2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行111

1 :名無しさん :2021/02/09(火) 18:27:15.70 ID:VHb/DZBF0.net
!extend:checked:::
!extend:checked:::
!extend:checked:::
!extend:checked:::

公式サイト
https://www.netbk.co.jp/contents/

Facebook
https://www.facebook.com/sumishinsbi/
Twitter
https://twitter.com/sumishinsbi
ブログ
https://blog.netbk.co.jp/

前スレ
住信SBIネット銀行 支店番号110
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1605801352/

関連スレ
【住信SBIネット銀行】 ミライノデビット Part15【VISA・Master】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1603223887/
【MIRAINO CARD】ミライノ カード Part6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1565622683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

611 :名無しさん:2021/03/04(木) 17:57:46.32 ID:oHWk7Becr.net
>>606
ニートにその余裕はなかった・・

612 :名無しさん:2021/03/04(木) 18:26:57.22 ID:TNWLWuAEM.net
>>602
レベルじゃなくてランクね。

613 :名無しさん:2021/03/04(木) 19:29:23.09 ID:ceuvngi40.net
>>610
住信SBIで円→米ドルにしといてSBI証券から無料で入金手続き
これがあるから口座は維持する
ランク3→ランク1強制降格は受け入れる(スマート認証NEOは拒否)
振り込み無料回数は他行でまかなえる

614 :名無しさん:2021/03/04(木) 19:49:06.43 ID:lEgrdX5/0.net
なんでNEOを頑なに拒否するのかよくわからんわ。スマホ持っていない層とか元々およびじゃないし。

615 :名無しさん:2021/03/04(木) 20:02:25.70 ID:P4kEWwCQ0.net
気持ち悪いのよ
スマホを信用してないから

616 :名無しさん:2021/03/04(木) 20:06:53.95 ID:NEcapveT0.net
PC勢がスマホとか認証拒絶すんのもどうかと思うが一番はランク1に落としこむ改悪がマジ基地なんじゃね
ランク2は認証が絶対条件になるんなら認証と2種類クリアでランク3とかでよかったのに3種類そのままだし

617 :名無しさん:2021/03/04(木) 20:16:22.56 ID:Mq1REU8pM.net
>>607
だからと持っててネット繋いでる人まで不便にさせなくても

618 :名無しさん:2021/03/04(木) 20:27:10.89 ID:QUvpyIXU0.net
二段階認証自体は良いけどAndroid版の住信SBIネット銀行アプリ不安定過ぎないか?俺の環境だけ?

619 :名無しさん:2021/03/04(木) 20:35:28.93 ID:ceuvngi40.net
>>614
アプリが信用されてないんだよ
スマホ持ってる持ってないにかかわらず「用心深い層」から拒否されてる

620 :名無しさん:2021/03/04(木) 20:40:09.90 ID:oHWk7Becr.net
>>619
それ通じてたらこのやりとりしてないよねw
このスレになってから見にきたけど何ループしてるんだか・・

621 :名無しさん:2021/03/04(木) 20:44:51.00 ID:lEgrdX5/0.net
>>619
>>620
アプリが信用できないのにネット銀行使うというのがマジで理解不能

622 :名無しさん:2021/03/04(木) 20:52:58.93 ID:ceuvngi40.net
>>621
こっちより先に >>618 に返信しなさいw

623 :名無しさん:2021/03/04(木) 20:58:08.47 ID:YVj0DeWM0.net
なんだこの馬鹿

624 :名無しさん:2021/03/04(木) 21:05:34.09 ID:LajHi3s7r.net
>>619
アプリが信用できないならネットバンクなんて使うな
窓口行ってテラーと戯れてればいい

625 :名無しさん:2021/03/04(木) 21:18:28.89 ID:oHWk7Becr.net
まぁ俺はアプリが信用できないってより持ち歩くのが嫌だわ
外でヤバいやつに(以下ループ

626 :名無しさん:2021/03/04(木) 21:30:35.13 ID:0fK/TYcc0.net
スマホ大好き若年低所得者と、4桁万円の資産をここで管理運用する中高年とで二極化してるから話がかみ合わないのだと思う。

627 :名無しさん:2021/03/04(木) 21:51:13.12 ID:ceuvngi40.net
>>624
>>618

628 :名無しさん:2021/03/04(木) 21:51:53.80 ID:MVSiUdEA0.net
NEO入れないと振込回数減らずぞと言われたのでしゃーないから入れた。
で、このスマホをどこかに置き忘れて、それでどっかに資金移動された場合、全額補償だよな?
スマホを置き忘れた位で重過失とは言えないし。てか結構置き忘れる。

629 :名無しさん:2021/03/04(木) 22:08:01.21 ID:VNaRk3fOr.net
>>628
耄碌はじまってるんなら、ネット金融機関なんか辞めたほうがいいよ?おじいちゃん?

