2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高金利の闇】SBIソーシャルレンディング

321 :名無しさん:2021/03/04(木) 21:32:16.28 M.net
クラクレアンチの異常さが際立ってクラクレがまともに見える

322 :名無しさん:2021/03/05(金) 00:47:33.19 0.net
隠してるんでしょ?わかってんじゃん
カメルーンファンドで投資家に嘘をついた企業だぞ
他に情報を隠していないと思う方がおかしい

[9423] no name(2021-03-04 16:45:59)
因みにクラクレが数々の延滞反映したら恐ろしいレポートに。
でもなぜ反映しないのでしょう?
延滞には触れてませんけど、隠してるのですか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

323 :名無しさん:2021/03/05(金) 00:49:15.41 0.net
更新したら問い合わせが増えるとか、仕様が定まっていないとか
別の目先の事にとらわれているとか、そもそもこんな機能に重点を置いてないとか

クラウドクレジットの重要事項のカメルーンファンドの回収が、杉山が状況を白状してから一年、まったく回収されておらず償還がされない状況があるのに
運用状況マップが改善されていたらそれはそれで、え?って思う罠

[9432] no name(2021-03-04 17:57:29)
運用状況マップ、なんで2020年9月末から更新されてないの?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

324 :名無しさん:2021/03/05(金) 00:50:07.49 0.net
>>321
クラウドクレジットが自分はまともだと勘違いしている異常者で新興宗教の信者を見ているみたいだ
お前も信者の一人か?
あとな、アンチは一人じゃないぞ

325 :名無しさん:2021/03/05(金) 02:10:49.38 0.net
ミスリーディングですね
為替は時の運だったんじゃないんですか?ww
2020年は為替でやられた年だったわけですから、平均してそこそこというのが現実の姿
ましてや延滞遅延が多く嘘や報告をしない顧客の問い合わせを無視するなどが横行する事業者は投資対象ではありませんね

[9499] no name(2021-03-04 23:27:53)
>9455 2020年にビビらずに投資続けた俺は為替で大儲け これぞクラクレの醍醐味
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

326 :名無しさん:2021/03/05(金) 08:41:51.30 0.net
為替で損が出るときはクラクレの責任ではないという書き込みをし、利益が出るときはクラクレ様ありがとうという書き込みをする
これが自作自演の醍醐味

どこかの塾が自作自演をやっててヤフーに晒されてたな

327 :名無しさん:2021/03/05(金) 09:20:13.51 M.net
SBIのスレをクラクレネタで流そうとする工作のほうが自作自演に見えますがねwwww

328 :名無しさん:2021/03/05(金) 09:25:08.65 0.net
自画自賛クレジット

329 :名無しさん:2021/03/05(金) 09:25:37.35 0.net
小泉純一郎が広告塔の太陽光発電会社のグレーな経営実態 息子・孝太郎もCMに出演
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cb9dc027159ed9673e6d2b12fe98fc6f03e82fd

330 :名無しさん:2021/03/05(金) 16:40:14.09 0.net
向かい風の事を考えないようにしている書き込みにあきれる
クラウドクレジットの事業者リスクがはるかに高い点も、無視
ミスリーディングですねーwww

[9577] no name(2021-03-05 15:32:26)
東欧金融事業者支援ファンド99号償還あったけど、元々9%くらいの利回りだったところが15%で返ってきてた。為替効果は追い風になると凄いと感じました。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

331 :名無しさん:2021/03/05(金) 19:24:37.22 M.net
クラクレの工作員、発狂w

332 :名無しさん:2021/03/05(金) 19:43:25.59 0.net
グリーンインフラレンディングは大丈夫です!

超大手が買い取ります!

by 不正フェレット

333 :名無しさん:2021/03/05(金) 20:06:04.49 0.net
>>25はアホ


ttp://hissi.org/read.php/market/20161218/MDhYcHFsQ1Uw.html

334 :名無しさん:2021/03/05(金) 22:23:43.43 0.net
1割増えるはずが1割減って戻ってきたwwwwwwwwwwwwww

335 :名無しさん:2021/03/06(土) 04:25:40.31 0.net
オハヨー!!!バカヤロー!!!サロー!!!!!!

336 :名無しさん:2021/03/06(土) 15:49:31.45 0.net
今日もクラクレ関係者は情報操作ご苦労
お前らの人件費が手数料としてひかれてると思うとヘドが出る

337 :名無しさん:2021/03/06(土) 22:57:22.39 0.net
一方、回収は一年間進捗なし
事業者リスクが高い所のファンドがたまたま成績がいいと、なおさら喜びたくなるんだな

[9785] no name(2021-03-06 22:01:45)
自分も昨日の償還分の実現利回りでびっくりしました。
ルーブルは引き続きマイナスでしたけど、他は凄く良かった。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

338 :名無しさん:2021/03/07(日) 07:09:46.72 0.net
至誠に悖るなかりしか
現行に恥づるなかりしか
気力に欠くるなかりしか
努力に憾みなかりしか
不精に亘るなかりしか

クラクレは心に刻め

339 :名無しさん:2021/03/07(日) 11:52:25.69 0.net
金返せ!!!バカヤロー!!!サロー!!!!!!

340 :名無しさん:2021/03/07(日) 16:34:29.37 M.net
クラクレは社会の澱

341 :名無しさん:2021/03/07(日) 22:03:21.40 M.net
[9906] no name(2021-03-07 21:43:00)
キャンペーンは定期的にやってるから大丈夫とか心配し過ぎだろう
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

なぜ、定期的にキャンペーンしなくてはいけないのか?

342 :名無しさん:2021/03/08(月) 04:04:02.38 0.net
>>341
投資家の信頼を自ら損ねる言動をした結果
再投資をしてもらえないから

343 :名無しさん:2021/03/08(月) 07:18:33.90 M.net
クラクレの重要なポイントは、こいつらが何を隠しているか何を個人投資家に伝えていないか、だ

344 :名無しさん:2021/03/08(月) 10:44:30.96 M.net
[9930] no name(2021-03-08 07:45:42)
クラクレは最高だわ 利回り2桁は熱すぎ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

熱すぎるんならやめれば?

345 :名無しさん:2021/03/08(月) 18:28:27.42 F.net
分配金の支払の遅延に関するお知らせ

平素より弊社サービスをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
 この度、前月8日から当月7日までを計算期間とし、毎月15日を分配日(弊社休業日の場合は翌営業日)として予定しております下記ファンドにおける分配金のお支払いにつきまして、借手の信用状況の悪化により利息の支払いに必要な資金を準備できなかったことから、遅延することが確定いたしましたのでお知らせいたします。
■「分配金」の支払遅延が発生したファンド
・SBISL不動産ディベロッパーズローンファンド

あれ?
重大な懸念のファンドって太陽光じゃなくてディベロッパーの方だったの?

346 :名無しさん:2021/03/08(月) 18:36:07.21 0.net
白石 伸生 様

分配金の支払の遅延に関するお知らせ


 平素より弊社サービスをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
 この度、前月8日から当月7日までを計算期間とし、毎月15日を分配日(弊社休業日の場合は翌営業日)として予定しております下記ファンドにおける分配金のお支払いにつきまして、借手の信用状況の悪化により利息の支払いに必要な資金を準備できなかったことから、遅延することが確定いたしましたのでお知らせいたします。




■「分配金」の支払遅延が発生したファンド
・SBISL不動産ディベロッパーズローンファンド14号 2019年5月:出資額30,000,000円

347 :名無しさん:2021/03/08(月) 18:52:09.05 0.net
うわー被弾したわ。最悪

348 :名無しさん:2021/03/08(月) 18:56:19.73 0.net
不動産ディベロッパーズローンファンド16号、17号延滞なし

349 :名無しさん:2021/03/08(月) 19:40:15.09 0.net
不動産ディベロッパーズローンファンドでジャブを食らわしておいて、止めは太陽光だろ

350 :名無しさん:2021/03/08(月) 19:42:17.98 0.net
信じられん 担保があって 遅延か

351 :名無しさん:2021/03/08(月) 19:46:32.30 0.net
>>350
支払い能力が無くなったんだから担保のある無しは関係ない
ただ担保があるから最悪任売なり競売にて処分できるから全額パーにはならないだろうな

352 :名無しさん:2021/03/08(月) 19:57:02.06 0.net
被弾してるわw

353 :名無しさん:2021/03/08(月) 20:17:26.62 a.net
担保が「貸付先が取得予定の不動産」になってると思うけど、
貸付先が実は不動産取得してませんでした、てなったらどうなるんだ。
融資全額を自転車操業に回してたら。

354 :名無しさん:2021/03/08(月) 20:17:56.99 0.net
俺も14号に100万だけ

355 :名無しさん:2021/03/08(月) 20:18:14.56 0.net
巨星が落ちたか。しかしこりゃあSBIもお粗末なもんだなあ。色々とザルすぎるだろう
詐欺師たちが一番悪い事は悪いんだが
これで割れたら投資家側は納得いかんでしょうな

356 :名無しさん:2021/03/08(月) 20:26:40.31 0.net
>本件に関しましては、弊社がファンドの業務執行者として通常求められる善管注意義務を十分に果たしていなかった可能性があることなどの
>問題を現時点で認識するに至り、第三者委員会による調査に誠実に協力しているところです。
一応、非は認めているな。あとは落としどころか。第三者なんとかの賢い大人達がどうするかな

357 :名無しさん:2021/03/08(月) 20:33:58.71 0.net
8473は動かず。材料として弱いのか

358 :名無しさん:2021/03/08(月) 22:24:26.14 M.net
ソーシャルレンディングは端から詐欺やん
まともな企業なら銀行借入れできる
それすらも出来ないゴミ企業に金を貸すとかナニワ金融道でもやらんわ

担保とされるものもどうせ詐欺だよ
銀行のようにガチで精査してないだろう

359 :名無しさん:2021/03/08(月) 22:24:52.12 M.net
だいたい、担保としてリアルに価値があるなら銀行が貸すわな…

360 :名無しさん:2021/03/08(月) 22:25:00.11 0.net
>>350
SLの担保など、あってないようなもの。
建設中=実は更地でもチェックしないくらいだから。

361 :名無しさん:2021/03/08(月) 22:29:25.94 M.net
みんないくら被弾した?
自分は合計15万だからたいしたことなかった

362 :名無しさん:2021/03/08(月) 22:32:52.71 0.net
ゴミのような案件にみんな必死にクリック合戦してたわけだ。

363 :名無しさん:2021/03/08(月) 22:37:09.05 0.net
数年間、更地は流石に草。本当に草だらけだったみたいだが
>>361
自分もそれくらいだわ
でもやっぱ詐欺られたと思うと、1円でも腹が立つ

364 :名無しさん:2021/03/08(月) 22:41:57.42 0.net
[275] no name(2021-03-08 21:57:06)
271
ありがとうございます。
熱海も、宮古島も更地・・・・泣きそうです。600万入ってます

365 :名無しさん:2021/03/08(月) 22:48:03.15 0.net
>>359
それを言い出したら株も買えんぞ

366 :名無しさん:2021/03/08(月) 22:54:53.66 0.net
先月17日の連絡の時は朗報って言って余裕だったのに、
いざ遅延となるとこの狼狽ぶり。

367 :名無しさん:2021/03/08(月) 23:09:35.14 0.net
3人の先生方は接待受けてるのかな。

368 :名無しさん:2021/03/08(月) 23:10:26.02 a.net
2月に口座申し込んで、少額から勉強しながら始めるかと思った矢先にこれ。
恐ろしい世界だわソシャレン。
しかし分散せずに何百万も突っ込むってどうなんよ。よっぽどの金持ちだろうから同情はしないわ。

369 :名無しさん:2021/03/08(月) 23:29:59.98 0.net
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1gdxBLrhk4puYRRcKTTScFmURwgwlWmi0xFs1z1Abi0s/edit#gid=0

370 :名無しさん:2021/03/08(月) 23:38:49.76 d.net
悲報ワイのやつ普通に償還されてしまう…

371 :名無しさん:2021/03/08(月) 23:42:20.11 0.net
>>368
分散してるのに100万当たったんだわ
クラウドバンクもやってるし、株も投信もやってる
でも、金持ちではない

372 :名無しさん:2021/03/09(火) 00:13:37.51 0.net
今回はヒットしなかったけど、500万円近く償還されてまう。。。
資金が余るから募集してくれw

373 :名無しさん:2021/03/09(火) 00:18:37.12 0.net
リゾートホテル、バイオマス、太陽光…更地や「かけはし」ばかり。
SBIが知らずにいたというのが疑わしい。グルかもね。

374 :名無しさん:2021/03/09(火) 00:34:06.34 0.net
>>371
今回の被弾はメガソーラーではなく、熱海・宮古島のホテルでもなく、予想していた人はいなかったのでは。
不正はかなり大規模かもな。

375 :名無しさん:2021/03/09(火) 00:48:15.61 0.net
会社名や案件名にやたらとSDGsとか入れてて草
詐欺師の典型だよな

376 :名無しさん:2021/03/09(火) 07:41:32.72 0.net
>>375
クラウドクレジットの悪口はやめなさいwww

377 :名無しさん:2021/03/09(火) 07:59:19.32 0.net
>>374
ほんこれ
どないすんねんって感じ

378 :名無しさん:2021/03/09(火) 08:09:47.44 d.net
ポンジ−スキームなんですか?

379 :名無しさん:2021/03/09(火) 10:18:51.96 M.net
[405] no name(2021-03-09 07:59:45)
国内SLのゴタゴタとは無縁
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

自社のミスで国内以上にゴタゴタしてるからなw

380 :名無しさん:2021/03/09(火) 11:57:01.26 0.net
更地からお金が湧いてくるレンディング

381 :名無しさん:2021/03/09(火) 13:37:12.89 d.net
まさかの熱海 宮古島セーフ 33号もセーフ

382 :名無しさん:2021/03/09(火) 13:43:41.17 0.net
まだ14号までしか調査が終わってないということかな

383 :名無しさん:2021/03/09(火) 15:06:09.76 0.net
>>382
調査終わってないのに分配金が支払われるってどういうことよ
下手したら損失補填?

384 :名無しさん:2021/03/09(火) 15:11:08.20 0.net
田中 伊世子 様

分配金の支払の遅延に関するお知らせ


 平素より弊社サービスをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
 この度、前月8日から当月7日までを計算期間とし、毎月15日を分配日(弊社休業日の場合は翌営業日)として予定しております下記ファンドにおける分配金のお支払いにつきまして、借手の信用状況の悪化により利息の支払いに必要な資金を準備できなかったことから、遅延することが確定いたしましたのでお知らせいたします。




■「分配金」の支払遅延が発生したファンド
・SBISL不動産ディベロッパーズローンファンド14号 2019年5月:出資額30,000,000円

385 :名無しさん:2021/03/09(火) 17:11:58.70 0.net
分配金だけ出して時間稼ぎしていた詐欺ファンドが今までどれだけあったことか…

386 :名無しさん:2021/03/09(火) 19:43:50.99 0.net
SBISL、投資家への支払い遅延を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb35811ccce085ddee5d842cc35aedc82140338e

387 :名無しさん:2021/03/09(火) 19:49:50.08 0.net
SBISLたいへんだな
まるでクラクレのようだ

388 :名無しさん:2021/03/09(火) 22:13:23.67 M.net
小泉家はスプーン有料化の前にすることあるんちゃうやろか

389 :名無しさん:2021/03/09(火) 23:18:11.70 0.net
今回、9-14号が被弾と言ってるが、デベロッパー19号以外は全爆死かもな。
19号買った奴だけが先見の明があった。

390 :名無しさん:2021/03/09(火) 23:22:28.15 0.net
本当の地獄はこれからだ

391 :名無しさん:2021/03/10(水) 03:04:35.99 0.net
デベロッパーは前も担保評価でやらかしてるから全部避けておいて大正解だった
安全性をアピールしてる常設の不動産担保だけだわ信じられたのは
まあオーバーロール祭りだったけど

392 :名無しさん:2021/03/10(水) 09:14:24.08 M.net
クラクレほ態度の悪さに苦笑いw

393 :名無しさん:2021/03/10(水) 11:40:46.48 M.net
デベは避けようと思ってたのに気の迷いで14買って被弾

394 :GAFAに無いリアルな強みを活かすイオン金融部門:2021/03/10(水) 14:37:59.92 a.net
GAFAに無いリアルな強みを活かすイオン金融部門

https://diamond.jp/articles/-/263776
藤田と新井、この2人まじで言ってるのか
完全にネットに乗り遅れた日割り計算できないインチキ銀行が・・永遠の次期システム

なんと・・・「金利計算機能」ができないイオン銀行・・・・・「無茶苦茶」
https://www.aeonbank.co.jp/sp/news/2017/1130_01.html
「重要」キャッシングローン等をご利用のお客様へのご返金に関するお知らせ(イオン銀行ホームページ)
なっさけない銀行、いつになっったらできるんや次期システム
システム投資1000億の無駄使いに経営陣がコロコロ変わる原因、

395 :名無しさん:2021/03/10(水) 19:35:32.84 0.net
0379 名無しさん@お金いっぱい。 2021/03/10 10:57:19
mintos登録してる人にはレポート来たから分かるだろうけど、IDFユーラシアってカネ返せるのに返してないよなw
いかにクラクレがナメられてるか分かる。

396 :名無しさん:2021/03/10(水) 20:49:56.59 0.net
SBISLに懲りた奴は高い勉強代だと思ってSLから撤退しな

397 :名無しさん:2021/03/10(水) 21:18:11.02 0.net
遅延だから、いつかは支払ってもらえるわけですよね。

398 :名無しさん:2021/03/10(水) 21:30:51.94 0.net
某掲示板では現地に建築中の案件があるか情報交換中。

399 :名無しさん:2021/03/11(木) 04:20:58.50 0.net
向こうにも書き込んできたけど会員専用ホームページを作成中
まずは情報をまとめて更に交換できるようにします

400 :名無しさん:2021/03/11(木) 04:34:49.48 M.net
[827] no name(2021-03-10 14:04:49)
SBI償還分はここで運用するのが良さそうではある
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[817] no name(2021-03-10 12:35:09)
東欧、滑り込みセーフで購入。
アマギフゲット!
※投稿ページ : クラウドクレジット掲

こういう露骨な宣伝するとこがクラクレって感じたよなw品がないw

401 :名無しさん:2021/03/11(木) 06:55:21.90 0.net
こういう事すら、まともに投資家に連絡しないのがクラウドクレジット

[857] no name(2021-03-10 16:40:16)
償還は15日ですか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

402 :名無しさん:2021/03/11(木) 06:55:55.33 0.net
露骨な宣伝にひくわー

[827] no name(2021-03-10 14:04:49)
SBI償還分はここで運用するのが良さそうではある
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[817] no name(2021-03-10 12:35:09)
東欧、滑り込みセーフで購入。
アマギフゲット!
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

403 :名無しさん:2021/03/11(木) 07:15:04.39 0.net
ガックリにビックリするんだから、どちらも正解

[9927] no name(2021-03-08 06:41:44)
ビックリ ガックリ クレジット いったいどっちなんだ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

404 :名無しさん:2021/03/11(木) 09:37:32.62 M.net
みんくれ、らきばん、とられん、まねお、くらくれ、SBI
ソシャレンは腐ってるな
誰だよ、こんな奴らを監督してんの

405 :名無しさん:2021/03/11(木) 10:04:06.84 d.net
>>398
33号 水俣 建設中ですね!
あとは宮古島がどうなっているのか気になります。

406 :名無しさん:2021/03/11(木) 10:07:00.03 0.net
白々しい宣伝、カネメの自作自演の感謝か、不動産クラファン以外の業者の感謝か
まー、後者だろうな
いくらもらった?

[962] no name(2021-03-11 01:18:24)
記事ありがとうございます!不動産クラファン怖くないりました
控えます。
※投稿ページ : 不動産クラウドファンディングの倒産や契約違反のリスクは?

407 :名無しさん:2021/03/11(木) 13:43:06.84 M.net
クラクレなんかで働いてる人、恥ずかしくないのか?
あんだけ投資家をおちょくるような会社に勤めてw

408 :名無しさん:2021/03/11(木) 13:51:45.34 r.net
>>404
クラウドバンクはセーフ?

