2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クラクレ】ソーシャルレンディング総合スレッド

1 :名無しさん:2021/03/24(水) 08:17:01.16 0.net
優良大手であるクラクレやクリアルに代表される
ソーシャルレンディングについて語ろう

403 :名無しさん:2021/04/17(土) 16:30:25.71 0.net
>>402
関係者ってか変態CFOだな

404 :名無しさん:2021/04/17(土) 16:38:27.67 0.net
>>403
仕事ができる風なweb記事、ぼちぼち見るけどあれが本当にCFOの所業なら雑魚だ
インターンの大学生の方が、まだ、しっかりしている

405 :名無しさん:2021/04/17(土) 17:18:06.21 0.net
クラウドクレジットに限らず、ソーシャルレンディングに職歴があるやつは、次があると思うなよ?

406 :名無しさん:2021/04/17(土) 17:30:47.15 0.net
267名無しさん2021/04/08(木) 01:25:48.670
煽りでも嫌味でもなく思うんだが、なんでクラクレはそんなにまじめに仕事をしないんだ?
言い訳と小手先だけの誤魔化しをすることに、そこまでのメリットってあるか?
何のけじめもつけずに、ただ単に時間を稼いで忘れてもらおうとか、都合よすぎないか?
投資家の信頼をさらに失うだけだろ?
270名無しさん2021/04/08(木) 14:48:14.510
社会的インパクト投資は投資家を適当に扱っていい免罪符ではない
271名無しさん2021/04/08(木) 17:05:36.990
もう杉山も坂本も上場しないと人生袋小路だからな。呼吸するように嘘をつくし、個人投資家のリターンがどうなろうが屁とも思ってない。

407 :名無しさん:2021/04/17(土) 17:41:34.18 0.net
0675 名無しさん 2020/10/25 09:49:37
金融庁「特技は情報隠蔽とありますが?」
倉呉 「はい。情報隠蔽です。」
金融庁「情報隠蔽とは何のことですか?」
倉呉 「自社を守る魔法です。」
金融庁「え、魔法?」
倉呉 「はい。魔法です。小口の個人投資家に大ダメージを与えます。」
金融庁「・・・で、その情報隠蔽は日本で金融業を営むうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
倉呉 「はい。ミスしてもプライドを守れます。」
金融庁「いや、御社のプライドより投資家の財産を守ってください。それに真実を投資家に報告しないのは犯罪ですよね。」
倉呉 「でも、僕たちのプライドは守れますよ。」
金融庁「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
倉呉 「大口には社長自身が説明にいくんですよ。」
金融庁「ふざけないでください。それに大口って何ですか。だいたい・・・」
倉呉 「投資金額が多い投資家です。ウチの重要顧客です。他の数万円しか投資してないゴミとは売上に与える影響力が違いまして・・・」
金融庁「聞いてません。帰って下さい。」
倉呉 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。情報隠蔽。」
金融庁「いいですよ。使って下さい。情報隠蔽とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
倉呉 「運がよかったな。今日は隠蔽すべき情報が多すぎるみたいだ。」
金融庁「帰れよ。」

408 :名無しさん:2021/04/17(土) 17:57:49.91 0.net
クラウドクレジットのセイは、明日からも、また、うそをつくわけか?ww
そんなことして恥ずかしくないのか?ww
社長自ら投資家平等原則を破るような会社で働いているような奴だから恥ずかしくないのかwww

クラクレの奴ら見てるとさー、ダブるんだよねーw
口先ばっかでいざとなったらトンズラこく奴とwwおんなじwww
言ってることだけはごりっぱwwwやってることはボロカスww
誰かに責任と後始末を擦り付けて、自分はさよーならwww
それが賢い生き方だと思ってるwwww

ク ソ だ な

409 :名無しさん:2021/04/17(土) 18:27:59.04 M.net
セクハラCFO黙らせるには刃物はいらぬ
過去ログコピペ
すれば良いw

410 :名無しさん:2021/04/17(土) 19:05:58.40 0.net
なぜキャンペーンをやりまくっているんだろう?
爆益なら何もしなくても投資資金は集まるだろ?
案件を分散させてデフォルトが起こったとして、投資としてはトータルで利益が想定以上に出ればいい
それはその通り
それを隠れ蓑にして、デフォルトするような案件を組成していいわけでもなければデフォルトした案件の回収をいい加減にしていい理由にもならない
投資家に納得のいく説明をしなくていい理由にもならない

411 :名無しさん:2021/04/18(日) 03:22:38.56 0.net
309名無しさん2021/04/10(土) 17:52:20.360
おおむね、クラクレの擁護を書き込んでいる奴はクラクレ同様に不誠実
>>12の内容を無視した根拠のない感想で埋め尽くそうとしているか
>>12の内容への反論を明確に提示した途端逃げ出すから

ざっと見るだけで、11,26,33、104など、
まともな反論ができず逃げ出す奴らは、たった308レスまでの間だでも相当数いる
関係者の工作が、ウザい

まめな報告というが、投資家としては回収をすべきというのが普通の感想だろう
カメルーンが目立つから言うが、カメルーンは一体回収に何年かかるのか?
回収に支障が出るような契約を結んでいたって、それはクラウドクレジットの問題
クラウドクレジットが間抜けだったという事
まともな回収ができるならまめな報告はいらない、月一程度の報告で誤魔化すなよw

結局投資家の納得感を置いてけぼりにして、自分たちの満足感や達成感を優先するからますます反感を買う
さらば、クラウドクレジット

412 :名無しさん:2021/04/18(日) 07:59:31.51 M.net
クラクレの本業って、何?w

413 :名無しさん:2021/04/18(日) 18:35:24.39 0.net
>>412
資金調達

414 :名無しさん:2021/04/19(月) 07:12:50.57 M.net
[7400] no name(2021-04-19 06:56:17)
SDGSウォッシュ グリーンウォッシュ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[7398] no name(2021-04-19 01:44:54)
カメルーンは事故だろ?
補填しろよ、杉山。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

