2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クラクレ】ソーシャルレンディング総合スレッド

412 :名無しさん:2021/04/18(日) 07:59:31.51 M.net
クラクレの本業って、何?w

413 :名無しさん:2021/04/18(日) 18:35:24.39 0.net
>>412
資金調達

414 :名無しさん:2021/04/19(月) 07:12:50.57 M.net
[7400] no name(2021-04-19 06:56:17)
SDGSウォッシュ グリーンウォッシュ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[7398] no name(2021-04-19 01:44:54)
カメルーンは事故だろ?
補填しろよ、杉山。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

415 :名無しさん:2021/04/19(月) 08:23:59.76 0.net
クラウドクレジットは放置で投資家からの信頼が回復すると思うなよ?
嫌な奴はやめて興味があるやつは新規で来る?
うまくいってんなら、今年の決算は大黒字爆益だよなw

416 :名無しさん:2021/04/19(月) 09:59:12.93 0.net
おやおや?追加で資金調達したところはみんな組合になっているぞ〜?ww
一般人は資金調達なんてよくわからないから、大企業から資金を集めたすげーといったところだろうが
カネメ先生(笑)のようなプロフェッショナルからすれば、組合として分離されたうえで資金調達がなされた意味を理解できるよな?wwww

417 :名無しさん:2021/04/19(月) 13:35:13.77 0.net
おやおや〜?どこかのクラウドクレジットも同じようなことをしようとしていないか〜?www

maneoマーケットとグリフラ(JCサービス)は、互いに責任を押し付けつつ、「自分も被害者であり、元本償還のためにやるべきことはやった」というカタチでフェードアウトしたいという印象です。

418 :名無しさん:2021/04/19(月) 14:17:03.40 0.net


0324 名無しさん 2021/04/10 23:37:53
変態CFOって社員にセクハラメッセージを大量に送りつけて弁護士立会の元、もうしませんって言わされた変態のことですか?

こちらの真偽は??

419 :名無しさん:2021/04/19(月) 17:35:14.89 0.net
何言ってんだこいつ?www
クラクレは社会インパクト投資をうたっておいて15%
他社はそんなロンダリングをしてないだろ?www普通に金貸しをしてるwww
当たり前のことがわからない7429は、笑いものを超えてむしろ哀れwww

[7429] no name(2021-04-19 14:48:41)
>7393 他社は0%ですしね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[7393] no name(2021-04-18 23:49:51)
7341
日経新聞には、調達した資金を使って、現在15%程度の社会インパクト投資の割合を30%程度にしたいと書かれていました
残り85%がどんな投資か、は、明言されていませんが(笑)
そんな風に書かれるくらいなので、投資家も、HPトップにデカデカと書かれている【世界に貢献する投資】と胸を張って言えるのは15%部分に限定されることを、当然わかって投資していると思います
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

420 :名無しさん:2021/04/19(月) 18:20:32.50 M.net
ウソツキクレジットw

421 :名無しさん:2021/04/19(月) 19:47:51.84 0.net
で、クラクレは今後もカメルーンのアホな言い訳を続けるわけ??www
黒歴史を作り続ける事業者、クラウドクレジットですwww

マイクロローンも実は投資家に知らされていないだけで、やばい状態になってたりしてwwwwwwwwwww

422 :名無しさん:2021/04/19(月) 19:50:39.40 0.net
7441が消されていたからよほど7445=関係者にとって痛いことを書いたんだろーなw
金目当てに圧力をかけて消させたかwwww
自業自得ね、そうだな、自業自得だわな、クラウドクレジットなどという口だけで実力もなく
投資家に嘘をつき言い訳し投資家に責任を押し付けることしか考えてない事業者に投資をしたんだからな
こんな事業者リスクが高い所に投資をしたんだから自業自得だwww
クラウドクレジットに投資をするなんて歔欷の沙汰、どぶに金を捨てるのと同じだwww

[7445] no name(2021-04-19 19:23:59)
7441
そこまで言うほどの被害を受けたのかな。
ご愁傷さまだけど、自業自得だわな。
事業者に責任転嫁していては、また同じ過ちを起こすだけだ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

423 :名無しさん:2021/04/20(火) 05:52:54.44 M.net
ウソツキクレジットw

424 :名無しさん:2021/04/20(火) 08:20:27.07 0.net
自分たちは手を尽くしました^^
なんていう言い訳を必死に構築しようとしているが、もともとの論理が破綻しているうえに頭がおかしいやつらのやることは粗ばかり
投資家の納得がいく説明はもちろんしないし、投資家が納得できる運営をこれから行えるように変化できるとも思えない
今後も引き続き、口先だけの言動を続けていくことだろう

425 :名無しさん:2021/04/20(火) 10:23:16.72 0.net


0324 名無しさん 2021/04/10 23:37:53
変態CFOって社員にセクハラメッセージを大量に送りつけて弁護士立会の元、もうしませんって言わされた変態のことですか?

こちらの真偽は??

426 :名無しさん:2021/04/20(火) 10:51:26.16 M.net
>>425
本当かどうか知らんが本当なら内部か既に辞めた人の書き込みかね?

427 :名無しさん:2021/04/20(火) 11:10:57.60 0.net
309名無しさん2021/04/10(土) 17:52:20.360
おおむね、クラクレの擁護を書き込んでいる奴はクラクレ同様に不誠実
>>12の内容を無視した根拠のない感想で埋め尽くそうとしているか
>>12の内容への反論を明確に提示した途端逃げ出すから

ざっと見るだけで、11,26,33、104など、
まともな反論ができず逃げ出す奴らは、たった308レスまでの間だでも相当数いる
関係者の工作が、ウザい

まめな報告というが、投資家としては回収をすべきというのが普通の感想だろう
カメルーンが目立つから言うが、カメルーンは一体回収に何年かかるのか?
回収に支障が出るような契約を結んでいたって、それはクラウドクレジットの問題
クラウドクレジットが間抜けだったという事
まともな回収ができるならまめな報告はいらない、月一程度の報告で誤魔化すなよw

結局投資家の納得感を置いてけぼりにして、自分たちの満足感や達成感を優先するからますます反感を買う
さらば、クラウドクレジット

428 :名無しさん:2021/04/20(火) 15:53:29.15 0.net
システムがベータ版なのはもちろん、
ファンドの組成も運用もモニタリングも回収も
すべてがベータ版だと注記しておかないと景品表示法違反とかになるんじゃねーのwwww
だいたい、現在のシステム開発のカスぶりを見ても、こいつらにアプリを作り、二つのOS上で微調整を続けていく技術力や開発力なんてねーよ

[7487] no name(2021-04-20 14:02:32)
7486 アプリはいらないけど、ベータ版は改良してほしい。ずっとこのままだし。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[7486] no name(2021-04-20 13:56:46)
とりあえずアプリはさすがに開発したほうがいいんじゃないかな。
ベータ版は上場目指すなら、ちょっと恥ずかしいでしょー。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

429 :名無しさん:2021/04/20(火) 16:02:34.40 M.net
クラクレにアプリなんて作らせたら、どんな電子ゴミができることやらw

430 :名無しさん:2021/04/20(火) 16:40:34.16 0.net
カメルーンファンドで一番詳しいと自負(笑)している奴が、最新状況を一元的に把握できていないという事実。
クラウドクレジットに投資をするのは危ないと思う。

431 :名無しさん:2021/04/20(火) 17:53:30.88 0.net
マイクロも昔はこんな感じで言われていたな
現在の惨状は見ての通りww

[7494] no name(2021-04-20 16:18:34)
東欧には目をつぶってでも投資
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

432 :名無しさん:2021/04/20(火) 21:06:29.45 0.net
[7498] no name(2021-04-20 17:48:17)
7496 俺も投資しよっと
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[7496] no name(2021-04-20 16:44:46)
では目をあけて投資するよ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

目があいてれば投資なんてとてもとても。。。。

433 :名無しさん:2021/04/21(水) 08:16:10.90 0.net
分散する意味があるファンドを組成してからものを言え
デフォルト候補ばかりに分散してもデフォルトからは逃れられん
デフォルトに見合うだけのリターンが期待できない
これで、何を言ってるのかww

[7495] no name(2021-04-20 16:31:23)
7494 確かに東欧はSL業界の中でも最も優れたファンドの1つであろう でも分散は怠るなよ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

434 :名無しさん:2021/04/21(水) 08:29:46.82 0.net
ここって、たまーにクラクレ関係者だろ?ってやつがイチャモンツケに来るけど
アンチに思い切り撃退されて尻尾巻いて無様に逃げ帰っちゃってるもんなwwwwwwww

435 :名無しさん:2021/04/21(水) 09:09:10.58 0.net
まー、法律や条例に違反しなかったら何をやってもいいとしてやってきたんだから、今後、自分たちが、法律や条例に違反しない範囲で何をやられたとしても、こいつらは文句を言えない罠ww

436 :名無しさん:2021/04/21(水) 10:01:47.79 M.net
ウソツキクレジットw

437 :名無しさん:2021/04/21(水) 11:46:44.39 M.net
[7498] no name(2021-04-20 17:48:17)
7496 俺も投資しよっと
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

これも話題にあがっている変態CFOの書き込み?だとしたら姑息w

438 :名無しさん:2021/04/21(水) 16:13:49.59 0.net


0324 名無しさん 2021/04/10 23:37:53
変態CFOって社員にセクハラメッセージを大量に送りつけて弁護士立会の元、もうしませんって言わされた変態のことですか?

こちらの真偽は??

439 :名無しさん:2021/04/22(木) 08:33:23.96 0.net
擁護が擁護できない、クラクレの実績


0012 名無しさん 2021/03/28 00:12:15
>>11
その優良だと判断する根拠は何?
カメルーンファンドでは投資家に嘘の報告をしていたんだが?
体制の強化をした後、シンガポールでは見事に実力不足を露呈したんだが?
株式と自社ファンドの相関性は低いと言いつつ、株式のリターンは一か月自社ファンドは償還するまでの一年以上の投資期間でのリターンで比較していた詐欺のような主張
しかも、最終的にはコロナの影響をばっちり受けている
マイクロローンは意味不明な延滞
どのあたりが優秀?

440 :名無しさん:2021/04/22(木) 11:32:02.49 M.net
[7614] no name(2021-04-22 08:34:25)
ウェルスナビみたいに、
アプリ内で完結してくれて、
投資状況がパッとみてすぐわかれば、
もっと楽しく投資できるのになあー。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

投資家に対して誠実な企業なら、社会インパクトなんて言っても多少は説得力があったのになw
投資家をコケにした態度が顕在化した今、何をいっても口先だけの言い訳w

441 :名無しさん:2021/04/23(金) 09:25:55.32 0.net
楽しく投資以前の問題
回収活動に影響があるような不安定な契約をする組成能力もモニタリング能力も回収能力もない会社に投資はできない
何が楽しいのか意味不明

[7614] no name(2021-04-22 08:34:25)
ウェルスナビみたいに、
アプリ内で完結してくれて、
投資状況がパッとみてすぐわかれば、
もっと楽しく投資できるのになあー。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

442 :名無しさん:2021/04/23(金) 10:38:01.64 0.net
今月分のカメルーンの言い訳は考えたか?

443 :名無しさん:2021/04/23(金) 15:48:00.97 0.net
他者は社会インパクト投資なんてことばで上げ底せずに正々堂々貸金業をやってる
7429が言っていることはロジックの伴わない独り善がりな他社の中傷
まさに、これぞクラウドクレジット、という書き込み

[7429] no name(2021-04-19 14:48:41)
>7393 他社は0%ですしね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

444 :名無しさん:2021/04/23(金) 18:24:39.29 M.net
ウソツキクレジットw

445 :名無しさん:2021/04/23(金) 18:51:24.24 0.net
投資家に嘘をついて投資家をコケにして、いけしゃあしゃあと営業を続けられる神経が信じられない

446 :名無しさん:2021/04/23(金) 21:06:25.01 0.net
ttp://hissi.org/read.php/market/20161218/MDhYcHFsQ1Uw.html

ttps://xn--w8j5csh0b7a9a9dzlsck1fc3iz411g72ra.com/2020/10/31/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E8%A9%90%E6%AC%BA%E3%82%84%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E3%81%AF%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%81%AA%E3%81%8F/

447 :名無しさん:2021/04/24(土) 15:35:41.39 0.net
まともな金融商品を組成できない奴らが、当該金融商品の教養を語ってもねwww
説得力がwwwwねーよwwww

回収さぼるなよww

448 :名無しさん:2021/04/24(土) 22:43:55.31 0.net
クラクレのご高説をブログで読むたび失笑を禁じ得ない(笑)
偉そうなこといっても、やってることがこれじゃーね、苦笑

449 :名無しさん:2021/04/25(日) 08:48:43.52 0.net
309名無しさん2021/04/10(土) 17:52:20.360
おおむね、クラクレの擁護を書き込んでいる奴はクラクレ同様に不誠実
>>12の内容を無視した根拠のない感想で埋め尽くそうとしているか
>>12の内容への反論を明確に提示した途端逃げ出すから

ざっと見るだけで、11,26,33、104など、
まともな反論ができず逃げ出す奴らは、たった308レスまでの間だでも相当数いる
関係者の工作が、ウザい

まめな報告というが、投資家としては回収をすべきというのが普通の感想だろう
カメルーンが目立つから言うが、カメルーンは一体回収に何年かかるのか?
回収に支障が出るような契約を結んでいたって、それはクラウドクレジットの問題
クラウドクレジットが間抜けだったという事
まともな回収ができるならまめな報告はいらない、月一程度の報告で誤魔化すなよw

結局投資家の納得感を置いてけぼりにして、自分たちの満足感や達成感を優先するからますます反感を買う
さらば、クラウドクレジット

450 :名無しさん:2021/04/25(日) 09:43:27.12 0.net
擁護してる奴に正義はない
ただ自分が、責められてる相手をかばうような発言をして、責められてる弱いものをかばう私はいい人間だ、と、自己満足したいだけ
そこにあるのは理屈ではなくただのエゴ
それを自覚していれば、まだ、話し合いができるがタチの悪い事に奴らは自覚をしていない
本気で自分は良い人間だと思ってやがる、頭がいかれている、新興宗教に毒された末端信者と何ら変わりない

ビジネスモデルの底を支える投資家をバカにしてるような事業者は自然淘汰されて然るべきだ
自分で自分の首を絞めている
納得できない人たちはどうぞ撤退してください、だなんて中のクズは言うだろう
自分たちが投資家が納得できるようなまともな説明もせずにおいて
それでビジネスモデルが成り立つのであれば、まだいい
だがその実、やっていることはねずみ講と同じで、投資家の対象となる人間は有限なのだから、すぐに限界が来る
つまり、ビジネスのやり方として、投資家をコケにし撤退する投資家を出すことは理にかなっていない

擁護してるような頭がスポンジの奴ら相手に今後も続けていくと良い
自己満足のためにクソ高い手数料を払い続けてくれるだろう
理屈がない者が理屈がない会社へ投資を続けるのだからお似合いだろう

451 :名無しさん:2021/04/26(月) 08:58:50.12 0.net
ランキングの件で6433の正論に、クラウドクレジットの中の人がどういう反論をしたのか気になったら
下記の書き込みでお茶を濁してるwwwwwwwwwwww
まともに反論できなくて逃亡wwwwww
さすが、卑怯卑劣なクラウドクレジットwwwwww

[6610] no name(2021-04-12 12:15:12)
6445 次に業界を引っ張るのはクラバンとクラクレでしょうから、頑張ってほしい
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[6445] no name(2021-04-10 22:18:26)
クラバンもクラクレもランクインしているのは素晴らしいですね
私は最近始めたのですが、両社に期待します!
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

452 :名無しさん:2021/04/26(月) 09:24:33.90 0.net
>>304にまともな反論がなされまともに勝てないとなると>>323のような抽象的で断定的なことを書いちゃうのは変態CFOとやらか?
変な案件を組成するな、リスクマネジメントとアカウンタビリティに誇りを持っていると言っておいてカメルーンファンドはどちらもできていない
回収をさぼるな、投資家に嘘をつくな、嘘をついたことに関して説明責任を果たせ
これらは、ごく当然の投資家のクレームだろ?
それとも何か?この期に及んで、投資家は金融のプロではないから自分たちが導いてやるよ、なんて思ってるわけか?
実力が圧倒的に不足しているくせに、口だけはよく動くお前らが?www

回収はさぼってもGWは休むってのはマネオを同じ匂いを感じるなw
社会的インパクト投資なんて、投資の高みを目指す前に、まずはまともな金融会社になれるようまじめに仕事したら?ww

453 :名無しさん:2021/04/26(月) 10:50:36.34 M.net
ウソツキクレジットw

454 :名無しさん:2021/04/26(月) 10:53:41.72 M.net
[7917] no name(2021-04-26 10:29:10)
欧米は景気がいいんだろ?何故シンガも引っ張られて良いのでは?
そてとも既に3割で叩き売りしたので回収不能なのか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[7916] no name(2021-04-26 10:27:01)
シンガポールが配当付きで普通に償還したなら、少しは見直すが。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

また、投資家に全てを説明しておらず、後からどうしようもなくなって新事実告白、発覚という流れだろうなw
アカウンタビリティがどうのこうのといってたんだぞ、こいつらw
こんなん笑うわw

455 :名無しさん:2021/04/26(月) 11:47:24.54 0.net
カメルーンで同じことが言われていたな
国際送金の問題を解決したらそれはすごい実績になるなって
実際は、国際送金の問題なんて些細な問題で、そもそものオバンバとの問題がありそれをクラウドクレジットが隠していた
体制が強化されたから今回は違うとでも思うか?
同じだよ
とにかく自分たちの責任を回避して、ポーズだけ取って
やることはやったと勘違いしてもらい、許してもらおうというズルい心根は変わってないだろう
それでも、シンガポールで、もし実績ができたらここぞとばかりに喧伝するだろうな
それでも俺の認識は変わらん、すでに投資家をコケにした実績があるからだ
これお帳消しにするのに、シンガポール一回の実績で住むわけないだろ

[7916] no name(2021-04-26 10:27:01)
シンガポールが配当付きで普通に償還したなら、少しは見直すが。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

456 :名無しさん:2021/04/26(月) 11:48:54.98 0.net
ま、そんなとこだろ
株式を担保に取った、すごい、なんて書き込みをするぐらいだからせいぜい高みの見物をさせてもらうが
クラウドクレジットのやることだ、やったけどできませんでしたーw、で終了、の線が一番濃い

[7917] no name(2021-04-26 10:29:10)
欧米は景気がいいんだろ?何故シンガも引っ張られて良いのでは?
そてとも既に3割で叩き売りしたので回収不能なのか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

457 :名無しさん:2021/04/26(月) 20:49:10.30 0.net
[7948] no name(2021-04-26 19:30:46)
カメルーン非公開にするって何?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

458 :名無しさん:2021/04/26(月) 21:07:34.77 0.net
アカウンタビリティの欠如を公に認めるかね?
身から出た錆、投資家に嘘をついた自業自得
それを投資家に説明責任を果たさないことで覆い隠そうとしているように見えるな

そういえば、カメルーンファンドって、クラウドクレジットの最重要課題の一つだとかいてあったな
さらば何とかwにwww
最重要課題の扱いがこれなんだから、他は推して知るべし

459 :名無しさん:2021/04/26(月) 23:31:27.15 0.net
契約のチェックに不備があり回収に支障が出ていて
今度は、回収状況を報告していることが回収に支障をきたしていると?
言い訳がましい

460 :名無しさん:2021/04/27(火) 00:07:11.31 M.net
上場するのに邪魔な情報だから隠すって感じに邪推してまう

461 :名無しさん:2021/04/27(火) 01:05:35.99 0.net
リスクマネジメントとアカウンタビリティに力をいれている会社がカメルーンの事故を起こした
契約は回収に支障が出るほど相手方に有利ないい加減なものであり、
毎週やっていたというミーティングは各号管理すらできていない状況をチェックできない形式的なもので、
オバンバとの認識の齟齬が明らかになっても投資家には3ヶ月状況を伝えなかった

区切り区切りで、回収は最重要課題だの言っておきながら結果は散々
遂に公式に、説明責任の放棄を宣言

こんな会社が上場て、ギャグか?

462 :元ソシャレンの中の人:2021/04/27(火) 01:10:58.36 r.net
VCもよくもまあこんな会社へ追加出資するなあと。フシアナなの?

463 :名無しさん:2021/04/27(火) 06:55:50.84 M.net
カメルーンは契約に不備あったのならSBISL見たく一度投資家に返金した方が上場の邪魔にならないかもだけどね

464 :名無しさん:2021/04/27(火) 10:13:42.46 0.net
カントリーリスクではなくクラウドクレジットという事業者に投資をする事業者リスクでしょ
中の人はとことん自分たちの非を認めないのなw

[7982] no name(2021-04-27 07:52:39)
カメルーンはまさにカントリーリスクに引っ掛かってしまった典型例だと思う。
これに引っ掛かってしまった投資家の皆さんは残念だけど諦めるしかない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

465 :名無しさん:2021/04/27(火) 10:14:46.01 0.net
>>462
貸すだけ貸したから、担当者が意地になって引っ込みがつかなくなっているのかもね

466 :名無しさん:2021/04/27(火) 10:44:55.01 0.net
実際のところ、2019年12月から2020年3月までの間に
実際はオバンバの不備が発覚していたにもかかわらず投資家にそれを伝えず
問い合わせには国際送金の問題だと嘘をついた
2019年12月に事実を知らせておけば実際には投資を継続していなかったであろう人間が投資を継続していたはず
全権注意義務違反というか、信義則というか、、、、道義的責任の問題ではこいつらにビジネスをやる価値はないし
受託者責任を果たしているとは言えないだろww

[7981] no name(2021-04-27 07:34:11)
実際のところ、投資家はクラウドクレジットに対して、善管注意義務違反や、契約書上の違反があったと指摘できる余地はないんでしょうか?
ほかが10%の利回りがあったとしてもカメルーンで利益吹っ飛びました。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

467 :名無しさん:2021/04/27(火) 13:24:47.20 M.net
ウソツキクレジットw

468 :名無しさん:2021/04/27(火) 14:25:21.11 0.net
>そもそも何故海外送金が禁止なんだろう。
根拠がなくても適当な嘘をついておけば個人投資家どもは騙されると勘違いしているから
適当なこと言ってるんじゃねーの?w

クラウドクレジットは自分の主張さえ書いておけば、
その根拠を示さずとも投資家は鵜呑みにしてくれると思ってる卑怯卑劣な奴らだ
カメルーンで実績はできたろ?
それ以前の事故ファンドで進展はあったか?
こいつらの主張に第三者がみて、これなら納得できる理由だという根拠が示されたことはあったか?

で、非居住者口座を開設しようとしてるんだっけか?
それってまさにカメルーンの時にも通った道だよな?
つまり、クラウドクレジットは体制を強化しても学習しない組織だという事だ

100歩譲って海外送金ができない事が本当だとしても、
みっともない実力を見せ続けているクラウドクレジットは、事業者として不安

[7992] no name(2021-04-27 12:27:17)
ナイジェリア未電化地域支援ファンドのお知らせメールが来た。
海外送金が禁止されて出来まへん。頑張ってます。
だそうだ。
そもそも何故海外送金が禁止なんだろう。
https://www.jetro.go.jp/world/africa/ng/trade_04.html
このページを見ても資本取引(配当金)は自由に送金できる、とある。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

469 :名無しさん:2021/04/27(火) 14:40:55.00 0.net
今回のクラウドクレジットのカメルーン報告非表示の件は
もしかすると購入していない人間が電話凸とかしてるのかもなwwそれを業務妨害と言ってるのかもしれない
それをもって、回収業務が進まないのはそういう投資家のせいだ、と、責任転嫁をしているように思える

カメルーンを購入していない奴もクラウドクレジットの回収の不手際に不安を感じている奴は多いだろう
だから、未購入者の対応を含めてクラウドクレジットの果たすべき責任だし、
まじめに仕事してるならともかく、ここまでいい加減なことしてるんだから
業務妨害まがいのことをされても文句は言えない
実際、ウソツキクレジットなんだから

この推測が当たっていようがいまいが、公表しているから回収業務が進まないというのは、いつも通りのクラウドクレジットの卑怯な言い訳に過ぎない
体制強化しようがしまいが、投資家に対する姿勢は変わらない
相変わらずナメ切っている

今後、他のファンドでも同じようなことが起こるだろう
デフォルト前提は別に構わない、その分の利率を設定されており回収業務がまともに行われるのならば
それができないクラウドクレジットは投資対象にならない
事業者リスクが高すぎるんだよ、クラウドクレジットは

金目当ての掲示板でも中の人がしきりに「カントリーリスク」だとほざいているが、事業者リスクだ
組成したのは誰だ?モニタリングしたのは誰だ?説明責任を果たさず嘘をついたのは誰だ?回収が進んでいないのは誰が悪い?

470 :名無しさん:2021/04/27(火) 15:19:11.75 0.net
変態CFOだっけ?お前が何をしたかは知らんが
これが、正論ど真ん中ストレートってやつだよ
おまえら、マネオと何も変わらん
法令に則って正当なことをしたと、それ以外の部分で無茶苦茶なことをしたんだから
自分たちが同じ目にあっても、もちろん文句は言わないよな?

[7996] no name(2021-04-27 15:12:51)
カメルーンはクラクレが全然管理責任を放棄していて、
運用状況も未だに分からなく契約以外に運用していてクラクレが今請求してもださず、
突然莫大集金費用を請求されて、どうせオバンバ社の間違いだろと高を括るっていて
杉山社長がカメルーンにいくとこれ以上は払わない、文句があるならもっと少なくするといわれ70%の損失がでましたって!
オバンバ社からほとんどの投資は順調に集金業務は進んでいると報告されていて、
お金を投資しておいて連絡もとらず管理していたとはおもえず。
金融商品取引法の善管理義務違反だと思うのでSBIと同じく投資資金を返金すべき。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

471 :名無しさん:2021/04/27(火) 16:14:46.31 0.net
これが、正論ど真ん中ストレート
尚、クラウドクレジットはリスクマネジメントだけでなくアカウンタビリティも不足している
そもそも、形だけ口先だけで、それを達成しよう・結果を出そうという気が見受けられない
痛いところをつく問い合わせには答えず話題を変え話をそらし嘘をつくのがクラウドクレジット

[7999] no name(2021-04-27 15:46:48)
7996さん
わたしも同意見です。
カントリーリスクとは違う気がします。
クラクレは手数料もらって組成と期中管理などをやってるんだと思っていますが、
期中管理があまりにも杜撰。問題発生の認識時の初動も含めて、
一般的に期待されるレベルのリスク管理ができていないように思います。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

472 :名無しさん:2021/04/27(火) 16:32:42.78 0.net
これはカントリーリスクだなんて書いてる奴は中の人なんだろーなw
投資家に諦めさせようと雰囲気づくりをしてるだけ
お前らの不手際だろーが

事業者リスクが高いクラウドクレジットは、今日もネットの雰囲気づくりに余念がない
回収やモニタリングなどの投資家が期待するまともな仕事では、なく

責任逃れ言い逃れ、苦しい言い訳、それが通じないと社長自ら説明にお伺い
こんな危ない所に、少なくとも俺は投資できん

473 :名無しさん:2021/04/27(火) 17:48:54.72 M.net
クラクレちゃん、ごめんね
事実をそのまま言うと傷つくよね?他の奴ら、ありのままの本当の事を書くなんてひどいよね?
クラクレには誇るものなんてないし、投資家をぞんざいに扱ったなんて事実が広まれば、投資してくれなくなるよね?
かわいちょ、かわいちょね〜

おまえら、クラクレにもっと優しくしてやれよ!!!
頭がおかしいなりにがんばってるじゃないか!!!
普通なら投資家にウソをつくなんてできることじゃない!
それこそmaneoのように、いざとなったら潰せば良いと開き直ってると捉えられても仕方ない!
それを実際にやっちゃうんだぞ!すごいじゃないか!!!

474 :名無しさん:2021/04/28(水) 02:36:00.77 0.net
違うね
そういうところを含めて「事業者リスク」というのが正しい
クラウドクレジットの口先に騙されて投資をした投資家が悪いというのは理屈として成り立つ
クラウドクレジットが投資家が期待する当然の業務水準に達していないのは明白
そんな事業者に投資をしてしまったのは投資家の目利きができていなかったせい

カントリーリスクだと思う奴は、これからもクラウドクレジットの他のファンドに投資し続けると良い
なお、マイクロローンは、また期間を延長したらしいwwww

[8007] no name(2021-04-27 19:59:06)
7996
7999
そういうことも含めてカントリーリスクなんだよ。
自分のしたことを正当化したいんだろうけど、残念ながらそれは無理。
ご愁傷さまです。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

475 :名無しさん:2021/04/28(水) 03:18:15.39 0.net
自分のしたことを正当化したいとは、それはクラウドクレジットの主張そのものじゃないか
投資家に対していっていいものではない
ご愁傷さまですwww

476 :名無しさん:2021/04/28(水) 07:48:26.12 0.net
意味不明な自伝を出しちゃう時点でどういうタイプの人間か分かるだろ?
外資クビになった後、グリー受けに行っていきなり関係ないこと語っちゃうんだぜ?
俺は東大卒だから能力が高いのでお前は黙って聞いてればよいと普段から思ってるんだろうなw

477 :名無しさん:2021/04/28(水) 09:53:34.92 M.net
誰の話?

478 :名無しさん:2021/04/28(水) 10:36:08.53 0.net
>>477
私が書いた内容が分からないなら、金融の情報発信しない方がいいっすよ。あんた、詐欺的ファンドにひっかかってしまった方のお金は消えてなくなるの分かってんの?

479 :名無しさん:2021/04/28(水) 10:53:18.55 0.net
>>476
グリーな、あれは引いたww
いやしくも人の時間を使うんだから、相手の業務に関連して
そうだな、どうしても金融がやりたいならグリーが金融をやるべき理由を提案するという形で話をするべきだろww
本に書かれてあるより実態はひどいと思う
一方的にまくしたてたんじゃないのか?

480 :名無しさん:2021/04/28(水) 10:57:27.81 0.net
ちがうね、お前の場合、資産の10%が危機にさらされているところだ
諸々合わせて事業者リスクの発露だからだ
最後に勝ってりゃいい、なんてのもお前が中の人であることを想像させる理屈で他人に押し付ける内容ではない
数々のファンドで組成時点での不備や回収活動の不備が露呈しており、体制の強化を行った後ですらこのザマ
そんな中で最後を看取ってくれるほど投資家が甘いと考えているのなら、おかしい
最後に勝つ?それなりの金融商品であれば途中でも十分に利が乗る、だから、再投資してもらえる
最後に、マイナスではなくプラスになったからよかった、と思ってもらえると思うのであれば認識が甘い
よりプラスがでかい方に人は流れる
そんな当然のことが分かってない人間か、そう思い込んでる人間が8034を書いたんだろうな

[8034] no name(2021-04-28 10:44:45)
最後に勝ってりゃいい。
資産の10%の、さらにその1/300のファンドが遅延したとかで、
騒ぐ気にならない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

481 :名無しさん:2021/04/28(水) 11:04:35.77 0.net
12名無しさん2021/03/28(日) 00:12:15.190
>>11
その優良だと判断する根拠は何?
カメルーンファンドでは投資家に嘘の報告をしていたんだが?
体制の強化をした後、シンガポールでは見事に実力不足を露呈したんだが?
株式と自社ファンドの相関性は低いと言いつつ、株式のリターンは一か月自社ファンドは償還するまでの一年以上の投資期間でのリターンで比較していた詐欺のような主張
しかも、最終的にはコロナの影響をばっちり受けている
マイクロローンは意味不明な延滞
どのあたりが優秀?

482 :名無しさん:2021/04/28(水) 12:14:36.77 0.net
正論ど真ん中ストレートとは、こういうものを言う

[8042] no name(2021-04-28 11:54:34)
カメルーンはクラクレとオバンバの2社間の問題。我々投資家に責任はない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

483 :名無しさん:2021/04/28(水) 13:23:54.42 0.net
473 名前:名無しさん 2021/04/27(火) 17:48:54.72 M
クラクレちゃん、ごめんね
事実をそのまま言うと傷つくよね?他の奴ら、ありのままの本当の事を書くなんてひどいよね?
クラクレには誇るものなんてないし、投資家をぞんざいに扱ったなんて事実が広まれば、投資してくれなくなるよね?
かわいちょ、かわいちょね〜

おまえら、クラクレにもっと優しくしてやれよ!!!
頭がおかしいなりにがんばってるじゃないか!!!
普通なら投資家にウソをつくなんてできることじゃない!
それこそmaneoのように、いざとなったら潰せば良いと開き直ってると捉えられても仕方ない!
それを実際にやっちゃうんだぞ!すごいじゃないか!!!

484 :名無しさん:2021/04/28(水) 13:25:01.09 0.net
0675 名無しさん 2020/10/25 09:49:37
金融庁「特技は情報隠蔽とありますが?」
倉呉 「はい。情報隠蔽です。」
金融庁「情報隠蔽とは何のことですか?」
倉呉 「自社を守る魔法です。」
金融庁「え、魔法?」
倉呉 「はい。魔法です。小口の個人投資家に大ダメージを与えます。」
金融庁「・・・で、その情報隠蔽は日本で金融業を営むうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
倉呉 「はい。ミスしてもプライドを守れます。」
金融庁「いや、御社のプライドより投資家の財産を守ってください。それに真実を投資家に報告しないのは犯罪ですよね。」
倉呉 「でも、僕たちのプライドは守れますよ。」
金融庁「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
倉呉 「大口には社長自身が説明にいくんですよ。」
金融庁「ふざけないでください。それに大口って何ですか。だいたい・・・」
倉呉 「投資金額が多い投資家です。ウチの重要顧客です。他の数万円しか投資してないゴミとは売上に与える影響力が違いまして・・・」
金融庁「聞いてません。帰って下さい。」
倉呉 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。情報隠蔽。」
金融庁「いいですよ。使って下さい。情報隠蔽とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
倉呉 「運がよかったな。今日は隠蔽すべき情報が多すぎるみたいだ。」
金融庁「帰れよ。」

485 :名無しさん:2021/04/28(水) 13:25:59.89 0.net


0324 名無しさん 2021/04/10 23:37:53
変態CFOって社員にセクハラメッセージを大量に送りつけて弁護士立会の元、もうしませんって言わされた変態のことですか?

こちらの真偽は??

486 :名無しさん:2021/04/28(水) 14:35:49.66 0.net
クラクレが正常というステータスを発表してても、安心はできない

487 :名無しさん:2021/04/28(水) 16:33:54.19 0.net
我々投資家に非があるとすれば、クラウドクレジットの舌先三寸を信じてしまい投資をしてしまったこと

488 :名無しさん:2021/04/28(水) 18:55:24.76 0.net
クラクレは手数料を取っている以上、責任もって回収しろよ
何で真面目に仕事しないわけ?
回収に支障が出るような契約をしたのも、形式だけのモニタリングしか行わず効果を発揮できなかったのも、クラクレの責任だろ?

489 :名無しさん:2021/04/28(水) 22:24:48.48 0.net
[8042] no name(2021-04-28 11:54:34)
カメルーンはクラクレとオバンバの2社間の問題。我々投資家に責任はない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

クラクレは我々投資家に自責の念をもって諦めてもらいたいと思っているようだな

490 :名無しさん:2021/04/28(水) 22:31:31.73 M.net
>>478
誰が自伝出したかまで知ってないとあかんってこと?投資って大変ね

491 :名無しさん:2021/04/28(水) 23:41:28.41 0.net
>>490
478の内容は、杉山がmatsu相手にTwitterで吐いた暴言そのまま
ネタにマジレスカッコいい

492 :名無しさん:2021/04/29(木) 00:19:55.43 M.net
>>491
matsu?まあ何となくネタになってる感じは理解

493 :名無しさん:2021/04/29(木) 11:59:54.73 0.net
引き上げることが可能なら引き上げるんだろうな
SBIに関しては、他にも社会インパクト投資を謳っていたネクストシフトが実質的に停止社長が変わったな
クラクレには取締役だか役員を送り込んでいなかったか?
引き上げられないなら、なりふり構わないことをやってきてもおかしくないと思うぞ

[8154] no name(2021-04-29 09:24:22)
SBIが出資してますね。いづれ引き上げるでしょう。倒産ですかね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

494 :名無しさん:2021/04/29(木) 12:05:53.04 0NIKU.net
正論ど真ん中ストレートってはこういうことを言う
この内容を問い合わせたらどのような言い訳をするのかが見もの

監査していようが何だろうが財務諸表の信頼性は虚偽報告することのデメリットとの兼ね合いによる
単に一つ一つのトランザクションの内容を伝達する際も然り
信頼関係が構築されて初めて、相手がこう言っているからそれを根拠にこうする、という事が成りたつ
現在のクラウドクレジットのやり方は不安でしかない

体制の強化をしたといっても、カメルーンファンドを教訓にできずに多様な事故を起こす成長の無い企業としか思えない
投資家とクラウドクレジットに、もう、信頼関係はないのだから、
奴らが何を言おうが、またなんか言い訳してる、くらいにしか思えない

[8164] no name(2021-04-29 10:46:18)
電話会議云々と書いてあるが、嘘つかれてたらOUTだな。
予算報告を会計会社を通じて書面で受けているのか心配でならない。
ここも相当杜撰だから。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

495 :名無しさん:2021/04/29(木) 12:08:44.17 0NIKU.net
やれやれ、またかねw
勝手に再投資したかどうかは知らんが、それが投資家に伝わってない時点で報告の不備
明確に何をしたのかを伝えることを怠っている
また、何をするにしても、クラウドクレジットが投資家の利益最大化のため、なんて言っても説得力はない
クラウドクレジットは投資家に嘘をつくし、クラウドクレジットに投資家利益を最大化させるだけの実力はないからだ

正確には、自分たちの責任回避が第一で、その中で適当にやり過ごし情報の非対称性を活用しつつ自分たちの施策が最も投資家利益を最大化する施策だと嘘をつくくらいのものだろう

[8165] no name(2021-04-29 10:58:33)
メキシコマイクロは予定元利金を払えないから、延長する案内が来た。
対象の7、8でもっていないのだが。
これは勝手に再投資するってことですかね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

496 :名無しさん:2021/04/29(木) 12:36:11.85 0NIKU.net
そういえばクラクレってSBISLと共同でセミナーやってたよな(笑)

497 :名無しさん:2021/04/29(木) 13:01:54.82 0NIKU.net
口先だけのきれいごとは言えるけれど、それに伴った言動はできないクラウドクレジット

498 :名無しさん:2021/04/29(木) 13:21:00.18 0NIKU.net
関係部署に伝えます、とはいうものの、本当に伝えたのか不安な知恵遅れの電話番
障碍者を雇うのはそれはそれで立派だが、まともに意思疎通できる奴じゃないと意味がない
そいつはそいつで自己保身だけを考えているようで
そんなことを話したら私が目を付けられちゃいますぅ〜
なんて寝言をほざく

つまり、問い合わせを行っても、電話番が「関係部署に伝えます」といっても、実際には伝わっていないかもしれないという事だよな?
耳障りの良い事だけ関係部署に伝わっているという事だよな?