409 :名無しさん:2021/03/11(木) 16:47:00.42 r.net
>>408
過去に二回行政処分喰らっている。が、好意的に考えると、これ以上は下手打てないためかなり慎重に運営しているんではないかと。

410 :名無しさん:2021/03/11(木) 17:27:42.08 M.net
クラクレは誠実で信用できると思うなぁ

411 :名無しさん:2021/03/11(木) 17:41:40.71 0.net
熱海どうなってるの?

412 :名無しさん:2021/03/11(木) 18:21:47.80 0.net
>>410
根拠は?

413 :名無しさん:2021/03/11(木) 18:34:43.27 0.net
こんな簡単なことすら、投資家にわかりやすく連絡できていないことが問題
本当に、クラクレは何もかもがわかりづらい
ま、償還予定日が分かったところで、また延長されるんじゃねーの?w

[1033] お兄ちゃん(2021-03-11 15:32:02)
円建て マイクロローン事業者ファンド41号はいつ償還されますかね?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

414 :名無しさん:2021/03/11(木) 18:35:31.67 0.net
>>410
クラウドクレジットがマトモぶるのは>>13>>14に個人投資家が納得のいく説明をしてからにしてもらっていいですか?

415 :名無しさん:2021/03/11(木) 18:57:40.27 0.net
>>411
更地ですが何か?

416 :名無しさん:2021/03/11(木) 19:27:27.36 0.net
「テクノ社は熱海にホテルを建設するプロジェクトでも約30億円を集めています。しかし、3月完成予定のはずが、2月上旬に足を運ぶといまだに更地のままでした」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0cb9dc027159ed9673e6d2b12fe98fc6f03e82fd?page=3

417 :名無しさん:2021/03/11(木) 19:38:14.30 0.net
更地でも分配金が支払われる!素晴らしい。

418 :名無しさん:2021/03/11(木) 19:53:57.09 0.net
>>410
逃げるなよ?

419 :名無しさん:2021/03/11(木) 20:20:44.20 0.net
更地からお金が毎月発射されているのなら問題ないな
勿論、SBIもちゃんと適度に視察確認していたんだろうし
お金が噴き出る更地の姿を

420 :名無しさん:2021/03/11(木) 20:49:59.63 0.net
錬金術だね

421 :名無しさん:2021/03/11(木) 20:56:39.90 0.net
>>419
もしそれを怠っていたとしたらSBIに責任が発生するな
それが他人の金に1.5%の上乗せして貸してたSBIの仕事だからな

422 :名無しさん:2021/03/11(木) 20:57:50.69 0.net
宮古島は・・・?

423 :名無しさん:2021/03/11(木) 21:01:28.86 0.net
>>422
更地です

424 :名無しさん:2021/03/11(木) 21:11:46.08 0.net
>>421
すげーな、まるで、クラクレみたい

425 :名無しさん:2021/03/11(木) 21:17:50.41 0.net
現代錬金術を、SBISLが発見した可能性があるって訳だな!今後の展開に期待しようじゃないか!

426 :名無しさん:2021/03/11(木) 21:23:53.73 0.net
>>421
またまたぁ御冗談を。天下のSBISLですよ。そんな事、中学生ですらしませんよ。怒られちゃう
しかも。皆さんが指針、羅針盤としている某投資のスクールでは、何とA+と信頼度抜群ド鉄板でしたよ

427 :名無しさん:2021/03/11(木) 21:26:03.39 0.net
このスレ被害者いないだろww
某掲示板は偵察隊が必死やぞw

428 :名無しさん:2021/03/11(木) 21:49:25.57 0.net
>>427
高みの見物wwww

429 :名無しさん:2021/03/11(木) 22:13:10.38 0.net
15万円返して!

430 :名無しさん:2021/03/11(木) 22:34:45.99 0.net
>>422
20号ですね。もちろん更地です。
無から有を生み出すSBI。金儲けの方法を教えていただきたい。

431 :名無しさん:2021/03/11(木) 22:56:56.15 0.net
「車でお金」ってチラシは見た事があったが
「更地でお金」ってのは初めてだわ
SBISLの名称はこれから「更地」だな

432 :名無しさん:2021/03/11(木) 23:01:38.18 0.net
>>427
はい
https://i.imgur.com/raeyYdb.jpg

433 :名無しさん:2021/03/11(木) 23:03:58.48 0.net
みんクレ裁判の進捗はエセ賢者が逐一報告してくれてるが、他はわからんな。
他に裁判関係の情報出してるサイトある?

434 :名無しさん:2021/03/11(木) 23:14:01.33 0.net
先生掲示板5ch以下のしょぼい喧嘩やってて草

435 :名無しさん:2021/03/11(木) 23:38:23.15 0.net
先生(笑)
金目当てなんだから先生はないだろ

436 :名無しさん:2021/03/12(金) 02:53:54.55 0.net
>>409
みずほ銀行「二度あることは三度ある」

437 :名無しさん:2021/03/12(金) 05:36:32.95 0.net
>>430
17号です。

438 :名無しさん:2021/03/12(金) 11:57:13.20 0.net
単純に詐欺じゃん。更地だの未着工だのって所は論外。何考えてんのこのSBISLってところ

439 :名無しさん:2021/03/12(金) 13:01:16.66 0.net
いや、明日から頑張るんだよ

440 :名無しさん:2021/03/12(金) 13:44:04.15 0.net
トラス〇レンディング「誰にでもミスはある。そこをどう修正するかじゃないかな」
mane〇「これから誠実にやれば良い。応援してるよ俺は」
〇ラウドリース「皆、仲間として認めている。絆も感じている」

441 :名無しさん:2021/03/12(金) 14:19:13.48 0.net
SBI本家のイメージを損なったらやばいから早めになんとかするでしょ

442 :名無しさん:2021/03/12(金) 15:10:17.78 0.net
>>441
それが大手の看板ってやつだからな
過去最高益で絶好調だし、ここで変なことをしようとはしないだろうね
きれいにしてから緩やかに畳むかもしれんが

443 :名無しさん:2021/03/12(金) 17:04:15.91 0.net
ゴミシステムでは、部分部分で償還されると元本いくらで償還されたのがいくらだから利益率がいくらなのか、なんて投資家にはわからない
わざわざ個別のファンドを見ていかなくちゃいけない、一覧性の確保に大失敗しているカスシステム
関係者のお手盛り自画自賛の書き込み乙

[1198] no name(2021-03-12 12:53:03)
1169 マイクロローン、遅延利息が付いてばっちり返金ありましたね!
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

444 :名無しさん:2021/03/12(金) 17:46:30.87 d.net
しかしこれまでのSLの事故は想定される最悪の事態より悪い結果になることが多かったからなあ

445 :名無しさん:2021/03/12(金) 18:27:55.71 0.net
クラウドクレジットのカメルーンも、
クラウドクレジットが投資家に嘘をつくし
そもそも契約内容に不備があって回収に支障をきたしてるし
最優先事項です、なんて威勢のいいことだけは言うが結果を出してないし
マイクロローンでは、延長分の金利は出してるから文句を言うな、だなんて独善的なことをいってるし

ソシャレン、終わったな

金目当てが不動産型ソシャレンの悪口を書いているが、CREALあたりからにらまれないのかね?

446 :名無しさん:2021/03/12(金) 19:27:51.03 0.net
国内でこのゴタゴタ。外国のSLなんて恐怖しかないわ。SLをリスク分散の中に入れたくない
HY債かREITのETFに回した方がまだマシ

447 :名無しさん:2021/03/12(金) 19:30:48.74 0.net
カメルーン以前、クラウドクレジットの主張によると
クラウドクレジットは、チスクマネジメントとアカウンタビリティに力を入れていると言っていた

実際は、
回収に支障をきたすほどリスクマネジメントなんてできていなかったし
オバンバが号ごとの分別管理をしていないことを確認できない程モニタリングは形式だけのものだった
国際送金の問題だ、とオバンバとの確執を投資家に隠していた

つまり、クラウドクレジットはうそをついていた

あっせんセンターに対して、よくもまぁ、堂々と嘘の供述で誤魔化せたもんだ
奴らはあほだから仕方ないが、個人投資家は覚えているし、
杉山がmatsuに対してツイッターで暴言を吐いていたことなどとともに
連綿と受け継がれ続ける

最近ではナイジェリアファンドも国際送金の問題で延長したよな
何も反省していないし改善しようともしていないだろ?

ダメなんだよ、クラウドクレジットは
ダメじゃないなら根拠を書いてみな
ウジカスゴミシット

448 :名無しさん:2021/03/12(金) 19:54:17.49 0.net
相関係数は0.418デース
正の相関デース
だから株価とSDGsは関係がアリマース

( ゚Д゚)ハァ?
SDG Index Scoreがどれだけの信頼性を持っているの?
それが株価に影響するのはSDGが株価形成において考慮されているという風潮があるからにすぎず、ブームが過ぎれば相関関係がなくなるんじゃないの?
そもそも、まともな会社経営というのは持続可能性があるものであり社会の公器として良い存在であることが前提なんじゃないの?
なら、SDG Index Scoreなんて後付けなんじゃないの?

社会の公器、持続可能性
クラウドクレジットには全く関係のない言葉だな

449 :名無しさん:2021/03/12(金) 19:57:45.99 0.net
投資家あてにメールしただけで説明責任は果たしたなんて自己満足に浸るのはやめましょうw
読みたいときにいつでも必要な情報にアクセスできる状態を整えるのが最低限の義務のはずですwww
そんなこともわからないのがクラウドクレジットなのでしょうがwww
>(アクセスできるのは期間限定っぽい)
なぜ?期間限定にする意味、ある?
自分たちの恥部を隠そうとしているようにしか見えないwwww


[1296] no name(2021-03-12 18:14:06)
投資家宛のメールはちゃんと読みましょう。
リンク先のpdf(アクセスできるのは期間限定っぽい)に書いてあります。
一例↓
さて、下記【対象ファンド】は、本件匿名組合契約書第 4.1 条第 2 項に基づき有効期間を 2021 年 1月末日までとしておりましたが、本営業者は同項但し書きにある契約期間延長を行い、延長後の有効期間を 2022 年 1 月末日までといたしますのでご報告申し上げます。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

450 :名無しさん:2021/03/12(金) 19:59:41.35 0.net
クラウドクレジットの奴らが頭がおかしい事と、実情を隠しつつ説明責任を果たしたという自己満足に浸りたい事が重ね合わさって
現状のような何の意味もない状況が生まれているんだろう

卑怯者に投資する奴の感覚は分からないね
だが、それを否定はしない
まだ撤退できていない奴らの礎になれ

[1275] no name(2021-03-12 17:15:54)
マイページで償還予定が見れないから訳が分からない。
ダラダラした運用状況に誘導されるが、見辛いしそれぞれの償還予定も書いてない。
スマホでは到底見れない見づらいし、PCでもふざけんなレベルだろう。
Aが何月何日、Bが何月何日って書けよ。時間の無駄だしとにかく見てられない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

451 :名無しさん:2021/03/12(金) 19:59:42.82 0.net
おまいら節穴だなぁ
インドネシアもダメダメって追加しとけよー
返済ゼロ回答だぞw
https://platform.crowdcredit.jp/operation/index/38

452 :名無しさん:2021/03/12(金) 23:30:08.77 0.net
SLにリスク分散なんて言葉は無いなこりゃ。もうどこ使ってもロシアンルーレットじゃねーか

453 :名無しさん:2021/03/12(金) 23:42:07.63 0.net
遅延が起こる時点で相当マズイ
人を56しているが、謝罪をしている場合もある、当たりはずれがでかい人、とはならない
普通の人は人を56さない
10000歩譲って高金利だからリスクが高いのだともしよう、分散投資を推奨してきたのだという道理が通ったともしよう
だがそれは、遅延・延滞・毀損する発生確率が稀であった場合のみだ
これだけダメだと、そもそもの組成力やモニタリング力に疑問を持たざるを得ない
分散しても半分が遅延、なんて場合、分散に意味はなかったとなる
クラウドクレジットファンドに投資をした時点で負け確定、となる

[1422] no name(2021-03-12 23:25:22)
遅延は多いが回収も出来てるファンドもある 当たり外れがデカいだけ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

454 :名無しさん:2021/03/12(金) 23:42:43.64 0.net
人並みのファンド組成力がない証拠だよ

[1374] no name(2021-03-12 21:34:42)
真面目に回収してる証だよ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

455 :名無しさん:2021/03/13(土) 07:36:26.02 0.net
まだソシャレンで消耗してるの?

456 :名無しさん:2021/03/13(土) 07:52:22.89 0.net
オハヨーバカヤローサロー!!!!!!

457 :名無しさん:2021/03/13(土) 08:53:54.31 d.net
SBI証券が200億円損失補てんのウワサがあるの?

どこからの発表なんですか?

458 :名無しさん:2021/03/13(土) 09:07:47.79 0.net
一気に擁護しに来たな1456、1452は関係者ってところか
1455の言うお宝ファンドは分からんでもないが、為替という運を味方につけなきゃお宝にならない時点でギャンブル
投資ではない

[1456] no name(2021-03-13 08:57:33)
お宝ファンドも多い。分散しとけばマイナスにはならんし。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[1455] no name(2021-03-13 08:55:36)
玉石混交。クラクレはこの言葉がぴったり。
褒めちぎるつもりは全くない。ファンドも対応もクソな場合あり。
中にはお宝ファンドもある。為替の追い風も必要だからほぼ運。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[1452] no name(2021-03-13 08:31:01)
遅延ファンド持ってる奴らは騒いでるけど、ここはパフォーマンス高いよ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

459 :名無しさん:2021/03/13(土) 13:20:25.22 0.net
開示してすぐにみれなくしてあるなら非開示じゃねーな、大事な部分だけ隠す隠蔽体質だ
カメルーンもオバンバとの認識の齟齬だけ隠されて国際送金の問題だと言い張ってたからな

これって、このワクチンを打てば感染症にかかりません、と言うだけ言って
血液型A型の人は打てば4ぬけどね、ってのを伝えないのと同じだよな
重要な部分を伝えない
なぜなら、投資家が怒るから
クリックしかできないサルに電話口で怒鳴られるなんて、僕ちゃんたちのプライドが許さないから
悲しくなって泣いちゃうから

マジで。クラウドクレジットは世の中から消えたほうがいい
社会にどんな貢献をしている?投資家の金は寄付金じゃねーんだけど?www
そんなこともわからないバカだけど、プライドだけ、高いwwww

[1501] no name(2021-03-13 11:45:26)
非開示する会社の体質が怖くて
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

460 :名無しさん:2021/03/13(土) 13:48:40.56 M.net
デフォルトをSBIが買取って隠蔽して
被害が増えて結局バレる
maneoリスペクトしてんの?

461 :名無しさん:2021/03/13(土) 14:05:28.41 0.net
また、じゃないぞ
これが、ゴミカスクソシットの日常

[1515] no name(2021-03-13 12:49:54)
また事故だよガッカリクレジット
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

462 :名無しさん:2021/03/13(土) 14:18:48.83 0.net
ガッカリクレジット杉山のさらば銀行読んだんだけどさ
マネーの実需における取引ではきちんとしたサービスを提供できれば手数料2%なんて書いてるけど、きちんとしたサービスなんて提供してねーじゃん?
先進国の株式動向と相関性が低いなんて書いてるけど、コロナショックの影響は結局遅れて大打撃を受けてるしそもそも株式より大幅にパフォーマンスが悪い
株式がプラスのリターンを出しているのにクラウドクレジットは延滞延長ばかりで償還ナシならそりゃ相関係数は0だろうよ
ポートフォリオのリスクを低減?味噌汁で顔を洗って出直してからもういっぺん言ってみろ
4つのレポートで状況確認?期待リターンマップなんか半年くらい更新してないじゃん??どうやって確認すんのよ??ww
カメルーンの件では、担保がどうやら危険地帯に放置されているらしい、いったい誰が取りに行くのか。。。。なんて他人事のように書いてるしwwww
おまえだよ!お前らクラウドクレジットが取りに行くんだよ!オバンバをモニタリングしているにもかかわらず、そんな状況を許したお前らが、手数料を取っている以上、担保をもぎ取ってさっさと換金しろよwww

本当に、クラウドクレジットは、無責任だという事がよく分かった
クラウドクレジットがマトモぶるのは>>13>>14に個人投資家が納得のいく説明をしてからにしてもらっていいですか?
再投資のお願いなんて投資家にメール打つくらいなら、従業員全員の親族から金をかき集めて投資させてからにしろよwww
お前らのファンドは、全張りすればそれなりのリターンを提供できるんだろ?だったら投資させればいいじゃねーの?
従業員は全員給料をぶち込め
できないの?
なんで?www

463 :名無しさん:2021/03/13(土) 15:24:02.29 0.net
証拠を残しておくと、後で自分たちの不備を責められ、怖くて泣いちゃうから

[1541] no name(2021-03-13 14:14:41)
1529
なぜリンクリンク切れにするのかクラウドクレジットに小一時間問い詰めたい

464 :名無しさん:2021/03/13(土) 15:25:16.49 0.net
いち早く撤退の決断をできなかった自分を反省し、二度と近づかないことだ
1560のような関係者か煽って楽しんでいる奴に乗るなよ?ww
努力が足りないって、足りないのはクラウドクレジットの実務能力とオツムの具合だ

[1560] no name(2021-03-13 15:21:24)
1557 追加投資して利回り上げればよい。努力が足りない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

465 :名無しさん:2021/03/13(土) 17:25:23.65 0.net
1560はサカモっちゃんだな

466 :名無しさん:2021/03/14(日) 06:38:52.94 0.net
sbiスレで何でクラウドクレジットの話ばかり延々するの?
精神障害?

467 :名無しさん:2021/03/14(日) 06:41:27.33 M.net
クラクレに恨みがあるんだろ
ざまあみろって感じ

468 :名無しさん:2021/03/14(日) 07:10:13.38 0.net
朝早くからご苦労
反論できない事実を書かれたクラクレ関係者が、PCとスマホを使って、内容の反論ではなく、いつものような論点ずらしを行い悪態をついているな
そんな感じだから、クラクレってクソだといわれるんだよ

469 :名無しさん:2021/03/14(日) 08:00:33.93 0.net
常時募集している「SBISL不動産担保ローン事業者ファンド」も助からない可能性あるの?
俺このファンドしか投資してないんだけど延滞とか連絡ないよ
今月から投資しないほうがよさそう?

470 :名無しさん:2021/03/14(日) 09:16:19.05 0.net
>>469
まだ不正が発覚したわけではないんだろう、ヤバいかもしれないし助かるかもしれない
普通に考えて、ヤバいことをした事業者に今後も投資をする意味はない
おれなら投資をしない

ソシャレンはほんと、コツコツドカンだな

471 :名無しさん:2021/03/14(日) 09:41:01.85 0.net
仮に、不動産担保ローン事業者がまともだとしても
今後はSBISLから金を借りにくくなるだろうし
他の金主が見つからなければ事業が回らなくなる可能性はあるかもね

472 :名無しさん:2021/03/14(日) 11:47:08.11 d.net
期失くらって苦しんでる人達のレスをみると気分がスカッとする

クズでごめんなさい

473 :名無しさん:2021/03/14(日) 11:54:32.40 0.net
クラクレが見立てた企業だからこそ、ダメダメなんだろ
クラクレの見る目の無さがよくわかる実績として残るだろうな

[1720] no name(2021-03-14 11:30:39)
それじゃ困ります。アメリカは経済回復してるのに、クラクレが見立てた企業は倍返しでも良いはずです。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

474 :名無しさん:2021/03/14(日) 11:55:39.61 0.net
>>472
別にいいんじゃねーの?誰しも大なり小なりそういうところはあるでしょ
一番悪いのは期失を起こした事業者やそんな案件を組成した事業者だという点は忘れないで欲しいけど

475 :名無しさん:2021/03/14(日) 12:18:56.94 dPi.net
今の年収1200万越えるならすぐにやめたいけどいくらくらい種銭必要?

476 :名無しさん:2021/03/14(日) 12:53:08.03 dPi.net
SBIソーシャルレンディングも、薄々、貸し付け先の事業者が怪しいって知ってたんだろ?

だから自転車操業で親会社のSBIから極度貸し付けとか受けたんだろし…。
この先、大規模なSBIからの損失補てんも、株主総会で問題化すること間違いなし…。

SBIソーシャルレンディングは、金融、投資事業者失格。ファンドは早期償還、自主廃業かも?