415 :名無しさん:2021/04/19(月) 08:23:59.76 0.net
クラウドクレジットは放置で投資家からの信頼が回復すると思うなよ?
嫌な奴はやめて興味があるやつは新規で来る?
うまくいってんなら、今年の決算は大黒字爆益だよなw

416 :名無しさん:2021/04/19(月) 09:59:12.93 0.net
おやおや?追加で資金調達したところはみんな組合になっているぞ〜?ww
一般人は資金調達なんてよくわからないから、大企業から資金を集めたすげーといったところだろうが
カネメ先生(笑)のようなプロフェッショナルからすれば、組合として分離されたうえで資金調達がなされた意味を理解できるよな?wwww

417 :名無しさん:2021/04/19(月) 13:35:13.77 0.net
おやおや〜?どこかのクラウドクレジットも同じようなことをしようとしていないか〜?www

maneoマーケットとグリフラ(JCサービス)は、互いに責任を押し付けつつ、「自分も被害者であり、元本償還のためにやるべきことはやった」というカタチでフェードアウトしたいという印象です。

418 :名無しさん:2021/04/19(月) 14:17:03.40 0.net


0324 名無しさん 2021/04/10 23:37:53
変態CFOって社員にセクハラメッセージを大量に送りつけて弁護士立会の元、もうしませんって言わされた変態のことですか?

こちらの真偽は??

419 :名無しさん:2021/04/19(月) 17:35:14.89 0.net
何言ってんだこいつ?www
クラクレは社会インパクト投資をうたっておいて15%
他社はそんなロンダリングをしてないだろ?www普通に金貸しをしてるwww
当たり前のことがわからない7429は、笑いものを超えてむしろ哀れwww

[7429] no name(2021-04-19 14:48:41)
>7393 他社は0%ですしね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[7393] no name(2021-04-18 23:49:51)
7341
日経新聞には、調達した資金を使って、現在15%程度の社会インパクト投資の割合を30%程度にしたいと書かれていました
残り85%がどんな投資か、は、明言されていませんが(笑)
そんな風に書かれるくらいなので、投資家も、HPトップにデカデカと書かれている【世界に貢献する投資】と胸を張って言えるのは15%部分に限定されることを、当然わかって投資していると思います
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

420 :名無しさん:2021/04/19(月) 18:20:32.50 M.net
ウソツキクレジットw

421 :名無しさん:2021/04/19(月) 19:47:51.84 0.net
で、クラクレは今後もカメルーンのアホな言い訳を続けるわけ??www
黒歴史を作り続ける事業者、クラウドクレジットですwww

マイクロローンも実は投資家に知らされていないだけで、やばい状態になってたりしてwwwwwwwwwww

422 :名無しさん:2021/04/19(月) 19:50:39.40 0.net
7441が消されていたからよほど7445=関係者にとって痛いことを書いたんだろーなw
金目当てに圧力をかけて消させたかwwww
自業自得ね、そうだな、自業自得だわな、クラウドクレジットなどという口だけで実力もなく
投資家に嘘をつき言い訳し投資家に責任を押し付けることしか考えてない事業者に投資をしたんだからな
こんな事業者リスクが高い所に投資をしたんだから自業自得だwww
クラウドクレジットに投資をするなんて歔欷の沙汰、どぶに金を捨てるのと同じだwww

[7445] no name(2021-04-19 19:23:59)
7441
そこまで言うほどの被害を受けたのかな。
ご愁傷さまだけど、自業自得だわな。
事業者に責任転嫁していては、また同じ過ちを起こすだけだ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

423 :名無しさん:2021/04/20(火) 05:52:54.44 M.net
ウソツキクレジットw

424 :名無しさん:2021/04/20(火) 08:20:27.07 0.net
自分たちは手を尽くしました^^
なんていう言い訳を必死に構築しようとしているが、もともとの論理が破綻しているうえに頭がおかしいやつらのやることは粗ばかり
投資家の納得がいく説明はもちろんしないし、投資家が納得できる運営をこれから行えるように変化できるとも思えない
今後も引き続き、口先だけの言動を続けていくことだろう

425 :名無しさん:2021/04/20(火) 10:23:16.72 0.net


0324 名無しさん 2021/04/10 23:37:53
変態CFOって社員にセクハラメッセージを大量に送りつけて弁護士立会の元、もうしませんって言わされた変態のことですか?

こちらの真偽は??

426 :名無しさん:2021/04/20(火) 10:51:26.16 M.net
>>425
本当かどうか知らんが本当なら内部か既に辞めた人の書き込みかね?

427 :名無しさん:2021/04/20(火) 11:10:57.60 0.net
309名無しさん2021/04/10(土) 17:52:20.360
おおむね、クラクレの擁護を書き込んでいる奴はクラクレ同様に不誠実
>>12の内容を無視した根拠のない感想で埋め尽くそうとしているか
>>12の内容への反論を明確に提示した途端逃げ出すから

ざっと見るだけで、11,26,33、104など、
まともな反論ができず逃げ出す奴らは、たった308レスまでの間だでも相当数いる
関係者の工作が、ウザい

まめな報告というが、投資家としては回収をすべきというのが普通の感想だろう
カメルーンが目立つから言うが、カメルーンは一体回収に何年かかるのか?
回収に支障が出るような契約を結んでいたって、それはクラウドクレジットの問題
クラウドクレジットが間抜けだったという事
まともな回収ができるならまめな報告はいらない、月一程度の報告で誤魔化すなよw

結局投資家の納得感を置いてけぼりにして、自分たちの満足感や達成感を優先するからますます反感を買う
さらば、クラウドクレジット

428 :名無しさん:2021/04/20(火) 15:53:29.15 0.net
システムがベータ版なのはもちろん、
ファンドの組成も運用もモニタリングも回収も
すべてがベータ版だと注記しておかないと景品表示法違反とかになるんじゃねーのwwww
だいたい、現在のシステム開発のカスぶりを見ても、こいつらにアプリを作り、二つのOS上で微調整を続けていく技術力や開発力なんてねーよ

