2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クラクレ】ソーシャルレンディング総合スレッド

768 :名無しさん:2021/05/09(日) 16:18:32.66 0.net
>>766
ヘッジ付きカメルーンの一号持ってるけど3回までとか嘘だよ
3回どころかもう数え切れないくらい延々と延長してる

769 :名無しさん:2021/05/09(日) 17:03:47.39 0.net
[8905] no name(2021-05-09 10:12:00)
コンサル料10億でクラクレが信頼回復するんです?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

たったの10億円で自分たちで壊した信頼関係を修復できると考えるほうがおこがましい。
創業間もない企業がやるならアフィカスにカネをばらまけばそれなりの効果を得られたかもしれない。
だが、自分たちが壊した信頼関係を修復ができるコンサルタントを知らない。
俺が知らないだけでできるところはあるのかもしれない。たった10億でww信頼関係の修復をwwww

クラクレのビジネスモデルなんて、再投資されてなんぼでしょ?
自分たちが再投資を阻害したんだから、上場前に消えようが自業自得。契約書を盾に投資家が納得できない運用をしておいて、再投資をしてくれ、投資資金をさらに入れてくれってのはわがままを通り越して浅ましい
古事記かな?
金融庁が協力してくれといって断る投資家もそうそういないだろう、アウトが出れば終了だ
むしろ投資家はそちらの方を望んでないか?ショーとして面白すぎるwwwwww

770 :名無しさん:2021/05/09(日) 17:04:42.62 0.net
>>768
契約書は何回も延長できると書いてあるの?
電話番のセイに聞いてみては?

771 :名無しさん:2021/05/09(日) 17:07:53.08 0.net
吉井友香
クラウドクレジット株式会社 営業マーケティング部マネージャー

ワロタwwwwwwwwwwww
1987年生まれのおばちゃん
2019年よりクラウドクレジット株式会社営業・マーケティング部に従事。新興国へのお金の循環、
かつ顧客に好かれるプラットフォーム作りを目指し、
????大嫌いなんだが??
マーケティングデータ分析から戦略・企画立案、実行フェーズを担当している。

こんな奴が、ずばりエポスカード(※2)の事業はお客様の幸せに貢献していますか?
ワロタwwwwwwwwwwww

ずばり、クラウドクレジットは個人投資家の幸せに貢献していますか?
マーケティングデータ分析から戦略・企画立案、実行フェーズを担当してて、自分たちを客観的に評価できず
他人を上から目線でイチャモンをつけてやがるwwwwwwwwwww
頭おかしい罠wwwwwwwwwwwwwwwwww

772 :名無しさん:2021/05/09(日) 17:30:05.34 0.net
カメルーン、次回から進捗状況の公開しないってよ

>このため、次月以降のご報告につきましては、本報告を公開情報とすることによる当社の回収活動に 与える影響を考慮し、
ご保有中のお客様へ適宜ご報告することは継続する一方で、
公開情報につきまし ては回収活動に影響を与えない範囲で当社が必要と認めた場合に行うこととさせていただきます。
カメ ルーン中小企業支援プロジェクトおよびカメルーン農業支援ファンドに対するご理解を賜りますよう お願い申し上げます。

773 :名無しさん:2021/05/09(日) 17:34:31.52 0.net
[8905] no name(2021-05-09 10:12:00)
コンサル料10億でクラクレが信頼回復するんです?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

8897大先生の脳内では簡単らしいぞwwwwwwwwww
[8897] no name(2021-05-09 08:54:08)
8896
簡単です。SMBCや野村のコンサル料10億で得られます。規模が小さいから容易に効果が得られます。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
簡単だから、クラクレはやればいいんじゃねーか?wwwwwwwwwwwww

774 :名無しさん:2021/05/09(日) 17:55:51.66 0.net
>>772
こういう卑怯な手口をつかうから、クラウドクレジットは嫌われる
あれ?吉井友香は顧客に好かれるプラットフォーム作りを目指してるんじゃなかったっけ?(笑)
クラクレのことが好きな投資家ってどのくらいいるの?(笑)