477 :名無しさん:2021/03/14(日) 14:19:22.52 0Pi.net
最初は嘘かと思ったが
本当にコインパーキングや更地から配当金出てるんだから大したもんだ
無論、SBISLもしっかりモニタリングしてるハズだしな

478 :名無しさん:2021/03/14(日) 15:02:11.68 0Pi.net
ハイリスクローリターン

479 :名無しさん:2021/03/14(日) 17:20:59.38 0Pi.net
そりゃおめー、最優先事項を全く達成できずに時がたつだけ
投資家に嘘はつくし、出すファンド出すファンド延滞だのデフォルトだの
創業間もないならまだしも今年で7年?8年?しかもカメルーンの件があって体制を強化して、これ
コロナショックで株が落ちてるときに、うちのファンドは株と相関関係が低いなんて言っておいて、がっつり影響は受けてるし
そもそもクラウドクレジットという会社が赤字、7〜8年たって、赤字
本当にファンがいるならキャンペーンなんてしなくても再投資してもらえているはずだが、キャンペーンが恒常化しているのが実情

これで順調だと思える方がおかしい罠ww

[1750] no name(2021-03-14 15:57:51)
SBIに隠れてるがくらくれもだいぶヤバい状況ですよね?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

480 :名無しさん:2021/03/14(日) 17:21:17.84 0Pi.net
>>478
ハイリスクマイナスリターン

481 :名無しさん:2021/03/14(日) 18:54:47.45 0Pi.net
こいつらの言う事があっているんなら、経営は安泰なんだろう
きっと赤字も解消されているだろうし、投資家に嘘をついたこともないし、何が起こっても投資家に納得してもらえるだけの説明をしているんだろうww
まさか、まだ赤字だったり、投資家に重要な事実を隠していたなんてことはないし、納得してもらえなさそうなチョンボについて問い合わせが来たら無視、なんてことはしていないんだろうwwww

[1781] no name(2021-03-14 18:32:03)
経営ヤバい事業者から「投資家集めて一緒にセミナーやろうぜ」って言われても自分なら断るw
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[1775] no name(2021-03-14 18:12:17)
ヤバい状況ならソニー銀行とセミナーとかやるかな?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

482 :名無しさん:2021/03/14(日) 19:12:34.31 0Pi.net
ソニー銀行はクラクレに出資してるんだろ?
だったら経営がヤバいんならなおさらセミナーでもやって助けなきゃ、って思うんじゃないの?
クラクレと資本関係なければソニー銀行が一緒にセミナーをしたか疑問だが?
1775と1781は、また関係者の書き込みか?
また誤魔化して自作自演の擁護をしてるのか?

483 :名無しさん:2021/03/14(日) 19:35:41.00 0Pi.net
そういやクラクレってSBISLとセミナーしてたよなwwww
「投資家集めて一緒に騙そうぜ」なんて言って誘ったのか?wwww

484 :名無しさん:2021/03/14(日) 20:43:57.44 0Pi.net
自分への利は出来るだけ大きく。自分への害は出来るだけ少なく。
百戦錬磨の賢いおとな達が一生懸命にお話中。
大きな企業相手です。覚悟しておきましょう。

485 :名無しさん:2021/03/14(日) 20:45:51.67 0Pi.net
SDGsなんて言ってる会社が、赤字で事業の継続性が疑われる、なんてことになったら
とんだブラックジョークだな

486 :名無しさん:2021/03/14(日) 21:23:03.43 0Pi.net
その通り
俺たちが社会貢献して社会インパクト投資と言うパフォーマンスを兼ね備えた社会貢献度の高い投資商品を扱ってるレベルの高い会社だと思われるための投資資金をクレクレ
返すかどうかは運しだいww
1850は上手いなww

[1850] no name(2021-03-14 20:56:25)
>1824
>1825
クレクラじゃない。クレクレ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

487 :名無しさん:2021/03/14(日) 21:34:29.62 0Pi.net
1858はなんでそんなにムキになってんの?
普通に考えたらクレクレがヤバすぎるからソニー銀行のネームバリューで新しい犠牲者を集めてるんだろ?

[1858] no name(2021-03-14 21:31:07)
1819はなんでそんなにムキになってんの?
普通に考えたらソニー銀行とセミナーやるのはクラクレはやばくないからだろ?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

488 :名無しさん:2021/03/14(日) 21:51:48.69 0Pi.net
SBI系ですらこれなんだから
上場してる不動産投資型クラファン事業者なら安全!て言われても全く信用する気せんのだが…

489 :名無しさん:2021/03/14(日) 22:47:33.17 0.net
第三者委に申し入れする話が出てるようだが。

490 :名無しさん:2021/03/15(月) 00:14:40.70 0.net
相当前から掴んでただろうし、もう全て想定内だろう
株式相場とかもそうだけど、インサイダーとまでは言わないが、全て先行し掌握しているんだ
仕上げの落としどころを詰めてる所だろうし、ほぼ勝ち目(こちらの意見が綺麗に通る事)は無いでしょう

491 :名無しさん:2021/03/15(月) 00:16:01.44 0.net
バックにスポンサーとかではない
本丸がでかすぎる

492 :名無しさん:2021/03/15(月) 11:34:55.91 0.net
GILもとうとう破産
SLは終わりですわ

493 :名無しさん:2021/03/15(月) 17:40:18.32 0.net
sbi再投資するか迷うなあ
常時のファンドはそのまま募集してるから問題ないんじゃない?

494 :名無しさん:2021/03/15(月) 17:49:48.63 0.net
SBI本体はイケイケドンドンだな

495 :名無しさん:2021/03/15(月) 20:20:54.68 0.net
全サービサーも全く問題なし
サービサーと常時だけで行けばいいんじゃないのここ

496 :名無しさん:2021/03/16(火) 07:18:14.20 0.net
業界ではツートップたるマネオに続いてSBIもかなり胡散臭い形でトラブって、
他の中小事業者は続々と詐欺やらかしてるんだから日本の投資型SL自体の信頼性が地に落ちた
事故らなかったら偉い、元本を償還できたら凄いってレベルにまで落ちてる
それでゲインはたったの5〜8%。
だれがこんな分の悪いバクチに手を出すんだよ

497 :名無しさん:2021/03/16(火) 08:09:53.49 0.net
査定が甘いとかいう次元じゃなくてグルで詐欺ってた可能性があるわけで
少なくとも第三者委員会の結果が出るまではなんとも

498 :名無しさん:2021/03/16(火) 08:13:15.85 a.net
例の鈴木弁護士動いてる

SBISL第三者委員会に対する集団「申入れ」参加者募集

弁護士の良心で検索!

499 :名無しさん:2021/03/16(火) 09:06:08.00 M.net
[2281] no name(2021-03-16 06:59:38)
SBIポイントキャンペーンが始まったようだな
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

しつこく宣伝しているクレクレw
SBIがあんなことになってるのに、わざわざSBIポイントで煽るところが、常人と感覚が違うんだろうなw

500 :名無しさん:2021/03/16(火) 09:18:35.32 0.net
とりあえず振り込まれた金は再投資せず
ロールオーバーの分はキャンセルしといた

501 :名無しさん:2021/03/16(火) 12:09:26.99 0.net
>>410は結局書くだけ書いて逃げたな
クラウドクレジットがマトモぶるのは>>13>>14に個人投資家が納得のいく説明をしてからにしてもらっていいですか?
↑これにまともに回答できる擁護もしくは関係者がいないんだから、投資してもらえると考えるなんて厚かましいだろw

502 :名無しさん:2021/03/16(火) 12:12:10.48 p.net
S弁護士って片っ端から首つっんこでるけど全部解決できるの?
SBI相手に勝てるの?

503 :名無しさん:2021/03/16(火) 12:48:43.88 0.net
カネメアテ先生(笑)ついにCREALは単なる分析にしちゃったんすかwwwww
徹底分析じゃないんすかwwwwwww
徹底できないんなら最初から偉そうなこと書くなよwwwwwwwww恥知らずwwwww

504 :名無しさん:2021/03/16(火) 15:26:21.00 M.net
>>502
勝っても負けても手数料は

505 :名無しさん:2021/03/16(火) 16:44:25.03 M.net
>>496
あと、総合課税つーのも。

506 :名無しさん:2021/03/16(火) 17:36:59.45 0.net
>>505
総合課税はメリットにもなる
子供の口座を使うとか

507 :名無しさん:2021/03/16(火) 18:15:58.67 0.net
[2419] no name(2021-03-16 18:14:32)
1718
貸したはずの金(=融資債権)が債務超過企業の株券に変わっちゃった訳でして、普通に考えたら帰ってこないよな。債務超過企業の株式に価値があるか?マイナスだろ?

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

508 :名無しさん:2021/03/16(火) 19:42:50.62 0.net
30%も返ってきたんだから文句を言うなとか、クラクレの対応は素晴らしい担保を取ったすごいとかいう書き込みもあったが
関係者の書き込みだろうな
自作自演のクレクレ、ヤバい

509 :名無しさん:2021/03/16(火) 20:08:11.79 M.net
あの掲示板、クラクレに限らず他の業者も自作自演してるだろ。

510 :名無しさん:2021/03/16(火) 20:22:48.05 0.net
他の業者もやってるからクレクレがやってもいいと?
だったらマネオみたいに華々しく散っちゃえば?夜逃げでもなんでもすればいい^^

クレクレはあれだな、汚い事でも道義的にアレだからやらないってわけじゃなくて
自分たちが汚いことをやっても、他もやってるところがあるならいいでしょ、って感じだな
社会インパクトとか何とかキレイゴトを抜かしたその口で、よくもまあ^^
これだから信用ならない^^
それだけやっても、まだ赤字?^^どうしようもねーな^^

511 :名無しさん:2021/03/16(火) 20:28:42.19 0.net
フィドゥーシャリーデューティー宣言も、他の事業者は出してますか?出してませんよね?なんて関係者の書き込みらしきものがあったし
金利の設定も、外貨建て預金の宣伝文句と同じだからクラクラクラジットに文句があるなら他の金融事業者にも文句を言えよなんて関係者の書き込みらしきものがあった
要するに、クレクレはイメージだけの存在でやってることは小汚い口先だけ小手先だけの小商人ってことだ
さらば銀行w

512 :名無しさん:2021/03/16(火) 20:35:20.32 M.net
クラクレは常にチーム再構築中
定着しない
いつまでも同じことを繰り返す

513 :名無しさん:2021/03/16(火) 23:30:26.81 M.net
社員の入れ替わり多いとは聞くね

514 :名無しさん:2021/03/17(水) 07:10:55.89 0.net
社会インパクトやSDGsで下駄をはかせてもらい、それなりに投資家を裏切るような汚いことをやっておいて
それでも赤字?クラウドクレジット
それは、もう、社会に必要とされていない証左なんじゃねーの?

投資家に嘘をつくようなカス事業者の最後は、大体同じかもなw

515 :名無しさん:2021/03/17(水) 09:55:45.02 M.net
ま、不誠実だわな

516 :名無しさん:2021/03/17(水) 11:46:27.37 0.net
>>512
案件の組成やなんかも同じことを繰り返してるようだ

517 :名無しさん:2021/03/17(水) 14:46:16.15 0.net
ソシャレン業界なんかに就職・転職した奴は不幸だな
自分のキャリアをどぶに捨ててやがる
ましてや、みんくれらきばんとられんまねおくれくれえすびーあい
この辺りの職歴がある奴は一発アウト、だな

518 :名無しさん:2021/03/17(水) 15:53:05.82 r.net
>>517
もともとクソみたいな経歴だからそういうところしか行く先なかったんでしょ。

519 :名無しさん:2021/03/17(水) 17:01:57.67 M.net
クラウドクレジットがマトモぶるのは>>13>>14に個人投資家が納得のいく説明をしてからにしてもらっていいですか?

520 :名無しさん:2021/03/18(木) 01:46:14.70 0.net
結果が悪けりゃ投資家のせい
結果がよけりゃクレクレのおかげ

[2727] no name(2021-03-17 20:28:24)
ろくに担保もとらずにポンコツ先に貸付て結果デフォルトしておきながら、分散投資しない俺が悪いみたいな言い方されてるような気がする。なんかムカついてきた。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

521 :名無しさん:2021/03/18(木) 09:14:33.16 d.net
で、結局、逮捕者でるの?

522 :名無しさん:2021/03/18(木) 10:26:35.18 0.net
ソシャレン総合スレ、もう無くなったん?

maneoを買い取ったSAMURAIも1年経たずに死に体になったら
急にmaneoが訴訟立ち上げまくって、
マジでクラウドリース武谷の言うとおりになってきてて草しか生えないんだが。

523 :名無しさん:2021/03/18(木) 10:44:52.49 d.net
クラウドリース武谷って何て言ってたの?
戻ってくる気しないけど、少し期待したいw

524 :名無しさん:2021/03/18(木) 11:45:32.74 M.net
[2827] no name(2021-03-18 10:42:32)
中古タイヤを担保に取ったとかくちさき口先だけなんだよな
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

株を担保にとったってのも前科があるわけだから怪しいよな
そもそも他人のカネだからどうでも良いのかw

>>523
Hatena Blogでクラウドリースのブログがある
武谷の断末魔が読めるぞ

525 :名無しさん:2021/03/18(木) 11:53:32.99 d.net
ありがとう。チェックしてみるわ。

526 :名無しさん:2021/03/19(金) 12:46:13.53 F.net
maneoが案件を立てさせない=システムを使わせない状況で
ボッタクリ(指名価格)のシステム利用料を立てて訴訟
訴訟で破産させたら債権額で按分だからボッタクリ分だけ儲かる。
他の債権者はSL案件に賭けた分だけしか要求できないから相対的に分前が減る。

だからSAMURAI/maneo勢はまともに回収することよりも
早々に担保を売却して事態を収拾したいだけだ。
動産担保のリース案件はひとたまりもないぞ。

みたいな話だったような。
GILは不動産担保あるから少しは金になるかもしれんが、売ったら安いだろうなぁ。

527 :名無しさん:2021/03/19(金) 13:34:36.29 M.net
>>526
俺からすれば、クラリもmaneoも目くそ鼻くそだよw

528 :名無しさん:2021/03/19(金) 13:35:05.37 M.net
[2996] no name(2021-03-18 22:49:22)
デフォルト隠しの為に勝手に延長してさいごは倒産、
※投稿ページ : クラウドクレジット掲

ありそうw

529 :名無しさん:2021/03/19(金) 14:08:37.32 M.net
大規模な事故があったあとは、ソシャレンに引っ掛かってる奴らのリストが証券会社辺りに出回るのが常だ
気を付けろよ

530 :名無しさん:2021/03/19(金) 14:17:32.40 F.net
>>529
あー、最近になって急にAbemaTVで俺だけ消費者ローンのCMが流れまくってるの、これのせいか。

531 :名無しさん:2021/03/19(金) 15:00:24.43 0.net
クラクレのCSV出力機能なんてちゃちぃおもちゃの説明が稚拙すぎてワロタ
記事にするなら活用方法まで書けよwwお前らじゃ無理かwwww
こんな単純極まりない機能をつけるのにどれだけ時間がかかるwww?
腕が悪いどころの騒ぎじゃねーよwwwwww

532 :名無しさん:2021/03/19(金) 15:01:34.63 0.net
出力内容も、何も考えてないことがまるわかり
とりあえずつけとけ、ってか?
その場しのぎのやっつけ仕事をするのがクラウドクレジットの文化だな
しかも仕事は遅すぎる

533 :名無しさん:2021/03/19(金) 15:22:06.07 0.net
クレクレは手抜きをすることに全力!

534 :名無しさん:2021/03/19(金) 17:37:10.02 0.net
クレクレに電話番に、株式と御社のファンドは相関係数が低いとのことですが〇年×月の株価は〜〜
みたいな話をしたら
私たちは株の事は分からないんですよ!って開き直られた

おかしいよね?
クラクレは会社として、クラクレファンドと株価に相関係数はないという主張をお知らせとして出しているのに
ダメダメクレジット
キャンペーン目当てか結構投資されてて笑う
キャンペーン打ち止めの時がクレクレが消えるときかな?

535 :名無しさん:2021/03/19(金) 20:28:41.54 0.net
これって、投資してる人たちはみな理解してるのか?
デキてないんだったらクレクレが説明義務を怠ってるだろ?
デフォルトがあることを前提にしているのは良いとして、国際ネットワークを持ってる弁護団と連携した、なんて体制の強化でアピール(笑)してたじゃねーかwww
その結果でこういうことを言ってるわけ?
これが本当かウソかはわからんが、ゴミカスクソシットの今までの実績からして、そうなんだろうなと信じる気持ちが強い

リスク説明が過少であれば金融庁にチクっちゃうぞwwwwww
あっせんセンターのバカとは違ってねちっこいぞ?

[3134] no name(2021-03-19 19:40:05)
海外投資なので返してくれない時は投資家の皆様の利益為に裁判はできません、裁判に費用が掛かりまた相手がたの国で裁判するので何時終るかも分からず、相手が逃げたら、または計画倒産されるの可能性があるので投資資金を返してくださいとお願いする他すべかないとの事。なんの為管理とって居るやら?これって善管理義務違反じゃねえ!
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

536 :名無しさん:2021/03/19(金) 22:12:21.23 0.net
うん、3134に対応する内容になってないwwww
ここまで頭がいかれてると笑いがこみ上げるwww
何?それともクラクレが裁判できないと開き直ってることが打たれ強いとでも?
為替の内容や通貨の分散なんて内容書いてないだろ??wwww
個の頭の良かれ具合から察するに、お前、クレクレだな?www

[3137] no name(2021-03-19 19:45:05)
3134
社会的インパクト投資ですから。
為替の損益報告も毎月の定例行事だし。
各国通貨に分散するのもクラクレの不文律。
SBISL程に全力投球していないので、打たれ強いのですよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

537 :名無しさん:2021/03/19(金) 23:25:43.50 0.net
SBI以外の話題と掲示板からのコピペは正直やめてほしい。

538 :名無しさん:2021/03/20(土) 05:25:49.90 0.net
>>537
なら、SBISLの話題を書けば?何か進展あったんか?
実際、そういう話題で盛り上がってるときは、俺は、他の話題を遠慮してるぞ?
お前、クレクレ関係者か?

539 :名無しさん:2021/03/20(土) 10:06:56.71 0.net
クラクレに恨みがあるんだろ
ざまあみろ

540 :名無しさん:2021/03/20(土) 10:17:28.07 d.net
ホント第三者委員会はなんか進展あったのでしょうか?