[7487] no name(2021-04-20 14:02:32)
7486 アプリはいらないけど、ベータ版は改良してほしい。ずっとこのままだし。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[7486] no name(2021-04-20 13:56:46)
とりあえずアプリはさすがに開発したほうがいいんじゃないかな。
ベータ版は上場目指すなら、ちょっと恥ずかしいでしょー。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

429 :名無しさん:2021/04/20(火) 16:02:34.40 M.net
クラクレにアプリなんて作らせたら、どんな電子ゴミができることやらw

430 :名無しさん:2021/04/20(火) 16:40:34.16 0.net
カメルーンファンドで一番詳しいと自負(笑)している奴が、最新状況を一元的に把握できていないという事実。
クラウドクレジットに投資をするのは危ないと思う。

431 :名無しさん:2021/04/20(火) 17:53:30.88 0.net
マイクロも昔はこんな感じで言われていたな
現在の惨状は見ての通りww

[7494] no name(2021-04-20 16:18:34)
東欧には目をつぶってでも投資
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

432 :名無しさん:2021/04/20(火) 21:06:29.45 0.net
[7498] no name(2021-04-20 17:48:17)
7496 俺も投資しよっと
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[7496] no name(2021-04-20 16:44:46)
では目をあけて投資するよ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

目があいてれば投資なんてとてもとても。。。。

433 :名無しさん:2021/04/21(水) 08:16:10.90 0.net
分散する意味があるファンドを組成してからものを言え
デフォルト候補ばかりに分散してもデフォルトからは逃れられん
デフォルトに見合うだけのリターンが期待できない
これで、何を言ってるのかww

[7495] no name(2021-04-20 16:31:23)
7494 確かに東欧はSL業界の中でも最も優れたファンドの1つであろう でも分散は怠るなよ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

434 :名無しさん:2021/04/21(水) 08:29:46.82 0.net
ここって、たまーにクラクレ関係者だろ?ってやつがイチャモンツケに来るけど
アンチに思い切り撃退されて尻尾巻いて無様に逃げ帰っちゃってるもんなwwwwwwww

435 :名無しさん:2021/04/21(水) 09:09:10.58 0.net
まー、法律や条例に違反しなかったら何をやってもいいとしてやってきたんだから、今後、自分たちが、法律や条例に違反しない範囲で何をやられたとしても、こいつらは文句を言えない罠ww

436 :名無しさん:2021/04/21(水) 10:01:47.79 M.net
ウソツキクレジットw

437 :名無しさん:2021/04/21(水) 11:46:44.39 M.net
[7498] no name(2021-04-20 17:48:17)
7496 俺も投資しよっと
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

これも話題にあがっている変態CFOの書き込み?だとしたら姑息w

438 :名無しさん:2021/04/21(水) 16:13:49.59 0.net


0324 名無しさん 2021/04/10 23:37:53
変態CFOって社員にセクハラメッセージを大量に送りつけて弁護士立会の元、もうしませんって言わされた変態のことですか?

こちらの真偽は??

439 :名無しさん:2021/04/22(木) 08:33:23.96 0.net
擁護が擁護できない、クラクレの実績


0012 名無しさん 2021/03/28 00:12:15
>>11
その優良だと判断する根拠は何?
カメルーンファンドでは投資家に嘘の報告をしていたんだが?
体制の強化をした後、シンガポールでは見事に実力不足を露呈したんだが?
株式と自社ファンドの相関性は低いと言いつつ、株式のリターンは一か月自社ファンドは償還するまでの一年以上の投資期間でのリターンで比較していた詐欺のような主張
しかも、最終的にはコロナの影響をばっちり受けている
マイクロローンは意味不明な延滞
どのあたりが優秀?

440 :名無しさん:2021/04/22(木) 11:32:02.49 M.net
[7614] no name(2021-04-22 08:34:25)
ウェルスナビみたいに、
アプリ内で完結してくれて、
投資状況がパッとみてすぐわかれば、
もっと楽しく投資できるのになあー。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

投資家に対して誠実な企業なら、社会インパクトなんて言っても多少は説得力があったのになw
投資家をコケにした態度が顕在化した今、何をいっても口先だけの言い訳w

441 :名無しさん:2021/04/23(金) 09:25:55.32 0.net
楽しく投資以前の問題
回収活動に影響があるような不安定な契約をする組成能力もモニタリング能力も回収能力もない会社に投資はできない
何が楽しいのか意味不明

[7614] no name(2021-04-22 08:34:25)
ウェルスナビみたいに、
アプリ内で完結してくれて、
投資状況がパッとみてすぐわかれば、
もっと楽しく投資できるのになあー。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

442 :名無しさん:2021/04/23(金) 10:38:01.64 0.net
今月分のカメルーンの言い訳は考えたか?

443 :名無しさん:2021/04/23(金) 15:48:00.97 0.net
他者は社会インパクト投資なんてことばで上げ底せずに正々堂々貸金業をやってる
7429が言っていることはロジックの伴わない独り善がりな他社の中傷
まさに、これぞクラウドクレジット、という書き込み

[7429] no name(2021-04-19 14:48:41)
>7393 他社は0%ですしね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

444 :名無しさん:2021/04/23(金) 18:24:39.29 M.net
ウソツキクレジットw

445 :名無しさん:2021/04/23(金) 18:51:24.24 0.net
投資家に嘘をついて投資家をコケにして、いけしゃあしゃあと営業を続けられる神経が信じられない

446 :名無しさん:2021/04/23(金) 21:06:25.01 0.net
ttp://hissi.org/read.php/market/20161218/MDhYcHFsQ1Uw.html

ttps://xn--w8j5csh0b7a9a9dzlsck1fc3iz411g72ra.com/2020/10/31/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E8%A9%90%E6%AC%BA%E3%82%84%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E3%81%AF%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%81%AA%E3%81%8F/

