2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行111

1 :名無しさん :2021/02/09(火) 18:27:15.70 ID:VHb/DZBF0.net
!extend:checked:::
!extend:checked:::
!extend:checked:::
!extend:checked:::

公式サイト
https://www.netbk.co.jp/contents/

Facebook
https://www.facebook.com/sumishinsbi/
Twitter
https://twitter.com/sumishinsbi
ブログ
https://blog.netbk.co.jp/

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号110
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1605801352/

関連スレ
【住信SBIネット銀行】 ミライノデビット Part15【VISA・Master】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1603223887/
【MIRAINO CARD】ミライノ カード Part6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1565622683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

513 :名無しさん:2021/02/28(日) 19:37:54.97 ID:nX1R88QYM.net
>>504
ここ以外はスマホアプリ必須ではないから
金利かサービスで選べばいい

514 :名無しさん:2021/02/28(日) 19:46:24.78 ID:nX1R88QYM.net
キャンペーンメールは山ほど来てるが
改悪のお知らせは来てない
まだ知らない人沢山いるだろうな

515 :名無しさん:2021/02/28(日) 19:51:25.81 ID:FWmlxZp6M.net
>>489
君はまだ気がつかないのかね

516 :名無しさん:2021/02/28(日) 20:04:45.90 ID:2qtOIEmRM.net
ここも四月から改悪か…
どこに移ろうかなー

517 :名無しさん:2021/02/28(日) 22:00:08.60 ID:OaEimY4R0.net
SBI証券から申し込むと何日後に乱数表送られてくる?
1週間?2週間?

518 :名無しさん:2021/02/28(日) 22:55:56.70 ID:grTYxhDW0.net
てす

519 :名無しさん:2021/03/01(月) 00:23:29.67 ID:8QiAjouiM.net
>>489
↑こういう青二才がいるから騙す方は楽に儲ける

520 :名無しさん:2021/03/01(月) 01:54:10.17 ID:MDar6emz0.net
>>507
アラフィフのネタですなぁ。懐かしい

521 :名無しさん:2021/03/01(月) 06:50:12.43 ID:wGQ8BalGM.net
同じ場所への振り込み2回目から乱数表いらなくなったが便利で喜ぶ人とセキュリティー下がるから今まで通り乱数表使いたい人がいるはずなのに選択させずに強制的になくす
ネオも他行と同等のレベル2あたりまでは現状維持でネオ使えばもっと優遇しますにすればいいのに
ネオ入れない奴は口座作っただけの人と同じ扱い
顧客に冷たいと思う

522 :名無しさん:2021/03/01(月) 07:14:37.27 ID:PSRDK+RP0.net
入金カウントはホントありえない
ランクアップ条件なんて今後もコロコロ変わるだろうしいちいち対応してたらごみの山になるわ

523 :名無しさん:2021/03/01(月) 07:38:56.33 ID:VqAuNvO40.net
入金はそのうちさすがに見直すんじゃないかな?
酷すぎる

524 :名無しさん:2021/03/01(月) 08:33:20.51 ID:1X0Xf2Ow0.net
>>521
セキュリティのレベルは下がっていないかと。

525 :名無しさん:2021/03/01(月) 09:18:35.77 ID:RSgukc6JM.net
散々既出だが、2台持ちだと1台のみ紐付けのアプリは使い勝手が悪くなる。

526 :名無しさん:2021/03/01(月) 11:13:28.18 ID:1t6iPeAK0.net
デビッド付きキャッシュカード2年間使わないと自動で解約されるのヒドすぎるだろ
いざという時どうやって金おろせと?
銀行で2年くらいカード使わないことあるでしょうが
メインバンクには絶対できないなここ

527 :名無しさん:2021/03/01(月) 12:12:24.57 ID:vTDiMqTI0.net
>>526
>2年間使わないと自動で解約される

情弱

528 :名無しさん:2021/03/01(月) 12:28:58.99 ID:1t6iPeAK0.net
え、何か対処策あるなら教えてよ

529 :名無しさん:2021/03/01(月) 12:53:38.36 ID:oknjFWO9M.net
解約されるか?
一度も使ったことないが、5年経って更新カード送られてきたぞ

530 :名無しさん:2021/03/01(月) 12:56:28.81 ID:dhde62iS0.net
ハイブリッド預金がイマイチよくわからんな
それとは別に普通預金と証券内の現金があるし
楽天のマネーブリッジとは仕組みが違うのか?

