2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高金利の闇】SBIソーシャルレンディング

1 :解凍ジャンヌ☆:2021/02/06(土) 13:11:32.68 0.net
SBIホールディングス傘下でインターネットを通じた金融仲介を手掛けるSBIソーシャルレンディング(東京)は、貸付先の事業運営に「重大な懸案」が生じた可能性があると発表しました。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020501426&g=eco

614 :名無しさん:2021/03/23(火) 10:22:51.07 M.net
>>613
クラクレ専スレ建てろよバカwwww

615 :名無しさん:2021/03/23(火) 10:29:47.17 M.net
>>614
クレクレ関係者、乙w

616 :名無しさん:2021/03/23(火) 11:12:39.79 M.net
日本経済の持続的発展のためには、クレクレなどのソシャレン業者が淘汰される必要がある

617 :名無しさん:2021/03/23(火) 11:33:25.84 0.net
クラウドクレジットがマトモぶるのは>>13>>14に個人投資家が納得のいく説明をしてからにしてもらっていいですか?

618 :名無しさん:2021/03/23(火) 11:41:07.43 0.net
セミナーを開くよりさっさと回収して廃業したほうが社会貢献につながるんじゃないのか?

619 :名無しさん:2021/03/23(火) 12:22:42.38 0.net
さらば銀行で、弁護士を雇いに行ったら「お前らが詐欺師の可能性があるから受けられない」といわれた
なんて文句書いてあったが、外れてはないなwwww

620 :名無しさん:2021/03/23(火) 13:47:22.93 d.net
で、結局、SBIソシャはどうなるの?

621 :名無しさん:2021/03/23(火) 15:14:03.39 0.net
>>620
まだSBISL本体から発表がないんなら、弁護士に連絡を取るくらいしかないんじゃない?
投資家に不利な発表がされてそこから連絡とる?

622 :名無しさん:2021/03/23(火) 17:25:32.47 0.net
sbi常時募集ファンドの現在の申込金が513,280,000 円だけど
いつもより少ないのかな?

623 :名無しさん:2021/03/23(火) 21:55:32.61 M.net
>>610
Jトラ帝国で大家に力入れてくンかもね

624 :名無しさん:2021/03/24(水) 12:10:13.52 0.net
嘘つくは金返さないわでどうしょうもねーな

625 :名無しさん:2021/03/24(水) 16:59:07.36 0.net
そのとおりだ
クラウドクレジットが自分から第三者委員会を立ち上げるとは考えづらい
そして、クラウドクレジットなんていうクソに投資をすると決めたのも実際に投資をしたのも自分だ
組成が甘くモニタリングもできず回収もクソで投資家に誤魔化すような会社に投資をしたのは自分だ
だから、責任は自分にある
俺たちにできるのは、新しい犠牲者が出ないように、こいつらがやってきた事実を伝えていくことくらいだ

[3876] no name(2021-03-24 16:37:02)
始まらないでしょう
自己責任の投資ですから
ただ、新規の出資がへりそうですね
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

626 :名無しさん:2021/03/25(木) 00:18:53.75 0.net
セイがやることなんだから、嘘にまみれてるだろーし
やる気もねーんじゃね?
そもそも、投資家に嘘をつくような卑しい根性の奴らが月一の報告をしてるだけで偉いよ
肺呼吸上手にできまちたねー
ってのと同じくらい、エライ

[3927] no name(2021-03-24 22:30:37)
進捗なさすぎてビックリクレジット
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[3904] no name(2021-03-24 19:49:22)
ほんと同感!このままじゃ、回収に100年かかるよ。
てゆーか、やってる感出すために報告だけしながらだらだら引き延ばして、投資家が諦めるのを待つ作戦じゃないか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[3892] no name(2021-03-24 19:09:47)
カメルーンの報告書、毎月来ますが、緩すぎる。
債権回収ど素人!
集団訴訟になってもおかしくないですね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

627 :名無しさん:2021/03/25(木) 03:50:55.91 0.net
おはよーバカヤローサロー!!!!

