2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★34

1 :名無しさん :2021/02/25(木) 10:48:17.91 ID:6AQSMD650.net
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512

■公式サイト
https://www.jibunbank.co.jp/

■スマホATM
https://www.jibunbank.co.jp/service/smartphone_atm/

・iPhone、Android共に利用可能、じぶん銀行アプリダウンロードが必須
・予めスマホ認証サービスの申込が必要
・利用できるATMはセブン銀行のみ
・ATM出金手数料はじぶんプラスのステージ範囲内なら無料

■じぶんプラス
https://www.jibunbank.co.jp/jibunplus/

・au以外でも銀行取引状況に応じてATM手数料、振込手数料が一定範囲内で無料
・口座開設から6か月間は無条件で、じぶんプラス3
・プレミアムバンク for auは廃止

前スレ
auじぶん銀行★32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1602631018/
auじぶん銀行★33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1606125234/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

213 :名無しさん:2021/04/05(月) 15:39:32.04 ID:vLDyrWtQa.net
>>210
俺も東海銀行とか三和銀行とか口座あったはずだが30年以上放置でどうなってるか知らん。
残高は1,000円未満のはずで(抜いた後放置)もうどうでもいいわ。

214 :名無しさん:2021/04/05(月) 15:48:29.69 ID:r17uIH1ed.net
>>212
204だけどそんな銀行知らんわ
銀行側の勝手な都合で社名変更するんだから、再発行の扱いにはならないのが当たり前なんだよ
破綻して吸収された時と同じ

215 :名無しさん:2021/04/05(月) 16:02:37.62 ID:ukuzivMkM.net
>>214
例えばPayPay銀行もデザイン変更は有料
ただし磁気不良なら無料で新カードが届く

216 :名無しさん:2021/04/05(月) 16:50:49.84 ID:VB+4oZO30.net
>>215
204はキャッシュカードやクレジットカードの所有権者が銀行や信販会社って事も知らなそう

217 :214:2021/04/05(月) 17:27:32.80 ID:r17uIH1ed.net
>>215
今日ジャパンネット銀行Tポイントカード一体型からPayPay銀行Tポイント付きに切り替えたけど、手数料無料だったよ

218 :名無しさん:2021/04/05(月) 17:35:29.38 ID:ukuzivMkM.net
>>217
公式の手数料一覧には1100円とはっきり書いてあるから、Tカードだけの特別措置かもね

219 :名無しさん:2021/04/05(月) 17:45:25.75 ID:ukuzivMkM.net
>>217
もしかして切り替え前のカードがICなしタイプじゃなかった?
ICなしからIC付きへの交換は社名変更前から無料のはず
Tカードでも、既にIC付き持っててPayPayデザインにするなら有料のはず

220 :名無しさん:2021/04/05(月) 17:47:14.46 ID:r17uIH1ed.net
>>218
よくある質問だかなんだかからログインしてPayPay銀行券面キャッシュカード切り替え申し込みしたら、種別がTポイント付きしかなくて選択したら無料って表示された
その後はキャッシュカード暗証番号入力して終り
トークンは使わなかった

221 :名無しさん:2021/04/05(月) 18:15:53.48 ID:VR/DRPIJM.net
10行ぐらい口座あるけど
全部管理してるぞ
お前らどんだけキャパ低いねん

222 :名無しさん:2021/04/05(月) 18:35:21.73 ID:VR/DRPIJM.net
地銀しょっぼ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1316454.html

223 :名無しさん:2021/04/05(月) 18:40:51.78 ID:r17uIH1ed.net
>>219
切り替え前のキャッシュカードはICありです

224 :名無しさん:2021/04/05(月) 19:03:22.91 ID:B3biqc0D0.net
>>211
まあ一応、遺族は貯金をかき集める義務があるからね。相続税の観点から。
本当に貯金0なら良いのだろうが、ATMで端数が出たり後で利子が付くこともあるしなあ。

225 :名無しさん:2021/04/05(月) 20:46:33.52 ID:cxwGisbw0.net
貯金をかき集める義務?