隅々まで腐れた文化がしみわたっていて笑えるクラウドクレジット

499 :名無しさん:2021/04/29(木) 14:05:59.79 0NIKU.net
マイクロローン、今は募集してないんだな
ちょっと前までは借替を募集しており新規ファンド(?)は停止???
今は全面的に停止。。。。。。

また、投資家に内緒で悪い事が進んでいそうな気配がするなwwwwwwwwwwwww

500 :名無しさん:2021/04/29(木) 22:33:03.34 0NIKU.net
SBISLの第三者委員会調査報告書に「本件の事象の根底にあるのは、SBISL及びその経営トップにおける、受託者としてのプロフェッショナリズム、そして、金融商品取引業者、匿名組合業者としての投資家保護に対する意識の著しい欠如である。」って書かれてるな。

どっかの海外ソシャレン事業者のチー牛社長も個人投資家なんて鼻クソくらいにしか思ってないだろ?w

501 :名無しさん:2021/04/29(木) 23:58:05.93 0NIKU.net
クリックしかできないサルに、なんで俺が頭を下げなきゃいけないんだ、くらいにしか思ってないだろww

502 :名無しさん:2021/04/30(金) 10:08:13.75 0.net
な?
根拠も示さず壊れたレコードのように一方的に主張をピーピー喚くだけだから、説得力がない

[8243] no name(2021-04-30 00:10:13)
8042
株主責任ならぬ「投資家責任」です、カメルーンは。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

503 :名無しさん:2021/04/30(金) 11:52:04.91 0.net
[8279] no name(2021-04-30 10:46:37)
8243
事業者責任を言わず、責任を投資家に押し付けているだけではありませんか?
投資家責任だと主張する根拠は何ですか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

[8243] no name(2021-04-30 00:10:13)
8042
株主責任ならぬ「投資家責任」です、カメルーンは。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

504 :名無しさん:2021/04/30(金) 12:56:33.44 0.net
[8284] no name(2021-04-30 11:55:51)
全くそのとおり。
投資家責任とはどういうことだ?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

505 :名無しさん:2021/04/30(金) 15:26:10.72 0.net
このノータリンどもが答えられるわけねーよww
せいぜいお茶を濁すくらいの事しかできない
投資家にはあきらめてもらいたがって用だから、回収は絶望的だという事だろww
クラウドクレジットというクソ事業者の不手際でなwwwwwwwwww

[8279] no name(2021-04-30 10:46:37)
8243
事業者責任を言わず、責任を投資家に押し付けているだけではありませんか?
投資家責任だと主張する根拠は何ですか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

506 :名無しさん:2021/04/30(金) 15:31:37.79 0.net
根拠も説明もなく、喚くだけしかできない池沼クラウドクレジットに説明できるわけねーよwww
クラウドクレジットに肩入れしている奴も投資を考えている奴も聞いてほしいんだが
投資するなら以下の点を考慮したらどうかね?
・カメルーンで回収に支障が出るような契約を結んだのは誰か?
・カメルーンで週一のモニタリングをしていたにもかかわらず、号ごとの分別管理すらしていないことを認識できていなかったのはなぜか?
・2019年9月に舐めた態度を取ってトラブルの前兆を見過ごし、同年12月に杉山がオバンバと面接するまで認識の齟齬を確認しなかったのはなぜか?
 なお、この時点でカメルーンはクラウドクレジットの最重要課題の一つに上がっていたはず
・2019年12月にオバンバとの認識の齟齬が明らかになりながら、2020年3月に初めて投資家に、オバンバとの認識の齟齬があることが知らされたのはなぜか?
・カメルーンを反省材料にし、体制強化を行ったにもかかわらず、相変わらず投資家が納得できないデフォルトが相次いでいるのはなぜか?
・マイクロローンが借り替え案件すらなくなったにもかかわらず投資家にその説明がないのはなぜか?

こいつらは変われない
良くなることはない
これでも投資をするというなら、撤退できていない奴が撤退するまで、このクソ業者を延命させてやれ、誰も止めん

[8284] no name(2021-04-30 11:55:51)
全くそのとおり。
投資家責任とはどういうことだ?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

507 :名無しさん:2021/04/30(金) 18:15:11.44 0.net
マネオ京都案件
また未納
おちょくってんのか?w

508 :名無しさん:2021/04/30(金) 18:25:47.37 0.net
[8243] no name(2021-04-30 00:10:13)
8042
株主責任ならぬ「投資家責任」です、カメルーンは。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

これ、意味わかんねーよな
他の指摘通り、投資家責任だと断じている理由もわからないし
カメルーンは、投資家責任だというなら他は違うという事か?
何言ってんの?
おそらく中のカスが書いてることだろから、クラクレのレベルが低いと自白してるのと同じ
言外で、俺たちゃ頭がおかしいと告白しているのと同じ

509 :名無しさん:2021/04/30(金) 21:04:50.00 0.net
議論する価値すらないし、議論などしていない
金目当ての掲示板で行われるのは業者の工作活動
予想分配率分だけ買い戻されても困るし納得できるわけない
まずは、オバンバと認識の齟齬が発覚してからたっぷり三か月沈黙した点について釈明してもらおうか?
デフォルトに投資家が責任?あえて言うなら責任はオバンバだろ?投資家が何をしたらデフォルトしなかったのか?
頭おかしいんじゃねーのか?
あえて投資家の責任を言うなら、クラウドクレジットなんかに投資してしまったこと

100%戻ってきて、遅延損害金を払うなら、何も言わなくてもいーや
クラウドクレジットなんかに関わっているだけで魂が腐る
それ以外の条件なら、謝罪し、納得のいく説明・釈明を行うのが先だ


[8315] 8284(2021-04-30 19:14:38)
カメルーン案件は、クラウドクレジットが100%悪い、投資家が100%悪いと言っているから議論に埒が明かないのです。
私見ですが、
クラウドクレジットが2020年3月11日に公開した予想分配率(最低でも30.5%)を下回る部分については、管理者であるクラウドクレジットに責任があると考えています。

デフォルトしてしまったことについては、投資家に責任があるでしょう。
しかし、その後の回収遅延、度重なる情報訂正についてはクラウドクレジット側の動きの悪さが原因であると考えています。

よって、自らが回収できるとした30.5%で出資分を買い戻せば良いのです(投資家に選択権を与えて)
これならばフェアバリューで購入したことになるので損失補てんに当たらないと考えますが、いかがでしょうか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

510 :名無しさん:2021/04/30(金) 21:05:43.28 0.net
正論ど真ん中ストレートとはこういうことを言う
投資家の責任だと言っていたのは、おそらくクラウドクレジットの中の人の書き込みだからな

[8321] 8279(2021-04-30 20:40:05)
8315
少なくとも私は、100%クラクレが悪いなんて言っていませんが?
どういう方かは知りませんが、8243のような一方的に投資家に責任を100%押し付けるような人がいるから議論にすらならないのです。
考え違いも甚だしい
クラクレは今までの言動で明らかになっているだけでも受託者責任を果たしたとは思えません。それに不満があるなら投資家が納得のいく説明をすべきですが、説明責任すら果たせていない以上責任を果たしていないと思われても仕方がないでしょう。

8315が30.5%を境に責任をどうこう考えるのはあなたの勝手です。しかしそれがフェアバリューというのも意味が分かりません。オバンバの不公正な回収費用を差っ引いて30.5%になっているはずです。その証跡すら出していないようですし、出されたところで承服しかねます。そんな30.5%をもってフェアバリューというのは見識が浅いのでは?
私は、クラクレという会社が組成から回収に至る全てにおいて、信頼のおける事業者たる資格を有していないと判断します。
だから、デフォルト前提で分散投資をしたうえで総合で利益を積み重ねるスタイルがクラクレの投資スタイルだと理解したうえで、クラクレのやっていることは納得できない説明しかできていないと感じます。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

511 :名無しさん:2021/04/30(金) 21:12:21.18 0.net
投資家責任。。。いかにもあの変態CF●が書いてそうだな。
なんつーか、セク原の件もそうだけど、チック症というかバカなことをやらずにはいられない病気持ちみたいな人物らしいからな。。。

512 :名無しさん:2021/04/30(金) 21:18:03.54 0.net
8315をかいたのも、おそらくクラクレの中の人
落としどころを探すために、適当なところをカネメの掲示板に書き込んで反応を見てるって感じじゃねーの?w
ま、許されるわけはないがな

>>509
>100%戻ってきて、遅延損害金を払うなら、何も言わなくてもいーや
>クラウドクレジットなんかに関わっているだけで魂が腐る
>それ以外の条件なら、謝罪し、納得のいく説明・釈明を行うのが先だ
これが最低条件だわなw

クラクレは自分たちがやったことを思い出してみろよww

513 :名無しさん:2021/04/30(金) 21:23:02.46 0.net
473名無しさん2021/04/27(火) 17:48:54.72M
クラクレちゃん、ごめんね
事実をそのまま言うと傷つくよね?他の奴ら、ありのままの本当の事を書くなんてひどいよね?
クラクレには誇るものなんてないし、投資家をぞんざいに扱ったなんて事実が広まれば、投資してくれなくなるよね?
かわいちょ、かわいちょね〜

おまえら、クラクレにもっと優しくしてやれよ!!!
頭がおかしいなりにがんばってるじゃないか!!!
普通なら投資家にウソをつくなんてできることじゃない!
それこそmaneoのように、いざとなったら潰せば良いと開き直ってると捉えられても仕方ない!
それを実際にやっちゃうんだぞ!すごいじゃないか!!!

514 :名無しさん:2021/04/30(金) 21:23:40.21 0.net
499名無しさん2021/04/29(木) 14:05:59.790NIKU
マイクロローン、今は募集してないんだな
ちょっと前までは借替を募集しており新規ファンド(?)は停止???
今は全面的に停止。。。。。。

また、投資家に内緒で悪い事が進んでいそうな気配がするなwwwwwwwwwwwww

515 :名無しさん:2021/04/30(金) 21:36:35.64 0.net
>>511
おいおい、病気持ちなのにセクハラかよ
ある意味セクハラも病気だろうけどな
真偽のほどは知らないが、CFOだというのが本当ならそいつは子持ちだったよな?
子供になって言うのかね?本名とともにデジタルタトゥーが残ったとして
将来子供に見られたらなんて釈明するのかね?
クラウドクレジットの言動さながら、話題を変えたり誤魔化したり、か?

>>512
落としどころね、そういう事だと俺も思うが
まー、今まで投資家を舐め切った態度とってきて
これでハイ許してくださーい、なんてのは通らない罠

516 :名無しさん:2021/04/30(金) 23:09:17.06 0.net
チー牛も変態もバカなVCも理解してないだろうけど、SBISLのスキャンダルは敵失なんかじゃなくて上場ゴールにトチ狂ったカスどもがフィデューシャリデューティ無視して詐欺りやがったって話なんだよな。
サイズ小さく、さらに全額補償も出来ないクレクレが上場出来るわけない。
だから赤字垂れ流しも未来永劫は続けられない。
全員死亡!

Q.E.D.

517 :名無しさん:2021/05/01(土) 03:26:55.93 0.net
約150億円が焦げ付いたSBIソーシャルレンディング、「第三者委員会の調査報告書」に杜撰すぎる審査体制で組織がカス中のカスと遠まわしに指摘される - 市況かぶ全力2階建 https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65979422.html

518 :名無しさん:2021/05/01(土) 08:49:07.04 0.net
クラウドクレジットもカスだが?

519 :名無しさん:2021/05/01(土) 09:54:25.95 0.net
また中の人が甘言を弄して議論っぽいことでお茶を濁しに来てるな
>具体的な数字と、根拠を示してです。
根拠っつっても、こいつの主観じゃねーかwwwww
で、元になったのがクラウドクレジットの嘘かもしれない主張だろ?
それで誰が納得すんの?
>(100%ではない、ということだけはわかっています)

100%でしょ?少なくとも今の段階では
クラウドクレジットの言ってることなんて嘘バッカなんだし
都合の悪い事は情報隠蔽する体質なんだし
その状況で納得のいく回収率を示せってのは無茶苦茶だねwww
>クラウドクレジット社が悪いことをしたというのならば
ホイ↓
・カメルーンで回収に支障が出るような契約を結んだのは誰か?
・カメルーンで週一のモニタリングをしていたにもかかわらず、号ごとの分別管理すらしていないことを認識できていなかったのはなぜか?
・2019年9月に舐めた態度を取ってトラブルの前兆を見過ごし、同年12月に杉山がオバンバと面接するまで認識の齟齬を確認しなかったのはなぜか?
 なお、この時点でカメルーンはクラウドクレジットの最重要課題の一つに上がっていたはず
・2019年12月にオバンバとの認識の齟齬が明らかになりながら、2020年3月に初めて投資家に、オバンバとの認識の齟齬があることが知らされたのはなぜか?
・カメルーンを反省材料にし、体制強化を行ったにもかかわらず、相変わらず投資家が納得できないデフォルトが相次いでいるのはなぜか?
・マイクロローンが借り替え案件すらなくなったにもかかわらず投資家にその説明がないのはなぜか?

寝言は寝て言え

520 :名無しさん:2021/05/01(土) 09:54:31.52 0.net
[8340] 8315(2021-04-30 23:54:16)
8321 さん
お考え承知いたしました。
私は(少なくとも)30.5%の保証をクラウドクレジット社はすべきだと提示しました。
具体的な数字と、根拠を示してです。
金額にすると、該当するファンドが6億円程度×30%=1.8億円程度が私が考える、管理者としての不手際による損失に対する対価です(もう1円も償還されない前提)
直近11億円調達しているので、払える金額でしょう。
これで清算しノーサイドにするのが、投資家にとっても、クラウドクレジットにとっても最善の方法と考えています。
8321さんは、何%をお考えでしょうか?
説明しろ→納得できない→説明しろ→は、主観的な為に永遠に収束しないと考えます(昔、そんなことを言う国がありましたね)
クラウドクレジット社が悪いことをしたというのならば、その規模を具体的な数字と根拠で示さなければ、永遠に議論が収束しませんのでお示しをお願いいたします。
(100%ではない、ということだけはわかっています)
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

521 :名無しさん:2021/05/01(土) 09:55:24.07 0.net
株主代表訴訟で訴えられてもいいという事だよな?
クラウドクレジットは開き直ってると自白したわけだな?

[8343] no name(2021-05-01 01:28:44)
社長が横領したり、社長の経営ミスで、会社の株が下がったら、「株主責任」だよ、その会社の株主になったわけで。
SL投資も同じだろ、投資家責任。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

522 :名無しさん:2021/05/01(土) 09:55:44.35 0.net
案件?事業者の間違いだろ?

[8344] no name(2021-05-01 02:45:05)
「投資家責任」を唯一回避する方法は、その案件に投資しないこと。
「株主責任」をーーーーー。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

523 :名無しさん:2021/05/01(土) 09:56:30.74 0.net
正論ど真ん中ストレートwwwwwwwwwwwwww

[8348] 8279(2021-05-01 07:31:28)
8340
具体的な数字を示されてはいますが、その根拠に納得はいきません。
それは8321の書き込みを読めばわかることです。
じゃぁ何%ならいいのか?という点は、まず先に、クラウドクレジット社が誠実な説明を行ってからでないとはっきりしません。
逆に投資家の立場でそれを示すことができる人がいると思っていますか?
私はクラウドクレジットはまだ何かを隠しているのでは?と、すべての報告を信じられません。それは、クラウドクレジットが情報隠蔽していたからで、クラウドクレジットの自業自得です。
まずは、クラウドクレジットが、情報隠蔽していたことに対する納得のいく説明をすること。
それが、私が具体的な、これなら納得できるという数字を説明する大前提です。
8344と8343
投資家に責任があるなら、まさにそこでしょうね。
クラウドクレジットなんかに投資してしまった事です。
クラウドクレジットの言う事、リスクマネジメントやアカウンタビリティを重要視しているという言葉を鵜呑みにしてしまった事。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

524 :名無しさん:2021/05/01(土) 09:57:16.13 0.net
8343も事業者の責任に言及してない時点で中の人臭いんだよなwww

[8354] no name(2021-05-01 08:53:18)
8343
株主代表訴訟という制度を知っていますか?
注意義務と忠実義務の同質説など、難しい話はやめておきますが、経営と所有が分離されている法人においても、経営者がマヌケなことをすれば株主の責任は問われます。
これは制度を知らずとも、当然のことだと思いませんか?
それともあなたは、経営者は何をやってもおとがめなしだと思っていたんですか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

525 :名無しさん:2021/05/01(土) 09:58:33.21 0.net
ノータリンどもに、納得のいく説明なんてできんだろ?
中の人は知的障碍者なんだと思うぞ?電話番も相当ヤバかったし
カスタマーセンターの責任者らしいセイは噓をつくしな

正論ど真ん中ストレート

[8355] no name(2021-05-01 08:55:53)
8344
案件に投資しないことだけではありません。
その事業者がかかわる案件すべては怪しいと判断して投資しないことが大切だと私は考えます。
その根本に、説明責任を果たさなくてもよいとか、受託者責任を果たそうとしないという甘え、侮り、投資家をぞんざいに扱ってもよい、などの精神的未熟さが見え隠れする業者の案件は、そのすべてに事業者リスクが存在します。
事業者に投資しない、ではなく案件に投資しないという表現をしたのはなぜですか?
納得のいく説明をしてもらえますか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

526 :名無しさん:2021/05/01(土) 10:02:00.17 0.net
その通り、納得のいく説明をすればそれでいいだけの話
情報隠蔽をし言い訳まみれのクラウドクレジットだから、納得できない人が多い
そもそも、カネメの掲示板で議論(笑)して意味があるのか?そこで収束させて意味があるのか?
意味があるとしたら、被害者意識にとらわれた海外者であるクラウドクレジットの中の人が精神的な安堵を得ることくらいだろ
投資家に益はない
よくこんなカスに付き合うよなwww
クラウドクレジットと違って立派wwwww
>あなたが投資家なのでしたら、現状のカメルーンファンドの説明に納得ができるんでしょうか?
投資家じゃなく、中の人だから納得して(諦めて)欲しいだけ
投資家がどう考えるかなんて知ったこっちゃない

さすがクラウドクレジット、卑怯卑劣だねーwwwwwwwwwwww

[8357] no name(2021-05-01 09:22:12)
>説明しろ→納得できない→説明しろ→は、主観的な為に永遠に収束しないと考えます
これは「納得のいく」説明をしていないために収束していないだけでしょう?
納得のいく説明ができているのなら最初の部分で終了しています。
投資家が納得のいかない説明しかできていない、つまりは己の保身のみを考えた言い訳に終始している事業者が悪いというだけではありませんか?
少なくとも現状のカメルーンファンドは、主観的に投資家が納得できないのではなく
クラウドクレジット言う業者がまともな、説明を行っておらず
さらに、常日頃から、投資家の納得のいく説明をしていないため信頼関係を構築できていないことが原因だと思われます。
あなたが投資家なのでしたら、現状のカメルーンファンドの説明に納得ができるんでしょうか?

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

527 :名無しさん:2021/05/01(土) 10:21:26.33 0.net
正論の猛火に耐え切れず、中の人、ついに発狂
あ、元からくるってるかwww
客観的に、この8358の書き込みが誠実だと思うか?

[8358] no name(2021-05-01 10:10:55)
カメカメカメとか一生言ってろ。
ここは今でも優良投資先としても人気、詐欺業者といっしょにするな!
分散して平均で儲けろと言ってる、四の五の言ってんじゃねえ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

528 :名無しさん:2021/05/01(土) 10:51:11.24 0.net
>>527
こいつなww
困ったら開き直って荒い言葉でピーピー吠えてるザコキャラなww
カメルーンはよっぽどどうにもならないんだろーなww
だから、カメルーン案件を選んだ投資家が悪いという事にして、投資家が自分で諦める方向に誘導したいだけwww

それを組成したのは誰だ?www回収できないのは誰だ?www
投資家にウソをついたのは誰だ?wwwwwwwww
クラウドクレジットは無責任すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww

529 :名無しさん:2021/05/01(土) 11:11:01.17 0.net
カメルーンファンドの雑さは、高リスクだからという理由で納得できるものではない
その不手際の一部、2019年12月に杉山はオバンバとの認識の齟齬を確信していたにも関わらず
投資家に知らされたのは2020年3月になった点だけでも説明できるのかね?
まー、中の人が必死になってるんだろーナー

[8361] no name(2021-05-01 10:24:52)
8358
その通りだと思う。
もともと高リスクなんだから、そんなところに高額投資して毀損したらいろいろとあら捜しして文句を言うのはフェアーではない。
欲をかいて失敗した自分の責任を認めることから次が始まる。それができなければ、また同じ失敗を繰り返すだけ。きつい言い方かもしれないが、反省を促すにはこれくらい言わないとわからないだろうから、あえて言わせてもらいます。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

530 :名無しさん:2021/05/01(土) 11:11:24.99 0.net
正論ど真ん中ストレート

[8363] no name(2021-05-01 10:35:51)
8358
優良?
回収に支障が出るような契約をして優良?
モニタリングをしてオバンバの不誠実な運用を見抜けないで優良?形式だけという事ですよね?
投資家にまともな連絡をしておらず、後になって実は、、、なんて動画を出しておいて優良?情報隠蔽していただけですよね?
回収作業もまともに進まない、これで優良?
今までの書き込みで儲け云々の話は出てきていません。
私自身、儲けの話はしていません。
クラウドクレジットは、リスク管理・説明責任を果たさず、受託者責任に代表されるあらゆる点で無責任だと指摘しています。

8340は議論の収束を望んでいるようですが、

8358のような書き込みにどう思われますか?
このような話を混ぜ返すような人間が議論を収束させないのだとは思わないのですか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

531 :名無しさん:2021/05/01(土) 11:12:13.34 0.net
正論ど真ん中ストレートwwwwwww
もうやめてwwwwwwwクラウドクレジットの中の人のライフはゼロよwwwwwwwwww

[8364] no name(2021-05-01 10:40:16)
8361
あらさがし?
後から後から出てくる新事実が投資家の納得のいかないことだらけですよ?
それを、おかしいよね、と指摘するのは粗探しなのでしょうか?
まじめに、まともにやってればよかっただけのことでしょう?
8363でも書きましたが、組成もモニタリングも回収も、投資家への説明も。
何もかもが納得のいくものではありません。
欲をかいてとおっしゃいますが、、、、。
何度も繰り返し書きますが、儲けのことなど書いていませんよね?
一貫して、クラウドクレジットの不誠実で無責任な言動について指摘をしています。

投資家に嘘をつき、情報隠蔽をし、契約がずさんでモニタリングは形式だけで回収もままならない状況に陥った事業者こそ反省すべきでしょう?
失敗して自分の責任を認めず、自分以外に責任を押し付けているのはクラウドクレジットという事業者です。
これぐらいはっきり言わないとわからないようなので、あえて言わせてもらいます。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

532 :名無しさん:2021/05/01(土) 11:15:01.06 0.net
これってさー、ぱっと見よくわからなかったんだが、8365がこういう暴言を吐いた後、カネメが削除したってことだよな?ww
削除したから、許されるとでも思ったら大間違い
ネットにこうして保存されるwwwwww
いやー、クラウドクレジットの中の人なのか狂信的な擁護なのかはわからないが
おっそろしく無責任で他責な奴だな
8367はよく保存していたwwwwww

[8367] no name(2021-05-01 11:09:06)
8365
[8365] no name(2021-05-01 10:50:28)
8364
だめだこりゃ。
救いようのないバカ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

あなたは、自分の「投資家は自省し事業者の批判を言ってはならない」という
事業者に対して都合のいい主張が受け入れられないとこのような失礼な発言をするという事ですね?
ともに語るに値しません。
世の中の人に、クラウドクレジットを擁護する人間がどういう性質の人間か
よく見てもらえばいいと思います。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

533 :名無しさん:2021/05/01(土) 11:15:58.22 0.net
相変わらず、話題をそらす事しかできず、まともな反論ができないクラウドクレジットwwwwww
ほらほら頑張れよwwwwwwwwww

[8368] no name(2021-05-01 11:14:38)
8367
まあ、日本語が理解できないようじゃ、何を言ってもだめだよね。
>「投資家は自省し事業者の批判を言ってはならない」
事業者の批判を言ってはならないなんて一言も言ってないのに、勝手な解釈しかできないんですね。かわいそう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

534 :名無しさん:2021/05/01(土) 11:25:56.88 0.net
相手のあげ足をとって、挑発的な言動をするも、真正面から正論をぶちかまされるの巻
言葉遊びに終始するクラウドクレジットの性質がよく出ているwwwwwwwwwww

[8369] no name(2021-05-01 11:24:24)
8368
>>「投資家は自省し事業者の批判を言ってはならない」
>事業者の批判を言ってはならないなんて一言も言ってないのに、勝手な解釈しかできないんですね。かわいそう。
>
その主張は無理があるでしょう。
もとになっている8361で
>もともと高リスクなんだから、そんなところに高額投資して毀損したらいろいろとあら捜しして文句を言うのはフェアーではない。
>欲をかいて失敗した自分の責任を認めることから次が始まる。それができなければ、また同じ失敗を繰り返すだけ。
>
このように書かれてあります。これが、「投資家は自省し事業者の批判を言ってはならない」という主張でなければ何なのでしょうか?そのまま、粗探しするなと言っているのだから事業者の批判をするなという事ですよね?自分の責任を認めろと言っているのだから投資家の自省を促しているのではありませんか?
日本語が理解できていないのは誰でしょうか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8368] no name(2021-05-01 11:14:38)
8367
まあ、日本語が理解できないようじゃ、何を言ってもだめだよね。
>「投資家は自省し事業者の批判を言ってはならない」
事業者の批判を言ってはならないなんて一言も言ってないのに、勝手な解釈しかできないんですね。かわいそう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

535 :名無しさん:2021/05/01(土) 11:28:22.24 M.net
ま、無知蒙昧で論理が破綻している脳ミソクラクラな奴らじゃ
まともな奴にかかれば相手にならんわな
ウソツキクレジットw

536 :名無しさん:2021/05/01(土) 11:32:16.67 0.net
[8368] no name(2021-05-01 11:14:38)
8367
まあ、日本語が理解できないようじゃ、何を言ってもだめだよね。
>「投資家は自省し事業者の批判を言ってはならない」
事業者の批判を言ってはならないなんて一言も言ってないのに、勝手な解釈しかできないんですね。かわいそう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ぶちかまされると、こういう挑発的なことでお茶を濁す事しかできなくなるんだね
クラウドクレジットの知能と品性の程度が知れる

かわいそう

537 :名無しさん:2021/05/01(土) 11:32:53.03 0.net
クラクレは一回、脳に溜まってる膿を出してきた方がいいんじゃないか?

538 :名無しさん:2021/05/01(土) 12:01:23.55 0.net
正論でぶったぎられてるねーwwwwwwwwwwwwwww
8372の言う通り、この掲示板を管理している金目当ての関係者じゃないとこういう書き込みはできないと思うwwwww
ということは、だ
クラクレから金目当て本人かその関係者が、クラクレ擁護の書き込みをしていたと邪推されても仕方ない
現在、8364の書き込み以降は削除されているwwwwwwwwwww
カネメ、自分たちに都合が悪いものは削除するってか?wwwwwwwww


[8372] no name(2021-05-01 11:44:06)
8370
8369=8367だと断定できる証拠は何かあるのでしょうか?
実際、私は8369=8367なのですが、根拠もないのに断定するのはよくないと思いますが?
ご質問の、ともに語るに値しないんじゃないんですか?という点に関しては、私には8365と8368が同一人物だと断定できないからです。
この掲示板を管理している人ならわかるのかもしれませんが、私は外部の人間なのでわかりません。
私は8370のように決め打ちで適当なことをするのではなく、真摯に質問に答えたいと思いましたが。。。。 8370のような幼稚で挑発的な書き込みにさすがに付き合いきれません。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8370] no name(2021-05-01 11:35:29)
8369
あれ?ともに語るに値しないんじゃないんですか?
お互い日本語が理解できないのかな。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

539 :名無しさん:2021/05/01(土) 12:02:30.50 0.net
ま、どっちみち、こうやって5chに保存されてるから、
クラクレ関係者がどういう書き込みをしたと思われるのか
金目当て関係者がどういう書き込みをしたと思われるのか
どういう正論で反論できなくなって、苦し紛れに削除しちゃったか
すべて、後からわかるけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

540 :名無しさん:2021/05/01(土) 12:14:06.31 0.net
クラクレ関係者は、正論に反論しきれなくなると
重箱の隅をつついて話題をそらす不誠実な人間
それが運用の大前提であり根幹なのだから、
そいつらが作るファンドもその運用も不誠実なものになるのは必然

541 :名無しさん:2021/05/01(土) 12:22:36.68 0.net
金目当て関係者なら、誰と誰が同一人物化は把握していて当然(IPアドレスだとかそのレベルだろうけど)
そんなことがぽろっとこぼれちゃったんだろうな、と思うわww

カネメは中立的なメディアなんて言っているが、広告料をもらっている時点で中立性はないし
そうなると、掲示板の情報、どのIPアドレスの人間がどういう発言をしたのかなど、が業者側に売られているのかもしれない
この発言とこの発言をしたのは、このIPなど、業者に協力しているのかもしれない

>>538の8372の指摘通りだとすれば、カネメは油断できないな

542 :名無しさん:2021/05/01(土) 12:35:45.15 0.net
月末過ぎたし、クラクレに何か動きが!?と思ったら
クラクレがあほな書き込みをして論破されてるだけだった

543 :名無しさん:2021/05/01(土) 13:38:28.58 0.net
473名無しさん2021/04/27(火) 17:48:54.72M
クラクレちゃん、ごめんね
事実をそのまま言うと傷つくよね?他の奴ら、ありのままの本当の事を書くなんてひどいよね?
クラクレには誇るものなんてないし、投資家をぞんざいに扱ったなんて事実が広まれば、投資してくれなくなるよね?
かわいちょ、かわいちょね〜

おまえら、クラクレにもっと優しくしてやれよ!!!
頭がおかしいなりにがんばってるじゃないか!!!
普通なら投資家にウソをつくなんてできることじゃない!
それこそmaneoのように、いざとなったら潰せば良いと開き直ってると捉えられても仕方ない!
それを実際にやっちゃうんだぞ!すごいじゃないか!!!

544 :名無しさん:2021/05/01(土) 14:24:27.84 M.net
[8378] no name(2021-05-01 14:17:51)
8361
投資してない人には理解できないだろう。
わずか4%~10%程度のリターンで都市額が0%から30%しか戻ってこないなんてありえない。何ら保全をしていないと云うことだ。
ここは登録時にご丁寧に電話で中古タイヤを担保に取っていると豪語していたアホ会社だ。脳がどうかしている。こんなところに金を入れるのはバカとしか言いようがないし、俺自身も後悔しかない。まだZ4新車で買えるくらい入っているが、今後被害者を出すべきではないとの思いで記載した。多分償還前に倒産するだろう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

545 :名無しさん:2021/05/01(土) 14:55:07.99 0.net
そのとおり、投資している人には理解できる
クラウドクレジットは脳がどうかしてる会社だ
社長様の杉山様はその御著書の中で
>どうも担保のトラックが危険地帯に放置されているらしい
>いったい誰が取りに行くのか?
と、何とも青臭い、投資家を舐め切った言葉を証拠として残している
おそらく本心なのだろう
つまりクラウドクレジットの杉山は
・担保の設定が甘い
・担保の換金を引き受けない無責任
ということを自白している

頭がどうかしてるぜ?wwwwwww

[8378] no name(2021-05-01 14:17:51)
8361
投資してない人には理解できないだろう。
わずか4%~10%程度のリターンで都市額が0%から30%しか戻ってこないなんてありえない。何ら保全をしていないと云うことだ。
ここは登録時にご丁寧に電話で中古タイヤを担保に取っていると豪語していたアホ会社だ。脳がどうかしている。こんなところに金を入れるのはバカとしか言いようがないし、俺自身も後悔しかない。まだZ4新車で買えるくらい入っているが、今後被害者を出すべきではないとの思いで記載した。多分償還前に倒産するだろう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

546 :名無しさん:2021/05/01(土) 15:34:53.87 0.net
今回の件だけでなくそれ以前からだが
クラクレ関係者もしくは狂信的な信者の書き込みは拙い、幼稚である
クラクレは優良だというくせに、その不備についての質問は無視することしかできずまともな返答が返ってきたことはない
優良なら有料で別に構わない、が、こうだから優良だと考えるという根拠もなく
ただひたすら優良優良とほざくのみ

恥ずかしくないのかね?恥知らずクラクレ

547 :名無しさん:2021/05/01(土) 15:59:13.03 0.net
[8378] no name(2021-05-01 14:17:51)
8361
投資してない人には理解できないだろう。
わずか4%~10%程度のリターンで都市額が0%から30%しか戻ってこないなんてありえない。何ら保全をしていないと云うことだ。
ここは登録時にご丁寧に電話で中古タイヤを担保に取っていると豪語していたアホ会社だ。脳がどうかしている。こんなところに金を入れるのはバカとしか言いようがないし、俺自身も後悔しかない。まだZ4新車で買えるくらい入っているが、今後被害者を出すべきではないとの思いで記載した。多分償還前に倒産するだろう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

8361はおそらくクラクレ関係者だから、投資してない人、だよな〜www

548 :名無しさん:2021/05/01(土) 16:00:09.57 M.net
2階建てw

ソーシャルレンディングとか言う名前に誤魔化されてるだけ。中身が企業だからわかりにくいが、ヒトに例えたら
朝から競艇場行きの無料バス停の前でワンカップ酒飲んでる前歯がなくて小便が染みたズボンの生活保護の数えダブル役満級のジジイに50万貸すのと同じくらいのリスク

549 :名無しさん:2021/05/01(土) 16:34:36.88 0.net
おい、チー牛
>>548でぼろくそに言われてんぞwwwwwwwww
早く言い返せよwwww
金目当ての掲示板でも黙っちゃってるけど、まともに反論できないとすぐに逃げちゃうよな、お前らwwwww

550 :名無しさん:2021/05/01(土) 17:40:58.08 0.net
クラクレってマイクロローンをいつの間にか停止してるじゃないかwww
また、事故ったのかよ?wwwwwwwwww
マイクロローン全体が事故ったとなると今まで以上に大規模な事故になるなwwwww

それにしても、ファンド全体に言えることだが、ファンド名にわざわざ通貨名を付しているのはあれか
保有銘柄で運用通貨を検索条件に指定していなかったからファンド名で検索させようと
こういうやっつけ仕事でしのいでるわけか
ダサすぎwwww
システムを統括してみてる奴、センスねーよwwwwwwwww

551 :名無しさん:2021/05/01(土) 17:55:08.67 M.net
[8382] no name(2021-05-01 17:40:31)
ここは東欧だけにしといたほうがいいかも。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

事業者リスクが高すぎるから撤退か投資しないことがいいかもw

552 :名無しさん:2021/05/01(土) 19:17:45.65 0.net
クラウドクレジットなんかに投資しないほうがいいかも

[8382] no name(2021-05-01 17:40:31)
ここは東欧だけにしといたほうがいいかも。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

553 :名無しさん:2021/05/01(土) 19:18:52.98 0.net
クラウドクレジットなんかに投資する気になれんわwww
直感だけでなくさらに実績まで加わって、不誠実かつ投資家保護が行き届いていない無責任で不誠実な事業者だからな
卑怯卑劣なクラウドクレジットには投資しちゃいけないねwwwwwwwwww

[8387] no name(2021-05-01 19:01:17)
8378
カメルーンなんかに投資する気にはなれんわ。
そういう直感がまず大事だよな。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

554 :名無しさん:2021/05/01(土) 20:12:54.72 0.net
[8389] no name(2021-05-01 19:54:49)
東欧デフォ説は本当か?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

555 :名無しさん:2021/05/01(土) 20:21:55.80 0.net
東欧ファンドまでデフォルト説があるのかよwwww
マイクロはやばそうだし
クラクレにきいても真実は知らされないだろうし
クラクレ投資家踏んだり蹴ったりだなwww

クラクレなんかに投資するからだよwwwwwww

556 :名無しさん:2021/05/01(土) 21:59:40.51 0.net
[8395] no name(2021-05-01 21:50:25)
8378さん、そうなんですよね〜、リターンの割にリスクが見合ってないんですよね、、、。しかも、為替差損とか、ま、仕方ないね〜って感じじゃなくて、結局はオバンバ社を信じきって何もやってませんでした、ってことですよね。
号ごとの分離管理もできてなかったようですし、先に利益出て償還された号も、適正な処理がされていたか、怪しいもんだわ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

557 :名無しさん:2021/05/02(日) 02:55:00.51 0.net
クラクレはカメルーンファンドにおいて
CFDフランのペッグが外れることを注視していたと言い訳をするが、
実際に外れたとして、クラクレにできることはあったのか?
ただ見ているだけじゃなかったのか?
しかも著書では、オバンバが碌な実務経験をなかったことが明記されている
クラクレは人の金だと思って、そんな危ない貸付おwする奴らなんだよな

558 :名無しさん:2021/05/02(日) 11:52:07.79 0.net
株式と異なる動きとか言っておきながら、コロナの影響を受けてるクラウドクレジット
当然、影響を受けるのが遅く、戻りが遅い
クラウドクレジットに投資するなら株式に投資したほうが良いな

[8407] no name(2021-05-02 07:38:26)
マンスリーレポート読んだが、実績利回り戻ってきてるね。1月は2%台だったが3月・4月は6%台まで来てる。ルーブルはマイナス圏から脱出、レアルはまだキツそうだけど。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

559 :名無しさん:2021/05/02(日) 13:39:41.94 0.net
実績利回りも何も、為替の変動を別にすればそのまま予定通り返ってきて当然
デフォルトもあるにはあるだろうが、クラクレの場合、これなら仕方ないという事例がない
盲目的な契約、形式だけのモニタリング、池沼は家で引きこもってろ

560 :名無しさん:2021/05/02(日) 17:59:23.44 0.net
クラクレが運用していると言うだけで不安

561 :名無しさん:2021/05/02(日) 18:40:13.50 M.net
ウソツキクレジットw

562 :名無しさん:2021/05/02(日) 19:47:32.30 0.net
クラウドクレジット、グーグルで検索すると

2.0 ☆☆★★★ Google のクチコミ(6)

え?2もあるのか?マイナスだろ?ww

563 :名無しさん:2021/05/02(日) 22:07:01.89 0.net
で、クラウドクレジットは何でIRRなんて指標を使ってるわけ?
今までの投資家が実際に投資して実際にどういう利回りだったか
度数分布表を出せばいいだけでしょ?
そちらのほうが数字を出すのは早いでしょ?
IRRを使う理由をあえて挙げるのであれば、
将来の不確実な未来に対してクラウドクレジットが意図的に数字を操作したいから
以外に見当たらない

564 :名無しさん:2021/05/03(月) 00:11:29.98 M.net
不都合な数字を表に出してたら出資貰えなくなる可能性が高くなるだろ!

565 :名無しさん:2021/05/03(月) 00:41:06.53 0.net
最善の自己防衛は、クラウドクレジットという杜撰な事業者に投資をしない事
熱くなっているように見えるのは、クラウドクレジットというくそ事業者の対応があまりにも酷いから
投資家に嘘をつく事業者は詐欺的事業者と同列に扱われても仕方ないだろう?
問い合わせにも、まともに返答できないような内容なら平気で話をそらす
不誠実
カメルーンファンドがダメというよりも、それを組成するクラウドクレジットという会社がダメなのだから
他の奴らが、ここは危ない、と、クラウドクレジットに投資をしないことで自己防衛するのであれば
反面教師になるのもいいだろう

この、クラウドクレジット関係者であろう奴らの書き込みでよく言われるのが
カメルーンのしょーもない事故が、カメルーンファンド特有のもので
信用リスクやカントリーリスクは言及するが、クラウドクレジットという会社の杜撰な組成・モニタリング・回収・連絡報告には言及しない
事業者リスクこそが問題だ

カメルーン後、シンガポールやナイジェリアなど、体制を強化してもしょーもないデフォルトは頻発している
クラウドクレジットのファンドで分散しても意味はないことはよくわかっただろう?
そもそも、分散先の一つとして、クラウドクレジットのファンドを選定するのが間違いだ
[8440] no name(2021-05-02 23:36:58)
ひとつのファンドがデフォルト食らっても、
アツくならずに気楽に待てるような投資のしかたで、
自己防衛しましょう。
カメルーンのひとたちは、
申し訳ないけれど、完全に反面教師になっていますね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

566 :名無しさん:2021/05/03(月) 00:56:49.24 0.net
ほんと、クラウドクレジット関係者の書き込みは投資家に責任をすべて押し付けている
自分たちはやることはやった、なんて態度をとってはいるが
そもそも、回収に支障があるような契約を金融業の経験がない会社と結び、
担保を取ったとしても、それを使わせていたり危険地帯に放置されていたりという現実を風のうわさで知るなんてありえない
これで受託者責任を果たしたなんてのは、どういう寝言か?
国際送金の問題だとだけ投資家に知らせ、オバンバとの確執はどうにもならなくなってようやく周知
周知前(2020年3月前)には奴らはわかっていた(2019年12月に確信に至った)と認めているんだから
少なくともその間に投資をした奴は、まずい情報を隠ぺいされた状況で投資を行ったわけだ
キャンペーン期間が終わると同時に、告白www

本当に、杉山は、人としてどうなの?