531 :名無しさん:2021/03/01(月) 12:56:49.52 ID:KLqRUi6r0.net
あ、デビッドカードとしてだけじゃなく、
キャッシュカードとしても2年使わないってことなのね
対策があるかは知らないな

532 :名無しさん:2021/03/01(月) 12:58:56.17 ID:1t6iPeAK0.net
勝手に解約されてメール来たよ
再発行したい場合は改めて申し込めって

アプリでATM使えるらしいけど何らかの物理的なものがないと死んだとき相続人が分からなくて困る

533 :名無しさん:2021/03/01(月) 13:40:11.68 ID:mw1OhBAP0.net
>>530
普通預金は、証券と無関係。
ハイブリットは証券と連動、しかしリアルタイムではない。
ハイブリットには口座振替などの機能をつけていないから、併存なのでしょう。

534 :名無しさん:2021/03/01(月) 13:41:54.15 ID:mw1OhBAP0.net
>>526
メインバンクなのに、2年間全く使わないのは変では。

535 :名無しさん:2021/03/01(月) 13:46:13.55 ID:VqAuNvO40.net
振込やら自動引き落とししかしないならカードは使わないかもね

536 :名無しさん:2021/03/01(月) 13:50:14.04 ID:nBlhn+OK0.net
デビットだけをはずされたのではなくカードレスになるのか
それはまずいな

537 :名無しさん:2021/03/01(月) 14:08:36.32 ID:jOQRgKs50.net
2年毎に申し込めばいい、そのうち非効率だと気付くだろう

538 :名無しさん:2021/03/01(月) 14:10:39.92 ID:Lpa3VWDRF.net
>>509
アリババといっても本土の中国人は危ないから、日本に住んでると一応確認できる日本人名義の口座に振り込んでもきいてきたぞ
これで楽天みたいなことしてきたら、大拡散せざるえないね

539 :名無しさん:2021/03/01(月) 14:56:05.06 ID:phGSquA/0.net
>>538
その日本人名義の口座は、日本国内の銀行の口座なのか?
外国の銀行の口座であれば、その口座の持ち主がどこの国籍であろうと海外送金扱い。
逆に日本国内の銀行の外国人名義の口座振り込みで、送金事由の紹介があったら驚いてやる。

540 :名無しさん:2021/03/01(月) 15:42:24.26 ID:Xd1p8RW+M.net
>>524
下がるだろう
下がらないやらなぜ今までずっと設定させてたんだ
本人がログオンしているとはかぎらないのに乱数表入力がないと
本人の知らぬ間に振り込まれてしまう
乱数表入力あればそこからすすまない
家賃やローンならいいが
振込先によっては再確認してほしいときはあるよ

541 :名無しさん:2021/03/01(月) 17:23:31.64 ID:Ivgc+8pBF.net
>>539
日本国内の銀行の日本人名義の口座振り込みやで
メールでは中国人なのに名義人は日本人名

542 :名無しさん:2021/03/01(月) 17:38:02.03 ID:FcdV5Z1T0.net
上場するのか?

543 :名無しさん:2021/03/01(月) 18:06:40.73 ID:JO89UQaG0.net
>>541
驚いた!
俺も国内の銀行ならあっちこっち振り込んでいるが一度も照会あったことないなあ。
ネットだと億単位の振込って事も無いよなあ
振込先の口座がなんらかのブラックリストに載ってるとか

544 :名無しさん:2021/03/01(月) 18:20:46.69 ID:WS6mW60G0.net
>>540
本人じゃない奴がログインしてる時点でおかしいだろ。
しかも振込先として登録されていて、かつ振り込んだ実績のある振込先だけだ。
セキュリティが低いというのなら振込先を登録するべきではない。

545 :名無しさん:2021/03/01(月) 18:38:37.89 ID:Sz5xSC2QM.net
>>544
1行目が想定できてない時点で甘い

546 :名無しさん:2021/03/01(月) 18:49:56.89 ID:Quu4uVNNM.net
>>543
楽天は昔からAI誤爆で、それ多々あるよ

547 :名無しさん:2021/03/01(月) 18:52:42.96 ID:VqAuNvO40.net
300万ほど移動させた
6月までに後をどうするか考える