541 :名無しさん:2021/03/20(土) 10:17:39.39 0.net
というか、書いてんの俺だけじゃねーしなww
恨み、ねー?
適切に対応ができないし、しようともしない事業者は事実を批判されても仕方ないんじゃねーの?
黙ってやってる義理なんてねーぞ?
>>539みたいな書き込みを見れば、俺じゃなくてもクレクレ関係者か?と思うだろうし
書き込み内容を見れば、やっぱりクレクレは卑怯で性格が悪く社会インパクトというきれいごとを利用しているだけなんだと思うだろう
その割に利益率が悪いし

ざまあみろって言葉は、クレクレが倒産する時が来れば、そのままクレクレに跳ね返ってくる言葉だなww

542 :名無しさん:2021/03/20(土) 11:22:06.28 0.net
違うぜ?
善管注意義務は、業務を委任された人の職業・専門家としての能力・社会的地位などから考えて通常期待される義務を負うということ
金融業者のはしくれとして投資家から期待された程度のモニタリングを行う義務の事
それを怠るのは、善管注意義務違反
だから、クラウドクレジットがオバンバの管理が不十分だという事、各号ごとの個別分別管理すらされていなかったことをモニタリングできていないなんてことは期待外れの善管注意義務違反のようなものだ
実際にその訴えが認められるかどうかはともかくな
結果を受け入れなければならない?なぜ?訴えることもできるんじゃねーの?
ま、カメルーンファンドで実力不足、その後の後始末をするやる気すらない姿を見せてるんだから
それ以降に投資をした奴は、実力不足誠意不足やる気不足のクラウドクレジットに持つべき期待を超えた期待を持っているとは言えるかもしれんな

[3249] no name(2021-03-20 11:14:23)
3134
善管注意義務は、当然できることの注意義務を怠ること。
海外投資では制約が大きくなるから、モニタリングも国内投資ほど行き届かなくなるのは必然。だからリスクも大きくなる。それを承知の上で投資しなければいけない。
毀損している人はその結果を受け入れなければならない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

543 :名無しさん:2021/03/20(土) 11:23:32.26 0.net
可愛いものだという点は確かに額としてはそうかもしれんが
結構悪質だぞ?ww
見逃していい奴らではない

[3247] no name(2021-03-20 11:09:48)
SBISL事件に比べれば、クラクレの毀損なんかかわいいもんだ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

544 :名無しさん:2021/03/20(土) 11:56:32.03 0.net
坂本vs怒り狂った投資家だろ

545 :名無しさん:2021/03/20(土) 14:15:22.06 0.net
カネメの掲示板でもクラクレがディスられてるな
当然だ、ザマーミロwww

546 :名無しさん:2021/03/20(土) 15:06:00.40 0.net
クラクレ被害者に言いたい。ざまあみろw

547 :名無しさん:2021/03/20(土) 16:22:32.62 0.net
カメルーンファンドで事故った時から警告はされてきた
それでも投資するバカがまだクレクレなんかにひっかかってる
ざまあみろw

548 :名無しさん:2021/03/20(土) 16:25:08.71 0.net
このURLの記事によると、クラウドクレジットなんかがフィンテック企業だとwwwww
さすが男芸者の商社が出すプレスリリースだwwwwww
冗談がうまいwwwwwwwwww
フィンもカスならテックは輪をかけてゴミ

[3316] no name(2021-03-20 16:19:50)
3292 伊藤忠は18%保有ですと。
https://www.itochu.co.jp/ja/news/press/2015/1503021.html
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

549 :名無しさん:2021/03/20(土) 16:35:10.90 0.net
カメルーンファンドで事故が起きた時、にわかにカネメの掲示板が盛り上がった
警告している奴がいて事業者リスクを説いていた、その内容を本質的ではないなんて言うバカがいた
どのファンドを選ぶかという話題が本質だとwwwwwwwwww
事業者がクソならそいつらが運営するファンドすべてがクソなんですが?wwwww
そうやってシンガポールでもデフォルト食らったのかよ?wwwww
で、今度は少額のキャンペーンにつられて、大金を失う準備をしてきたってか?wwww
関係者の火消し書き込みもあっただろうが、あほでマヌケなクレクレシンパ投資家の書き込みもあったと思うぞ?wwww

本質を理解できないバカが本質を語るな、バカwwwwwwwwww

550 :名無しさん:2021/03/20(土) 16:37:06.17 0.net
CSV出力程度の機能追加を大々的に発表しちゃうようなレベルの低さ!!
さすが、クラウドクレジットwwwwwww

お前らそこにしがみつけよ
まともなIT企業で働ける力量がないんだから、飢えるぞ?

551 :名無しさん:2021/03/20(土) 17:06:28.53 0.net
余裕資金ってのは、ソシャレン事業者が好き勝手に使っていい金という意味じゃないぞ?www
脳ミソついてないだろこいつら?www
まったくもって、詐欺または詐欺的な奴らの巣窟www

552 :名無しさん:2021/03/20(土) 17:38:14.21 0.net
なんかキチガイが湧いてるな

553 :名無しさん:2021/03/20(土) 18:17:36.70 0.net
>>552
自己紹介か?

554 :名無しさん:2021/03/20(土) 18:46:17.15 0.net
事実を公表され、それに反論できないと、書いている奴の人格を攻撃するって幼稚じゃねーか?

555 :名無しさん:2021/03/20(土) 19:05:06.12 M.net
損失なんてそもそも自己責任だろうが!

556 :名無しさん:2021/03/20(土) 19:25:07.14 0.net
損失の話なんてしてねーだろうが!
クラウドクレジットが事実として投資家に嘘をついた
これをどう説明する?
謝罪はもちろん、弁明も釈明も、一年たった今でもない
どういうことだ?

557 :名無しさん:2021/03/20(土) 19:25:28.49 0.net
クレクレはすでに終わっているので分散投資先にならない

[3344] no name(2021-03-20 18:59:28)
国内不動産は地震が来れば終わり
クラクレは分散投資先として良い
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

558 :名無しさん:2021/03/20(土) 20:47:23.74 0.net
クレクレは投資家に嘘をつく会社だからな
ま、一年もたった今、謝ろうが何だろうが許されるわけないけど
許 さ れ な い か ら 謝 ら な い!!
で、こいつらの小さなプライドは守られて、投資家からの信頼は崩れ去るわけだwww

559 :名無しさん:2021/03/20(土) 23:28:38.05 0.net
うんうんわかるwww
自己中オナニー荒らしの端金はクラクレさんに好き勝手使ってもらいたいよねー

560 :名無しさん:2021/03/21(日) 00:24:12.97 0.net
>>540
来月の報告を待つのみ。

561 :名無しさん:2021/03/21(日) 03:34:23.84 r.net
おめーらみたいなゴミ客いちいち相手してられるかちゅーの

562 :名無しさん:2021/03/21(日) 07:21:30.49 0.net
クラウドクレジットの判断力は、カスだということだ

[3389] no name(2021-03-20 22:50:03)
3276
延滞が出始めたときいったん募集停止したよ。
その後、オバンバの仕事ぶりを評価して募集再開してさらに傷口広げた。
あの判断は未だに謎だ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

563 :名無しさん:2021/03/21(日) 07:23:09.58 0.net
>>561
お前らのような人のゲロと下痢をしゃぶって生きながらえてるクソ企業に投資できるかっちゅーの
顧客に嘘をついて、それが当たり前だと居直り開き直るモラルの無い事業者は社会に必要ない
ほらほら、キャンペーンやらないと終わるぞ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

564 :名無しさん:2021/03/21(日) 07:41:52.39 0.net
>>561
561名無しさん2021/03/21(日) 03:34:23.84r
うわっ、よく見たらお前、深夜三時に書いてんじゃねーか
頭おかしいんじゃねーの?ノイローゼか?鬱か?その他の精神疾患か?

お前が言う「ゴミ客「ではない客」」ってどんなやつ?まともな客ってどんなやつ?
実際は2019年12月にヤバいことを自覚(本当はおそらくもっと前だろう)しているにもかかわらず
2020年3月までたっぷり三か月間、投資家に嘘の報告や問い合わせへの対応をする奴に
怒らないし投資し続ける判断力の無いカモがまともな客なのか?wwww
それはあまりにもクラウドクレジットに都合がよすぎないか?
金だけくれってか?
だからクレクレなんて呼ばれるんだぞ、お前ら

案件の組成、モニタリング、回収、報告文書、システム、すべてが三流
詐欺的な事業者に文句を言わないのがまともな客か?
投資家をバカにしてるだろ?wwwwwwwww
さすがゴミカスクソシットwwwwwwwwww

565 :名無しさん:2021/03/21(日) 09:47:31.86 M.net
>>559
自己中オナニー荒らしって、クラクレの事だろ?
自分で自分の事を貶して楽しいのか?
クラクレの神経はわからんな

566 :名無しさん:2021/03/21(日) 10:47:42.39 0.net
なんでクラクレみたいなところが、自然淘汰されずに生き残ってるの?
キャンペーンの力って偉大だな

567 :名無しさん:2021/03/21(日) 12:44:44.49 M.net
[3439] no name(2021-03-21 12:15:12)
クソゲーすぐる
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

クソガキどものオモチャ

568 :名無しさん:2021/03/21(日) 13:49:18.62 0.net




569 :名無しさん:2021/03/21(日) 14:19:37.35 0.net
関係ないスレに他社の愚痴を永遠に殴り書きを続ける。
他掲示板からコピペを繰り返す。
関係ない他者に絡む。

5chで初めてガチの精神疾患者に遭遇して感動している。

どんどん続けたまえ。この距離は観察するにはちょうどいい。

570 :名無しさん:2021/03/21(日) 14:58:33.72 0.net
くそげーだと思うなら撤退しかない罠

[3439] no name(2021-03-21 12:15:12)
クソゲーすぐる
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

571 :名無しさん:2021/03/21(日) 15:34:10.50 0.net
>>509
こういう、他の業者がモラルの無いことをやってれば自分たちもやっていい、というのが
クラウドクレジットのモラルの低さ
一方、自意識だけは高い

572 :名無しさん:2021/03/21(日) 15:45:36.17 0.net
>>569
クラクレが精神に異常をきたしているようにおもえるが?

573 :名無しさん:2021/03/21(日) 16:30:35.16 M.net
クレクレから撤退できてない奴がまだいるのか

574 :名無しさん:2021/03/21(日) 16:32:49.39 0.net
ここで粘着してる人に道場するわ。ざまあ

575 :名無しさん:2021/03/21(日) 16:51:07.36 0.net
スレ違いどころか工作員か?ってレベルの基地外だな
荒らしてSBISLの話しを出来なくさせる狙いか?
関係者?

576 :名無しさん:2021/03/21(日) 17:24:02.65 0.net
クラウドクレジットがマトモぶるのは>>13>>14に個人投資家が納得のいく説明をしてからにしてもらっていいですか?

577 :名無しさん:2021/03/21(日) 17:26:21.83 0.net
>>575
SBISLの話をしたいならすれば?
ネタ、あるのか?

578 :名無しさん:2021/03/21(日) 19:07:34.83 r.net
つい最近知ったのだが、クラウドバンクのやつ、裏口上場じゃねーの

579 :名無しさん:2021/03/21(日) 19:37:02.79 0.net
問われたことに真摯に答えず、返答にならない返答で誤魔化し相手が質問をするのを待つ
姑息な口だけのクラウドクレジット
仕事は一切進んでいないがごまかす事だけには一生懸命(誤魔化すのが上手いとは言っていない)

580 :名無しさん:2021/03/21(日) 20:59:14.55 0.net
別に国籍が日本でなくてもいい
誠実に仕事をしてくれさえすればそれでいい
だが、明らかに名前が外国人の彼らは我々投資家が見る限りにおいて、誠実な仕事をしているように見えない

581 :名無しさん:2021/03/21(日) 21:24:28.86 0.net
まだIRRでマヌケな投資家をだましてるの?

582 :名無しさん:2021/03/21(日) 21:50:53.52 0.net
クラクレに投資した知恵遅れが悪い

583 :名無しさん:2021/03/21(日) 22:55:25.40 0.net
>>577
特に発表も無いしネタは無いな。
でもSBIソーシャルレンディングってタイトルなのに意味の分からないコピペと他社の書き込みしまくるって、ここに書き込む意味あるか?
別スレがあるんだから、そっちに書き込むのが普通だよね?
結局はスレ荒らすのが目的にしか見えない。なので関係者かなにかか?って感じ

584 :名無しさん:2021/03/21(日) 23:00:57.09 0.net
話したいネタって言ったら
100%子会社の場合ても、あくまでも別会社で親会社に責任はない。
これは上場株式と同じで株主には責任が行かないのと同じ。

でも親会社の支配下にある訳で監督責任のような物があるって話しもある。
善管注意義務って親会社にも適用されるのかな?

585 :名無しさん:2021/03/22(月) 05:34:25.82 0.net
>>582
ほう?興味深い
騙されたほうにも一定の責任はあるだろうが
一番悪いのは、だましたほうじゃないのか?

586 :名無しさん:2021/03/22(月) 07:10:50.37 0.net
>>583
関係者じゃないからどんなにSBISLをこき下ろそうと俺は止めないぞ
どんどんやれば?

587 :名無しさん:2021/03/22(月) 07:14:58.96 0.net
これが本当なら詐欺だろうと思うのだが、クラウドクレジットが一方的に言う事だから信じることはできない
クラウドクレジットは、オバンバとの軋轢を確信した後も投資家には国際送金の問題だと嘘をついていた会社だからな
損なクラウドクレジットだが、電話番は「うちは毎週モニタリングしてたんですよ!!」なんて開き直る、詐欺られた被害者だと言いたいらしい
いやいや、毎週モニタリングしてて騙された、って、それ、モニタリングした意味がないコストが発生している分無駄
要するにうちを責めるなという主張でしかない、自分たちの実力不足を棚に上げて、な

[3534] no name(2021-03-21 23:19:38)
3276
カメルーンってそうなのか?詐欺だろ、それ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

588 :名無しさん:2021/03/22(月) 09:29:03.50 0.net
いつまでたっても進歩なし
進歩する気も無しクレジット
できることはセミナーとキャンペーンだけ
こんな奴らが社会インパクトなんてきれいごとを言っていると、能力とのギャップが大きすぎて、吹くwwwww

589 :名無しさん:2021/03/22(月) 10:52:18.45 M.net
投資家に返金されるはずの金が使い込まれてるってw
クラクレ何も管理してないじゃんw
手数料泥棒w

590 :名無しさん:2021/03/22(月) 12:19:41.19 0.net
投資家に返金されるはずの金が使い込まれてるってw
クラクレ何も管理してないじゃんw
手数料泥棒w

591 :名無しさん:2021/03/22(月) 12:20:21.04 0.net
[3553] no name(2021-03-22 11:24:07)
延滞があった段階で資金の回収をすべきなのに8 割9割全てのファンドで回収が出来ていると
書いてあったのに理由の解らぬ理由で送金出来ないのでPSPかなんかのします、だの銀行口座をいま開設中だの嘘の説明ばかり、つぎは9億円の回収に6億円掛りました、そんなに掛かるはずないだろうと、問い合わせすると、そのような契約なっているので回収費用はお客様にお願いしてます、

592 :名無しさん:2021/03/22(月) 12:20:50.96 0.net
回収書類が妥当か調べますといいながら何の報告もしてくれず、グズグズしていたらもっと少なくなるので30%返金で手を打ちました、てそこからまたなぜかしらないが資金が抜かれた、約束批判だ、って騒いでも何の返答ないとのこと、完全に見え見の詐欺なので裁判したらというとカメルーンで裁判しないといけないので、何時終るかもしれずたいへをなのでまたお客様の回収資金がもっと少なくなるかも分からな、との事、と言う事は飛行代やホテル代も投資家持つとの事、もしファーストクラスでスイートルームで毎回使われても一回の出張が一千万円掛かっても仕方が無いとなるかも、

593 :名無しさん:2021/03/22(月) 12:21:03.02 0.net
なにせ他人の金なので自分の懐が傷まない、なにせ9億円の回収に6億円も掛けてメールで返して下さいとお願いしても3億円以上は返さない、もうこれ以上は話し合も持たなないとキッパリ云われ3億円の金もまたまた少し抜かれましたって、クラクレも早くオバン社にごめんなさいと頭を下げて3億円で手を打たないと1円もかえって来ない可能性も多いある、詐欺にあったんだからしょがない、クラクレは詐欺にあったと認めていないが、担当者は責任取らしてクビしたらしいがクラクレは一切責任をとらず投資家に取らせるって、しかしオバン社が資金をうを運用もせずボンジスキンーム詐欺あったのを認めたがら無い、
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

594 :名無しさん:2021/03/22(月) 12:21:20.67 0.net
[3555] no name(2021-03-22 11:38:30)
資金が送金が出来ないのでクラクレも何かおかしいと思ったらしく出来るだけ早く資金移動しようとしたかカメルーン国内の事情で国際送金ができません、と嘘をつかれ時間を稼がれた、すぐにカメルーン国内に口座を開設して資金を移動すべきたった、クラクレ自身オバン社に倒産されるのではないかど心配している、結果はもう返さいの一言で終わり、説明を求めても無しね礫なし
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

595 :名無しさん:2021/03/22(月) 14:54:09.93 0.net
自分の書き込みをコピーしてこっちに貼り付けてるのか…これは虚しすぎる…
ほとんど相手にされてないからってこっちでやられても…

596 :名無しさん:2021/03/22(月) 15:43:39.26 0.net
[3579] no name(2021-03-22 15:41:29)
カメルーンは弁護士雇わないと真実なんてわからないよ。
募集して集団訴訟すれば良い。クラクレの過失分が返ってくるはずだ。
まともな契約すら結べず集金能力すらない。これは投資先の問題ではないし、
クラクレがここまでアホな詐欺会社とは考えてもみなかっただろう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

597 :名無しさん:2021/03/22(月) 16:32:01.24 M.net
[3584] no name(2021-03-22 16:13:28)
何年も資金拘束されてる私こそ本当はアマギフ貰う権利あると思うんだけどな
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

そんな正論が通じない会社、クレクレ

598 :名無しさん:2021/03/22(月) 17:04:39.02 0.net
クレクレに金をやったものとして諦め、今後の被害者を出さないように事実を連綿と語り継いだ方が効果的なのではないだろうか?

[3599] no name(2021-03-22 17:03:17)
てか、金返せ!
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[3584] no name(2021-03-22 16:13:28)
何年も資金拘束されてる私こそ本当はアマギフ貰う権利あると思うんだけどな
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

599 :名無しさん:2021/03/22(月) 17:15:53.63 0.net
30%は返金されたんだろ?だったら後はゆっくりのんびりやるんじゃねーの?
いつもみたいにのらりくらり、よ
こいつら、クズだからな
おそらくまだ何か、投資家に伝えられないようなマズイことを隠してるぞ
それで透明性が高いとかwwww

[3601] no name(2021-03-22 17:05:39)
これはシンガポールもやばいな。能力がないんだ。
募集どおりなら今はバリ復帰してるはず。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

600 :名無しさん:2021/03/22(月) 17:50:02.70 0.net
デフォルトというと、鬼首を取ったかのように関係者が「確定してないのでデフォルトという表現は不適切」なんてイチャモンつけてくるぞ
実体としてはデフォルトなのになwww
カメルーンファンドも、それを教訓に体制を強化した直後に起きたシンガポールも実体としてはデフォルトだろう
他にもあるかどうかはわからんが、クラウドクレジットは透明性をアピールした不透明な会社だ
ギリギリまで投資家には嘘をつくぞ
あっても不思議ではない

本当に大丈夫なら、ここまでわかりづらいシステムや文章で投資家をおちょくらないだろ
責任逃れに必死wwww

[3603] no name(2021-03-22 17:21:19)
3601
くらくれ、わかりずらくしてるだけで
実はいろいろデフォルトしてる?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

601 :名無しさん:2021/03/22(月) 18:00:29.53 0.net
SBISLがSBIグループでなく独立した会社なら、できたのかもなww知らんけどwww
カメルーンスキーム、人をだますには最高だよな、投資家に嘘をつき、手数料のために変なところにお金を一気に流し込む
形だけのモニタリングで、何も監視なんてしていない
さすがゴミカスクソシット!!

[3609] no name(2021-03-22 17:51:44)
SBIもカメルーンスキーム使って誤魔化せば騒ぎにならないのに
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

602 :名無しさん:2021/03/22(月) 21:01:26.19 0.net
カメルーンファンドの責任者=杉ちゃん

603 :名無しさん:2021/03/22(月) 21:41:48.20 d.net
誰のことやねん?