567 :名無しさん:2021/05/03(月) 01:45:26.25 0.net
ま、不誠実だな

568 :名無しさん:2021/05/03(月) 01:55:38.02 0.net
クラクレのひとたちは
こんな糞会社はいけないという
反面教師にしかなりませんね
申し訳ないですが

569 :名無しさん:2021/05/03(月) 10:15:47.76 0.net
[8443] no name(2021-05-03 02:28:11)
クラクレは募集内容に虚偽があった、実物資産で裏打ちされているて担保をとっているのと同じと、また投資スキームが正常に行われていたなら損失が出ないと書かれていたし、実際集金も2019年7月まではほとんどの全て投資案件で集金済みで送金待ちと嘘の報告をした。これは金融商品取引法の虚偽広告違反に当てはまるので最後は第三者委員会を開いてもらわないと一方的にクラクレのやりたい放題で契約も一方的に投資家に不利なる。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

570 :名無しさん:2021/05/03(月) 10:17:17.70 0.net
[8450] no name(2021-05-03 09:03:27)
8440さん、ひとつのファンドがデフォルトになったって、どうってことないんですよ。問題は、クラクレが信頼に値するかどうかってことですよ。
まあわたしは信頼できないから新規投資はせず、償還金はどんどん引き上げてます。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

そもそもクラクレに預けてる金が全体の数%
だから、カメルーンの損失云々でごちゃごちゃ言ってるわけではない
問題なのはクラクレの態度だ
数%であっても、たとえ1万円の余裕資金であっても、人の金を粗末に扱う事業者は投資対象ではない

571 :名無しさん:2021/05/03(月) 10:20:18.87 0.net
[8440] no name(2021-05-02 23:36:58)
ひとつのファンドがデフォルト食らっても、
アツくならずに気楽に待てるような投資のしかたで、
自己防衛しましょう。
カメルーンのひとたちは、
申し訳ないけれど、完全に反面教師になっていますね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

クラクレの人たちは、一部の人たちが離脱しても経営していけるようまともな経営をしましょう
クラクレの人たちには申し訳ないけれど
こんな経営をしてはいけないという完全な反面教師になってますね
他の経営者たちの
VCの人たちも良い勉強になったんじゃないでしょうか?
口だけやろうに出資するとだめ
、いざという時に責任を果たさず果たそうともせず、果たすだけの実務能力のない会社に出資してはいけない、と
さすがに学んだのではないでしょうか?

572 :名無しさん:2021/05/03(月) 11:09:10.26 0.net
[8455] no name(2021-05-03 09:36:51)
>8450
ちなみにクラクレに投資した分は
トータルプラスになりそうです?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8468] no name(2021-05-03 11:02:24)
8465 横から失礼しますが、統計見たらプラスの人のほうが圧倒的に多いみたいですが、どちらを見てますか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8464] no name(2021-05-03 10:54:22)
個人差はかなりあるよね。自分は+6%。統計見る限りはそれくらいの人もかなりいるね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

こういう奴らって、おそらくクラクレの関係者で
トータルでプラスになってるんだからいいじゃねーか
くらいにしか思っておらず、自分たちの管理の甘さ、説明責任のゴミかげんについては語らない
結局は、都合の悪いことは投資家のせい、プラスが出ているのはクラクレのおかげといいたいらしい
プラスが出るからOKって、なんかおかしくないか?
どれだけ効率よくプラスが出るのか、利幅の大きさやシャープレシオが問題なのであって
クラクレはそのどれもが最悪に近い
それどころか、うそをつく事業者だから、今後もマイクロや東欧で何が起こるかわからないし
すでにしょーもない事故が起こっているナイジェリアやシンガポールも、状況が悪化するかもしれない

ほんと、クラクレはクソだな

573 :名無しさん:2021/05/03(月) 11:34:17.44 0.net
[8358] no name(2021-05-01 10:10:55)
カメカメカメとか一生言ってろ。
ここは今でも優良投資先としても人気、詐欺業者といっしょにするな!
分散して平均で儲けろと言ってる、四の五の言ってんじゃねえ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

関係者がこういう事書いちゃうってことは、実態がよほど暴露されているというか
まさにその通りなんだろうな
全くのでたらめが吹聴されてるだけなら、不愉快には思いつつも気にはならないが
正鵠を得た批判でしかも自分たちは反論できない事実が突き付けられると
こういう事を書いちゃうわけだ

ゴミカスクソシットwwww

574 :名無しさん:2021/05/03(月) 12:12:29.05 0.net
[8361] no name(2021-05-01 10:24:52)
8358
その通りだと思う。
もともと高リスクなんだから、そんなところに高額投資して毀損したらいろいろとあら捜しして文句を言うのはフェアーではない。
欲をかいて失敗した自分の責任を認めることから次が始まる。それができなければ、また同じ失敗を繰り返すだけ。きつい言い方かもしれないが、反省を促すにはこれくらい言わないとわからないだろうから、あえて言わせてもらいます。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

もともと、リスクマネジメントとアカウンタビリティに注力しているなんて嘘をついておいて
実際にデフォルトが発生したら、粗末で形式だけのリスクマネジメントと、投資家に嘘をつき適時的確な情報提供をしないというアカウンタビリティ
双方ともにポンコツだということが周知された事業者が、フェアなんて言葉を使うのはお門違い
フェア云々を言うのであれば、オバンバがどういう事業者(金融事業を営んでいない、今まで少額しか扱っておらずクラクレの資金流入で初めて多額の金を扱うなど)
を投資家が納得のいく形で事前に告知しておく必要があったはず
担保の設定に関しても、担保を設定したから安心という宣伝しか行わず、所有権が移転していなかったり危険な土地に担保が放置されていたりという状況を投資家に説明しておく義務があったはず
それがあれば、投資する投資家はいなかったかもしれない
それ以前に、そんな担保の管理状況を把握していなかったという杜撰さよ

自分たちが正論で打ちかまされたらフェアではないとか、どこまでお子様なんだ?
こんなクラウドクレジットという事業者は信用できない

575 :名無しさん:2021/05/03(月) 12:16:07.71 0.net
[8364] no name(2021-05-01 10:40:16)
8361
あらさがし?
後から後から出てくる新事実が投資家の納得のいかないことだらけですよ?
それを、おかしいよね、と指摘するのは粗探しなのでしょうか?
まじめに、まともにやってればよかっただけのことでしょう?
8363でも書きましたが、組成もモニタリングも回収も、投資家への説明も。
何もかもが納得のいくものではありません。
欲をかいてとおっしゃいますが、、、、。
何度も繰り返し書きますが、儲けのことなど書いていませんよね?
一貫して、クラウドクレジットの不誠実で無責任な言動について指摘をしています。

投資家に嘘をつき、情報隠蔽をし、契約がずさんでモニタリングは形式だけで回収もままならない状況に陥った事業者こそ反省すべきでしょう?
失敗して自分の責任を認めず、自分以外に責任を押し付けているのはクラウドクレジットという事業者です。
これぐらいはっきり言わないとわからないようなので、あえて言わせてもらいます。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレート
これに対する返答がないようだが?wwwwwwwwwwwwwwwwww
何?ゴミカスクソシットは、反論できない正論は無視することしかできないのか?wwww

頭まで悪いのだねwwwwwwwww
できることは、屁理屈をこねることばかりwwwww

576 :名無しさん:2021/05/03(月) 12:16:13.85 0.net
再投資額や、投資家の数が減っているのであれば、それは自業自得ってもんだ
クラウドクレジット自らが、投資家との信頼関係をぶち壊したwwwwww
自然淘汰されても、文句は言えないだろう

なにせ、カメルーンの事故を機に体制を強化したと言って、すぐ、あほなデフォルトを起こすような企業だ
また、投資家に何か隠してるんじゃねーの?wwww

で、マイクロローンはどうなってんの?
なんで、募集してないわけ?
擁護する奴は、クラクレに代わって答えてみろよwwww

577 :名無しさん:2021/05/03(月) 12:25:49.60 0.net
[8473] no name(2021-05-03 12:18:20)
8468
一般に、投資においてはプラスかどうかなんてのはお話にならないのではありませんか?
いくらプラスになったかが重要で。。。。
それに、ここで話題になっているのは、クラクレへの投資家の信頼があるか否かという話をしていると思うのですが
トータルでプラスになってさえいれば、信頼関係を保つことができるとお考えですか?
私はそう思えませんが。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートwwwwwwwwww

578 :名無しさん:2021/05/03(月) 14:09:00.57 M.net
自分達のプライドだけを優先し
投資家にウソをついて
金で買えない投資家からの信頼をぶち壊すクラクレ
カッコいいw

ウソツキクレジットサイコーwwwww

579 :名無しさん:2021/05/03(月) 14:10:09.40 M.net
[8478] no name(2021-05-03 13:52:39)
8395です
どなたか私の疑問について、コメントいただけると嬉しいです。
号ごとの分離管理ができてないのに、先に償還した号が正しい利益分配だったと言えるんでしょうか〜?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

答えてやれよw
ウソツキクレジットw

580 :名無しさん:2021/05/03(月) 14:49:29.72 0.net
その通り、正論ど真ん中ストレートwwwwwwww

[8450] no name(2021-05-03 09:03:27)
8440さん、ひとつのファンドがデフォルトになったって、どうってことないんですよ。問題は、クラクレが信頼に値するかどうかってことですよ。
まあわたしは信頼できないから新規投資はせず、償還金はどんどん引き上げてます。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

581 :名無しさん:2021/05/03(月) 14:49:59.19 0.net
都合が悪くなると話題を挿げ替える
こいつ、クラウドクレジット関係者じゃね?ww

[8455] no name(2021-05-03 09:36:51)
>8450
ちなみにクラクレに投資した分は
トータルプラスになりそうです?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

582 :名無しさん:2021/05/03(月) 14:51:32.46 0.net
8465が消えてるぅぅぅぅwwwww
よほどクラウドクレジットに都合の悪い所を指摘したんだろーなwww読みたいぜwww
統計的にプラスの人が多いから何?www
多いと、投資家に嘘をついてもいいってことか?www
詐欺的なことをする事業者に間抜けな契約を結んでも免責されると主張してんのか?
脳に蛆でも湧いてるのか?wwwwwww

[8468] no name(2021-05-03 11:02:24)
8465 横から失礼しますが、統計見たらプラスの人のほうが圧倒的に多いみたいですが、どちらを見てますか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

583 :名無しさん:2021/05/03(月) 14:51:57.80 0.net
正論ど真ん中ストレートwwwwwwww

[8473] no name(2021-05-03 12:18:20)
8468
一般に、投資においてはプラスかどうかなんてのはお話にならないのではありませんか?
いくらプラスになったかが重要で。。。。
それに、ここで話題になっているのは、クラクレへの投資家の信頼があるか否かという話をしていると思うのですが
トータルでプラスになってさえいれば、信頼関係を保つことができるとお考えですか?
私はそう思えませんが。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

584 :名無しさん:2021/05/03(月) 14:53:06.31 0.net
言えないと思う
投資家からしたらクラウドクレジットに投資をしたんだから、
カメルーンファンドはポンジスキームのようなもんだねwwww
あとは、クラウドクレジットとオバンバの問題wwwww
投資家からすれば、カメルーンファンドはポンジスキームのようなものwww

[8478] no name(2021-05-03 13:52:39)
8395です
どなたか私の疑問について、コメントいただけると嬉しいです。
号ごとの分離管理ができてないのに、先に償還した号が正しい利益分配だったと言えるんでしょうか〜?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

585 :名無しさん:2021/05/03(月) 14:54:44.08 0.net
その通り
クラウドクレジットのカメルーンファンドはポンジスキームのようなもの
ADRに問い合わせをしようが、奴らはあほなのか、理解できないらしいwwww
カメルーンファンドが非合法なら、クラウドクレジットは被害者面してないで
加害者としての責務を果たせよなwwwwwwwwww

[8480] no name(2021-05-03 14:13:32)
>8478
マイクロローンについて、号ごとの分離ができていないのは私も疑問に思っていた。
本来ある号に対して行われた返済を、延長期間が長い別の号の返済に振り替えるのは適切(合法)なのか。
ポンジ・スキームのようにも見える。
今のところ返済は止まっていないけど、万一止まった場合は分配の偏りが問題になるだろう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

586 :名無しさん:2021/05/03(月) 14:55:56.99 0.net
号ごとに管理されていないのだから、実質的なタコ足配当がされていたようにしか思えない
少なくとも、現在までクラウドクレジットが投資家に説明(笑)した内容によれば、だが
まーた、クラウドクレジット関係者がしょーこりもなく、無駄な抵抗をしているなwwwwww
くそ事業者は自然淘汰されなさいwwwwwwww

[8481] no name(2021-05-03 14:20:50)
ポンジは、タコ足配当のことをさすので、違うのでは
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

587 :名無しさん:2021/05/03(月) 15:17:17.83 0.net
申し訳ないけど、クラクレはほかの企業の反面教師でしかないな
自分たちの顧客を馬鹿にして、いい加減なことをし続けて
言い逃れができなくなっている
自然淘汰(笑)も時間の問題か?

延命しようが上場しようが、これがクラクレの実績だ

588 :名無しさん:2021/05/03(月) 15:51:35.28 0.net
仕方ないってなんだ?wwwww
クラクレ関係者が、またしても投資家に適当な言い訳をしているな
償還されず不満を持つものは、クラウドクレジットの自分勝手な償還延長に不満を持ってるんじゃねーの?ww
顧客の声も聴かず意向も聞かず、自分勝手に延長を決めてwwww
これだからクラウドクレジットは信用ならない

仕方ないのであれば、クラウドクレジットが自然淘汰されても仕方ないねwwww

[8483] no name(2021-05-03 15:37:38)
8480
時期分散のことだよね。
結局のところ早くに投資した人は遅れて投資した人よりも早く償還されて好都合。
逆に新型コロナ騒動の直前に投資した人は13ヵ月程度経っても償還されない為不満が出る。
リコースだから仕方ないね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

589 :名無しさん:2021/05/03(月) 15:52:44.25 0.net
正論ど真ん中ストレート
クラウドクレジットとかいうくそ業者は、これに反論できるのかね?www

そもそも、マイクロローンが募集停止したことに対して、投資家に連絡はあったのかね?www

都合の悪いことは隠ぺいするクラウドクレジットwwwwwwwwwwww

[8484] no name(2021-05-03 15:49:34)
>8480
マイクロローンは完全なポンジー・スキーム状態でしょうな。
お金を返せないからって「借り換え」ファンドなるもを設定して、それを原資に
既存のファンドを償還させる目論みだったが、既存ファンドおや借り換えファンドまでも
延長になった。
ポンジー・スキームすら破綻しているのよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

590 :名無しさん:2021/05/03(月) 15:52:55.37 0.net
マイクロローンは完全なポンジー・スキーム状態でしょうな。
お金を返せないからって「借り換え」ファンドなるもを設定して、それを原資に
既存のファンドを償還させる目論みだったが、既存ファンドをや借り換えファンドまでも
延長になった。
ポンジー・スキームすら破綻しているのよ。

だからこの糞業者がやっていることは、はっきり言って詐欺ですなぁ。

金融庁さんよ、いつになったら登録取り消しするの?
こんな業者が営業続けていると、被害者が増えるだけ。

591 :名無しさん:2021/05/03(月) 15:59:05.25 0.net
[8483] no name(2021-05-03 15:37:38)
8480
時期分散のことだよね。
結局のところ早くに投資した人は遅れて投資した人よりも早く償還されて好都合。
逆に新型コロナ騒動の直前に投資した人は13ヵ月程度経っても償還されない為不満が出る。
リコースだから仕方ないね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

仕方ないなんて考えてるのはクラクレ関係者だけだ
投資家は、当たり前の期日に当たり前の額を返済してほしい、これは当然のことだ
投資家の意思も尋ねず、独断で延長しているのだから、クラクレが恨みを受けることを引き受けたんだよな?
クラクレが自分たちで勝手に判断して延長を決めた
それによって逸失利益が発生した投資家から、クラクレが恨まれて何かが起きても自業自得ww
仕方ないねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

592 :名無しさん:2021/05/03(月) 16:01:52.44 0.net
金融庁関東財務局第三課は、内向きの仕事をこなしてるだけ
国民の財産と権利を金融の立場から守る、なんてことは一つも考えていない
電話で苦情を申し立て「しっかりと監督してください」問うと
「や っ て  ま す よ !!!!!」
とのお返事
へー、と思い
「では、なぜ、マネオなど大規模事故が相次いでいるんですか?」と尋ねると
黙ってしまう

クラウドクレジットと同じだねwwwwwwwwwwwwww

ずぶずぶなんじゃないの?金融庁に社長のお友達がいるとか?wwwwwwwwwww
監督官庁とパイプがあると、やりたい放題なんだ^^wwwwwwwww

593 :名無しさん:2021/05/03(月) 16:32:24.45 0.net
クラウドクレジットの社員が自費で借り換えしてやればいいんじゃないの?www
投資家の金を使わずにさーwww

[8486] no name(2021-05-03 16:13:20)
借換???
しかも、それにしては金利低い。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

594 :名無しさん:2021/05/03(月) 16:34:02.53 0.net

相変わらずクラウドクレジット関係者の書き込みは論理破綻してるからわけわからんなww
ポンジスキームは、新規募集の金がそれまでのファンドの償還に充てているのが特徴
マイクロローンは今のところ、すべてが償還されたわけではないので
ポンジスキームと区別はつかない
クラウドクレジットが今までやってきた言動を考えると、ポンジスキームなのではないかと疑いが濃厚

[8487] no name(2021-05-03 16:29:19)
8484 ちゃんと償還されてますよ。ポンジではないのでは
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

595 :名無しさん:2021/05/03(月) 16:34:44.54 0.net
正論ど真ん中ストレートwwwwwwwwwwwww
クラウドクレジット関係者、こちらにどう返答するのか見ものwwwwwwwww

[8489] no name(2021-05-03 16:31:23)
8487
償還されたからOKではありません。
我々投資家の意向を確認することなく、独断で延長を決めたという、信頼関係を壊すようなことをしたことが問題です。
償還されるのは当たり前のことです。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8488] no name(2021-05-03 16:30:18)
マイクロローンは、我々投資家の金を使ってクラクレがオリジネーターであるIDFに借りを作りたかったとしか思えません。
延長したリスクに見合うだけのリターンがあるわけでもなく、勝手に延長されてるわけですから。
契約上そのようなことが可能かどうかは問題ではありません。
クラクレが投資家との信頼を軽く考えており、特に投資家に事前説明も意向を確認するわけでもなく、独断で延長を決めたことが問題です。
私の書いた8473にはいまだに返答がありませんが、クラクレは投資家との信頼関係を壊すことが得意なのだと思います。
そういえば、借換すらファンド募集しなくなったことについて、クラウドクレジットからは何の説明もされていませんね。
どういう事でしょうか??
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

596 :名無しさん:2021/05/03(月) 16:35:07.14 0.net
それとも、カネメアテは正論を削除してクラウドクレジットに媚を売るか?ww

597 :名無しさん:2021/05/03(月) 16:44:45.74 M.net
[8490] no name(2021-05-03 16:36:46)
8487
ポンジスキームは、償還されているものもありますよね?
ポンジスキームでは、早期に募集したものの償還に、新規に募集した金を充てているのですから。
償還されているからポンジスキームではない、というのは、おかしくないですか?

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

ド正論w

598 :名無しさん:2021/05/03(月) 16:46:04.42 M.net
[8491] no name(2021-05-03 16:37:03)
ただ、償還されるだけでなく延長分の金利上乗せされてますし、契約に延長OKと書かれてありますよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲

だめだこいつ、8489の平易な日本語を読めないらしい

599 :名無しさん:2021/05/03(月) 16:47:51.53 M.net
[8492] no name(2021-05-03 16:40:16)
8490 ポンジだと思うなら、問い合わせてみたら?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

問い合わせても、セイは嘘つきだからまともな返答は返ってこないだろう
外堀を埋められてどうしようもなくなると、話題を逸らして返答したと言い張るのが、不誠実ウソツキクレジットのやり方w

600 :名無しさん:2021/05/03(月) 16:49:00.46 0.net
クラクレは、話をはぐらかすことしかできないもんなw

601 :名無しさん:2021/05/03(月) 16:54:55.44 0.net
[8494] no name(2021-05-03 16:52:30)
ポンジスキームは初めから意図しているのもあれば
結果的にポンジになってゆくものも多い。
特に後者は詐欺と区別が難しい。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8493] no name(2021-05-03 16:45:55)
償還目的の借換がポンジですから。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートww

602 :名無しさん:2021/05/03(月) 16:55:59.03 0.net
[8495] no name(2021-05-03 16:54:16)
8491
8488の内容を読んでもらえますか?延長分の金利も投資家として納得のいくものかどうかも確認せず適当な値です。納得できるものではありません。ずいぶんとクラクレに都合のいい書き込みをするんですね?
8492
そんな問い合わせに意味はありません。
都合が悪いことには黙るかウソをつくか、です。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートww
ウソツキクレジットだもんなwww

603 :名無しさん:2021/05/03(月) 16:56:16.06 0.net
[8490] no name(2021-05-03 16:36:46)
8487
ポンジスキームは、償還されているものもありますよね?
ポンジスキームでは、早期に募集したものの償還に、新規に募集した金を充てているのですから。
償還されているからポンジスキームではない、というのは、おかしくないですか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートww

604 :名無しさん:2021/05/03(月) 16:56:43.17 0.net
今年のゴールデンウイークは、クラクレのゴミっぷりが暴露される連休となりましたwwwwwwww

605 :名無しさん:2021/05/03(月) 16:58:27.45 M.net
[8495] no name(2021-05-03 16:54:16)
8491
8488の内容を読んでもらえますか?延長分の金利も投資家として納得のいくものかどうかも確認せず適当な値です。納得できるものではありません。ずいぶんとクラクレに都合のいい書き込みをするんですね?
8492
そんな問い合わせに意味はありません。
都合が悪いことには黙るかウソをつくか、です。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8494] no name(2021-05-03 16:52:30)
ポンジスキームは初めから意図しているのもあれば
結果的にポンジになってゆくものも多い。
特に後者は詐欺と区別が難しい。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8493] no name(2021-05-03 16:45:55)
償還目的の借換がポンジですから。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

606 :名無しさん:2021/05/03(月) 16:58:48.83 M.net
[8496] no name(2021-05-03 16:55:17)
契約上は延長もあると明記されているから、そこに信頼関係の破綻は無い。
とはいっても、マイクロには80万入っているから不満はある。
シンガも40万以上残っている。
マイクロについてはロシアも正常化に向かっているようだし、半年遅れで償還するんだから待つしかないわな。
シンガの状況報告欲しいわ。これは本当に無担保だったのかも知りたい。担保取ってるのが前提と電話で聞いてるからな。なかったら詐欺だわ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

607 :名無しさん:2021/05/03(月) 17:07:21.99 0.net
[8497] no name(2021-05-03 17:00:27)
8495は契約書読まずに投資してるのかな。あと、問い合わせする先は監督官庁とかもあるんでないの
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8496] no name(2021-05-03 16:55:17)
契約上は延長もあると明記されているから、そこに信頼関係の破綻は無い。
とはいっても、マイクロには80万入っているから不満はある。
シンガも40万以上残っている。
マイクロについてはロシアも正常化に向かっているようだし、半年遅れで償還するんだから待つしかないわな。
シンガの状況報告欲しいわ。これは本当に無担保だったのかも知りたい。担保取ってるのが前提と電話で聞いてるからな。なかったら詐欺だわ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

608 :名無しさん:2021/05/03(月) 17:08:23.11 0.net
[8498] no name(2021-05-03 17:03:09)
マイページに延長された償還時期を追記してもらわないと訳が分からない。
推奨された分散で、とても一つ一つ探してられない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

システムがへぼなんだから、、、
企業戦略を加味したシステム設計がなされていない
クラクレの中の人が、システムに対して愚痴を言ってたぞ、投資家が聞いてるところでシステムの愚痴を言うなよなwwwww

609 :名無しさん:2021/05/03(月) 17:08:48.22 0.net
[8499] no name(2021-05-03 17:04:04)
8496
信頼関係云々は投資家個々人の感じ方があるでしょう。
私はカメルーンファンドの件で何度も問い合わせを行っており、クラクレからは嘘をつかれているのですよ。
そのため、マイクロローンでの延長を一方的に通告されても、クラクレは自分勝手であり延長分の金利にも納得はいきません。
ましてや、クラクレが投資家の利益最大化を目指しているようにも思えません。
電話で聞いているものが、実は事実と違っていたら詐欺、ですか。
カメルーンファンドでは、国際送金の問題だと長い間聞いていました。
電話で問い合わせをし、そして、確認をしました。
実際のところは皆さんご存じの通り、国際送金の問題どころかオリジネーターが無茶苦茶なことをやっており、クラクレはその事実を知っていたのです。
認識の齟齬をに確信を得たうえで、問い合わせた私に、国際送金の問題だと嘘をついていたのです。
担保とってるのが前提と聞いているんですよね?それが嘘じゃないといいですね。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートww

610 :名無しさん:2021/05/03(月) 17:09:20.89 0.net
[8500] no name(2021-05-03 17:04:25)
マイページに延長された償還時期を追記 → ◎
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

クラクレのシステム係は腕が相当に悪いのでエンバグの嵐になる予感wwwwwww

611 :名無しさん:2021/05/03(月) 17:09:41.72 0.net
[8501] no name(2021-05-03 17:06:52)
8497
ずいぶんと挑発的なコメントありがとうございます。
契約書は読んでいますよ?ですが一方的に決めていいものかというと疑問です。
投資家に移行を確認するくらいのことはしてもいいんじゃないかと思うのです。
8499に書いた通り、私はカメルーンファンドで嘘をつかれているので、それにかぶせてマイクロローンでも勝手なことが行われると、良い気はしません。 8497さんが納得しているのであればそれを腐す気はありません。どうぞ引き続きクラクレに投資してはいかがでしょうか?
また、監督官庁に問い合わせとの話ですが、すでにしています。
ADRにも連絡をしています。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートww

612 :名無しさん:2021/05/03(月) 17:20:21.71 0.net
[8502] no name(2021-05-03 17:17:44)
クラクレは世の中の経営者に希望を与えましたね。
偽善者が飛びつくようなお題目を用意してやれば下駄をはかせてもらえるとわかったわけです。
自分が嘘をついておいて、投資家から見放されて文句を言うのはフェアではありません。
自分のプライドだけを優先して嘘をついてきたクラクレは、自分の責任を認めることから次が始まる。
それができなければ、また同じ失敗を繰り返すだけ。
実際、カメルーンファンドで大失敗をして体制の変革をした後でも納得のいかないデフォルトは発生しています。学習せず同じ過ちを繰り返しているわけです。
きつい言い方かもしれないが、反省を促すにはこれくらい言わないとわからないだろうから、あえて言わせてもらいます。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

ワロタwwwwwwwwwwwww

613 :名無しさん:2021/05/03(月) 17:28:02.53 0.net
[8504] no name(2021-05-03 17:20:59)
8501
対応待ちでしたか。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8503] no name(2021-05-03 17:18:36)
8499
貴殿のお気持ちはよく理解できます。
クラクレに状況報告をさせ、虚偽や疑義があるのなら対応する監督官庁に相談するしかないのでは?
訴訟もあり得るでしょう。何人投資しているのか分かりませんが、同じ状況の人を募るべきです。
動かない理由はありますか?何かクレクラからのアクションを待っているのでしょうか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

614 :名無しさん:2021/05/03(月) 17:28:27.28 0.net
[8508] no name(2021-05-03 17:27:38)
8504=8503でよろしいでしょうか?
対応待ちというか、、、、金融庁に仔細を伝えはした、という状況です。
これで金融庁が動いてくれるかどうかはわかりませんが、録音した内容やメールのやり取りなど
金融庁から求められればいつでも証拠を提出する準備はできています。
動かない理由については、8507に記載いたしました。採算が取れないというのが主な理由です。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8507] no name(2021-05-03 17:25:36)
8503
8501にも書きましたが、金融庁にもADRにも連絡済みです。
訴訟や同じ状況の人を募る「べき」というのは疑問が残ります。
動かない理由は、それ相応のコスト(金、時間)がかかる事です。

この掲示板を管理している方ならわかるのですが、私がここに書き込んでいるのはこの数日であり、それは休日だからです。
カメルーンファンド分の金額だけでいえば、コストを払うのに十分ではありません。

それ以外の、事業者としての資質を問うのであれば、投資家全体にかかわることですから
一部の投資家だけがコストを払って、クラクレが改善するか何か別の状況になったとして投資家に有利な結論に導けたとしてもフリーライダーが相当数発生するであろう状況では、正直馬鹿らしいのです。

逆に、

8503さんは私の立場であれば即刻訴訟などのアクションをとって採算がとれるほどの金額を投資されているのですか?(純粋な興味ですので返信は必要ありませんが)
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

615 :名無しさん:2021/05/03(月) 17:31:21.19 0.net
クラクレは今まで好き放題やっちゃったんだから、投資家からそっぽを向かれるのが当然
自然淘汰されても不思議ではない

616 :名無しさん:2021/05/03(月) 17:56:16.20 0.net
クラクレwwww
事態は深刻なようだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

617 :名無しさん:2021/05/03(月) 18:00:58.23 0.net
今までのらりくらりかわしてきたミソクレだが、訴訟はヤバいんや。
何故なら上場審査の要件に抵触してしまうwww

618 :名無しさん:2021/05/03(月) 18:29:54.34 0.net
[8512] no name(2021-05-03 18:09:30)
8510
両方です。
「金融サービス利用者相談室 ウェブサイト受付窓口」においては、関東財務局を指定することができそうにありませんでした。
電話は関東財務局第三課に対して行っています。
「金融サービス利用者相談室 ウェブサイト受付窓口」からの情報提供からは金融庁からの返信もメールできているので受理はされていると思われます。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8510] no name(2021-05-03 17:55:33)
金融庁じゃダメ。関東財務局だよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

619 :名無しさん:2021/05/03(月) 19:08:11.70 0.net
骨のある書き込みとともに、クラウドクレジット関係者と思しき書き込みが激減して草ぁぁぁぁ!!!!!!wwww

620 :名無しさん:2021/05/03(月) 19:28:25.39 M.net
ウソツキクレジットの屁理屈破綻wwwww

621 :名無しさん:2021/05/03(月) 19:40:13.14 0.net
>>617
ワロス
全ておじゃんに

622 :名無しさん:2021/05/03(月) 20:01:02.51 M.net
カメルーン、嘘つき担当、セイ

623 :名無しさん:2021/05/03(月) 23:24:10.05 0.net
今までは非上場ということで無茶苦茶なことをやっても見過ごされていたかもしれんが
これが上場できてしまうのであれば、日本の金融、東証や上場にかかわる仕組みすべてが疑わしい
クラクレというゴミ事業者でも上場できるんだ!となるわな

624 :名無しさん:2021/05/03(月) 23:39:46.66 0.net
投資家をコケにした事業者が上場とかwwwwwww
ゴミ蛆クソシットが!

625 :名無しさん:2021/05/04(火) 01:20:47.89 0.net
473名無しさん2021/04/27(火) 17:48:54.72M
クラクレちゃん、ごめんね
事実をそのまま言うと傷つくよね?他の奴ら、ありのままの本当の事を書くなんてひどいよね?
クラクレには誇るものなんてないし、投資家をぞんざいに扱ったなんて事実が広まれば、投資してくれなくなるよね?
かわいちょ、かわいちょね〜

おまえら、クラクレにもっと優しくしてやれよ!!!
頭がおかしいなりにがんばってるじゃないか!!!
普通なら投資家にウソをつくなんてできることじゃない!
それこそmaneoのように、いざとなったら潰せば良いと開き直ってると捉えられても仕方ない!
それを実際にやっちゃうんだぞ!すごいじゃないか!!!

626 :名無しさん:2021/05/04(火) 01:55:45.76 0.net
クラクレは自分の責任も全て投資家に押し付けるからな〜
人としてどうなの?
金融業として、以前の問題

自己防衛として、今後、クラクレには投資しないことにするわw
杉山も本望だろ?

627 :名無しさん:2021/05/04(火) 02:44:03.60 0.net
[8528] no name(2021-05-04 02:07:53)
契約延長に際して何の条件等も示さず延長するのは問題有りだとおもいますし、カメルーンでは運用先から集金が済んでいる案件なのでなにもつかず延長すると(事故が発覚する前)条件も示さず延長するなんて納得できない、と言ったが契約書に書かれとの事、幾ら契約書に書かれていても条件も示さず好き勝手に3回も勝手にクラクレの好き勝手に運用するとは納得いかない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートww

628 :名無しさん:2021/05/04(火) 05:28:22.26 0.net
投資家をコケにしたクラウドクレジットは自然淘汰されるべきだな
マネオとどこが違う?

629 :名無しさん:2021/05/04(火) 07:57:38.18 0.net
ゴミが上場w

630 :名無しさん:2021/05/04(火) 12:01:35.03 0.net
金目当ての掲示板、
クラクレ関係者が印象操作をやってもそれに反論できる強いやつが出てきたから
5chと同じくクラクレ関係者は鳴りを潜めたなwwwwwwwww

631 :名無しさん:2021/05/04(火) 13:17:20.49 0.net
そんなもんに精査されたら、ボロボロになるだろ?wwwwwwww
上場できなくなるから設置しないんじゃねーの?wwwwwww

[8541] no name(2021-05-04 12:51:07)
クラクレはいつ第三者委員会設置するのかな?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

632 :名無しさん:2021/05/04(火) 13:43:12.70 M.net
ウソツキクレジットw

633 :名無しさん:2021/05/04(火) 13:44:05.45 M.net
杉山の親は人間教育に失敗したなw

634 :名無しさん:2021/05/04(火) 14:44:35.53 0.net
社長自ら投資家平等原則を破るような企業を上場させるのであれば
JPXの倫理観が問われる

635 :名無しさん:2021/05/04(火) 15:57:36.98 0.net
カメルーンは毎週進捗を確認してたんですよ!!!!!
知能障害が疑われる電話番の叫ぶかのような主張だった
どうやらこいつは、これだけ手を尽くしているのだからクラウドクレジットは悪くない、と言いたいらしい
が、それは頭がおかしい
毎週進捗確認してもカメルーンの不正を暴けないほど、モニタリングは形がい化していたのだろうしおそらく証跡も確認していないのだろう
でなければ説明がつかない
投資家不在の、自分たちの逃げ口上を作成するためだけのモニタリング
これでクラウドクレジットに責任がないだとか、クラウドクレジットを非難するのはお門違いだと主張すること自体がノータリンのいう事だ

マイクロファイナンスも相手のいう事を確認して延長とかしているんだよな?
クラウドクレジットのことだから、その信ぴょう性や手際にあんまり期待するなよwwwwwwwwww

636 :名無しさん:2021/05/04(火) 16:07:08.98 0.net
クラクレは実態として詐欺業者と同じものだし、むしろ「自分たちは正義面」してるのが鼻につく
投資家に嘘をついてるくせに投資家からの不信感は自分たちの運用の不手際を反省もせず
責任はすべて投資家に押し付ける
でも、今後もクラクレファンドを購入してください????
検討すらしない罠
投 資 対 象 外

自分たちの事業者リスクに責任を負わないカス事業者が上場とか片腹痛いwww

関係者だろ?これ↓低能っぷりが文章ににじみ出ていて笑える
[8358] no name(2021-05-01 10:10:55)
カメカメカメとか一生言ってろ。
ここは今でも優良投資先としても人気、詐欺業者といっしょにするな!
分散して平均で儲けろと言ってる、四の五の言ってんじゃねえ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
↑どうした?どうした?
もっと頑張って自作自演をすすめろよwwwwwwwwwwwwww

637 :名無しさん:2021/05/04(火) 17:02:36.51 0.net
マネオも大企業が出資しているから安心、上場間近なんて言ってたよなwwwww
クラウドクレジットはマネオとそっくりwwwwwwww
このまま大規模事故を起こして、あとはとんずらか?

638 :名無しさん:2021/05/04(火) 17:03:25.19 0.net
[8547] no name(2021-05-04 17:02:30)
第三者委員会設置にはお金がかかるので杉山社長がお金を出したがらないだろうしいい加減な運用がばて投資資金を返金しないといけなくなるので、杉山さんはそんなに馬鹿じゃないのでなんとか誤魔化すでしょう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

これ、遠回しにクラウドクレジットはいい加減だとばらしてるよなwwwwwwwwww

639 :名無しさん:2021/05/04(火) 17:20:27.21 0.net
[8548] no name(2021-05-04 17:15:10)
第三者委員会を金かけて立ち上げて、自らの問題を曝け出させる間抜けなことする経営者がいるだろうか?
外力がないと無理。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

訴訟沙汰にする暇人や金持ちが出てくると面白いんだがww

640 :名無しさん:2021/05/04(火) 17:44:18.30 0.net
[8551] no name(2021-05-04 17:26:26)
これだけ掲示板荒れてるのにカナメ先生は特集しないのか?
損害額や遅延ファンド一覧などレポートして欲しいです
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

クラクレがやることだろ?
問い合わせれば?wwwwwwwwwwww
嘘つかれるんだろーけどさwwwwwwwwww

641 :名無しさん:2021/05/04(火) 17:44:56.29 0.net
[8552] no name(2021-05-04 17:38:06)
8551
横から失礼します。
私は特に荒れているとは思いません。
クラウドクレジットの言動からすると当然のことです。
むしろ8358のような無根拠なでたらめを高圧的な態度で書き込む関係者と思しき人物がいることが問題なのではありませんか?
投資家の不信感をあおり、自分たちの責任すらも投資家に押し付けるクラウドクレジットの対応は目に余るものがあります。
やることはやったと主張するも、その実、形式だけではありませんか?
そうなると投資家離れ、再投資がされないことが起こって当然です。

それを補うためにキャンペーンが続発されていますが、その現象そのものが
実際、再投資されておらず苦し紛れの策に逃げた、誠実に本業に当たらずキャンペーンという飛び道具でしか体裁を保てない企業
という印象をわたしは強く持ちました。
8551が、損害額や遅延ファンド一覧レポートを希望すること自体が不思議なことです。
本当に説明責任を果たせているのであれば、その一覧レポートはクラウドクレジットが出していて当然だからです。
あるのかもしれませんが、少なくとも8551は知らないわけですよね?
ならば、それは、クラウドクレジットの手落ちです。
情報が届いていないのですから、一方的な通告はされているのかもしれませんが説明責任を果たしたとは言えないのです。
クラウドクレジットは、
自分たちが言いたいことをメールで一方的に送り付けることはしても
投資家が納得のいく説明をしようという姿勢は見えません。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

はい、正論ど真ん中ストレートwwwwwwwwww

642 :名無しさん:2021/05/04(火) 18:49:06.52 M.net
ま、不誠実だわなw

643 :名無しさん:2021/05/04(火) 19:04:06.64 0.net
[8554] 8553(2021-05-04 17:56:12)
連投になってしまいすいません。
8553で時間があるとは書きましたがそれはGWだからであって、それ以降、私が書き込みをしなくなると、また、関係者の書き込みが増えるのだろうな、と想像しています。
老婆心ながら。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

その通りwwwwwwwwwwwwww

644 :名無しさん:2021/05/04(火) 19:04:49.28 0.net
[8556] no name(2021-05-04 18:33:31)
8555
やられた側だから・・・・だから、なんですか?
それが投資家に嘘をついた言い訳になるわけないでしょう?
クラウドクレジットなんかに投資をしてしまったのは私の自己責任です。
ファンドの運用を期待するレベルで行わず杜撰な組成・運用管理しかできていなかったのはクラウドクレジットの責任ではありませんか?
本当に投資をしている投資家なのであれば、既存ファンドの事故後の処理も観ていると思われます。当然カメルーンはクラウドクレジットにおいては大規模な事故なので、事故後のクラウドクレジットの対応を見るという点で注目してしかるべきだと私は考えます。
それを見ずに、ご自分のファンドだけで問題を感じないとは違和感しかありません。
あえて、問題のある対応から目をそらすように誘導している印象しか受けません。

あなたが保有しているファンドが、いつ、カメルーンファンドのように、
実は杜撰の運用がされていた、これはカントリーリスクだからあきらめてくれ、
クラウドクレジットはやることはやった、文句をいう奴はフェアではない
と、はしごを外されるかわかりません。

そんな中で再投資を宣言するとはずいぶん剛毅、私見では無謀ですが。
問題を感じていないのであれば、わざわざ書き込まずに黙って投資すればいいだけの話でしょう?
関係者の書き込みですか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートwwwwwwwwww
8555は沈黙wwwwwwwwww

645 :名無しさん:2021/05/04(火) 19:05:13.91 0.net
[8559] no name(2021-05-04 18:51:39)
8555
話題を逸らすのが上手い関係者ですね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

見抜かれてるぞ、関係者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

646 :名無しさん:2021/05/04(火) 19:05:52.91 0.net
[8563] no name(2021-05-04 19:03:25)
8557
8555はカメルーンファンドにおけるクラウドクレジットの責任を、
クラウドクレジットはやられた側だからという理由で薄めようとしています。
あなたは再投資しようとしているという書き込みですが、どこが似たような意見なんですか?
8561
ありのままの事実を書き込まれるのはそんなに嫌ですか?
情報隠蔽をするクラウドクレジットの実情を事前に知らせる情報と、やみくもに再投資を募りクラウドクレジットの責任から目をそらすような誘導を行う関係者の書き込み
どちらが投資家にとって有用でしょうか?
少しは考えてはどうでしょうか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートwwwww
剛速球がグイグイwwwwwwwww

647 :名無しさん:2021/05/04(火) 19:08:41.14 0.net
>8561
>ありのままの事実を書き込まれるのはそんなに嫌ですか?
>情報隠蔽をするクラウドクレジットの実情を事前に知らせる情報と、やみくもに再投資を募りクラウドクレジットの責任から目をそらすような誘導を行う関係者の書き込み
>どちらが投資家にとって有用でしょうか?
>少しは考えてはどうでしょうか?
>※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

金目当ての掲示板でイキってる奴に、考えろなんて言っても無意味
仮想通貨とソーシャルレンディングの確定申告における雑所得しての扱いを
間違った情報でイキる奴がいる掲示板だぞ?www
そして正しい情報を書いた奴が攻撃される掲示板だぞ?wwwwww

マヌケしかいねーよwwwwwwwwwwww

648 :名無しさん:2021/05/04(火) 19:31:21.47 M.net
[8566] no name(2021-05-04 19:15:20)
黙って撤退すればいいのに。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

[8561] no name(2021-05-04 18:54:44)
わざわざ書き込まずに黙って撤退すればいいのに。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

まともに反論できない知恵遅れは、捨て台詞を吐くことしかできない
惨めだなw

649 :名無しさん:2021/05/04(火) 20:40:59.78 M.net
うちはフィデューシャリー・デューティー宣言出してませんから
という、訳のわからない理由で呼吸をするようにウソをつく
クラウドクレジットセイw

650 :名無しさん:2021/05/04(火) 20:47:47.17 0.net
クラクレ、まさか2020年も赤字ってことは、ないよな?