そもそもスマホはロックかけとくものだし、Rakuten Handとかを実質無料で家に寝かせておくことだってできるじゃん…

630 :名無しさん:2021/03/04(木) 22:10:43.18 ID:MVSiUdEA0.net
>>629
で結論は?
耄碌してたら全額補償でOK?

631 :名無しさん:2021/03/04(木) 22:11:36.57 ID:VNaRk3fOr.net
>>626
ネット銀行に数千万も預ける爺婆いるのか?w

運用しないで預金寝かせておくだけとか、マイナス金利のご時世で一番迷惑な疫病神じゃん。
相続が面倒だから、さっさと口座解約するように仕向けてる訳だなw

632 :名無しさん:2021/03/04(木) 22:17:16.11 ID:NJYJ9Mojr.net
スマホより乱数カードの方が信用できるとか言うおじいちゃんはメガバンにしがみついていれば良いのでは?

633 :名無しさん:2021/03/04(木) 22:22:11.41 ID:nd5ydpie0.net
過失なくスマホ使ってたら本人以外はロック解除できないからアプリも起動できないだろ
自宅Wi-Fiの電波がある場所ではロックしない設定とかは地雷だから絶対やめとけ
寝る前にロックダウンしてから寝ろ

634 :名無しさん:2021/03/04(木) 22:28:15.19 ID:oHWk7Becr.net
>>626
たしかに10万円20万しか積まないならセキュリティなんかどうでもいいかもw

635 :名無しさん:2021/03/04(木) 22:31:10.45 ID:MVSiUdEA0.net
>>633
4ケタのPINなんかだと多少時間をかければ突破可能だろう。
まあ、それはさておき知りたいのはスマホ紛失時に悪用された場合補償してくれるかどうかであって、ロックの使い方とかじゃないんだ。

636 :名無しさん:2021/03/04(木) 22:32:46.20 ID:MVSiUdEA0.net
>>631
たくさんいるよ。自宅保管より安全だからな。メガバンよりは利息もつくし

637 :名無しさん:2021/03/04(木) 22:58:57.89 ID:d4nC7Irs0.net
証券口座とのやりとりが便利だから使ってるのであって。

638 :名無しさん:2021/03/04(木) 23:25:11.34 ID:xicMDGKLM.net
>>621
ブラウザは信用できるが
COCOA知らんのか?日本のソフトウェアの実情だぞ

639 :名無しさん:2021/03/04(木) 23:27:59.66 ID:xicMDGKLM.net
>>629
ちなみにパターンロックは素人でも簡単に解除できる場合あるの知ってる?

640 :名無しさん:2021/03/04(木) 23:29:07.85 ID:YVj0DeWM0.net
なんか大変だなw
NEO使わないと死ぬ訳じゃねえからブラウザだけでやってりゃええやん

641 :名無しさん:2021/03/04(木) 23:50:16.09 ID:nd5ydpie0.net
>>635
意識高い系のこのスレでパスワードが数字のみ4桁なんてありえないだろ

642 :名無しさん:2021/03/05(金) 00:37:22.67 ID:4g1o9+Q/0.net
>>641
だから知りたいのは保証してくれるかどうかなんだよ。意識高いかどうかなんか聞いてない。

643 :642:2021/03/05(金) 00:38:11.08 ID:4g1o9+Q/0.net
保証→補償のまちがい。すまそ。

644 :名無しさん:2021/03/05(金) 00:41:44.63 ID:9jINYs8L0.net
無過失なら補償される

645 :名無しさん:2021/03/05(金) 00:42:29.07 ID:KJX4M8Q90.net
>>638
あまり大きな声では言えないがブラウザも信用できないよなw
信用できるのは自作アプリのみ
といってもOSがアレだけど

646 :名無しさん:2021/03/05(金) 01:13:33.07 ID:6YL4fqUdr.net
なんかワクチン怖いみたいなスレだの

647 :名無しさん:2021/03/05(金) 02:17:16.81 ID:6VfYpHTp0.net
SBIのアプリ使えないならやめろ派はどういう立ち位置なんだ
SBIの中の人なの