604 :名無しさん:2021/03/22(月) 22:56:48.90 0.net
大丈夫なわけないじゃん

[3673] no name(2021-03-22 21:30:48)
シンガポールは取り敢えず30%返金されたけとわカメルーンは39か月一円も返してくれず、嘘の報告書で投資家を騙していた、たぶんカメルーン5号くらいからは資金を集め貸付もしていなかった、相手は一切報告書もださず、一切もう話し合いもしないとのこと、小学校の委員会を相手にしている観たい、杉山委員長3月にすみませんと謝っただけで詳しい説明が無い、謝ったので潔く善かったと褒め称えているが、大丈夫???
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

605 :名無しさん:2021/03/22(月) 22:57:47.24 0.net
やっちゃえ
シンガポールもカメルーンもカスでしょ
クラウドクレジットは存在自体が迷惑
ガイチュウだよ

[3682] no name(2021-03-22 21:50:35)
シンガポールは今後の報告次第で訴えます。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[3680] no name(2021-03-22 21:48:29)
3673
ではシンガは満足なのですね?良かった良かったよは全くなりません。
毀損あれば弁護士に調査と対応依頼します。当たり前です。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

606 :名無しさん:2021/03/22(月) 23:08:29.86 M.net
存在価値がない、クレクレ

607 :名無しさん:2021/03/23(火) 07:40:55.50 0.net
>>606
むしろ、害

608 :名無しさん:2021/03/23(火) 08:47:38.97 M.net
[3704] no name(2021-03-23 08:36:12)
どこまで、延長されていくのでしょうか
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

無期限w
回収する気がないからなw

609 :名無しさん:2021/03/23(火) 08:58:40.58 M.net
[3705] no name(2021-03-23 08:45:14)
もう日本橋の警察にmaneoを刑事告訴の相談してる人がいるらしい
当然滝本に復讐したいんだろう
滝本も察知したのかすべてホームページの記事プロフィール消したな
※投稿ページ : maneo掲示板

みんくれ、らきばん、とられん、まねお、くらくれ、えすびーあい
全部、刑事でやっちゃえw

610 :名無しさん:2021/03/23(火) 09:17:55.73 0.net
SAMURAI、社名変更してるじゃん。 もう完全に撤退だなこれ。

611 :名無しさん:2021/03/23(火) 09:25:47.13 M.net
>>610
Nexus Bank株式会社って奴か?
瀧本の息がかかってるところは、やはり、危なかったな

612 :名無しさん:2021/03/23(火) 09:47:58.51 M.net
クラウドクレジットがマトモぶるのは>>13>>14に個人投資家が納得のいく説明をしてからにしてもらっていいですか?w

613 :名無しさん:2021/03/23(火) 09:49:55.66 M.net
>>569
SBISL専用スレにすることで
クレクレ関係者が少しでも批判の矛先を逸らしているように見えるな
いつもと同じ、小手先の対処w

614 :名無しさん:2021/03/23(火) 10:22:51.07 M.net
>>613
クラクレ専スレ建てろよバカwwww

615 :名無しさん:2021/03/23(火) 10:29:47.17 M.net
>>614
クレクレ関係者、乙w

616 :名無しさん:2021/03/23(火) 11:12:39.79 M.net
日本経済の持続的発展のためには、クレクレなどのソシャレン業者が淘汰される必要がある

617 :名無しさん:2021/03/23(火) 11:33:25.84 0.net
クラウドクレジットがマトモぶるのは>>13>>14に個人投資家が納得のいく説明をしてからにしてもらっていいですか?

618 :名無しさん:2021/03/23(火) 11:41:07.43 0.net
セミナーを開くよりさっさと回収して廃業したほうが社会貢献につながるんじゃないのか?

619 :名無しさん:2021/03/23(火) 12:22:42.38 0.net
さらば銀行で、弁護士を雇いに行ったら「お前らが詐欺師の可能性があるから受けられない」といわれた
なんて文句書いてあったが、外れてはないなwwww

620 :名無しさん:2021/03/23(火) 13:47:22.93 d.net
で、結局、SBIソシャはどうなるの?

621 :名無しさん:2021/03/23(火) 15:14:03.39 0.net
>>620
まだSBISL本体から発表がないんなら、弁護士に連絡を取るくらいしかないんじゃない?
投資家に不利な発表がされてそこから連絡とる?

622 :名無しさん:2021/03/23(火) 17:25:32.47 0.net
sbi常時募集ファンドの現在の申込金が513,280,000 円だけど
いつもより少ないのかな?

623 :名無しさん:2021/03/23(火) 21:55:32.61 M.net
>>610
Jトラ帝国で大家に力入れてくンかもね

624 :名無しさん:2021/03/24(水) 12:10:13.52 0.net
嘘つくは金返さないわでどうしょうもねーな

625 :名無しさん:2021/03/24(水) 16:59:07.36 0.net
そのとおりだ
クラウドクレジットが自分から第三者委員会を立ち上げるとは考えづらい
そして、クラウドクレジットなんていうクソに投資をすると決めたのも実際に投資をしたのも自分だ
組成が甘くモニタリングもできず回収もクソで投資家に誤魔化すような会社に投資をしたのは自分だ
だから、責任は自分にある
俺たちにできるのは、新しい犠牲者が出ないように、こいつらがやってきた事実を伝えていくことくらいだ

[3876] no name(2021-03-24 16:37:02)
始まらないでしょう
自己責任の投資ですから
ただ、新規の出資がへりそうですね
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

626 :名無しさん:2021/03/25(木) 00:18:53.75 0.net
セイがやることなんだから、嘘にまみれてるだろーし
やる気もねーんじゃね?
そもそも、投資家に嘘をつくような卑しい根性の奴らが月一の報告をしてるだけで偉いよ
肺呼吸上手にできまちたねー
ってのと同じくらい、エライ

[3927] no name(2021-03-24 22:30:37)
進捗なさすぎてビックリクレジット
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[3904] no name(2021-03-24 19:49:22)
ほんと同感!このままじゃ、回収に100年かかるよ。
てゆーか、やってる感出すために報告だけしながらだらだら引き延ばして、投資家が諦めるのを待つ作戦じゃないか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[3892] no name(2021-03-24 19:09:47)
カメルーンの報告書、毎月来ますが、緩すぎる。
債権回収ど素人!
集団訴訟になってもおかしくないですね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

627 :名無しさん:2021/03/25(木) 03:50:55.91 0.net
おはよーバカヤローサロー!!!!

628 :名無しさん:2021/03/25(木) 08:38:41.05 0.net
少し前までリコンサイル、国際送金、先月辺りからは財務諸表のチェック
グダグダ言い訳がましいな、セイ
やる気ないんならやめろよ、セイ

629 :名無しさん:2021/03/25(木) 09:59:25.30 M.net
クラクレ、回収する気、ないよなw

630 :名無しさん:2021/03/25(木) 10:04:23.93 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=VLQb5kO8oSY

631 :名無しさん:2021/03/25(木) 16:02:13.58 0.net
【クラクレ】ソーシャルレンディング総合スレッド
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1616541421/

632 :名無しさん:2021/03/25(木) 17:37:33.45 0.net
>>621
SBISLもS弁護士も沈黙してますね。

633 :名無しさん:2021/03/25(木) 18:56:16.11 M.net
>>631
クレクレは許されると思うな

634 :名無しさん:2021/03/25(木) 20:23:39.56 d.net
第三者委員会の発表っていつ頃になるの?

635 :名無しさん:2021/03/26(金) 00:06:16.33 0.net
>>634
来月とだけ言っている様子。

636 :名無しさん:2021/03/27(土) 11:14:47.07 M.net
https://access-journal.jp/57656
「SBIホールディングス」側も大打撃必至――なぜか大手マスコミは沈黙の問題融資先

637 :名無しさん:2021/03/27(土) 11:16:51.10 M.net
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/03020557/?all=1
小泉純一郎が広告塔の太陽光発電会社のグレーな経営実態 息子・孝太郎もCMに出演

638 :名無しさん:2021/03/27(土) 11:20:22.95 M.net
テクノシステム、すでに社員は全員解雇しているそうで倒産は時間の問題といっていいだろう。しかも、SBISLはこのテクノシステムに総融資額の約3割に相当する100億円ほどの融資があり、焦げ付く可能性が高いと。

SBISLもこれ以上、テクノ社を庇い立てするのは困難。テクノ社が手持ちの資産を売却して凌ぐのにも限界があろう。となれば、個人投資家に災厄が降りかかる危険性は高い。

639 :名無しさん:2021/03/27(土) 21:19:46.87 0.net
某SLも某弁護士も放置プレー

640 :名無しさん:2021/03/28(日) 07:11:19.26 0.net
テクノシステムってsbiの常時募集ファンドにも関係する会社なの?

641 :名無しさん:2021/03/28(日) 08:02:18.45 0.net
知らんがな

642 :名無しさん:2021/03/28(日) 08:30:16.15 0.net
沈静化という面では今のところ成功しているように見える。
ネット記事に対して、玄海は言及しているのにSBISLは完全無視。

643 :名無しさん:2021/03/28(日) 12:27:27.12 d.net
刑事訴追はあるの?

644 :名無しさん:2021/03/28(日) 14:31:00.39 0.net
SBIの名前に傷がつくことをイチバン恐れてるだろうね
だからそこが弱点

645 :名無しさん:2021/03/28(日) 15:39:49.65 0.net
日経とか関係者から金もらって記事にしてたとこはだんまりだな
マスゴミまじクソ

646 :名無しさん:2021/03/28(日) 19:50:26.91 M.net
>>645
アフィカスどももだんまりか?w

647 :名無しさん:2021/03/29(月) 14:59:33.45 0NIKU.net
これをシステムで実現するのがシステム屋の仕事
つまり、クラウドクレジットのシステム担当は仕事をしていない
そんな奴らの給料がファンドの手数料から出ているかと思うと腹が立つ

[4438] no name(2021-03-29 09:38:39)
【じじい向け講座】
以下の手順で自分が保有しているマイクロの状況を把握しておこう
・マイページ → 保有ファンド一覧
・検索キーワード → マイクロ
・一覧をCSVでダウンロード
・Excel で csv を開く
・挿入 → テーブル → OK
・表の外側に位置する左上の部分(Aと1に挟まれた□)をクリック → 列表示のAとBの間の|をWクリックして列幅を調整
・最終分配予定の▼ → 昇順
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

648 :名無しさん:2021/03/29(月) 19:39:49.97 0NIKU.net
一番のクソは更地を放置してたSBISL。

649 :名無しさん:2021/03/30(火) 04:34:09.22 M.net
何らかの形で投資家に返金するか、訴訟・悪名リスクを負うか検討してるんかね

FxxxAが元社長と貸付先の関係も臭わせてた気もするから悩ましそう

650 :名無しさん:2021/03/30(火) 07:23:36.54 0.net
>>638
3割って無茶苦茶ウエイト高いけど事実なんかね
それなら玄海並みだろ

651 :名無しさん:2021/03/30(火) 20:30:54.83 0.net
クソバカヤロー!!!サロー!!!

652 :名無しさん:2021/03/30(火) 22:48:44.81 M.net
>>651
たまに見るけど確かブロガーだよね

人気あるの?

653 :名無しさん:2021/03/31(水) 12:45:38.27 0.net
>>652
SL詐欺的な事業者がどんどんトンズラこいても自分はアフィ収入で儲けてるので痛くない
読者から批判が来たことに対して、自己責任だ他責だと逃げ回ってる人

654 :名無しさん:2021/03/31(水) 14:10:35.47 r.net
ああいうブロガーって業者からカネもらって提灯記事書いてるのかね?

655 :名無しさん:2021/03/31(水) 14:26:12.86 0.net
わからん。仮想通貨の時はそーゆー話があったらしいw

SL民なんぞ、TVを鵜呑みにするバカ主夫と同じで、インフルエンサーが右と言えば右に行く奴らばかりだ、なんて舐めてるだろーな。
提灯記事を書いてくれという依頼がなかったとしても、アフィブロガーはアフィ収入が目的なんだから提灯記事を書くだろう。
提灯記事で口座開設してくれればアフィブロガーはニコニコ
SL詐欺的事業者もニコニコ
損をする可能性があるのは実際に投資する奴だけ。

こういう構造なら、提灯記事を依頼しなくてもいいんじゃないか?

656 :名無しさん:2021/03/31(水) 14:26:57.76 0.net
アフィブロガーなんてはめ込みみたいなもんだから、まともな倫理観や道義心があればできない事だ。

657 :名無しさん:2021/03/31(水) 14:41:11.86 0.net
カナメ先生はアフィブロガー
自分もSBISLに出資した被害者を装ってるけど、実際は出資を煽ってぼろ儲けした側

あまり騒がれると困るからサイト上でもだんまりを決め込んでる

658 :名無しさん:2021/03/31(水) 14:43:34.20 0.net
SLに心酔してアフィブロガーになるのは良いとしよう。
それが本当であれば、古参程、期失を食らってどうにもならない状況になってるはず。
まともな判断力があれば、現状のSLを他人に薦めるなんてことはできない。
心酔していた奴も、撤退したか、店を閉じた、か。それが普通。

ゴールドラッシュのジーンズ屋よろしく、アフィでの収入目当ての奴だけがいまだに残っている。
冷静になって、既存の株式や債券よりもSLが有利な点ってあると思うか?
俺はないと思う。
それに賛成する奴なら、いまだにSLを勧め、アフィを稼いでいる奴がどういう人間か想像できるだろ?

ましてや、多大な犠牲者を出した上で、億り人になりました、なんてノー天気な自慢をしていればそりゃ叩かれる罠
キリのいい数字を達成して自慢したくなる気持ちは分かるが、普通はデメリットとの兼ね合いを勘案し自重するもんだぜ?
その上で公にしてるんだから嫉妬ややっかみ込みで自尊心を満たしてるんだろうな。

659 :名無しさん:2021/03/31(水) 17:41:49.52 0.net
仮想通貨、ハイレバFXは特にはめ込み多し
億びと改ざん当たり前
主はキックバックでウッハウハ
以上です編集長

660 :名無しさん:2021/03/31(水) 18:27:13.56 0.net
詐欺師みたいなもんだよな

661 :名無しさん:2021/03/31(水) 21:12:04.70 0.net
ZiLchanがアフィカスのグラを褒め殺ししててワロタwww

662 :名無しさん:2021/03/31(水) 22:16:18.62 0.net
第三者委員会が3月中に回答することを期待していた奴もいたが叶わなかったな。
申し入れについて最終的に何人集まったかも不明。

663 :名無しさん:2021/03/31(水) 23:54:56.66 M.net
>>653
なるほどね
ちなみにその人にどうして欲しいの?

664 :名無しさん:2021/04/01(木) 03:19:28.09 0USO.net
ドぐされ下道のグラ

665 :名無しさん:2021/04/01(木) 06:47:19.90 0USO.net
>>663
さぁ?>>651に聞けば?

666 :名無しさん:2021/04/01(木) 16:48:25.95 0.net
金返せ!!!!!!バカヤローサロー!!!!!

667 :名無しさん:2021/04/01(木) 19:48:09.54 0.net
S弁護士が静かすぎる。何かあったんですかね。

668 :名無しさん:2021/04/01(木) 21:18:58.05 0.net
サロウみたいなザコほっとけよ
白石、田中親子、松本夫妻の方が悪党だろ

669 :名無しさん:2021/04/01(木) 21:21:57.04 0.net
と、やじ馬から目をそらしてほしいサローちゃんがのたまっておられます

670 :名無しさん:2021/04/02(金) 12:20:39.80 0.net
>>668
全部誰か知らん。親子負債調べてもヒロミとかしか出てこない
一言解説してくれい

671 :名無しさん:2021/04/02(金) 16:18:06.34 0.net
みんくれ、らきばん辺りと合わせて検索してみ

672 :名無しさん:2021/04/02(金) 17:37:56.08 0.net
なんかメールきた
2件対象だったw

673 :名無しさん:2021/04/02(金) 17:54:34.32 0.net
>>667
なんか連絡欲しいよね

674 :名無しさん:2021/04/02(金) 18:00:51.49 M.net
メール来た
元本返すとは言ってるが個別連絡ねぇ
値切ってくるぞ

675 :名無しさん:2021/04/02(金) 18:13:19.48 0.net
集団申し入れw
プププw

676 :名無しさん:2021/04/02(金) 18:18:02.25 0.net
12号来た。まあちゃんと返ってくるならOKだわ

677 :名無しさん:2021/04/02(金) 18:20:37.00 0.net
利息相当分の約10%は貰ってるんだが、これは引かれるのか
元本の話しか載ってないからわからん

678 :名無しさん:2021/04/02(金) 18:34:33.45 0.net
元本全額返還の神対応キターーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
やはりSBIは同業他社とは違うなぁ

679 :名無しさん:2021/04/02(金) 18:45:27.60 0.net
SBI、最大150億円の損失計上へ ネット融資仲介で: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0284I0S1A400C2000000

680 :名無しさん:2021/04/02(金) 19:00:31.93 0.net
SBI、子会社ソーシャルレンディングで150億円損失 投資家へは全額補填
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e1920b3be7164057d90bd620a1f81003ae3e9c9

681 :名無しさん:2021/04/02(金) 19:21:12.73 0.net
ぜ、全額キター\(^o^)/

682 :名無しさん:2021/04/02(金) 19:38:49.62 0.net
>>677
元本還ってくるだけで御の字。
二度とSBISLには投資しないが。

683 :名無しさん:2021/04/02(金) 20:07:45.46 d.net
SBIグループの5つの経営理念

◇正しい倫理的価値観を持つ
「法律に触れないか」、「儲かるか」ではなく、それをすることが社会正義に照らして正しいかどうかを判断基準として事業を行う。

◇金融イノベーターたれ
従来の金融のあり方に変革を与え、インターネットの持つ爆発的な価格破壊力を利用し、より顧客の便益を高める金融サービスを開発する。

◇新産業クリエーターを目指す
21世紀の中核的産業の創造および育成を担うリーディング・カンパニーとなる。

◇セルフエボリューションの継続
経済環境の変化に柔軟に適応する組織を形成し、「創意工夫」と「自己改革」を組織のDNAとして組み込んだ自己進化していく企業であり続ける。

◇社会的責任を全うする
SBIグループ各社は、社会の一構成要素としての社会性を認識し、さまざまなステークホルダー(利害関係者)の要請に応えながら、社会の維持・発展に貢献していく。

684 :名無しさん:2021/04/02(金) 20:20:50.38 d.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210402/k10012953161000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_022

685 :名無しさん:2021/04/02(金) 20:28:39.66 F.net
maneoとSAMURAIの罪は深まったな

686 :名無しさん:2021/04/02(金) 20:32:04.49 d.net
ワイはSBISLを使い続けるで。案件が出ないかもしれんけど。

687 :名無しさん:2021/04/02(金) 20:54:00.94 0.net
SBIHDの月曜日の株価はストップ安?

688 :名無しさん:2021/04/02(金) 20:57:40.06 0.net
そうそう案件が少なくなるかもしれんが余剰資金の投資先としては今のところ捨てがたいので続ける

689 :名無しさん:2021/04/02(金) 20:59:56.34 0.net
完全撤退しようと思ってたけど掌返しして一番安全な常設不動産担保だけ投資し続けることにするわ…
総額はさすがに減らすけど…

しかし予想通りとはいえ全額保証はすごいね…他が糞すぎってのもあるけど

690 :名無しさん:2021/04/02(金) 21:18:27.18 M.net
今回のSL爆散はどこに投資してたん?

691 :名無しさん:2021/04/02(金) 21:25:49.00 0.net
やっぱこういう時に信頼できる会社はいいな
SBISLとクラクレ、クラバンなんかがそうだね

692 :名無しさん:2021/04/02(金) 21:29:18.70 r.net
>>691
1社だけ仲間ハズレが

693 :名無しさん:2021/04/02(金) 21:49:26.24 0.net
>>687
買うしかないな!

694 :名無しさん:2021/04/02(金) 21:50:03.90 0.net
sbiいいな
これから口座開こうかな
全力で投資するわ

695 :名無しさん:2021/04/02(金) 22:19:56.90 M.net
SBI、クラバン、クラクレ、オナブは四天王

696 :名無しさん:2021/04/03(土) 02:27:46.30 0.net
SBIよくやった。この対応は完璧だ
詐欺やったゴミ業者はマジでくたばれ

697 :名無しさん:2021/04/03(土) 02:36:11.26 0.net
>>689
いやいや、会社ぐるみで不正な運用をしていたから返金なんだぜ
まともに運用してて借り手がデフォルトなら客に元本返金なんてできないのだから

698 :名無しさん:2021/04/03(土) 02:39:02.45 0.net
SBIホールディングス (8473)
2,920.0(23:58:20) -64.0(-2.14 %)

699 :名無しさん:2021/04/03(土) 03:35:53.31 p.net
>>698
大して下がらないな

700 :名無しさん:2021/04/03(土) 04:19:44.37 0.net
玄海って三井系と関係が深いの?
文智勇とかテクノの専務とか物産だよね

玄海インベストメント
文智勇 三井物産出身
https://www.sl-gakkou.com/detail/10/278.html

玄海キャピタルマネジメント
松井  三井不動産出身

テクノシステム専務
三井物産出身

この事件はどうやって発覚したんだ。
内部告発とか?

