2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クラクレ】ソーシャルレンディング総合スレッド

1 :名無しさん:2021/03/24(水) 08:17:01.16 0.net
優良大手であるクラクレやクリアルに代表される
ソーシャルレンディングについて語ろう

614 :名無しさん:2021/05/03(月) 17:28:27.28 0.net
[8508] no name(2021-05-03 17:27:38)
8504=8503でよろしいでしょうか?
対応待ちというか、、、、金融庁に仔細を伝えはした、という状況です。
これで金融庁が動いてくれるかどうかはわかりませんが、録音した内容やメールのやり取りなど
金融庁から求められればいつでも証拠を提出する準備はできています。
動かない理由については、8507に記載いたしました。採算が取れないというのが主な理由です。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8507] no name(2021-05-03 17:25:36)
8503
8501にも書きましたが、金融庁にもADRにも連絡済みです。
訴訟や同じ状況の人を募る「べき」というのは疑問が残ります。
動かない理由は、それ相応のコスト(金、時間)がかかる事です。

この掲示板を管理している方ならわかるのですが、私がここに書き込んでいるのはこの数日であり、それは休日だからです。
カメルーンファンド分の金額だけでいえば、コストを払うのに十分ではありません。

それ以外の、事業者としての資質を問うのであれば、投資家全体にかかわることですから
一部の投資家だけがコストを払って、クラクレが改善するか何か別の状況になったとして投資家に有利な結論に導けたとしてもフリーライダーが相当数発生するであろう状況では、正直馬鹿らしいのです。

逆に、

8503さんは私の立場であれば即刻訴訟などのアクションをとって採算がとれるほどの金額を投資されているのですか?(純粋な興味ですので返信は必要ありませんが)
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

615 :名無しさん:2021/05/03(月) 17:31:21.19 0.net
クラクレは今まで好き放題やっちゃったんだから、投資家からそっぽを向かれるのが当然
自然淘汰されても不思議ではない

616 :名無しさん:2021/05/03(月) 17:56:16.20 0.net
クラクレwwww
事態は深刻なようだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

617 :名無しさん:2021/05/03(月) 18:00:58.23 0.net
今までのらりくらりかわしてきたミソクレだが、訴訟はヤバいんや。
何故なら上場審査の要件に抵触してしまうwww

618 :名無しさん:2021/05/03(月) 18:29:54.34 0.net
[8512] no name(2021-05-03 18:09:30)
8510
両方です。
「金融サービス利用者相談室 ウェブサイト受付窓口」においては、関東財務局を指定することができそうにありませんでした。
電話は関東財務局第三課に対して行っています。
「金融サービス利用者相談室 ウェブサイト受付窓口」からの情報提供からは金融庁からの返信もメールできているので受理はされていると思われます。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8510] no name(2021-05-03 17:55:33)
金融庁じゃダメ。関東財務局だよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

619 :名無しさん:2021/05/03(月) 19:08:11.70 0.net
骨のある書き込みとともに、クラウドクレジット関係者と思しき書き込みが激減して草ぁぁぁぁ!!!!!!wwww

620 :名無しさん:2021/05/03(月) 19:28:25.39 M.net
ウソツキクレジットの屁理屈破綻wwwww

621 :名無しさん:2021/05/03(月) 19:40:13.14 0.net
>>617
ワロス
全ておじゃんに

622 :名無しさん:2021/05/03(月) 20:01:02.51 M.net
カメルーン、嘘つき担当、セイ

623 :名無しさん:2021/05/03(月) 23:24:10.05 0.net
今までは非上場ということで無茶苦茶なことをやっても見過ごされていたかもしれんが
これが上場できてしまうのであれば、日本の金融、東証や上場にかかわる仕組みすべてが疑わしい
クラクレというゴミ事業者でも上場できるんだ!となるわな

624 :名無しさん:2021/05/03(月) 23:39:46.66 0.net
投資家をコケにした事業者が上場とかwwwwwww
ゴミ蛆クソシットが!

625 :名無しさん:2021/05/04(火) 01:20:47.89 0.net
473名無しさん2021/04/27(火) 17:48:54.72M
クラクレちゃん、ごめんね
事実をそのまま言うと傷つくよね?他の奴ら、ありのままの本当の事を書くなんてひどいよね?
クラクレには誇るものなんてないし、投資家をぞんざいに扱ったなんて事実が広まれば、投資してくれなくなるよね?
かわいちょ、かわいちょね〜

おまえら、クラクレにもっと優しくしてやれよ!!!
頭がおかしいなりにがんばってるじゃないか!!!
普通なら投資家にウソをつくなんてできることじゃない!
それこそmaneoのように、いざとなったら潰せば良いと開き直ってると捉えられても仕方ない!
それを実際にやっちゃうんだぞ!すごいじゃないか!!!

626 :名無しさん:2021/05/04(火) 01:55:45.76 0.net
クラクレは自分の責任も全て投資家に押し付けるからな〜
人としてどうなの?
金融業として、以前の問題

自己防衛として、今後、クラクレには投資しないことにするわw
杉山も本望だろ?

627 :名無しさん:2021/05/04(火) 02:44:03.60 0.net
[8528] no name(2021-05-04 02:07:53)
契約延長に際して何の条件等も示さず延長するのは問題有りだとおもいますし、カメルーンでは運用先から集金が済んでいる案件なのでなにもつかず延長すると(事故が発覚する前)条件も示さず延長するなんて納得できない、と言ったが契約書に書かれとの事、幾ら契約書に書かれていても条件も示さず好き勝手に3回も勝手にクラクレの好き勝手に運用するとは納得いかない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートww

628 :名無しさん:2021/05/04(火) 05:28:22.26 0.net
投資家をコケにしたクラウドクレジットは自然淘汰されるべきだな
マネオとどこが違う?

629 :名無しさん:2021/05/04(火) 07:57:38.18 0.net
ゴミが上場w

630 :名無しさん:2021/05/04(火) 12:01:35.03 0.net
金目当ての掲示板、
クラクレ関係者が印象操作をやってもそれに反論できる強いやつが出てきたから
5chと同じくクラクレ関係者は鳴りを潜めたなwwwwwwwww

631 :名無しさん:2021/05/04(火) 13:17:20.49 0.net
そんなもんに精査されたら、ボロボロになるだろ?wwwwwwww
上場できなくなるから設置しないんじゃねーの?wwwwwww

[8541] no name(2021-05-04 12:51:07)
クラクレはいつ第三者委員会設置するのかな?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

632 :名無しさん:2021/05/04(火) 13:43:12.70 M.net
ウソツキクレジットw

633 :名無しさん:2021/05/04(火) 13:44:05.45 M.net
杉山の親は人間教育に失敗したなw

634 :名無しさん:2021/05/04(火) 14:44:35.53 0.net
社長自ら投資家平等原則を破るような企業を上場させるのであれば
JPXの倫理観が問われる