447 :名無しさん:2021/04/24(土) 15:35:41.39 0.net
まともな金融商品を組成できない奴らが、当該金融商品の教養を語ってもねwww
説得力がwwwwねーよwwww

回収さぼるなよww

448 :名無しさん:2021/04/24(土) 22:43:55.31 0.net
クラクレのご高説をブログで読むたび失笑を禁じ得ない(笑)
偉そうなこといっても、やってることがこれじゃーね、苦笑

449 :名無しさん:2021/04/25(日) 08:48:43.52 0.net
309名無しさん2021/04/10(土) 17:52:20.360
おおむね、クラクレの擁護を書き込んでいる奴はクラクレ同様に不誠実
>>12の内容を無視した根拠のない感想で埋め尽くそうとしているか
>>12の内容への反論を明確に提示した途端逃げ出すから

ざっと見るだけで、11,26,33、104など、
まともな反論ができず逃げ出す奴らは、たった308レスまでの間だでも相当数いる
関係者の工作が、ウザい

まめな報告というが、投資家としては回収をすべきというのが普通の感想だろう
カメルーンが目立つから言うが、カメルーンは一体回収に何年かかるのか?
回収に支障が出るような契約を結んでいたって、それはクラウドクレジットの問題
クラウドクレジットが間抜けだったという事
まともな回収ができるならまめな報告はいらない、月一程度の報告で誤魔化すなよw

結局投資家の納得感を置いてけぼりにして、自分たちの満足感や達成感を優先するからますます反感を買う
さらば、クラウドクレジット

450 :名無しさん:2021/04/25(日) 09:43:27.12 0.net
擁護してる奴に正義はない
ただ自分が、責められてる相手をかばうような発言をして、責められてる弱いものをかばう私はいい人間だ、と、自己満足したいだけ
そこにあるのは理屈ではなくただのエゴ
それを自覚していれば、まだ、話し合いができるがタチの悪い事に奴らは自覚をしていない
本気で自分は良い人間だと思ってやがる、頭がいかれている、新興宗教に毒された末端信者と何ら変わりない

ビジネスモデルの底を支える投資家をバカにしてるような事業者は自然淘汰されて然るべきだ
自分で自分の首を絞めている
納得できない人たちはどうぞ撤退してください、だなんて中のクズは言うだろう
自分たちが投資家が納得できるようなまともな説明もせずにおいて
それでビジネスモデルが成り立つのであれば、まだいい
だがその実、やっていることはねずみ講と同じで、投資家の対象となる人間は有限なのだから、すぐに限界が来る
つまり、ビジネスのやり方として、投資家をコケにし撤退する投資家を出すことは理にかなっていない

擁護してるような頭がスポンジの奴ら相手に今後も続けていくと良い
自己満足のためにクソ高い手数料を払い続けてくれるだろう
理屈がない者が理屈がない会社へ投資を続けるのだからお似合いだろう

451 :名無しさん:2021/04/26(月) 08:58:50.12 0.net
ランキングの件で6433の正論に、クラウドクレジットの中の人がどういう反論をしたのか気になったら
下記の書き込みでお茶を濁してるwwwwwwwwwwww
まともに反論できなくて逃亡wwwwww
さすが、卑怯卑劣なクラウドクレジットwwwwww

[6610] no name(2021-04-12 12:15:12)
6445 次に業界を引っ張るのはクラバンとクラクレでしょうから、頑張ってほしい
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[6445] no name(2021-04-10 22:18:26)
クラバンもクラクレもランクインしているのは素晴らしいですね
私は最近始めたのですが、両社に期待します!
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

452 :名無しさん:2021/04/26(月) 09:24:33.90 0.net
>>304にまともな反論がなされまともに勝てないとなると>>323のような抽象的で断定的なことを書いちゃうのは変態CFOとやらか?
変な案件を組成するな、リスクマネジメントとアカウンタビリティに誇りを持っていると言っておいてカメルーンファンドはどちらもできていない
回収をさぼるな、投資家に嘘をつくな、嘘をついたことに関して説明責任を果たせ
これらは、ごく当然の投資家のクレームだろ?
それとも何か?この期に及んで、投資家は金融のプロではないから自分たちが導いてやるよ、なんて思ってるわけか?
実力が圧倒的に不足しているくせに、口だけはよく動くお前らが?www

回収はさぼってもGWは休むってのはマネオを同じ匂いを感じるなw
社会的インパクト投資なんて、投資の高みを目指す前に、まずはまともな金融会社になれるようまじめに仕事したら?ww

453 :名無しさん:2021/04/26(月) 10:50:36.34 M.net
ウソツキクレジットw

454 :名無しさん:2021/04/26(月) 10:53:41.72 M.net
[7917] no name(2021-04-26 10:29:10)
欧米は景気がいいんだろ?何故シンガも引っ張られて良いのでは?
そてとも既に3割で叩き売りしたので回収不能なのか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[7916] no name(2021-04-26 10:27:01)
シンガポールが配当付きで普通に償還したなら、少しは見直すが。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

また、投資家に全てを説明しておらず、後からどうしようもなくなって新事実告白、発覚という流れだろうなw
アカウンタビリティがどうのこうのといってたんだぞ、こいつらw
こんなん笑うわw

455 :名無しさん:2021/04/26(月) 11:47:24.54 0.net
カメルーンで同じことが言われていたな
国際送金の問題を解決したらそれはすごい実績になるなって
実際は、国際送金の問題なんて些細な問題で、そもそものオバンバとの問題がありそれをクラウドクレジットが隠していた
体制が強化されたから今回は違うとでも思うか?
同じだよ
とにかく自分たちの責任を回避して、ポーズだけ取って
やることはやったと勘違いしてもらい、許してもらおうというズルい心根は変わってないだろう
それでも、シンガポールで、もし実績ができたらここぞとばかりに喧伝するだろうな
それでも俺の認識は変わらん、すでに投資家をコケにした実績があるからだ
これお帳消しにするのに、シンガポール一回の実績で住むわけないだろ