701 :名無しさん:2021/04/03(土) 04:27:05.01 0.net
うーん

玄海インベストメントアドバイザー
 東京都千代田区 丸の内2-2-1 岸本ビルヂング3F

潟eクノシステム 東京支店
 東京都千代田区 丸の内2-2-1 岸本ビルヂング10F

702 :名無しさん:2021/04/03(土) 06:42:59.62 d.net
悲報、ワイのファンド対象外

703 :名無しさん:2021/04/03(土) 07:01:56.15 0.net
また、SBIがらみの事件か
北尾が米SECにリップルの件で提訴されたの去年の12月
偶然だろうけど元野村だったな
現SBIがソフトバンクから独立したといっても無関係ではない
で、孫正義もグリーン汁で以下略
中国や半島がらみなのかな

704 :名無しさん:2021/04/03(土) 10:03:11.82 0.net
>>700
銀行や商社のキャリアを作り、踏み台にしてのし上がっていく典型的パターン
悪の道バージョンか

705 :名無しさん:2021/04/03(土) 11:43:13.68 M.net
>>496
本当ひでぇバクチだな

706 :名無しさん:2021/04/03(土) 12:03:37.57 0.net
クラクレはうんこだね

707 :名無しさん:2021/04/03(土) 12:36:28.90 d.net
刑事事件になるのかね?

708 :名無しさん:2021/04/03(土) 14:12:40.90 M.net
>>698
2日(金)の株価に影響しないよう、夕方発表。

709 :名無しさん:2021/04/03(土) 17:43:14.98 0.net
これで金融庁が補償を潰しに来たら、国内への投資はやめるわ。

710 :名無しさん:2021/04/03(土) 19:25:47.12 0.net
>>700
>>704
玄海インベストメントは玄海キャピタルマネジメントの子会社
松井じゃなくて松尾だ。
松尾はのし上がりには見えないけどな。
子会社の玄海インベストメントにテクノ専務の物産元部長も名を連ねていたのが
今は削除されているらしい。なんで?
テクノの会社サイトは生きてるけど倒産したのではないんだな。

711 :名無しさん:2021/04/03(土) 19:30:22.81 0.net
>>701
実質的に同じ会社なのか。

712 :名無しさん:2021/04/03(土) 19:48:07.85 0.net
SLはハイリスクで破綻も承知でやらないと
融資する会社名すら公表しないし

713 :名無しさん:2021/04/03(土) 22:22:21.74 0.net
リスクが高い投資だと前置きしたら、事業者は何やってもいいってわけじゃねーぞ

714 :名無しさん:2021/04/03(土) 22:44:51.00 M.net
玄海は別途クラファンやるみたいだけど、誰が投資すんだろな

そもそも金融庁が許可出すのか?

715 :名無しさん:2021/04/03(土) 23:40:12.58 0.net
玄海、ほんと懲りないな。

716 :名無しさん:2021/04/03(土) 23:50:56.49 0.net
今更だし散々言われてるけどリートのがいいよね…
サブプラの時でもJリートで破綻したの1銘柄だけだったと思うが

717 :名無しさん:2021/04/04(日) 00:08:31.69 0.net
環境ビジネスじゃなくて土地ころがしなのか
つか、SBIは何を担保に繰り返し融資しようと思ったのか

718 :名無しさん:2021/04/04(日) 00:35:19.38 r.net
補填はSBIするのか…それはそれで何だかなぁ

719 :名無しさん:2021/04/04(日) 05:30:55.04 00404.net
ドぐされ下道のグラ”グラ”グラ”

720 :名無しさん:2021/04/04(日) 06:43:49.47 00404.net
>>717
小鼠親子が広告塔

721 :名無しさん:2021/04/04(日) 08:00:44.32 00404.net
>>716
コロナ直後にリート買うのは最強だったな

722 :名無しさん:2021/04/04(日) 10:37:13.44 00404.net
補填じゃなくて賠償でしょ

723 :名無しさん:2021/04/04(日) 10:41:13.51 00404.net
>>717
まともに融資してないから元本返すって話なんだろ
査定基準がおかしくても真面目に融資して失敗したなら損失補填はご法度。
元本返すってことは融資自体がマトモなものではなかったということだから
元本返済は詐欺の示談みたいな感じじゃないのかね

724 :名無しさん:2021/04/04(日) 12:57:01.19 M0404.net
先月の遅延は何だったのか。
今回、救済されないとすれば9〜14号に出資した人は悲惨。

ディベロッパー9号 分配金遅延
ディベロッパー10号 分配金遅延
ディベロッパー11号 分配金遅延
ディベロッパー12 分配金、償還金遅延
ディベロッパー13号 分配金遅延
ディベロッパー14号 分配金遅延

725 :名無しさん:2021/04/04(日) 13:21:56.60 00404.net
>>724
重大な疑義が生じてなくて、まともに運用してて遅延してるのは補填できないよ
そういう法律になってる
おつかれー

726 :名無しさん:2021/04/04(日) 13:49:33.49 00404.net
今回救済されるのは、貸したけど本来の用途と違うことに使っていたテクノ案件だけでしょ
ディベ9〜14はその件とは無関係で普通にやばいってだけ

727 :名無しさん:2021/04/04(日) 14:09:07.96 00404.net
ディベ14と18に出資しているけど、
SBISLから元本を償還するとの連絡貰ってますよ

728 :名無しさん:2021/04/04(日) 17:32:32.53 M0404.net
10と16だか連絡あり

729 :名無しさん:2021/04/04(日) 17:37:08.88 00404.net
>>721
なぜか物流系まで初動では連動して暴落したからな…
即超バーゲンセールとバレていち早く下げ止まってリバしたけど

730 :名無しさん:2021/04/04(日) 18:06:55.40 d0404.net
>>726
まじか!!!

731 :名無しさん:2021/04/04(日) 18:45:51.06 00404.net
テクノシステムのサイト → SBISLからマスコミに報道されているような指摘は受けていません

玄海のサイト → 通常運転

SBI、SBISL → 元本補償いたします申し訳ございませんでした

どうなってんの

732 :名無しさん:2021/04/04(日) 19:02:02.42 00404.net
ドぐされ下道のグラ”グラ”グラ”

733 :名無しさん:2021/04/04(日) 19:25:37.74 00404.net
第三者委員会の構成
委員長 錦野 裕宗弁護士
 法人中央総合法律事務所 東京事務所副所長、社員弁護士パートナー
委員 藤武 寛之 リンクパートナーズ法律事務所 パートナー 弁護士
委員 海宝 明 株式会社サイリス 監査役(三和銀行(現三菱UFJ銀行)出身)

734 :名無しさん:2021/04/04(日) 20:30:56.46 r0404.net
結局、第三者委員会も会社側の都合のいいような報告しかしないだろ。

735 :名無しさん:2021/04/05(月) 00:15:38.90 0.net
>>710
テクノの専務はエポック・パートナーズのアドバイザーでもあった
今は知らんけど。いわゆるディジアセ。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190130/prl1901301602116-n1.htm

世界初の仮想通貨、日本上陸
https://www.atpress.ne.jp/news/163783

736 :名無しさん:2021/04/05(月) 02:17:00.30 0.net
菅と竹中は小泉政権時代の総務副大臣と総務大臣の関係
竹中は現菅政権のブレーンんでSBIの社外取締役
これ以上、投資家とマスコミに騒がれると
地銀と中小企業つぶしがバレちゃう

737 :名無しさん:2021/04/05(月) 04:27:01.61 0.net
ツイッターでSBISLの専用サイトが立ち上がってたから見てた
態々登録して情報見てたけど元本返還になってワロタ

738 :名無しさん:2021/04/05(月) 17:09:02.96 M.net
役員に背任や損害賠償を求めるまでやってほしい

739 :名無しさん:2021/04/05(月) 19:32:45.94 0.net
背任は株主が追求することやね

740 :名無しさん:2021/04/05(月) 21:18:26.28 0.net
バカヤローサロー!!!!!!!!

741 :名無しさん:2021/04/05(月) 23:27:15.90 0.net
金融庁の処分は?

742 :名無しさん:2021/04/06(火) 12:57:48.91 0.net
不動産担保ローンは利金ついてた
1億で15万はええな

743 :名無しさん:2021/04/06(火) 18:21:55.64 0.net
SBISLとテクノ、両社が上場をもくろんでいて
互いを利用したってことか
しかしつくづく、オーナー企業で未上場に投資する危うさ
小泉元が入れ込んだ理由は反原発だけじゃないだろ
地元の信金がヤヴァイと思っていたところだぜ
査定能力は信金 >>>>>>>地方銀行
信金をなくしちゃおしめーよ

744 :名無しさん:2021/04/06(火) 18:45:15.60 0.net
投資の損失カバーします!「損失補てん」はご法度、接待も✖!投資家も逮捕の場合がある?MBA弁護士が解説! https://media.rakuten-sec.net/articles/-/22148

745 :名無しさん:2021/04/06(火) 19:14:41.82 M.net
明日が運命の日。

746 :名無しさん:2021/04/06(火) 22:11:38.63 0.net
ドぐされ下道のグラ”グラ”グラ”

747 :名無しさん:2021/04/07(水) 12:35:08.17 M.net
連絡はなかった

748 :名無しさん:2021/04/07(水) 13:59:56.01 d.net
やっぱり刑事事件になるのでしょうか?

749 :名無しさん:2021/04/07(水) 16:12:43.26 0.net
ドぐされ下道のグラ”グラ”グラ”

750 :名無しさん:2021/04/07(水) 18:31:07.37 0.net
ドぐされ下道のグラ”グラ”グラ”

751 :名無しさん:2021/04/07(水) 19:26:05.79 0.net
連絡なし。
さて、弁護士に連絡するか。

752 :名無しさん:2021/04/07(水) 20:48:02.73 0.net
今、ぼちぼちメールで連絡来てるぞ

753 :名無しさん:2021/04/07(水) 22:07:30.10 0.net
[5912] no name(2021-04-07 21:03:31)
なお、確認手続にご同意されないお客様におかれましては、金融庁の指定を受けた紛争解決機関による
個別の解決手続(金融 ADR)をご利用頂くことができますので、併せてご案内申し上げます。
当社の金融商品取引業務にかかる苦情処理措置及び紛争解決措置にかかる機関:
名称:特定非営利活動法人証券・金融商品あっせん相談センター(http://www.finmac.or.jp/
電話番号:0120-64-5005
※投稿ページ : 雑談掲示板

このADRって、相談しても意味がないぞ。。。
相談内容が多岐にわたるだろうからすべてを理解するのが難しいという事情も理解できるが、内容を理解しようとしてる気配がない。。。

754 :名無しさん:2021/04/07(水) 22:46:54.45 0.net
脅迫メールが来たな。

755 :名無しさん:2021/04/07(水) 23:45:06.20 0.net
>>753
そうなのか。ならばとりあえず同意して元本相当額だけでも戻してもらうのが得策なのかな?
すでに結構な額の分配金をもらったのだが、それが全部なかったことになるのはちと惜しい気も…。

756 :名無しさん:2021/04/07(水) 23:48:14.89 0.net
結局のところ、何が引っかかったの?
そこんところはっきりさせてくれないと、同意もなにもないと思うんだが

757 :名無しさん:2021/04/08(木) 01:08:16.45 0.net
個別で紛争処理すると損するな
集団訴訟ならメリットありか
てか、確認とる同意と損失金額の同意の取り付けがセットってのがおかしいわな

758 :名無しさん:2021/04/08(木) 02:32:52.03 0.net
事故って何があったの??

横領でもあったの?

759 :名無しさん:2021/04/08(木) 07:18:31.14 0.net
元本+既払利益かと思ったら元本-既払利益なのね

760 :名無しさん:2021/04/08(木) 07:34:57.21 M.net
個別の引き算に時間がかかったんだな。クソ会社

761 :名無しさん:2021/04/08(木) 08:22:47.70 0.net
ワロタw

762 :名無しさん:2021/04/08(木) 10:04:22.96 0.net
問い合わせフォームからメールするとエラーになって送信できなんだが
まじクソかよ

763 :名無しさん:2021/04/08(木) 11:15:31.56 0.net
ドぐされ下道のグラ”グラ”グラ”

764 :名無しさん:2021/04/08(木) 17:57:39.54 0.net
融資先の社名すら公表してないのに詳細を出せと言っても出すわけない

765 :名無しさん:2021/04/08(木) 18:23:51.89 0.net
菅首相の金融アドバイザーの子会社と小泉ファミリーの支援会社が絡んだ「投資事件」の詳細
https://news.yahoo.co.jp/articles/09d654b2e9dfb4aa7bedb83210caaadec2e275d8

766 :名無しさん:2021/04/08(木) 18:45:44.56 0.net
S弁護士が黙ってるのは第三者委員会の見解待ちか、それとも、宮古島に埋められたか。

767 :名無しさん:2021/04/08(木) 19:22:04.40 0.net
分配金を引いた元本が戻されるとなると、既にもらった分配金にかかった税額だけは損失になるわけよね?

768 :名無しさん:2021/04/08(木) 19:36:01.57 M.net
資金繰りに困って返済に使っちゃいましたってところか?
そういうの詐欺なんじゃねーの?
いい大人がなにやってんだよ

769 :名無しさん:2021/04/08(木) 19:59:32.29 0.net
>>767
税引き後

770 :名無しさん:2021/04/08(木) 20:16:49.34 d.net
元本戻るんだからモンクあるんか?
チャラにしたるんやで?

モンクあるなら元本もかえさんぞ?
モンクあるならADRにこいや?

自らの投資勧誘方法は棚に上げ…。
これがSBIの顧客中心主義です…。

771 :名無しさん:2021/04/08(木) 21:40:58.76 0.net
利益供与はできないんだから、顧客にとってベストの解決策なのでは?他社なら元本も毀損でしょ?

772 :名無しさん:2021/04/08(木) 22:17:04.49 0.net
まだマシと言うだけで無罪ではない

773 :名無しさん:2021/04/08(木) 22:22:41.04 0.net
熱海の更地から湯ではなく金が湧いてたのは笑ったな
あの配当どっから出てたんだ???

774 :名無しさん:2021/04/08(木) 22:40:11.27 0.net
>>773
あれこそ損失補填やけどな

775 :名無しさん:2021/04/09(金) 00:01:13.32 0.net
ドぐされ下道のグラ”グラ”グラ”

776 :名無しさん:2021/04/09(金) 00:44:03.76 0.net
雑所得で税金引かれた分は返ってこないのかな?
訴訟する程の額じゃないけど泣き寝入りするしかない感じ?

777 :名無しさん:2021/04/09(金) 01:48:28.20 0.net
同意するがワンタッチすぎない?

778 :名無しさん:2021/04/09(金) 08:44:16.78 M.net
>>773
掘ったら出てきたんだろ

779 :名無しさん:2021/04/09(金) 17:55:29.93 p.net
資金拘束されている時間も損失ではあるけれど
まぁ拘束したまま返す気もないマネなんとかよりはマシですかね

780 :名無しさん:2021/04/09(金) 18:00:54.97 0.net
まともに運用して損失でるのは仕方がないし、覚悟の上でやってるが
こういう人を騙して金引っ張るなんてのは論外だろ
刑事事件なんじゃねえの?

781 :名無しさん:2021/04/09(金) 21:38:22.20 M.net
今回の件でやはり大手は良いなと思った

782 :名無しさん:2021/04/09(金) 21:49:22.12 0.net
>>777
クリック合戦の時と同じ。

783 :名無しさん:2021/04/10(土) 01:04:06.47 r.net
SBIは株主以外には優しくw

784 :名無しさん:2021/04/10(土) 07:40:45.87 d.net
第三者委員会の調査っていうのはどうなったの?

785 :名無しさん:2021/04/10(土) 08:02:51.01 0.net
第三者委員会「結果発表〜」
第三者委員会「はい、しゅ〜りょ〜」

786 :名無しさん:2021/04/10(土) 09:11:54.55 0.net
今朝の産経新聞はSBIがソーシャルレンディングから撤退を検討していると報じている。
ウチらも撤退を覚悟しておいたほうが良さそう。さて、どこへ資金を逃がそうか。

787 :名無しさん:2021/04/10(土) 09:38:39.50 0.net
>>776
確定申告で取り戻せるかも。そういえば納税してしまったものを事業者が変わりに弁済するなんて仕組みとしてありえないのでは?

788 :名無しさん:2021/04/10(土) 11:50:34.44 0.net
ポイント貰うのに突っ込んだ5万見事に被弾してて笑うわ

789 :名無しさん:2021/04/10(土) 12:09:06.52 M.net
そして誰もいなくなった

790 :名無しさん:2021/04/10(土) 12:12:47.27 r.net
結局、ソシャレン業界ごと無くなってしまうのかな?

791 :名無しさん:2021/04/10(土) 13:13:50.56 0.net
SBI、融資仲介から撤退検討 子会社の違法勧誘疑惑で(共同通信)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e633c653a8f9569db7ad587049d862cd76d5deea

792 :名無しさん:2021/04/10(土) 13:32:05.49 M.net
トラレンやマネオ詐欺団のほうが悪質に違法勧誘してたけどな

793 :名無しさん:2021/04/10(土) 15:24:50.75 0.net
ん〜サービサーは優秀だっただけに残念

794 :名無しさん:2021/04/10(土) 16:12:42.88 0.net
>>721
コロナ時一生モノのつもりで買ったインベスコオフィスリートが
まさかのTOB仕掛けられて非上場化の未来も見えてきて不安
今後の分配も考えたら2万円じゃ手放す気にならん

795 :名無しさん:2021/04/10(土) 19:28:17.15 0.net
え〜
常時募集のファンドだけでも継続してほしいw

796 :名無しさん:2021/04/10(土) 20:25:54.38 0.net
4%中抜き2.5%の募集1.5%ぐらいじゃないと継続不可能だろ

797 :名無しさん:2021/04/11(日) 13:19:19.00 0.net
しかし大きい所が落ちたな
ちょっと前までは考えられん

798 :名無しさん:2021/04/11(日) 13:52:25.60 0.net
お前らもうやめとけよ

799 :名無しさん:2021/04/11(日) 17:34:29.33 M.net
SBIで初めて食らったやつは勉強代タダで羨ましい

800 :名無しさん:2021/04/11(日) 19:09:31.77 d.net
SBIグループの5つの経営理念

◇正しい倫理的価値観を持つ
「法律に触れないか」、「儲かるか」ではなく、それをすることが社会正義に照らして正しいかどうかを判断基準として事業を行う。
◇金融イノベーターたれ
従来の金融のあり方に変革を与え、インターネットの持つ爆発的な価格破壊力を利用し、より顧客の便益を高める金融サービスを開発する。
◇新産業クリエーターを目指す
21世紀の中核的産業の創造および育成を担うリーディング・カンパニーとなる。
◇セルフエボリューションの継続
経済環境の変化に柔軟に適応する組織を形成し、「創意工夫」と「自己改革」を組織のDNAとして組み込んだ自己進化していく企業であり続ける。
◇社会的責任を全うする
SBIグループ各社は、社会の一構成要素としての社会性を認識し、さまざまなステークホルダー(利害関係者)の要請に応えながら、社会の維持・発展に貢献していく。

801 :名無しさん:2021/04/11(日) 19:48:18.32 M.net
まじでこれ確定申告はどうするの?
修正するとしたら自分で毎月の配当足し算して計算しないといけないの?

802 :名無しさん:2021/04/11(日) 19:53:29.98 0.net
>>801

SBIなら年間の合計が出てくるから足し算は不要。

803 :名無しさん:2021/04/11(日) 20:22:39.05 0.net
>>802
いやその年間の合計が個別には出せないんよ
全体のは一月に送られてきたけど

804 :名無しさん:2021/04/12(月) 08:22:27.75 0.net
>>803
それであかんの?

