2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みずほ 25

922 :名無しさん:2021/08/22(日) 00:09:15.74 0.net
文書扱いの振込みを復活させろ

923 :名無しさん:2021/08/22(日) 01:04:14.81 0.net
>>922
給振がそれに近いんじゃないか
いや電信だけど性格的に

924 :名無しさん:2021/08/22(日) 03:09:06.40 0.net
>>922
他行3万円以上ととして、ATMなら660円、窓口なら990円のところ、文書扱いは1980円でも良い?

925 :名無しさん:2021/08/22(日) 03:17:45.84 0.net
>>924
電信扱いは618円
文書扱いは515円

文書扱いの方が安いはずだ

926 :名無しさん:2021/08/22(日) 03:58:59.18 0.net
>>925
それは昔の話。今は文書扱いの方が手間かかるしその分手数料が高くて当然。
>922が欲しいのは、形式としての文書扱いなのか、単に手数料が安い振込手段なのかを明確にしておかないと検討の意味がない。

927 :名無しさん:2021/08/22(日) 06:07:17.69 0.net
ばあさんがATM使えなくて窓口で振り込みするのはいいとして
(ばあさんが何振り込むのかしらんが)
1億入金しないと不渡り出すとか普通にあっただろうな

928 :名無しさん:2021/08/22(日) 06:55:40.91 0.net
機械の故障ならIT業者が悪るいんじゃねーか
運転ミスで事故ったら責任あるけど、自動車に欠陥があれば悪いのはメーカー
欠陥車を選んだお前が悪いという無茶振りもあるかもしれないが一般人がエンジンの構造とかまで理解していないのと同じで、銀行員に複雑な機械の保守まで求めるのは酷だよ

929 :名無しさん:2021/08/22(日) 08:34:26.06 M.net
おととい解約しました。さいなら〜

930 :名無しさん:2021/08/22(日) 10:48:22.79 0.net
バックアップ機能していないって口座データ大丈夫か???

【独自】みずほ障害、データ移行失敗でバックアップ機能せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/22c2a834875e4baf3a0904eef906cce874514ff0

931 :名無しさん:2021/08/22(日) 10:53:56.63 0.net
https://www.facebook.com/kentaro.tanaka.5623
田中健太郎
こいつに500万円奪われて暴行受けた
詐欺注意
https://dotup.org/uploda/dotup.org2565314.jpg

932 :名無しさん:2021/08/22(日) 14:05:24.67 a.net
ポジティブというより、謝罪慣れだな

みずほのポジティブすぎる謝罪会見
https://news.yahoo.co.jp/byline/tsurunomitsushige/20210821-00254305

933 :名無しさん:2021/08/22(日) 15:11:58.12 M.net
ATM止まった時はお詫びにクオカード5000円配ったからね、今回も期待してる人多そう。

934 :名無しさん:2021/08/22(日) 17:43:05.67 0.net
みずほダイレクトセキュリティ強化に伴う仕様変更について
(2021年9月から)

・「合言葉認証・画像認証」が廃止になります
・ログイン時に「第1暗証番号」を入力いただく場合があります
・お取引時にみずほ銀行からメールで「認証用暗証番号(メール方式ワンタイムパスワード)」を送付する場合があります

https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/direct/information2021/index.html

935 :名無しさん:2021/08/22(日) 17:45:05.30 M.net
芝支店はコロナ理由にエレベ停止
車椅子や足腰悪い弱者は捨てた
向かいは喫煙所だし、オープンの
副流煙すげーわ!