635 :名無しさん:2021/05/04(火) 15:57:36.98 0.net
カメルーンは毎週進捗を確認してたんですよ!!!!!
知能障害が疑われる電話番の叫ぶかのような主張だった
どうやらこいつは、これだけ手を尽くしているのだからクラウドクレジットは悪くない、と言いたいらしい
が、それは頭がおかしい
毎週進捗確認してもカメルーンの不正を暴けないほど、モニタリングは形がい化していたのだろうしおそらく証跡も確認していないのだろう
でなければ説明がつかない
投資家不在の、自分たちの逃げ口上を作成するためだけのモニタリング
これでクラウドクレジットに責任がないだとか、クラウドクレジットを非難するのはお門違いだと主張すること自体がノータリンのいう事だ

マイクロファイナンスも相手のいう事を確認して延長とかしているんだよな?
クラウドクレジットのことだから、その信ぴょう性や手際にあんまり期待するなよwwwwwwwwww

636 :名無しさん:2021/05/04(火) 16:07:08.98 0.net
クラクレは実態として詐欺業者と同じものだし、むしろ「自分たちは正義面」してるのが鼻につく
投資家に嘘をついてるくせに投資家からの不信感は自分たちの運用の不手際を反省もせず
責任はすべて投資家に押し付ける
でも、今後もクラクレファンドを購入してください????
検討すらしない罠
投 資 対 象 外

自分たちの事業者リスクに責任を負わないカス事業者が上場とか片腹痛いwww

関係者だろ?これ↓低能っぷりが文章ににじみ出ていて笑える
[8358] no name(2021-05-01 10:10:55)
カメカメカメとか一生言ってろ。
ここは今でも優良投資先としても人気、詐欺業者といっしょにするな!
分散して平均で儲けろと言ってる、四の五の言ってんじゃねえ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
↑どうした?どうした?
もっと頑張って自作自演をすすめろよwwwwwwwwwwwwww

637 :名無しさん:2021/05/04(火) 17:02:36.51 0.net
マネオも大企業が出資しているから安心、上場間近なんて言ってたよなwwwww
クラウドクレジットはマネオとそっくりwwwwwwww
このまま大規模事故を起こして、あとはとんずらか?

638 :名無しさん:2021/05/04(火) 17:03:25.19 0.net
[8547] no name(2021-05-04 17:02:30)
第三者委員会設置にはお金がかかるので杉山社長がお金を出したがらないだろうしいい加減な運用がばて投資資金を返金しないといけなくなるので、杉山さんはそんなに馬鹿じゃないのでなんとか誤魔化すでしょう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

これ、遠回しにクラウドクレジットはいい加減だとばらしてるよなwwwwwwwwww

639 :名無しさん:2021/05/04(火) 17:20:27.21 0.net
[8548] no name(2021-05-04 17:15:10)
第三者委員会を金かけて立ち上げて、自らの問題を曝け出させる間抜けなことする経営者がいるだろうか?
外力がないと無理。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

訴訟沙汰にする暇人や金持ちが出てくると面白いんだがww

640 :名無しさん:2021/05/04(火) 17:44:18.30 0.net
[8551] no name(2021-05-04 17:26:26)
これだけ掲示板荒れてるのにカナメ先生は特集しないのか?
損害額や遅延ファンド一覧などレポートして欲しいです
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

クラクレがやることだろ?
問い合わせれば?wwwwwwwwwwww
嘘つかれるんだろーけどさwwwwwwwwww

641 :名無しさん:2021/05/04(火) 17:44:56.29 0.net
[8552] no name(2021-05-04 17:38:06)
8551
横から失礼します。
私は特に荒れているとは思いません。
クラウドクレジットの言動からすると当然のことです。
むしろ8358のような無根拠なでたらめを高圧的な態度で書き込む関係者と思しき人物がいることが問題なのではありませんか?
投資家の不信感をあおり、自分たちの責任すらも投資家に押し付けるクラウドクレジットの対応は目に余るものがあります。
やることはやったと主張するも、その実、形式だけではありませんか?
そうなると投資家離れ、再投資がされないことが起こって当然です。

それを補うためにキャンペーンが続発されていますが、その現象そのものが
実際、再投資されておらず苦し紛れの策に逃げた、誠実に本業に当たらずキャンペーンという飛び道具でしか体裁を保てない企業
という印象をわたしは強く持ちました。
8551が、損害額や遅延ファンド一覧レポートを希望すること自体が不思議なことです。
本当に説明責任を果たせているのであれば、その一覧レポートはクラウドクレジットが出していて当然だからです。
あるのかもしれませんが、少なくとも8551は知らないわけですよね?
ならば、それは、クラウドクレジットの手落ちです。
情報が届いていないのですから、一方的な通告はされているのかもしれませんが説明責任を果たしたとは言えないのです。
クラウドクレジットは、
自分たちが言いたいことをメールで一方的に送り付けることはしても
投資家が納得のいく説明をしようという姿勢は見えません。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

はい、正論ど真ん中ストレートwwwwwwwwww

642 :名無しさん:2021/05/04(火) 18:49:06.52 M.net
ま、不誠実だわなw

643 :名無しさん:2021/05/04(火) 19:04:06.64 0.net
[8554] 8553(2021-05-04 17:56:12)
連投になってしまいすいません。
8553で時間があるとは書きましたがそれはGWだからであって、それ以降、私が書き込みをしなくなると、また、関係者の書き込みが増えるのだろうな、と想像しています。
老婆心ながら。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

その通りwwwwwwwwwwwwww

644 :名無しさん:2021/05/04(火) 19:04:49.28 0.net
[8556] no name(2021-05-04 18:33:31)
8555
やられた側だから・・・・だから、なんですか?
それが投資家に嘘をついた言い訳になるわけないでしょう?
クラウドクレジットなんかに投資をしてしまったのは私の自己責任です。
ファンドの運用を期待するレベルで行わず杜撰な組成・運用管理しかできていなかったのはクラウドクレジットの責任ではありませんか?
本当に投資をしている投資家なのであれば、既存ファンドの事故後の処理も観ていると思われます。当然カメルーンはクラウドクレジットにおいては大規模な事故なので、事故後のクラウドクレジットの対応を見るという点で注目してしかるべきだと私は考えます。
それを見ずに、ご自分のファンドだけで問題を感じないとは違和感しかありません。
あえて、問題のある対応から目をそらすように誘導している印象しか受けません。

あなたが保有しているファンドが、いつ、カメルーンファンドのように、
実は杜撰の運用がされていた、これはカントリーリスクだからあきらめてくれ、
クラウドクレジットはやることはやった、文句をいう奴はフェアではない
と、はしごを外されるかわかりません。

そんな中で再投資を宣言するとはずいぶん剛毅、私見では無謀ですが。
問題を感じていないのであれば、わざわざ書き込まずに黙って投資すればいいだけの話でしょう?
関係者の書き込みですか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートwwwwwwwwww
8555は沈黙wwwwwwwwww

645 :名無しさん:2021/05/04(火) 19:05:13.91 0.net
[8559] no name(2021-05-04 18:51:39)
8555
話題を逸らすのが上手い関係者ですね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