226 :名無しさん:2021/04/06(火) 00:22:31.63 ID:951gMVNw0.net
そんな義務はないな。

227 :名無しさん:2021/04/06(火) 06:35:11.24 ID:0nL+zR9C0.net
休眠口座に眠る隠れ資産は総額6000億近くあるそうだ。

228 :名無しさん:2021/04/06(火) 08:22:45.10 ID:9aFrlW+QM.net
没収して国家予算に含めればいい

229 :名無しさん:2021/04/06(火) 08:41:32.20 ID:++Ew+DrJ0.net
じ銀カードの磁気不良による再発行が無料なん?
自己申告でいいの?先でも後でも、送り返せなんて無し?
だったらそれを悪用するのも出てくるかもね。
折り込み済みだろうけれども。

230 :名無しさん:2021/04/06(火) 09:09:45.64 ID:Bhr+JN5k0.net
>>229
そんなの逆にデザイン変更でカード再発行したいって素直に言う奴も珍しいよな。

でも今ってカードなんて使わないでスマホATM使うからカードなんてどうでもええわ。

231 :名無しさん:2021/04/06(火) 10:07:03.67 ID:KbSe/dxh0.net
auじぶんのカードもスマホATMも使わんw

232 :名無しさん:2021/04/06(火) 11:46:16.36 ID:W+aEwgcu0.net
クレカの引き落とし以外に使わんなあ
便利でお得な使い方あるのかな

233 :名無しさん:2021/04/06(火) 14:04:40.77 ID:Bhr+JN5k0.net
>>232
他銀とかの振込に使うには手数料かからなくていいぞ。
何かで振込む時にはじぶん銀行使ってる。

234 :名無しさん:2021/04/06(火) 14:13:42.35 ID:LQpfQ9po0.net
カブコム証券とマネーブリッジすれば金利0.1%

235 :名無しさん:2021/04/06(火) 15:41:00.94 ID:cReEP2dM0.net
正確には0.099+0.001だよねw

236 :名無しさん:2021/04/06(火) 16:52:20.94 ID:NoNdIb0QM.net
普通預金金利なら楽天銀行も0.1、あおぞらBANKは0.2だからな
ただしあおぞらは使い勝手が微妙

237 :名無しさん:2021/04/06(火) 17:49:16.56 ID:rk0TjyRla.net
金利なんて目くそ鼻くそ雀の涙
特段トラブルなく使えればいいぜょ

238 :名無しさん:2021/04/06(火) 17:57:50.35 ID:LNJuhpo60.net
ここってクレカ引き落としに対応してるの少なくね

239 :名無しさん:2021/04/06(火) 17:59:08.80 ID:KbSe/dxh0.net
こんなしょっちゅう使えなくなる銀行KDDI料金の支払い以外に使えんわ
だからいつも何千円しか入ってないw
ATMで使うことも皆無w
月に1回KDDI料金分振り込んで終わりw
au PAYすらじぶん銀行とは無関係w

240 :名無しさん:2021/04/06(火) 18:00:21.71 ID:ndoFgJYed.net
>>238
公共料金や口座振替にほとんど対応していない、auンコ糞尿キムチ信者専用コリアバンクだから当たり前やろ

241 :名無しさん:2021/04/06(火) 18:09:36.30 ID:sGR7xavX0.net
paypayみたいに手数料無料でaupayと行き来できるようになれば利便性がもう少し増すんだけどね・・・

242 :名無しさん:2021/04/06(火) 18:19:58.70 ID:rk0TjyRla.net
>>241
要望出すかPayPay使うかだね
銀行に限らず万人に優しい万能なものなんてないんだからさ
自分環境で良いとこどりするのが吉

243 :名無しさん:2021/04/06(火) 19:00:07.63 ID:w/rhOR3SM.net
>>238
5月のシステム入れ替えで収納先が増える事を期待してる