775 :名無しさん:2021/05/09(日) 18:15:22.72 0.net
誤魔化すなら、もっとうまくやれよな
クラクレ(笑)

776 :名無しさん:2021/05/09(日) 19:21:51.90 0.net
カメルーンのこと、公開してもせんでも回収には影響せんやろ

777 :名無しさん:2021/05/09(日) 19:41:42.87 0.net
>>776
どっちみち、回収は絶望的だし説明責任を放棄しても投資家の信頼は破壊されている
ということですね、わかります

778 :名無しさん:2021/05/09(日) 19:43:56.92 0.net
顧客に好かれるプラットフォーム作りを目指し

また、クラクレは定量的に測れない測ろうと言う努力もしない、いい加減な綺麗事を言っていますね
で、目指しているだけだから、ダメダメでもかまわないとでも言いたいのでしょう
心根が腐っていますね

779 :名無しさん:2021/05/09(日) 19:58:31.60 0.net
>>776
言い訳のネタが尽きただけだろ

780 :名無しさん:2021/05/09(日) 21:12:43.59 0.net
>>776は中の人でちゅか?wwwwwww
個人投資家との信頼関係を壊したクラクレの言い分を真に受ける奴のほうが少ないだろ
今までの進捗状況も、うそをついてないかどうかは怪しいもんだ
実際のところどうなのかは個人投資家ならだれもわからないはずだからな
確信をもって、進捗状況が真実だと言えるのは、中の人だけ

クラクレはますますマネオに似てきたな(笑)

781 :名無しさん:2021/05/09(日) 21:13:20.78 0.net
[8922] no name(2021-05-09 20:39:08)
アマギフのメールがまだ届かないけど
遅くない?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

償還のメールがまだ届かないけど
遅くない?

782 :名無しさん:2021/05/09(日) 21:47:58.56 0.net
クラクレが自業自得過ぎて草
まだ再投資してもらえると考えてるなんて厚かましい

783 :名無しさん:2021/05/09(日) 22:25:45.28 M.net
普通に考えて、真面目に回収してるなら進捗を公開した方がメリットがあるはず
それをしないということは、公表すると笑われるような進捗だと自白したに等しい

784 :名無しさん:2021/05/09(日) 22:27:51.50 M.net
自身がないから隠すんだろうね

785 :名無しさん:2021/05/09(日) 23:20:58.99 0.net
SALLOWは投資していないのに投資しているといってウソついてやがったのかよw
https://www.zilchan.com/entry/2021/05/09/193104

786 :名無しさん:2021/05/09(日) 23:23:03.39 0.net
SALLOWお前いい加減にしとけよ!!!!!!!
https://www.zilchan.com/entry/2021/05/08/170921

787 :名無しさん:2021/05/10(月) 00:20:12.87 0.net
サロウとサカモトではどちらが悪質なのかね?どうかね?

788 :名無しさん:2021/05/10(月) 04:15:23.44 0.net
両方悪質でFA

789 :名無しさん:2021/05/10(月) 04:36:20.12 0.net
オハヨーバカヤローサロー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

790 :名無しさん:2021/05/10(月) 06:54:45.73 0.net
吉井友香
クラウドクレジット株式会社 営業マーケティング部マネージャー

ワロタwwwwwwwwwwww
1987年生まれのおばちゃん
2019年よりクラウドクレジット株式会社営業・マーケティング部に従事。新興国へのお金の循環、
かつ顧客に好かれるプラットフォーム作りを目指し、
????大嫌いなんだが??
マーケティングデータ分析から戦略・企画立案、実行フェーズを担当している。

こんな奴が、ずばりエポスカード(※2)の事業はお客様の幸せに貢献していますか?
ワロタwwwwwwwwwwww

ずばり、クラウドクレジットは個人投資家の幸せに貢献していますか?
マーケティングデータ分析から戦略・企画立案、実行フェーズを担当してて、自分たちを客観的に評価できず
他人を上から目線でイチャモンをつけてやがるwwwwwwwwwww
頭おかしい罠wwwwwwwwwwwwwwwwww