651 :名無しさん:2021/05/04(火) 22:53:59.96 0.net
何!?またクラクレが赤字だって!?
嘘だろ?本当のところどうなんだ!?

652 :名無しさん:2021/05/04(火) 23:28:52.98 0.net
クラクレって卑怯だよね。。。。

653 :名無しさん:2021/05/05(水) 02:56:05.73 0.net
金目当ての掲示板が
投資家対中の人になってて


654 :名無しさん:2021/05/05(水) 12:32:59.11 00505.net
クラクレは自業自得だわな
再投資額が低かろうが投資家に文句を言うのはお門違い
信頼がないからwwwwwwwww

655 :名無しさん:2021/05/05(水) 12:33:19.76 00505.net
今年のゴールデンウイークは、クラクレのゴミっぷりが暴露される連休となりましたwwwwwwww

656 :名無しさん:2021/05/05(水) 13:06:28.33 00505.net
[8569] no name(2021-05-04 19:26:26)
8567
嘘をつくのは詐欺ではないという事ですか?私には理解できません。
>1%の投資家の不満だけをみて、
>業者としての信用を落としてほしくないからです。
嘘をつく業者は信用を落としても仕方ないと思います。

>多くの投資家が大損していて激怒しているなら、
>必ず問題になってクラクレはオープンな対応を迫られるはずです。
そう言い切れる根拠は何ですか?私は採算が合わないから行動に移していないだけです。
その点、小口の投資家を集めるソーシャルレンディングは訴訟リスクをある程度抑えられる詐欺的な事業者にとってはやりやすいビジネスモデルだと感心しています。

>いまは契約上ありえる延長期間だから、
>クラクレは堂々と遅延してしているわけですよね?
延長はどうしようもなくなった際のセーフティネットではありませんか?
堂々と遅延されても投資家としては困ってしまいます。
開き直っているようにしか思えません。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートwwwww

657 :名無しさん:2021/05/05(水) 13:06:53.74 00505.net
[8575] no name(2021-05-04 19:47:50)
8570
怒る価値もありませんよ
エーアイ社を比較対象にすることが間違いです。
100点満点のテストで10点の人も12点の人も、赤点には変わりありません。
マシというだけで私からすれば投資対象ではありません。
訴訟は採算が取れないのでやっていません。
8572
そうですね、だからなんでしょう?
私がカメルーンファンド保有者でないと思いたいならそう思えばいいのでは?

8573
お断りします。
事故ファンド以外は撤退しているのでクラウドクレジットがまともに回収すれば撤退できますが。。。。
多くのファンドで延長(笑)されていますね。
そんなに事実を書かれるのが嫌なんですか?
実績に自信がないのであれば、まともにまじめに運用すればよかったのに。
クラウドクレジットは、個人投資家なんて適当に話をはぐらかせば諦めるだろうからチョロイとでも思ったのでしょうか。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートwwwww

658 :名無しさん:2021/05/05(水) 13:07:26.92 00505.net
[8590] no name(2021-05-05 00:10:52)
8576
再投資が行われていればキャンペーンを行う必要もないでしょう?
何せ赤字企業ですよ?なぜわざわざキャンペーンをするのですか?
キャンペーンの費用が少なく、効果が望めるならあなたの言う通りです。
しかし、それは一般投資家からはわかりません。
また、私はカメルーンで損害を被ったから嫌な気分になっているのではなく、クラウドクレジットの対応が異常なので気分を害しています。
ファンドの損害額の多寡ではないのです。
毎回思うのですが、あなたのような方はなぜ自分が理解しやすいことでしか理解しようとせず、自分の推測で断定するのですか?
あいつはカメルーンに集中したに違いない、大損したに違いない、損をしたから怒っているに違いない。
。。。。。
違います。クラウドクレジットがまともな対応をしないので困っています。

8577
集中投資はしていません。

8588
嘘をつく事業者は「正常な事業者」ですか?
繰り返しますが、大損こいたから書いているのではありません。
クラウドクレジットに問い合わせをしても、うそをつかれたり話をはぐらかされたり、まともな対応はされませんという生の声です。

以前からカメルーンファンドで損害を被った人が書き込んでいるのを見かけます。
それに対して
>カメルーンで大損こいた
という表現をたびたび見かけていました。
毎回あなただと思われる方は、クラウドクレジットの対応内容を論点としている投資家の書き込みを
損害を被ったから怒っている投資家の書き込みだ、と断定し誘導していますが
これってどうなんですか?人として。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートwwwww

659 :名無しさん:2021/05/05(水) 13:08:04.82 00505.net
[8592] no name(2021-05-05 00:34:36)
8576
長く経営し、より多くの資金を集めることによる利益です。
というのであれば、回収に支障が出るような契約を結んで金融業をやったことがないオバンバに金を一度に大量に貸し付けるようなことをしないほうが効果がありそうですが?
投資家の信頼を損ねるようなことをしてキャンペーンを行うのが正しいというのは
穴の開いたバケツに水を貯めているのと同じように思えます。
まともに組成しまともにモニタリングし、まともに投資家に連絡をしまともに回収をするほうが安上がりで投資家の信頼を得られて長く経営をすることができるのではありませんか?
もっとも、実際は雑な運用をして投資家に責任を押し付けてキャンペーンで呼び込むほうが利益が上がっているのかもしれません。
しかしそれは外部からはわからないことです。
例としてキャンペーン1%で二倍の投資資金とおっしゃいますが、実際キャンペーンはそこまでの効率的な効果を出しているのでしょうか?
これも外部からはわからないことです。

経営の安定を語るのであれば、まともなファンド運用をしてくれたほうが既存投資家にとっても良いことのように思えますが?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

外部からはわからないことをしってるってことは、関係者ってことだろ
正論ど真ん中ストレートwwwww

660 :名無しさん:2021/05/05(水) 13:08:23.59 00505.net
[8593] no name(2021-05-05 00:53:21)
8577
社長がカメルーンの件で動画を出した直後、日経にクラウドクレジットの記事が出ました。
次世代の金融という触れ込みだった気がします。
その記事では、クラウドクレジットの理念に共感し大金を投資した人に対して、カメルーンの件で社長自ら説明をしに行ったということが美談かのように書かれていました。
おそらく、この投資家の方は大金を集中投資していたのではないでしょうか?
金額を聞くのでしたらそちらの方に聞いてみては?
話は変わりますが、一部の投資家にのみ社長が優先的な対応をとった。
これは投資家平等原則を破る重大なモラル違反です。
クラウドクレジットの道義的責任というかモラルの低さが、こんなところにも出ています。

なお、私が問い合わせをした際、投資家平等原則を盾にそれは言うことができない、と対応されたことがありました。
私は、自分だけに教えてくれといっているのではない、投資家全員に知らせるべきことでは?という反論しました。
すると問い合わせ担当は黙ってしまいました。
彼曰く、そんなことを言われると黙るほかないのですが。。。だそうです。

だんまりを決め込むことしかできない、説明できないような運用をしている会社は
長く経営ができるのでしょうか?
雑な運用をしてキャンペーンをしたほうが長く経営ができる?
私には非常に疑問です。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートwwwww

661 :名無しさん:2021/05/05(水) 13:09:42.87 00505.net
[8611] no name(2021-05-05 12:25:51)
カナメ先生がたびたび記事にしてたクラクレが荒れてますよ〜!
そろそろ損失や遅延に関する特集記事が必要では?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

カネメアテちゃんのwwwwwww
徹底(笑)解説(笑)wwwwwwwwwww

662 :名無しさん:2021/05/05(水) 14:20:37.77 00505.net
[8620] no name(2021-05-05 14:05:11)
カメルーンに投資してないクラクレ投資家は結局、すでに投資した資金を質にとられている形。
クラクレ経営陣と一蓮托生。
セイムボートの形なので応援するしかない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートwwwww

663 :名無しさん:2021/05/05(水) 16:20:14.04 M0505.net
ウソツキクレジット、ボロ負けw

664 :名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:53.58 M0505.net
[8632] no name(2021-05-05 15:32:53)
すごいヒマな奴がいるもんだな
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

クラクレってまともな反論ができないと、捨て台詞吐いて逃げるよなw

665 :名無しさん:2021/05/05(水) 16:41:11.60 M0505.net
[8635] no name(2021-05-05 15:54:37)
カナメ先生はクラクレあまり推してないと思うぞ。
実際投資も多くないはずだけど。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


これ、カネメ先生(笑)の関係者か?w

666 :名無しさん:2021/05/05(水) 17:03:49.26 00505.net
[8622] no name(2021-05-05 14:43:49)
8595
ほとんど終わってるファンドに文句を言ってはいけないのですか?
ほとんど終わってるファンドの不手際はクラウドクレジットの実績です。
クラウドクレジットがカメルーンというファンドでここまで杜撰な運用したという実績です。
保険というのは意味が分かりません。8616の言うように実物資産で裏付けというのなら安心はできません。
社長の著書、さらば銀行では、担保をとってもモノ自体を借りた相手が保有したままであったり
危険地帯にその担保の実物資産とやらが放置されていることがあったようです。
著書では「それはいったい誰が取りに行くというのか」とまるで他人事。
担保を保全しているかどうかをチェックするのもクラウドクレジットの仕事ならそれを売却するのもクラウドクレジットの仕事でしょう。
オバンバとの契約でそうなっていないのであったとしても、投資家からすればクラウドクレジット化オバンバの仕事であり
担保たる実物資産が売却されていないのは投資家の責任ではありません。運用会社の手際の問題です。
保険があるから大丈夫なのであれば、なぜ、二年間ほど延長されているのでしょうか?
さっさとその保険とやらでケリをつければいいではないですか?
8605
本音ですね。
ですが、文章通りにとらえるのであれば、それは
ババ抜きに新規の犠牲者を引き込み自分が抜けようとしているようにしか思えません。
クラウドクレジット同様にモラルが低いご意見だと思います。

8616
8604同様、

8595のいう保険の意味が分かりませんでした。
裏付けなんて言ってた実物資産のことでしたら、言ってることの意味は分かりました。
翻訳ありがとうございます。
前述のとおり、8595の言っていることは現実からかけ離れていますが。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

667 :名無しさん:2021/05/05(水) 17:04:03.70 00505.net
[8623] no name(2021-05-05 14:45:05)
8626
あなたの言うスーパーは創業以来ずっと赤字なのでしょうか?
クラウドクレジットは創業以来ずっと赤字だと認識しています。
同じキャンペーンを行うにしても、前提条件が違いすぎませんか?
だいたい、手数料4%と書いていますがそれはクラウドクレジットの売上でしょう?
キャンペーンで4%のうち1%を放出すれば実質的に売上が25%減ることになりますが???
100歩譲って、他でも稼いでいるから手数料分の売り上げは25%減でもよいとしましょう。
ですが、スーパーのポイントバックデーもいわばチキンレースです。
定価で売ることができればそれに越したことがないのは明らかでしょう。
売れないから、そういう劇薬に頼るしかないのではありませんか?

そんな薄利多売でビジネスモデルとして弱い小売店と同じことをせざるを得ないほど、クラウドクレジットの経営が脆弱なのだと私は推察します。

対応の悪さを不快に思うのが感覚的に理解できないとのことですが、
私からすれば、嘘をつかれて不愉快に感じない方が理解できません。
それこそ、クラウドクレジット関係者なら、投資家には嘘をついても怒ってほしくない、と思うだろうと推測しますが。
多くの人は感覚的に理解できないとおっしゃいますが、多くの人というのはどこから出てきたのでしょうか?また、推測からの断定ですか?

大損してもいない人が、とのことですが、大損していれば怒るのも理解できるのでしょうか?それは、あなたが金銭的な大小しか頭にない人間であり短期的なことしか考えられない人間だからではありませんか?
私は、嘘をつくような業者が長期的に成功するとは思いません。

あなたのようなクラウドクレジット関係者と思しき方の書き込みは、私の書き込みすべてに対して反論をできているわけではありません。
反論できないのであろう都合の悪いことは黙殺して、それこそ粗探しをして反論のための反論をしているようにしか見えません。

嘘をつく業者を不愉快に思うのが理解できない?
キャンペーンをしなくていいのならしないほうがいい、というのが理解できない?

それこそ、私の理解を超えています。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

668 :名無しさん:2021/05/05(水) 17:04:32.69 00505.net
[8629] no name(2021-05-05 15:19:00)
8624
カメルーンに関係なくてもクラウドクレジットに投資をしているなら、次はあなたが保有しているファンドがマヌケな運用の犠牲になるかもしれません。
こうしている間にも、投資家に知らされていない嘘があるのかもしれません。
とことんやりあう気はありません。日常に戻れば私は書き込まないでしょう。
そうなれば関係者なのだろうな、という方がまたクラウドクレジットに有利で投資家の自己責任を煽る書き込みを続けるのだと思います。
8625
イヤミな書き込みありがとうございます。クラウドクレジット並みの品性ですね。
書き込み内容の本題には触れず、その一部でご自分でもお茶らけたツッコミを入れられそうな部分に対してネチネチ。
お行儀がいいようには思えません。
私はクラウドクレジットを愛してはいませんが、
無関心ではない、不愉快な業者だと関心をもっている、という点では似た感情を抱いています。
愛の反対は無関心という言葉がある通りです。

8628
カメルーンに関しては、情報隠蔽はすでに行われました。
2019年12月にオバンバとの認識の齟齬を確信したと、クラウドクレジットが発表しています。
社長がyoutubeで投資家にオバンバとの認識の齟齬を発表したのは2020年3月です。
この三か月間ほど、情報は投資家に隠ぺいされました。疑惑ではありません。

現在、マイクロローンが危なそうですが、どなたか説明を受けられましたか?
なぜファンド募集をやめたのか、など。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

669 :名無しさん:2021/05/05(水) 17:04:46.25 00505.net
[8630] no name(2021-05-05 15:24:33)
創業間もない会社に不手際があるのは仕方のないことです。
私もそれをわかったうえで投資をしています。
だから、失敗がわかった時点ですぐに正直な報告があれば、別の感情を抱いていたことでしょう。
しかし、クラウドクレジットは違いました。

何か月も人に嘘をつき、騙した。
これは「人間に100%はない」とか「創業間もない会社だから」で済まされる問題ではありません。
責任者の人間性に帰属する問題です。
私見ですが、人間の根本的な性格はそうそう変えられるものではありません。
嘘つきは嘘つきのように生きてきたのでしょうし、今後もそう生きる可能性が圧倒的に高いと考えます。
実際、カメルーンの状況を動画で公開して以降、運用体制を強化したそうですが、事故はなくなりましたか?
また事故を起こしたのではないですか?
学習しない組織は、「創業して間もない会社だから仕方ない」では済まされないと私は思います。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

670 :名無しさん:2021/05/05(水) 17:05:01.03 00505.net
[8631] no name(2021-05-05 15:28:04)
クラウドクレジットの実際の言動を鑑みるに、
投資家は投資している額が少ないので訴訟される確率は低い
適当なことを言っておけばごまかせる、と、タカをくくっているようにしか思えません。
だからこそ、平気で嘘をつくんですよね。
体制強化も本当に行われたのか疑わしい。体制を強化したというのも嘘じゃないんですか?
そこまで疑うのか?と思われる方もいらっしゃると思います。
嘘をついていない会社であれば、体制強化をしたと発表したのであれば、そうなのかと私も思ったかもしれません。
しかし、相手は嘘をついたクラウドクレジットです。
また、ウソをついてるんじゃないのか?と疑念を持つのは私からすると当然なのです。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

671 :名無しさん:2021/05/05(水) 17:50:04.80 00505.net
[8639] no name(2021-05-05 17:25:09)
長文マンは自分のブログでやれ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8632] no name(2021-05-05 15:32:53)
すごいヒマな奴がいるもんだな
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

まともな知能がないと、論理的に反論をすることができない
だから、こうやって口汚い言葉でののしるしかない
哀れ、クラクレ関係者
反論の仕様もないチョンボは実績として広く世間の公開された
お前らにできるのは、馬鹿みたいに再投資再投資と投資家のふりをして書き込むことだけだ

672 :名無しさん:2021/05/05(水) 18:28:48.72 00505.net
杉山が完璧に理解したというペルーのエコシステムは順調か?
それにしても、なぜ完璧に理解したのに、延長が起きたんだろうな?wwwww
完璧に理解していないからじゃないのか?wwwwwwww

673 :名無しさん:2021/05/05(水) 18:47:50.19 00505.net
[8640] no name(2021-05-05 18:19:24)
8629
8630
8631
すべて同一人物の投稿です。
多重かつ長文投稿は迷惑以外の何物でもない。
そういうのは個人のブログを立ち上げてやってください。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

クラクレの中の人からすれば自分たちのチョンボを詳細に語られたら迷惑wだろうなwwww
自業自得wwwwwwwwwwwwwwwww

674 :名無しさん:2021/05/05(水) 18:48:45.64 00505.net
[8641] no name(2021-05-05 18:35:35)
キャンペーンをしなくていいのならしないほうがいい、
会計をまるで理解していない。
売上と利益と利益率という基本から誰か教えてあげて。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

馬鹿っぽい書き込みにワロタ

675 :名無しさん:2021/05/05(水) 19:07:36.88 00505.net
売上が変わらないのならキャンペーンをしないほうが良いのは当然
キャンペーンごときでそこまで売り上げが変わるのであれば、クラクレファンドには正規の手数料分の価値がないと投資家が言っているに等しい

で、この8641の言い分が正しいのであれば、キャンペーンをしたら大きく売り上げが上がったという根拠が必要なわけだが
普通の投資家がそんな数字を持ってるわけないよな?
こいつは何で自信満々にこんなことを言えるのかね?
また、クラウドクレジットの中の人が書き込んでるのかね?

[8641] no name(2021-05-05 18:35:35)
キャンペーンをしなくていいのならしないほうがいい、
会計をまるで理解していない。
売上と利益と利益率という基本から誰か教えてあげて。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

676 :名無しさん:2021/05/05(水) 19:15:15.22 00505.net
キャンペーンを行って、また自分たちのいい加減な運用を手広く世間に公開して恥をかきたいんだろ
公開処刑された胃病のマゾヒストはそっとしておいてやれ

677 :名無しさん:2021/05/05(水) 20:04:39.35 a0505.net
みんなのクレジットの不正アフィリエイト行為を行った理由と、そのお金を宣言通り寄付しなかった理由。

これをご説明していただけることを心より期待しています^^。不正行為や詐欺業者で荒稼ぎしたようで(笑)。あと他者批判を必死に行っていますが、不正行為や最後の最後までmaneoの口座開設リンクで稼ごうとしていた事実の指摘に対しては反論がないですね(笑)。他者をはめてもお金を稼ごうとする姿勢はへずまりゅうにそっくり。

678 :名無しさん:2021/05/05(水) 20:05:19.09 00505.net
>>675
中の人だから、キャンペーンの効果がわかるんだろ

679 :名無しさん:2021/05/05(水) 20:06:23.86 M0505.net
>>677
クラクレっぽいモラルだな

680 :名無しさん:2021/05/05(水) 20:07:34.99 M0505.net
[8650] no name(2021-05-05 19:54:04)
簡潔さ、正確さ、ともに足りませんですいません
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8649] no name(2021-05-05 19:50:12)
8642
本屋へ行って、文章の書き方の本を買ってきて勉強してね。
文章は簡潔で正確さが一番です。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


これをそのまま、クラクレのレポート担当に送ってやれよ
あれ、酷いぞw

681 :名無しさん:2021/05/05(水) 20:34:04.68 00505.net
[8654] no name(2021-05-05 20:15:11)
この認識の齟齬っていうのがね〜。基本の「き」みたいなとこの確認な訳で。素人じゃないんだからさ。だから、カネ預けるのに不適格な会社だと言いたい人が出てくるんだよね。個別のファンドに対する不満というよりもね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレート

682 :名無しさん:2021/05/05(水) 20:35:19.41 00505.net
[8656] no name(2021-05-05 20:22:22)
クラクレ経営陣もこの掲示板を警戒するわけだ。
たまにこんな事態になるから。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

こんな事態にならないように、マトモに経営してれば良かったんでない?
雑なことして批判されても自業自得だ

683 :名無しさん:2021/05/05(水) 23:33:26.18 0.net
カネメの掲示板でクラクレボロカスにされてて草
まー正論言われて何も言えんわな
事実だ

684 :名無しさん:2021/05/06(木) 02:33:26.05 0.net
正論ど真ん中ストレート
剛速球を投げるね〜

[8654] no name(2021-05-05 20:15:11)
この認識の齟齬っていうのがね〜。基本の「き」みたいなとこの確認な訳で。素人じゃないんだからさ。だから、カネ預けるのに不適格な会社だと言いたい人が出てくるんだよね。個別のファンドに対する不満というよりもね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

685 :名無しさん:2021/05/06(木) 04:15:12.52 0.net
ゴミウジクソシット

686 :名無しさん:2021/05/06(木) 13:31:05.21 0.net
カネメの掲示板は今日からまたクラクレの中の人のおもちゃにされんのかwww
あれーーー、かんりしなくていいんですかぁーーーーwwwwww

687 :名無しさん:2021/05/06(木) 13:53:41.05 0.net
0267 名無しさん 2021/04/08 01:25:48
煽りでも嫌味でもなく思うんだが、なんでクラクレはそんなにまじめに仕事をしないんだ?
言い訳と小手先だけの誤魔化しをすることに、そこまでのメリットってあるか?
何のけじめもつけずに、ただ単に時間を稼いで忘れてもらおうとか、都合よすぎないか?
投資家の信頼をさらに失うだけだろ?

688 :名無しさん:2021/05/06(木) 14:03:44.78 0.net
12名無しさん2021/03/28(日) 00:12:15.190
>>11
その優良だと判断する根拠は何?
カメルーンファンドでは投資家に嘘の報告をしていたんだが?
体制の強化をした後、シンガポールでは見事に実力不足を露呈したんだが?
株式と自社ファンドの相関性は低いと言いつつ、株式のリターンは一か月自社ファンドは償還するまでの一年以上の投資期間でのリターンで比較していた詐欺のような主張
しかも、最終的にはコロナの影響をばっちり受けている
マイクロローンは意味不明な延滞
どのあたりが優秀?

689 :名無しさん:2021/05/06(木) 14:32:13.70 0.net
545名無しさん2021/05/01(土) 14:55:07.990
そのとおり、投資している人には理解できる
クラウドクレジットは脳がどうかしてる会社だ
社長様の杉山様はその御著書の中で
>どうも担保のトラックが危険地帯に放置されているらしい
>いったい誰が取りに行くのか?
と、何とも青臭い、投資家を舐め切った言葉を証拠として残している
おそらく本心なのだろう
つまりクラウドクレジットの杉山は
・担保の設定が甘い
・担保の換金を引き受けない無責任
ということを自白している

頭がどうかしてるぜ?wwwwwww

[8378] no name(2021-05-01 14:17:51)
8361
投資してない人には理解できないだろう。
わずか4%~10%程度のリターンで都市額が0%から30%しか戻ってこないなんてありえない。何ら保全をしていないと云うことだ。
ここは登録時にご丁寧に電話で中古タイヤを担保に取っていると豪語していたアホ会社だ。脳がどうかしている。こんなところに金を入れるのはバカとしか言いようがないし、俺自身も後悔しかない。まだZ4新車で買えるくらい入っているが、今後被害者を出すべきではないとの思いで記載した。多分償還前に倒産するだろう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

690 :元ソシャレンの中の人:2021/05/06(木) 14:37:38.65 M.net
つーか、こんだけ黒字化のメド立たないなかで、貸金業や二種業の免許返上しなくてよいのか?

691 :名無しさん:2021/05/06(木) 15:26:08.03 M.net
ウソツキクレジットw
公表してる財務状況も嘘だったりしてw

692 :名無しさん:2021/05/06(木) 18:03:01.64 0.net
単月黒字化バンザーイ!
(…税金の還付だよね)

693 :名無しさん:2021/05/06(木) 18:10:18.40 0.net
>>692
なお、税金を先取り徴収された際には、大きな声で、これは税金分ですとアピールした模様
税金の還付で単月黒字になった際は、その内訳には言及せず、単月黒字のみアピールした模様

卑怯卑劣なクラウドクレジット

694 :名無しさん:2021/05/06(木) 18:20:40.47 M.net
ウソツキクレジットw
ボロクソにやられてて草w
不誠実なこと、しなきゃ良いのにw

695 :名無しさん:2021/05/06(木) 18:30:16.08 0.net
経営が安定してない企業に投資資金を預けるなんて怖くてできない

696 :名無しさん:2021/05/06(木) 18:55:48.17 d.net
>>694


クラウドクレジット半月で1億2千万円もあつめているじゃん

アフリカもちょっと遅れるだけでデフォルトするわけじゃない

案件募集も続行しているし。

http://hissi.org/read.php/market/20161218/MDhYcHFsQ1Uw.html

697 :名無しさん:2021/05/06(木) 21:53:02.81 0.net
sbislでさえまともな貸し出し管理してないんだから他のところは金が回らないならすぐ潰れるだろう。
sbislは返ってくるかもしれんが他は難しいだろうね

698 :名無しさん:2021/05/07(金) 00:41:26.82 M.net
>>696
金目当ての掲示板
知恵遅れどもがすでに相手にされていなくて草
マイクロを現在募集してないことまで突っ込まれて
誰もマトモに返信できていない

哀れクラクレ
さらばクラクレ

699 :名無しさん:2021/05/07(金) 00:48:55.12 0.net
[8658] no name(2021-05-05 20:45:52)
8656
こんな事態が何かはわかりませんが
批判されないように、まじめに、真摯に、ファンドの運用をしていればよかったのではないでしょうか?
それをしないどころか、ごまかし、言い訳をし、うそをつき、、、、、、、
それで投資家からの信頼を失っても、自業自得です。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

700 :名無しさん:2021/05/07(金) 00:49:10.42 0.net
[8669] no name(2021-05-05 23:51:35)
8641
会計は関係ありません。
100歩譲って、キャンペーンをして、投資額が増え、キャンペーン分の費用を超える売上が上がり、利益が増えたとしましょう。
それは実際の数字を知っているから言えることです。
一般の個人投資家の立場では、キャンペーンをうって利益が増えるからやってるのか、せざるを得ない窮状に陥っているのかなんて断定できないのですよ。

断定できるのは関係者だけです。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

701 :名無しさん:2021/05/07(金) 00:49:24.12 0.net
[8718] no name(2021-05-06 16:13:46)
8704
わかりません。
利益につながっているかもしれません。つながっていないかもしれません。
短期的な利益でしのいでいるだけで、投資家が「キャンペーンやってる時だけ投資をすればいい」と考えて長期的にはむしろ今後利益が落ちるかもしれません。
どちらであっても、断定できるのは内部的な数字を確認できる関係者だけなのですよ、

あなたは利益につながっているとおっしゃいますが、具体的にいくらのキャンペーン費用でいくらの利益が増大したんですか?答えられますか?
答えられるのだとしたら、なぜですか?クラウドクレジットが公表していたとしても、うそをつく企業の言い分を鵜呑みにするつもりですか?
投資家に嘘をつく企業です、なりふり構わずまた嘘をつくかもしれません。

100の売り上げが上がっていてキャンペーンを行ってもそれを維持することしかできないのであれば、再投資を促すべく誠実な運用に力を注ぐべきではありませんか?
信頼関係をクラウドクレジット自ら壊したので、もう遅いですが。

キャンペーンは利益につながっている。それが正しいとしましょう。
GW明け現在、キャンペーンをやっていないのはなぜですか?
利益につながるのでしょう?どんどんやればいいじゃないですか?
たまにやるからこそ意味があるなんて反論は無意味です。あなたは利益につながると主張したんです。だったら、今現在クラクレがキャンペーンをしていない理由を説明してください。
関係者でもないのに利益につながってるとわかるんでしょう?

利益につながらないことをやるはずがないと反論されるかもしれません。
投資家に嘘をつくことは利益につながりますか?
むしろ自殺的行為なのではありませんか?
そういう後先考えない行動をした実績があるのですから、理性的に利益につながるからキャンペーンをやっていると断定はできません。

あなたはわかるのですよね?
私の質問すべてに答えてください。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

702 :名無しさん:2021/05/07(金) 00:49:39.46 0.net
[8725] no name(2021-05-06 16:48:01)
また、うそをつく会社の身勝手な理由で延長になるかもしれません。償還されてもそれがポンジのような形での償還のようなものかもしれません。
相手は嘘をつく会社なので、信頼しきってしまうのは楽観的過ぎると思います。
ユーロ建てとのこと。
ユーロに換金したときのレートってまだ見ることができないのでしょうか?こういうところでシステムが弱すぎる会社です。

あれだけ、株式と自社のファンドは値動きが違うと喧伝しておきながら、株式は一か月のパフォーマンス、自社のファンドは一年以上をかけてのパフォーマンスという比較にならない比較をして、
株式とそん色ないパフォーマンス、コロナ禍で子のパフォーマンスは立派、と、おそらく関係差の人がこちらの掲示板で騒いでいたのを思い出します。
ところが、コロナの影響を食らった、と言い訳しているようです。
運用と償還にはタイムラグがあるので、株式より影響が遅れて当然。全く不可抗力ではありません。
結局株式の値動きを遅れてトレースしているだけのファンドです。

わざわざこの会社のファンドで利益を追求する必要はないのではありませんか?

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

703 :名無しさん:2021/05/07(金) 00:49:54.74 0.net
[8727] no name(2021-05-06 16:55:25)
8666
見過ごしていました。
>その問題だけが原因だと言い続けない限り嘘つきにはなりません。
いいえ、嘘になります。2019年12月にはオバンバとの認識の齟齬を確信しているからです。
私が問い合わせをしたのはそれ以降になります。
説明責任を果たしていません。
>未確定の内容や社外秘の内容は回答できないから、確定している内容を回答されただけみたいに感じました。
>
感じるのは勝手ですが、未確定ではありません。確信を持ったとクラクレが主張する時期以降に私は問い合わせをしています。なので未確定と主張するのは身勝手です。
社外秘?自分たちの不手際は社外秘ですか?
ずいぶんと、まあ。
>オバンバ社の件を認識した後もファンドを募集したという証拠でもあるのかと思った
オバンバ社の件を認識したのが2019年12月。それ以降も投資家には国際送金の問題であり不可抗力と説明をし続け、さらにキャンペーンまでやって投資を募りました。
実際は、クラクレのミスでオバンバの実態を把握できておらず、さらには回収に支障が出る契約を結んでいたとのこと。
これが、2019年12月に説明されていたのであれば、実際に説明がなされた2020年3月までの間に投資をしてしまった人も投資を控えたかもしれません。
私でしたらこのような雑な運用会社に投資できないと判断し、投資をしません。
その間にファンドへの投資を募るというのは倫理的にどうなんでしょうか?
オバンバ社の件を認識した後もカメルーンファンドを募集したわけではありませんが
オバンバ社の件を認識した後もクラクレはファンドを募集しています。体制の強化もせずに。

体制の強化をしても現状の通りですが。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

704 :名無しさん:2021/05/07(金) 00:50:06.91 0.net
[8732] no name(2021-05-06 17:12:27)
その金利に納得はできますか?
一方的に延長を決められ、金利も一方的に決められたものです。
私は納得できません。
マイクロローンと書くと、関係者の方の頭ではすぐに延長のことに意識が向くようです。
私がマイクロファンドの現状と書いたのは、今現在、募集すらされていないことに関してです。
少し前まで通常のファンドではなく仮換のファンドに代わって募集していませんでしたか?
それが現在では募集すらされていない。
この状況がなぜ起こっているのか、投資家に説明はされているのですか?

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

705 :名無しさん:2021/05/07(金) 00:50:29.38 0.net
[8735] no name(2021-05-06 17:31:18)
8734
意味が分かりません。
で、他の部分に関しては返答しないのですか?
マイクロローンを現在募集していない事、借換ファンドすら募集していない事に対して投資家への説明は行われたのでしょうか?

それとも、社外秘なんですか?
自分たちに都合のいいように社外秘という言葉を使うのはやめてくださいね。
社外秘は、自分たちが説明責任を果たさなくて良いという免罪符ではありません。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8734] no name(2021-05-06 17:21:21)
>マイクロローンと書くと、関係者の方の頭ではすぐに延長のことに意識が向くようです。
ここではそう対応する流れとなっています。延滞ではないです。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板



ワロタwwwwwwwwwwww

706 :名無しさん:2021/05/07(金) 00:50:47.05 0.net
[8740] no name(2021-05-06 18:00:58)
8736
>ただ、肝心のカメルーンについての嘘
>8647
>8727
少しは自分で探してください
キャンペーンについては、本当に外部の人間であれば推定するしかできません。
普通の会社であれば、私も、口座数を増やそうとしている、とか、集客をする時期なんだろうと、それで納得したでしょう。
嘘をついた実績のある企業がやることであれば、そうは思いません。
ファンドを売りつけるだけ売って、あとは遅延延滞延長のオンパレード、ということも十分考えられます。
詐欺的ファンドに投資したお金は戻ってきません。

>少なくとも短期的な不利益ではなさそう。
その根拠は?

あなたが8704なのであれば、短期的に利益が出るというキャンペーンを今現在行っていない理由を教えてください。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

707 :名無しさん:2021/05/07(金) 00:52:38.03 0.net
[8779] no name(2021-05-06 22:57:46)
つぶさないし、つぶれないよ。
今はコロナで向かい風だけど、それが過ぎ去れば追い風が吹く。
高リスク案件は毀損覚悟の投資が必要だが、円建てやヘッジ付き案件などを選んで投資すれば、これほどおいしい投資先はない。
※投稿ページ : クラウドクレジットが約11億円の資金調達!出資企業は三井住友海上とGMO
[8776] no name(2021-05-06 22:39:33)
>8727
あなたの言葉で解りました
「2019年12月にはオバンバとの認識の齟齬を確信して」
つまり確信したので深く調査を開始した
そして確定したので発表したのが2020年3月

その間に問い合わせをされても曖昧なことは回答できないので社外秘

「オバンバ社の件を認識した後もファンドを募集したという証拠でもあるのか」
カメルーンのファンドのことに決まってるじゃん 今現在もファンドを募集しているんだから

>8666
の主張に誤りがないので
あなたの主張「クラウドクレジットは嘘つき」というのが嘘になり
あなたが嘘つきになりました
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

無茶苦茶な理屈だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18分差でクラクレ有利な書き込みをして、これで内部の人間ではありませんってのはだれも信じねーだろww
確信したので深く調査したwwwwwwwwww
確信したので深く調査したwwwwwwwwww
確信したので深く調査したwwwwwwwwww
確信したので深く調査したwwwwwwwwww
確信したので深く調査したwwwwwwwwww
確信したので深く調査したwwwwwwwwww

708 :名無しさん:2021/05/07(金) 07:01:13.05 0.net
オハヨーバカヤローサロー!!!!!!!!

709 :名無しさん:2021/05/07(金) 09:28:20.81 M.net
[8796] no name(2021-05-07 08:45:46)
私も8666の主張が正しいと感じますね
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8783] no name(2021-05-07 07:19:33)
こちらの意見に賛成
8666
の主張に誤りがないので
あなたの主張「クラウドクレジットは嘘つき」というのが嘘になり
あなたが嘘つきになりました

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


マトモにやりあえないバカの戯れ言w
さすがウソツキクレジットw

710 :名無しさん:2021/05/07(金) 09:29:38.19 M.net
[8782] no name(2021-05-07 06:28:06)
8776
私の言葉でわかるとは?一介の個人投資家の私の書き込みでクラクレという運用会社の事情が分かるというのは変でしょう?
そもそも、齟齬を確信してから深く調査するっておかしくないですか?
齟齬の確信以前からカメルーンファンドは延滞しています。
確信を得たという2019年12月までに「深く調査」されていてしかるべきです。
そんなこともしていない、いい加減な運営をここで白状しますか?
あいまいなことを回答はできないとのことですが、一円単位まで金額が確定しなくとも問題があるのであればいち早く概略を伝えてほしいものです。
あなたが投資家なのでしたらそう思うのでしょうが、クラクレ関係者ならそう思わないのでしょう。
あいまいなことは社外秘?そうはなりません。
こういう問題が起こっているようですので調査中です、と回答すればいいだけの話です。
投資家に報告しない間に投資を継続してもらおうという下心が見え隠れします。卑しい。
だいたい、あなたも仕事で部下がミスを犯したらいち早く概略だけでも伝えてほしいと思うでしょう?
それともあなたの務める会社では細かな事が確定するまで上司に報告しないのですか?常識外れです。
100歩譲って確信を得てから深く調査をしたとしましょう。手際が圧倒的に悪いですが。
それで、投資家への報告がキャンペーンが終わった直後になるのは偶然ですか?