244 :名無しさん:2021/04/06(火) 19:09:01.89 ID:KbSe/dxh0.net
こんなしょっちゅう止まる銀行なんか使い物にならない

245 :名無しさん:2021/04/06(火) 19:52:27.95 ID:rk0TjyRla.net
新勘定系システム移行記念キャンペーン来ちゃう?
口座数利用者数増えてシステム高負荷状態なんかな

246 :名無しさん:2021/04/06(火) 20:16:12.30 ID:TT4zYFyjM.net
単純にリース期限が来たんでしょ

247 :名無しさん:2021/04/06(火) 20:21:19.65 ID:KbSe/dxh0.net
>>245
口座数はそこそこあるのかも知れないが、高負荷なんてありそうもない

248 :名無しさん:2021/04/06(火) 20:23:12.34 ID:/THFlOVYa.net
プリペイドカード到着マダー

249 :名無しさん:2021/04/06(火) 20:32:49.65 ID:dFcLoK7Ya.net
キャンペーンといえばこんなのあったなモバイルバッテリー
https://www.jibunbank.co.jp/c%61mpaign/2021/20210209_1st/

250 :名無しさん:2021/04/06(火) 21:20:06.10 ID:YgMMpOoYa.net
ahamoに変えたらメールが届かなくなるから念のため御客様の登録情報を再確認しろというメールがきた
そういうのはキャリアメールで登録してある連中にahamoサービス開始前に送れよ

251 :名無しさん:2021/04/06(火) 21:25:20.40 ID:kQEVn1hWa.net
>>249
あー虹か
> 特典提供時期 2021年4月下旬

252 :名無しさん:2021/04/07(水) 18:16:47.90 ID:XnVljzZ0M.net
ペーペーの口座開設4500円凄いな
じぶんも口座開設キャンペーンやらないかな

253 :名無しさん:2021/04/07(水) 19:52:17.67 ID:hMm+0yFoa.net
木曜日に本人確認照査完了のお知らせメール来たのに未だにプリペイドカード来ないぞ
大丈夫か?

254 :名無しさん:2021/04/07(水) 20:56:08.64 ID:6cKRSVi0a.net
>>252
っていうタイミングで、auじぶん銀行×PayPayのアピールをアプリでおっ始めるじぶん銀行に驚いた

255 :名無しさん:2021/04/07(水) 21:20:31.59 ID:hMyiajCc0.net
三菱がじぶんと微妙に距離取り始めてるから自分側もいろいろ模索してるのかもしれない

256 :名無しさん:2021/04/08(木) 11:09:01.51 ID:Y2glJczZ0.net
>>255
え?!マジですか?

257 :名無しさん:2021/04/08(木) 11:11:55.01 ID:msLWkV4W0.net
キャッシュカードicつくんだね

258 :名無しさん:2021/04/08(木) 12:10:38.50 ID:DCh8qSpCM.net
>>256
ufj銀行でのじぶん銀行終了したしな
何らかの影響は出てるんじゃないかと

259 :名無しさん:2021/04/08(木) 12:26:00.99 ID:IAH1H7vTM.net
KDDIって元はトヨタと京セラだろ
トヨタが三菱と仲良くできるわけがない
しかも創業者の子孫がトップなら尚更

260 :名無しさん:2021/04/08(木) 12:26:23.79 ID:pdkeUj74M.net
>>258
三菱とUFJも別々になったの?
最初から別々でよかったのに

261 :名無しさん:2021/04/08(木) 12:54:33.19 ID:f4YOW14o0.net
>>259
IDOと日本高速通信がトヨタだったよね。それとKDDが合併してKDDI。

262 :名無しさん:2021/04/08(木) 12:57:46.86 ID:sAJLXZm40.net
UFJはじぶんへの移動無料だけ残ってくれればいい

263 :名無しさん:2021/04/08(木) 14:50:10.46 ID:wUaOonDr0.net
>>261
auとはKDDIになる前からDDIとIDOがやっていたサービスの統一ブランド。
つまりKDDはauと関係ない。
元KDDの人が始めたのがUQ。

264 :名無しさん:2021/04/08(木) 15:03:08.80 ID:5DEU60Bx0.net
>>263
そうなんだね。
ツーカーは京セラだっけ?