791 :名無しさん:2021/05/10(月) 07:18:36.36 0.net
クラクレ、今後はどんな言い訳を使うのか?
お客様に愛されるプラットフォームだから、借り手もお客様に含まれる、そのバランス調整を行うのがクラクレの業務だから一時的に個人投資家に不利になることもある
とかが考えられる言い訳だな
ふざけんなよ?w
いつだかのレポートで「お客様(個人投資家)」みたいな表現を使っていたよな?
お前らのビジネスモデルは個人投資家の投資資金があってのことだよな?
それを、性善説からお前らに投資をした個人投資家に対し、自分たちがどれだけ後ろ足で砂をかけるような真似をしてきたか考えてみろよww
その答えが、お前らに再投資されるかどうかの答えそのものだwww

金で買えない信頼を自分たちで壊したクラクレに再投資がされなくても自業自得www
金融庁から遊びに来たか?www

792 :名無しさん:2021/05/10(月) 07:34:37.25 0.net
投資家に嘘(内容の一部しか連絡しない)をついておいて、クラクレは嘘をつく事業者だという実績を作り
さらには、投資家がなあっとくできない延長多数
一応理由を添えてはいるものの、うそをつく事業者のいう事に耳を貸す価値もなく

クラクレが再投資されず、市場に必要とされなくても自業自得であり、上場できなくて当たり前ということだ

どこかのランキングに乗ったとか、キャンペーンを多発することを正当化する情報の流布はされるも
そのたびにコテンパンに伸されてまともな反論ができていない
事業の手際だけでなく、言い訳すらまともにできない知能の低さ
さらには顧客対応での品性のなさを露呈し続けるクラクレの明日はどっちだ?ww

793 :元ソシャレンの中の人:2021/05/10(月) 07:52:25.73 r.net
クラクレの連中、転職できるの?

794 :名無しさん:2021/05/10(月) 09:19:37.40 0.net
この手の支援は
若者の支援を〜〜〜
とだけ言ってるのはだめな会社の烙印を押される。
今の時代、若者+中高年+シルバー世代というものを本気で打ち上げないと
信用
というものが得られなくなる社会に変わった。

795 :名無しさん:2021/05/10(月) 10:58:52.80 0.net
カメルーンの主担当は別で居たんだけど、危ない危ない言ってたら案件進めたがってた社長と大喧嘩して辞めたんだよ。

カメルーンの主担当はあのチー牛社長と言って良いだろ。

まともな人ほどすぐ辞める会社www

796 :名無しさん:2021/05/10(月) 14:12:59.05 0.net
>>795
ほー、内部の情報かね?
ま、平凡な一般投資家からすれば真偽のほどはわからんがね
カメルーンの主担当はあのチー牛社長というのが本当なら、
回収が進まないのも、回収進捗を公表しないのも
それらによってさらに再投資が低くなり
すでに崩壊している投資家との信頼関係がさらに低下するのも
まさに、自業自得というわけだ

金目当ての掲示板で、カントリーリスクだのほざいていたのも
事業者リスクを指摘されたくないという感情の表れということだな

797 :名無しさん:2021/05/10(月) 15:29:50.80 0.net
回収状況を公開しないと進捗が捗るという理屈がわからん(笑)

798 :名無しさん:2021/05/10(月) 19:49:10.73 0.net
設置できないんだろ?ww


[8951] no name(2021-05-10 17:28:03)
設置しませんよ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8950] no name(2021-05-10 17:08:18)
第三者委員会はいつ設置?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

799 :名無しさん:2021/05/10(月) 22:08:40.30 M.net
[8997] no name(2021-05-10 20:45:01)
8905
銀行が投資したら信頼が得られるのでは??
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

ワケわからんw

800 :名無しさん:2021/05/10(月) 23:42:47.94 0.net
[8997] no name(2021-05-10 20:45:01)
8905
銀行が投資したら信頼が得られるのでは??
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

中の人の戯言・情報操作だと信じたい
なんだ?この馬鹿

801 :名無しさん:2021/05/11(火) 06:49:11.73 0.net
>>799
>>800
ワロス

802 :名無しさん:2021/05/11(火) 08:38:18.11 0.net
>>793
ウソをつく技術には長けている
そういうのを必要としている業界はあるだろ
まともかどうかは別問題
そもそもクラクレがマトモじゃないんだから、状況は変わらない

803 :名無しさん:2021/05/11(火) 08:50:43.36 0.net
根本的な問題を取り違え
自分達の都合の良い屁理屈が通ると勘違いしているおバカさん
自殺行為で顧客に愛されないプラットホーム作りに精を出して楽しいかい?