648 :名無しさん:2021/03/05(金) 07:28:25.19 ID:gGRPErlF0.net
Neo使わずに手数料払えば良いだけだろ

649 :名無しさん:2021/03/05(金) 07:41:42.17 ID:BlC2RzJq0.net
アプリが信用できないといいつつじゃあこれまでセキュリティに細心の注意を払ってきたのか?と言われたら
そうでもないダブルスタンダードはツッコミどころ満載だな
やり方が感情的に気に食わないってなら話が早いが
金持ちで徒党組んで解約するぞって脅せば撤回できるかもな

650 :名無しさん:2021/03/05(金) 07:43:38.56 ID:RYbQ+woz0.net
確かに手数料で今までのセキュリティ維持できるならそれでいいのか

651 :名無しさん:2021/03/05(金) 07:51:30.87 ID:GuTfm0Pf0.net
黙って乗り換えろスマホ信用できねえやつは
ソニー銀行へどうぞ!

652 :名無しさん:2021/03/05(金) 07:51:31.86 ID:OelzYfI30.net
>>647
もっとアプリ中心に便利にしろ派だよ。

653 :名無しさん:2021/03/05(金) 08:06:41.54 ID:8MrbTdTsa.net
流動性だけのために使う銀行でいいんじゃないか?
寝かせておく現金は三菱UFJを使ってる。

654 :名無しさん:2021/03/05(金) 08:38:32.21 ID:BlC2RzJq0.net
ソニー以外だと少し怖いがスルガに20万預けてランク4にして
月10回無料送金のハブにするのもオススメかな
20万なら最悪何かあっても少し痛いだけで済む

655 :名無しさん:2021/03/05(金) 08:40:00.99 ID:8MrbTdTsa.net
みずほ銀行以外なら信用できる

656 :名無しさん:2021/03/05(金) 08:45:39.58 ID:OKZvua360.net
目的別口座で貯金管理するために使ってる
ある程度貯まったら他所へ送る

657 :名無しさん:2021/03/05(金) 08:48:42.81 ID:czv4uQLi0.net
法人なんだけど、久し振りに、電話で問い合わせて解決するしかない問題が生じたんで番号調べてみたら、紛失などの緊急以外でこちらから電話をかけられる窓口がなくなってた。
銀行としてそれはどうなんだ。。。

658 :名無しさん:2021/03/05(金) 09:09:25.72 ID:t1FhBTIv0.net
>>651
野村に行きますww

659 :名無しさん:2021/03/05(金) 09:41:03.01 ID:RCP3nNq2r.net
>>652
何に使ってんの?
どうせ大して積んでないんでしょ?

660 :名無しさん:2021/03/05(金) 10:54:21.96 ID:WbswC4+d0.net
>>639
iPhone買えないおじいちゃんはネットバンク使わない方がいいよ

661 :名無しさん:2021/03/05(金) 11:26:32.86 ID:w7ZjhMwD0.net
パターンロックなんて使ってるのか?

662 :名無しさん:2021/03/05(金) 12:10:46.20 ID:p2f/OfoOr.net
>>628
耄碌してるのも、スマホを置き忘れるのも、スマホ本体のセキュリティを破られるのも、NEOの認証が破られるのも、全部本人の過失だから補償の対象になるわけないじゃん。

663 :名無しさん:2021/03/05(金) 12:57:10.30 ID:6YL4fqUdr.net
>>659
うん、預金保険対象分しか入れてないから大した額ではないよ。

664 :名無しさん:2021/03/05(金) 12:59:13.49 ID:CnxX4kkwM.net
>>657
法人でネット銀行使う神経が理解不能

665 :名無しさん:2021/03/05(金) 13:03:10.26 ID:+yhRV97XM.net
SBIは地銀を吸収したがってるから法人需要欲しいんだろ

666 :名無しさん:2021/03/05(金) 13:29:21.17 ID:RCP3nNq2r.net
>>663
10万円くらいか?
そりゃセキュリティなんてどうでもいいよなw

667 :名無しさん:2021/03/05(金) 13:40:31.83 ID:FhGeOyX50.net
パルトネちゃん

668 :名無しさん:2021/03/05(金) 14:02:48.74 ID:qpjnYKUcx.net
アプリ入れるも、入れなかったりスマホなしでランク1で使うも好きにしろで終わる話題が
なんでここいつも人格否定のしあいになるの
何人もいるだなんて思いたくない、全部1人の自作自演であってほしい

