から金を募っとるやんか?大丈夫なんか?」
??「ええんですええんです、やつらにはうまいこと言うときますさかいに」

??「あっちの方は片付きました、こちら様には返済させていただきますわ」
??「おー、すまんの、でも日本人の方はそれでええんか?」
??「かまへんのですわ、すいませーんいうたらすぐでしたわ、今後の取引よろしゅう言うたら、何でも言う事聞きよります」
??「ほうか、うちには四の五の言わんとちゃんと返さなあかんで」
??「わかっとりますて」

投資家「どうなってるんですか?」
??「説明した通り、モラトリアム期間がありましたので返済は延期とさせていただいております」
投資家「でも、他のプラットフォームには返済してるのにこちらでは期日通り返済しないっておかしいじゃないですか?」
??「説明した通りです、〇日に送付した書面をご覧ください」
投資家「それじゃ納得できないから電話s
??「あぁー、もう、ごちゃごちゃうるさいな!こっちは契約で任意に延期できるって書いてあるんだよ!!お前らもそれに同意したから投資してんじゃねーのかよ!!あぁ!?」
投資家「人がしゃべってる最中に話始めるのっt
??「うるせぇーよ、こちらは契約にのっとってやってんの!なんか文句あるんなら裁判でもなんでもすれば!!?」
ガチャン!!!!ツーツーツー

おー、こわいでちゅねー

237 :名無しさん:2021/02/25(木) 15:41:39.17 0.net
それだけ、自ら信用を失うような投資家を舐めた言動をし続けた結果だろ?
ムリゲーにしたのはクラウドクレジット自身
サローちゃんに怒られるような他責っぷりで、為替で利益が出れば大騒ぎして為替で損が出ればクラクレは悪くないと騒ぎ
アフターサービスもサポートもシステムも文書・文面も、俺たちは何も悪くない、むしろ誠実にやってるだなんて独善的な態度を崩そうとしないから改善も成長もできない

ビジネスモデル自体は理にかなってると思うぞ?
その理にかなってるモデルを崩すほどに、中の人たちがクズだったわけだwwwwwwww

[8233] no name(2021-02-25 15:31:55)
クラクレの肩を持つわけじゃないが、黒字にするのは無理ゲーにも思えるな。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

238 :名無しさん:2021/02/25(木) 15:42:11.81 0.net
クラウドクレジットがマトモぶるのは>>13>>14に個人投資家が納得のいく説明をしてからにしてもらっていいですか?

239 :名無しさん:2021/02/25(木) 16:20:12.29 0.net
https://note.com/crowdcredit_jp/n/n4788f540a2f0
>実際のアジアやアフリカなどでの市中の仕事は泥臭い業務が多いです。私は夢ではなく現実を語るケースが多くて申し訳ないですが、こういう先は日本やアメリカのような財務諸表もないですし
>
財務諸表があればいいってか?www現実見ろよwwww
オバンバの財務諸表はどうだったんだ?wwwwwwwww

https://note.com/crowdcredit_jp/n/n2ca1318f97ae
>伊井氏:また、不祥事を起こしてしまった時は、自分たちでは上手く対応できたと思っていても外から見るとそうではないことがあったります。見える景色が違うので。
杉山:たしかに不祥事ではなくても、これ以上はできないくらいベストを尽くしたと社内では考えていても、外から見るからこそ「もっとこうできたのではないか」というものが見えることもあると思います。
>
話を聞いただけだなwwwww実践できてやしねぇwwwwwwwwwwwww

240 :名無しさん:2021/02/25(木) 16:20:20.41 0.net
https://note.com/crowdcredit_jp/n/nbab113b20536?magazine_key=m31c373bcca66
>杉山:中野さんにも質問があります。FD(フィデューシャリーデューティー、「顧客本位の業務運営」)の観点から、チョコを欲しがっている人に「歯を磨こう!」と言うのが運用会社の仕事の一部とも言われますが、一般の商品と金融商品との販売の違いについてはどう考えていらっしゃいますか。
中野氏:実は多くの金融機関が勘違いしている事があります。「顧客のニーズに一生懸命応えることが顧客本位だ」、これが大きな間違いです。顧客のニーズ、要望にただただ応えていると、とりわけ資産運用の提供においては、そのお客さんが損してしまう可能性の方が高いと考えています。お客さんの多くの方が、我々よりも金融知識が少なく、間違った考え方や理解をしているケースが多いからです。間違っている時に間違っていると正してあげることこそが顧客本位だと思います。
>
杉山はこれ、中野に言わせてるだろ?
もしくは曲解して、自分のおもいこみが至上だと勘違いしてるだろ?
この中野の発言は、資産運用のプロが言うからこそ意味がある
組成が粗雑なクソ商品しか作れずモニタリングもまともにできず回収も手抜き
システムはカスだし連絡も不十分どころか嘘をついて誤魔化す
文章はメリハリのない保険の約款のような、ただただ自分たちの保身を考えたもの
そんな素人に毛が生えた奴らが、間違った考え方や理解をしている一般投資家どもに俺たちが投資と言うものを教えてやるよ、なんてのは勘違い甚だしい
実際、お前らの提唱した全張りで投資家は得をしたのか?
途中で円建てだけの実績を表示するようになったじゃねーか?どういうことだ?
投資家に教えて「やる」程お前らがプロフェッショナルではなかった証左だろ?www

一生机の前でお勉強して引きこもってろwwwww
社会に出てくるな、マジで
邪魔でしかないwお前らの言ってることはただの雑音くらいの価値しかない、つまりマイナスwww

241 :名無しさん:2021/02/25(木) 16:38:39.61 0.net
>さらに究極的に言うと、我々資産運用業者の究極の顧客本位は、最終的に一人一人のお客様を幸せにすることです。これが顧客の最善の利益の追求という表現そのものだと思います。提供して終わりでは全く顧客本位たりえません。提供した後に、最終的にお客さんが求めた目的の成果に繋げることが大切です。長期投資においては、正しい投資行動の実践にかかっています。
>
中野、良いこと言ってると思うぞ?
それを聞いた、当の杉山は何をした?ん?
最終的に一人一人の投資家が幸せになっているのか?そもそも投資家をお客様と思っているのか?
顧客の最善の利益の追求をしているのか?お前ら自身の保身が第一にしか見えないwww
提供して終わりでは顧客本位ではないとよww
お前らクラウドクレジットは、提供しておわり、だろ?www話になんねーなwww

242 :名無しさん:2021/02/25(木) 16:56:01.41 0.net
おお、かわいそうに
クラウドクレジットなんかに投資をしたために夜も寝れないだなんて
同情する
しかし、8242は俺と同様、クラウドクレジットなんかに投資をしたという罪がある
あんな無責任なクズ会社に実際に投資をしてしまったwww
関わったこと自体が間違いだったとあきらめてさっさと縁を切ろう

なにせ、5秒で改善できることにすら5か月かかる会社だ
今後治る見込みはない
そもそもの考え方で投資家を無知なカモくらいにしか思ってない奴らだ
今後の新規ファンドはもちろん、既存ファンドも実はトラブルが隠されているのかもしれない

アフィリエイトにつられて投資した奴はご愁傷様wwwwwwwwwwwwwwwww

[8242] no name(2021-02-25 16:29:00)
最近不安で夜も寝られないよ〜
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200