個人投資家にウソをついた時点でお前らの運命は決まった
それ以降、どんな綺麗事をいっても、ウソをついた実績のある奴らの言うことに
どれだけの人間が耳を貸すと思う?

で、キャンペーンをして利益が出るんならなぜやらない時期があるんだろうねぇ(笑)
カネメの掲示板でも矛盾だらけのバカ面を白状する結果にしかなってない
俺たちゃバカですと言外で告白するのは楽しいかい?(笑)

804 :名無しさん:2021/05/11(火) 10:37:11.67 0.net
[9022] no name(2021-05-11 09:39:35)
投資した企業はバカだよな。よく知らずに。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

実際は、企業案件だけはなぜか利率が高かったりリスクマネジメントが丁寧だったりするんじゃねーか?
企業案件がポシャッたらさすがに終わりかもなwwww
狂信的信者どもが何をしようともwwwwwwww

企業案件でミスる→責任者いびられる→クラクレに責任問題追及、企業は個人投資家と違って怖いぞー
→個人投資家はそもそも自分から捨てて、企業からは見捨てられる
→今更、個人投資家に何を言っても「また、うそなんでしょ」でしゅーりょー



805 :名無しさん:2021/05/11(火) 18:49:00.48 0.net
[9047] no name(2021-05-11 17:27:50)
カメルーン案件で問い合わせをすると嘘の説明ばかりしている。最初は回収は順調に回収されていて、海外送金待ちと報告し、第三者委員会の件で今回問い合わせをすると今まだ回収中との事、回収は終わっているのではないのですかと言うとまだ回収中との事。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

うん、こいつら、嘘つきだよw
マネオと変わらない
小室Kとかわらない
自分たちの名誉だけが大事、他人であれば顧客たる個人投資家の名誉も投資資金も適当に扱う
お客様の金を預かったという自覚がないことが容易に想像できる
ここまで雑な運用はそうそうできるものではない
カネメアテクンの掲示板では、詐欺まがいの業者と一緒にするな。と。中の人が吠えていたが
投資家からすれば、どっちも変わらない
むしろ、これだけやらかしておいてまだ再投資を促すか?厚かましい!と思うのだがな?

やたらキャンペーンの正当性を主張していた奴の理論からすれば、キャンペーンは利益が出る行為なんだろ?
毎日やれよ、キャンペーン
早く始めろキャンペーン
また、数%のキャンペーンで投資してくれる馬鹿が大量に湧いてくるんだろ?キャンペーン
数%のアマギフでこんな会社に金をあずける「つわもの」がたくさんいるなんてすごい国だぜ、キャンペーン

806 :名無しさん:2021/05/11(火) 19:38:44.73 0.net
スルガ銀行を揶揄する文章があるが、クラウドクレジットにもモロに当てはまる
書類を改ざんし貸してはいけない相手に貸したのがスルガ銀行
投資家に嘘をつき、実態を改ざんして投資させたのがクラウドクレジット

うんうん、わかるよ
キャンペーンをやってたから真実を伝えるのを遅らせたんだよな?
せっかく費用をかけたキャンペーンだ、カモを捕まえないと効果が減衰するもんな
キャンペーンを張ってる途中でカメルーンの間抜けな実態を投資家に報告すれば困るんだな?
そこに投資家の事情はないわけだww
自分たちが良ければそれ良い
それがクラウドクレジット
スルガ銀行と、根は同じ