265 :名無しさん:2021/04/08(木) 15:50:25.05 ID:EKYMtPaWM.net
メガバンクの合併は
トヨタにとって胸糞ばかり
相思相愛の東海銀行と三井銀行が
憎き三菱、住友とそれぞれくっついた

266 :名無しさん:2021/04/08(木) 16:15:21.84 ID:rJJFr+6F0.net
>>264
ウィキより

1992年、日産自動車を母体に、第二電電(以下DDI、現・KDDI)および京セラらの共同出資により「株式会社ツーカーセルラー東京」と「株式会社ツーカーセルラー東海」が設立された。

日産が経営危機で携帯事業から撤退決めてツーカー存続がヤバい感じになった
当時はローミング提携していたのがデジタルツーカーグループ後〜Jフォン〜ボーダフォンだったり資本関係も分かりにくかったな

267 :名無しさん:2021/04/08(木) 16:38:26.74 ID:wUaOonDr0.net
>>264
ツーカーは日産自動車ですよ。
DDIや京セラも参加していた(DDI自体が京セラ)。
DDIは関東・甲信・東海地域は別資本(日本高速通信・トヨタ)のIDOとのローミングでカバーしていたので、将来を見越してツーカーに参加した。
日産が潰れそうになってゴーンが来たときにツーカーを手放し、DDI傘下となった。
まあ結局IDOとも合併したわけだが。

268 :名無しさん:2021/04/08(木) 16:39:15.48 ID:wUaOonDr0.net
>>265
むしろ住友銀行はそれを狙ってさくら銀行(三井)を吸収したのだろう。
三菱は知らんが住友は間違いなくそうだと思う

269 :名無しさん:2021/04/08(木) 18:10:23.69 ID:83Xdoplpa.net
>>265
東海はあさひとの合併に留めておけば良かったのに三和を引き込んで自滅
離脱したあさひも色々あったけど三和東海と一緒にならず正解だったな

270 :名無しさん:2021/04/08(木) 19:51:48.73 ID:++u8mZTQ0.net
あさひって今のりそなだろ
合併からずっとズタボロじゃないか

271 :名無しさん:2021/04/09(金) 14:07:52.07 ID:hNEOyIXgd.net
違うキャリア契約してる人間にau PAY(笑)の勧誘してくんなよ糞尿
どんだけ契約者少ないんだよKDDI

272 :名無しさん:2021/04/09(金) 18:02:50.32 ID:hNEOyIXgd.net
日本朝鮮糞尿肥溜銀行

273 :名無しさん:2021/04/09(金) 23:05:59.57 ID:Or9vacjp0.net
auじゃないのにauじぶん銀行使ってるヤツにau PAYを勧誘してはいけない理由がわからない
自分で書いててバカだと思わなかったのかな

274 :名無しさん:2021/04/09(金) 23:06:01.93 ID:a68kjhd10.net
全然金入れてないのに急にステージ上がったと思ったらFXか

275 :名無しさん:2021/04/09(金) 23:11:19.46 ID:hNEOyIXgd.net
>>273
三菱UFJ手数料高いからその代替として作ったんだよ
でなきゃ誰が赤字垂れ流しだった糞尿銀行なんか使うかよ
ただでさえもダサいのにauとか余計なもん付けやがって
昔auンコケータイ使ってたけど、電波弱過ぎの糞だったわ

276 :名無しさん:2021/04/09(金) 23:30:43.52 ID:JaiGaqDVa.net
おまえ肥溜めにどっぷり浸かって糞塗れだなw
気付けよ

277 :名無しさん:2021/04/09(金) 23:41:10.83 ID:hNEOyIXgd.net
au糞尿信者が自己紹介してんなよwww
なんのメリットも無い肥溜銀行信者