936 :名無しさん:2021/08/22(日) 18:03:09.46 M.net
銀行を選べる有料企業ほど、みずほから離れていくだろうな。
昔からのメインだ、なんて悠長なことを言ってる場合ではない。

937 :名無しさん:2021/08/22(日) 23:07:31.22 M.net
己の邪を捨て
家族を思い、仲間を思い、地域や社会、公のため矢を受けるなら
その命は永遠になる。その思い、必ず天の照覧あり
当てなどとうに外れた。守るものなどもはやあろうか
次代の再興を信じ、最後の一瞬まで、鬼神の奮戦あるのみ

938 :名無しさん:2021/08/22(日) 23:30:25.77 0.net
もう宝くじ協会に天下るの止めろよ

939 :名無しさん:2021/08/22(日) 23:35:48.20 M.net
トラブル時でも普通にメルマガ発行してるのがなんだかな。
謝罪のメールなど来ないで

940 :名無しさん:2021/08/23(月) 02:24:20.53 M.net
>>934
第1暗証番号の確認や変更の画面がないね
自分の認識してるモノ正しいかの確認手段ないのか?
窓口に来いということか?
第1暗証番号番号が必要になってからでは遅いからシステムが変わる前に行く必要あるよな
面倒くせーな

941 :名無しさん:2021/08/23(月) 06:34:17.94 0.net
第1暗証番号って早い話がカードの暗証番号だろ

942 :名無しさん:2021/08/23(月) 08:10:28.36 M.net
同じにしてる人がほとんどだが、別もの。
口座開設の時に記入する、3つの4桁の暗証番号のひとつ。

943 :名無しさん:2021/08/23(月) 09:20:12.76 r.net
第1暗証番号が分からない事による店頭混雑と密が予想される

944 :名無しさん:2021/08/23(月) 10:14:21.76 0.net
第1暗証番号なんて初回の開設時に1回だけ使用して
それ以降は使う機会なんて全くなかったからな。
9月以降は問い合わせで大混乱になりそう。

945 :名無しさん:2021/08/23(月) 10:20:10.32 0.net
第1暗証番号を忘れた場合

https://www.mizuhobank.co.jp/direct/help/trouble/forget_tel_password.html

946 :名無しさん:2021/08/23(月) 12:25:58.81 d.net
第一暗証番号はブラウザからログインする時は必ず入力が必要だから暗記してる。
アプリは日に寄っては重かったり繋がらなかったりするからブラウザしか使ってない。

947 :名無しさん:2021/08/23(月) 13:21:02.76 0.net
>>946
第1暗証番号はログインパスワードとは違いますよ。

948 :名無しさん:2021/08/23(月) 14:54:42.95 d.net
振込に使う番号だっけ?
月3回は振込してるからそれも暗記してる。

949 :名無しさん:2021/08/23(月) 14:59:47.54 0.net
>>948
違います。
第1暗証番号はログインパスワードや合言葉を再設定する際に使うだけで、
通常の操作では殆ど使用される事のない番号です。

第1暗証番号とは
https://www.mizuhobank.co.jp/direct/help/security/password_tel.html

950 :名無しさん:2021/08/23(月) 15:40:56.34 H.net
何か知らんがダイレクト面倒くさいな
もう少ないが全額引き出すわ

951 :名無しさん:2021/08/23(月) 16:34:19.85 0.net
ログインパスワード変更は何度かやってるけど
第一暗証番号を入力する事なく変更出来るんだよね何故か

952 :名無しさん:2021/08/23(月) 16:53:24.06 0.net
大昔フリーダイヤルでで残高照会するのに必要な4桁を第二暗証番号といっていたので
第一=カード番号と刷り込まれてる
そのころ第二と言っていたのが今の取引用番号

953 :名無しさん:2021/08/23(月) 17:08:26.86 d.net
>>949
それか。勘違いしてた。

954 :名無しさん:2021/08/23(月) 17:21:01.24 M.net
また障害発生したのに話題になっていないな。
6回目。

955 :名無しさん:2021/08/23(月) 17:28:00.60 0.net
別に珍しくもないしな

956 :名無しさん:2021/08/23(月) 17:37:57.05 d.net
ヤフートップ


キターーーーーーーー

957 :名無しさん:2021/08/23(月) 18:02:16.29 H.net
>>954
もう怖くて夕方までの支店内のATMしか使えないな…
ATMが怖くて使えないって金融業としてどうなんよ?