見抜かれてるぞ、関係者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

646 :名無しさん:2021/05/04(火) 19:05:52.91 0.net
[8563] no name(2021-05-04 19:03:25)
8557
8555はカメルーンファンドにおけるクラウドクレジットの責任を、
クラウドクレジットはやられた側だからという理由で薄めようとしています。
あなたは再投資しようとしているという書き込みですが、どこが似たような意見なんですか?
8561
ありのままの事実を書き込まれるのはそんなに嫌ですか?
情報隠蔽をするクラウドクレジットの実情を事前に知らせる情報と、やみくもに再投資を募りクラウドクレジットの責任から目をそらすような誘導を行う関係者の書き込み
どちらが投資家にとって有用でしょうか?
少しは考えてはどうでしょうか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートwwwww
剛速球がグイグイwwwwwwwww

647 :名無しさん:2021/05/04(火) 19:08:41.14 0.net
>8561
>ありのままの事実を書き込まれるのはそんなに嫌ですか?
>情報隠蔽をするクラウドクレジットの実情を事前に知らせる情報と、やみくもに再投資を募りクラウドクレジットの責任から目をそらすような誘導を行う関係者の書き込み
>どちらが投資家にとって有用でしょうか?
>少しは考えてはどうでしょうか?
>※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

金目当ての掲示板でイキってる奴に、考えろなんて言っても無意味
仮想通貨とソーシャルレンディングの確定申告における雑所得しての扱いを
間違った情報でイキる奴がいる掲示板だぞ?www
そして正しい情報を書いた奴が攻撃される掲示板だぞ?wwwwww

マヌケしかいねーよwwwwwwwwwwww

648 :名無しさん:2021/05/04(火) 19:31:21.47 M.net
[8566] no name(2021-05-04 19:15:20)
黙って撤退すればいいのに。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

[8561] no name(2021-05-04 18:54:44)
わざわざ書き込まずに黙って撤退すればいいのに。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

まともに反論できない知恵遅れは、捨て台詞を吐くことしかできない
惨めだなw

649 :名無しさん:2021/05/04(火) 20:40:59.78 M.net
うちはフィデューシャリー・デューティー宣言出してませんから
という、訳のわからない理由で呼吸をするようにウソをつく
クラウドクレジットセイw

650 :名無しさん:2021/05/04(火) 20:47:47.17 0.net
クラクレ、まさか2020年も赤字ってことは、ないよな?

651 :名無しさん:2021/05/04(火) 22:53:59.96 0.net
何!?またクラクレが赤字だって!?
嘘だろ?本当のところどうなんだ!?

652 :名無しさん:2021/05/04(火) 23:28:52.98 0.net
クラクレって卑怯だよね。。。。

653 :名無しさん:2021/05/05(水) 02:56:05.73 0.net
金目当ての掲示板が
投資家対中の人になってて


654 :名無しさん:2021/05/05(水) 12:32:59.11 00505.net
クラクレは自業自得だわな
再投資額が低かろうが投資家に文句を言うのはお門違い
信頼がないからwwwwwwwww

655 :名無しさん:2021/05/05(水) 12:33:19.76 00505.net
今年のゴールデンウイークは、クラクレのゴミっぷりが暴露される連休となりましたwwwwwwww

656 :名無しさん:2021/05/05(水) 13:06:28.33 00505.net
[8569] no name(2021-05-04 19:26:26)
8567
嘘をつくのは詐欺ではないという事ですか?私には理解できません。
>1%の投資家の不満だけをみて、
>業者としての信用を落としてほしくないからです。
嘘をつく業者は信用を落としても仕方ないと思います。

>多くの投資家が大損していて激怒しているなら、
>必ず問題になってクラクレはオープンな対応を迫られるはずです。
そう言い切れる根拠は何ですか?私は採算が合わないから行動に移していないだけです。
その点、小口の投資家を集めるソーシャルレンディングは訴訟リスクをある程度抑えられる詐欺的な事業者にとってはやりやすいビジネスモデルだと感心しています。

>いまは契約上ありえる延長期間だから、
>クラクレは堂々と遅延してしているわけですよね?
延長はどうしようもなくなった際のセーフティネットではありませんか?
堂々と遅延されても投資家としては困ってしまいます。
開き直っているようにしか思えません。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートwwwww

657 :名無しさん:2021/05/05(水) 13:06:53.74 00505.net
[8575] no name(2021-05-04 19:47:50)
8570
怒る価値もありませんよ
エーアイ社を比較対象にすることが間違いです。
100点満点のテストで10点の人も12点の人も、赤点には変わりありません。
マシというだけで私からすれば投資対象ではありません。
訴訟は採算が取れないのでやっていません。
8572
そうですね、だからなんでしょう?
私がカメルーンファンド保有者でないと思いたいならそう思えばいいのでは?

8573
お断りします。
事故ファンド以外は撤退しているのでクラウドクレジットがまともに回収すれば撤退できますが。。。。
多くのファンドで延長(笑)されていますね。
そんなに事実を書かれるのが嫌なんですか?
実績に自信がないのであれば、まともにまじめに運用すればよかったのに。
クラウドクレジットは、個人投資家なんて適当に話をはぐらかせば諦めるだろうからチョロイとでも思ったのでしょうか。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートwwwww

658 :名無しさん:2021/05/05(水) 13:07:26.92 00505.net
[8590] no name(2021-05-05 00:10:52)
8576
再投資が行われていればキャンペーンを行う必要もないでしょう?
何せ赤字企業ですよ?なぜわざわざキャンペーンをするのですか?
キャンペーンの費用が少なく、効果が望めるならあなたの言う通りです。
しかし、それは一般投資家からはわかりません。
また、私はカメルーンで損害を被ったから嫌な気分になっているのではなく、クラウドクレジットの対応が異常なので気分を害しています。
ファンドの損害額の多寡ではないのです。
毎回思うのですが、あなたのような方はなぜ自分が理解しやすいことでしか理解しようとせず、自分の推測で断定するのですか?
あいつはカメルーンに集中したに違いない、大損したに違いない、損をしたから怒っているに違いない。
。。。。。
違います。クラウドクレジットがまともな対応をしないので困っています。

8577
集中投資はしていません。

8588
嘘をつく事業者は「正常な事業者」ですか?
繰り返しますが、大損こいたから書いているのではありません。
クラウドクレジットに問い合わせをしても、うそをつかれたり話をはぐらかされたり、まともな対応はされませんという生の声です。

以前からカメルーンファンドで損害を被った人が書き込んでいるのを見かけます。
それに対して
>カメルーンで大損こいた
という表現をたびたび見かけていました。
毎回あなただと思われる方は、クラウドクレジットの対応内容を論点としている投資家の書き込みを
損害を被ったから怒っている投資家の書き込みだ、と断定し誘導していますが
これってどうなんですか?人として。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートwwwww

659 :名無しさん:2021/05/05(水) 13:08:04.82 00505.net
[8592] no name(2021-05-05 00:34:36)
8576
長く経営し、より多くの資金を集めることによる利益です。
というのであれば、回収に支障が出るような契約を結んで金融業をやったことがないオバンバに金を一度に大量に貸し付けるようなことをしないほうが効果がありそうですが?
投資家の信頼を損ねるようなことをしてキャンペーンを行うのが正しいというのは
穴の開いたバケツに水を貯めているのと同じように思えます。
まともに組成しまともにモニタリングし、まともに投資家に連絡をしまともに回収をするほうが安上がりで投資家の信頼を得られて長く経営をすることができるのではありませんか?
もっとも、実際は雑な運用をして投資家に責任を押し付けてキャンペーンで呼び込むほうが利益が上がっているのかもしれません。
しかしそれは外部からはわからないことです。
例としてキャンペーン1%で二倍の投資資金とおっしゃいますが、実際キャンペーンはそこまでの効率的な効果を出しているのでしょうか?
これも外部からはわからないことです。