[7916] no name(2021-04-26 10:27:01)
シンガポールが配当付きで普通に償還したなら、少しは見直すが。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

456 :名無しさん:2021/04/26(月) 11:48:54.98 0.net
ま、そんなとこだろ
株式を担保に取った、すごい、なんて書き込みをするぐらいだからせいぜい高みの見物をさせてもらうが
クラウドクレジットのやることだ、やったけどできませんでしたーw、で終了、の線が一番濃い

[7917] no name(2021-04-26 10:29:10)
欧米は景気がいいんだろ?何故シンガも引っ張られて良いのでは?
そてとも既に3割で叩き売りしたので回収不能なのか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

457 :名無しさん:2021/04/26(月) 20:49:10.30 0.net
[7948] no name(2021-04-26 19:30:46)
カメルーン非公開にするって何?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

458 :名無しさん:2021/04/26(月) 21:07:34.77 0.net
アカウンタビリティの欠如を公に認めるかね?
身から出た錆、投資家に嘘をついた自業自得
それを投資家に説明責任を果たさないことで覆い隠そうとしているように見えるな

そういえば、カメルーンファンドって、クラウドクレジットの最重要課題の一つだとかいてあったな
さらば何とかwにwww
最重要課題の扱いがこれなんだから、他は推して知るべし

459 :名無しさん:2021/04/26(月) 23:31:27.15 0.net
契約のチェックに不備があり回収に支障が出ていて
今度は、回収状況を報告していることが回収に支障をきたしていると?
言い訳がましい

460 :名無しさん:2021/04/27(火) 00:07:11.31 M.net
上場するのに邪魔な情報だから隠すって感じに邪推してまう

461 :名無しさん:2021/04/27(火) 01:05:35.99 0.net
リスクマネジメントとアカウンタビリティに力をいれている会社がカメルーンの事故を起こした
契約は回収に支障が出るほど相手方に有利ないい加減なものであり、
毎週やっていたというミーティングは各号管理すらできていない状況をチェックできない形式的なもので、
オバンバとの認識の齟齬が明らかになっても投資家には3ヶ月状況を伝えなかった

区切り区切りで、回収は最重要課題だの言っておきながら結果は散々
遂に公式に、説明責任の放棄を宣言

こんな会社が上場て、ギャグか?

462 :元ソシャレンの中の人:2021/04/27(火) 01:10:58.36 r.net
VCもよくもまあこんな会社へ追加出資するなあと。フシアナなの?

463 :名無しさん:2021/04/27(火) 06:55:50.84 M.net
カメルーンは契約に不備あったのならSBISL見たく一度投資家に返金した方が上場の邪魔にならないかもだけどね

464 :名無しさん:2021/04/27(火) 10:13:42.46 0.net
カントリーリスクではなくクラウドクレジットという事業者に投資をする事業者リスクでしょ
中の人はとことん自分たちの非を認めないのなw

[7982] no name(2021-04-27 07:52:39)
カメルーンはまさにカントリーリスクに引っ掛かってしまった典型例だと思う。
これに引っ掛かってしまった投資家の皆さんは残念だけど諦めるしかない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

465 :名無しさん:2021/04/27(火) 10:14:46.01 0.net
>>462
貸すだけ貸したから、担当者が意地になって引っ込みがつかなくなっているのかもね

466 :名無しさん:2021/04/27(火) 10:44:55.01 0.net
実際のところ、2019年12月から2020年3月までの間に
実際はオバンバの不備が発覚していたにもかかわらず投資家にそれを伝えず
問い合わせには国際送金の問題だと嘘をついた
2019年12月に事実を知らせておけば実際には投資を継続していなかったであろう人間が投資を継続していたはず
全権注意義務違反というか、信義則というか、、、、道義的責任の問題ではこいつらにビジネスをやる価値はないし
受託者責任を果たしているとは言えないだろww

[7981] no name(2021-04-27 07:34:11)
実際のところ、投資家はクラウドクレジットに対して、善管注意義務違反や、契約書上の違反があったと指摘できる余地はないんでしょうか?
ほかが10%の利回りがあったとしてもカメルーンで利益吹っ飛びました。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

467 :名無しさん:2021/04/27(火) 13:24:47.20 M.net
ウソツキクレジットw

468 :名無しさん:2021/04/27(火) 14:25:21.11 0.net
>そもそも何故海外送金が禁止なんだろう。
根拠がなくても適当な嘘をついておけば個人投資家どもは騙されると勘違いしているから
適当なこと言ってるんじゃねーの?w

クラウドクレジットは自分の主張さえ書いておけば、
その根拠を示さずとも投資家は鵜呑みにしてくれると思ってる卑怯卑劣な奴らだ
カメルーンで実績はできたろ?
それ以前の事故ファンドで進展はあったか?
こいつらの主張に第三者がみて、これなら納得できる理由だという根拠が示されたことはあったか?