958 :名無しさん:2021/08/23(月) 18:47:15.32 a.net
明後日の給料日にシステムトラブルが起きたらと思うと

959 :名無しさん:2021/08/23(月) 20:26:27.42 M.net
第一ってなんだ? 思い出せない

960 :名無しさん:2021/08/23(月) 21:06:01.48 M.net
第1暗証番号がわかる人の比率が5%程度だったら事務パンクするのかな

961 :名無しさん:2021/08/23(月) 21:16:48.00 0.net
第1暗証番号を忘れた場合
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/direct/goriyo/other/forget_tel_password.html

962 :名無しさん:2021/08/23(月) 21:51:13.28 H.net
こんなシステムが怪しい銀行が紙の通帳を無くしたがってるんだから預金者は逃げるしかないよなあ

963 :名無しさん:2021/08/23(月) 23:44:18.59 d.net
今度はいつやらかすん
明日か

964 :名無しさん:2021/08/24(火) 04:21:54.55 K.net
えええ…
またやったの?

965 :名無しさん:2021/08/24(火) 05:13:53.41 0.net
その「また」が、いつの「また」を言ってるのか分からない

966 :名無しさん:2021/08/24(火) 06:18:29.64 a.net
>>963
25日と31日に期待している
みずほならやってくれる

967 :名無しさん:2021/08/24(火) 06:58:55.91 0.net
[6734] no name(2021-08-24 01:38:18)
あんな!2019年から延滞等は無く、98%から120%回収されています。って報告書がうそだったんか?回収されていたのになんで今になってデフォルトがあるねん?嘘に嘘をかさねて。投資家を安心させる為でしたって、ありがとう!
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[6722] no name(2021-08-23 22:09:48)
ホントにカメルーンに「貢献」してしまった…
(あとクラクレにも)
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[6718] no name(2021-08-23 21:40:48)
クラクレがここまでファンドの企画力な低いと思わず、2000万も投資してしまいました。
まだ45%しか償還ありません。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[6712] no name(2021-08-23 20:01:47)
カメルーン、結局、いくら戻ってくるんですか?
ほかの雑所得で相殺できるように、何か利益出してるものを処分しないと。
クラウドクレジットは、所詮、この程度の債権管理能力しかないということですよ。
期中管理は全くできていない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[6710] no name(2021-08-23 19:30:25)
大規模デフォルト発生!しかも!
「当社では従来ご報告をさせていただいておりますとおり、本ファンドの営業者が投資家様に締結をいただいております匿名組合契約書の規程に従って、ファンド財産から費用を控除します。」とのこと。
最低だな杉山は。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[6709] no name(2021-08-23 19:27:05)
カメルーン中小企業支援プロジェクトおよび
カメルーン農業支援ファンドの状況についてのご報告
きた。
2年も待たせてこれかよ!詐欺会社!
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

968 :名無しさん:2021/08/24(火) 13:39:35.78 d.net
口座はあるけど使ってないから笑って見てられるけど実際給料振込とか引き落としとか使ってる人はたまったもんじゃないな

969 :名無しさん:2021/08/24(火) 13:47:25.00 M.net
>>968
東日本大震災の時の給料日が20日の人は悪夢かと

970 :名無しさん:2021/08/24(火) 15:48:38.11 H.net
>>966
9月1日も期待できるな

971 :名無しさん:2021/08/24(火) 19:10:44.41 M.net
みずほのATMはソフトバンクの基地局から無線でやってる
全国のATMで順次切り換えらしい
固定回線に比べ、随分なコストダウンが採用の決め手とのこと

NTT/ドコモは中国製排除の方針だが、ソフバンのネットワークだなんて大丈夫か
そもそもソフバン自体が災害対応で弱い。これにインフラ乘せるって、、
ソフバンの構えが薄いのは平素の災害対応を比較しても察する
営業さんのしゃべる用とはわけが違う