経営の安定を語るのであれば、まともなファンド運用をしてくれたほうが既存投資家にとっても良いことのように思えますが?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

外部からはわからないことをしってるってことは、関係者ってことだろ
正論ど真ん中ストレートwwwww

660 :名無しさん:2021/05/05(水) 13:08:23.59 00505.net
[8593] no name(2021-05-05 00:53:21)
8577
社長がカメルーンの件で動画を出した直後、日経にクラウドクレジットの記事が出ました。
次世代の金融という触れ込みだった気がします。
その記事では、クラウドクレジットの理念に共感し大金を投資した人に対して、カメルーンの件で社長自ら説明をしに行ったということが美談かのように書かれていました。
おそらく、この投資家の方は大金を集中投資していたのではないでしょうか?
金額を聞くのでしたらそちらの方に聞いてみては?
話は変わりますが、一部の投資家にのみ社長が優先的な対応をとった。
これは投資家平等原則を破る重大なモラル違反です。
クラウドクレジットの道義的責任というかモラルの低さが、こんなところにも出ています。

なお、私が問い合わせをした際、投資家平等原則を盾にそれは言うことができない、と対応されたことがありました。
私は、自分だけに教えてくれといっているのではない、投資家全員に知らせるべきことでは?という反論しました。
すると問い合わせ担当は黙ってしまいました。
彼曰く、そんなことを言われると黙るほかないのですが。。。だそうです。

だんまりを決め込むことしかできない、説明できないような運用をしている会社は
長く経営ができるのでしょうか?
雑な運用をしてキャンペーンをしたほうが長く経営ができる?
私には非常に疑問です。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートwwwww

661 :名無しさん:2021/05/05(水) 13:09:42.87 00505.net
[8611] no name(2021-05-05 12:25:51)
カナメ先生がたびたび記事にしてたクラクレが荒れてますよ〜!
そろそろ損失や遅延に関する特集記事が必要では?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

カネメアテちゃんのwwwwwww
徹底(笑)解説(笑)wwwwwwwwwww

662 :名無しさん:2021/05/05(水) 14:20:37.77 00505.net
[8620] no name(2021-05-05 14:05:11)
カメルーンに投資してないクラクレ投資家は結局、すでに投資した資金を質にとられている形。
クラクレ経営陣と一蓮托生。
セイムボートの形なので応援するしかない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレートwwwww

663 :名無しさん:2021/05/05(水) 16:20:14.04 M0505.net
ウソツキクレジット、ボロ負けw

664 :名無しさん:2021/05/05(水) 16:24:53.58 M0505.net
[8632] no name(2021-05-05 15:32:53)
すごいヒマな奴がいるもんだな
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

クラクレってまともな反論ができないと、捨て台詞吐いて逃げるよなw

665 :名無しさん:2021/05/05(水) 16:41:11.60 M0505.net
[8635] no name(2021-05-05 15:54:37)
カナメ先生はクラクレあまり推してないと思うぞ。
実際投資も多くないはずだけど。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


これ、カネメ先生(笑)の関係者か?w

666 :名無しさん:2021/05/05(水) 17:03:49.26 00505.net
[8622] no name(2021-05-05 14:43:49)
8595
ほとんど終わってるファンドに文句を言ってはいけないのですか?
ほとんど終わってるファンドの不手際はクラウドクレジットの実績です。
クラウドクレジットがカメルーンというファンドでここまで杜撰な運用したという実績です。
保険というのは意味が分かりません。8616の言うように実物資産で裏付けというのなら安心はできません。
社長の著書、さらば銀行では、担保をとってもモノ自体を借りた相手が保有したままであったり
危険地帯にその担保の実物資産とやらが放置されていることがあったようです。
著書では「それはいったい誰が取りに行くというのか」とまるで他人事。
担保を保全しているかどうかをチェックするのもクラウドクレジットの仕事ならそれを売却するのもクラウドクレジットの仕事でしょう。
オバンバとの契約でそうなっていないのであったとしても、投資家からすればクラウドクレジット化オバンバの仕事であり
担保たる実物資産が売却されていないのは投資家の責任ではありません。運用会社の手際の問題です。
保険があるから大丈夫なのであれば、なぜ、二年間ほど延長されているのでしょうか?
さっさとその保険とやらでケリをつければいいではないですか?
8605
本音ですね。
ですが、文章通りにとらえるのであれば、それは
ババ抜きに新規の犠牲者を引き込み自分が抜けようとしているようにしか思えません。
クラウドクレジット同様にモラルが低いご意見だと思います。

8616
8604同様、

8595のいう保険の意味が分かりませんでした。
裏付けなんて言ってた実物資産のことでしたら、言ってることの意味は分かりました。
翻訳ありがとうございます。
前述のとおり、8595の言っていることは現実からかけ離れていますが。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

667 :名無しさん:2021/05/05(水) 17:04:03.70 00505.net
[8623] no name(2021-05-05 14:45:05)
8626
あなたの言うスーパーは創業以来ずっと赤字なのでしょうか?
クラウドクレジットは創業以来ずっと赤字だと認識しています。
同じキャンペーンを行うにしても、前提条件が違いすぎませんか?
だいたい、手数料4%と書いていますがそれはクラウドクレジットの売上でしょう?
キャンペーンで4%のうち1%を放出すれば実質的に売上が25%減ることになりますが???
100歩譲って、他でも稼いでいるから手数料分の売り上げは25%減でもよいとしましょう。
ですが、スーパーのポイントバックデーもいわばチキンレースです。
定価で売ることができればそれに越したことがないのは明らかでしょう。
売れないから、そういう劇薬に頼るしかないのではありませんか?

そんな薄利多売でビジネスモデルとして弱い小売店と同じことをせざるを得ないほど、クラウドクレジットの経営が脆弱なのだと私は推察します。

対応の悪さを不快に思うのが感覚的に理解できないとのことですが、
私からすれば、嘘をつかれて不愉快に感じない方が理解できません。
それこそ、クラウドクレジット関係者なら、投資家には嘘をついても怒ってほしくない、と思うだろうと推測しますが。
多くの人は感覚的に理解できないとおっしゃいますが、多くの人というのはどこから出てきたのでしょうか?また、推測からの断定ですか?

大損してもいない人が、とのことですが、大損していれば怒るのも理解できるのでしょうか?それは、あなたが金銭的な大小しか頭にない人間であり短期的なことしか考えられない人間だからではありませんか?
私は、嘘をつくような業者が長期的に成功するとは思いません。

あなたのようなクラウドクレジット関係者と思しき方の書き込みは、私の書き込みすべてに対して反論をできているわけではありません。
反論できないのであろう都合の悪いことは黙殺して、それこそ粗探しをして反論のための反論をしているようにしか見えません。

嘘をつく業者を不愉快に思うのが理解できない?
キャンペーンをしなくていいのならしないほうがいい、というのが理解できない?