で、非居住者口座を開設しようとしてるんだっけか?
それってまさにカメルーンの時にも通った道だよな?
つまり、クラウドクレジットは体制を強化しても学習しない組織だという事だ

100歩譲って海外送金ができない事が本当だとしても、
みっともない実力を見せ続けているクラウドクレジットは、事業者として不安

[7992] no name(2021-04-27 12:27:17)
ナイジェリア未電化地域支援ファンドのお知らせメールが来た。
海外送金が禁止されて出来まへん。頑張ってます。
だそうだ。
そもそも何故海外送金が禁止なんだろう。
https://www.jetro.go.jp/world/africa/ng/trade_04.html
このページを見ても資本取引(配当金)は自由に送金できる、とある。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

469 :名無しさん:2021/04/27(火) 14:40:55.00 0.net
今回のクラウドクレジットのカメルーン報告非表示の件は
もしかすると購入していない人間が電話凸とかしてるのかもなwwそれを業務妨害と言ってるのかもしれない
それをもって、回収業務が進まないのはそういう投資家のせいだ、と、責任転嫁をしているように思える

カメルーンを購入していない奴もクラウドクレジットの回収の不手際に不安を感じている奴は多いだろう
だから、未購入者の対応を含めてクラウドクレジットの果たすべき責任だし、
まじめに仕事してるならともかく、ここまでいい加減なことしてるんだから
業務妨害まがいのことをされても文句は言えない
実際、ウソツキクレジットなんだから

この推測が当たっていようがいまいが、公表しているから回収業務が進まないというのは、いつも通りのクラウドクレジットの卑怯な言い訳に過ぎない
体制強化しようがしまいが、投資家に対する姿勢は変わらない
相変わらずナメ切っている

今後、他のファンドでも同じようなことが起こるだろう
デフォルト前提は別に構わない、その分の利率を設定されており回収業務がまともに行われるのならば
それができないクラウドクレジットは投資対象にならない
事業者リスクが高すぎるんだよ、クラウドクレジットは

金目当ての掲示板でも中の人がしきりに「カントリーリスク」だとほざいているが、事業者リスクだ
組成したのは誰だ?モニタリングしたのは誰だ?説明責任を果たさず嘘をついたのは誰だ?回収が進んでいないのは誰が悪い?

470 :名無しさん:2021/04/27(火) 15:19:11.75 0.net
変態CFOだっけ?お前が何をしたかは知らんが
これが、正論ど真ん中ストレートってやつだよ
おまえら、マネオと何も変わらん
法令に則って正当なことをしたと、それ以外の部分で無茶苦茶なことをしたんだから
自分たちが同じ目にあっても、もちろん文句は言わないよな?

[7996] no name(2021-04-27 15:12:51)
カメルーンはクラクレが全然管理責任を放棄していて、
運用状況も未だに分からなく契約以外に運用していてクラクレが今請求してもださず、
突然莫大集金費用を請求されて、どうせオバンバ社の間違いだろと高を括るっていて
杉山社長がカメルーンにいくとこれ以上は払わない、文句があるならもっと少なくするといわれ70%の損失がでましたって!
オバンバ社からほとんどの投資は順調に集金業務は進んでいると報告されていて、
お金を投資しておいて連絡もとらず管理していたとはおもえず。
金融商品取引法の善管理義務違反だと思うのでSBIと同じく投資資金を返金すべき。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

471 :名無しさん:2021/04/27(火) 16:14:46.31 0.net
これが、正論ど真ん中ストレート
尚、クラウドクレジットはリスクマネジメントだけでなくアカウンタビリティも不足している
そもそも、形だけ口先だけで、それを達成しよう・結果を出そうという気が見受けられない
痛いところをつく問い合わせには答えず話題を変え話をそらし嘘をつくのがクラウドクレジット

[7999] no name(2021-04-27 15:46:48)
7996さん
わたしも同意見です。
カントリーリスクとは違う気がします。
クラクレは手数料もらって組成と期中管理などをやってるんだと思っていますが、
期中管理があまりにも杜撰。問題発生の認識時の初動も含めて、
一般的に期待されるレベルのリスク管理ができていないように思います。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

472 :名無しさん:2021/04/27(火) 16:32:42.78 0.net
これはカントリーリスクだなんて書いてる奴は中の人なんだろーなw
投資家に諦めさせようと雰囲気づくりをしてるだけ
お前らの不手際だろーが

事業者リスクが高いクラウドクレジットは、今日もネットの雰囲気づくりに余念がない
回収やモニタリングなどの投資家が期待するまともな仕事では、なく

責任逃れ言い逃れ、苦しい言い訳、それが通じないと社長自ら説明にお伺い
こんな危ない所に、少なくとも俺は投資できん

473 :名無しさん:2021/04/27(火) 17:48:54.72 M.net
クラクレちゃん、ごめんね
事実をそのまま言うと傷つくよね?他の奴ら、ありのままの本当の事を書くなんてひどいよね?
クラクレには誇るものなんてないし、投資家をぞんざいに扱ったなんて事実が広まれば、投資してくれなくなるよね?
かわいちょ、かわいちょね〜

おまえら、クラクレにもっと優しくしてやれよ!!!
頭がおかしいなりにがんばってるじゃないか!!!
普通なら投資家にウソをつくなんてできることじゃない!
それこそmaneoのように、いざとなったら潰せば良いと開き直ってると捉えられても仕方ない!
それを実際にやっちゃうんだぞ!すごいじゃないか!!!

474 :名無しさん:2021/04/28(水) 02:36:00.77 0.net
違うね
そういうところを含めて「事業者リスク」というのが正しい
クラウドクレジットの口先に騙されて投資をした投資家が悪いというのは理屈として成り立つ
クラウドクレジットが投資家が期待する当然の業務水準に達していないのは明白
そんな事業者に投資をしてしまったのは投資家の目利きができていなかったせい

カントリーリスクだと思う奴は、これからもクラウドクレジットの他のファンドに投資し続けると良い
なお、マイクロローンは、また期間を延長したらしいwwww

[8007] no name(2021-04-27 19:59:06)
7996
7999
そういうことも含めてカントリーリスクなんだよ。
自分のしたことを正当化したいんだろうけど、残念ながらそれは無理。
ご愁傷さまです。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

475 :名無しさん:2021/04/28(水) 03:18:15.39 0.net
自分のしたことを正当化したいとは、それはクラウドクレジットの主張そのものじゃないか
投資家に対していっていいものではない
ご愁傷さまですwww

476 :名無しさん:2021/04/28(水) 07:48:26.12 0.net
意味不明な自伝を出しちゃう時点でどういうタイプの人間か分かるだろ?
外資クビになった後、グリー受けに行っていきなり関係ないこと語っちゃうんだぜ?
俺は東大卒だから能力が高いのでお前は黙って聞いてればよいと普段から思ってるんだろうなw

477 :名無しさん:2021/04/28(水) 09:53:34.92 M.net
誰の話?