669 :名無しさん:2021/03/05(金) 14:36:19.42 ID:OKZvua360.net
ここは5ちゃんだ
落ち着け

670 :名無しさん:2021/03/05(金) 14:36:49.06 ID:qbla618Vd.net
>>1-667
ここまで俺の自演

671 :名無しさん:2021/03/05(金) 18:08:16.63 ID:ECltdzcjp.net
>>646
ニュース板の電子マネースレもこんな感じ。
新しいものが嫌い、よく分かってないけど雰囲気でセキュリティが心配。

672 :名無しさん:2021/03/05(金) 18:54:34.79 ID:t1FhBTIv0.net
>>646
ああいつまで効くかどうかもわかんないやつかww

673 :名無しさん:2021/03/05(金) 19:08:01.44 ID:+JT03/5A0.net
ここは便所の落書きだろ

674 :名無しさん:2021/03/05(金) 19:18:33.83 ID:fPg5KuDhM.net
SBIごときの図体では田舎の潰れかけた地銀しか吸収出来ん。
何が地銀再編じゃほざくな〜

675 :名無しさん:2021/03/05(金) 19:44:12.39 ID:E2702jviM.net
>>660
話反らして何がメリット?

676 :名無しさん:2021/03/05(金) 19:46:06.68 ID:E2702jviM.net
>>671
せめて上から読めよ

677 :名無しさん:2021/03/05(金) 19:52:27.12 ID:ljpxGsPia.net
>>674
新生銀行を取り逃がしたのは痛手だったよな

678 :名無しさん:2021/03/05(金) 19:56:16.11 ID:SYjDUZhE0.net
PC使えないオッサンの中には、スマホも操作できない人も居るだろうけど、
PC使えるオッサンは、スマホも操作できるに決まっている
単に、スマホはセキュリティーや個人情報の流出に弱いから、嫌いなだけでしょう

そもそも、スマホを使いこなしている学生でも、リモート講義でPCの設定が
できない子もいるって、教授も苦笑いしてたくらいだし

679 :名無しさん:2021/03/05(金) 20:07:30.97 ID:WbswC4+d0.net
>>675
「反らす」じゃなくて「逸らす」だよ
ていうか全然逸れてないんだけどね
iPhoneがパターンロックだと思ってるのかな?

680 :名無しさん:2021/03/05(金) 20:09:41.69 ID:iTp8XX+o0.net
>>668
スマホありでアプリ入れずにランク1で使うヤツもいるぜ
まぁオレがそうなんだが

681 :名無しさん:2021/03/05(金) 20:32:40.96 ID:RCP3nNq2r.net
俺は入れるけどサブ機これ専用にするわ

本当はロム焼きすれば楽天LINK使える機種なんだけど
カスロム使ってて過失とみなされたら嫌だからな、俺のタダ電話が・・

682 :名無しさん:2021/03/05(金) 21:16:43.66 ID:AAy+cM2J0.net
>>678
スマホはゴリラにでも使えるPCだからなw

683 :名無しさん:2021/03/05(金) 21:45:23.19 ID:xox3zLX20.net
犯罪に巻き込まれても下ろしたい時に下ろせないみずほ最強

684 :名無しさん:2021/03/05(金) 21:46:26.56 ID:Lr3hu6PO0.net
なんじゃこりゃー
入金も金取るのか
どうすんべーか

685 :名無しさん:2021/03/05(金) 23:27:37.56 ID:bmeMPc090.net
ランク1になるぐらいならということでGMOあおぞらネット銀行に乗り換えたぜ コネクト口座の利率ホクホクや
目的別口座も上限ないし、仮想支店も使えるから利便性もアップ!さっさと乗り換えて置けばよかったわノシ

686 :名無しさん:2021/03/06(土) 00:30:20.28 ID:Hj+uEnM20.net
スマホを使いこなしているように見えてもSNSとゲームとyoutubeで一日終わっているという

687 :名無しさん:2021/03/06(土) 00:47:26.61 ID:W8WOl3ysM.net
>>679
どうでもいい
なんでiPhoneなんだよ

>>678
なぜかそれがわからずスマホ使えない持ってないと自分の都合いいほうに決めつけるのばかり
関係者が少なからずいるとしか

688 :名無しさん:2021/03/06(土) 00:48:23.14 ID:W8WOl3ysM.net
>>686
だからセキュリティに無知ばかり
全員とは言わんが

689 :名無しさん:2021/03/06(土) 01:14:30.70 ID:co4iGIbX0.net
競馬口座に入金完了
これでランクup

690 :名無しさん:2021/03/06(土) 02:56:51.07 ID:WucXvlgY0.net
ここの口座はATMで降ろしたことないし、振込回数アップなら俺得の改良といえる。
でも6月からは遅い。