711 :名無しさん:2021/05/07(金) 09:30:21.36 M.net
>カメルーンのファンドのことに決まってるじゃん 今現在もファンドを募集しているんだから
この文章は全く意味不明。
オバンバ社との問題を認識した後も、自分たちの不備を説明せず、問題が起こったという速報を入れることなく沈黙を貫きました。
その間、国際送金の問題だから不可抗力だとクラクレの嘘に騙されていた人は投資を継続していたのです。
実際はクラクレのダメダメな組成とモニタリングに問題がありオバンバとは回収に支障が出るような契約を結んだという事実があるにもかかわらず
投資家には、クラクレは悪くない、国際送金の問題だから不可抗力。なのにクラクレは問題解決に尽力しているという間違ったイメージ操作をしたのです。
これは、相当あくどいやり方です。

>8666
では
>国際送金の問題が無かったのなら嘘つきになりますが、その問題だけが原因だと言い続けない限り嘘つきにはなりません。
と主張してますが、国際送金の問題だと言い続けました。嘘をついています。
あなたの書き込みは全く何を言っているのだか、理解に苦しみます。
>8666
の主張は大いに誤っています。
嘘つきな会社の関係者も、もう少ししっかりとした言い訳をすればいかがでしょうか?暴論にすらなっていません。
ただ、無茶苦茶なことを喚き散らして当たり散らしているだけです。

クラクレの運営は無茶苦茶です。
問い合わせで、矛盾点を鋭く突くなんてことをしなくても、普通に素人がおかしいな?と思うことを聞くだけで
問い合わせ担当が「そんなことを言われると黙ってしまうしかないのですが。。。」と困るほど、無茶苦茶です。
まじめに、まともに運営をしたほうが良くありませんか?

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

今日もキレキレw

712 :名無しさん:2021/05/07(金) 09:31:24.73 M.net
[8794] no name(2021-05-07 08:25:57)
8788
カメルーンの損失が確定しても静かにはなりません。
クラクレが嘘をついたことが問題の本質だからです。
説明なり釈明なりをし、嘘をつかない企業としての実績を数年、場合によっては数十年続けないといつまでも言及されるでしょう。
ブロガーに対して社長が暴言を吐いたように。こちらについても何の謝罪もされていませんね。
8783
根拠もなく身勝手な主張を繰り返すことしかできない人は話になりません。
クラクレは2020年3月にオバンバとの認識の齟齬を認めるまで「国際送金の問題だ」と主張し続けました。なので

>8666の主張は誤りです。
>8782を読んでください。読んでも理解できないのなら何もいう事はありません。相手にする価値すらありません。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

バカが何かほざいてるだけだもんなw
バカの相手はほどほどにw

713 :名無しさん:2021/05/07(金) 09:34:03.45 0.net
中の人がマトモに反論できなくなって
こんどは知恵遅れのようにバカっぽい発言で埋め尽くす作戦らしいな

さすが、クラウドクレジット
汚い

714 :名無しさん:2021/05/07(金) 12:12:55.18 p.net
クラウドリアルティの一号案件、元本割れで終了

715 :名無しさん:2021/05/07(金) 12:26:57.67 M.net
エストニアの?

716 :名無しさん:2021/05/07(金) 12:35:15.66 p.net
>>715
違う
京都の町屋改装

717 :名無しさん:2021/05/07(金) 14:04:59.39 0.net
この状況で-10%ならよくやったと思うよ。

718 :名無しさん:2021/05/07(金) 14:36:46.41 0.net
話題をそらす嘘つきクレジット

719 :名無しさん:2021/05/07(金) 15:30:52.37 0.net
何か月も人に嘘をつき、騙した。
これは「人間に100%はない」とか「創業間もない会社だから」で済まされる問題ではありません。
責任者の人間性に帰属する問題です。
私見ですが、人間の根本的な性格はそうそう変えられるものではありません。
嘘つきは嘘つきのように生きてきたのでしょうし、今後もそう生きる可能性が圧倒的に高いと考えます。
実際、カメルーンの状況を動画で公開して以降、運用体制を強化したそうですが、事故はなくなりましたか?
また事故を起こしたのではないですか?
学習しない組織は、「創業して間もない会社だから仕方ない」では済まされないと私は思います。


正論過ぎてワロタ

720 :名無しさん:2021/05/07(金) 16:21:02.84 0.net
削除されてて草wwwwwwwwwwwwww
金目当て、クラクレからいくらもらって印象操作の片棒担いでるのかね??

[8781] no name(2021-05-07 06:27:43)
8754
また適当なことを・・・
根拠は?
8763
意味が分かりません。

8779
つぶさない、なんて書けるのはそれを決定することができる権限を持つものだけです。
関係者の方ですか?もう、隠すことをあきらめたんですか?

嘘をつくような会社は、また嘘をつく可能性が高いので、つぶれたほうが公のためだと思います。
問い合わせ担当のセイという方は「うちはフィデューシャリー・デューティー宣言出してないんですよねー」なんて発言をしました。
つまり、受託者責任を相当軽んじているという事です。宣言を出そうが出すまいが、受託者責任は果たすべきものです。
何のための手数料だと思ってるのでしょうか?

株式とクラクレファンドのパフォーマンスを、クラクレファンドに有利な条件で比較していたくせに
今度はコロナで向かい風ですか?お笑い種にもなりません。

ビジネスモデル「だけ」を見ればおいしい投資ができるかのように思えます。
しかし肝心のクラクレという運営会社にビジネスモデルを実現するだけの実行力がありません。
クラクレは嘘をつくような不誠実な会社です。
受託者責任を軽んじる会社です。

大切な金を預けるのには不適格です。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

721 :名無しさん:2021/05/07(金) 16:45:55.63 M.net
自業自得のウソツキクレジットw

722 :名無しさん:2021/05/07(金) 17:08:47.82 0.net
なぜクラクレはまじめに仕事をしないのか?
嘘をついてごまかすより、圧倒的に低いコストで経営できるのに。
そこまでプライド高すぎ人間なのか?

723 :名無しさん:2021/05/07(金) 17:30:37.27 0.net
>>717
マイナス16%です
大損しました

724 :名無しさん:2021/05/07(金) 18:00:52.81 0.net
クラクレに対する正論ド真ん中ストレート剛速球はすべて削除されましたwwwwwwwwww
5chにログは残ってるけどなwwwwwwwwwww
こういう事があるから、5chのログは頼りになるwwwwww
クラクレの中の人らしき奴らが事実の指摘に対し、どれだけ頓珍漢な言い訳をしてきたことかwwwwwwww

金目当てパイセン!!!いくらクラクレからもらったんですか??????wwwwwwwwwww

725 :名無しさん:2021/05/07(金) 18:03:26.00 0.net
確か、SBISLもカネメ先生(笑)ともめて、掲示板のコーナーを削除したんだよな?
(結局雑談コーナーでSBISLの話がされているから意味はなかったが)

その後、SBISLの大規模な不正が発覚した

つまり、後ろ暗い所があるやつらは、カネメ先生(笑)に圧力をかけて言論統制してるわけだwww
クラウドクレジットwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
不誠実クラウドクレジットwwwwwwwwww
卑怯卑劣クラウドクレジットwwwwwwwwww

726 :名無しさん:2021/05/07(金) 18:12:45.55 0.net
[8819] no name(2021-05-07 16:12:50)
第三者委員会設置してほしい
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートwwww

727 :名無しさん:2021/05/07(金) 18:32:05.97 0.net
今回の件で、カネメ先生(笑)の掲示板がどれだけ言論統制されているかわかったろ

728 :名無しさん:2021/05/07(金) 20:03:44.08 0.net
アマギフにつられて
ごっそり遅延延滞、挙げ句の果てはデフォルト三昧
それがクラクレ信者の末路

729 :名無しさん:2021/05/07(金) 20:30:35.91 0.net
洗脳されてる狂信者はクラクレに投資し続ける

730 :名無しさん:2021/05/07(金) 21:19:16.51 0.net
[8832] no name(2021-05-07 20:34:35)
延長の条件が示されず、好き勝手な条件で延長されるがダメなのです。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8830] no name(2021-05-07 20:21:08)
今月の分配そろそろだと思うんだけど、案内なかったね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

731 :名無しさん:2021/05/07(金) 21:40:25.09 0.net
クラクレ、今月の分配はとうとう無し、か?ww

732 :名無しさん:2021/05/07(金) 22:17:30.98 0.net
また、延長されるんじゃねーの?

733 :名無しさん:2021/05/07(金) 22:17:57.92 0.net
カネ目当て、削除しまくり、レス番飛びまくり祭りだな

前からだけどw

前に関東財務局へ通報した時、カネ目当て掲示板も投資助言業無いのにあんなことやって良いのか?って聞いたら調べてるって言ってたから、クソクレがガサ入れされたらカネ目当ても刑事告発されるかもなw

734 :名無しさん:2021/05/08(土) 01:36:19.85 0.net
[8837] no name(2021-05-08 00:12:05)
8632 文句を言う権利はないよ。それが契約。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8834] no name(2021-05-07 21:26:10)
8832
延長は営業者の権利なのです。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


開き直ってやがる

735 :名無しさん:2021/05/08(土) 03:54:54.57 0.net
[8837] no name(2021-05-08 00:12:05)
8632 文句を言う権利はないよ。それが契約。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8834] no name(2021-05-07 21:26:10)
8832
延長は営業者の権利なのです。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

おやおや、クラクレの中の人の書き込みは削除しないのかね?カネメアテクンwwwwwww

736 :名無しさん:2021/05/08(土) 05:51:51.24 0.net
オハヨーバカヤローサロー!!!!!!!!

737 :名無しさん:2021/05/08(土) 06:20:46.36 0.net
延長して雑な運営をごまかすのが自分たちの権利です
それがクラクレの言い分

ダサッ

738 :名無しさん:2021/05/08(土) 07:56:57.42 0.net
アマギフで金をクラクレで溶かす信者たちカコイイ

739 :名無しさん:2021/05/08(土) 08:31:41.96 0.net
今遅延してるファンドのリストよろ

740 :名無しさん:2021/05/08(土) 08:35:52.52 0.net
で、クラクレのマイクロローン、現在は借り換えローンすら募集されてないわけだが
そのあたりは投資家に説明(笑)されてるわけ?wwwwwwwwww
されてないんだろ?wwwwwwww
また、カメルーンみたいに派手に事故るんじゃねーのかね???wwwwwwww

少し前まで、マイクロローンと東欧がクラクレの二枚看板みたいなこと言ってる奴は今何を思うんだろうねwwwww
東欧が鉄板とかいうつもりか?wwwwwwww
やめとけよwwwwwwそういうこと言うのwwwwww
そのうち、また、期待を裏切られて、お前が投資家なら恥をかくだろうし新規の投資家を道づれにするのは業者やアフィカスと何ら変わらない
それに挫けず宣伝しまくるのは、クラクレの中の人なんだろうなwwwwwwwwwwww

741 :名無しさん:2021/05/08(土) 08:36:18.09 0.net
>>739
こういう声が上がる時点で、クラクレは説明責任を果たせていないwwwwwwwwwww

742 :名無しさん:2021/05/08(土) 09:03:08.11 0.net
>>735
ほんと、これがクソクレ側のために掲示板をやっている証だよな

743 :名無しさん:2021/05/08(土) 15:09:52.44 0.net
[8849] no name(2021-05-08 09:47:40)
>8832
そうだよね。
改善されれば良いとは思うが
無理なのかなぁ?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

根本の人間がダメなので、無理

744 :名無しさん:2021/05/08(土) 15:13:16.14 0.net
[8855] no name(2021-05-08 13:25:42)
好き勝手な条件ではないと思うけどね。結局借り手とクラクレが調整して、無理のない条件で返済時期を延期しているのだと思う。その間の利息は支払われているんだから、最終的に完済されればなにも文句を言う筋合いのものではないと俺は思う。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

その、クラクレの調整とやらが信頼できるものならばいい
理屈が通ってるだとか、クラクレに実力があるだとか
実際はダメダメじゃん?
カメルーンに利子はつくのか?実物資産の裏付けはどうなった?
オバンバと何を調整した?舐められっぱなしじゃないか
そもそもの回収に不利な契約を結ぶってのはプロフェッショナリズムのかけらも感じられない
文句を言う筋合いじゃないなら、債権を納得してる奴がすべて買い取って
利子でがっぽがっぽじゃー、とウハウハしてればいい
それでwin-winだろ?
納得いかない奴の債権を納得のいくやつが買い取る
それでいいじゃん
クラクレがすべて買い取りなよww

745 :名無しさん:2021/05/08(土) 15:40:54.33 0.net
嘘に嘘をついて嘘で塗り固められたクラウドクレジット

746 :名無しさん:2021/05/08(土) 16:29:32.34 0.net
虚言妄言のオンパレードクラウドクレジット
今日も本業の資金調達とキャンペーンに尽力
顧客たる個人投資家につく嘘を練る

747 :名無しさん:2021/05/08(土) 16:54:31.61 M.net
ウソツキクレジットw
今日もカネメの掲示板で情報操作かよw

748 :名無しさん:2021/05/08(土) 17:49:19.87 0.net
まともに経営できていないクラクレが
サステナビリティなんて口にすることがおこがましいと思わないのかね?

749 :名無しさん:2021/05/08(土) 19:07:49.63 0.net
[8867] no name(2021-05-08 18:54:19)
「延長は嫌だ」程度の平和な板にもどったね
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

まともな書き込みを削除して言論統制しただけだろーがw

750 :名無しさん:2021/05/08(土) 19:36:01.34 0.net
[8869] no name(2021-05-08 19:19:33)
8855 少なくとも自分が持ってるマイクロの対応は極めてまともだとおもう
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

中の人だなwww
新規募集をやめてる時点で極めて不安だし
それを投資家に説明していない時点で極めて不誠実だとおもうw

751 :名無しさん:2021/05/08(土) 20:10:45.61 0.net
[8870] no name(2021-05-08 19:52:29)
私もシンガポールの損害に黙って充当して欲しいと思ってます。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

こいつ、なにいってんの?w

752 :名無しさん:2021/05/08(土) 20:25:37.13 0.net
[8870] no name(2021-05-08 19:52:29)
私もシンガポールの損害に黙って充当して欲しいと思ってます。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

こいつの日本語がおかしいww

753 :名無しさん:2021/05/08(土) 20:28:49.74 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=7JJyCTDxMPQ
SBISLのまとめだが、クラウドクレジットにも通じるものがあるなww

754 :名無しさん:2021/05/08(土) 23:06:04.14 0.net
https://note.com/crowdcredit_jp/n/n3f7c4bd960a8
吉井:・・・ずばりエポスカード(※2)の事業はお客様の幸せに貢献していますか?
↑ワロタ
クラウドクレジットの事業は個人投資家の幸せに貢献していますか?www

755 :名無しさん:2021/05/09(日) 05:03:34.85 0.net
ヨソ様に口出すまえにテメーんところの経営をまともにやれよクズww

756 :名無しさん:2021/05/09(日) 06:22:18.46 0.net
[8881] no name(2021-05-09 01:36:42)
カメルーン中小企業投資案件では問い合わせるとクラクレの成(せい)さんが延長になっても3年間の延長期間は壱円も利息は付きません、と言われました。3年間も勝手に延長して壱円利息付かないのなら延長には同意しかねます、と言うと、契約書には3回までは延長できる契約となっているので契約書をもう一度良くお読み下さい、との事です。しかしながら13ヶ月の条件で投資家契約しているのに4年も勝手延ばさて、お金を取られているので何を言ってもしょうがない。この契約書は消費者に一方的に不利な契約なので契約は無効だと言っても聞き入るてくれず、裁判等をする気にもなれず、長い物には巻かれろと言うことです、二度とここには投資はしない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

セイは嘘をつくし卑怯者だし、クラウドクレジットを体現したような奴だからwww
およそまともに反論できないであろうことを質問すると話を挿げ替えるww
まじめに相手をしても疲れるだけだぞwwwww
ちなみにセイはカメルーンの担当者だ
なのに、電話口でカメルーンのことを聞こうとすると、正確な情報を確認するために電話を切られるwww
つまり、正確な情報を担当者が管理できてないという事wwwwwwwwww

どうにもならないくそ事業者だよ、クラウドクレジットはwwwwwww

757 :名無しさん:2021/05/09(日) 06:29:35.98 0.net
[8882] no name(2021-05-09 03:02:33)
カメルーンの投資案件の詐欺投資したひとを卑下するとも取れる書き込みがありますが、クラクレに投資をしている方は昔こんな話しがあります。クラクレが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は共産主義者ではなかったから
社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった 私は社会民主主義者ではなかったから
彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は労働組合員ではなかったから
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人いなかった。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

下手くそな日本語だなwww
ひげってのは、自分が自分をへりくだることを言う。こいつの用例だと「馬鹿にした」という意味合いだ
日本語が不自由な人の書き込みかよwwww
頑張って翻訳すると、

カメルーンファンドのような詐欺のようなファンドに投資した人を馬鹿にする書き込みがある
クラクレに投資をしている人には以下の話を送る
クラクレが共産主義者を攻撃した時私はそうではなかったので声を上げなかった
クラクレがどんな奴らを攻撃しても、私がそれに該当しなかったから私は声を上げなかった
クラクレがついに私を攻撃した。その時私のために声を上げるものはいなかった。

つまり、クラクレのカメルーンファンドは氷山の一角だ
自分はカメルーンなんて持ってないから安心、と考えているとクラウドクレジットのくそ運用の被害者になった時
誰にも擁護してもらえない
例えば、シンガポールにつかまった奴らはどうだろうか?カメルーンの時自分は違うと高をくくっていたのかもしれない
例えばマイクロローンはどうだろうか?これから惨劇が明るみに出るかもしれない
その時、クラクレはクソだとマイクロローンのみ購入していた奴らに賛同する人間は出てくるだろうか?
繰り返すがカメルーンファンドは氷山の一角に過ぎない
投資家は、事業者のお菓子な運用に団結して立ち向かわねばならない

こんなところか?wwwwwwwwww

758 :名無しさん:2021/05/09(日) 07:01:36.47 0.net
[8886] no name(2021-05-09 06:57:11)
8881 自己責任
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

そうだな、クラウドクレジットのようないい加減な事業者に投資した奴が悪い
これからは自衛手段として、クラウドクレジットには投資しないようにしなければならないと思う

759 :名無しさん:2021/05/09(日) 07:05:57.26 0.net
[8885] no name(2021-05-09 06:40:30)
素朴な疑問がある。
SBISL問題で、余剰資金の駆け込み寺になったのか、利回りせいぜい5%のオーナーズブックですら、クリック合戦になっているのに、ここの東欧(←他社商品全般と比較して良さそうに思える)は、何でクリック合戦にならないのだろうか?亀ルーンや死ンガポール問題あるからかな?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

クラクレが、募集金額を超えそうになると追加募集をするからではなかろうか?
あとな
>ここの東欧(←他社商品全般と比較して良さそうに思える)
これ、間違い
延長をクラクレの身勝手な理由で3年できちゃうわけだ。遅延損害金もなしで。
そして、実際のファンドの運用、組成の技術・実力は、カメルーンでつまびらかに公になった通り粗雑といっても物足りない
プロフェッショナリズムを書いたものであり、クラフトマンシップなんて恥ずかしくて言えない程度には、ひどい
こいつの言うように亀や死問題をきっかけに、投資家が自衛手段を行使した結果も大きいと思われる
クラクレはこの状況を逆恨みしないようになwwwwwwwwww
お前らが、自分自身で、投資家に対して信頼を損ねるような言動をし続けてきた結果だwwww
少しは厳粛に受け止め反省しろwwwwwwwww
二度と投資しないがなwwwwwwww

760 :名無しさん:2021/05/09(日) 07:06:27.37 0.net
反省するふりだけはうまいクラウドクレジットwwwwwwwww
反省だけならサルでもできる、だっけか?wwwww
人件費の高いサルもいたものだwwwwwwwwww

761 :名無しさん:2021/05/09(日) 08:04:18.51 0.net
[8888] no name(2021-05-09 07:36:14)
8885さん
以前、ガイヤの夜明けに出た頃は飛ぶように売れてましたよ。
やっぱりご指摘の通り、クラクレ離れが起きてるのでは?
リスクとリターンのバランスが悪いですし。
「成立」っていうファンドも、一般よりも好条件で大口に買ってもらってたり、とりあえず「成立」にして投資せずに自分らの手数料と為替差損で終了!ってするつもりなのかも。契約書に書いてないことをやってない保証がないので、わたしは撤退です。信用してません。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

そのとおり、リスクに見合ったリターンではない
クラクレ離れというか、自業自得
投資家が自衛手段をとった結果

762 :名無しさん:2021/05/09(日) 08:10:53.84 0.net
[8889] no name(2021-05-09 07:47:57)
延長延長って続けば新規が細るのは当然では。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

カメルーンシンガポールと雑で幼稚な実態が明らかになったからな
他社製品と比較してよさそうに思えるというのは年利くらいしか見ていないからだろう
クラクレの実績を見れば脆弱な運用状況が強く推定できる
クラウドクレジットという事業者は投資対象になりえない

だいたいよ?東欧の投資ったって19か月くらいなもんだろ?それで7〜8%、賞味10〜12%のインカムゲインが期待というところだわな?
でもな、クラクレの身勝手で、投資家が納得できない理由で、三年延長されてみ?
賞味10〜12%丸々回収できたとしても、投資機関が19か月から55か月に伸びるわけだ。
年利にすると2〜2.6%の糞ファンドになり下がる
それで投資家が何かを得られたかというと、何も得られない
何もわかっていない世間の奴らから、クラウドクレジットは社会インパクト投資のために新興国の人たちにやさしいという評判を得るだろうがなwwwww

悪いこと言わないから、普通の投資を行って、寄付金控除が使えるところに寄付すればいい

社会インパクト投資自体はいいものだと思う
本当に
それを実行する運用会社がカスなだけ

763 :名無しさん:2021/05/09(日) 08:54:01.77 0.net
[8896] no name(2021-05-09 08:36:26)
信頼回復ってどうすりゃいい?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鼻でワロタwwwwwwwwwwww
そうだねーwwwwwwwwww
信頼はカネでは買えないからねーwwwwwwwwwwwwwwww
社員全員で全国行脚して土下座して、投資資金をすべて返還して債権はクラクレが買い取る
ここまでしたら信頼をする奴が出てくるかもしれないねえwwwwwwwwwwwwww

クラウドクレジットにまつわる名前が出ている奴がほかの金融機関で働いても
どうだろうねーwwwwwwwwww
何かのきっかけでわかっちゃうんじゃないかなーwwwwwww
あ、クラクレに勤めてた人だ!ってなーwwwwwwwwwww
また、うそをつかれるかもしれない!!ってなーwwwwwwwwwww

ま、俺は絶対再度信頼しないがなwwwwwwwwwwwwwww
ここまでくると正直、クラクレに投じた金額はどうでもいいのよwwwww
むしろ、このくそ会社がどうするのかを蔑んだ目で見つめるだけwwww
金融庁が「話を聞きたい」とか「不正っぽいやり取りがあるなら証跡を提示してもらってもよいか?」ときたら
普通に協力するだけwwwwwwwww

実質的に、ミンクレラキバントラレンマネオSBIと変わらんぞ?クラクレ
それで信頼回復とか言ってんじゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwww

764 :名無しさん:2021/05/09(日) 09:15:14.53 0.net
[8897] no name(2021-05-09 08:54:08)
8896
簡単です。SMBCや野村のコンサル料10億で得られます。規模が小さいから容易に効果が得られます。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

おwwwwwまた、新規の客を呼び寄せるつもりかねwwwwwwwwww
キャンペーンの形態を変えただけ、本質的には同じものだなwwwwwwwwwww
でもな、バイラルマーケティングなんて言葉があるようにネット上のうわさは影響力大きい
お前らがインフルエンサー(笑)を金で釣って、評判を金で買ってるのと同じだけの効果が悪い方向にも当然働く
実績がそのままデジタルタトゥーになるwwwwwwwwwwwwww
規模が小さいから効果絶大?俺はそうは思わない
それだけクラウドクレジットという会社の実績が劣悪だからwwwwww
新規は想定より伸びないだろうし、離脱率の上昇は止まらないだろうwwwwww
自業自得で壊した信頼関係を再構築するコンサルティングなんて、そうそうないのよ
壊すのは簡単だけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

で、新規を苦労して獲得しても、また、クラクレが自業自得の結果として、投資家の信頼をさらに失うような言動をするんだよなwwwwwww
クラクレは期待に応えて失敗から学習せずにやってくれるはずだwwwwww
そうなると10億円は丸損だなwwwwwwwwww

8割くらいの確度だと思うが、現状のクラクレは大金を運用することに対応できてないと思うぞwwwwwww
いまだにクラクレに投資をしているマヌk、、、じゃなかった、大切なお客様を誠心誠意大切にするしか
これ以上、搾取対しょu・・・じゃなかった、大切なお客様を減らさない方法はないんじゃねーの?www

765 :名無しさん:2021/05/09(日) 09:25:53.23 M.net
クラクレは全国の起業家の反面教師でしかありませんね
残念ながらw

766 :名無しさん:2021/05/09(日) 15:46:05.98 M.net
延長永遠とやって元本割れさせない作戦かと思ってたけど3回までしかできないんだったらそろそろ元本割れ続出する?

767 :名無しさん:2021/05/09(日) 16:14:41.80 0.net
わー(笑)楽しみいいいーーーーー(笑)

768 :名無しさん:2021/05/09(日) 16:18:32.66 0.net
>>766
ヘッジ付きカメルーンの一号持ってるけど3回までとか嘘だよ
3回どころかもう数え切れないくらい延々と延長してる

769 :名無しさん:2021/05/09(日) 17:03:47.39 0.net
[8905] no name(2021-05-09 10:12:00)
コンサル料10億でクラクレが信頼回復するんです?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

たったの10億円で自分たちで壊した信頼関係を修復できると考えるほうがおこがましい。
創業間もない企業がやるならアフィカスにカネをばらまけばそれなりの効果を得られたかもしれない。
だが、自分たちが壊した信頼関係を修復ができるコンサルタントを知らない。
俺が知らないだけでできるところはあるのかもしれない。たった10億でww信頼関係の修復をwwww

クラクレのビジネスモデルなんて、再投資されてなんぼでしょ?
自分たちが再投資を阻害したんだから、上場前に消えようが自業自得。契約書を盾に投資家が納得できない運用をしておいて、再投資をしてくれ、投資資金をさらに入れてくれってのはわがままを通り越して浅ましい
古事記かな?
金融庁が協力してくれといって断る投資家もそうそういないだろう、アウトが出れば終了だ
むしろ投資家はそちらの方を望んでないか?ショーとして面白すぎるwwwwww

770 :名無しさん:2021/05/09(日) 17:04:42.62 0.net
>>768
契約書は何回も延長できると書いてあるの?
電話番のセイに聞いてみては?

771 :名無しさん:2021/05/09(日) 17:07:53.08 0.net
吉井友香
クラウドクレジット株式会社 営業マーケティング部マネージャー

ワロタwwwwwwwwwwww
1987年生まれのおばちゃん
2019年よりクラウドクレジット株式会社営業・マーケティング部に従事。新興国へのお金の循環、
かつ顧客に好かれるプラットフォーム作りを目指し、
????大嫌いなんだが??
マーケティングデータ分析から戦略・企画立案、実行フェーズを担当している。

こんな奴が、ずばりエポスカード(※2)の事業はお客様の幸せに貢献していますか?
ワロタwwwwwwwwwwww

ずばり、クラウドクレジットは個人投資家の幸せに貢献していますか?
マーケティングデータ分析から戦略・企画立案、実行フェーズを担当してて、自分たちを客観的に評価できず
他人を上から目線でイチャモンをつけてやがるwwwwwwwwwww
頭おかしい罠wwwwwwwwwwwwwwwwww

772 :名無しさん:2021/05/09(日) 17:30:05.34 0.net
カメルーン、次回から進捗状況の公開しないってよ

>このため、次月以降のご報告につきましては、本報告を公開情報とすることによる当社の回収活動に 与える影響を考慮し、
ご保有中のお客様へ適宜ご報告することは継続する一方で、
公開情報につきまし ては回収活動に影響を与えない範囲で当社が必要と認めた場合に行うこととさせていただきます。
カメ ルーン中小企業支援プロジェクトおよびカメルーン農業支援ファンドに対するご理解を賜りますよう お願い申し上げます。

773 :名無しさん:2021/05/09(日) 17:34:31.52 0.net
[8905] no name(2021-05-09 10:12:00)
コンサル料10億でクラクレが信頼回復するんです?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

8897大先生の脳内では簡単らしいぞwwwwwwwwww
[8897] no name(2021-05-09 08:54:08)
8896
簡単です。SMBCや野村のコンサル料10億で得られます。規模が小さいから容易に効果が得られます。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
簡単だから、クラクレはやればいいんじゃねーか?wwwwwwwwwwwww

774 :名無しさん:2021/05/09(日) 17:55:51.66 0.net
>>772
こういう卑怯な手口をつかうから、クラウドクレジットは嫌われる
あれ?吉井友香は顧客に好かれるプラットフォーム作りを目指してるんじゃなかったっけ?(笑)
クラクレのことが好きな投資家ってどのくらいいるの?(笑)

775 :名無しさん:2021/05/09(日) 18:15:22.72 0.net
誤魔化すなら、もっとうまくやれよな
クラクレ(笑)

776 :名無しさん:2021/05/09(日) 19:21:51.90 0.net
カメルーンのこと、公開してもせんでも回収には影響せんやろ

777 :名無しさん:2021/05/09(日) 19:41:42.87 0.net
>>776
どっちみち、回収は絶望的だし説明責任を放棄しても投資家の信頼は破壊されている
ということですね、わかります

778 :名無しさん:2021/05/09(日) 19:43:56.92 0.net
顧客に好かれるプラットフォーム作りを目指し

また、クラクレは定量的に測れない測ろうと言う努力もしない、いい加減な綺麗事を言っていますね
で、目指しているだけだから、ダメダメでもかまわないとでも言いたいのでしょう
心根が腐っていますね

779 :名無しさん:2021/05/09(日) 19:58:31.60 0.net
>>776
言い訳のネタが尽きただけだろ

780 :名無しさん:2021/05/09(日) 21:12:43.59 0.net
>>776は中の人でちゅか?wwwwwww
個人投資家との信頼関係を壊したクラクレの言い分を真に受ける奴のほうが少ないだろ
今までの進捗状況も、うそをついてないかどうかは怪しいもんだ
実際のところどうなのかは個人投資家ならだれもわからないはずだからな
確信をもって、進捗状況が真実だと言えるのは、中の人だけ

クラクレはますますマネオに似てきたな(笑)

781 :名無しさん:2021/05/09(日) 21:13:20.78 0.net
[8922] no name(2021-05-09 20:39:08)
アマギフのメールがまだ届かないけど
遅くない?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

償還のメールがまだ届かないけど
遅くない?

782 :名無しさん:2021/05/09(日) 21:47:58.56 0.net
クラクレが自業自得過ぎて草
まだ再投資してもらえると考えてるなんて厚かましい

783 :名無しさん:2021/05/09(日) 22:25:45.28 M.net
普通に考えて、真面目に回収してるなら進捗を公開した方がメリットがあるはず
それをしないということは、公表すると笑われるような進捗だと自白したに等しい

784 :名無しさん:2021/05/09(日) 22:27:51.50 M.net
自身がないから隠すんだろうね

785 :名無しさん:2021/05/09(日) 23:20:58.99 0.net
SALLOWは投資していないのに投資しているといってウソついてやがったのかよw
https://www.zilchan.com/entry/2021/05/09/193104

786 :名無しさん:2021/05/09(日) 23:23:03.39 0.net
SALLOWお前いい加減にしとけよ!!!!!!!
https://www.zilchan.com/entry/2021/05/08/170921

787 :名無しさん:2021/05/10(月) 00:20:12.87 0.net
サロウとサカモトではどちらが悪質なのかね?どうかね?

788 :名無しさん:2021/05/10(月) 04:15:23.44 0.net
両方悪質でFA

789 :名無しさん:2021/05/10(月) 04:36:20.12 0.net
オハヨーバカヤローサロー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

790 :名無しさん:2021/05/10(月) 06:54:45.73 0.net
吉井友香
クラウドクレジット株式会社 営業マーケティング部マネージャー

ワロタwwwwwwwwwwww
1987年生まれのおばちゃん
2019年よりクラウドクレジット株式会社営業・マーケティング部に従事。新興国へのお金の循環、
かつ顧客に好かれるプラットフォーム作りを目指し、
????大嫌いなんだが??
マーケティングデータ分析から戦略・企画立案、実行フェーズを担当している。

こんな奴が、ずばりエポスカード(※2)の事業はお客様の幸せに貢献していますか?
ワロタwwwwwwwwwwww

ずばり、クラウドクレジットは個人投資家の幸せに貢献していますか?
マーケティングデータ分析から戦略・企画立案、実行フェーズを担当してて、自分たちを客観的に評価できず
他人を上から目線でイチャモンをつけてやがるwwwwwwwwwww
頭おかしい罠wwwwwwwwwwwwwwwwww

791 :名無しさん:2021/05/10(月) 07:18:36.36 0.net
クラクレ、今後はどんな言い訳を使うのか?
お客様に愛されるプラットフォームだから、借り手もお客様に含まれる、そのバランス調整を行うのがクラクレの業務だから一時的に個人投資家に不利になることもある
とかが考えられる言い訳だな
ふざけんなよ?w
いつだかのレポートで「お客様(個人投資家)」みたいな表現を使っていたよな?
お前らのビジネスモデルは個人投資家の投資資金があってのことだよな?
それを、性善説からお前らに投資をした個人投資家に対し、自分たちがどれだけ後ろ足で砂をかけるような真似をしてきたか考えてみろよww
その答えが、お前らに再投資されるかどうかの答えそのものだwww

金で買えない信頼を自分たちで壊したクラクレに再投資がされなくても自業自得www
金融庁から遊びに来たか?www

792 :名無しさん:2021/05/10(月) 07:34:37.25 0.net
投資家に嘘(内容の一部しか連絡しない)をついておいて、クラクレは嘘をつく事業者だという実績を作り
さらには、投資家がなあっとくできない延長多数
一応理由を添えてはいるものの、うそをつく事業者のいう事に耳を貸す価値もなく

クラクレが再投資されず、市場に必要とされなくても自業自得であり、上場できなくて当たり前ということだ

どこかのランキングに乗ったとか、キャンペーンを多発することを正当化する情報の流布はされるも
そのたびにコテンパンに伸されてまともな反論ができていない
事業の手際だけでなく、言い訳すらまともにできない知能の低さ
さらには顧客対応での品性のなさを露呈し続けるクラクレの明日はどっちだ?ww

793 :元ソシャレンの中の人:2021/05/10(月) 07:52:25.73 r.net
クラクレの連中、転職できるの?

794 :名無しさん:2021/05/10(月) 09:19:37.40 0.net
この手の支援は
若者の支援を〜〜〜
とだけ言ってるのはだめな会社の烙印を押される。
今の時代、若者+中高年+シルバー世代というものを本気で打ち上げないと
信用
というものが得られなくなる社会に変わった。

795 :名無しさん:2021/05/10(月) 10:58:52.80 0.net
カメルーンの主担当は別で居たんだけど、危ない危ない言ってたら案件進めたがってた社長と大喧嘩して辞めたんだよ。

カメルーンの主担当はあのチー牛社長と言って良いだろ。

まともな人ほどすぐ辞める会社www

796 :名無しさん:2021/05/10(月) 14:12:59.05 0.net
>>795
ほー、内部の情報かね?
ま、平凡な一般投資家からすれば真偽のほどはわからんがね
カメルーンの主担当はあのチー牛社長というのが本当なら、
回収が進まないのも、回収進捗を公表しないのも
それらによってさらに再投資が低くなり
すでに崩壊している投資家との信頼関係がさらに低下するのも
まさに、自業自得というわけだ

金目当ての掲示板で、カントリーリスクだのほざいていたのも
事業者リスクを指摘されたくないという感情の表れということだな

797 :名無しさん:2021/05/10(月) 15:29:50.80 0.net
回収状況を公開しないと進捗が捗るという理屈がわからん(笑)

798 :名無しさん:2021/05/10(月) 19:49:10.73 0.net
設置できないんだろ?ww


[8951] no name(2021-05-10 17:28:03)
設置しませんよ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8950] no name(2021-05-10 17:08:18)
第三者委員会はいつ設置?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

799 :名無しさん:2021/05/10(月) 22:08:40.30 M.net
[8997] no name(2021-05-10 20:45:01)
8905
銀行が投資したら信頼が得られるのでは??
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

ワケわからんw

800 :名無しさん:2021/05/10(月) 23:42:47.94 0.net
[8997] no name(2021-05-10 20:45:01)
8905
銀行が投資したら信頼が得られるのでは??
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

中の人の戯言・情報操作だと信じたい
なんだ?この馬鹿

801 :名無しさん:2021/05/11(火) 06:49:11.73 0.net
>>799
>>800
ワロス

802 :名無しさん:2021/05/11(火) 08:38:18.11 0.net
>>793
ウソをつく技術には長けている
そういうのを必要としている業界はあるだろ
まともかどうかは別問題
そもそもクラクレがマトモじゃないんだから、状況は変わらない

803 :名無しさん:2021/05/11(火) 08:50:43.36 0.net
根本的な問題を取り違え
自分達の都合の良い屁理屈が通ると勘違いしているおバカさん
自殺行為で顧客に愛されないプラットホーム作りに精を出して楽しいかい?

個人投資家にウソをついた時点でお前らの運命は決まった
それ以降、どんな綺麗事をいっても、ウソをついた実績のある奴らの言うことに
どれだけの人間が耳を貸すと思う?

で、キャンペーンをして利益が出るんならなぜやらない時期があるんだろうねぇ(笑)
カネメの掲示板でも矛盾だらけのバカ面を白状する結果にしかなってない
俺たちゃバカですと言外で告白するのは楽しいかい?(笑)

804 :名無しさん:2021/05/11(火) 10:37:11.67 0.net
[9022] no name(2021-05-11 09:39:35)
投資した企業はバカだよな。よく知らずに。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

実際は、企業案件だけはなぜか利率が高かったりリスクマネジメントが丁寧だったりするんじゃねーか?
企業案件がポシャッたらさすがに終わりかもなwwww
狂信的信者どもが何をしようともwwwwwwww

企業案件でミスる→責任者いびられる→クラクレに責任問題追及、企業は個人投資家と違って怖いぞー
→個人投資家はそもそも自分から捨てて、企業からは見捨てられる
→今更、個人投資家に何を言っても「また、うそなんでしょ」でしゅーりょー



805 :名無しさん:2021/05/11(火) 18:49:00.48 0.net
[9047] no name(2021-05-11 17:27:50)
カメルーン案件で問い合わせをすると嘘の説明ばかりしている。最初は回収は順調に回収されていて、海外送金待ちと報告し、第三者委員会の件で今回問い合わせをすると今まだ回収中との事、回収は終わっているのではないのですかと言うとまだ回収中との事。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

うん、こいつら、嘘つきだよw
マネオと変わらない
小室Kとかわらない
自分たちの名誉だけが大事、他人であれば顧客たる個人投資家の名誉も投資資金も適当に扱う
お客様の金を預かったという自覚がないことが容易に想像できる
ここまで雑な運用はそうそうできるものではない
カネメアテクンの掲示板では、詐欺まがいの業者と一緒にするな。と。中の人が吠えていたが
投資家からすれば、どっちも変わらない
むしろ、これだけやらかしておいてまだ再投資を促すか?厚かましい!と思うのだがな?