478 :名無しさん:2021/04/28(水) 10:36:08.53 0.net
>>477
私が書いた内容が分からないなら、金融の情報発信しない方がいいっすよ。あんた、詐欺的ファンドにひっかかってしまった方のお金は消えてなくなるの分かってんの?

479 :名無しさん:2021/04/28(水) 10:53:18.55 0.net
>>476
グリーな、あれは引いたww
いやしくも人の時間を使うんだから、相手の業務に関連して
そうだな、どうしても金融がやりたいならグリーが金融をやるべき理由を提案するという形で話をするべきだろww
本に書かれてあるより実態はひどいと思う
一方的にまくしたてたんじゃないのか?

480 :名無しさん:2021/04/28(水) 10:57:27.81 0.net
ちがうね、お前の場合、資産の10%が危機にさらされているところだ
諸々合わせて事業者リスクの発露だからだ
最後に勝ってりゃいい、なんてのもお前が中の人であることを想像させる理屈で他人に押し付ける内容ではない
数々のファンドで組成時点での不備や回収活動の不備が露呈しており、体制の強化を行った後ですらこのザマ
そんな中で最後を看取ってくれるほど投資家が甘いと考えているのなら、おかしい
最後に勝つ?それなりの金融商品であれば途中でも十分に利が乗る、だから、再投資してもらえる
最後に、マイナスではなくプラスになったからよかった、と思ってもらえると思うのであれば認識が甘い
よりプラスがでかい方に人は流れる
そんな当然のことが分かってない人間か、そう思い込んでる人間が8034を書いたんだろうな

[8034] no name(2021-04-28 10:44:45)
最後に勝ってりゃいい。
資産の10%の、さらにその1/300のファンドが遅延したとかで、
騒ぐ気にならない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

481 :名無しさん:2021/04/28(水) 11:04:35.77 0.net
12名無しさん2021/03/28(日) 00:12:15.190
>>11
その優良だと判断する根拠は何?
カメルーンファンドでは投資家に嘘の報告をしていたんだが?
体制の強化をした後、シンガポールでは見事に実力不足を露呈したんだが?
株式と自社ファンドの相関性は低いと言いつつ、株式のリターンは一か月自社ファンドは償還するまでの一年以上の投資期間でのリターンで比較していた詐欺のような主張
しかも、最終的にはコロナの影響をばっちり受けている
マイクロローンは意味不明な延滞
どのあたりが優秀?

482 :名無しさん:2021/04/28(水) 12:14:36.77 0.net
正論ど真ん中ストレートとは、こういうものを言う

[8042] no name(2021-04-28 11:54:34)
カメルーンはクラクレとオバンバの2社間の問題。我々投資家に責任はない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

483 :名無しさん:2021/04/28(水) 13:23:54.42 0.net
473 名前:名無しさん 2021/04/27(火) 17:48:54.72 M
クラクレちゃん、ごめんね
事実をそのまま言うと傷つくよね?他の奴ら、ありのままの本当の事を書くなんてひどいよね?
クラクレには誇るものなんてないし、投資家をぞんざいに扱ったなんて事実が広まれば、投資してくれなくなるよね?
かわいちょ、かわいちょね〜

おまえら、クラクレにもっと優しくしてやれよ!!!
頭がおかしいなりにがんばってるじゃないか!!!
普通なら投資家にウソをつくなんてできることじゃない!
それこそmaneoのように、いざとなったら潰せば良いと開き直ってると捉えられても仕方ない!
それを実際にやっちゃうんだぞ!すごいじゃないか!!!

484 :名無しさん:2021/04/28(水) 13:25:01.09 0.net
0675 名無しさん 2020/10/25 09:49:37
金融庁「特技は情報隠蔽とありますが?」
倉呉 「はい。情報隠蔽です。」
金融庁「情報隠蔽とは何のことですか?」
倉呉 「自社を守る魔法です。」
金融庁「え、魔法?」
倉呉 「はい。魔法です。小口の個人投資家に大ダメージを与えます。」
金融庁「・・・で、その情報隠蔽は日本で金融業を営むうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
倉呉 「はい。ミスしてもプライドを守れます。」
金融庁「いや、御社のプライドより投資家の財産を守ってください。それに真実を投資家に報告しないのは犯罪ですよね。」
倉呉 「でも、僕たちのプライドは守れますよ。」
金融庁「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
倉呉 「大口には社長自身が説明にいくんですよ。」
金融庁「ふざけないでください。それに大口って何ですか。だいたい・・・」
倉呉 「投資金額が多い投資家です。ウチの重要顧客です。他の数万円しか投資してないゴミとは売上に与える影響力が違いまして・・・」
金融庁「聞いてません。帰って下さい。」
倉呉 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。情報隠蔽。」
金融庁「いいですよ。使って下さい。情報隠蔽とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
倉呉 「運がよかったな。今日は隠蔽すべき情報が多すぎるみたいだ。」
金融庁「帰れよ。」

485 :名無しさん:2021/04/28(水) 13:25:59.89 0.net


0324 名無しさん 2021/04/10 23:37:53
変態CFOって社員にセクハラメッセージを大量に送りつけて弁護士立会の元、もうしませんって言わされた変態のことですか?

こちらの真偽は??

486 :名無しさん:2021/04/28(水) 14:35:49.66 0.net
クラクレが正常というステータスを発表してても、安心はできない

487 :名無しさん:2021/04/28(水) 16:33:54.19 0.net
我々投資家に非があるとすれば、クラウドクレジットの舌先三寸を信じてしまい投資をしてしまったこと

488 :名無しさん:2021/04/28(水) 18:55:24.76 0.net
クラクレは手数料を取っている以上、責任もって回収しろよ
何で真面目に仕事しないわけ?
回収に支障が出るような契約をしたのも、形式だけのモニタリングしか行わず効果を発揮できなかったのも、クラクレの責任だろ?