628 :名無しさん:2021/03/25(木) 08:38:41.05 0.net
少し前までリコンサイル、国際送金、先月辺りからは財務諸表のチェック
グダグダ言い訳がましいな、セイ
やる気ないんならやめろよ、セイ

629 :名無しさん:2021/03/25(木) 09:59:25.30 M.net
クラクレ、回収する気、ないよなw

630 :名無しさん:2021/03/25(木) 10:04:23.93 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=VLQb5kO8oSY

631 :名無しさん:2021/03/25(木) 16:02:13.58 0.net
【クラクレ】ソーシャルレンディング総合スレッド
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1616541421/

632 :名無しさん:2021/03/25(木) 17:37:33.45 0.net
>>621
SBISLもS弁護士も沈黙してますね。

633 :名無しさん:2021/03/25(木) 18:56:16.11 M.net
>>631
クレクレは許されると思うな

634 :名無しさん:2021/03/25(木) 20:23:39.56 d.net
第三者委員会の発表っていつ頃になるの?

635 :名無しさん:2021/03/26(金) 00:06:16.33 0.net
>>634
来月とだけ言っている様子。

636 :名無しさん:2021/03/27(土) 11:14:47.07 M.net
https://access-journal.jp/57656
「SBIホールディングス」側も大打撃必至――なぜか大手マスコミは沈黙の問題融資先

637 :名無しさん:2021/03/27(土) 11:16:51.10 M.net
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/03020557/?all=1
小泉純一郎が広告塔の太陽光発電会社のグレーな経営実態 息子・孝太郎もCMに出演

638 :名無しさん:2021/03/27(土) 11:20:22.95 M.net
テクノシステム、すでに社員は全員解雇しているそうで倒産は時間の問題といっていいだろう。しかも、SBISLはこのテクノシステムに総融資額の約3割に相当する100億円ほどの融資があり、焦げ付く可能性が高いと。

SBISLもこれ以上、テクノ社を庇い立てするのは困難。テクノ社が手持ちの資産を売却して凌ぐのにも限界があろう。となれば、個人投資家に災厄が降りかかる危険性は高い。

639 :名無しさん:2021/03/27(土) 21:19:46.87 0.net
某SLも某弁護士も放置プレー

640 :名無しさん:2021/03/28(日) 07:11:19.26 0.net
テクノシステムってsbiの常時募集ファンドにも関係する会社なの?

641 :名無しさん:2021/03/28(日) 08:02:18.45 0.net
知らんがな

642 :名無しさん:2021/03/28(日) 08:30:16.15 0.net
沈静化という面では今のところ成功しているように見える。
ネット記事に対して、玄海は言及しているのにSBISLは完全無視。

643 :名無しさん:2021/03/28(日) 12:27:27.12 d.net
刑事訴追はあるの?

644 :名無しさん:2021/03/28(日) 14:31:00.39 0.net
SBIの名前に傷がつくことをイチバン恐れてるだろうね
だからそこが弱点

645 :名無しさん:2021/03/28(日) 15:39:49.65 0.net
日経とか関係者から金もらって記事にしてたとこはだんまりだな
マスゴミまじクソ

646 :名無しさん:2021/03/28(日) 19:50:26.91 M.net
>>645
アフィカスどももだんまりか?w

647 :名無しさん:2021/03/29(月) 14:59:33.45 0NIKU.net
これをシステムで実現するのがシステム屋の仕事
つまり、クラウドクレジットのシステム担当は仕事をしていない
そんな奴らの給料がファンドの手数料から出ているかと思うと腹が立つ

[4438] no name(2021-03-29 09:38:39)
【じじい向け講座】
以下の手順で自分が保有しているマイクロの状況を把握しておこう
・マイページ → 保有ファンド一覧
・検索キーワード → マイクロ
・一覧をCSVでダウンロード
・Excel で csv を開く
・挿入 → テーブル → OK
・表の外側に位置する左上の部分(Aと1に挟まれた□)をクリック → 列表示のAとBの間の|をWクリックして列幅を調整
・最終分配予定の▼ → 昇順
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

648 :名無しさん:2021/03/29(月) 19:39:49.97 0NIKU.net
一番のクソは更地を放置してたSBISL。

649 :名無しさん:2021/03/30(火) 04:34:09.22 M.net
何らかの形で投資家に返金するか、訴訟・悪名リスクを負うか検討してるんかね

FxxxAが元社長と貸付先の関係も臭わせてた気もするから悩ましそう

650 :名無しさん:2021/03/30(火) 07:23:36.54 0.net
>>638
3割って無茶苦茶ウエイト高いけど事実なんかね
それなら玄海並みだろ

651 :名無しさん:2021/03/30(火) 20:30:54.83 0.net
クソバカヤロー!!!サロー!!!