それこそ、私の理解を超えています。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

668 :名無しさん:2021/05/05(水) 17:04:32.69 00505.net
[8629] no name(2021-05-05 15:19:00)
8624
カメルーンに関係なくてもクラウドクレジットに投資をしているなら、次はあなたが保有しているファンドがマヌケな運用の犠牲になるかもしれません。
こうしている間にも、投資家に知らされていない嘘があるのかもしれません。
とことんやりあう気はありません。日常に戻れば私は書き込まないでしょう。
そうなれば関係者なのだろうな、という方がまたクラウドクレジットに有利で投資家の自己責任を煽る書き込みを続けるのだと思います。
8625
イヤミな書き込みありがとうございます。クラウドクレジット並みの品性ですね。
書き込み内容の本題には触れず、その一部でご自分でもお茶らけたツッコミを入れられそうな部分に対してネチネチ。
お行儀がいいようには思えません。
私はクラウドクレジットを愛してはいませんが、
無関心ではない、不愉快な業者だと関心をもっている、という点では似た感情を抱いています。
愛の反対は無関心という言葉がある通りです。

8628
カメルーンに関しては、情報隠蔽はすでに行われました。
2019年12月にオバンバとの認識の齟齬を確信したと、クラウドクレジットが発表しています。
社長がyoutubeで投資家にオバンバとの認識の齟齬を発表したのは2020年3月です。
この三か月間ほど、情報は投資家に隠ぺいされました。疑惑ではありません。

現在、マイクロローンが危なそうですが、どなたか説明を受けられましたか?
なぜファンド募集をやめたのか、など。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

669 :名無しさん:2021/05/05(水) 17:04:46.25 00505.net
[8630] no name(2021-05-05 15:24:33)
創業間もない会社に不手際があるのは仕方のないことです。
私もそれをわかったうえで投資をしています。
だから、失敗がわかった時点ですぐに正直な報告があれば、別の感情を抱いていたことでしょう。
しかし、クラウドクレジットは違いました。

何か月も人に嘘をつき、騙した。
これは「人間に100%はない」とか「創業間もない会社だから」で済まされる問題ではありません。
責任者の人間性に帰属する問題です。
私見ですが、人間の根本的な性格はそうそう変えられるものではありません。
嘘つきは嘘つきのように生きてきたのでしょうし、今後もそう生きる可能性が圧倒的に高いと考えます。
実際、カメルーンの状況を動画で公開して以降、運用体制を強化したそうですが、事故はなくなりましたか?
また事故を起こしたのではないですか?
学習しない組織は、「創業して間もない会社だから仕方ない」では済まされないと私は思います。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

670 :名無しさん:2021/05/05(水) 17:05:01.03 00505.net
[8631] no name(2021-05-05 15:28:04)
クラウドクレジットの実際の言動を鑑みるに、
投資家は投資している額が少ないので訴訟される確率は低い
適当なことを言っておけばごまかせる、と、タカをくくっているようにしか思えません。
だからこそ、平気で嘘をつくんですよね。
体制強化も本当に行われたのか疑わしい。体制を強化したというのも嘘じゃないんですか?
そこまで疑うのか?と思われる方もいらっしゃると思います。
嘘をついていない会社であれば、体制強化をしたと発表したのであれば、そうなのかと私も思ったかもしれません。
しかし、相手は嘘をついたクラウドクレジットです。
また、ウソをついてるんじゃないのか?と疑念を持つのは私からすると当然なのです。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

671 :名無しさん:2021/05/05(水) 17:50:04.80 00505.net
[8639] no name(2021-05-05 17:25:09)
長文マンは自分のブログでやれ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8632] no name(2021-05-05 15:32:53)
すごいヒマな奴がいるもんだな
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

まともな知能がないと、論理的に反論をすることができない
だから、こうやって口汚い言葉でののしるしかない
哀れ、クラクレ関係者
反論の仕様もないチョンボは実績として広く世間の公開された
お前らにできるのは、馬鹿みたいに再投資再投資と投資家のふりをして書き込むことだけだ

672 :名無しさん:2021/05/05(水) 18:28:48.72 00505.net
杉山が完璧に理解したというペルーのエコシステムは順調か?
それにしても、なぜ完璧に理解したのに、延長が起きたんだろうな?wwwww
完璧に理解していないからじゃないのか?wwwwwwww

673 :名無しさん:2021/05/05(水) 18:47:50.19 00505.net
[8640] no name(2021-05-05 18:19:24)
8629
8630
8631
すべて同一人物の投稿です。
多重かつ長文投稿は迷惑以外の何物でもない。
そういうのは個人のブログを立ち上げてやってください。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

クラクレの中の人からすれば自分たちのチョンボを詳細に語られたら迷惑wだろうなwwww
自業自得wwwwwwwwwwwwwwwww

674 :名無しさん:2021/05/05(水) 18:48:45.64 00505.net
[8641] no name(2021-05-05 18:35:35)
キャンペーンをしなくていいのならしないほうがいい、
会計をまるで理解していない。
売上と利益と利益率という基本から誰か教えてあげて。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

馬鹿っぽい書き込みにワロタ

675 :名無しさん:2021/05/05(水) 19:07:36.88 00505.net
売上が変わらないのならキャンペーンをしないほうが良いのは当然
キャンペーンごときでそこまで売り上げが変わるのであれば、クラクレファンドには正規の手数料分の価値がないと投資家が言っているに等しい

で、この8641の言い分が正しいのであれば、キャンペーンをしたら大きく売り上げが上がったという根拠が必要なわけだが
普通の投資家がそんな数字を持ってるわけないよな?
こいつは何で自信満々にこんなことを言えるのかね?
また、クラウドクレジットの中の人が書き込んでるのかね?

[8641] no name(2021-05-05 18:35:35)
キャンペーンをしなくていいのならしないほうがいい、
会計をまるで理解していない。
売上と利益と利益率という基本から誰か教えてあげて。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

676 :名無しさん:2021/05/05(水) 19:15:15.22 00505.net
キャンペーンを行って、また自分たちのいい加減な運用を手広く世間に公開して恥をかきたいんだろ
公開処刑された胃病のマゾヒストはそっとしておいてやれ

677 :名無しさん:2021/05/05(水) 20:04:39.35 a0505.net
みんなのクレジットの不正アフィリエイト行為を行った理由と、そのお金を宣言通り寄付しなかった理由。

これをご説明していただけることを心より期待しています^^。不正行為や詐欺業者で荒稼ぎしたようで(笑)。あと他者批判を必死に行っていますが、不正行為や最後の最後までmaneoの口座開設リンクで稼ごうとしていた事実の指摘に対しては反論がないですね(笑)。他者をはめてもお金を稼ごうとする姿勢はへずまりゅうにそっくり。