805 :名無しさん:2021/04/12(月) 09:16:09.14 0.net
>>801
SLは基本的に利益も損失も雑所得で通算。
今回のSBIの一件の修正分は来年の年間取引報告書に反映だから、
俺らはいつもどおり年間取引報告書に基づいて確定申告するだけや。

去年の配当分の利益が今年で修正されたとしても既に配当は終わってるし
配当を逆算して減らす場合はただの元本毀損だから他の雑所得もしくは配当と通算できる。

806 :名無しさん:2021/04/12(月) 11:52:37.32 M.net
>>805
いやすでに確定申告しちゃっていて、訂正するの面倒なんだよね

まだ締め切りは間に合うんだっけか
間に合うとしても、年間取引報告書の数字そのまま出せば楽なんだけど、いくつもの案件に投資していると、全部今年の数字を個別には拾っていかないといけない仕様になっていて面倒なんだよね

807 :名無しさん:2021/04/12(月) 12:51:05.48 M.net
来年の確定申告で損失として計上すればいいんだろ。

808 :名無しさん:2021/04/12(月) 12:58:55.34 0.net
結局、問題のファンドに出資している人たちはSBISLの提案に同意したわけ?
俺も5本ほど引っかかってるけど、額が多いものは同意して元本を返してもらい、
少額のものは遊びと勉強のつもりで争ってみようかなとか思ってる。

809 :名無しさん:2021/04/12(月) 13:33:59.65 0.net
嫌でも何かやって、来年も雑所得を作らないと、損益通算できないってことね

810 :名無しさん:2021/04/12(月) 13:35:31.91 0.net
まとまった雑所得って、ソーシャルレンディングとビットコインの他に何がある?アフィリとせどりは無しで。

811 :名無しさん:2021/04/12(月) 14:24:16.25 0.net
貸株料とか

812 :名無しさん:2021/04/12(月) 15:34:39.30 0.net
先物オプションとか

813 :名無しさん:2021/04/12(月) 16:49:42.91 M.net
>>806
去年の確定申告は去年の出来事
今起きてるのは今年の出来事

814 :名無しさん:2021/04/12(月) 21:06:25.82 0.net
グリーンインフラレンディング破産?
ファイアフェレットのウソ情報どっから聞いたのか言えボケが
それを肯定したようなこと書いたサローも同罪だ

815 :名無しさん:2021/04/12(月) 22:09:39.74 0.net
SBI証、顧客資金1億円流出 ゆうちょ、三菱UFJ銀の偽口座に
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091600944&g=eco
インターネット証券最大手のSBI証券は16日、顧客の6口座から計9864万円が流出したと発表した。
顧客のログインパスワードなどを取得した第三者が有価証券を売却して現金化。
不正に開設したゆうちょ銀行と三菱UFJ銀行の口座に送金していた。SBIは被害を全額補償するとともに、捜査当局などと連携して対応するとしている。
SBIによると、今年7月から9月初旬にかけて、第三者が顧客の口座に不正アクセス。ゆうちょ銀と三菱UFJ銀に開設した六つの偽口座に送金した。大半は既に引き出されていたという。
ゆうちょ銀には5口座が開設され、9229万円が送金。偽口座は偽造書類を使って開設されていた。

816 :名無しさん:2021/04/13(火) 14:13:17.81 0.net
悪材料出尽くし。ダメージも軽微。この会社はフットワークが軽い
さっさとSLに代わる物を見つけよう

817 :名無しさん:2021/04/13(火) 14:15:54.98 d.net
次のグレーゾーンビジネスは何かな?

仮想通貨?コロワクチン?

818 :名無しさん:2021/04/13(火) 19:23:04.44 0.net
おどりゃこのやろアフィフェレ!!!!!
他のマネオマーケットは無罪じゃなかったんか!!!!!
金返せバカヤロ!!!!!

819 :名無しさん:2021/04/14(水) 10:28:13.52 d.net
SBIソーシャルレンディングは
インターネット総合金融グループの、SBIグループ企業による事業運営。
https://www.sbi-sociallending.jp/pages/aboutsl

820 :名無しさん:2021/04/14(水) 13:04:51.46 0.net
>>817
全部手垢ついてるしなぁ。高利回りで何が出てくんかね
すんごく頭のいい人が見つけた時に即乗車して即下車するしかないな

821 :名無しさん:2021/04/15(木) 15:37:26.52 0.net
撤退なら明日ロールオーバーお知らせ来るよね?

822 :名無しさん:2021/04/15(木) 16:19:26.35 0.net
途中で償還されたんだけどどういう事?初心者なので何もわからないです。誰か教えて

823 :名無しさん:2021/04/15(木) 16:24:21.59 M.net
>>822
繰り上げ返済

824 :名無しさん:2021/04/15(木) 16:42:06.68 0.net
繰上げ返済は融資先が健全であることの証。

825 :名無しさん:2021/04/15(木) 18:54:13.64 0.net
なるほど勉強になります

826 :名無しさん:2021/04/15(木) 19:15:16.81 0.net
ロールオーバーじゃなくて返金のお知らせだった

827 :名無しさん:2021/04/16(金) 12:43:49.41 0.net
「SBISL不動産担保ローン事業者ファンド」の一時休止に関するお知らせ
      様

平素は、SBIソーシャルレンディング株式会社をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

当社ウェブサイトにおいてこれまでお知らせいたしましたとおり、当社のソーシャルレンディング貸付先の事業運営に重大な懸案事項が生じている可能性が認められたことから、第三者委員会を設置し、その調査に誠実に協力するとともに、関係当局への報告等も行ってまいりました。かような状況を踏まえ、「SBISL不動産担保ローン事業者ファンド」の借手への貸付けにつきましても、実行に至らない状況が続いてまいりました。

常時募集の「SBISL不動産担保ローン事業者ファンド」はロールオーバー(*)のある特徴的な商品ではありますが、当社にてその取り扱いについて慎重に検討・協議した結果、借手への貸付けの実行には至らず、運用開始とならない状況が当面続く可能性が高いと思われ、ついては本年4月16日以降、当ファンドの募集を一時休止することと致しました。
なお、現時点では再開の時期については未定となっております。

募集の一時休止に伴い、お客様にご出資いただいた「SBISL不動産担保ローン事業者ファンド 2021年3月第2号(J0203)」(募集期間2021年3月16日〜3月31日)の出資金全額については、返金の対応をさせていただきます。
3営業日以内に、ご登録の金融機関口座に返金いたしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

なお、当「SBISL不動産担保ローン事業者ファンド」は、重要なお知らせにあります貸付先の事業運営に重大な懸案事項が生じている可能性が認められたファンドとは無関係であり、したがって現在、取り組み中の未償還元本相当額の償還の対象としようとするファンドではございません。

投資家の皆様には、ご期待いただいていたにもかかわらず、借手への貸付けの実行(運用開始)に至らず、深くお詫び申し上げます。

(*)ロールオーバーとは、借入申込希望者への貸付実行期間終了時に出資者(お客様)より営業者(弊社)が入金を受けた金員に余剰があることが確認された場合に、当該余剰となる金員について、貸付実行期間終了後、最初に募集が開始される予定のファンド(本ファンドと同種類のもの)の出資に充てられることをいいます。

828 :名無しさん:2021/04/16(金) 17:29:06.90 0.net
常時6社「わーどうしようー金貸してくれー」

829 :名無しさん:2021/04/16(金) 18:42:03.65 0.net
可哀そうに
その6社は今日からホームレスしてるのかな

830 :名無しさん:2021/04/16(金) 19:50:01.41 d.net
これはポンジースキームが破綻したということなのでしょうか?

自転車をこぐことをやめたということなのでしょうか?

831 :名無しさん:2021/04/17(土) 00:01:20.57 0.net
>>828
それが心配
金主が見つからずにコケたら回ってるファンドも焦げる

832 :名無しさん:2021/04/17(土) 06:53:45.03 0.net
常設ファンドしか投資していないから
毎月振り込まれる額は似たようなものなんだけど
今月はものすごく少なかった
そういうことだよね

833 :名無しさん:2021/04/17(土) 11:49:17.27 0.net
高い金利払ってまで金を借りたい常時達だから詰むなこれ
ただ今回はSBISLの招いた事態だから、何かしらの保険が働いてるかもしれないが

834 :名無しさん:2021/04/17(土) 15:48:57.98 0.net
>>831
借換えで返済できんと詰むだろ

運用中ファンドの投資家終わったな

元本償還の対象外だぞ

835 :名無しさん:2021/04/17(土) 17:16:15.21 0.net
>>834
それはない
業者が借り換えで返してるわけではないから
ただ、業者が金貸しビジネスをするに当たっての金主がいないと商売できないから畳むみたいなことになりかねん

836 :名無しさん:2021/04/17(土) 17:17:58.10 0.net
つうか例のアレって同意せんかったらどうなんの

837 :名無しさん:2021/04/17(土) 17:48:51.85 0.net
返還ていつになるの

838 :名無しさん:2021/04/17(土) 17:59:29.94 d.net
>>835
既存ファンドが償還するまではSBIが貸すんじゃない?

839 :名無しさん:2021/04/17(土) 18:23:05.39 0.net
新型コロナ、取っ手からも感染するみたいだね

うちの会社はドアを足で開けれるグッズつけてる

840 :名無しさん:2021/04/17(土) 18:45:32.97 0.net
さすがに今運用中のファンドは終了まで面倒見るでしょ

841 :名無しさん:2021/04/17(土) 18:51:58.41 0.net
いやだから、土地を担保に金貸しやってる業者がカネを仕入れられなかったら営業できなくなるじゃんって話
その時にどういう結末になるかわからんと

842 :名無しさん:2021/04/17(土) 19:19:42.75 0.net
どういうこと?
SBIが倒産するってこと?

843 :名無しさん:2021/04/17(土) 22:04:45.96 d.net
>>841
だからSBIが業者に貸すんじゃね?
それなら損失補填にならないし

844 :名無しさん:2021/04/18(日) 07:57:53.99 0.net
>>842
... ソシャレンを始める前に経済ニュースや経済誌を何年か読んで勉強したほうがいいと思います。

845 :名無しさん:2021/04/18(日) 08:00:54.70 0.net
>>844
自分で考えずに人に聞いてしまうのは良くない。
伝聞ではなく一次ソースを確認することも大切。
人に聞くのはその後。

846 :名無しさん:2021/04/18(日) 11:42:26.74 0.net
>>843
撤退するらしいぞ

借主も数年で返済できんから不良物件だけ残る

847 :名無しさん:2021/04/18(日) 12:48:38.98 d.net
SBIホールディングの株主はモンクないんかな?
ハイリスク、ハイリターンのソシャレン投資家への損失補てん?

SBIの株主だったら、その損失補てんがなければ、配当金にまわせたはず!って激おこでないか?
誰が責任とるのでしょうか?

848 :名無しさん:2021/04/18(日) 13:32:31.99 M.net
結局元本返済はいつになるの?
先週の金曜日のアナウンスじゃなかったの

849 :名無しさん:2021/04/18(日) 13:36:21.63 M.net
元本返済の方向でよかですかと金融庁にお伺い立てますので承認してくださいって来てたやろ
お伺い立てる件と今までの利息を引いた元本でいいかというのを一緒に承諾させようとしててセコいわけだけど

850 :名無しさん:2021/04/18(日) 14:30:11.44 0.net
>>847
子供の責任は親が取る
株主だって前からSL事業に手を出していた事は百も承知
将来性があると思ったからリスクを負って見ていた。そして失敗して損害を出した
それだけ

851 :名無しさん:2021/04/18(日) 15:43:33.38 0.net
>>847
その理論ならソシャレンで成功しても失敗しても配当出せっていう話になっちゃうよね

852 :名無しさん:2021/04/18(日) 15:44:58.84 0.net
SBIホールディング倒産するのかな?

853 :名無しさん:2021/04/18(日) 16:35:28.91 M.net
するわけねぇだろ

854 :名無しさん:2021/04/18(日) 18:02:43.50 M.net
slの特損引いても過去最高益だしね

855 :名無しさん:2021/04/18(日) 22:23:05.47 0.net
>>851
利益出てるなら株主である親会社に配当出すのは当たり前では?
何の為に子会社にしてると思ってるの?

856 :名無しさん:2021/04/18(日) 22:26:46.74 0.net
>>847
子会社として運営しているのは分かってるのに失敗してから文句言っても遅いのでは?
経営の失敗はSBISLが負います。そして親会社が最終的に責任を負います。
利益は吸い上げるのに損失は負わないってのは通らないでしょう。

経営の失敗や監督責任自体を経営者に追求する事はできるでしょうけどね。

857 :名無しさん:2021/04/18(日) 22:43:10.80 0.net
>>855
当たり前だよ?一体何につっかかってるのかな?
あとは856の方が言ってる通り

858 :名無しさん:2021/04/19(月) 06:01:40.72 0.net
>>857
すまん。855も856も俺だわ
勘違いして読んでた

859 :名無しさん:2021/04/19(月) 06:20:25.95 0.net
なんで小泉進次郎は今、テクノシステムを宣伝してるんだ。
空気読めないのかまさか知らないとか。
https://sn-jp.com/archives/36371

860 :名無しさん:2021/04/19(月) 06:22:35.91 0.net
大丈夫か (笑)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041601209

861 :名無しさん:2021/04/19(月) 07:08:18.72 d.net
SBIソーシャルレンディングは
インターネット総合金融グループの、SBIグループ企業による事業運営。
https://www.sbi-sociallending.jp/pages/aboutsl

862 :名無しさん:2021/04/19(月) 07:45:36.95 0.net
>>859
プラスチックが石油でできていることが意外に知られていない世界で生きてる人だし

863 :名無しさん:2021/04/19(月) 08:02:20.84 0.net
今日はSBI株が暴落かな

864 :名無しさん:2021/04/19(月) 21:21:20.95 0.net
ここが落ちたらどこが喜ぶんだろう
常時6はもう他に行ってしまったのだろうか

865 :名無しさん:2021/04/19(月) 22:20:16.24 M.net
どこも歓迎はしないと思うよ

866 :名無しさん:2021/04/20(火) 01:15:50.16 0.net
SLにとどめを刺したかSBI
それとも改革の始まりか

867 :名無しさん:2021/04/20(火) 07:04:03.28 0.net
SBIホールディングスの社員何人いるんか知らないが全員解雇かな

868 :名無しさん:2021/04/20(火) 12:09:27.56 0.net
ホールディングス全員解雇とか持株会社体制やめるんか

869 :名無しさん:2021/04/20(火) 13:48:52.91 0.net
まあ無難に島流しでしょう

870 :名無しさん:2021/04/20(火) 14:54:26.13 0.net
まじっすか
島に流されようと巫女さんになろうと関係ないけど
貸した金は返してくれるのかね?

871 :名無しさん:2021/04/20(火) 16:12:47.71 0.net
誰かに〜金を貸してた気がする♪

872 :名無しさん:2021/04/20(火) 18:16:02.98 M.net
貸してないだろ
投資したんだよ
資産を投げ捨てたの

873 :名無しさん:2021/04/20(火) 18:25:13.98 0.net
早くお金返して!
泣いてる子もいるんですよ!

874 :名無しさん:2021/04/20(火) 21:33:41.37 0.net
ドぐされ下道のグラ”グラ”グラ”

875 :名無しさん:2021/04/21(水) 04:57:07.59 0.net
グリーンの時は医療費だとか子供の教育費だとか老後資金ブチ込んで泣いてる奴いたな。

876 :名無しさん:2021/04/21(水) 08:20:59.61 d.net
第三者委員会の報告っていうのはいつ頃かな?

877 :名無しさん:2021/04/21(水) 11:32:24.64 0.net
常設はどうせ自転車操業だろうからある意味安心と思ってたんだが止めたらヤバそう

878 :名無しさん:2021/04/21(水) 11:37:06.58 0.net
退職金さん「今までお世話になりました。SLさんの元で幸せに暮らします。探さないで下さい」

879 :名無しさん:2021/04/21(水) 11:55:32.17 r.net
クラバンも新規ファンドないな

880 :名無しさん:2021/04/21(水) 14:29:25.94 M.net
こうなったらクラバンもやらかし発覚してほしい

881 :名無しさん:2021/04/21(水) 19:16:17.34 M.net
最後にファイアフェレットから


以上がグリーンインフラレンディングからの回答となります。

 実に堂に入った見事な反論、回答と感じられました。なによりも対応が速いこと、これは危機管理意識の高さが感じられます。

882 :名無しさん:2021/04/21(水) 19:25:30.26 M.net
3.バイオマス案件はスーパー大手が購入


 JCサービスの現在のビッグプロジェクトはタイにおけるバイオマオス燃料工場開発プロジェクトです。現在グリーンインフラレンディングにおける未償還額は120億円ほどですが、その半額以上をこのプロジェクトが占めています。

883 :名無しさん:2021/04/21(水) 21:12:53.36 0.net
コーヒーさん元気にしてるかな

884 :名無しさん:2021/04/21(水) 22:39:28.44 0.net
平素より当社サービスをご愛顧賜りまして、誠にありがとうございます。
 本メールは、2021年4月21日12時現在で未償還元本相当額の償還に向けた手続に関する重要なお知らせの「確認書兼同意書」にご回答いただいていないお客様に、メルマガ配信希望の有無を問わずお送りしている重要なご案内です。

 2021年4月2日に当社ウェブサイトにおいて「未償還元本相当額の償還に向けた取り組みに関するお知らせ」でお知らせいたしましたとおり、当社においては、第三者委員会による調査の途中ではございますが、投資家の皆様にご出資頂いたファンドの一部について、その取得勧誘にあたり結果的に金融商品取引法違反(借手の資金使途及び返済原資等に関して事実に反する表示)に該当する行為があった可能性が高いものと考えております。

 第三者委員会の最終調査結果を踏まえて当社において改めて判断いたしますが、当社といたしましては、当該違反行為によって生じたファンドの損失について投資家の皆様にご負担頂くことは適切でなく、ついては投資家の皆様への未償還元本相当額の償還に向けた取り組みを進めてまいりたいと考えており、そのために必要な手続の一環として、当該ファンドの損失が事故に起因するものであることの確認手続を受けようとしております。

 つきましては、マイページにログイン後、表示される重要なお知らせの「詳細はこちら」ボタンを押し、未償還元本相当額の償還の対象としようとするファンド(対象ファンド)一覧から匿名組合契約ごと(ファンドごと)に「確認書兼同意書」の内容をご確認の上、2021年4月28日までにご回答くださいますようお願い申し上げます。

885 :名無しさん:2021/04/22(木) 03:19:30.09 0.net
アフィフェレ許せねえな

886 :名無しさん:2021/04/22(木) 05:55:10.92 M.net
あの感じはもう泡沫ブログやろ?
もうえぇんちゃうか

887 :名無しさん:2021/04/22(木) 07:40:28.66 0.net
>>886
久しぶりに見に行ったがなんかもう・・・
独居老人が朝刊見てブツブツ呟いてるみたいになっとるな

888 :名無しさん:2021/04/22(木) 08:10:27.85 d.net
>>884
これは自宅まで菓子折り持参で足を運んでお詫びするレベル…。

メールでポチってね?お願いってなに?
元本返してやるんだから同意しろよって?
何か上から目線だよな?

まあコロナの影響もあるんだろうけどさ…。

889 :名無しさん:2021/04/22(木) 08:49:39.34 0.net
同意してやったぜ。
俺ははした金しか入れてなかったから戻ってきてラッキーくらいの感覚だけど、大金入れてた人は気が気じゃないだろうな。

890 :名無しさん:2021/04/22(木) 11:39:17.29 0.net
いやいや、こんなハイリスク ハイリターンの商品は、はした金でやるものだよ
大金賭けてるなんてありえん

891 :名無しさん:2021/04/22(木) 11:46:35.64 M.net
ハイリスクローリターンだろ

892 :名無しさん:2021/04/22(木) 12:32:00.27 M.net
ハイリスクマイナスリターンになってんのもある

893 :名無しさん:2021/04/22(木) 18:33:35.90 M.net
調査報告まだなん?GW前日か

894 :名無しさん:2021/04/22(木) 18:41:25.24 0.net
株価への影響を避けようと思ったら連休初日とかかな

895 :名無しさん:2021/04/22(木) 20:19:47.76 0.net
バカヤロー!!!!!!!!!!!!サロー!!!!!!!!!!!!

896 :名無しさん:2021/04/22(木) 21:22:24.29 0.net
詐欺師にしてみれば
ほぼノーリスク超絶リターン

897 :名無しさん:2021/04/23(金) 10:37:36.48 0.net
>>883
監視することですwwwwwwwwww

898 :名無しさん:2021/04/23(金) 15:01:37.12 0.net
バカヤロー!!!!!!!!!!!!サロー!!!!!!!!!!!!

899 :名無しさん:2021/04/24(土) 01:14:02.65 r.net
まだソーシャルレンディングに期待している情弱

900 :名無しさん:2021/04/24(土) 05:47:54.76 M.net
サローて誰だよ
詐欺師仲間か?