548 :名無しさん:2021/03/01(月) 18:54:31.93 ID:Quu4uVNNM.net

ただ楽天の利用者って大半が低所得者で女の比率も高いので、裁判起こす金も知識もなく、ネットでの大拡散力もない連中ばかりなんで、楽天は強気の姿勢で先ず口座凍結
そのあとヒアリングとくる
SBIもそのうちそうなりそうだな

549 :名無しさん:2021/03/01(月) 19:01:55.80 ID:ENATm8/Y0.net
月末だけに入れておくってのでいいのか

550 :名無しさん:2021/03/01(月) 19:11:00.00 ID:dhde62iS0.net
>>533
メインは証券用途なので、振込用ハブにするときだけ普通預金に振替する形で使ってみる

551 :名無しさん:2021/03/01(月) 19:17:28.77 ID:TGqoxHOXF.net
楽天ってクレカも携帯もそうだけど利用者側がかなり損するシステムだよな

552 :名無しさん:2021/03/01(月) 20:06:12.72 ID:WTwMaeBvM.net
乱数表入力を省略したのは顧客の利便性というより乱数表なくしてコストカットしたいから使う箇所減らしていっているだけだろう
将来的にはキャッシュカードと乱数表なくしてスマホに一本化するのがここの方針
今回の改悪はその布石と思われ
正直メイン口座にはお勧めしません
みずほのシステムトラブルみてメイン口座は窓口のある銀行にしたほうが良いと改めて確信した

553 :名無しさん:2021/03/01(月) 20:16:40.32 ID:yFBwiSmP0.net
それはネタで言っているのか?

554 :名無しさん:2021/03/01(月) 20:32:47.95 ID:2plzgVhOM.net
ネタじゃなかったら相当頭悪いな

555 :名無しさん:2021/03/01(月) 20:49:36.29 ID:nMxmoFCNM.net
>>552
口座凍結トラブル考えたら、窓口で大騒ぎできる普通の銀行をメインにしたほうがいいよ

556 :名無しさん:2021/03/01(月) 21:17:25.13 ID:yFBwiSmP0.net
今の時代、窓口よりSNSで大騒ぎしたほうがおおごとにしやすいよな

557 :名無しさん:2021/03/01(月) 21:25:59.16 ID:1yt4vHvT0.net
なぬなぬ10回まで振込ただなんだ、で、カードで7-11から
引き出せると。SBIからここに移行しようかなwww

558 :名無しさん:2021/03/01(月) 21:59:23.22 ID:K4c5iTDzM.net
>>556
SNSは広く大事にはできるが個人的解決には期間がかかる
やはり窓口は一理ある

559 :名無しさん:2021/03/01(月) 22:44:55.21 ID:yzqNgEho0.net
メールで問い合わせても一日で返事こねーなここ
三井住友カードは日曜なのにきたぞ

560 :名無しさん:2021/03/02(火) 01:31:50.42 ID:mJvJzTs40.net
自動入金 なんで営業日もかかるんやろ

561 :名無しさん:2021/03/02(火) 02:36:48.43 ID:/cjAF9G1M.net
純金積立で1000円だけ入れて休止処理したら1カウントされるのってまだ有効?

562 :名無しさん:2021/03/02(火) 02:37:37.83 ID:ieYlkPTWr.net
>>552
乱数表とか時代遅れもいいとこだよ。あんたの頭も含めて。

563 :名無しさん:2021/03/02(火) 03:42:45.53 ID:qx52nMgd0.net
さーて、どこに移るかなw

564 :名無しさん:2021/03/02(火) 06:28:26.58 ID:9OCreo73a.net
>>562
いまでも新生銀行で使っている
便利だぞー

565 :名無しさん:2021/03/02(火) 09:26:45.68 ID:t+Ru74YbM.net
>>563
楽天

566 :名無しさん:2021/03/02(火) 10:11:31.37 ID:VkXNdLvHd.net
>>563
みずほがいいぞ
勝手にatm使えなくなるし

567 :名無しさん:2021/03/02(火) 10:25:26.09 ID:e6IgAU/30.net
無駄遣いしなくていいな、福島みずほ銀行は

568 :名無しさん:2021/03/02(火) 11:17:10.68 ID:9OCreo730.net
かぼちゃの馬車よさそう、証券の即時使えて優遇もハードルが低い

569 :名無しさん:2021/03/02(火) 11:31:59.13 ID:or6q3Kkr0.net
改悪ってなんの話かと思ったらNeoのこと言ってんの?むしろ改善では?スマホとの融合は必然だよ。