やたらキャンペーンの正当性を主張していた奴の理論からすれば、キャンペーンは利益が出る行為なんだろ?
毎日やれよ、キャンペーン
早く始めろキャンペーン
また、数%のキャンペーンで投資してくれる馬鹿が大量に湧いてくるんだろ?キャンペーン
数%のアマギフでこんな会社に金をあずける「つわもの」がたくさんいるなんてすごい国だぜ、キャンペーン

806 :名無しさん:2021/05/11(火) 19:38:44.73 0.net
スルガ銀行を揶揄する文章があるが、クラウドクレジットにもモロに当てはまる
書類を改ざんし貸してはいけない相手に貸したのがスルガ銀行
投資家に嘘をつき、実態を改ざんして投資させたのがクラウドクレジット

うんうん、わかるよ
キャンペーンをやってたから真実を伝えるのを遅らせたんだよな?
せっかく費用をかけたキャンペーンだ、カモを捕まえないと効果が減衰するもんな
キャンペーンを張ってる途中でカメルーンの間抜けな実態を投資家に報告すれば困るんだな?
そこに投資家の事情はないわけだww
自分たちが良ければそれ良い
それがクラウドクレジット
スルガ銀行と、根は同じ

正論は吐けるが正論を実行できないのがクラウドクレジット
こりゃ、まだまだぼろが出るだろうし、クラウドクレジットが何か言っても信用してはならなさそうだなwwww

807 :名無しさん:2021/05/11(火) 20:19:34.11 0.net
クラウドクレジットの2020年決算情報ってまだ出てないのなwww
出せないのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

暇な奴は見てほしいんだが
https://crowdcredit.jp/company/financial/
連結損益計算書サマリーで「外国利息収入」ってあんだろ?
それの大半がファンドに帰属しているのは当然だよな?
大半っておかしくないか?
すべてファンドに帰属してないのは、なぜ?
全体の15%ほどが、クラウドクレジットグループに搾取されてるぞ?www
ファンドの帰属しない外国利息収入が存在するのはどういう事だろうな?

確かにクラウドクレジットの売り上げは手数料などだ、(など、ってなんだろうな?ww)
その売上高の実に40%近くが、この不透明な「ファンドに帰属しない「外国利息収入」」によってもたらされている
この分が投資家に還元されていれば、もっとファンドの利率が良くなるんじゃねーの?
何、横取りしちゃってんの?wwww

カネメの掲示板で、手数料が大半という書き込みに?だったが
こういう事かと納得するわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

808 :名無しさん:2021/05/11(火) 21:18:55.49 0.net
ウソつきサロウwwwww

809 :名無しさん:2021/05/11(火) 21:56:20.08 0.net
自分達のビジネスモデルの起点である投資家を軽んじ信頼を自ら失墜させて継続企業の前提に不信感を持たれるような経営をしておいて
自分は大所高所からSDGsなんて語っちゃう
クラクレカコイイ(笑)

持続可能性(笑)

810 :名無しさん:2021/05/11(火) 23:09:06.86 0.net
実を言うとソーシャルレンディングビジネスはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3●後にものすごく
嘘臭い返済計画の発表があります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめのデフォルトが来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。

811 :名無しさん:2021/05/11(火) 23:23:02.63 0.net
もう、まともな経営をしてるなんて思ってる奴は少ないんだから
不誠実な会社には、どこの誰にいくら渡したらどうなったのかを暴露して欲しい
お布施っていくらくらい必要なのかね?
今後の参考にするから父さんしたら腹立ちまぎれに書いちゃえw

不誠実な会社は残念ながら他の起業家の他山の石ですね、残念ながらw

812 :名無しさん:2021/05/11(火) 23:28:49.86 0.net
>>810
巨神兵?

813 :名無しさん:2021/05/12(水) 00:14:49.14 0.net
クラウドリースの「第2回債権者集会のご報告」資料を読んだわ。
「自社の利幅を減少させて資金不足」って、減少後でも利幅は5%以上確保されてて、
遅滞割合の増加も財務諸表の悪化=資金不足もmaneoが案件とシステム利用を止めて借り換え不能にさせたのが原因じゃん。
案件の8.5%遅滞が出た程度で貸し倒れが起きてないのになんで止めたし。

しかも出資金返還請求権55億円に対して8000万円のシステム費用とか
いかにmaneoが仕掛けた訴訟がぼったくりだったかわかったわ。
おそらくプラットフォームの手数料も含まれてるやろこれ。

814 :名無しさん:2021/05/12(水) 01:16:10.53 0.net
クラウドクレジットが金目当ての掲示板でカメルーン投資家を挑発した文言は
反面教師
です

と思ったが、クラウドクレジットの話じゃなくて不誠実な業者の話だったw
クラウドクレジットが>>811の内容に反応するとすれば、
自社を不誠実な業者だと自認しているという事だなww

815 :名無しさん:2021/05/12(水) 04:12:59.70 0.net
SBI、子会社ソーシャルレンディングで150億円損失 投資家へは全額補填
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2104/02/news111.html

SBI傘下金融、新規募集を停止 金融庁処分を検討
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB284ER0Y1A420C2000000/

SBI子会社の前社長解任 調査委、法令違反指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1e65b01de6933fc89e3197bb2ea8b9cc03e4502

816 :名無しさん:2021/05/12(水) 10:02:01.19 0.net
クラクレのシステム
保有ファンド一覧で償還済みの実績と比較する利率が予定年利なのはなんで??
13か月や19か月などで運用さrているんだから投資倍率が相応しいだろ?
これって、販売時の予定金利の方が低いからだよな?wwwwwwwwwww

予定年利8%
投資倍率(償還時に予定通り償還された場合実質的に増える率)16%という場合で
実際の償還が10%だったとする
予定より低いがクラクレではよくあること、平常運転だ

保有ファンド一覧でパッと見た場合、実際の償還金額は誤魔化すことはできない
(まー、クラクレがやることだから何らかの形で誤魔化しているかもしれない)
その実績と比較するのが投資倍率であれば、予定より低いと不満が募るだろう
一方で、比較対象が予定年率だと、運用期間が一年以上のものが多いのだから概ね実績は予定より多くなる
おっちょこちょいなクソ個人投資家どもは、それで勘違いしてくれる
そんな甘いことを考えてるわけだwwwwwwwwwwwww

そもそも比較対象を予定年率などにしている時点で、クラウドクレジットは不誠実
嘘はついていないというかもしれないが、誤解を誘発していることは明白

本当に、クラクラくるぜ、こいつらwwwwwwwwwwwwwwww

817 :名無しさん:2021/05/12(水) 10:12:52.38 0.net
で、クラクレは今後公表しないカメルーンの回収は進んでいるんだろーな?www
説明責任を回収のために放棄したんだから、それなりに成果を上げるんだろーな?www

もっとも、回収はできて当然だ、現物資産の裏付けはどうなった?
一体何年停滞してんの?
バカ高い営業報酬取っておいて、回収はデキマセンデシターで済まされるわけねーよな?www
あー、案件組成時に回収に支障が出るほどオバンバに有利な契約を結んだんだっけ?wwwww
このクソマヌケどもwwwwwwww
その責任はだれがどうとるわけ?wwwww
これはカントリーリスクじゃなくて、マヌケな組成をしたという事業者リスクだwww

こんな奴らがカメルーンで文句を言ってる個人投資家を反面教師だの、
預金同様元本が保証されていると勘違いしているマヌケのように
喧伝するのはやめてほしいんだよなwww
そんな情報操作しかできないわけ?
そんな暇があるならリコンサイル(笑)やってろよwwwwwww

問い合わせにはまともに答えず誤魔化し話を逸らす、卑怯卑劣なクラウドクレジットwww

818 :名無しさん:2021/05/12(水) 10:15:49.09 0.net
ゴミウジクソシットさんは、今回もマイクロローンは別ですかぁーーー?www
だったら個人投資家にそういう連絡をしろよ、ボケ茄子www
償還日程をあえて連絡せず、分割して償還することで出金量を減らし、もしくは、出金タイミングを遅らせ
あわよくば再投資させるという黒い意図が見え隠れするwwww

こんなだから不誠実だと思われるんじゃねーの?www
まともに客に連絡もできないようなところは社会人起きその段階で崩壊してるんだから金を預けるなんて怖くてできないwww

愚図どもは報連相って知ってる?

819 :名無しさん:2021/05/12(水) 10:44:15.05 0.net
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/124.html

820 :名無しさん:2021/05/12(水) 11:33:19.96 0.net
償還されたけど、相変わらずクラクレファンドのパフォーマンスは悪いな
これでデフォルトとか回収不能が日常的に起きると言ってるんだから
リスクとリターンが見合っていない

821 :名無しさん:2021/05/12(水) 11:39:40.97 0.net
[9086] no name(2021-05-12 10:51:41)
ユーラシア5号の償還、ほぼ予定通りの10.2%の利回り。
10万が12.8万になって返ってきた。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

いちいち宣伝ご苦労wwwwwwwww
ほぼってどういう事だろうな?なんで満額償還じゃないんだろうな?
それを個人投資家に伝えられているのか?
また、誤魔化してるんじゃないのか?
償還レポート(笑)に損益の内訳をわかりやすく書けばいいだけの話を
満額ではない理由を、文章で少しだけ説明するようなごまかしを行ってるから
クラウドクレジットはダメなんだよ

822 :名無しさん:2021/05/12(水) 12:00:12.65 0.net
2021年5月12日10時現在、お問い合わせフォームにおいてシステム障害が発生しております。復旧までの間ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。


本当かねぇ?問い合わせをされたくないから閉鎖しただけじゃないの?
なにせ、嘘つきクラウドクレジットの言う事、信じられるわけがない

でだ、ファンド購入画面が新しくなったようだが、そもそもの購入可能金額を出さない
購入可能金額を超えた金額を入力できるってどういう事?
チェックロジックすらまともに構築できないわけ?
投資するボタンを押さないとチェックしない仕様にしたのはなぜ?

手抜き工事がお得意、クラウドクレジットらしいシステムだな
こんなん笑うわ

823 :名無しさん:2021/05/12(水) 12:36:31.23 0.net
簿記二級でマウントをとるワップ社員
カコイイ

824 :名無しさん:2021/05/12(水) 12:39:34.95 0.net
[9091] no name(2021-05-12 12:16:33)
投資しやすくなったね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

肝心のファンドが不安
何をもって投資しやすくなったと言っているのかも不明
中の人の宣伝がウザいな
クラクレはウソをつき情報操作するくせに
肝心のファンドの運用が疎か

825 :名無しさん:2021/05/12(水) 12:44:50.60 0.net
宣伝や情報操作してるから、ファンドの運用が疎かになるんだろ?

826 :名無しさん:2021/05/12(水) 12:46:56.22 0.net
>>819
誰のことかはわからんが
こういう奴がクラクレにいるんだな?
杉山のことか?
顧問のジジイどもは何やってる?

827 :名無しさん:2021/05/12(水) 19:15:11.90 0.net
相変わらずカネメの掲示板は社員の宣伝がうざいなww
こんな状況を放置しているのがカネメ先生(笑)
いくらもらった?ww

828 :名無しさん:2021/05/12(水) 20:22:25.60 0.net
やっぱりクラクレのファンドはパフォーマンス悪いな
さすが、株式年利の12分の1と、その月に償還されたファンドを比較して、同等という主張をしなければならないだけのことがある
株式の12分の1のパフォーマンスという事だもんな

事業者リスクが高すぎるし、分散先にもならない、クラウドクレジットは投資対象ではないな

829 :名無しさん:2021/05/12(水) 20:26:46.35 0.net
[9102] no name(2021-05-12 15:15:03)
ユーロ絶好調。10%超え連発で嬉しい。アマギフも頂きました〜
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

そ れ 以 外 は ダ メ ダ メ だ と  い う 事 だ な
マイクロローンはどうなることやら呆れるわ

さすが、嘘つきセイが「うちはフィドゥーシャリードゥーティー宣言をしてないんですよねーww」なんて開き直る事業者
他人の金ならどれだけリスクをとっても自分たちの懐は痛まない
その冒険の結果として現状の壊れた信頼関係がある
再投資してもらえるなんて厚かましい

フィドゥーシャリードゥーティー宣言をしていないという事は
受託者責任を果たさなくていいという事ではない

830 :名無しさん:2021/05/12(水) 21:23:38.21 0.net
[9124] no name(2021-05-12 20:26:35)
9102 完全に復調してますね。
自分は様子見してて預託金貯まってきたしそろそろ再開してみるわ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

事業者リスクは高いままだけどな
復調って何をもって復調というんだろうな?
単なる償還されたファンドの利回りが低くなって元に戻ったというだけでは復調にはならんだろう?
その前の段階で投資家の信頼を損ねていているんだから
なぜ信頼を損ねたかというと、クラウドクレジットという事業者のいい加減で独善的な運用が公になったから
償還されたファンドの利率だけで復調を判断するというのも、よくわからん
実際はマイクロなど延長の嵐
本来償還されるはずだったファンドの逸失利益的なものを考えると、ダメダメだという思いが強くなる

社会インパクト投資は、事業者がパフォーマンスを挙げなくてよいという言い訳に使われるべきものではないし
独善的で投資家の意向を無視した運用をしてもOKという免罪符でもない
クラウドクレジットが対外的に自社商品の訴求に使う方便に過ぎない
少なくとも、クラウドクレジットにおいては

831 :名無しさん:2021/05/12(水) 22:17:01.28 0.net
投資家をコケにする企業五投資なんてできない

832 :名無しさん:2021/05/12(水) 22:28:16.59 0.net
自衛隊の戦力配備なんて、国家機密だと思うんだけどな?
スパイに情報を抜かれているかどうかはともかく
公にされている情報が馬鹿正直に正確な情報であるはずないんじゃないか?

でもどこかのバカ社長は、高校生の私でもわかるような無茶苦茶なことをしている
なんて悦に入りそれを自著で自慢げに書いちゃう
高校生時分で国家の明暗を左右することに一石を投じるくらい頭脳明晰なんだ
とでも言いたげだが、
その実、冒頭の当たり前のことを、自著を各年齢になっても理解していない恥ずかしい自分を公表したに過ぎない

危うい

833 :名無しさん:2021/05/12(水) 22:32:52.63 0.net
選択と集中をクラウドクレジットでできているのか?
塹壕戦の教えとやらは実践できているのか?

社会では基本的なところができていない事は多くありアービトラージの機会があるというのであれば
会社として顧客を大事にしていないという事は、基本的なことができていない事であり
他社にアービトラージの機会を与えている事ではないのか?

834 :名無しさん:2021/05/12(水) 23:13:19.33 0.net
一般の個人投資家には、投資家平等原則を盾にまともな説明をしないで
一部の大口には投資家平等原則を破り社長自ら説明をするという不平等な扱い
金融庁はこういう実績のあるクラウドクレジットを見過ごしてていいのか?w

ソシャレン業界という詐欺師大喜びの業界を成立させ国民の富を搾取させた金融庁なんだから
問題にもしないのかな?
自分たちで金融第二種を許可しておいて、後になってソシャレンの注意喚起をHPにちょこちょこっと書くという体たらく
誰が見るかよw

835 :名無しさん:2021/05/12(水) 23:27:53.91 0.net
金目当ての掲示板では、不況時には貸金業が強いと嘯くトーシロがいたが
やっぱりわかっていなかったという事がよくわかるな
中の人だか狂信者だか知らんが、不況時に貸金業が強かったのであれば
完全に復調しましたね
なんて書き込みが出るわけがない
不況時にコロナの影響を受けるはずがない
実体経済にダメージがあるんだから、当然貸金業にも影響はあった

金目当ての掲示板では聞きかじったことをまくしたてるマウントを取りたい小僧と
中の人の宣伝しかない
まともな書き込みは削除される

言論統制半端ないww

836 :名無しさん:2021/05/12(水) 23:42:51.90 0.net
ソシャレンの事業者が自分自身でソシャレンは胡散臭いものだという評判を立てられる実績を作ってしまっている

837 :名無しさん:2021/05/13(木) 00:35:53.77 0.net
クラウドクレジットは実績をごまかすためにIRRを使ってるの?

838 :名無しさん:2021/05/13(木) 01:28:44.47 0.net
金目当ての掲示板で中の人が言ってたように、投資家は自衛手段を講じる必要があるね
最高の自衛手段は事業者リスクが高いクラウドクレジットのような事業者に投資しない事
これに尽きるね

あれれー、自分達の雑な運用を投資家に責任転嫁しようとしたら、投資してくれる人が減っちゃうぞ〜wwwwwwwwwwwwwwwww

839 :名無しさん:2021/05/13(木) 02:28:36.03 0.net
カメルーンファンドでクラクレはCFAフランのペッグが外れないか注視していた
なんて言い訳をつらつらとねべ手入るけれど
いざ、ペッグが外れたら、クラクレは何ができたの?
座して死を待つことしかできなかったんじゃないの?

考えてモノを言え

840 :名無しさん:2021/05/13(木) 02:29:16.26 0.net
日本で販売されている新興国通貨建て債権のほとんどは
もちろん、クラウドクレジットファンドを含め
十分な上乗せ金利が載っていない事がほとんどである

その証左として、クラウドクレジットのファンドでローカルカレンシー建てのもので
為替差損が出るものがそれなりに出ているという事実が挙げられる
専門のチームを作ってこれなんだから笑止千万

金目当ての掲示板では、為替はクラクレの責任ではない?
上乗せ金利が十分でなかったのに、責任ではない???
何言っちゃってんの?
で、為替差益が出たら、クラクレありがとうってか?www
宣伝もほどほどにしておかないと品性を疑われるぞ
ま、実際問題、クラクレの品性は劣悪で下品だが?ww

841 :名無しさん:2021/05/13(木) 07:35:53.10 0.net
吉井友香
クラウドクレジット株式会社 営業マーケティング部マネージャー

ワロタwwwwwwwwwwww
1987年生まれのおばちゃん
2019年よりクラウドクレジット株式会社営業・マーケティング部に従事。新興国へのお金の循環、
かつ顧客に好かれるプラットフォーム作りを目指し、
????大嫌いなんだが??
マーケティングデータ分析から戦略・企画立案、実行フェーズを担当している。

こんな奴が、ずばりエポスカード(※2)の事業はお客様の幸せに貢献していますか?
ワロタwwwwwwwwwwww

ずばり、クラウドクレジットは個人投資家の幸せに貢献していますか?
マーケティングデータ分析から戦略・企画立案、実行フェーズを担当してて、自分たちを客観的に評価できず
他人を上から目線でイチャモンをつけてやがるwwwwwwwwwww
頭おかしい罠wwwwwwwwwwwwwwwwww

842 :名無しさん:2021/05/13(木) 07:36:40.38 0.net
[8358] no name(2021-05-01 10:10:55)
カメカメカメとか一生言ってろ。
ここは今でも優良投資先としても人気、詐欺業者といっしょにするな!
分散して平均で儲けろと言ってる、四の五の言ってんじゃねえ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

これ、何度見ても笑う

843 :名無しさん:2021/05/13(木) 07:57:35.81 0.net
ホントにマイクロは返ってくるのかよwwwwww
いまだにマイクロローンを募集しなくなった理由を投資家に説明してないんだろ?www
これでアカウンタビリティと言われてもねーwww

844 :名無しさん:2021/05/13(木) 10:25:36.55 M.net
ウソツキクレジット

845 :名無しさん:2021/05/13(木) 10:57:58.49 0.net
クラウドクレジットの自作自演が見苦しい
他もやってるから自分達もやるって?
じゃあ、他社で詐欺的なことしてるから
お前らもやってるんだろうな

他社がやってるからなんて理由で安易な手段を実行してしまう奴らのやることだ

846 :名無しさん:2021/05/13(木) 13:24:24.74 0.net
なんでこのスレクラクレの話ばっかりなの?

847 :名無しさん:2021/05/13(木) 18:20:59.05 0.net
ベンチャー投資は資金が返ってこないことも考慮が必要
投資は自己責任

848 :名無しさん:2021/05/13(木) 18:57:28.35 0.net
[9167] no name(2021-05-13 17:34:26)
ユーラシア、枠が小さくなったね。
売り切れそうだよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

投資枠を縮小して、そろそろ夜逃げの準備か?

849 :名無しさん:2021/05/13(木) 18:59:05.08 0.net
詐欺的ファンドへの投資は資金が返ってこないことも考慮が必要
投資は自己責任だが、詐欺的ファンドを組成する事業者が一番悪い

クラクレファンドはベンチャー投資ではない
ベンチャー投資はVCがやっているようなもの
「うちはベンチャーだから」といい加減なファンドを売るような真似は許されないし
そんな言い訳は見苦しい
少しは反省しろ

850 :名無しさん:2021/05/13(木) 19:50:49.10 0.net
社会インパクト投資だからパフォーマンスが悪くても仕方ないですぅ〜
社会インパクト投資だから投資家にリスクが偏っても仕方ないですぅ〜
うちはベンチャーで社会インパクト投資だから、ファンドの運営がゴミでも仕方ないですぅ〜


世の中に恥をかきに来たのかな?ww
言い訳にもならんよ
こんな会社があるのだとしたら、自然淘汰されるのが道理
ましてや投資家にウソをついた会社なのだとしたら自業自得

損なモラルのない会社が、社会インパクト投資www
運営する事業者はワンマン経営なのにESGとか語るわけ?www

851 :名無しさん:2021/05/13(木) 20:28:01.19 0.net
クラクレってユーラシアからも撤退するんですか?

852 :名無しさん:2021/05/13(木) 21:18:38.05 0.net
どこでもやってるからウチも自作自演の宣伝活動をやるなんてところは
どこでもやってるからウチも詐欺的ファンドでいい加減な運用をするんだろうな

853 :名無しさん:2021/05/13(木) 23:30:25.73 0.net
[9183] no name(2021-05-13 22:20:02)
9102 15%超えたものもありました。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

返ってこないものもたくさんありますwww

854 :名無しさん:2021/05/14(金) 06:25:20.82 0.net
[9188] no name(2021-05-14 05:09:13)
リスクとリターンの配分など、投資スタンスは人それぞれだが、良くて5%台のオーナーズブックのクリック合戦に参戦するよりは、ここでファンド選ぶのが、得策の様だ。
確かに、亀ルーン、死ンガポール、パキ(清浄な)スタン(国)などの問題があるが、逆にそれらの問題がクリック合戦を抑え込み、誰でも買えるのに役立っている、としたら、不条理と言えば不条理だが、そもそも人間は不条理だし、その不条理さを研究(行動経済学)してノーベル賞、もらった学者もいるから、自分自身が不条理さに振り回されなければいいだけの話、なのかもしれない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

投資信託やETFならクリック合戦もありませんが?wwww
ソシャレンに限定した話でこじつけてんじゃねーよバカww

855 :名無しさん:2021/05/14(金) 10:39:51.20 0.net
[9193] no name(2021-05-14 08:41:24)
クリック合戦をおさえこみ→さすがに強引すぎだろう
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9188] no name(2021-05-14 05:09:13)
リスクとリターンの配分など、投資スタンスは人それぞれだが、良くて5%台のオーナーズブックのクリック合戦に参戦するよりは、ここでファンド選ぶのが、得策の様だ。
確かに、亀ルーン、死ンガポール、パキ(清浄な)スタン(国)などの問題があるが、逆にそれらの問題がクリック合戦を抑え込み、誰でも買えるのに役立っている、としたら、不条理と言えば不条理だが、そもそも人間は不条理だし、その不条理さを研究(行動経済学)してノーベル賞、もらった学者もいるから、自分自身が不条理さに振り回されなければいいだけの話、なのかもしれない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

9188はやけにゴミカスクソシットのやらかした案件に詳しいな
全部網羅してるわけ?それとも中の人?
ま、後者だろーけどwwwwwwww
不条理も何も屑事業者がまともなファンド運用をできないだけの事
尊案所に投資なんてできるかっつー話だ

さすがに強引も何も
正論剛速球ドストレートなんだけどさ
いつものクラクレの自作自演書き込み見てたら分かるが
こんなもんよ?ゴミカスクソシットの言い訳なんて
論理破綻に次ぐ論理破綻

まともなお知らせであっても、クラウドクレジットという嘘つき事業者の言う事は
疑ってかかるのが安心
何かあいつらが口に出したら、「本当ですか?客観的な証拠はありますか?」と問うてみよ
すぐにぼろが出るから

856 :名無しさん:2021/05/14(金) 10:47:32.40 0.net
クラウドクレジットがアホな言い訳や屁理屈を書き並べるたびに
恥が増えるのだが
何?こいつら、マゾなの?
脳ミソが腐ってるわけ?

857 :名無しさん:2021/05/14(金) 11:25:55.49 0.net
恥の上塗りをして自らバカにされに行くスタイルのクラウドクレジット
中の人の書き込みを頑として消さないカネメ
カコイイ

858 :名無しさん:2021/05/14(金) 12:35:18.04 0.net
カネメアテ先生(笑)がSBISL絡みで確定申告の徹底(笑)解説(笑)してるが
また、間違えてんじゃねーだろーなwww
こいつ頭がいかれてるくせして先生とか笑い
こいつの掲示板では仮想通貨とSLの確定申告について
間違った見識の持ち主が偉そうな態度とるような民度の低さであり
それが普通に理解できていないザコキャラが管理しているという修羅の国だからな
また、間違えてんじゃねーの?記事は読んでいない、しらん
読む価値がなかろww

859 :名無しさん:2021/05/14(金) 13:02:49.94 0.net
社会インパクト投資だからパフォーマンスが悪くても仕方ないですぅ〜
社会インパクト投資だから投資家にリスクが偏っても仕方ないですぅ〜
うちはベンチャーで社会インパクト投資だから、ファンドの運営がゴミでも仕方ないですぅ〜


世の中に恥をかきに来たのかな?ww
言い訳にもならんよ
こんな会社があるのだとしたら、自然淘汰されるのが道理
ましてや投資家にウソをついた会社なのだとしたら自業自得

そんなモラルのない会社が、社会インパクト投資www
運営する事業者はワンマン経営なのにESGとか語るわけ?www
ガバナンスができてないじゃん?www
ESG投資の一つSDGsを語っておいて自社は強力なリーダーシップが必要とか何とか言ってガバガバガバナンスを許容しろってか?
単なるワンマン経営で、しかも経営者の腕が悪いってだけだろ?

860 :名無しさん:2021/05/14(金) 13:38:25.09 M.net
ウソツキクレジット

861 :名無しさん:2021/05/14(金) 14:52:52.67 0.net
[9188] no name(2021-05-14 05:09:13)
リスクとリターンの配分など、投資スタンスは人それぞれだが、良くて5%台のオーナーズブックのクリック合戦に参戦するよりは、ここでファンド選ぶのが、得策の様だ。
確かに、亀ルーン、死ンガポール、パキ(清浄な)スタン(国)などの問題があるが、逆にそれらの問題がクリック合戦を抑え込み、誰でも買えるのに役立っている、としたら、不条理と言えば不条理だが、そもそも人間は不条理だし、その不条理さを研究(行動経済学)してノーベル賞、もらった学者もいるから、自分自身が不条理さに振り回されなければいいだけの話、なのかもしれない。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


バカ晒しアゲ

862 :名無しさん:2021/05/14(金) 16:32:09.54 M.net
凄い論理だね

863 :名無しさん:2021/05/14(金) 17:45:39.12 0.net
>>859
杉山に苦しめられた社員、多数いるからな。
転職クチコミサイトはかなりわらける

864 :名無しさん:2021/05/14(金) 22:10:09.56 0.net
杉山に苦しめられた個人投資家、多数いるからな。
5chにまとめられた事実はかなりわらける

>>863
杉山に苦しめられたからなんだ?従業員なら体を賭してバカを止めろ
てめーらが運用してる金はお前らの金じゃない
個人投資家の金だ

865 :名無しさん:2021/05/15(土) 00:27:11.34 0.net
で、クラクレはキャンペーンやんねーの?www
金目当ての掲示板で良きってるバカによれば、キャンペーンをすれば利益が増えるんだろ?
やらない理由が見当たらないだろーがwwww
やれよwww

866 :名無しさん:2021/05/15(土) 01:46:33.90 0.net
[3849] no name(2021-02-08 20:35:40)
3076
為替差損も損失の一部ですから、経費としていいと思います。
私もそうしています。
※投稿ページ : ※確定申告

バカ晒上げ
思うかなんかで返答してんじゃねーよバカ
全く金目当ての掲示板は管理者のレベルにあわせてレベルが低い

867 :名無しさん:2021/05/15(土) 03:55:10.62 0.net
カネメのところでは税務署に問い合わせして確認するという基本的なことすらしない
なのに他人にマウントを取るようなバカが多い

868 :名無しさん:2021/05/15(土) 06:40:33.48 0.net
なー、クラクレは偉そうにカメルーン後
どれだけ賢くても経営者がその分野に精通していないような会社には融資しません!
なんて言って安全性をアピールしてるつもりなのかもしれんが
それって、カメルーンではそれをやっちゃったっていう自白だぞ?
他人の金ならどれだけ雑に扱ってきたのかっていう証明でしかないんだが?

おかしいんじゃないか?

そもそも、杉山がこういう融資の仕事をしたことあるのか?実務経験あるのか?
すごいブーメランじゃないか?
クラクレがそういう会社に融資しないように、俺たち個人投資家はクラクレに投資してはいけないという事になるだろ?

869 :名無しさん:2021/05/15(土) 08:50:52.37 M.net
ウソツキクレジット

870 :名無しさん:2021/05/15(土) 16:04:06.97 0.net
2021年5月12日付で、『【ファンド運営部門のコメント】直近の当社ファンド運営体制につきまして』を、公式note「CROWD CREDIT」に公開いたしました。

ってもう書いてるクラクレ含め誰からも期待も信頼もされてない件

871 :名無しさん:2021/05/15(土) 22:20:26.09 0.net
【ファンド運営部門のコメント】直近の当社ファンド運営体制につきまして
https://note.com/crowdcredit_jp/n/n96ee68a9699e
これだな

・定量面・定性面・運営体制・カントリーリスクという主に4つの側面から
>いやいや、おまえらクラクレという会社が信用ならないのだから土台から崩壊している
・急速に与信を積み上げて、結果として返済リスクが高まることを抑制しています
>カメルーンは?抑制しているはずのそれをやっちゃったんだろ?
・委員会資料のフォーマットを定めました。
>え?フォーマットすらなかった?・・・・・・・・ハァ?
・既存の資金需要者の信用リスクについても「見える化」を行いました
>クラクレという会社の事業者リスクは「見える化」されていないが?
>そもそも。いままで信用リスクすら「見える化」されていなかったのか?・・・
・財務諸表や事業の状況を反映しながら、定期的な見直しを実施して
>今までしていなかったのか?監査されていない財務諸表をみて意思決定ってか?それって事故が起きた時クラクレの言い訳を作る作業ってだけだろ?
うちは向こうの財務諸表を信用してました、しかし嘘をつかれました!うちも被害者ですっ!!てなww
・2020年の年末から貸付先ごとに2021年度の事業計画の取得を行い予実管理を開始
>え?2020年年末までやってなかったのか?ww
>貸付先の予実動向をチェックするなんて銀行はやってるんじゃないの?
>株式に投資している一般人も財務諸表やガイダンスをみて予定通りか確認するだろ?それすら専門家であるクラクレはやっていなかった
>そしてそれをやり始めたことを偉そうに語る恥知らず
>これが他人の金でなく自分の金だったら、予実、確認してたんだろうな

872 :名無しさん:2021/05/15(土) 22:20:47.10 0.net
・2021年度の新たな取組として、第三者の信用格付機関を起用
>今までどうやって信用リスクを算出してきたのか?ww勘と経験と度胸か?
・各資金需要者から年次の監査報告書を受領しその内容を精査しています
>監査報告書?監査済み財務諸表ではなく?
>精査?クラウドクレジットの精査を信じろ、と?
 いい加減な貸し付けを行い投資家にウソをついたクラクレを信じろ、と?
・2021年3月から、まずは貸付先のノンバンク1社の評価を開始しています
>????他は未だにやってない、という事か?wwwwwよくもまぁ、いけしゃぁしゃぁといえるもんだ
・2020年度からは意見書の確認結果をデータベース化し、社内の委員会に定期報告
>その社内委員会とやらは、暴走する奴を止められるのか?的確な判断力があるのか?
・顧問弁護士と連携をしながら、投資家の皆様にご出資いただいた資金の回収率の最大化を図っております
>嘘をつくと資金の回収率が最大化されるのか?回収状況報告を公にしないで秘密にすると最大化されるのか?
・回収にかかる費用の適切な管理を行うために
>カメルーンのようにオリジネーターが法外な回収費用を吹っかけてきた場合の防波堤になっていない、あくまでクラクレの回収費用の適正化
・融資契約書については、当社顧問弁護士とともに定期的な見直しを開始
>今まで見直しをしていなかったのか?だからカメルーンのように回収に支障が出るような契約を結んでしまうんじゃねーの?www
・融資契約書交渉時のチェックリストを導入しました
>これも、今までなかったのかよ!?wwwwwwwwwwwwwww
・ファンド運営体制の強化を継続しつつ、適宜ご報告を行ってまいります
>2020年梅雨の時期に体制強化を行ってすぐにシンガポールは崩壊したな
>報告と言われてもカメルーンで投資家にウソをついた会社が、何を言うかww
>しかもカメルーンは回収状況を今後秘匿する(なぜかは不明、一方的に、公にすると回収に支障が出るらしい、意味不明)
>そんな情報隠蔽体質の会社に期待することなど何一つない

873 :名無しさん:2021/05/15(土) 22:20:53.41 0.net
まとめ
・今まで、なぜこんなこともやっていなかったのか?という時効が多数
・つまり、それだけ手抜きの運用を行っていた
・今後も、クラクレに投資する奴はクラクレを信用しなくてはいけないらしい
・第三者委員会、はよ

874 :名無しさん:2021/05/15(土) 22:28:29.82 0.net
【運用部コメント】足元の世界経済と新興国投資の留意点
https://note.com/crowdcredit_jp/n/nd81ed9783d16

雑な運用を行っていた会社の運用部のブログだ、皆の者、心して読むがよい

・現時点で一時的なインフレに止まる見通しですが、「持続的なインフレ」に繋がるかは世界経済全体の重要なテーマであり、今後もモニタリングすべきポイントと考えられます
>意味不明。クラクレの仕組みだと、投資する時期にそれを感知できなければあとは指をくわえてみているだけしかできないわけだが?
・当社では、各国のインフレ率をモニターするだけでなく、政治体制や国の財政収支等を総合的に分析した上での適切なリスク管理を行っており
>ダウト。リスク管理は形式的で投資家の求める期待に達するものではない事はカメルーンでも明らか
>また、新興国通貨建てのファンドでは基本インフレしていくためハードカレンシーに対して減価していく
 当然上乗せ金利が求められる
 それが機能していれば、新興国通貨建てのファンドにおいて為替差損が出るはずがない
 結論、今回のリスク管理も、新興国通貨建てのファンドにおける上乗せ金利を計算するチームがいるというのも
 投資家の利益のためではなく、クラウドクレジットが責任を回避するため
 投資家に不利益が生じた時に、これだけのことをやったんだという言い訳を作るため、というのが本当のところだろう
 これだけやった、はどうでもいいが、投資家の利益につながっていない時点で無意味なものだし
 おそらく、プロの仕事とは言えない適当なことをしているのだろうという強い推定が働く

 なぜなら、カメルーンはじめその他もろもろでいい加減なことをやっている会社だから

まとめ
まともな結果を出している会社の運用部ならともかく、情報隠蔽体質の会社の運用部が何を言っても説得力ねーべww

875 :名無しさん:2021/05/16(日) 01:30:06.03 M.net
ウソつきサロウとサカモトではどちらが悪質ですか?

876 :元ソシャレンの中の人:2021/05/16(日) 01:47:05.86 r.net
金融機関の体をなしていないな、クラクレ。

877 :名無しさん:2021/05/16(日) 02:46:54.50 0.net
861名無しさん2021/05/14(金) 14:52:52.670
[9188] no name(2021-05-14 05:09:13)
リスクとリターンの配分など、投資スタンスは人それぞれだが、良くて5%台のオーナーズブックのクリック合戦に参戦するよりは、ここでファンド選ぶのが、得策の様だ。
確かに、亀ルーン、死ンガポール、パキ(清浄な)スタン(国)などの問題があるが、逆にそれらの問題がクリック合戦を抑え込み、誰でも買えるのに役立っている、としたら、不条理と言えば不条理だが、そもそも人間は不条理だし、その不条理さを研究(行動経済学)してノーベル賞、もらった学者もいるから、自分自身が不条理さに振り回されなければいいだけの話、なのかもしれない。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


バカ晒しアゲ

878 :名無しさん:2021/05/16(日) 08:40:47.07 0.net
[9326] no name(2021-05-16 08:13:44)
私が先日償受けた分の利回りですが、ウガンダ以外は全て予定利回り以上でした。ルーブルも戻ってきています。
東欧金融事業者支援ファンド12号(円)7.5%
東欧金融事業者支援ファンド102号(ユーロ) 15.8%
中東地域ソーラー事業者支援ファンド12号(ドル)5.6%
ユーラシア金融事業者ファンド52号(ルーブル)15.4%
ロシア公共事業セクター金融事業者ファンド3号(ルーブル)14.6%
アフリカ未電化地域支援ファンド2号(ウガンダシリング)7.2%
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

カメルーンやシンガポールは戻ってきていませんwwwwwwwwwww

879 :名無しさん:2021/05/16(日) 10:31:39.81 0.net
>>875
SL全体で被害者を出しているSALLOW
クラクレ一社のみで被害者を出しているさかもっちゃん
SALLOWの方が悪質よ

880 :名無しさん:2021/05/16(日) 12:06:36.42 M.net
ウソツキクレジットは金融機関(笑)の恥さらし

881 :名無しさん:2021/05/16(日) 13:56:36.59 0.net
[9356] no name(2021-05-16 13:46:34)
オーナーズブックの4.6%ものが≒10分で完売と、クリック合戦の主戦場の一つとなっている模様だが、都市部の投資用マンションやれば(←言われた紙にハンコついて費用払うだけ。管理も全てやってもらえる。不動産の専門知識不要。ただその代わり、業者を選ぶ必要はある)
賃料で5%くらいは行くので、4.6%でクリック合戦、というのは自分的には、ちょっとね。←もちろん、人それぞれの投資観、あってのことだと思うが。

ところで、ここはカメルーンやら、パキスタン問題が、人の評価のやり方の一つの、「一度失敗やらかした奴は、烙印つかれて再起不能」的な方向に働き、クリック合戦に対し戦意を喪失させているのか、6%以上のファンドが多い割に、今はクリック合戦は無さそうだ。

ただ、今は為替が投資家方向に都合よいみたいだが、しばらく前のRUB建ては、逆に為替が足、引っ張って、最終利回り2%台なんてのもあったから、ここに投資するには、リスクの分散化以上に、ファンド選び、為替の方向感が重要なのかもしれない。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


これ、9188と同じ奴か?拙い日本語と「かもしれない」という保険をかけた言い方が特徴的
オーナーズブック下げ、クソウジクレジット上げの態度も一貫

>「一度失敗やらかした奴は、烙印つかれて再起不能」的な
これは違うね、一度失敗したのではなく、恒常的に稚拙で手抜きの粗雑な運営が
たまたま事故の連発で個人投資家にばれただけ
一度失敗したわけではない
嘘をつき続けてきたし、不要なリスクを取り続けたいい加減な会社だと公にされただけ
もう一度チャンスをあげたい?
それなら、お前が投資してやって助けてやればいい
それは個人の判断だ、俺も他の誰も文句を言う筋合いはない
同様に、お前もクラクレから撤退している奴に、何かを言ういわれはない

>リスクの分散化以上に、ファンド選び、為替の方向感が重要なのかもしれない。

全張りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

882 :名無しさん:2021/05/16(日) 16:25:55.10 0.net
>>875
家にゴキブリとウジ虫がいたら両方とも潰すでしょ?汚いから
どっちがより汚いか?なんて問いは無意味
許容範囲内か範囲外かだけが問題

あなたの出して位二人は許容範囲外

883 :名無しさん:2021/05/16(日) 17:02:08.96 0.net
[9362] no name(2021-05-16 15:56:17)
9326 やっと長いトンネルを抜けたような気がする。また人気が再燃しそうですよね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

長いトンネルを抜けた?クラクレは経営陣を刷新するのか?
そうだとしても、前の経営陣が無茶苦茶なことをやって投資家の信頼を損ねている以上
人気が再燃することはないだろーな

まさか、悪い時にはクラクレに関係がないと言いつくろっていた為替が、円安に振れているから、なんて根拠じゃないよな?