489 :名無しさん:2021/04/28(水) 22:24:48.48 0.net
[8042] no name(2021-04-28 11:54:34)
カメルーンはクラクレとオバンバの2社間の問題。我々投資家に責任はない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

クラクレは我々投資家に自責の念をもって諦めてもらいたいと思っているようだな

490 :名無しさん:2021/04/28(水) 22:31:31.73 M.net
>>478
誰が自伝出したかまで知ってないとあかんってこと?投資って大変ね

491 :名無しさん:2021/04/28(水) 23:41:28.41 0.net
>>490
478の内容は、杉山がmatsu相手にTwitterで吐いた暴言そのまま
ネタにマジレスカッコいい

492 :名無しさん:2021/04/29(木) 00:19:55.43 M.net
>>491
matsu?まあ何となくネタになってる感じは理解

493 :名無しさん:2021/04/29(木) 11:59:54.73 0.net
引き上げることが可能なら引き上げるんだろうな
SBIに関しては、他にも社会インパクト投資を謳っていたネクストシフトが実質的に停止社長が変わったな
クラクレには取締役だか役員を送り込んでいなかったか?
引き上げられないなら、なりふり構わないことをやってきてもおかしくないと思うぞ

[8154] no name(2021-04-29 09:24:22)
SBIが出資してますね。いづれ引き上げるでしょう。倒産ですかね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

494 :名無しさん:2021/04/29(木) 12:05:53.04 0NIKU.net
正論ど真ん中ストレートってはこういうことを言う
この内容を問い合わせたらどのような言い訳をするのかが見もの

監査していようが何だろうが財務諸表の信頼性は虚偽報告することのデメリットとの兼ね合いによる
単に一つ一つのトランザクションの内容を伝達する際も然り
信頼関係が構築されて初めて、相手がこう言っているからそれを根拠にこうする、という事が成りたつ
現在のクラウドクレジットのやり方は不安でしかない

体制の強化をしたといっても、カメルーンファンドを教訓にできずに多様な事故を起こす成長の無い企業としか思えない
投資家とクラウドクレジットに、もう、信頼関係はないのだから、
奴らが何を言おうが、またなんか言い訳してる、くらいにしか思えない

[8164] no name(2021-04-29 10:46:18)
電話会議云々と書いてあるが、嘘つかれてたらOUTだな。
予算報告を会計会社を通じて書面で受けているのか心配でならない。
ここも相当杜撰だから。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

495 :名無しさん:2021/04/29(木) 12:08:44.17 0NIKU.net
やれやれ、またかねw
勝手に再投資したかどうかは知らんが、それが投資家に伝わってない時点で報告の不備
明確に何をしたのかを伝えることを怠っている
また、何をするにしても、クラウドクレジットが投資家の利益最大化のため、なんて言っても説得力はない
クラウドクレジットは投資家に嘘をつくし、クラウドクレジットに投資家利益を最大化させるだけの実力はないからだ

正確には、自分たちの責任回避が第一で、その中で適当にやり過ごし情報の非対称性を活用しつつ自分たちの施策が最も投資家利益を最大化する施策だと嘘をつくくらいのものだろう

[8165] no name(2021-04-29 10:58:33)
メキシコマイクロは予定元利金を払えないから、延長する案内が来た。
対象の7、8でもっていないのだが。
これは勝手に再投資するってことですかね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

496 :名無しさん:2021/04/29(木) 12:36:11.85 0NIKU.net
そういえばクラクレってSBISLと共同でセミナーやってたよな(笑)

497 :名無しさん:2021/04/29(木) 13:01:54.82 0NIKU.net
口先だけのきれいごとは言えるけれど、それに伴った言動はできないクラウドクレジット

498 :名無しさん:2021/04/29(木) 13:21:00.18 0NIKU.net
関係部署に伝えます、とはいうものの、本当に伝えたのか不安な知恵遅れの電話番
障碍者を雇うのはそれはそれで立派だが、まともに意思疎通できる奴じゃないと意味がない
そいつはそいつで自己保身だけを考えているようで
そんなことを話したら私が目を付けられちゃいますぅ〜
なんて寝言をほざく

つまり、問い合わせを行っても、電話番が「関係部署に伝えます」といっても、実際には伝わっていないかもしれないという事だよな?
耳障りの良い事だけ関係部署に伝わっているという事だよな?

隅々まで腐れた文化がしみわたっていて笑えるクラウドクレジット

499 :名無しさん:2021/04/29(木) 14:05:59.79 0NIKU.net
マイクロローン、今は募集してないんだな
ちょっと前までは借替を募集しており新規ファンド(?)は停止???
今は全面的に停止。。。。。。

また、投資家に内緒で悪い事が進んでいそうな気配がするなwwwwwwwwwwwww

500 :名無しさん:2021/04/29(木) 22:33:03.34 0NIKU.net
SBISLの第三者委員会調査報告書に「本件の事象の根底にあるのは、SBISL及びその経営トップにおける、受託者としてのプロフェッショナリズム、そして、金融商品取引業者、匿名組合業者としての投資家保護に対する意識の著しい欠如である。」って書かれてるな。

どっかの海外ソシャレン事業者のチー牛社長も個人投資家なんて鼻クソくらいにしか思ってないだろ?w

501 :名無しさん:2021/04/29(木) 23:58:05.93 0NIKU.net
クリックしかできないサルに、なんで俺が頭を下げなきゃいけないんだ、くらいにしか思ってないだろww

502 :名無しさん:2021/04/30(金) 10:08:13.75 0.net
な?
根拠も示さず壊れたレコードのように一方的に主張をピーピー喚くだけだから、説得力がない

[8243] no name(2021-04-30 00:10:13)
8042
株主責任ならぬ「投資家責任」です、カメルーンは。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

総レス数 1001
443 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200