691 :名無しさん:2021/03/06(土) 07:00:12.06 ID:fAom/bCM0.net
>>689
競馬やろうぜ
金増えるよ

692 :名無しさん:2021/03/06(土) 08:07:11.79 ID:co4iGIbX0.net
>>691
Club JRA-Netのキャンペーン応募用に1000円だけ買う。

693 :名無しさん:2021/03/06(土) 08:27:51.45 ID:Xv0OQE6Ca.net
>>691
公営競技で売上が伸びているのは競艇

694 :名無しさん:2021/03/06(土) 09:20:07.09 ID:Zdp80tIM0.net
ここって大金下ろす時どうすればいいの?コンビニに毎日行く感じ?

695 :名無しさん:2021/03/06(土) 09:35:52.08 ID:fAom/bCM0.net
>>694
ゆうちょなりメガバンなり地銀なりに振り込む
→そこで帯封下ろす

696 :名無しさん:2021/03/06(土) 10:03:23.53 ID:Osfu/E1AM.net
>>687
> どうでもいい
話逸らして何がメリット?

675 名無しさん[sage] 2021/03/05(金) 19:44:12.39 ID:E2702jviM
>>660
話反らして何がメリット?

697 :名無しさん:2021/03/06(土) 10:37:04.58 ID:xEKanosN0.net
>>642
そんなに心配ならとっとと解約しろや

698 :名無しさん:2021/03/06(土) 12:01:04.85 ID:YSR16uP7r.net
自分の意見は正しい、それ以外の意見はクソ、そんなことを言う奴は自分より下に違いない、という狭い思考の底辺だらけのスレ

699 :名無しさん:2021/03/06(土) 12:30:38.11 ID:6YdWz4LX0.net
車買うときも現金振込だったから、atmで大量の現金下ろすことなんて、そうそうないよね。

700 :名無しさん:2021/03/06(土) 12:31:56.11 ID:6YdWz4LX0.net
本人確認書類送ったけど、まだ純金積立開始できない。時間かかるみたい。

701 :名無しさん:2021/03/06(土) 12:51:26.21 ID:Zdp80tIM0.net
>>695
ありがとうございます。

702 :名無しさん:2021/03/06(土) 13:30:26.81 ID:yi9S65kJ0.net
>>694
ここに限らずネット銀行には実店舗がないので、ATMを使うか、実店舗のある銀行の自分の口座に振り込んでそこで現金化するしかない。
ATMには扱える金額の制限があるので大金の場合は後者になる。

703 :名無しさん:2021/03/06(土) 13:48:24.01 ID:maX6XxNwM.net
>>610
入出金は銀行のほうが便利

704 :名無しさん:2021/03/06(土) 13:58:21.31 ID:maX6XxNwM.net
自動入金ど定期振り込みで使っているからログオンするのは明細落とすときだけなのよ
明細ダウンロードするならパソコンのほうがバックアップしやすくて便利
スマホ使う必要全くないのになぜアプリ入れないとならない
認識キーだけならまだしも口座取引やATM使えるアプリをさ
セキュリティーダウンも困るが使わないアプリでスマホのメモリー使いたくない

705 :名無しさん:2021/03/06(土) 14:42:01.28 ID:5C4cz1V0M.net
>>626
それはあるな
証券用口座だから三桁は必ず入ってる
ランク4の人からするとアプリ入れないだけでランク1はないわとなる

706 :名無しさん:2021/03/06(土) 14:48:58.75 ID:vJzU3neL0.net
スマホで2段階認証しないほうがセキュリティダウンなんだよなあ

707 :名無しさん:2021/03/06(土) 14:49:49.41 ID:5C4cz1V0M.net
>>631
ここはSBI証券のお財布として使えるからいるでしょう
ペイオフ対策でメガバンクと分けて預金の人とかも
ここに四桁の人は他にも資産あってここは流動用だろうと思うが

708 :名無しさん:2021/03/06(土) 14:59:54.80 ID:qV3f19r7M.net
>>706
二段階認証はいいのよ
口座取引アプリを入れたくないだけ
二段階認証はハードが分かれていることに意味がある
口座取引できるアプリがインストールされてるスマホで二段階認証しても
ドコモ口座やLINEpayとセキュリティー変わらないじゃないか

709 :名無しさん:2021/03/06(土) 14:59:59.84 ID:GQTLnFtXd.net
ジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコジャスコ

710 :名無しさん:2021/03/06(土) 15:07:00.57 ID:Osfu/E1AM.net
>>708
嫌なら解約すれば?

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200