678 :名無しさん:2021/05/05(水) 20:05:19.09 00505.net
>>675
中の人だから、キャンペーンの効果がわかるんだろ

679 :名無しさん:2021/05/05(水) 20:06:23.86 M0505.net
>>677
クラクレっぽいモラルだな

680 :名無しさん:2021/05/05(水) 20:07:34.99 M0505.net
[8650] no name(2021-05-05 19:54:04)
簡潔さ、正確さ、ともに足りませんですいません
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8649] no name(2021-05-05 19:50:12)
8642
本屋へ行って、文章の書き方の本を買ってきて勉強してね。
文章は簡潔で正確さが一番です。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


これをそのまま、クラクレのレポート担当に送ってやれよ
あれ、酷いぞw

681 :名無しさん:2021/05/05(水) 20:34:04.68 00505.net
[8654] no name(2021-05-05 20:15:11)
この認識の齟齬っていうのがね〜。基本の「き」みたいなとこの確認な訳で。素人じゃないんだからさ。だから、カネ預けるのに不適格な会社だと言いたい人が出てくるんだよね。個別のファンドに対する不満というよりもね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

正論ど真ん中ストレート

682 :名無しさん:2021/05/05(水) 20:35:19.41 00505.net
[8656] no name(2021-05-05 20:22:22)
クラクレ経営陣もこの掲示板を警戒するわけだ。
たまにこんな事態になるから。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

こんな事態にならないように、マトモに経営してれば良かったんでない?
雑なことして批判されても自業自得だ

683 :名無しさん:2021/05/05(水) 23:33:26.18 0.net
カネメの掲示板でクラクレボロカスにされてて草
まー正論言われて何も言えんわな
事実だ

684 :名無しさん:2021/05/06(木) 02:33:26.05 0.net
正論ど真ん中ストレート
剛速球を投げるね〜

[8654] no name(2021-05-05 20:15:11)
この認識の齟齬っていうのがね〜。基本の「き」みたいなとこの確認な訳で。素人じゃないんだからさ。だから、カネ預けるのに不適格な会社だと言いたい人が出てくるんだよね。個別のファンドに対する不満というよりもね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

685 :名無しさん:2021/05/06(木) 04:15:12.52 0.net
ゴミウジクソシット

686 :名無しさん:2021/05/06(木) 13:31:05.21 0.net
カネメの掲示板は今日からまたクラクレの中の人のおもちゃにされんのかwww
あれーーー、かんりしなくていいんですかぁーーーーwwwwww

687 :名無しさん:2021/05/06(木) 13:53:41.05 0.net
0267 名無しさん 2021/04/08 01:25:48
煽りでも嫌味でもなく思うんだが、なんでクラクレはそんなにまじめに仕事をしないんだ?
言い訳と小手先だけの誤魔化しをすることに、そこまでのメリットってあるか?
何のけじめもつけずに、ただ単に時間を稼いで忘れてもらおうとか、都合よすぎないか?
投資家の信頼をさらに失うだけだろ?

688 :名無しさん:2021/05/06(木) 14:03:44.78 0.net
12名無しさん2021/03/28(日) 00:12:15.190
>>11
その優良だと判断する根拠は何?
カメルーンファンドでは投資家に嘘の報告をしていたんだが?
体制の強化をした後、シンガポールでは見事に実力不足を露呈したんだが?
株式と自社ファンドの相関性は低いと言いつつ、株式のリターンは一か月自社ファンドは償還するまでの一年以上の投資期間でのリターンで比較していた詐欺のような主張
しかも、最終的にはコロナの影響をばっちり受けている
マイクロローンは意味不明な延滞
どのあたりが優秀?

689 :名無しさん:2021/05/06(木) 14:32:13.70 0.net
545名無しさん2021/05/01(土) 14:55:07.990
そのとおり、投資している人には理解できる
クラウドクレジットは脳がどうかしてる会社だ
社長様の杉山様はその御著書の中で
>どうも担保のトラックが危険地帯に放置されているらしい
>いったい誰が取りに行くのか?
と、何とも青臭い、投資家を舐め切った言葉を証拠として残している
おそらく本心なのだろう
つまりクラウドクレジットの杉山は
・担保の設定が甘い
・担保の換金を引き受けない無責任
ということを自白している

頭がどうかしてるぜ?wwwwwww

[8378] no name(2021-05-01 14:17:51)
8361
投資してない人には理解できないだろう。
わずか4%~10%程度のリターンで都市額が0%から30%しか戻ってこないなんてありえない。何ら保全をしていないと云うことだ。
ここは登録時にご丁寧に電話で中古タイヤを担保に取っていると豪語していたアホ会社だ。脳がどうかしている。こんなところに金を入れるのはバカとしか言いようがないし、俺自身も後悔しかない。まだZ4新車で買えるくらい入っているが、今後被害者を出すべきではないとの思いで記載した。多分償還前に倒産するだろう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

690 :元ソシャレンの中の人:2021/05/06(木) 14:37:38.65 M.net
つーか、こんだけ黒字化のメド立たないなかで、貸金業や二種業の免許返上しなくてよいのか?

691 :名無しさん:2021/05/06(木) 15:26:08.03 M.net
ウソツキクレジットw
公表してる財務状況も嘘だったりしてw

692 :名無しさん:2021/05/06(木) 18:03:01.64 0.net
単月黒字化バンザーイ!
(…税金の還付だよね)

693 :名無しさん:2021/05/06(木) 18:10:18.40 0.net
>>692
なお、税金を先取り徴収された際には、大きな声で、これは税金分ですとアピールした模様
税金の還付で単月黒字になった際は、その内訳には言及せず、単月黒字のみアピールした模様

卑怯卑劣なクラウドクレジット

694 :名無しさん:2021/05/06(木) 18:20:40.47 M.net
ウソツキクレジットw
ボロクソにやられてて草w
不誠実なこと、しなきゃ良いのにw

695 :名無しさん:2021/05/06(木) 18:30:16.08 0.net
経営が安定してない企業に投資資金を預けるなんて怖くてできない

696 :名無しさん:2021/05/06(木) 18:55:48.17 d.net
>>694


クラウドクレジット半月で1億2千万円もあつめているじゃん

アフリカもちょっと遅れるだけでデフォルトするわけじゃない

案件募集も続行しているし。

http://hissi.org/read.php/market/20161218/MDhYcHFsQ1Uw.html

697 :名無しさん:2021/05/06(木) 21:53:02.81 0.net
sbislでさえまともな貸し出し管理してないんだから他のところは金が回らないならすぐ潰れるだろう。
sbislは返ってくるかもしれんが他は難しいだろうね

698 :名無しさん:2021/05/07(金) 00:41:26.82 M.net
>>696
金目当ての掲示板
知恵遅れどもがすでに相手にされていなくて草
マイクロを現在募集してないことまで突っ込まれて
誰もマトモに返信できていない

哀れクラクレ
さらばクラクレ

699 :名無しさん:2021/05/07(金) 00:48:55.12 0.net
[8658] no name(2021-05-05 20:45:52)
8656
こんな事態が何かはわかりませんが
批判されないように、まじめに、真摯に、ファンドの運用をしていればよかったのではないでしょうか?
それをしないどころか、ごまかし、言い訳をし、うそをつき、、、、、、、
それで投資家からの信頼を失っても、自業自得です。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