901 :名無しさん:2021/04/24(土) 07:40:25.30 M.net
ハローの言い間違いだよ

902 :名無しさん:2021/04/24(土) 08:11:36.21 d.net
第三者委員会の調査報告は4月30日とかに発表かな?

緊急事態宣言、ゴールデンウィーク最中にどさくさまぎれに報告してダメージコントロールするのかな?

903 :名無しさん:2021/04/24(土) 20:36:15.50 0.net
ところで同意せんかったらどうなるんや
それすらまともにアナウンスでけんのかここは

904 :名無しさん:2021/04/24(土) 22:30:24.17 0.net
>>903
個別に交渉って書いてあるやん

905 :名無しさん:2021/04/25(日) 12:52:16.81 0.net
交渉と言う名の説得作業
電話とか来たらマニュアル読んで対応するんだろうな
下っ端社員さんたちもかわいそうに
最後の仕事かもしれんが…

906 :名無しさん:2021/04/27(火) 13:55:15.69 d.net
第三者委員会の調査報告はいつ発表ですか?

907 :名無しさん:2021/04/27(火) 17:33:59.41 0.net
ハロー!!!!!!!!!!!!バカヤロー!!!!!!!!!!!!サロー!!!!!!!!!!!!

908 :名無しさん:2021/04/27(火) 18:39:10.29 0.net
いよいよ期限が明日に迫ったな。

909 :名無しさん:2021/04/27(火) 23:50:04.68 0.net
今だ第三者委員会の報告なし。4月中と言えるのか甚だ疑問。

910 :名無しさん:2021/04/28(水) 14:04:44.35 0.net
今日なかったら金曜しかない

911 :名無しさん:2021/04/28(水) 14:30:33.31 M.net
ぎりぎり発表は詐欺ソシャレンの常だからこそ
SBIにはやってほしくない

912 :名無しさん:2021/04/28(水) 16:14:59.45 0.net
連絡来とるぞ

913 :名無しさん:2021/04/28(水) 16:37:12.97 0.net
発表来たな
https://www.sbi-sociallending.jp/pages/press210428

914 :名無しさん:2021/04/28(水) 16:55:28.17 0.net
社長解任
副社長降任&退任
だってさ

915 :名無しさん:2021/04/28(水) 16:56:24.40 d.net
2. 専門能力の決定的な不存在
そもそも SBISL の融資審査では、財務諸表の分析すら十分に行われた形跡がない等、融資審査の基礎的な知見に欠けていた。
また、不動産案件や発電所案件についてのプロジェクト・ファイナンスに対する審査は、高度な専門性が求められるものであるにも関わらず、SBISL は、こうした審査の知見を備えた担当者を配置していなかった。

916 :名無しさん:2021/04/28(水) 17:03:51.09 d.net
すなわち、ソーシャルレンディング市場における占有率の拡大や手数料の獲得を追求するあまり、貸付実行額や貸付残高の伸長のみを重視するといったような営業姿勢を改め、策定したリスク分散ルールに基づき特定の借手への貸付けの集中を避け、営業、審査、モニタリング部門の相互牽制を図ることで、借手の信用リスクを適切に評価するとともに、顧客本位の業務運営(フィデューシャリー・デューティー)を前提とした営業計画の策定及びその実施を徹底してまいります。

917 :名無しさん:2021/04/28(水) 17:27:10.33 0.net
つまり
ごめんなさい、自転車操業してるの見てませんでした。
今度からちゃんと審査、監視します。
てことでいいの?
撤退も検討してるって報道されてたけど継続するのね?

918 :名無しさん:2021/04/28(水) 17:31:36.92 M.net
素人だったので見抜けませんでした路線かよ
グルになってカネを抜いてましたじゃないのか

919 :名無しさん:2021/04/28(水) 17:31:39.47 p.net
>>917
撤退は検討してるけど、
とりあえずまだ決めてないから
再発防止策をまず検討

って感じなのかなぁ

920 :名無しさん:2021/04/28(水) 17:49:04.74 F.net
maneoでは当たり前のように行われてきたことがSBIでは事故扱いかw
なおさらmaneoの罪は大きくなったな。

921 :名無しさん:2021/04/28(水) 18:07:36.01 d.net
横浜の太陽光発電関連会社など詐欺容疑で捜索 東京地検特捜部
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210428/k10013003491000.html

922 :名無しさん:2021/04/28(水) 18:26:40.91 0.net
>>921
やっぱそうならなきゃね
今のところ正常な社会ではあるようだ

923 :名無しさん:2021/04/28(水) 19:22:14.98 M.net
熱海のやつ早く返してくれよ

924 :名無しさん:2021/04/28(水) 19:36:36.57 0.net
同意しないで争う人いますか?

925 :名無しさん:2021/04/28(水) 19:38:38.18 0.net
さすがにSBI本体はまともだったか
SBISLが新体制で続行するなら一択なんだがなあ
もち常設の安全度高い不動産担保型のやつのみだけど

926 :名無しさん:2021/04/28(水) 19:59:58.14 0.net
テクノシステムのホームページ、メンテナンス中になってる。
つい最近まで事実でない報道が、などと言っていたが。
こういうのを盗人猛々しいという。

927 :名無しさん:2021/04/28(水) 20:18:56.34 0.net
SBIはまあ正常なスキームといえる
トラレンはほぼ同じ(というよりもっと悪質なのに)刑事事件化しない
この差

928 :名無しさん:2021/04/28(水) 20:37:24.62 0.net
SBISL 及びその経営トップからは、他人の大切な資金を預かっているというプロの受託者としての自覚を、微塵も感じ取ることはできない。
SBISL、そしてその経営トップの貸付に係るリスク判断は、受託者責任を無視したあまりに不誠実なものである。「自らの役割は投資者からの「集金」である」と経営トップは述べているが、その発言には、プロとしての意識が全く感じられず、会社全体としても一事が万事、そのような企業風土が醸成されていたのではないか、と推察される。

929 :名無しさん:2021/04/28(水) 20:58:57.62 0.net
数年前にSBISLで不動産のファンドに1年程投資してたけど
見事に貸倒金が発生してからSBISLでは買ってない

930 :名無しさん:2021/04/28(水) 21:10:29.35 0.net
役員から実務までど素人集団だったのか
俺が社長でももう少しマシな運営できそう

931 :名無しさん:2021/04/28(水) 21:41:30.33 0.net
>>925
不誠実で、プロとしての自覚が微塵も感じられない会社にまた預けられますか?

932 :名無しさん:2021/04/28(水) 22:32:27.45 0.net
グルになってたというと犯罪荷担だし、
素人だったという体で逃げるしかないやろ

933 :名無しさん:2021/04/29(木) 00:59:19.97 0.net
あと数分で同意、不同意の期限が来る。
不同意の方は裁判で気の済むまで戦って下さい。

934 :名無しさん:2021/04/29(木) 06:31:55.27 0.net
グリーン。。、、

935 :名無しさん:2021/04/29(木) 12:25:33.52 dNIKU.net
SBIグループの5つの経営理念

◇正しい倫理的価値観を持つ
「法律に触れないか」、「儲かるか」ではなく、それをすることが社会正義に照らして正しいかどうかを判断基準として事業を行う。
◇金融イノベーターたれ
従来の金融のあり方に変革を与え、インターネットの持つ爆発的な価格破壊力を利用し、より顧客の便益を高める金融サービスを開発する。
◇新産業クリエーターを目指す
21世紀の中核的産業の創造および育成を担うリーディング・カンパニーとなる。
◇セルフエボリューションの継続
経済環境の変化に柔軟に適応する組織を形成し、「創意工夫」と「自己改革」を組織のDNAとして組み込んだ自己進化していく企業であり続ける。
◇社会的責任を全うする
SBIグループ各社は、社会の一構成要素としての社会性を認識し、さまざまなステークホルダー(利害関係者)の要請に応えながら、社会の維持・発展に貢献していく。

936 :名無しさん:2021/04/29(木) 21:52:33.59 0NIKU.net
>>935
法律に触れても儲からなくても社会正義と判断したら事業者を行うのか。
なるほどな

937 :名無しさん:2021/04/29(木) 22:39:50.40 0NIKU.net
報告書、出資者から連絡を受けて現地に赴いた下りが面白かった。
笑いのセンスがある。

938 :名無しさん:2021/04/30(金) 09:45:09.59 0.net
ちょっと露骨すぎやしませんかね・・・

SBI社外取に福田元次官 末松前農水次官も
2021年04月28日14時43分

 SBIホールディングス(HD)は28日、福田淳一・元財務事務次官(61)と末松広行・前農林水産事務次官(61)を独立社外取締役に迎える人事を発表した。いずれも6月29日の株主総会後に就任する。
電子商品券で新会社 地域経済を活性化―九電、SBIなど

 福田氏は1982年に大蔵省(現財務省)入省。税財政や金融に幅広い経験を持つ。2018年にセクハラ問題で次官を辞任した。
 末松氏は83年に農水省入り。食品産業への造詣が深い。SBIHDは傘下のコメ先物市場、大阪堂島商品取引所の運営などで助言を期待する。

939 :名無しさん:2021/04/30(金) 10:38:16.75 0.net
天下り受け入れが条件ですか

940 :名無しさん:2021/04/30(金) 11:01:19.10 a.net
SBIマジでヤバい会社だな

941 :名無しさん:2021/04/30(金) 11:18:30.85 0.net
ソーシャルレンディングという名の募金詐欺みたいなもんだな

942 :名無しさん:2021/04/30(金) 13:28:09.88 d.net
自転車操業、ポンジースキーム、スポンジのように吸い込みます…。

943 :名無しさん:2021/04/30(金) 14:07:56.14 0.net
社会インパクト投資と言う集金の名目も最近はあるようでな

944 :名無しさん:2021/04/30(金) 17:18:51.36 0.net
太陽光の高圧だと特に連携まで数年かかるのもわかるんだけど、、ちょっと書類出すだけで何十億も引っ張れるから
適当にやる奴が一人でも入り込むとこうなるんだよな。何個も会社作って分散してるだけに悪意を持ってやられたら
どうしようも無い。

945 :名無しさん:2021/04/30(金) 17:27:31.52 0.net
福田も末松も曰く付き(セクハラ)…
これ、SBIの役職員はどう思ってるんだろう。

946 :名無しさん:2021/04/30(金) 19:47:37.73 0.net
テクノシステムはどうなるの
全員、解雇?
会社は倒産?

947 :名無しさん:2021/04/30(金) 20:28:57.69 M.net
>>945
まっとうな者にとっては屈辱だろう
まぁ、これでお咎めなしなら安いもんじゃね
悪いやつは舌出してるな

948 :名無しさん:2021/05/01(土) 03:00:33.26 0.net
テクノシステムなんてどうでもよいけど
SBIホールディングは金融業休業状態でどうやって生きていけるの?

949 :名無しさん:2021/05/01(土) 03:27:21.15 0.net
約150億円が焦げ付いたSBIソーシャルレンディング、「第三者委員会の調査報告書」に杜撰すぎる審査体制で組織がカス中のカスと遠まわしに指摘される - 市況かぶ全力2階建 https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65979422.html

950 :名無しさん:2021/05/01(土) 07:50:46.02 0.net
うーん 見れば見るほど頭くる

951 :名無しさん:2021/05/01(土) 10:24:10.37 0.net
今俺がSBIに預けて運尿中の金がかえって来ない可能性どれくらいあるかな?
ちなみに常時のやつしか預けてないけど

952 :名無しさん:2021/05/01(土) 13:37:57.56 0.net
>>951
安心しろ
99%戻ってくる

953 :名無しさん:2021/05/01(土) 18:11:01.83 0.net
同意組は今月返してくれんのかなあ

954 :名無しさん:2021/05/01(土) 18:26:59.36 M.net
運用して得られるはずの利息とか慰謝料とか言わんけど
一定期間資金を拘束したぶんの利息くらいつけろよなー

955 :名無しさん:2021/05/01(土) 22:10:41.68 0.net
2000年代前半くらいならお詫びにテレカかクオカード付けてきそう

956 :名無しさん:2021/05/01(土) 22:29:00.66 0.net
早く返して下さい。もちろん余裕資金だが、返ってこないと次の投資が出来ないのだが。

957 :名無しさん:2021/05/01(土) 22:34:51.73 r.net
精神状態が悪くなるよな

958 :名無しさん:2021/05/02(日) 01:00:17.39 0.net
ハロー!!!!!!!!!!!!バカヤロー!!!!!!!!!!!!サロー!!!!!!!!!!!!

959 :名無しさん:2021/05/02(日) 08:32:41.52 0.net
普通に事故だと帰ってくるまで何年もかかるだろうね。

960 :名無しさん:2021/05/02(日) 08:46:33.00 0.net
コロナ外出規制が解除されたら
SBLの会社に行ってなぜくいう事態になったのか聞いてくる

961 :名無しさん:2021/05/02(日) 12:27:29.53 0.net
鼻であしらわれるだけ
弁護士とかその道のプロと現状の話を煮詰めて書類まとめて適切に質問した方がいい
別に訴える訳ではないので安くで済む

962 :名無しさん:2021/05/02(日) 13:25:56.73 M.net
>>960
もちつけ

963 :名無しさん:2021/05/02(日) 15:32:43.29 0.net
私有地に許可なく立ち入るのは犯罪だよ。

964 :名無しさん:2021/05/02(日) 17:47:33.14 0.net
>>963
そんなことないよ
住居侵入と勘違いしてるのかもしれないけど
これについてもオートロックの中とかじゃなくて
誰でも入れるような環境なら犯罪にあたらないんだよ
警察官に直接聞いたことだから間違いない

965 :名無しさん:2021/05/02(日) 19:08:05.85 0.net
テクノシステム(T社)は詐欺を働き、建設中としていたのは、ほとんど更地だった。
SBISLは善意だったとしても、出資者の指摘を受け、ようやく現地を見に行き、T社にメールする程度だった。
これで元の金を返せば良いと言えますか。

966 :名無しさん:2021/05/02(日) 19:20:13.87 M.net
それだともとの金が帰ることすら怪しくなるけど。
ハナから騙してるくらいじゃないと

967 :名無しさん:2021/05/02(日) 19:37:24.77 0.net
地下室を建設中だったのかもしれない

968 :名無しさん:2021/05/03(月) 01:01:44.15 0.net
>>955
クソマネオの場合だが、明らかにマネオが悪い状況でグダグダ言い訳してたから電話で言い負かした
そしたら、クオカード送りつけてきやがった
そんなのいらん、と、送り返した
クオカード送ってきて謝罪とか、舐めてるな

969 :名無しさん:2021/05/03(月) 01:52:07.77 0.net
マネ尾とかグリーンはほぼほぼ返ってこないでしょ。
こっちは帰る可能性あるだけいいんじゃないの

970 :名無しさん:2021/05/03(月) 02:47:45.10 0.net
ワロタ
https://twitter.com/trueabiss/status/1382670942921486337/photo/1

インフラックスとテクノシステムのウェブサイトがソックリ
電気工事士の資格、なんとかの資格、ズラズラ資格を並べあたかも
太陽光発電システムのエキスパート集団のように見せて実態は違ったと
どう考えてもサイトデザインは同じところ
反社、反グレと交流しているとはこれいかに
(deleted an unsolicited ad)

971 :名無しさん:2021/05/03(月) 02:51:49.62 0.net
どうしてSBIがこんなのに引っかかるのかが分からない。
本当に騙されたの?
https://note.com/asano_taichi/n/ncf0762d6417c

972 :名無しさん:2021/05/03(月) 02:57:08.35 0.net
>>735
結局、仮想通貨の闇なの?
火葬通過マイニングとクリーンなエネルギーw
https://note.com/asano_taichi/n/n57962f456ca4

973 :名無しさん:2021/05/03(月) 09:43:38.68 0.net
結局俺らはSBIに騙されてたってことなのかよ

974 :名無しさん:2021/05/03(月) 10:25:53.18 d.net
SBIや投資会社にできることは、カネを出すことだけ…。

SBIや投資会社は、製品を産み出したり、物件を建てたり、サービスを提供してくれる訳ではない…。

SBIや投資会社は、案件にカネを流し込んで、利益の上前をはねるだけ…。

975 :名無しさん:2021/05/03(月) 10:34:59.92 0.net
こうなったらSBIの責任で建物建てるしかないだろ

976 :名無しさん:2021/05/03(月) 12:01:00.30 d.net
SBIが建てる建物に住みたいですか?

SBIが外注するにせよ外注先は信用できますか?

977 :名無しさん:2021/05/03(月) 16:43:17.13 0.net
数万から数百万の出資者はさておき、総額でそれ以上の出資をした客に対しては、社員が菓子折を持って謝罪に来るべき。
誠意が見えない。

978 :名無しさん:2021/05/03(月) 17:45:49.30 0.net
元ソフトバンク系だったよねここ。手強い顧問がいるんじゃなかったっけ
結構前だったかも知れないが。とにかく裁判起こしてどれだけかかるのやら

979 :名無しさん:2021/05/03(月) 18:41:51.87 0.net
>>977
流石に今時対面はまずいでしょ
メールでいいじゃん

980 :名無しさん:2021/05/03(月) 19:04:13.74 M.net
メールで菓子折り持って

981 :名無しさん:2021/05/03(月) 19:23:47.11 0.net
お菓子欲しいの?

982 :名無しさん:2021/05/03(月) 19:35:22.68 0.net
ソフトバンク系っていうか、北尾をスカウトした孫は
北尾の野村コネクションが欲しかった
バリバリの野村マンだよ

983 :名無しさん:2021/05/03(月) 19:38:47.16 0.net
反社事案は最悪だぞ。
顧客も気を付けないと名簿が・・・。

984 :名無しさん:2021/05/03(月) 20:49:43.06 0.net
課税されている分の菓子折りは欲しいなw

985 :名無しさん:2021/05/04(火) 07:45:16.61 0.net
事業撤退するなら他の業者を紹介してほしいわ

986 :名無しさん:2021/05/04(火) 09:41:22.95 0.net
お前らまだやってんのかよ。
みんな、ラッキーと来て、グリーンの頃で撤退した俺は正解だったな。どれにも引っかかってない。
マネオの山手線駅前の遅延案件だけはつかまったけど、あれも最終的にはかえってきた。

987 :名無しさん:2021/05/04(火) 10:51:57.78 0.net
まだやる気なのは凄いわ

988 :名無しさん:2021/05/04(火) 20:55:45.53 M.net
アンシンバンクで安心やな

989 :名無しさん:2021/05/05(水) 05:31:22.74 a0505.net
ファイアフェレットの不正リンク

ttps://xn--w8j5csh0b7a9a9dzlsck1fc3iz411g72ra.com/2020/10/31/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E8%A9%90%E6%AC%BA%E3%82%84%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E3%81%AF%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%81%AA%E3%81%8F/

990 :名無しさん:2021/05/05(水) 08:24:31.93 00505.net
>>964
そんな場所でも不退去罪なら成立するけどな

991 :名無しさん:2021/05/05(水) 10:39:21.73 00505.net
>>990
そんな当たり前のことを書かれても

992 :名無しさん:2021/05/05(水) 18:51:39.22 00505.net
汚男

993 :名無しさん:2021/05/05(水) 21:45:08.62 00505.net
ああ
この八百長野郎!の人か

994 :名無しさん:2021/05/05(水) 22:01:40.15 M.net
ここはSBI落ち着きそうだし、カオスの総合スレッドに吸収?

995 :名無しさん:2021/05/05(水) 22:56:49.54 0.net
菓子折など過度な要求はいかがなものか。
投資家に対し、謝罪の気持ちを示すならば、クオカードやSBIポイントの交付が至極当然ではないか。

996 :名無しさん:2021/05/06(木) 02:12:35.58 0.net
返金はよ

997 :名無しさん:2021/05/06(木) 03:46:21.98 0.net
菓子折持って謝罪に来いとか平成か

998 :名無しさん:2021/05/06(木) 07:41:40.15 M.net
>>997
対面取引してる証券会社は、この前ちょっと洒落にならない損失だしたときは菓子折り持ってきたぞ

999 :名無しさん:2021/05/06(木) 07:50:07.88 0.net
もう募集することないのかな?

1000 :名無しさん:2021/05/06(木) 08:43:18.15 0.net
SBISL様

出資者のほぼ全員の同意を得ることが出来、おめでとうございます。
お詫びの言葉、確かに受け取りました。
菓子折ご検討願います。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200