278 :名無しさん:2021/04/09(金) 23:45:06.13 ID:hNEOyIXgd.net
昔〜が心地良いとかほざいてた糞尿信者はカルト集団そのものだしなwww
解約めんどいから放置してるけど、相変わらず糞尿信者は朝鮮臭いなwww

279 :名無しさん:2021/04/09(金) 23:48:37.44 ID:JaiGaqDVa.net
メリットは人による
メリットないのに口座開設して5chで糞レスとか頭に糞が詰まってんだろw

280 :名無しさん:2021/04/09(金) 23:52:09.67 ID:hNEOyIXgd.net
>>279
お前前のレスも読めないん?
三菱UFJの代替のつもりで開設したって言っただろ?
頭沸いてんのか?www

281 :名無しさん:2021/04/09(金) 23:57:43.24 ID:JaiGaqDVa.net
頭糞塗れ君
だからメリットがあったから開設したんだろw

282 :名無しさん:2021/04/10(土) 00:16:23.09 ID:XTkM5b+x0.net
どうせ個人情報の利用を許可したままauをやめたんだろう

283 :名無しさん:2021/04/10(土) 01:12:54.67 ID:A+qJk73Rd.net
>>281
嫌々ながらな
ATM入出金ずっと無料(笑)やってたろ?www
1年もしない内に終了した詐欺サービスwww
その為だけに開設したら、やっぱり息を吐くように嘘吐いたな糞尿銀行www
ずっと無料じゃなかったん?

284 :名無しさん:2021/04/10(土) 01:21:07.99 ID:PdIpORXh0.net
>>280
au pay勧誘してはいけない理由になってない
頭沸いてるんだね

285 :名無しさん:2021/04/10(土) 03:22:43.23 ID:A+qJk73Rd.net
糞尿がオウム返しwww
スマホデビット(笑)

286 :名無しさん:2021/04/10(土) 10:07:05.42 ID:CyOaktUK0.net
このスレ糞尿スカトロ野郎に粘着されてるな

287 :名無しさん:2021/04/10(土) 10:09:23.62 ID:A+qJk73Rd.net
>>286
自己紹介おつです
まさにその通りの自己分析ですな

288 :名無しさん:2021/04/10(土) 10:52:39.54 ID:4sF03YoI0.net
俺たち、みんな糞だ

289 :名無しさん:2021/04/10(土) 10:55:58.09 ID:nMeDieCL0.net
263から269
企業間のしがらみが無きゃau圏の発展もまだ可能性あったのにね。
トヨタディーラー、ジェームス(楽天経済圏化)、auカブコムのauクレカ使用
ジェームスはあれだけれども。
希望できるとすれば、auふるさと納税の市町村増加ぐらいかなー。

290 :名無しさん:2021/04/10(土) 12:15:56.10 ID:duMs4b850.net
脱庭するとじぶんからSMSが届くんだな

291 :名無しさん:2021/04/10(土) 16:59:00.18 ID:lsdVkRqQa.net
脱糞だ

292 :名無しさん:2021/04/10(土) 17:31:56.79 ID:4sF03YoI0.net
いっそのこと
あうショップに糞をばら撒こうぜ

293 :名無しさん:2021/04/10(土) 23:08:48.78 ID:6KDxtZM1a.net
5ちゃんねらーはうんこ大好きだよな

294 :名無しさん:2021/04/11(日) 01:50:14.72 ID:EHS3TcoC0.net
うんこのスレは楽しいな

295 :名無しさん:2021/04/11(日) 10:30:45.02 ID:IprqGR14a.net
aupayの出金、プリカ必須なのかよ
いらねーのに

296 :名無しさん:2021/04/11(日) 12:36:45.10 ID:GKObwKpfd.net
auじぶんのキャッシュカード届いたけど、クソだっせーwww
これドコモで口座引き落とし用にって提示したらドン引きものだぞwww
引き落とし対応してないだろうけどw