700 :名無しさん:2021/05/07(金) 00:49:10.42 0.net
[8669] no name(2021-05-05 23:51:35)
8641
会計は関係ありません。
100歩譲って、キャンペーンをして、投資額が増え、キャンペーン分の費用を超える売上が上がり、利益が増えたとしましょう。
それは実際の数字を知っているから言えることです。
一般の個人投資家の立場では、キャンペーンをうって利益が増えるからやってるのか、せざるを得ない窮状に陥っているのかなんて断定できないのですよ。

断定できるのは関係者だけです。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

701 :名無しさん:2021/05/07(金) 00:49:24.12 0.net
[8718] no name(2021-05-06 16:13:46)
8704
わかりません。
利益につながっているかもしれません。つながっていないかもしれません。
短期的な利益でしのいでいるだけで、投資家が「キャンペーンやってる時だけ投資をすればいい」と考えて長期的にはむしろ今後利益が落ちるかもしれません。
どちらであっても、断定できるのは内部的な数字を確認できる関係者だけなのですよ、

あなたは利益につながっているとおっしゃいますが、具体的にいくらのキャンペーン費用でいくらの利益が増大したんですか?答えられますか?
答えられるのだとしたら、なぜですか?クラウドクレジットが公表していたとしても、うそをつく企業の言い分を鵜呑みにするつもりですか?
投資家に嘘をつく企業です、なりふり構わずまた嘘をつくかもしれません。

100の売り上げが上がっていてキャンペーンを行ってもそれを維持することしかできないのであれば、再投資を促すべく誠実な運用に力を注ぐべきではありませんか?
信頼関係をクラウドクレジット自ら壊したので、もう遅いですが。

キャンペーンは利益につながっている。それが正しいとしましょう。
GW明け現在、キャンペーンをやっていないのはなぜですか?
利益につながるのでしょう?どんどんやればいいじゃないですか?
たまにやるからこそ意味があるなんて反論は無意味です。あなたは利益につながると主張したんです。だったら、今現在クラクレがキャンペーンをしていない理由を説明してください。
関係者でもないのに利益につながってるとわかるんでしょう?

利益につながらないことをやるはずがないと反論されるかもしれません。
投資家に嘘をつくことは利益につながりますか?
むしろ自殺的行為なのではありませんか?
そういう後先考えない行動をした実績があるのですから、理性的に利益につながるからキャンペーンをやっていると断定はできません。

あなたはわかるのですよね?
私の質問すべてに答えてください。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

702 :名無しさん:2021/05/07(金) 00:49:39.46 0.net
[8725] no name(2021-05-06 16:48:01)
また、うそをつく会社の身勝手な理由で延長になるかもしれません。償還されてもそれがポンジのような形での償還のようなものかもしれません。
相手は嘘をつく会社なので、信頼しきってしまうのは楽観的過ぎると思います。
ユーロ建てとのこと。
ユーロに換金したときのレートってまだ見ることができないのでしょうか?こういうところでシステムが弱すぎる会社です。

あれだけ、株式と自社のファンドは値動きが違うと喧伝しておきながら、株式は一か月のパフォーマンス、自社のファンドは一年以上をかけてのパフォーマンスという比較にならない比較をして、
株式とそん色ないパフォーマンス、コロナ禍で子のパフォーマンスは立派、と、おそらく関係差の人がこちらの掲示板で騒いでいたのを思い出します。
ところが、コロナの影響を食らった、と言い訳しているようです。
運用と償還にはタイムラグがあるので、株式より影響が遅れて当然。全く不可抗力ではありません。
結局株式の値動きを遅れてトレースしているだけのファンドです。

わざわざこの会社のファンドで利益を追求する必要はないのではありませんか?

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

703 :名無しさん:2021/05/07(金) 00:49:54.74 0.net
[8727] no name(2021-05-06 16:55:25)
8666
見過ごしていました。
>その問題だけが原因だと言い続けない限り嘘つきにはなりません。
いいえ、嘘になります。2019年12月にはオバンバとの認識の齟齬を確信しているからです。
私が問い合わせをしたのはそれ以降になります。
説明責任を果たしていません。
>未確定の内容や社外秘の内容は回答できないから、確定している内容を回答されただけみたいに感じました。
>
感じるのは勝手ですが、未確定ではありません。確信を持ったとクラクレが主張する時期以降に私は問い合わせをしています。なので未確定と主張するのは身勝手です。
社外秘?自分たちの不手際は社外秘ですか?
ずいぶんと、まあ。
>オバンバ社の件を認識した後もファンドを募集したという証拠でもあるのかと思った
オバンバ社の件を認識したのが2019年12月。それ以降も投資家には国際送金の問題であり不可抗力と説明をし続け、さらにキャンペーンまでやって投資を募りました。
実際は、クラクレのミスでオバンバの実態を把握できておらず、さらには回収に支障が出る契約を結んでいたとのこと。
これが、2019年12月に説明されていたのであれば、実際に説明がなされた2020年3月までの間に投資をしてしまった人も投資を控えたかもしれません。
私でしたらこのような雑な運用会社に投資できないと判断し、投資をしません。
その間にファンドへの投資を募るというのは倫理的にどうなんでしょうか?
オバンバ社の件を認識した後もカメルーンファンドを募集したわけではありませんが
オバンバ社の件を認識した後もクラクレはファンドを募集しています。体制の強化もせずに。

体制の強化をしても現状の通りですが。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

704 :名無しさん:2021/05/07(金) 00:50:06.91 0.net
[8732] no name(2021-05-06 17:12:27)
その金利に納得はできますか?
一方的に延長を決められ、金利も一方的に決められたものです。
私は納得できません。
マイクロローンと書くと、関係者の方の頭ではすぐに延長のことに意識が向くようです。
私がマイクロファンドの現状と書いたのは、今現在、募集すらされていないことに関してです。
少し前まで通常のファンドではなく仮換のファンドに代わって募集していませんでしたか?
それが現在では募集すらされていない。
この状況がなぜ起こっているのか、投資家に説明はされているのですか?

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

705 :名無しさん:2021/05/07(金) 00:50:29.38 0.net
[8735] no name(2021-05-06 17:31:18)
8734
意味が分かりません。
で、他の部分に関しては返答しないのですか?
マイクロローンを現在募集していない事、借換ファンドすら募集していない事に対して投資家への説明は行われたのでしょうか?

それとも、社外秘なんですか?
自分たちに都合のいいように社外秘という言葉を使うのはやめてくださいね。
社外秘は、自分たちが説明責任を果たさなくて良いという免罪符ではありません。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8734] no name(2021-05-06 17:21:21)
>マイクロローンと書くと、関係者の方の頭ではすぐに延長のことに意識が向くようです。
ここではそう対応する流れとなっています。延滞ではないです。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板



ワロタwwwwwwwwwwww

706 :名無しさん:2021/05/07(金) 00:50:47.05 0.net
[8740] no name(2021-05-06 18:00:58)
8736
>ただ、肝心のカメルーンについての嘘
>8647
>8727
少しは自分で探してください
キャンペーンについては、本当に外部の人間であれば推定するしかできません。
普通の会社であれば、私も、口座数を増やそうとしている、とか、集客をする時期なんだろうと、それで納得したでしょう。
嘘をついた実績のある企業がやることであれば、そうは思いません。
ファンドを売りつけるだけ売って、あとは遅延延滞延長のオンパレード、ということも十分考えられます。
詐欺的ファンドに投資したお金は戻ってきません。

>少なくとも短期的な不利益ではなさそう。
その根拠は?