正論は吐けるが正論を実行できないのがクラウドクレジット
こりゃ、まだまだぼろが出るだろうし、クラウドクレジットが何か言っても信用してはならなさそうだなwwww

807 :名無しさん:2021/05/11(火) 20:19:34.11 0.net
クラウドクレジットの2020年決算情報ってまだ出てないのなwww
出せないのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

暇な奴は見てほしいんだが
https://crowdcredit.jp/company/financial/
連結損益計算書サマリーで「外国利息収入」ってあんだろ?
それの大半がファンドに帰属しているのは当然だよな?
大半っておかしくないか?
すべてファンドに帰属してないのは、なぜ?
全体の15%ほどが、クラウドクレジットグループに搾取されてるぞ?www
ファンドの帰属しない外国利息収入が存在するのはどういう事だろうな?

確かにクラウドクレジットの売り上げは手数料などだ、(など、ってなんだろうな?ww)
その売上高の実に40%近くが、この不透明な「ファンドに帰属しない「外国利息収入」」によってもたらされている
この分が投資家に還元されていれば、もっとファンドの利率が良くなるんじゃねーの?
何、横取りしちゃってんの?wwww

カネメの掲示板で、手数料が大半という書き込みに?だったが
こういう事かと納得するわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

808 :名無しさん:2021/05/11(火) 21:18:55.49 0.net
ウソつきサロウwwwww

809 :名無しさん:2021/05/11(火) 21:56:20.08 0.net
自分達のビジネスモデルの起点である投資家を軽んじ信頼を自ら失墜させて継続企業の前提に不信感を持たれるような経営をしておいて
自分は大所高所からSDGsなんて語っちゃう
クラクレカコイイ(笑)

持続可能性(笑)

810 :名無しさん:2021/05/11(火) 23:09:06.86 0.net
実を言うとソーシャルレンディングビジネスはもうだめです。
突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。

2、3●後にものすごく
嘘臭い返済計画の発表があります。

それが終わりの合図です。
程なく大きめのデフォルトが来るので
気をつけて。
それがやんだら、少しだけ間をおいて
終わりがきます。

811 :名無しさん:2021/05/11(火) 23:23:02.63 0.net
もう、まともな経営をしてるなんて思ってる奴は少ないんだから
不誠実な会社には、どこの誰にいくら渡したらどうなったのかを暴露して欲しい
お布施っていくらくらい必要なのかね?
今後の参考にするから父さんしたら腹立ちまぎれに書いちゃえw

不誠実な会社は残念ながら他の起業家の他山の石ですね、残念ながらw

812 :名無しさん:2021/05/11(火) 23:28:49.86 0.net
>>810
巨神兵?

813 :名無しさん:2021/05/12(水) 00:14:49.14 0.net
クラウドリースの「第2回債権者集会のご報告」資料を読んだわ。
「自社の利幅を減少させて資金不足」って、減少後でも利幅は5%以上確保されてて、
遅滞割合の増加も財務諸表の悪化=資金不足もmaneoが案件とシステム利用を止めて借り換え不能にさせたのが原因じゃん。
案件の8.5%遅滞が出た程度で貸し倒れが起きてないのになんで止めたし。

しかも出資金返還請求権55億円に対して8000万円のシステム費用とか
いかにmaneoが仕掛けた訴訟がぼったくりだったかわかったわ。
おそらくプラットフォームの手数料も含まれてるやろこれ。

814 :名無しさん:2021/05/12(水) 01:16:10.53 0.net
クラウドクレジットが金目当ての掲示板でカメルーン投資家を挑発した文言は
反面教師
です

と思ったが、クラウドクレジットの話じゃなくて不誠実な業者の話だったw
クラウドクレジットが>>811の内容に反応するとすれば、
自社を不誠実な業者だと自認しているという事だなww

815 :名無しさん:2021/05/12(水) 04:12:59.70 0.net
SBI、子会社ソーシャルレンディングで150億円損失 投資家へは全額補填
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2104/02/news111.html

SBI傘下金融、新規募集を停止 金融庁処分を検討
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB284ER0Y1A420C2000000/