652 :名無しさん:2021/03/30(火) 22:48:44.81 M.net
>>651
たまに見るけど確かブロガーだよね

人気あるの?

653 :名無しさん:2021/03/31(水) 12:45:38.27 0.net
>>652
SL詐欺的な事業者がどんどんトンズラこいても自分はアフィ収入で儲けてるので痛くない
読者から批判が来たことに対して、自己責任だ他責だと逃げ回ってる人

654 :名無しさん:2021/03/31(水) 14:10:35.47 r.net
ああいうブロガーって業者からカネもらって提灯記事書いてるのかね?

655 :名無しさん:2021/03/31(水) 14:26:12.86 0.net
わからん。仮想通貨の時はそーゆー話があったらしいw

SL民なんぞ、TVを鵜呑みにするバカ主夫と同じで、インフルエンサーが右と言えば右に行く奴らばかりだ、なんて舐めてるだろーな。
提灯記事を書いてくれという依頼がなかったとしても、アフィブロガーはアフィ収入が目的なんだから提灯記事を書くだろう。
提灯記事で口座開設してくれればアフィブロガーはニコニコ
SL詐欺的事業者もニコニコ
損をする可能性があるのは実際に投資する奴だけ。

こういう構造なら、提灯記事を依頼しなくてもいいんじゃないか?

656 :名無しさん:2021/03/31(水) 14:26:57.76 0.net
アフィブロガーなんてはめ込みみたいなもんだから、まともな倫理観や道義心があればできない事だ。

657 :名無しさん:2021/03/31(水) 14:41:11.86 0.net
カナメ先生はアフィブロガー
自分もSBISLに出資した被害者を装ってるけど、実際は出資を煽ってぼろ儲けした側

あまり騒がれると困るからサイト上でもだんまりを決め込んでる

658 :名無しさん:2021/03/31(水) 14:43:34.20 0.net
SLに心酔してアフィブロガーになるのは良いとしよう。
それが本当であれば、古参程、期失を食らってどうにもならない状況になってるはず。
まともな判断力があれば、現状のSLを他人に薦めるなんてことはできない。
心酔していた奴も、撤退したか、店を閉じた、か。それが普通。

ゴールドラッシュのジーンズ屋よろしく、アフィでの収入目当ての奴だけがいまだに残っている。
冷静になって、既存の株式や債券よりもSLが有利な点ってあると思うか?
俺はないと思う。
それに賛成する奴なら、いまだにSLを勧め、アフィを稼いでいる奴がどういう人間か想像できるだろ?

ましてや、多大な犠牲者を出した上で、億り人になりました、なんてノー天気な自慢をしていればそりゃ叩かれる罠
キリのいい数字を達成して自慢したくなる気持ちは分かるが、普通はデメリットとの兼ね合いを勘案し自重するもんだぜ?
その上で公にしてるんだから嫉妬ややっかみ込みで自尊心を満たしてるんだろうな。

659 :名無しさん:2021/03/31(水) 17:41:49.52 0.net
仮想通貨、ハイレバFXは特にはめ込み多し
億びと改ざん当たり前
主はキックバックでウッハウハ
以上です編集長

660 :名無しさん:2021/03/31(水) 18:27:13.56 0.net
詐欺師みたいなもんだよな

661 :名無しさん:2021/03/31(水) 21:12:04.70 0.net
ZiLchanがアフィカスのグラを褒め殺ししててワロタwww

662 :名無しさん:2021/03/31(水) 22:16:18.62 0.net
第三者委員会が3月中に回答することを期待していた奴もいたが叶わなかったな。
申し入れについて最終的に何人集まったかも不明。

663 :名無しさん:2021/03/31(水) 23:54:56.66 M.net
>>653
なるほどね
ちなみにその人にどうして欲しいの?

664 :名無しさん:2021/04/01(木) 03:19:28.09 0USO.net
ドぐされ下道のグラ

665 :名無しさん:2021/04/01(木) 06:47:19.90 0USO.net
>>663
さぁ?>>651に聞けば?

666 :名無しさん:2021/04/01(木) 16:48:25.95 0.net
金返せ!!!!!!バカヤローサロー!!!!!