あなたが8704なのであれば、短期的に利益が出るというキャンペーンを今現在行っていない理由を教えてください。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

707 :名無しさん:2021/05/07(金) 00:52:38.03 0.net
[8779] no name(2021-05-06 22:57:46)
つぶさないし、つぶれないよ。
今はコロナで向かい風だけど、それが過ぎ去れば追い風が吹く。
高リスク案件は毀損覚悟の投資が必要だが、円建てやヘッジ付き案件などを選んで投資すれば、これほどおいしい投資先はない。
※投稿ページ : クラウドクレジットが約11億円の資金調達!出資企業は三井住友海上とGMO
[8776] no name(2021-05-06 22:39:33)
>8727
あなたの言葉で解りました
「2019年12月にはオバンバとの認識の齟齬を確信して」
つまり確信したので深く調査を開始した
そして確定したので発表したのが2020年3月

その間に問い合わせをされても曖昧なことは回答できないので社外秘

「オバンバ社の件を認識した後もファンドを募集したという証拠でもあるのか」
カメルーンのファンドのことに決まってるじゃん 今現在もファンドを募集しているんだから

>8666
の主張に誤りがないので
あなたの主張「クラウドクレジットは嘘つき」というのが嘘になり
あなたが嘘つきになりました
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

無茶苦茶な理屈だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18分差でクラクレ有利な書き込みをして、これで内部の人間ではありませんってのはだれも信じねーだろww
確信したので深く調査したwwwwwwwwww
確信したので深く調査したwwwwwwwwww
確信したので深く調査したwwwwwwwwww
確信したので深く調査したwwwwwwwwww
確信したので深く調査したwwwwwwwwww
確信したので深く調査したwwwwwwwwww

708 :名無しさん:2021/05/07(金) 07:01:13.05 0.net
オハヨーバカヤローサロー!!!!!!!!

709 :名無しさん:2021/05/07(金) 09:28:20.81 M.net
[8796] no name(2021-05-07 08:45:46)
私も8666の主張が正しいと感じますね
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8783] no name(2021-05-07 07:19:33)
こちらの意見に賛成
8666
の主張に誤りがないので
あなたの主張「クラウドクレジットは嘘つき」というのが嘘になり
あなたが嘘つきになりました

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


マトモにやりあえないバカの戯れ言w
さすがウソツキクレジットw

710 :名無しさん:2021/05/07(金) 09:29:38.19 M.net
[8782] no name(2021-05-07 06:28:06)
8776
私の言葉でわかるとは?一介の個人投資家の私の書き込みでクラクレという運用会社の事情が分かるというのは変でしょう?
そもそも、齟齬を確信してから深く調査するっておかしくないですか?
齟齬の確信以前からカメルーンファンドは延滞しています。
確信を得たという2019年12月までに「深く調査」されていてしかるべきです。
そんなこともしていない、いい加減な運営をここで白状しますか?
あいまいなことを回答はできないとのことですが、一円単位まで金額が確定しなくとも問題があるのであればいち早く概略を伝えてほしいものです。
あなたが投資家なのでしたらそう思うのでしょうが、クラクレ関係者ならそう思わないのでしょう。
あいまいなことは社外秘?そうはなりません。
こういう問題が起こっているようですので調査中です、と回答すればいいだけの話です。
投資家に報告しない間に投資を継続してもらおうという下心が見え隠れします。卑しい。
だいたい、あなたも仕事で部下がミスを犯したらいち早く概略だけでも伝えてほしいと思うでしょう?
それともあなたの務める会社では細かな事が確定するまで上司に報告しないのですか?常識外れです。
100歩譲って確信を得てから深く調査をしたとしましょう。手際が圧倒的に悪いですが。
それで、投資家への報告がキャンペーンが終わった直後になるのは偶然ですか?

711 :名無しさん:2021/05/07(金) 09:30:21.36 M.net
>カメルーンのファンドのことに決まってるじゃん 今現在もファンドを募集しているんだから
この文章は全く意味不明。
オバンバ社との問題を認識した後も、自分たちの不備を説明せず、問題が起こったという速報を入れることなく沈黙を貫きました。
その間、国際送金の問題だから不可抗力だとクラクレの嘘に騙されていた人は投資を継続していたのです。
実際はクラクレのダメダメな組成とモニタリングに問題がありオバンバとは回収に支障が出るような契約を結んだという事実があるにもかかわらず
投資家には、クラクレは悪くない、国際送金の問題だから不可抗力。なのにクラクレは問題解決に尽力しているという間違ったイメージ操作をしたのです。
これは、相当あくどいやり方です。

>8666
では
>国際送金の問題が無かったのなら嘘つきになりますが、その問題だけが原因だと言い続けない限り嘘つきにはなりません。
と主張してますが、国際送金の問題だと言い続けました。嘘をついています。
あなたの書き込みは全く何を言っているのだか、理解に苦しみます。
>8666
の主張は大いに誤っています。
嘘つきな会社の関係者も、もう少ししっかりとした言い訳をすればいかがでしょうか?暴論にすらなっていません。
ただ、無茶苦茶なことを喚き散らして当たり散らしているだけです。

クラクレの運営は無茶苦茶です。
問い合わせで、矛盾点を鋭く突くなんてことをしなくても、普通に素人がおかしいな?と思うことを聞くだけで
問い合わせ担当が「そんなことを言われると黙ってしまうしかないのですが。。。」と困るほど、無茶苦茶です。
まじめに、まともに運営をしたほうが良くありませんか?

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

今日もキレキレw

712 :名無しさん:2021/05/07(金) 09:31:24.73 M.net
[8794] no name(2021-05-07 08:25:57)
8788
カメルーンの損失が確定しても静かにはなりません。
クラクレが嘘をついたことが問題の本質だからです。
説明なり釈明なりをし、嘘をつかない企業としての実績を数年、場合によっては数十年続けないといつまでも言及されるでしょう。
ブロガーに対して社長が暴言を吐いたように。こちらについても何の謝罪もされていませんね。
8783
根拠もなく身勝手な主張を繰り返すことしかできない人は話になりません。
クラクレは2020年3月にオバンバとの認識の齟齬を認めるまで「国際送金の問題だ」と主張し続けました。なので

>8666の主張は誤りです。
>8782を読んでください。読んでも理解できないのなら何もいう事はありません。相手にする価値すらありません。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

バカが何かほざいてるだけだもんなw
バカの相手はほどほどにw

713 :名無しさん:2021/05/07(金) 09:34:03.45 0.net
中の人がマトモに反論できなくなって
こんどは知恵遅れのようにバカっぽい発言で埋め尽くす作戦らしいな

さすが、クラウドクレジット
汚い

714 :名無しさん:2021/05/07(金) 12:12:55.18 p.net
クラウドリアルティの一号案件、元本割れで終了

総レス数 1001
443 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200