SBI子会社の前社長解任 調査委、法令違反指摘
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1e65b01de6933fc89e3197bb2ea8b9cc03e4502

816 :名無しさん:2021/05/12(水) 10:02:01.19 0.net
クラクレのシステム
保有ファンド一覧で償還済みの実績と比較する利率が予定年利なのはなんで??
13か月や19か月などで運用さrているんだから投資倍率が相応しいだろ?
これって、販売時の予定金利の方が低いからだよな?wwwwwwwwwww

予定年利8%
投資倍率(償還時に予定通り償還された場合実質的に増える率)16%という場合で
実際の償還が10%だったとする
予定より低いがクラクレではよくあること、平常運転だ

保有ファンド一覧でパッと見た場合、実際の償還金額は誤魔化すことはできない
(まー、クラクレがやることだから何らかの形で誤魔化しているかもしれない)
その実績と比較するのが投資倍率であれば、予定より低いと不満が募るだろう
一方で、比較対象が予定年率だと、運用期間が一年以上のものが多いのだから概ね実績は予定より多くなる
おっちょこちょいなクソ個人投資家どもは、それで勘違いしてくれる
そんな甘いことを考えてるわけだwwwwwwwwwwwww

そもそも比較対象を予定年率などにしている時点で、クラウドクレジットは不誠実
嘘はついていないというかもしれないが、誤解を誘発していることは明白

本当に、クラクラくるぜ、こいつらwwwwwwwwwwwwwwww

817 :名無しさん:2021/05/12(水) 10:12:52.38 0.net
で、クラクレは今後公表しないカメルーンの回収は進んでいるんだろーな?www
説明責任を回収のために放棄したんだから、それなりに成果を上げるんだろーな?www

もっとも、回収はできて当然だ、現物資産の裏付けはどうなった?
一体何年停滞してんの?
バカ高い営業報酬取っておいて、回収はデキマセンデシターで済まされるわけねーよな?www
あー、案件組成時に回収に支障が出るほどオバンバに有利な契約を結んだんだっけ?wwwww
このクソマヌケどもwwwwwwww
その責任はだれがどうとるわけ?wwwww
これはカントリーリスクじゃなくて、マヌケな組成をしたという事業者リスクだwww

こんな奴らがカメルーンで文句を言ってる個人投資家を反面教師だの、
預金同様元本が保証されていると勘違いしているマヌケのように
喧伝するのはやめてほしいんだよなwww
そんな情報操作しかできないわけ?
そんな暇があるならリコンサイル(笑)やってろよwwwwwww

問い合わせにはまともに答えず誤魔化し話を逸らす、卑怯卑劣なクラウドクレジットwww

818 :名無しさん:2021/05/12(水) 10:15:49.09 0.net
ゴミウジクソシットさんは、今回もマイクロローンは別ですかぁーーー?www
だったら個人投資家にそういう連絡をしろよ、ボケ茄子www
償還日程をあえて連絡せず、分割して償還することで出金量を減らし、もしくは、出金タイミングを遅らせ
あわよくば再投資させるという黒い意図が見え隠れするwwww

こんなだから不誠実だと思われるんじゃねーの?www
まともに客に連絡もできないようなところは社会人起きその段階で崩壊してるんだから金を預けるなんて怖くてできないwww

愚図どもは報連相って知ってる?

819 :名無しさん:2021/05/12(水) 10:44:15.05 0.net
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/124.html

820 :名無しさん:2021/05/12(水) 11:33:19.96 0.net
償還されたけど、相変わらずクラクレファンドのパフォーマンスは悪いな
これでデフォルトとか回収不能が日常的に起きると言ってるんだから
リスクとリターンが見合っていない

821 :名無しさん:2021/05/12(水) 11:39:40.97 0.net
[9086] no name(2021-05-12 10:51:41)
ユーラシア5号の償還、ほぼ予定通りの10.2%の利回り。
10万が12.8万になって返ってきた。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