297 :名無しさん:2021/04/11(日) 13:59:45.80 ID:YQnsFLYWM.net
>>296
マジだせーよな
昭和な感じ

298 :名無しさん:2021/04/11(日) 21:41:20.81 ID:m4PCzgSRd.net
スマホデビットの1万円以上利用で最大5万円のキャッシュバックは終わった?アプリを見ても項目なくてキッザニアのチケットになってるけど

299 :名無しさん:2021/04/12(月) 09:05:35.59 ID:U9Wjyc+v0.net
>>297
なうなヤングに流行しているフラットデザインってやつだぞ!

300 :名無しさん:2021/04/12(月) 09:13:24.10 ID:eaDOoHYT0.net
キャッシュカードって提示する機会あるっけ?一番最後に提示したのって何だったか思い出せないわ。あぁ、自分がボケてるのか。

301 :名無しさん:2021/04/12(月) 09:14:56.35 ID:7VmmTu/M0.net
クレカ払いばっかだからキャッシュカードなんか人前に出したの数年単位でないわ

302 :名無しさん:2021/04/12(月) 09:55:40.60 ID:kxuapSzMd.net
>>299
なうとか昭和中期の老いぼれ耄碌じじいですか?

303 :名無しさん:2021/04/12(月) 12:54:06.11 ID:kxuapSzMd.net
日本下痢クソ支那朝鮮ゴキブリ糞尿フンコロガシKDDIauンコ銀行

304 :名無しさん:2021/04/12(月) 14:01:01.65 ID:CiZTAdzW0.net
>>300
じ銀のキャッシュカードなんか誰にも見せた記憶はない。
デビット機能もないから店員の前で出したこともない。
裏に乱数表が書いてあるからめったに持ち出さず家に置きっぱなし。
いったい誰に何のために提示したんだ?

305 :名無しさん:2021/04/12(月) 19:36:41.91 ID:inLtb145a.net
>>300
役所で住民票発行や図書館の貸出カード作成など
窓口で本人確認に健康保険証とキャッシュカードorクレジットカード

306 :名無しさん:2021/04/12(月) 22:31:33.11 ID:M6ndf+BF0.net
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 ・中央大学 20名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名

307 :名無しさん:2021/04/12(月) 23:21:27.78 ID:3u4jQnEy0.net
キャッシュカードに文句いう底辺たち

308 :名無しさん:2021/04/13(火) 00:00:05.97 ID:ldN2Oz/1d.net
>>304
ドコモ窓口は口座引き落としにキャッシュカードが必要なんだよ

309 :名無しさん:2021/04/14(水) 01:39:42.55 ID:+bkbgWes0.net
PayPay銀行、口座開設→1.5万円入金で4500円を現金還元
https://japanese.engadget.com/paypay-220057195.html

ジャパンネット銀行(PayPay銀行)に新規で口座を開設し、開設月の翌月までに1回あたり1万5000円以上を口座に入金します。
そして、口座開設月の翌月までにPayPayチャージ用口座に設定することで、現金4500円が口座に振り込まれます。
口座開設の申込期限は4月30日、入金及び口座登録期限は6月30日です。

310 :名無しさん:2021/04/15(木) 07:39:07.10 ID:BOnxTZBu0.net
>>305
免許証、マイナンバーカードとかじゃ駄目なの?
キャッシュカードに身分証明書の代理が効くなんて初めて知った。

311 :名無しさん:2021/04/15(木) 08:28:43.14 ID:HTbmtC670.net
免許やマイナカードをもっていないんでしょう
うちの自治体も住民票の写しなら本人確認書類で預金通帳や社員証等でもいける

312 :名無しさん:2021/04/15(木) 11:28:05.77 ID:PHVbhmju0.net
自治体とかは知らんが、料金の請求を伴うところでは本人確認というより口座の確認のためにキャッシュカードを求めるところがあるようだ。
実際、書かせたら支店名や口座番号が違っているとか普通にあるだろう。

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200