667 :名無しさん:2021/04/01(木) 19:48:09.54 0.net
S弁護士が静かすぎる。何かあったんですかね。

668 :名無しさん:2021/04/01(木) 21:18:58.05 0.net
サロウみたいなザコほっとけよ
白石、田中親子、松本夫妻の方が悪党だろ

669 :名無しさん:2021/04/01(木) 21:21:57.04 0.net
と、やじ馬から目をそらしてほしいサローちゃんがのたまっておられます

670 :名無しさん:2021/04/02(金) 12:20:39.80 0.net
>>668
全部誰か知らん。親子負債調べてもヒロミとかしか出てこない
一言解説してくれい

671 :名無しさん:2021/04/02(金) 16:18:06.34 0.net
みんくれ、らきばん辺りと合わせて検索してみ

672 :名無しさん:2021/04/02(金) 17:37:56.08 0.net
なんかメールきた
2件対象だったw

673 :名無しさん:2021/04/02(金) 17:54:34.32 0.net
>>667
なんか連絡欲しいよね

674 :名無しさん:2021/04/02(金) 18:00:51.49 M.net
メール来た
元本返すとは言ってるが個別連絡ねぇ
値切ってくるぞ

675 :名無しさん:2021/04/02(金) 18:13:19.48 0.net
集団申し入れw
プププw

676 :名無しさん:2021/04/02(金) 18:18:02.25 0.net
12号来た。まあちゃんと返ってくるならOKだわ

677 :名無しさん:2021/04/02(金) 18:20:37.00 0.net
利息相当分の約10%は貰ってるんだが、これは引かれるのか
元本の話しか載ってないからわからん

678 :名無しさん:2021/04/02(金) 18:34:33.45 0.net
元本全額返還の神対応キターーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
やはりSBIは同業他社とは違うなぁ

679 :名無しさん:2021/04/02(金) 18:45:27.60 0.net
SBI、最大150億円の損失計上へ ネット融資仲介で: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0284I0S1A400C2000000

680 :名無しさん:2021/04/02(金) 19:00:31.93 0.net
SBI、子会社ソーシャルレンディングで150億円損失 投資家へは全額補填
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e1920b3be7164057d90bd620a1f81003ae3e9c9

681 :名無しさん:2021/04/02(金) 19:21:12.73 0.net
ぜ、全額キター\(^o^)/

682 :名無しさん:2021/04/02(金) 19:38:49.62 0.net
>>677
元本還ってくるだけで御の字。
二度とSBISLには投資しないが。

683 :名無しさん:2021/04/02(金) 20:07:45.46 d.net
SBIグループの5つの経営理念

◇正しい倫理的価値観を持つ
「法律に触れないか」、「儲かるか」ではなく、それをすることが社会正義に照らして正しいかどうかを判断基準として事業を行う。

◇金融イノベーターたれ
従来の金融のあり方に変革を与え、インターネットの持つ爆発的な価格破壊力を利用し、より顧客の便益を高める金融サービスを開発する。

◇新産業クリエーターを目指す
21世紀の中核的産業の創造および育成を担うリーディング・カンパニーとなる。

◇セルフエボリューションの継続
経済環境の変化に柔軟に適応する組織を形成し、「創意工夫」と「自己改革」を組織のDNAとして組み込んだ自己進化していく企業であり続ける。

◇社会的責任を全うする
SBIグループ各社は、社会の一構成要素としての社会性を認識し、さまざまなステークホルダー(利害関係者)の要請に応えながら、社会の維持・発展に貢献していく。

684 :名無しさん:2021/04/02(金) 20:20:50.38 d.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210402/k10012953161000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_022

685 :名無しさん:2021/04/02(金) 20:28:39.66 F.net
maneoとSAMURAIの罪は深まったな

686 :名無しさん:2021/04/02(金) 20:32:04.49 d.net
ワイはSBISLを使い続けるで。案件が出ないかもしれんけど。

687 :名無しさん:2021/04/02(金) 20:54:00.94 0.net
SBIHDの月曜日の株価はストップ安?

688 :名無しさん:2021/04/02(金) 20:57:40.06 0.net
そうそう案件が少なくなるかもしれんが余剰資金の投資先としては今のところ捨てがたいので続ける

689 :名無しさん:2021/04/02(金) 20:59:56.34 0.net
完全撤退しようと思ってたけど掌返しして一番安全な常設不動産担保だけ投資し続けることにするわ…
総額はさすがに減らすけど…

しかし予想通りとはいえ全額保証はすごいね…他が糞すぎってのもあるけど

690 :名無しさん:2021/04/02(金) 21:18:27.18 M.net
今回のSL爆散はどこに投資してたん?