570 :名無しさん:2021/03/02(火) 11:34:07.27 ID:UPQUYBsMr.net
アプリ引き出し限度額一日20万月100万って何だよ
いざって時に使えないだろ

571 :名無しさん:2021/03/02(火) 11:37:25.88 ID:/ltK2jPA0.net
もう少し待てばスマホじゃなくてpcだけでアプリ認証もいける予感

Windows 10のAndroidアプリフルサポートが今年後半に実現?
https://iphone-mania.jp/news-350346/

572 :名無しさん:2021/03/02(火) 11:37:48.19 ID:paHmom260.net
お客さまの大切な資産をお守りするため
とか言いながら、入金をカウントするのは意味不明

573 :名無しさん:2021/03/02(火) 12:10:43.61 ID:Eof+Re4j0.net
銀行なんていくらでもあるんだから、気に入らないなら他を使えよ

574 :名無しさん:2021/03/02(火) 12:28:49.40 ID:DbTcpSAJM.net
>>556
最近はSNSで騒ごうという人が多いから
埋没化して逆にCP悪いよ

575 :名無しさん:2021/03/02(火) 12:43:57.24 ID:QtmeHJ/K0.net
そういやいつの間にか近所の商業施設にここの実店舗ができてたけど
扱ってるのはローンや投資の相談とかだけなんだろうな

576 :名無しさん:2021/03/02(火) 13:11:50.35 ID:DmOEVXb60.net
>>572
「お客さま」とは上級国民の事です。下級国民を排除するために入金をカウントするのです。
下級国民の方々は別の銀行に移るって書き込んでいるじゃないですか。ちゃんと意味は有るのです。

577 :名無しさん:2021/03/02(火) 13:24:17.97 ID:X/W+MdF70.net
ツマンネ

578 :名無しさん:2021/03/02(火) 16:51:29.52 ID:ximtFmNgM.net
>>576
面白いと思って書いてるの?

579 :名無しさん:2021/03/02(火) 18:25:02.45 ID:JdB1ctdCr.net
図星ですね

580 :名無しさん:2021/03/02(火) 19:54:29.52 ID:it/FK3vZ0.net
自分は上級国民と思ってて笑

581 :名無しさん:2021/03/02(火) 21:08:59.16 ID:hTULuTVN0.net
>>561
有効かも。
私も申し込みしてみました。
1グラム積み立てる予定です。

582 :名無しさん:2021/03/02(火) 21:43:07.63 ID:hfKaExpNr.net
>>571
要件満たしたいだけならこれでもいけるかもしれないけど
PC1台だとセキュリティ的には最悪だな

583 :名無しさん:2021/03/03(水) 08:01:23.91 ID:mSE60ASyM0303.net
>>572
入金カウントって何のこと?
ATMじゃなさそうだし

584 :名無しさん:2021/03/03(水) 08:04:15.50 ID:ag1bByl300303.net
ATMご利用の手数料無料回数につきまして、これまでは出金回数のみを対象としておりましたが、出金回数だけではなく入金回数も合算した無料回数に改定いたします。

585 :名無しさん:2021/03/03(水) 08:44:50.11 ID:uKUD2YJz00303.net
振込無料回数増えて有難いわ

586 :名無しさん:2021/03/03(水) 08:56:28.72 ID:r7E5neEb00303.net
ここは、優遇のないメガバンクからの資金移動用ハブとしての専用銀行にしたよ。SBI証券のおかげで存在意義がある

587 :名無しさん:2021/03/03(水) 10:20:46.53 ID:44NWXp8y00303.net
ATM入金しないから結局得したのかな

588 :名無しさん:2021/03/03(水) 11:44:33.49 ID:yCJz90f+00303.net
入金はしないと思うけど、出金は2回って場合無料にカウントしてもらえるの?

589 :名無しさん:2021/03/03(水) 16:38:12.28 ID:RPtNgV0OM0303.net
>>586
同じような感じでソニー使ってる

590 :名無しさん:2021/03/03(水) 17:26:11.02 ID:jlgAmf4x00303.net
振り込み増えるの6月からか

591 :名無しさん:2021/03/03(水) 17:47:54.01 ID:DHLCSn1G00303.net
月末に30万振り込んどくの今月ラストでいいんだよね

592 :名無しさん:2021/03/03(水) 20:02:21.41 ID:4+xsyln800303.net
ハイブリッド残高、外貨残高、純金積立、で今月も十分だな

593 :名無しさん:2021/03/03(水) 21:17:10.62 ID:ZzhL37yi00303.net
純金積立は本人確認書類送ってから、
何日くらいで設定できるようになるの?