いちいち宣伝ご苦労wwwwwwwww
ほぼってどういう事だろうな?なんで満額償還じゃないんだろうな?
それを個人投資家に伝えられているのか?
また、誤魔化してるんじゃないのか?
償還レポート(笑)に損益の内訳をわかりやすく書けばいいだけの話を
満額ではない理由を、文章で少しだけ説明するようなごまかしを行ってるから
クラウドクレジットはダメなんだよ

822 :名無しさん:2021/05/12(水) 12:00:12.65 0.net
2021年5月12日10時現在、お問い合わせフォームにおいてシステム障害が発生しております。復旧までの間ご迷惑をおかけしますが何卒よろしくお願いいたします。


本当かねぇ?問い合わせをされたくないから閉鎖しただけじゃないの?
なにせ、嘘つきクラウドクレジットの言う事、信じられるわけがない

でだ、ファンド購入画面が新しくなったようだが、そもそもの購入可能金額を出さない
購入可能金額を超えた金額を入力できるってどういう事?
チェックロジックすらまともに構築できないわけ?
投資するボタンを押さないとチェックしない仕様にしたのはなぜ?

手抜き工事がお得意、クラウドクレジットらしいシステムだな
こんなん笑うわ

823 :名無しさん:2021/05/12(水) 12:36:31.23 0.net
簿記二級でマウントをとるワップ社員
カコイイ

824 :名無しさん:2021/05/12(水) 12:39:34.95 0.net
[9091] no name(2021-05-12 12:16:33)
投資しやすくなったね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

肝心のファンドが不安
何をもって投資しやすくなったと言っているのかも不明
中の人の宣伝がウザいな
クラクレはウソをつき情報操作するくせに
肝心のファンドの運用が疎か

825 :名無しさん:2021/05/12(水) 12:44:50.60 0.net
宣伝や情報操作してるから、ファンドの運用が疎かになるんだろ?

826 :名無しさん:2021/05/12(水) 12:46:56.22 0.net
>>819
誰のことかはわからんが
こういう奴がクラクレにいるんだな?
杉山のことか?
顧問のジジイどもは何やってる?

827 :名無しさん:2021/05/12(水) 19:15:11.90 0.net
相変わらずカネメの掲示板は社員の宣伝がうざいなww
こんな状況を放置しているのがカネメ先生(笑)
いくらもらった?ww

828 :名無しさん:2021/05/12(水) 20:22:25.60 0.net
やっぱりクラクレのファンドはパフォーマンス悪いな
さすが、株式年利の12分の1と、その月に償還されたファンドを比較して、同等という主張をしなければならないだけのことがある
株式の12分の1のパフォーマンスという事だもんな

事業者リスクが高すぎるし、分散先にもならない、クラウドクレジットは投資対象ではないな

829 :名無しさん:2021/05/12(水) 20:26:46.35 0.net
[9102] no name(2021-05-12 15:15:03)
ユーロ絶好調。10%超え連発で嬉しい。アマギフも頂きました〜
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

そ れ 以 外 は ダ メ ダ メ だ と  い う 事 だ な
マイクロローンはどうなることやら呆れるわ

さすが、嘘つきセイが「うちはフィドゥーシャリードゥーティー宣言をしてないんですよねーww」なんて開き直る事業者
他人の金ならどれだけリスクをとっても自分たちの懐は痛まない
その冒険の結果として現状の壊れた信頼関係がある
再投資してもらえるなんて厚かましい

フィドゥーシャリードゥーティー宣言をしていないという事は
受託者責任を果たさなくていいという事ではない

830 :名無しさん:2021/05/12(水) 21:23:38.21 0.net
[9124] no name(2021-05-12 20:26:35)
9102 完全に復調してますね。
自分は様子見してて預託金貯まってきたしそろそろ再開してみるわ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

事業者リスクは高いままだけどな
復調って何をもって復調というんだろうな?
単なる償還されたファンドの利回りが低くなって元に戻ったというだけでは復調にはならんだろう?
その前の段階で投資家の信頼を損ねていているんだから
なぜ信頼を損ねたかというと、クラウドクレジットという事業者のいい加減で独善的な運用が公になったから
償還されたファンドの利率だけで復調を判断するというのも、よくわからん
実際はマイクロなど延長の嵐
本来償還されるはずだったファンドの逸失利益的なものを考えると、ダメダメだという思いが強くなる