米国では敵対国からのサイバー攻撃でインフラに大規模障害が起きてる
みずほは多方面で脆弱ではないのか、はたから見てて不安だ
貧すれば鈍するしかないのか。今のループ、なんとかして脱却できないのか

972 :名無しさん:2021/08/24(火) 19:14:30.96 0.net
>>936
芙蓉グループのリーマンは、そうはいかんのだよ。

973 :名無しさん:2021/08/24(火) 20:21:44.57 M.net
通帳記帳した
ピン札下ろした
以前は500預けてたけどいまは100
カブ証券会社に振り込みしたいから取っといてるようなもん
三菱は創価で例外
三井は物理キーカードが使い勝手悪い
メインは郵貯になりつつある

ネットバンクはセキュリティと改悪が酷すぎてダメ
新生、楽天、SBI使ってみてわかった
全てゼロ休眠

974 :名無しさん:2021/08/24(火) 22:38:16.49 0.net
プレミアム会員の内容の改悪や定期預金の継続預金者への粗品廃止とか、預貸率を上げるためにいろいろと工夫を凝らしてきたけど、今回のことが一番効果的だったようだ。

975 :名無しさん:2021/08/25(水) 00:09:31.91 0.net
さあ25日だ。壮大にやらかすことを期待してるぞ

976 :名無しさん:2021/08/25(水) 03:25:52.40 K.net
コールセンター、店舗従業員は苦情の嵐で大変だろうな

977 :名無しさん:2021/08/25(水) 04:33:50.20 M.net
>>971
日本中の公共土木の調査設計施工資料コンサル会社経由でもう抜かれてるから心配しても無意味だよ

978 :名無しさん:2021/08/25(水) 04:38:51.28 M.net
>>976
パートさんが主戦力とは情けないね
またATMにヒト貼りつけ継続でエリート正規行員の自主的リストラ推進も世間体気にせんか

979 :名無しさん:2021/08/25(水) 05:49:46.15 0.net
昔は窓口にかわいい子がいて金庫に近いほどBBAになるのが定説だったが
いまは窓口にBBAがいるのな

980 :名無しさん:2021/08/25(水) 07:39:27.92 M.net
みずほ、
弾着ーーーーーー、、?、?! 今!
ふぅふぅ

981 :名無しさん:2021/08/25(水) 07:45:13.30 0.net
[6795] no name(2021-08-25 06:11:58)
投資家の皆様におかれましては、お金に目が蒙み大損が出ました模様。自ら招いた事ゆえ、クラウドクレジットを責めてしょうが無いので、綺麗に諦めましょう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[6794] no name(2021-08-25 05:00:29)
ここは最初から潰して逃げるつもり、新しい詐欺の手法。最初は返金して、中程からは延滞延滞、最終盤ではデフォルト、ラストは倒産。資金はすべて海外。暫くしたらテレビでも取り上げるでしょう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[6775] no name(2021-08-24 21:01:21)
長いな、ロシアマイクロ。その頃はクラクレ倒産してるんだろうな。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

982 :名無しさん:2021/08/25(水) 08:43:36.07 M.net
>>973
SBI証券と住信SBIネット銀行の組み合わせが最強

983 :名無しさん:2021/08/25(水) 10:56:25.33 0.net
[6796] no name(2021-08-25 09:16:48)
ここは掲示板荒れてますな‼︎
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

クラウドクレジットという業者自体がクソな運営を行ったんだから自業自得
再投資する奴もいないだろうし投資家にウソをついた実績があるので
今後クラウドクレジットという業者が何を言おうと、また嘘なのだろう