594 :名無しさん:2021/03/03(水) 21:22:15.05 ID:5lniDkpZ00303.net
ランクupのために純金積立やるのはバカバカしいぞ

595 :名無しさん:2021/03/03(水) 21:32:43.28 ID:aa3Zz6qk00303.net
じゅんきんつみたてコツコツ

596 :名無しさん:2021/03/03(水) 22:55:32.27 ID:ZzhL37yi0.net
一時停止するし、小銭だから大丈夫。給与振込外したので三つ目は純金積立か仕組み預金しかない。

597 :名無しさん:2021/03/03(水) 23:23:34.10 ID:FE9ztGIX0.net
なーるw

598 :名無しさん:2021/03/04(木) 02:16:11.50 ID:4W4nQiXa0.net
ランクアップなら、JRAの口座に入出金するだけでフラグ立つのにな
オッズパークやBIGでもいいんだけど

599 :名無しさん:2021/03/04(木) 07:50:37.53 ID:pzOKgM9mM.net
預金いれるだけでいいのに

600 :名無しさん:2021/03/04(木) 11:17:16.54 ID:EU0iJy3BM.net
>>552
口座凍結トラブル考えたら、窓口で大騒ぎできる普通の銀行をメインにしたほうがいいよ

601 :名無しさん:2021/03/04(木) 11:29:32.46 ID:FYa/PN/y0.net
窓口で大騒ぎできるのは平日の午後3時まで

602 :名無しさん:2021/03/04(木) 12:18:06.38 ID:wuQEEbQXM.net
>>586
それしかなくなったな
強制的レベル1に引き下げは気分悪いし
セキュリティー意識に不安があるからレベル1で証券用プールにしとくわ
レベルアップのために外貨預金してたけど
優遇してくれるところに移すつもり

603 :名無しさん:2021/03/04(木) 13:51:19.31 ID:ytmgAV4W0.net
三井住友信託との資金移動は、手数料がかからないからレベル1で問題ない

604 :名無しさん:2021/03/04(木) 14:13:54.28 ID:XwG6KxpF0.net
ここのアプリってandroid go editionでも使えるの?

605 :名無しさん:2021/03/04(木) 14:30:29.46 ID:+zqecfdLd.net


606 :名無しさん:2021/03/04(木) 14:40:42.86 ID:llDmX5Hh0.net
給与振込
ハイブリッド預金1円
外貨預金1ドル
これだけで余裕でレベル3

607 :名無しさん:2021/03/04(木) 15:27:30.04 ID:uzCcmuGiM.net
スマプロ改訂のメールにはセキュリティー向上のためと書いてあるが
スマホ持ってない人や持ってるけどネット契約してない人のセキュリティーはどうでもいいのだろうか
切り捨てるのかね

608 :名無しさん:2021/03/04(木) 15:36:36.20 ID:DiaIZT8tM.net
むしろセキュリティー下がるよな
認証キーと口座取引がひとつの媒体でできてしまう
さすがパスワード変えろとしつこく言う銀行だけのことはある

609 :名無しさん:2021/03/04(木) 16:35:43.87 ID:+YmPgKh/M.net
>>602
もう証券ハイブリ以外使い道ないわ

610 :名無しさん:2021/03/04(木) 17:00:37.13 ID:5IEBP9Ru0.net
そこまでいっちゃうと証券口座に直接入金した方がいいような気がするよ

611 :名無しさん:2021/03/04(木) 17:57:46.32 ID:oHWk7Becr.net
>>606
ニートにその余裕はなかった・・

612 :名無しさん:2021/03/04(木) 18:26:57.22 ID:TNWLWuAEM.net
>>602
レベルじゃなくてランクね。

613 :名無しさん:2021/03/04(木) 19:29:23.09 ID:ceuvngi40.net
>>610
住信SBIで円→米ドルにしといてSBI証券から無料で入金手続き
これがあるから口座は維持する
ランク3→ランク1強制降格は受け入れる(スマート認証NEOは拒否)
振り込み無料回数は他行でまかなえる

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200