まさか、コロナ禍でも立派な結果を出しているなんて自画自賛しておいて
しっかりコロナ禍の影響を受けてビチ糞みたいな結果を出していたクラクレファンドが
予定利率並みの償還を行うようになった、なんて根拠じゃないよな?

884 :名無しさん:2021/05/16(日) 17:57:39.91 a.net
あーこれは!

核心ついてる!

https://xn--w8j5csh0b7a9a9dzlsck1fc3iz411g72ra.com/2020/10/31/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E8%A9%90%E6%AC%BA%E3%82%84%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E3%81%AF%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%81%AA%E3%81%8F/

885 :名無しさん:2021/05/17(月) 01:35:04.86 0.net
[9382] no name(2021-05-16 21:16:22)
9380
まあ、東欧から行っておけば間違いはないな。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9381] no name(2021-05-16 21:10:56)
9380
東欧。
これ個人的意見ね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9380] no name(2021-05-16 19:56:30)
9372 優良ファンドってどれですかね?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9372] no name(2021-05-16 18:09:49)
オーナーズブックの担保ありとクラクレの無担保では同じ額では突っ込めないな。
他人はどうか知らないが。
クラクレにも優良ファンドはあるが、毎月必ず募集があるのでクリック合戦にならないとも思う。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


知ってるか?マイクロもほんの少し昔は東欧と同じ優良ファンドとされていた
クラクレにも優良ファンドがある?
クラクレが有料ではない事業者なんだから、ただ事故が発生していない(明るみに出ていないだけの?)ファンドだろう

中の人、ごくろーさん

886 :名無しさん:2021/05/17(月) 04:10:38.22 0.net
殺人者にもいい人はいる
普通は、殺人を犯す時点でねじが外れちゃってるんだし、例外をわざわざ探すってのはバクチ
まともな奴なら、殺人者の時点で嫌厭されて当然

殺人者の中の良い人を探したい人や、好き好んで殺人者についていって不幸になりたい奴は止めない

887 :名無しさん:2021/05/17(月) 05:58:11.76 0.net
868 名前:名無しさん 2021/05/15(土) 06:40:33.48 0
なー、クラクレは偉そうにカメルーン後
どれだけ賢くても経営者がその分野に精通していないような会社には融資しません!
なんて言って安全性をアピールしてるつもりなのかもしれんが
それって、カメルーンではそれをやっちゃったっていう自白だぞ?
他人の金ならどれだけ雑に扱ってきたのかっていう証明でしかないんだが?

おかしいんじゃないか?

そもそも、杉山がこういう融資の仕事をしたことあるのか?実務経験あるのか?
すごいブーメランじゃないか?
クラクレがそういう会社に融資しないように、俺たち個人投資家はクラクレに投資してはいけないという事になるだろ

888 :名無しさん:2021/05/17(月) 06:41:21.27 0.net
サローやクラクレの中の人は
自分たちの責任を追及されたくないから
アンチに対して、もっと生産的なことをしろとか、他責すんなとか言ってんなwww

889 :名無しさん:2021/05/17(月) 09:10:26.20 0.net
842名無しさん2021/05/13(木) 07:36:40.380
[8358] no name(2021-05-01 10:10:55)
カメカメカメとか一生言ってろ。
ここは今でも優良投資先としても人気、詐欺業者といっしょにするな!
分散して平均で儲けろと言ってる、四の五の言ってんじゃねえ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

これ、何度見ても笑う

843名無しさん2021/05/13(木) 07:57:35.810
ホントにマイクロは返ってくるのかよwwwwww
いまだにマイクロローンを募集しなくなった理由を投資家に説明してないんだろ?www
これでアカウンタビリティと言われてもねーwww

890 :名無しさん:2021/05/17(月) 09:30:50.25 0.net
すごいぞ
クラウドクレジットでは、投資家に納得のいく説明をしろ、というのが
無茶苦茶なクレームという認識らしい
都合の悪い事は問い合わされてもひた隠しにしていた嘘つきどもが何を言うのか?www

891 :名無しさん:2021/05/17(月) 09:34:25.25 0.net
クラウドクレジットの、法人のファンドは個人投資家のそれと同様の内容だと主張する変態がいるが
それを確認できる客観的な証拠は何もないんだよな
こいつらの事だから、法人のファンドには手心を加えてるんじゃねーの?
それのあおりを食らうのは、個人投資家wwwwwwwwwwwww
頑張れ、信者wwwwwwwwww
君たちが明日のクラウドクレジットを支えるのだwwwwwwwwwwww

892 :名無しさん:2021/05/17(月) 10:19:59.74 0.net
SALLOWもクラクレも過去の失敗を絶対に認めないよね
だから何度も何度も失敗するんだね

893 :名無しさん:2021/05/17(月) 11:29:55.32 0.net
同じ失敗で何度も同じ間違いをするマヌケ
今後も同じだろう

894 :名無しさん:2021/05/17(月) 12:45:46.36 0.net
説明しても納得してもらえません、ってのはおかしくないか?

投資家が納得のいく説明をできていないだけの事
つまり、説明責任を果たしていないわけだ
事実を十分に開示しているかどうかも、投資家にウソをついた実績があるのだから
コトバだけで信用してもらえないのは当然であり、それは自業自得

自分たちの非を、あたかも投資家の無理解により無茶苦茶な要求をされている、と
他責の極みであり、被害者ぶるのが厚かましい

895 :名無しさん:2021/05/17(月) 15:41:45.60 0.net
クラウドクレジットは
未確認の、CFOがセクハラやモラハラ、杉山が暴走などは話半分だとしても
公になっている事実だけで投資対象から除外するには十分だ

896 :名無しさん:2021/05/17(月) 16:02:39.38 0.net
クラクレの東欧ファンドって、mintosの事?
だったら直接そっちに投資すりゃいいじゃねーかwww

897 :名無しさん:2021/05/17(月) 23:06:53.08 0.net
ドぐされ下道のグラ

898 :名無しさん:2021/05/18(火) 05:11:14.62 0.net
クラウドクレジット改善レポートvol.2
https://note.com/crowdcredit_jp/n/nd6d7e4c601d7

未だにvol.2というところがクラクレのフットワークの鈍さを端的に表しており涙を誘う
ここまでダメなのか

>とくにご要望を多く寄せていただいた事項について
・そうすべきではない、費用対効果なり効果の大小によってプロフェッショナルの知見から優先順位をつけ実現していくべき
要望が多いからなんて理由で実装すべきではない
あ、優先順位をつけるだけのプロフェッショナリズムと知見と技量に欠ける企業だったわ
適当にやってろ

>ファンドパッケージ機能(※)も良いけれど
・ファンドパッケージなんてクラクレファンドを寄せ集めただけなんだから
さいていとうしがくが一万円ならともかく、10万円を平然と売ってる時点で
一人当たり投資額の向上のためだけの施策という意図が見え透いている
あンた背中が煤けてるぜ
しかもその構成や構成の変更について何の説明もなく、いい加減さをほうふつとさせる

>自分で複数のファンドを組み合わせて時間をかけずに購入したい
・パッケージよりこちらの画面構成の改善の方が先にすべきなんだよ
それにしても自分で選びたいという声が大きいからそれを実現したんだよな?
それはつまりクラクレファンドの中には地雷が埋まっているという投資家の切なる意見であり
システムとしてあまりにも使い勝手の悪さに辟易としていることの表れだ

創業何年目?7年?8年?それでこれ?
あまりにも投資家をバカにしてるな
使えるからいいじゃないかという、やっつけ仕事のシステム
投資家をコケにしている態度がここにまで出ている

899 :名無しさん:2021/05/18(火) 05:17:47.65 0.net
クラクレは甘い基準を作って、それに則ってやっているから私たちに責任はないという責任回避をする
受託者責任を果たしていないし、説明責任も果たしていない
カメルーン以前に
クラウドクレジットの社長が考える ソーシャルレンディング事業者の見分け方
https://crowdcredit.jp/blog/entry/363/
こんなものを書いている
>クラウドクレジットではファンドをお客様にご提供するにあたって、リスクマネジメント、アカウンタビリティの2つを特に重要視しています。
・これが大ウソだったことはカメルーンに投資していた人間ならだれもが知るところだろう

クラウドクレジットの万全を期したという運営は実際には我々個人投資家が期待するプロとしての仕事を大いに下回る
それは体制の改善以後も同じだ
そもそもの考え方が、投資家の財産保護ではなく自分たちの責任回避のための儀式なのだから、さもありなん
電話対応のセイによれば「うちはフィドゥーシャリードゥーティー宣言をしてませんからねぇww」だそうだ
当然それ以降に、だからフィドゥーシャリードゥーティーについては大目にみろよ、という文言が続くだろう
しかし、そんなバカな話はない
宣言をしていようがいまいが、金融機関が守るべきものだ

なんにせよ、フィドゥーシャリードゥーティーを軽く考え、いまだにフィドゥーシャリードゥーティー宣言を出していないクラウドクレジットは投資対象にふさわしい事業者ではない
もし、フィドゥーシャリードゥーティー宣言を出したとしても、今までと同じく形式的なものであり
その目的はクラクレが自分たちを守るためのものに終始するだろう

900 :名無しさん:2021/05/18(火) 05:48:56.11 0.net
フィドゥシャリー童貞

901 :名無しさん:2021/05/18(火) 05:52:31.96 0.net
[9382] no name(2021-05-16 21:16:22)
9380
まあ、東欧から行っておけば間違いはないな。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9381] no name(2021-05-16 21:10:56)
9380
東欧。
これ個人的意見ね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9380] no name(2021-05-16 19:56:30)
9372 優良ファンドってどれですかね?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


これって、贔屓目に見ても、クラウドクレジットにまともなファンドが東欧しかないという事だよな
信者か中の人ですら、東欧しかないと言っている
そもそものクラウドクレジットという事業者の事業者リスクが高いので
東欧ファンドですら危ないと思うが
信者か中の人ですら擁護しきれない実業に涙

902 :名無しさん:2021/05/18(火) 07:50:43.03 0.net
フィデューシャリー・デューティーとは、信認を受けた者が履行すべき義務のこと。 日本語では受託者責任と訳されます。 これは顧客本位の業務運営を指し、金融機関は資産を預けている顧客に対し、利益を最大限にすることを目標に利益に反する行為を行なってはならないとするものです。

903 :名無しさん:2021/05/18(火) 12:27:58.20 0.net
[9492] no name(2021-05-18 12:14:15)
遅い
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9491] no name(2021-05-18 12:14:04)
最近、ここの払い戻し遅くなったよね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

いよいよ、終わりの始まりか

904 :名無しさん:2021/05/18(火) 13:45:54.73 0.net
[9500] no name(2021-05-18 13:03:34)
ここの払い戻し遅いよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

投資家の金に手を付けてたりしてw

905 :名無しさん:2021/05/18(火) 17:23:20.12 0.net
[9513] no name(2021-05-18 16:31:13)
今月は2回目の償還はいつなのだろう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

こんな疑問を投資家に抱かせる時点で
説明責任を放棄してるわな(笑)
投資家の金に手をつけちゃったから、無しだったりして(笑)
ナイナイよ〜、ポッケナ〜イナイ

906 :名無しさん:2021/05/18(火) 20:10:17.04 0.net
クラクレって、何回も延長して手数料を稼ぐという詐欺的ビジネスモデルに転換したの?

907 :名無しさん:2021/05/18(火) 20:31:11.20 0.net
[9550] no name(2021-05-18 19:15:55)
9513 さっき、メール来ました。明日ですね。ワタシはマイクロの償還があるはず。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

来ました?
送りました、だろ?(笑)
中の人が言いたい放題やってるが
カネメ先生(笑)は削除しないんだな(笑)

908 :名無しさん:2021/05/19(水) 05:48:04.93 0.net
>・maneo = 審査&モニタリングの放棄、杜撰な担保評価など
>・SBISL = 審査&モニタリングの放棄、貸付先の集中、太陽光ファンドなど
>これらの問題は確実な担保があればほぼ解決します。

あるクラウドクレジットは物的資産で裏付けなんて言っておきながら
担保を使わせたままにしたり、危険地帯に放置するなど、即現金化できない状況にしたりしていた
担保があっても解決しないな

あ、そーか、クラクレは
>審査&モニタリングの放棄
これに当たるわけか
と、いうことは・・・・?ww

909 :名無しさん:2021/05/19(水) 13:41:47.42 0.net
[9591] no name(2021-05-19 12:31:31)
マイクロ39号の分配があった。
出資金元本も一部戻ってきて、残りはわずか。
これは無事に償還完了しそうだな。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

期待値が低いと当たり前のことをして褒めてもらえるようだ
どこまで情けないんだ、クラウドクレジット
結局マイクロが募集停止している理由についてはダンマリか?
また、実は危ない状況ですなんて言うんじゃないのか?またなのか?
今回償還された分もなんだか少なくなってる気がするし、不安と不信感は募る一方

910 :名無しさん:2021/05/19(水) 15:57:12.92 0.net
https://crowdcredit.jp/company/financial/
2020年12⽉期連結決算資料サマリー

長々と言い訳書いてまーw
赤字、3.8億円から4.5億円に拡大wwwおめでとうございますwwwwwwww
匿名組合損益分配額、6.3億円だったものがなんと600万円の赤字、増減コメントは、無しwwwwwwwww言い訳すらできないwwwwwwwwwww
売上の増加に、⼿数料の適正化を引き続き進めたことにより売上⾼は増加、と書いているが、それって手数料を増やしたってこと以外の何物でもない罠?
延長して手数料収入が入るんなら、こいつらやっちゃうんじゃねーの?www
知らんけど

売上原価の増加をどう捉えるかだが、貸倒引当金を積んだといってるがそれって何のためなのかね??ファンドでデフォルトが起こればそれを使うわけ?
だったら、事故ファンドでなんで使ってないの?
昔のファンド分は貸引を積んでなかったとか言わないよな?なんで?なんで使わないの?
今期の売上原価増加の一因を貸引繰入に求めるなら、何を想定してのことなのか、説明が必要じゃないの?
その言い訳がファンドが事故った時のためなら、昔のファンドが事故った時に使われていない現状の、説明が必要じゃないの?
昔のファンドでは積んでなかったのであれば、なぜ積んでなかったのか、説明が必要じゃないの?

できないの?www

そもそも、為替評価損だの貸引繰入だの言ってるのはクラクレの主張であって
個人投資家が客観的に確認できる証拠はないわけだ、まーた、嘘ついてるかもしれんなww

2021年12⽉期の⾒通しと現況のところ、実績が計画を上回っているように見えるが
昨年の分と見比べて見な、特に計画wwwwwwwwwww
ベンチャー企業とは思えない計画だwwwwwwwww
成長率wwwwwwwwwwww

こりゃー、撤退完了してない皆さんは遅延の嵐を突きつけられて
延長分の手数料を搾取されるのかもしれんなwwww
知らんけど

911 :名無しさん:2021/05/19(水) 16:51:16.06 M.net
延長の嵐、雨、アラレ
ウソツキクレジットならやりそう

912 :名無しさん:2021/05/19(水) 17:28:41.13 0.net
ご臨終カウントダウン?

913 :名無しさん:2021/05/19(水) 18:07:52.71 0.net
>>912
そんな重大なことは断定できないし、どうでもいいことで見物しているだけ

だが、手数料の適正化とやらで投資家のリターンが低くなることは間違いなさそう
借り入れる側からはすでに相当分の利率を取ってるだろうから、そこからただでさえ高額なクラクレの手数料がさらにひかれて投資家のリターンは低くなるだろう
これが、もし、クラウドクレジットという業者に不信感が募り投資家から避けられるようになると
ただでさえ低い投資額の目標値を実績が下回るようになるかもしれない
そうなれば後は、必要最低限BEPを上回るだけの収益を確保せざるを得ないから、さらなる手数料の値上げwwww
あ、適正化だっけか?wwww

それにしても、今までがコストに見合ったものではなく安売りしてたから、これは値上げではなく適正化だってのは苦しくないか?wwww
百歩譲ってそれが正しいとしても、だ
投資家に見限られて、その不足分を補うために手数料を「適正化(笑)」するのであれば、これは投資家に落ち度はないぞ?

ま、第三者である個人投資家には知り得ない情報だし、
クラウドクレジットが何と言おうが、それを真実だと証明するものは出さんだろうがなww
あ、ひょっとして、また一部の大口投資家には、社長自ら投資家平等原則を破って、説明しちゃってたりするわけ?wwwww
そういうことをしてるから、投資家の信頼を自分で破壊する自業自得なんて言われるんだぞwww

914 :元ソシャレンの中の人:2021/05/19(水) 18:24:47.89 r.net
そんなにイヤだったら資金引き揚げりゃいいだろうが。

915 :名無しさん:2021/05/19(水) 18:28:14.66 0.net
>>914
とっくに引き上げてるぞ?
何言ってんの?
もしかしてお前、クラクレ関係者か逃げ遅れか?www

916 :名無しさん:2021/05/19(水) 18:48:26.14 0.net
>>914
バカ社のタイキットイージーか?

917 :名無しさん:2021/05/19(水) 20:05:41.34 0.net
0324 名無しさん 2021/04/10 23:37:53
変態CFOって社員にセクハラメッセージを大量に送りつけて弁護士立会の元、もうしませんって言わされた変態のことですか?

918 :元ソシャレンの中の人:2021/05/19(水) 20:09:45.78 r.net
そんなに問題あると思ったら、関東財務局なり金融庁なりに相談すりゃいいじゃないかよ!!会社に凸したり、ここでグダグダ言ってないでよ!!

919 :名無しさん:2021/05/19(水) 20:35:08.23 0.net
>>918
ワロス図星かよ
金融庁?関東財務局?安心しろ、両方通報済みだ
俺が知ってるだけでもまだまだいるから、向こうではかなりの数、来てるんじゃねーのか?

で、決算内容は酷すぎて、カネメの掲示板でお得意の宣伝すらできない、ってか?
さすが、大学生の文化祭みたいな会社だな

920 :名無しさん:2021/05/19(水) 20:44:27.61 0.net
FINMACを手玉にとったからといって
個人投資家をないがしろにし続けた事が世間に肯定された訳じゃない
誤魔化せたわけでもない

投資家をバカにした罪は自分で償え

あとな〜、嫌なら資金を引き上げろなんてのも気になるんだよな
引き上げたからといってそれでチャラになるわけね〜だろ?
そんなこともわかんね〜か?
バカなんじゃないの?

921 :名無しさん:2021/05/19(水) 21:05:30.29 0.net
見切れてんじゃんwww

https://crowdcredit.jp/company/financial/
2020年12月期連結決算資料サマリー

長々と言い訳書いて、まーw
赤字、3.8億円から4.5億円に拡大wwwおめでとうございますwwwwwwww
匿名組合損益分配額、6.3億円だったものがなんと600万円の赤字、増減コメントは、無しwwwwwwwww言い訳すらできないwwwwwwwwwww
売上の増加に、手数料の適正化を引き続き進めたことにより売上は増加、と書いているが、それって手数料を増やしたってこと以外の何物でもない罠?
延長して手数料収入が入るんなら、こいつらやっちゃうんじゃねーの?www
知らんけど

売上原価の増加をどう捉えるかだが、貸倒引当金を積んだといってるがそれって何のためなのかね??ファンドでデフォルトが起こればそれを使うわけ?
だったら、事故ファンドでなんで使ってないの?
昔のファンド分は貸引を積んでなかったとか言わないよな?なんで?なんで使わないの?
今期の売上原価増加の一因を貸引繰入に求めるなら、何を想定してのことなのか、説明が必要じゃないの?
その言い訳がファンドが事故った時のためなら、昔のファンドが事故った時に使われていない現状の、説明が必要じゃないの?
昔のファンドでは積んでなかったのであれば、なぜ積んでなかったのか、説明が必要じゃないの?

できないの?www

そもそも、為替評価損だの貸引繰入だの言ってるのはクラクレの主張であって
個人投資家が客観的に確認できる証拠はないわけだ、まーた、嘘ついてるかもしれんなww

2021年12月期の見通しと現況のところ、実績が計画を上回っているように見えるが、、、、、ww
昨年の分と見比べて見な、特に計画wwwwwwwwwww
ベンチャー企業とは思えない計画だwwwwwwwww
成長率wwwwwwwwwwww

こりゃー、撤退完了してない皆さんは遅延の嵐を突きつけられて
延長分の手数料を搾取されるのかもしれんなwwww
知らんけど

922 :名無しさん:2021/05/20(木) 05:04:01.69 0.net
>>918
嘘でも
クラクレ側に説明責任がある
何て言わないところがクラクレ臭がする
自分達が改善すべきところを頑なに改善しない

923 :名無しさん:2021/05/20(木) 07:01:23.67 0.net
>>914 みたいなやつは、自分の至らなさはおいておいて他人には文句を言う
それはおかしいんじゃないか?他人に向上を求めるんなら自分も改善すべきだし
それができなくても、せめて、改善しようとしているところは見せるべきじゃないか?
というと、改善したくないという気持ちが先に出てしまい黙ってしまう
〜お前らに改善は求めないから俺は改善しない〜
というパターンの人間だよな?

嫌なら資金を引き揚げろ、じゃなくて、いただいたご意見を元に真摯に改善していきますので再投資お願いいたします、ってのが普通の社会人なんだぞ?
お前らが育ってきた村でどうだったかは知らんがなwwwwwwwwwwwwwwwww

924 :元ソシャレンの中の人:2021/05/20(木) 08:12:53.83 r.net
おめーらみたいな大した金額投資していないゴミ、相手にしてるだけ無駄にコストかかるんだよ!あとなあ、あちこちに凸して会社の評判落とすなよ、営業妨害だぞ!

925 :名無しさん:2021/05/20(木) 12:22:59.49 0.net
>>924
そのごみを相手にする戦略を取った奴に文句言えよ
お前が従業員ならそのビジネスモデルを承知で入社したんだろ?
それとも、有象無象相手にすることを理解せずに入社したのか?バカじゃん?
相手にするコストは無事ネスモデル上必要なコストだろ?
それが嫌なら、上流階級様や法人様だけを相手にすればいい
それができないから、今があるんじゃねーのか?wwwww
>>918では
>そんなに問題あると思ったら、関東財務局なり金融庁なりに相談すりゃいいじゃないかよ!!

なんて書いておいて、今後は
>あちこちに凸して会社の評判落とすなよ、営業妨害だぞ!

か?おもいっきり矛盾してるな?www
頭おかしいんじゃないのか?やっぱりクラウドクレジットは障がい者を雇ってるのか?
評判がおちる?凸した内容が妄想・ウワサの類なら凸した奴の評判が下がる
事実なら、お前らの評判が下がる
じゃぁ誰が悪い?そんな事実を作った事業者が悪いんじゃないのか?

これがネタなら多少面白いが、マジレスならとことんかっこ悪いぞwwww

926 :名無しさん:2021/05/20(木) 13:10:07.95 0.net
チャランポランな運営をして杜撰な運営をしたという実績を作って、自業自得
営業妨害をした根本原因は自分たちが責任を果たしきれていない事
>>925 が直球ど真ん中ストレート剛速球過ぎて藁

927 :名無しさん:2021/05/20(木) 13:15:57.19 0.net
[9650] no name(2021-05-20 10:19:30)
アンケートに不満把記載すると出金キャンセルされる
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

マジかよ?
それが本当なら、最悪だな、クラウドクレジット

928 :名無しさん:2021/05/20(木) 16:28:07.57 0.net
事実を書かれて営業妨害だというバカ
説明ではなく一方的な通告をするだけで、納得できない投資家の問い合わせを無駄なコストと言い切るバカ

自業自得じゃねーか

929 :元ソシャレンの中の人:2021/05/20(木) 16:39:23.61 r.net
お前らのやってることはただの難癖。ヤクザの因縁みたいなもん。
当局からお咎めないのにこれ以上騒ぐな。

930 :名無しさん:2021/05/20(木) 17:36:32.41 0.net
>>929
これは、脅迫かね?ついに司法のお世話になる覚悟ができたのか?

その真実性に言及もせずに一方的に>>929のようなことを言うのが、難癖であり因縁つけているだけ
当局からお咎めがないからOKだとでも?本当に頭が悪いんだな
投資家が納得のいく説明もせずに、公にされている事実はクラウドクレジットにとって有利なものしか開示されていないはずなのに
それでも、素人が見てもわかる、雑な運用状況
重箱の隅をつついているわけでも、あら探しをしているわけでもない
ごくごく普通に、開示されている情報だけで疑問点が残る
重箱の隅ならぬ、ど真ん中に腐った食材が置いてある状態w
それを、おかしいよね?と書くと、難癖だと?因縁だと?

当局からお咎めがあったら、その時は完全な黒じゃねーかwwwwwwwww
金融庁がチンタラしてようが何だろうが国民の富はお前らによって過剰なリスクにさらされてんだよ
リスク管理も説明責任もまっとうに果たせない、
投資家に見限られてるからキャンペーンを打つしか目標達成への道筋が見えない
クソ会社

931 :名無しさん:2021/05/20(木) 17:43:28.42 0.net
見切れてんじゃんwww

http://crowdcredit.jp/company/financial/
2020年12月期連結決算資料サマリー

長々と言い訳書いて、まーw
赤字、3.8億円から4.5億円に拡大wwwおめでとうございますwwwwwwww
匿名組合損益分配額、6.3億円だったものがなんと600万円の赤字、増減コメントは、無しwwwwwwwww言い訳すらできないwwwwwwwwwww
売上の増加に、手数料の適正化を引き続き進めたことにより売上は増加、と書いているが、それって手数料を増やしたってこと以外の何物でもない罠?
延長して手数料収入が入るんなら、こいつらやっちゃうんじゃねーの?www
知らんけど

売上原価の増加をどう捉えるかだが、貸倒引当金を積んだといってるがそれって何のためなのかね??ファンドでデフォルトが起こればそれを使うわけ?
だったら、事故ファンドでなんで使ってないの?
昔のファンド分は貸引を積んでなかったとか言わないよな?なんで?なんで使わないの?
今期の売上原価増加の一因を貸引繰入に求めるなら、何を想定してのことなのか、説明が必要じゃないの?
その言い訳がファンドが事故った時のためなら、昔のファンドが事故った時に使われていない現状の、説明が必要じゃないの?
昔のファンドでは積んでなかったのであれば、なぜ積んでなかったのか、説明が必要じゃないの?

できないの?www

そもそも、為替評価損だの貸引繰入だの言ってるのはクラクレの主張であって
個人投資家が客観的に確認できる証拠はないわけだ、まーた、嘘ついてるかもしれんなww

2021年12月期の見通しと現況のところ、実績が計画を上回っているように見えるが、、、、、ww
昨年の分と見比べて見な、特に計画wwwwwwwwwww
ベンチャー企業とは思えない計画だwwwwwwwww
成長率wwwwwwwwwwww

こりゃー、撤退完了してない皆さんは遅延の嵐を突きつけられて
延長分の手数料を搾取されるのかもしれんなwwww
知らんけど

932 :名無しさん:2021/05/20(木) 18:35:09.60 0.net
>>929
お前らのやってることはただの出たとこ勝負。マネオの兄弟みたいなもん。
顧客である投資家が納得していないのに偉そうなことほざくな。

933 :名無しさん:2021/05/20(木) 19:03:40.72 0.net
>>924
>おめーらみたいな大した金額投資していないゴミ、相手にしてるだけ無駄にコストかかるんだよ!
>
クラウドクレジットはキャンペーンをしているようだが?
対した金額投資してないゴミをコストをかけて引きこもうとしているのではないのか?
対した金額投資してないゴミを相手にしたくないのであれば、矛盾しないか?

対した金額投資してないゴミの余剰資金で食いつないでいる寄生虫が、大層なことをほざくなよ?
これが名誉棄損に当たらないとでも思ってるのか?
開示請求されて身元がばれないとでもタカをくくっているのか?暇な金持ちならやっちゃうぞ?
本当にクラウドクレジットの人間だと判明したら、当然、公にされるぞ?

クラウドクレジットのビジネスモデルは零細の個人投資家から少しずつ金を集めることで
何かマズイことが起きても、個人投資家は「割に合わない」と
訴訟リスクを大幅に低減できるという性質を持っていることは自覚したほうがいい
度を過ぎると、ヤられても文句は言えんぞ?

>あとなあ、あちこちに凸して会社の評判落とすなよ、営業妨害だぞ!
>
それが事実なら自業自得
社長がTwitterでmatsuに暴言を吐いたのも、数々の投資家が納得のいかないデフォルトを起こしたのも
カメルーンで投資家にウソをついたのも、キャンペーン期間が終わったとたんに情報開示したのも
核心をつく問い合わせに話をそらしたような不誠実な対応を取ったのも
体制を強化した直後にシンガポールをはじめ、数々の投資家が納得のいかない事故を起こしたのも
全て、事実
事実を言われて営業妨害になるような経営をしている会社の方が悪いのでは?
お前の書いていることは、食中毒を出した料理屋が、保健所にチクる奴に「チクるな!」と脅しているのと同じだ

934 :名無しさん:2021/05/20(木) 21:24:14.50 H.net
ファイアフェレットはどうでる?

https://xn--w8j5csh0b7a9a9dzlsck1fc3iz411g72ra.com/2021/05/20/%e3%80%8c%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%80%8d%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%e8%b5%a4%e8%a3%b8%e3%80%85%e6%97%a5%e8%a8%98%e3%81%95/amp/

935 :名無しさん:2021/05/20(木) 22:09:07.52 0.net
[9693] no name(2021-05-20 20:06:35)
時期分散したのにゴチャ混ぜになってる。
お詫びなら文章で良いが、レポートなら一見して分かるように図解すべきだ。
社長はこれを読んでいるのか?ひどすぎるし常識がない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

為替リスクに対する不満と伝える気のないレポートのわかりずらさの不満
わかるよ、その通りだ
でもな、クラウドクレジットは改善しないぞ
人は変われると俺は信じているが、こいつらは無理
いつまで経っても同じところを回り続けるだろう
投資家は過剰なリスクを取らされ、マイクロに至っては円転時期をまとめられ、為替リスクがクラウドクレジットの手によって集中されることになった
こいつらは、もう、見捨てるしかないって

936 :名無しさん:2021/05/21(金) 07:30:32.03 0.net
[9732] no name(2021-05-21 06:39:31)
9650 ウソ書くなよ。普通に出金できるぞ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

こいつ、アンケートに不満を記載したらしいww

937 :名無しさん:2021/05/21(金) 08:14:34.96 0.net
プルーデント・マン・ルール
https://www.toushin.com/faq/other-faq/prudent-man-rule/
他人のために資金の運用を行う受託者に課せられる義務で、「受託者は、専門知識を持った思慮深い投資家であれば、当然そうするように経済状況やリスクなどさまざまな要因を考慮して、思慮深く運用を行わなければならない」というもの


はい、クラクレあうとー

938 :名無しさん:2021/05/21(金) 09:19:42.00 0.net
どこかの偉い人が玉音放送流さないとオリンピックの中止なんてできないんだろ

939 :名無しさん:2021/05/21(金) 09:20:09.26 0.net
すまん
誤爆した

940 :名無しさん:2021/05/21(金) 15:25:51.12 0.net
[9747] no name(2021-05-21 13:28:23)
9732
小額なのでは?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

(笑)
煽りよる(笑)
確かにクラウドクレジットであれば
大した金額投資していないゴミと
社長自ら、投資家平等原則を破ってまで説明する大口投資家を
区別して扱ってそうだな(笑)

941 :名無しさん:2021/05/21(金) 23:37:54.67 0.net
サロウサカモト雨あられ

942 :名無しさん:2021/05/22(土) 06:56:46.80 0.net
クラクレいいね
順調に資産が増える

943 :名無しさん:2021/05/22(土) 06:59:19.34 0.net
見切れてんじゃんwww

http://crowdcredit.jp/company/financial/
2020年12月期連結決算資料サマリー

長々と言い訳書いて、まーw
赤字、3.8億円から4.5億円に拡大wwwおめでとうございますwwwwwwww
匿名組合損益分配額、6.3億円だったものがなんと600万円の赤字、増減コメントは、無しwwwwwwwww言い訳すらできないwwwwwwwwwww
売上の増加に、手数料の適正化を引き続き進めたことにより売上は増加、と書いているが、それって手数料を増やしたってこと以外の何物でもない罠?
延長して手数料収入が入るんなら、こいつらやっちゃうんじゃねーの?www
知らんけど

売上原価の増加をどう捉えるかだが、貸倒引当金を積んだといってるがそれって何のためなのかね??ファンドでデフォルトが起こればそれを使うわけ?
だったら、事故ファンドでなんで使ってないの?
昔のファンド分は貸引を積んでなかったとか言わないよな?なんで?なんで使わないの?
今期の売上原価増加の一因を貸引繰入に求めるなら、何を想定してのことなのか、説明が必要じゃないの?
その言い訳がファンドが事故った時のためなら、昔のファンドが事故った時に使われていない現状の、説明が必要じゃないの?
昔のファンドでは積んでなかったのであれば、なぜ積んでなかったのか、説明が必要じゃないの?

できないの?www

そもそも、為替評価損だの貸引繰入だの言ってるのはクラクレの主張であって
個人投資家が客観的に確認できる証拠はないわけだ、まーた、嘘ついてるかもしれんなww

2021年12月期の見通しと現況のところ、実績が計画を上回っているように見えるが、、、、、ww
昨年の分と見比べて見な、特に計画wwwwwwwwwww
ベンチャー企業とは思えない計画だwwwwwwwww
成長率wwwwwwwwwwww

こりゃー、撤退完了してない皆さんは遅延の嵐を突きつけられて
延長分の手数料を搾取されるのかもしれんなwwww
知らんけど

944 :名無しさん:2021/05/22(土) 07:55:34.84 0.net
>>929
開示請求の費用、10万円からだとさ
そこまで高くないんだなという感じ
弁護士の見立てでは、まー、請求出すことはできますよ、というもの
そこから民事にあげて、費用は別途見積もる形になるが、その時点で身元は分かるでしょう
身元さえ分かってしまえば、お前がどういう人間かを探すのは簡単
相見積で基本10万、詳細な調査でも30万でできるとなると、どこの会社の人間か、どこに勤めていたのかは一発

945 :名無しさん:2021/05/22(土) 10:45:45.91 0.net
[9816] no name(2021-05-22 07:25:51)
クラクレ、儲かるやん
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

トータルでどうにかプラスになっているのを、儲かるとは言わん

946 :名無しさん:2021/05/22(土) 10:46:00.80 0.net
[9824] no name(2021-05-22 08:56:59)
シンガポール案件に運用状況報告すら添付ないのはなぜでしょうか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

誤魔化したいから

947 :名無しさん:2021/05/22(土) 10:47:52.11 0.net
[9834] no name(2021-05-22 10:10:34)
クラクレは良いという人と悪いという人が真っ二つ。
ホントの所はどうなの?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

個人的には近寄ることすらやめた方がいいと思うが
他人に聞いてる時点でアウト
止めない、やればいい
後はどうなってもお前の金だ、俺は知らん
悲劇に見舞われようとも、後で株式に投資しておけばよかったと当たり前のことに気づいても
お前の判断だ

948 :名無しさん:2021/05/22(土) 10:49:10.92 0.net
[9827] no name(2021-05-22 09:02:48)
償還期限が来年の案件は、今は構っている場合ではないのです。倒産しない方が優先で融資を取りに行っているのです。投資者の利益は関係ないのです。分散投資で予定利益の検討で必要不可欠の万年β版分配チャートも一向にβ版のままです。これでは大量に分散したファンドを管理できません。ひどい会社ですね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

運用体制そのものがベータ版
何もかもがベータ版
特に、経営陣と従業員の心構えがベータ版、学生並

949 :名無しさん:2021/05/22(土) 11:08:04.01 0.net
どんな会社のどんな事業であろうと、クラウドクレジットが紹介すると胡散臭く見える
不思議!!!

で、マイクロローンはなんで新規を募集しないわけ?
また、危なくなったのか?
IDFだっけか?杉山はそのビジネスに対して最高だとほめちぎっていたんじゃなかったのか?

950 :名無しさん:2021/05/22(土) 11:38:05.86 0.net
SBISLの次は…

951 :名無しさん:2021/05/22(土) 11:48:47.99 0.net
バカヤロー!!!!!!!!!!サロー!!!!!!!!!!!!

952 :名無しさん:2021/05/22(土) 12:23:45.39 0.net
[9850] no name(2021-05-22 12:03:18)
9834 1時期はコロナのせいで利回り悪かったが、ここ最近は素晴らしいよ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

コロナのせい?
御冗談をwwwwwwwwww

953 :名無しさん:2021/05/22(土) 12:24:13.66 0.net
見切れてんじゃんwww

http://crowdcredit.jp/company/financial/
2020年12月期連結決算資料サマリー

長々と言い訳書いて、まーw
赤字、3.8億円から4.5億円に拡大wwwおめでとうございますwwwwwwww
匿名組合損益分配額、6.3億円だったものがなんと600万円の赤字、増減コメントは、無しwwwwwwwww言い訳すらできないwwwwwwwwwww
売上の増加に、手数料の適正化を引き続き進めたことにより売上は増加、と書いているが、それって手数料を増やしたってこと以外の何物でもない罠?
延長して手数料収入が入るんなら、こいつらやっちゃうんじゃねーの?www
知らんけど

売上原価の増加をどう捉えるかだが、貸倒引当金を積んだといってるがそれって何のためなのかね??ファンドでデフォルトが起こればそれを使うわけ?
だったら、事故ファンドでなんで使ってないの?
昔のファンド分は貸引を積んでなかったとか言わないよな?なんで?なんで使わないの?
今期の売上原価増加の一因を貸引繰入に求めるなら、何を想定してのことなのか、説明が必要じゃないの?
その言い訳がファンドが事故った時のためなら、昔のファンドが事故った時に使われていない現状の、説明が必要じゃないの?
昔のファンドでは積んでなかったのであれば、なぜ積んでなかったのか、説明が必要じゃないの?

できないの?www

そもそも、為替評価損だの貸引繰入だの言ってるのはクラクレの主張であって
個人投資家が客観的に確認できる証拠はないわけだ、まーた、嘘ついてるかもしれんなww

2021年12月期の見通しと現況のところ、実績が計画を上回っているように見えるが、、、、、ww
昨年の分と見比べて見な、特に計画wwwwwwwwwww
ベンチャー企業とは思えない計画だwwwwwwwww
成長率wwwwwwwwwwww

こりゃー、撤退完了してない皆さんは遅延の嵐を突きつけられて
延長分の手数料を搾取されるのかもしれんなwwww
知らんけど

954 :名無しさん:2021/05/22(土) 13:09:10.50 r.net
VCがジャンジャン出資するから今のところはなんとかなっているんだろうな。というか、VCも見切りつけずによくもまあ出資しているものだと。

955 :名無しさん:2021/05/22(土) 13:44:06.78 0.net
>>954
よう、訴えられる覚悟はできたか?

956 :名無しさん:2021/05/22(土) 17:46:07.02 0.net
カネメの掲示板では、また関係者が自作自演か?