691 :名無しさん:2021/04/02(金) 21:25:49.00 0.net
やっぱこういう時に信頼できる会社はいいな
SBISLとクラクレ、クラバンなんかがそうだね

692 :名無しさん:2021/04/02(金) 21:29:18.70 r.net
>>691
1社だけ仲間ハズレが

693 :名無しさん:2021/04/02(金) 21:49:26.24 0.net
>>687
買うしかないな!

694 :名無しさん:2021/04/02(金) 21:50:03.90 0.net
sbiいいな
これから口座開こうかな
全力で投資するわ

695 :名無しさん:2021/04/02(金) 22:19:56.90 M.net
SBI、クラバン、クラクレ、オナブは四天王

696 :名無しさん:2021/04/03(土) 02:27:46.30 0.net
SBIよくやった。この対応は完璧だ
詐欺やったゴミ業者はマジでくたばれ

697 :名無しさん:2021/04/03(土) 02:36:11.26 0.net
>>689
いやいや、会社ぐるみで不正な運用をしていたから返金なんだぜ
まともに運用してて借り手がデフォルトなら客に元本返金なんてできないのだから

698 :名無しさん:2021/04/03(土) 02:39:02.45 0.net
SBIホールディングス (8473)
2,920.0(23:58:20) -64.0(-2.14 %)

699 :名無しさん:2021/04/03(土) 03:35:53.31 p.net
>>698
大して下がらないな

700 :名無しさん:2021/04/03(土) 04:19:44.37 0.net
玄海って三井系と関係が深いの?
文智勇とかテクノの専務とか物産だよね

玄海インベストメント
文智勇 三井物産出身
https://www.sl-gakkou.com/detail/10/278.html

玄海キャピタルマネジメント
松井  三井不動産出身

テクノシステム専務
三井物産出身

この事件はどうやって発覚したんだ。
内部告発とか?

701 :名無しさん:2021/04/03(土) 04:27:05.01 0.net
うーん

玄海インベストメントアドバイザー
 東京都千代田区 丸の内2-2-1 岸本ビルヂング3F

潟eクノシステム 東京支店
 東京都千代田区 丸の内2-2-1 岸本ビルヂング10F

702 :名無しさん:2021/04/03(土) 06:42:59.62 d.net
悲報、ワイのファンド対象外

703 :名無しさん:2021/04/03(土) 07:01:56.15 0.net
また、SBIがらみの事件か
北尾が米SECにリップルの件で提訴されたの去年の12月
偶然だろうけど元野村だったな
現SBIがソフトバンクから独立したといっても無関係ではない
で、孫正義もグリーン汁で以下略
中国や半島がらみなのかな

704 :名無しさん:2021/04/03(土) 10:03:11.82 0.net
>>700
銀行や商社のキャリアを作り、踏み台にしてのし上がっていく典型的パターン
悪の道バージョンか

705 :名無しさん:2021/04/03(土) 11:43:13.68 M.net
>>496
本当ひでぇバクチだな

706 :名無しさん:2021/04/03(土) 12:03:37.57 0.net
クラクレはうんこだね

707 :名無しさん:2021/04/03(土) 12:36:28.90 d.net
刑事事件になるのかね?

708 :名無しさん:2021/04/03(土) 14:12:40.90 M.net
>>698
2日(金)の株価に影響しないよう、夕方発表。

709 :名無しさん:2021/04/03(土) 17:43:14.98 0.net
これで金融庁が補償を潰しに来たら、国内への投資はやめるわ。

710 :名無しさん:2021/04/03(土) 19:25:47.12 0.net
>>700
>>704
玄海インベストメントは玄海キャピタルマネジメントの子会社
松井じゃなくて松尾だ。
松尾はのし上がりには見えないけどな。
子会社の玄海インベストメントにテクノ専務の物産元部長も名を連ねていたのが
今は削除されているらしい。なんで?
テクノの会社サイトは生きてるけど倒産したのではないんだな。

711 :名無しさん:2021/04/03(土) 19:30:22.81 0.net
>>701
実質的に同じ会社なのか。

712 :名無しさん:2021/04/03(土) 19:48:07.85 0.net
SLはハイリスクで破綻も承知でやらないと
融資する会社名すら公表しないし

713 :名無しさん:2021/04/03(土) 22:22:21.74 0.net
リスクが高い投資だと前置きしたら、事業者は何やってもいいってわけじゃねーぞ

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200