984 :名無しさん:2021/08/25(水) 12:02:53.55 a.net
ちっ
何も起きねぇ
つまんねぇ

985 :名無しさん:2021/08/25(水) 12:03:42.65 0.net
[6799] no name(2021-08-25 11:19:19)
投資家が当然に期待するレベルの確認作業ができていない。
報告を受けるだけ。それを検証したりウラを取ることをしない。騙されても気付かない。
完全なカモ。現物資産で裏打ち??笑笑
今後も狙われて損失発生は目に見えてますね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[6798] no name(2021-08-25 09:50:38)
6795
小額投資の人たちは簡単に諦めますね。プロ投資家は回収率を引き上げる努力をとことんします。体が資本の人たちと違うからです。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

986 :名無しさん:2021/08/25(水) 12:11:11.70 d.net
正月明けに期待しとく

987 :名無しさん:2021/08/25(水) 13:43:00.48 d.net
来店客が少なくて空いていて良いな。
空いていようが混んでいよいが、俺にとっては毎月来店して同じ手続きをするだけ。

三菱は混んでるね。

988 :名無しさん:2021/08/25(水) 16:23:25.80 0.net
[6808] no name(2021-08-25 15:23:21)
だから金貸しは舐められたら終いだって言ったのに
終了カウントダウン入ったな
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[6806] no name(2021-08-25 14:39:14)
勉強できる系のエリート大学・エリート大手出身の人が始めたビジネスって、ちょっと上手くいかない回転に入ると、傍から見てもわかるぐらい隠せない投げやりっぽさが出てきますよね
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[6805] no name(2021-08-25 14:28:35)
まあなんだな。創業時はやる気に満ちていても徐々に投げやりになっていく
そんな感じか。
どう整理つけていくのか。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

989 :名無しさん:2021/08/26(木) 09:28:25.20 M.net
第一暗証番号?覚えとらん。再発行を申請した

990 :名無しさん:2021/08/26(木) 11:18:57.46 d.net
窓口行けや

991 :名無しさん:2021/08/26(木) 11:25:08.08 M.net
だから申請したと書いてるだろヴカア

992 :名無しさん:2021/08/26(木) 12:42:27.25 M.net
みずほダイレクトから手続きできたと思う。

993 :名無しさん:2021/08/26(木) 14:34:51.93 0.net
[6875] no name(2021-08-26 14:32:11)
此処の会社は募集内容以外に貸し付けしてデフォルトを出して何とも思ってない会社で、何処に投資したかも言わない。競馬とかパチスロに投資しましと言ってみろよ!4億も使えきれないか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[6874] no name(2021-08-26 14:30:23)
これだけ延滞起きてるんだから金融庁は行政指導すべき。
被害拡大するぞ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

994 :名無しさん:2021/08/26(木) 15:06:51.59 0.net
>>992
出来ない。
電話、郵送、店舗のみ。

https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/direct/goriyo/other/forget_tel_password.html

995 :名無しさん:2021/08/26(木) 15:19:40.42 0.net
専門スレなのにいい加減な回答を書く人を有罪化する法律が欲しい

996 :名無しさん:2021/08/26(木) 15:22:24.82 0.net
9月1日のみずほアプリのリニューアルの際にも第1暗証番号が必須の模様。

https://www.mizuhobank.co.jp/retail/mizuhoapp/bankingapp/information/index.html

いやーこりゃ大混乱しそうだな。

997 :名無しさん:2021/08/26(木) 15:27:16.46 M.net
>>996
約款改定は9/1じゃないぞ

998 :名無しさん:2021/08/26(木) 15:44:27.20 0.net
・キャッシュカードの暗証番号{4桁)
・みずほダイレクトの第1暗証番号(4桁)
・みずほダイレクトの第2暗証番号(6桁)
・みずほダイレクトのログインパスワード

第2暗証番号はみずほダイレクトご利用カードに書いてあるけど
第1暗証番号は確かにわからないねw

999 :名無しさん:2021/08/26(木) 16:02:12.24 0.net
建てました
みずほ 26
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1629961226/

1000 :名無しさん:2021/08/26(木) 18:24:09.52 d.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200