・二人程度の書き込みを元に、儲かってる奴が多いという書き込みは無理がある
・株や仮想通貨よりパフォーマンスがいいわけがない
 自作自演の工作で「儲かってる」というのは今や「元本割れをしていない」程度の意味

こんな怪し気な書き込みを放置してる時点で、カネメの掲示板は業者の宣伝活動の場に成り下がってる

957 :名無しさん:2021/05/22(土) 17:56:03.76 M.net
カネメ掲示板とここではクラクレに対するコメントがずいぶん異なるな。

958 :名無しさん:2021/05/22(土) 19:23:37.57 0.net
[9886] no name(2021-05-22 18:56:25)
至近に償還されたのは52が15.4%、53が8.1%
これで「全然よくない」ってのならもうどうしようもないね
ちなみにRUBは昨年11月が底で1.30
現在1.48で上がり基調
資源国の為替が何の影響で動くのかちっとは考えてから書き込めばよいのに
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9884] no name(2021-05-22 18:35:06)
9865
ルーブルは以前から全く儲からない通貨としてちょっと調べればわかるはず。
円建て、ドル建て、ユーロ建てあたりならちゃんと儲かっているよ。
表面利回りに目がくらんで危ない通貨に手を出すからもうからないんだよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

こらこらww
クラウドクレジットの中の人の書き込みなのに、矛盾したことを書いてどうする?www
こんなだから怪しいファンドなんだよなぁwww

959 :名無しさん:2021/05/22(土) 19:33:04.58 0.net
>>957
そりゃ、おめー、
金目当てんところは、どんなに根拠がある正論を書き込もーが
アフィリエイト目当ての金目当てが削除しちゃうからそうみえるんだろーな?
ゴールデンウィーク時に書かれたのはすべて理由もなく削除された

これだけ言論統制されてる中で、金目当ての掲示板に書き込む奴はどういう奴が多いかは想像つくだろ?
だったら必然的に書き込みの質や論調は異なったものになる
指摘するまでもなく、当たり前の事

どちらの言い分が正しいのかは、自分で判断しな

960 :名無しさん:2021/05/22(土) 19:50:35.10 0.net
[9886] no name(2021-05-22 18:56:25)
至近に償還されたのは52が15.4%、53が8.1%
これで「全然よくない」ってのならもうどうしようもないね
ちなみにRUBは昨年11月が底で1.30
現在1.48で上がり基調
資源国の為替が何の影響で動くのかちっとは考えてから書き込めばよいのに
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

何%のパフォーマンスが出ようが、それが一時的なもの・特定のファンドであれば意味はない
デフォルトの仕方、その対処まで含めると、クラクレはリスクが異様に高いと言わざるを得ない
カメルーンで騒いでた時に、しつこく投資し続けた奴、お気の毒様
クラクレなんかに関わるからだ
他の投資家の良い反面教師になったな

961 :名無しさん:2021/05/22(土) 20:05:15.52 0.net
9886が書いてることはおかしいぞ?

>ちなみにRUBは昨年11月が底で1.30
>現在1.48で上がり基調
>資源国の為替が何の影響で動くのかちっとは考えてから書き込めばよいのに
>
これって、投資する時に予想できる事ではないだろ?
なら、ルーブルを買う奴は毎月同じように買っていくしかリスクを平準化させる方法はない罠?
そういう投資方法ならルーブル暴落時にかなりヤられてるはずなんだよ
どこから持ち出したのか知らんが
>至近に償還されたのは52が15.4%、53が8.1%
これが正しいとしても、円安時の時の好調さだけを吹聴するのは
投資家に対するミスリードでありセールストークの域を逸脱している

さらには、現在、マイクロローンは凍結されて時間分散の意味がなくなってきている
ルーブルを円にする際にある月に投資したものと別の月に投資したものが
同じ為替リスクを負う状況になっているらしい
クラクレの不始末で延長され、投資家に説明もなく不要な為替リスクを背負わされるんじゃ
やってられんだろうし、純粋に事業者リスクが高すぎる罠
外貨建てファンドのリスク以上に、事業者の判断というものが危うすぎる

962 :名無しさん:2021/05/23(日) 07:42:26.30 0.net
[9900] no name(2021-05-23 00:06:09)
9896相変わらず、カメカメうるさいな。一生ほざいてろ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9896] no name(2021-05-22 23:40:27)
SBIが管理が杜撰だったという理由で業務停止命令受けるなら、ここもじゃね?
カメルーンなんか杜撰の極みだろ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


まともに反論できない知恵をくれが、黙れとしか言いようがない
それだけカメルーンは悲惨な状態なのだろうし
クラウドクレジットという会社の杜撰な運営が浮き彫りになる

963 :名無しさん:2021/05/23(日) 11:10:08.08 0.net
クラウドクレジットにとって、カメルーンはよっぽど不味いらしいな
それにしても、まだ決着がついていない問題なのに
いつまでもうるさい、なんて書き込みが中の人からあること自体
クラウドクレジットのモラルの低さ、説明しようのない実体の杜撰さを遠回しに自白している

964 :名無しさん:2021/05/23(日) 12:03:48.19 0.net
見切れてんじゃんwww

http://crowdcredit.jp/company/financial/
2020年12月期連結決算資料サマリー

長々と言い訳書いて、まーw
赤字、3.8億円から4.5億円に拡大wwwおめでとうございますwwwwwwww
匿名組合損益分配額、6.3億円だったものがなんと600万円の赤字、増減コメントは、無しwwwwwwwww言い訳すらできないwwwwwwwwwww
売上の増加に、手数料の適正化を引き続き進めたことにより売上は増加、と書いているが、それって手数料を増やしたってこと以外の何物でもない罠?
延長して手数料収入が入るんなら、こいつらやっちゃうんじゃねーの?www
知らんけど

売上原価の増加をどう捉えるかだが、貸倒引当金を積んだといってるがそれって何のためなのかね??ファンドでデフォルトが起こればそれを使うわけ?
だったら、事故ファンドでなんで使ってないの?
昔のファンド分は貸引を積んでなかったとか言わないよな?なんで?なんで使わないの?
今期の売上原価増加の一因を貸引繰入に求めるなら、何を想定してのことなのか、説明が必要じゃないの?
その言い訳がファンドが事故った時のためなら、昔のファンドが事故った時に使われていない現状の、説明が必要じゃないの?
昔のファンドでは積んでなかったのであれば、なぜ積んでなかったのか、説明が必要じゃないの?

できないの?www

そもそも、為替評価損だの貸引繰入だの言ってるのはクラクレの主張であって
個人投資家が客観的に確認できる証拠はないわけだ、まーた、嘘ついてるかもしれんなww

2021年12月期の見通しと現況のところ、実績が計画を上回っているように見えるが、、、、、ww
昨年の分と見比べて見な、特に計画wwwwwwwwwww
ベンチャー企業とは思えない計画だwwwwwwwww
成長率wwwwwwwwwwww

こりゃー、撤退完了してない皆さんは遅延の嵐を突きつけられて
延長分の手数料を搾取されるのかもしれんなwwww
知らんけど

965 :名無しさん:2021/05/23(日) 13:24:16.76 M.net
ウソツキクレジット

966 :名無しさん:2021/05/23(日) 14:13:38.65 0.net
[9922] no name(2021-05-23 13:23:57)
9900
おめーがカメルーン投資してないからって適当な発言すんなよ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

うん、クラウドクレジットの従業員はクラクレファンドに投資してないんだっけな?
チェリーピッキングになるんだったっけ?
クラクレファンドにチェリーなんてないのにな(笑)
https://financial-field.com/interview/2018/08/30/entry-22396

でもな、貸付型は禁じられてるかもしれんが、投資信託だとCIOがどれだけ自分のファンドを買っているのか明らかにしているところもある
海外だとそれが普通だったりする
どう考えても、制度を理由に自社社員すら買わないようなファンドより、投資信託やETFの方が良いように思える

クラクレファンドをクラウドクレジットの従業員が買えるように制度変更されたとして
果たして、こいつら買うのかね?
買わなかったら衝撃的、いや、笑撃的だな

いいか?投資家は投資する前までが強者
一回でも金を出したら相手の言いなりになるしかない
だったら最初から一切かかわらない方がいい
それでも、クラウドクレジットに投資をするというならそれはお前の自由だ
俺が、これを読んでるお前を、止める権利も義務も義理もない

967 :名無しさん:2021/05/23(日) 22:25:59.69 r.net
買うカネもない、というオチ笑

968 :名無しさん:2021/05/24(月) 05:36:00.96 0.net
クラウドクレジットの従業員は、一万円からの投資に手を出すこともできない程困窮しているのかww

969 :名無しさん:2021/05/24(月) 05:51:58.18 0.net
>>967
またお前か、訴えられる準備はできたか?
買う金もない、という文言の主語はなんだ?
当然「クラウドクレジットの労働者は」だよな?
>>966で話をしているのは、SLで自社ファンドを購入できるようになればそいつらがどうするのか?という話がメインなんだから
まともな投資家はこんな会社のファンドは買わない
パフォーマンスが悪いし
https://kabuto-live.com/report/22IzOG
>そういった状況下でも当社のファンドは大きな影響がなく
こんな嘘をつく。屁理屈をこねても結局クラクレファンドはコロナの影響を受けている
お知らせでは、株式と自社ファンドの相関性は低いと言いつつ、株式のリターンは一か月自社ファンドは償還するまでの一年以上の投資期間でのリターンで比較していた詐欺のような主張
そして、最終的にはコロナの影響をばっちり受けている

頭が悪いうえに屁理屈さえ整っていない、ピーピー言い訳を叫ぶことしかできないカスども
疑問を持たれるような雑な運営をするだけで、素朴な問い合わせに答えられない金融機関失格業者

970 :名無しさん:2021/05/24(月) 06:01:55.31 0.net
クラウドクレジットの損益計算書には注意をした方がいい

今回売上原価で貸倒引当金繰入と為替差損が大幅に増加された
おそらく貸倒引当金繰入はファンドのリスクが高まったからという想定に基づいたものだと想像される
来期には、増大した貸倒引当金の「戻入益」が計上される可能性がある

一般に貸倒引当金は売掛金の未回収への備えという意味合いだから、本業には関係のない費用として計上される
しかしクラウドクレジットは、いくら金融機関としてモラルが欠如しており実力が不足しているとはいっても
業態自体が金融機関なので、貸倒引当金繰入は売上原価、戻入益は売上になるのであろう

そうなると、税金の前払いにおいては過剰にそれを喧伝し、その返金での利益増加は詳細な説明をすることなく「単月での黒字」なんて言った会社の事だ
今年、多く積み上げた貸倒引当金の戻入益で売上をカサ増しし「クラウドクレジットは黒字になりました」
なんて宣伝されることも考えられる
黒字にまでならずとも「祝!赤字縮小」なんて宣伝されるかもしれない

今年分に過剰な貸倒引当金を積み上げているのであれば、それはコロナを言い訳とした会計操作だ
今年はもう黒字化はできない、と諦め、その翌年につなげるために費用(貸倒引当金繰入)をかさ増しし
翌年には戻入益であたかもV字回復したように見せかけようという寸法だ

貸倒引当金戻入がどの勘定で計上されているのかは、よくよく確認したほうがいい

971 :名無しさん:2021/05/24(月) 13:31:18.32 M.net
>>970
ウソツキクレジットならやりかねない
ミスリードですね〜

972 :名無しさん:2021/05/24(月) 22:06:31.70 0.net
メール来たー!!!!

973 :名無しさん:2021/05/24(月) 22:21:15.59 0.net
[66] no name(2021-05-24 21:15:59)
投資の満期が終了段階では貸し倒れ等の説明がなく、海外送金ができないとの説明で2年以上も過ぎて今頃になって貸し倒れが有ります、有りそうですって!毎回毎回ウソを重ね、次回は何をいうか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[65] no name(2021-05-24 20:53:16)
報告書が毎回ウソばっか!
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[63] no name(2021-05-24 20:52:20)
カメルーン、今頃貸し倒れが有りますって、遅すぎ、信用できない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


また、クラウドクレジットは嘘をついたのか?

974 :名無しさん:2021/05/24(月) 22:56:25.06 0.net
[75] no name(2021-05-24 22:44:30)
結局、何もしていないんでしょうね、カメルーン
どこまで引き延ばすんでしょう
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[74] no name(2021-05-24 22:42:27)
三割も戻らなそうですね
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


日経や杉山の著書では、まるで終わったかのように記述されていたな
大きな学びを得ました、これでより強くなったクラウドクレジットの今後にご期待ください!!
という感じだった

投資家はお前らに学びを与えるためにリスクを取ってるんじゃねーよ、カスども!!!
何年たってるんだ?喋る生ゴミどもが!

975 :名無しさん:2021/05/24(月) 22:56:52.38 0.net
見切れてんじゃんwww

http://crowdcredit.jp/company/financial/
2020年12月期連結決算資料サマリー

長々と言い訳書いて、まーw
赤字、3.8億円から4.5億円に拡大wwwおめでとうございますwwwwwwww
匿名組合損益分配額、6.3億円だったものがなんと600万円の赤字、増減コメントは、無しwwwwwwwww言い訳すらできないwwwwwwwwwww
売上の増加に、手数料の適正化を引き続き進めたことにより売上は増加、と書いているが、それって手数料を増やしたってこと以外の何物でもない罠?
延長して手数料収入が入るんなら、こいつらやっちゃうんじゃねーの?www
知らんけど

売上原価の増加をどう捉えるかだが、貸倒引当金を積んだといってるがそれって何のためなのかね??ファンドでデフォルトが起こればそれを使うわけ?
だったら、事故ファンドでなんで使ってないの?
昔のファンド分は貸引を積んでなかったとか言わないよな?なんで?なんで使わないの?
今期の売上原価増加の一因を貸引繰入に求めるなら、何を想定してのことなのか、説明が必要じゃないの?
その言い訳がファンドが事故った時のためなら、昔のファンドが事故った時に使われていない現状の、説明が必要じゃないの?
昔のファンドでは積んでなかったのであれば、なぜ積んでなかったのか、説明が必要じゃないの?

できないの?www

そもそも、為替評価損だの貸引繰入だの言ってるのはクラクレの主張であって
個人投資家が客観的に確認できる証拠はないわけだ、まーた、嘘ついてるかもしれんなww

2021年12月期の見通しと現況のところ、実績が計画を上回っているように見えるが、、、、、ww
昨年の分と見比べて見な、特に計画wwwwwwwwwww
ベンチャー企業とは思えない計画だwwwwwwwww
成長率wwwwwwwwwwww

こりゃー、撤退完了してない皆さんは遅延の嵐を突きつけられて
延長分の手数料を搾取されるのかもしれんなwwww
知らんけど

976 :名無しさん:2021/05/25(火) 11:28:10.55 0.net
なんか勘違いしている奴もいるみたいだけど
アフィカスはもちろん、盲信していた信者どもも詐欺的な業者とほぼ同じ罪があるからな

クラウドクレジットについてはカメルーンの件を杉山が自白した2020年3月時点でかなりのアンチ書き込みがあった
それらは事実を根拠に書かれたものが多く、説得力があった
一方、中の人と信者どもの書き込みは念仏を唱えるかのように、クラクレに投資するクラクレは大丈夫というものでしかなかった
なぜ?と問われても、こいつらは反論できない
なのに他人を巻き込もうとする
まともな注意を喚起する書き込みについては金目当ての掲示板がそうであったように言論統制が敷かれた
可能性として、金目当てが業者と対立したのかもしれない、業者が訴えるといったのかもしれない
SBISLの件でもそのようなことがあり、金目当ての掲示板ではSBISLのトピックがなくなったんだよな?
結果、SBISLはどうなった?ボロクソで廃業するんだろ?であれば、やり取りを知らない第三者から見れば、ボロクソの内情を少しでも知られたくないSBISLが情報隠蔽を図ったとみるのが自然
クラウドクレジットについての書き込みも同様のことが言える
GW中に書かれた注意喚起、無知蒙昧な投資を煽る書き込みに対する反論はすべて削除された
同じ理屈が通用するのであれば、クラウドクレジットは危なそうだと判断するのがバイアスを排した大人の見方というものではないだろうか?

977 :名無しさん:2021/05/25(火) 11:28:19.79 0.net
2020年3月時点、クラウドクレジットの事業者リスクを唱える書き込みは、少なくとも金目当ての掲示板では本質ではないとされた
それを本質ではないと主張するクズは、どのファンドで儲けるかを話し合おうと言った
どのファンドであろうとクラウドクレジットが運営している事には変わりなく、事業者リスクが高いのであればどのファンドであれ信用リスクを超えたリスクがあるはずなのだが?
本質を取り違えたこの書き込みは、中の人か狂信者のものかは俺には判断できない
中の人のものであれば、いつも通りクラウドクレジットは詭弁を弄している証左であるし
狂信者のものであれば、これぞ狂信者という書き込みであり、何が本質なのかも思考できないサルとしか言いようがない

2020年3月時点では東欧とマイクロに突っ込んでおけば間違いない、なんて言われていたんだよな?
今は?マイクロはどうなった?マイクロに突っ込んだ奴は間違いなかったと言えるわけか?
なんでマイクロ波募集を停止した?投資家でそれをこたえられる奴はいるのか?
それはなぜだ?クラウドクレジットがまともに説明をしていないからではないのか?
そんな事業者を信頼できるのか?できるんなら投資すればいい

978 :名無しさん:2021/05/25(火) 12:16:27.86 0.net
[112] no name(2021-05-25 11:54:37)
9834
良いという人はたぶん関係者だよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[111] no name(2021-05-25 11:53:43)
カメルーン案件はどうみても金融庁の処分対象でしょ。開示が不十分だったと思うよ。
いいかげん逃げ通せると思うなよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

979 :名無しさん:2021/05/25(火) 13:15:21.37 0.net
[116] no name(2021-05-25 12:44:25)
カメも問題だがそもそも会社の財務は大丈夫?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

>>970
>>975
読んどけ

来期は
コロナの影響が低下し貸倒引当金の積上を低くしました、その影響で売上原価が減り(繰入分が減る)売上が増大し(今期の戻入益がある)利益が増大、もしくは赤字が縮小しました
なんて感じになるんじゃねーの?

そうなればそれはただの会計上のトリック
騙 さ れ る な よ

そもそも、今期の貸引の増大に関しても、どこまで増やしたのかなぜ増やしたのか、そもそも増やしたことが事実かは不透明
またクラウドクレジットが嘘をついているのかもしれない

980 :名無しさん:2021/05/25(火) 14:26:22.41 0.net
[121] no name(2021-05-25 14:17:24)
長文マンいるの?
短くしとけよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

中の人か信者かはしらんが、こんなことでしか揶揄する材料が見当たらず
公に遠回しに、私はバカです、と宣言する書き込みしかできないのはむしろ哀れ

981 :名無しさん:2021/05/25(火) 15:12:15.11 0.net
クラクレは今日中にでもすべてのエネルギーを回収に注ぎ余計な金は使わず投資家に返金する
マヌケな従業員どもは不眠不休無賃サビ残で働き続けて少しでも投資家の財産保護に努める
そして自主廃業

これが、投資家がギリギリ納得のいくセン

クラウドクレジットのやってることは、すべてがいい加減で自己満足に終始する独り善がり
社長のDNAがある意味忠実に再現されてるのだろう

982 :名無しさん:2021/05/25(火) 20:18:17.83 0.net
[142] no name(2021-05-25 19:51:38)
エストニアに貸してるならそこから取立てろよ
ふざけんな
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[141] no name(2021-05-25 19:50:25)
なんだコレ?
販売先から回収できない理由が分からない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[138] no name(2021-05-25 19:36:50)
自分は「パキスタン太陽光事業者支援ファンド」と「ナイジェリア未電化地域支援ファンド」ですかね。
パキスタンは事業者が倒れそうらしいので、まあしょうがないかなと。
ナイジェリアの方は理解不能。送金停止ってどういうことよ?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[136] no name(2021-05-25 19:29:55)
中東も延長か
https://crowdcredit--c.ap0.content.force.com/servlet/servlet.EmailAttachmentDownload?q=qnm3PF1lrSLtMxBXm891y72brXk1rBhJrdxllM2dwZ%2B2Zdpe%2Fh3QWpHBvY0kDcu8p3JmHrblpfOURYhj8kqfJA%3D%3D
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

ワロス

983 :名無しさん:2021/05/25(火) 20:23:39.06 0.net
[143] no name(2021-05-25 20:03:05)
本日は以下、マイクロローン事業者ファンドシリーズにご投資いただいているお客様へ、
契約期間延長につきましてご報告いたします。
【対象ファンド】
【米ドル建て】マイクロローン事業者ファンド47号
【米ドル建て】マイクロローン事業者ファンド49号
【円建て】マイクロローン事業者ファンド27号
【円建て】マイクロローン事業者ファンド29号
【借換】【円建て】マイクロローン事業者ファンド49号
【借換】【円建て】マイクロローン事業者ファンド60号
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

クラウドクレジットの回収フェーズにおける仕事は
個人投資家の資金を回収することではなく
個人投資家どもに延長メールを送り付けて説明をしたと言い張ることのようだな
何のための運用期間だ?半年や一年半後に使う金を寝かせておくのももったいないから運用したという奴はいるんじゃないか?
クラウドクレジット「な ん か」を信用した自分を恨むしかない罠
過去に戻って、自分をぶんなぐってこいwwwwwwwww

おそらくクラウドクレジットは貸付先からは感謝されてるだろうよ
オーアリガトゴザイマース、クラウドクレジットサイコーデース
で、その不利益をこうむるのは投資家だ

どうだ?これでも、まだ、クラウドクレジットに金を預けられるか?
今月投資したお前の金が戻ってくるのはいつになるかな?
それも雀の涙のような利息が付いていれば御の字、元本割れを起こしてなければ文句を言うなの世界

止めはしないが、クラウドクレジットには最初からかかわらないのが一番いいと思うぞ

984 :名無しさん:2021/05/25(火) 20:24:36.15 0.net
見切れてんじゃんwww

http://crowdcredit.jp/company/financial/
2020年12月期連結決算資料サマリー

長々と言い訳書いて、まーw
赤字、3.8億円から4.5億円に拡大wwwおめでとうございますwwwwwwww
匿名組合損益分配額、6.3億円だったものがなんと600万円の赤字、増減コメントは、無しwwwwwwwww言い訳すらできないwwwwwwwwwww
売上の増加に、手数料の適正化を引き続き進めたことにより売上は増加、と書いているが、それって手数料を増やしたってこと以外の何物でもない罠?
延長して手数料収入が入るんなら、こいつらやっちゃうんじゃねーの?www
知らんけど

売上原価の増加をどう捉えるかだが、貸倒引当金を積んだといってるがそれって何のためなのかね??ファンドでデフォルトが起こればそれを使うわけ?
だったら、事故ファンドでなんで使ってないの?
昔のファンド分は貸引を積んでなかったとか言わないよな?なんで?なんで使わないの?
今期の売上原価増加の一因を貸引繰入に求めるなら、何を想定してのことなのか、説明が必要じゃないの?
その言い訳がファンドが事故った時のためなら、昔のファンドが事故った時に使われていない現状の、説明が必要じゃないの?
昔のファンドでは積んでなかったのであれば、なぜ積んでなかったのか、説明が必要じゃないの?

できないの?www

そもそも、為替評価損だの貸引繰入だの言ってるのはクラクレの主張であって
個人投資家が客観的に確認できる証拠はないわけだ、まーた、嘘ついてるかもしれんなww

2021年12月期の見通しと現況のところ、実績が計画を上回っているように見えるが、、、、、ww
昨年の分と見比べて見な、特に計画wwwwwwwwwww
ベンチャー企業とは思えない計画だwwwwwwwww
成長率wwwwwwwwwwww

こりゃー、撤退完了してない皆さんは遅延の嵐を突きつけられて
延長分の手数料を搾取されるのかもしれんなwwww
知らんけど

985 :名無しさん:2021/05/25(火) 20:28:35.30 0.net
[148] no name(2021-05-25 20:23:46)
延滞に既存にまた延滞。もう懲り懲りです。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[147] no name(2021-05-25 20:19:23)
誰か借換とリスケの違いを教えて下さい。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

借換が延長とかwwwwwウケるwwwwwww
そもそも借換って、マネオの一件で「リファイナンス」の名で親しまれていた商品だろ?
あれは確かリファイナンスだと投資家に明示してなかったんだっけ?
金融庁に怒られてヤケになって爆発させちゃった奴wwww
クラクレのリファイナンスは爆発しねーの?wwww

クラウドクレジットの本業は、VCから金を引っ張ることとファンドの償還を延長することらしいぞ?wwwwwwwwwwwww
第三者目線で見る限り、そうとしか思えんわなwwwwwwwww

986 :名無しさん:2021/05/25(火) 20:46:00.76 0.net
クラウドクレジット株式会社(笑) 営業マーケティング部マネージャー(笑)

吉井友香(笑)
にぜひ聞きたい
今の状況で、ぜひ聞きたい

ずばり、クラウドクレジットは個人投資家の幸せに貢献していますか?(笑)

エポスカードにはイチャモンつけておいて、これだけのことをしでかすクラウドクレジットは不問に付されるとでも思ってるのか?

987 :名無しさん:2021/05/25(火) 20:46:34.59 0.net
[150] no name(2021-05-25 20:32:08)
持ち上げたり文句言ったり一貫性が無いなw
ひたすら盲信してろよ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

持ち上げてんのは中の人だろ?

988 :名無しさん:2021/05/25(火) 20:58:40.04 0.net
見切れてんじゃんのコピペはもう飽きたから週イチくらいで良いよ。
今月から来月にかけて、もっとヤバい情報がまだまだあるから邪魔しないでくれ

989 :名無しさん:2021/05/25(火) 21:40:50.22 0.net
見切れてんじゃんwww

http://crowdcredit.jp/company/financial/
2020年12月期連結決算資料サマリー

長々と言い訳書いて、まーw
赤字、3.8億円から4.5億円に拡大wwwおめでとうございますwwwwwwww
匿名組合損益分配額、6.3億円だったものがなんと600万円の赤字、増減コメントは、無しwwwwwwwww言い訳すらできないwwwwwwwwwww
売上の増加に、手数料の適正化を引き続き進めたことにより売上は増加、と書いているが、それって手数料を増やしたってこと以外の何物でもない罠?
延長して手数料収入が入るんなら、こいつらやっちゃうんじゃねーの?www
知らんけど

売上原価の増加をどう捉えるかだが、貸倒引当金を積んだといってるがそれって何のためなのかね??ファンドでデフォルトが起こればそれを使うわけ?
だったら、事故ファンドでなんで使ってないの?
昔のファンド分は貸引を積んでなかったとか言わないよな?なんで?なんで使わないの?
今期の売上原価増加の一因を貸引繰入に求めるなら、何を想定してのことなのか、説明が必要じゃないの?
その言い訳がファンドが事故った時のためなら、昔のファンドが事故った時に使われていない現状の、説明が必要じゃないの?
昔のファンドでは積んでなかったのであれば、なぜ積んでなかったのか、説明が必要じゃないの?

できないの?www

そもそも、為替評価損だの貸引繰入だの言ってるのはクラクレの主張であって
個人投資家が客観的に確認できる証拠はないわけだ、まーた、嘘ついてるかもしれんなww

2021年12月期の見通しと現況のところ、実績が計画を上回っているように見えるが、、、、、ww
昨年の分と見比べて見な、特に計画wwwwwwwwwww
ベンチャー企業とは思えない計画だwwwwwwwww
成長率wwwwwwwwwwww

こりゃー、撤退完了してない皆さんは遅延の嵐を突きつけられて
延長分の手数料を搾取されるのかもしれんなwwww
知らんけど

990 :名無しさん:2021/05/25(火) 23:15:30.31 0.net
もしかしてこのスレも終わっちゃうの?

991 :名無しさん:2021/05/26(水) 07:08:32.96 M.net
ガイアに入れた5000万返ってこないんだけど、

992 :名無しさん:2021/05/26(水) 07:36:13.06 0.net
[165] no name(2021-05-25 23:33:14)
9834
クラクレが、良いか?悪いか?という見方をするよりは、
クラクレの中で、このファンドは良い、悪い、を見ていくのが
投資を、自分の思う方向に近づけることになる。
こちらもコロナで延滞をくらい先が見えなかったので、しばらくクラクレは控えていたが、ワクチン接種が始まり、つまり最新の医療技術である程度、対応できることになったので、ファンドを選び投資を再開。

カメルーンやパキスタン問題があることで、まるで「クラクレ全部が悪い。」かの様に主張する人たちのおかげでクリック合戦が起きず、ファンドを選ぶ時間が確保でき、クリック合戦が起きているレンディング他社よりも好利回りで運用できる、としたら皮肉だが、そもそも優秀な投資家は、クリック合戦に参戦するのだろうか?←こちらがありふれた投資家なので、その答えに到達できないのも、皮肉と言えば皮肉だが。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

ならない

現時点でクラクレが信用できる事業者か否かという事業者リスクに考えが及んでいないようでは
脳ミソはいってますか?というレベル
これは好みの問題ではない

例え、クラクレがではなく、クラクレのどのファンドを選ぶかが重要だ
と論点を移したとしても
まともなファンドがほとんどないのだから集中せざるを得なくなり
それは各投資家にとってリスクが低い

どの道クラクレに投資をするのは危険

>カメルーンやパキスタン問題があることで、まるで「クラクレ全部が悪い。」かの様に主張する人たち

カメルーンやパキスタンでの杜撰なやり方を見てクラクレが悪いと理解できないマヌケのおかげで
撤退する人は撤退できる
おまえら、人の面をした豚のおかげで撤退できる
感謝しても感謝しきれないくらいありがたい!!!!!!
これからも、クリック合戦が起きないクラクレに投資し続けてくれ!!!

993 :名無しさん:2021/05/26(水) 09:58:30.26 0.net
165を見るに、擁護も質が落ちてきたな
マジレスする価値もないが、
契約・モニタリング・回収、すべてにおいて杜撰な運営体制を詳らかにし
さらには体制を強化した点では今までどれだけ手抜きをしていたのかが公にされ
体制強化した後も無残な状況なのに、クラクレすべてが悪いというわけではないとは?

まるで「クラクレ全部が悪いわけではない」かの様に主張する人たちのおかげでクラクレが延命し、撤退する時間が確保でき、限りある投資資金を効率よく運用できる、としたら皮肉

994 :名無しさん:2021/05/26(水) 10:18:25.36 M.net
投資家にウソをつく時点で
投資対象不適格

ウソツキクレジット万歳

995 :名無しさん:2021/05/26(水) 11:14:46.20 0.net
[9188] no name(2021-05-14 05:09:13)
リスクとリターンの配分など、投資スタンスは人それぞれだが、良くて5%台のオーナーズブックのクリック合戦に参戦するよりは、ここでファンド選ぶのが、得策の様だ。
確かに、亀ルーン、死ンガポール、パキ(清浄な)スタン(国)などの問題があるが、逆にそれらの問題がクリック合戦を抑え込み、誰でも買えるのに役立っている、としたら、不条理と言えば不条理だが、そもそも人間は不条理だし、その不条理さを研究(行動経済学)してノーベル賞、もらった学者もいるから、自分自身が不条理さに振り回されなければいいだけの話、なのかもしれない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9356] no name(2021-05-16 13:46:34)
オーナーズブックの4.6%ものが≒10分で完売と、クリック合戦の主戦場の一つとなっている模様だが、都市部の投資用マンションやれば(←言われた紙にハンコついて費用払うだけ。管理も全てやってもらえる。不動産の専門知識不要。ただその代わり、業者を選ぶ必要はある)
賃料で5%くらいは行くので、4.6%でクリック合戦、というのは自分的には、ちょっとね。←もちろん、人それぞれの投資観、あってのことだと思うが。

ところで、ここはカメルーンやら、パキスタン問題が、人の評価のやり方の一つの、「一度失敗やらかした奴は、烙印つかれて再起不能」的な方向に働き、クリック合戦に対し戦意を喪失させているのか、6%以上のファンドが多い割に、今はクリック合戦は無さそうだ。

ただ、今は為替が投資家方向に都合よいみたいだが、しばらく前のRUB建ては、逆に為替が足、引っ張って、最終利回り2%台なんてのもあったから、ここに投資するには、リスクの分散化以上に、ファンド選び、為替の方向感が重要なのかもしれない。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


165って↑こいつと同一人物だよね?きっと。

996 :名無しさん:2021/05/26(水) 13:07:01.42 0.net
[185] no name(2021-05-26 12:30:42)
ファンドを選別して、、、は、理屈はわかるのです、途上国、為替など。では、シンガポールは?ラスベガスは?など。
選別する方法が過去の実績くらい?
でもカメルーンも全滅してる訳ではなさそうですし。
そうするとクラクレはバクチみたいなもん、っていう状態に思えるのです。
そんなバクチで、買ってもせいぜい1割から2割、負けたらゼロっていうバクチはリスクとリターンがバランス悪い。だからわたしはやりません。
個人的な考えなので、反論ある方も多くいらっしゃるとは思いますが。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

165がクラウドクレジットの事業者リスクを考慮外にした欺瞞であり屁理屈でしかないので185が正常
かつ負けるの話でなく、元本割れしなかったら拍手、延長が平気で行われるという状態が異常
こんなものは投資でもなんでもない
リスクとリターンのバランスが悪いというのはすごく柔らかい表現であって
クラウドクレジットのファンドはリスクしかないというのが当然の表現
ファンドの選別をする意義がない
それ以前の問題

997 :名無しさん:2021/05/26(水) 16:45:11.74 0.net
擁護は極端だね

「今までの実績から投資対象に値する実力がないから投資しないね」って言ってるだけなのに
いじけて「だったらクラウドクレ時との全てが悪いというんですか!?全部クラクレが悪いんですか!?」みたいに開き直ってる
まるで自分が被害者かのように

万引きバレた小学生が「もうしません」って言ってるのと同じなんだよ
反省しようが何だろうが、考えることと実行に移す事には大きな隔たりがある
カメルーンでやっちゃったのではなく、ファンドの運営全般で雑にやっちゃってることがたまたまカメルーンでバレただけ
万引きした小学生が反省しましたと言って、二度目をやったら、そりゃ見捨てられるでしょ?
クラクレも同じ
体制の強化をしました、と言って、とんでもない量出してきて、ここまで手抜きをしていたのかと投資家を呆れさせ
その上で、現状

もう、どれだけ事故ファンド、延長延滞ファンドがあるのかわからないだろ?
影響が大きそうなマイクロに関しても、なぜ募集停止したのか、答えられる投資家はいないだろ?

998 :名無しさん:2021/05/26(水) 18:50:55.30 0.net
[214] no name(2021-05-26 18:28:06)
全張り推奨とかいっても、全部駄目ファンドだったらあかんだろ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

だ、か、ら
クラウドクレジットに関わること自体が、もう損失なんだってwww
全て爆弾だから分散する意味がないし、クラウドクレジット自体が爆弾なんだから分散先にならないんだってwww

投資しないのが一番

999 :名無しさん:2021/05/26(水) 23:32:06.72 0.net
詐欺師 罪状 強要罪 ステマ 過重労働 不審者 政治献金 犯罪歴 カルト DDOS攻撃 エニート 卒論コピペ 横領 女性差別 詐欺 暴力団 捏造 偽計業務妨害 圧迫面接 労基違反 公文書偽造罪 ton960 不当解雇 洗脳 犯罪予告 圧力 下げ幅 倒産 産業スパイ 法律違反 遺棄罪 ダメ企業
ソーシャルレンディング 離職率 強制残業 不祥事 執行猶予 クラッシャー上司 覚醒剤 ブラック企業 起訴 資金洗浄 不正
maneo 悪徳企業 労基法違反 ブラックバイト 闇金 情報漏洩 糞企業 留置場 違法企業 指名手配
クラウドクレジット 取引停止銘柄 シンナー 社畜 過労自殺 実行犯 器物損壊罪 溜まり場 名ばかり管理職 押し売り フィッシングサイト
杉山智行 詐欺師 刑事犯 逮捕歴 低迷 退職強要 モラハラ 隠蔽 労災訴訟 パワハラ 薬物 真犯人 裏金
sallow 癒着 迂回融資 飲酒運転 フィッシング詐欺 損害賠償 変質者 セクハラ 借金 懲役 偽装請負
エニート 禁錮 信号無視 童貞 架空請求 大麻 阿片 裏工作 失敗 クレジットカード不正利用 所得隠し
ton960 麻薬 大損 脱税 恐喝 消える企業 違法 著作権侵害 賃金不払い ペーパーカンパニー 天下り先
ソーシャルレンディング 偽札 脅迫罪 マネーロンダリング 犯罪者 個人情報売買 書類送検 悪徳商法 枕営業 脱法 ストーカー
maneo 過労死 買収 窃盗 搾取 社内カースト 有印私文書偽造罪 新興宗教 政治資金規制法 凶悪犯 通貨偽造罪
杉山智行 傷害 工作 悪質 揉み消し 反社会的企業 社内失業者 インサイダー取引 詐欺的ファンド 密輸 国際闇金
クラウドクレジット 個人情報流出 前科持ち 罪状 追い出し部屋 不法侵入 ステマ 幻覚剤 詐欺師 不審者 強要罪
sallow 政治献金 DDOS攻撃 犯罪歴 過重労働 卒論コピペ 横領 詐欺 捏造 偽計業務妨害
ton960 女性差別 暴力団 労基違反 圧迫面接 公文書偽造罪 不当解雇 圧力 洗脳 犯罪予告 遺棄罪
エニート 倒産 法律違反 下げ幅 産業スパイ 強制残業 ダメ企業 不祥事 ブラック企業 離職率 執行猶予
ソーシャルレンディング クラッシャー上司 起訴 資金洗浄 不正 覚醒剤 労基法違反 悪徳企業 ブラックバイト 情報漏洩 置石
maneo 闇金 留置場 違法企業 シンナー 糞企業 指名手配 取引停止銘柄 実行犯 社畜 逮捕歴
杉山智行 過労自殺 モラハラ 押し売り 溜まり場 フィッシングサイト 退職強要 名ばかり管理職 器物損壊罪 低迷 隠蔽

1000 :名無しさん:2021/05/26(水) 23:33:46.40 0.net
詐欺師 罪状 強要罪 ステマ 過重労働 不審者 政治献金 犯罪歴 カルト DDOS攻撃 エニート 卒論コピペ 横領 女性差別 詐欺 暴力団 捏造 偽計業務妨害 圧迫面接 労基違反 公文書偽造罪 ton960 不当解雇 洗脳 犯罪予告 圧力 下げ幅 倒産 産業スパイ 法律違反 遺棄罪 ダメ企業
ソーシャルレンディング 離職率 強制残業 不祥事 執行猶予 クラッシャー上司 覚醒剤 ブラック企業 起訴 資金洗浄 不正
maneo 悪徳企業 労基法違反 ブラックバイト 闇金 情報漏洩 糞企業 留置場 違法企業 指名手配
クラウドクレジット 取引停止銘柄 シンナー 社畜 過労自殺 実行犯 器物損壊罪 溜まり場 名ばかり管理職 押し売り フィッシングサイト
杉山智行 詐欺師 刑事犯 逮捕歴 低迷 退職強要 モラハラ 隠蔽 労災訴訟 パワハラ 薬物 真犯人 裏金
sallow 癒着 迂回融資 飲酒運転 フィッシング詐欺 損害賠償 変質者 セクハラ 借金 懲役 偽装請負
エニート 禁錮 信号無視 童貞 架空請求 大麻 阿片 裏工作 失敗 クレジットカード不正利用 所得隠し
ton960 麻薬 大損 脱税 恐喝 消える企業 違法 著作権侵害 賃金不払い ペーパーカンパニー 天下り先
ソーシャルレンディング 偽札 脅迫罪 マネーロンダリング 犯罪者 個人情報売買 書類送検 悪徳商法 枕営業 脱法 ストーカー
maneo 過労死 買収 窃盗 搾取 社内カースト 有印私文書偽造罪 新興宗教 政治資金規制法 凶悪犯 通貨偽造罪
杉山智行 傷害 工作 悪質 揉み消し 反社会的企業 社内失業者 インサイダー取引 詐欺的ファンド 密輸 国際闇金
クラウドクレジット 個人情報流出 前科持ち 罪状 追い出し部屋 不法侵入 ステマ 幻覚剤 詐欺師 不審者 強要罪
sallow 政治献金 DDOS攻撃 犯罪歴 過重労働 卒論コピペ 横領 詐欺 捏造 偽計業務妨害
ton960 女性差別 暴力団 労基違反 圧迫面接 公文書偽造罪 不当解雇 圧力 洗脳 犯罪予告 遺棄罪
エニート 倒産 法律違反 下げ幅 産業スパイ 強制残業 ダメ企業 不祥事 ブラック企業 離職率 執行猶予
ソーシャルレンディング クラッシャー上司 起訴 資金洗浄 不正 覚醒剤 労基法違反 悪徳企業 ブラックバイト 情報漏洩 置石
maneo 闇金 留置場 違法企業 シンナー 糞企業 指名手配 取引停止銘柄 実行犯 社畜 逮捕歴
杉山智行 過労自殺 モラハラ 押し売り 溜まり場 退職強要 器物損壊罪 坂本 変態 セクハラ常習犯 隠蔽 サイコパス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
443 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200