社会インパクト投資は、事業者がパフォーマンスを挙げなくてよいという言い訳に使われるべきものではないし
独善的で投資家の意向を無視した運用をしてもOKという免罪符でもない
クラウドクレジットが対外的に自社商品の訴求に使う方便に過ぎない
少なくとも、クラウドクレジットにおいては

831 :名無しさん:2021/05/12(水) 22:17:01.28 0.net
投資家をコケにする企業五投資なんてできない

832 :名無しさん:2021/05/12(水) 22:28:16.59 0.net
自衛隊の戦力配備なんて、国家機密だと思うんだけどな?
スパイに情報を抜かれているかどうかはともかく
公にされている情報が馬鹿正直に正確な情報であるはずないんじゃないか?

でもどこかのバカ社長は、高校生の私でもわかるような無茶苦茶なことをしている
なんて悦に入りそれを自著で自慢げに書いちゃう
高校生時分で国家の明暗を左右することに一石を投じるくらい頭脳明晰なんだ
とでも言いたげだが、
その実、冒頭の当たり前のことを、自著を各年齢になっても理解していない恥ずかしい自分を公表したに過ぎない

危うい

833 :名無しさん:2021/05/12(水) 22:32:52.63 0.net
選択と集中をクラウドクレジットでできているのか?
塹壕戦の教えとやらは実践できているのか?

社会では基本的なところができていない事は多くありアービトラージの機会があるというのであれば
会社として顧客を大事にしていないという事は、基本的なことができていない事であり
他社にアービトラージの機会を与えている事ではないのか?

834 :名無しさん:2021/05/12(水) 23:13:19.33 0.net
一般の個人投資家には、投資家平等原則を盾にまともな説明をしないで
一部の大口には投資家平等原則を破り社長自ら説明をするという不平等な扱い
金融庁はこういう実績のあるクラウドクレジットを見過ごしてていいのか?w

ソシャレン業界という詐欺師大喜びの業界を成立させ国民の富を搾取させた金融庁なんだから
問題にもしないのかな?
自分たちで金融第二種を許可しておいて、後になってソシャレンの注意喚起をHPにちょこちょこっと書くという体たらく
誰が見るかよw

835 :名無しさん:2021/05/12(水) 23:27:53.91 0.net
金目当ての掲示板では、不況時には貸金業が強いと嘯くトーシロがいたが
やっぱりわかっていなかったという事がよくわかるな
中の人だか狂信者だか知らんが、不況時に貸金業が強かったのであれば
完全に復調しましたね
なんて書き込みが出るわけがない
不況時にコロナの影響を受けるはずがない
実体経済にダメージがあるんだから、当然貸金業にも影響はあった

金目当ての掲示板では聞きかじったことをまくしたてるマウントを取りたい小僧と
中の人の宣伝しかない
まともな書き込みは削除される

言論統制半端ないww

836 :名無しさん:2021/05/12(水) 23:42:51.90 0.net
ソシャレンの事業者が自分自身でソシャレンは胡散臭いものだという評判を立てられる実績を作ってしまっている

837 :名無しさん:2021/05/13(木) 00:35:53.77 0.net
クラウドクレジットは実績をごまかすためにIRRを使ってるの?

838 :名無しさん:2021/05/13(木) 01:28:44.47 0.net
金目当ての掲示板で中の人が言ってたように、投資家は自衛手段を講じる必要があるね
最高の自衛手段は事業者リスクが高いクラウドクレジットのような事業者に投資しない事
これに尽きるね

あれれー、自分達の雑な運用を投資家に責任転嫁しようとしたら、投資してくれる人が減っちゃうぞ〜wwwwwwwwwwwwwwwww

839 :名無しさん:2021/05/13(木) 02:28:36.03 0.net
カメルーンファンドでクラクレはCFAフランのペッグが外れないか注視していた
なんて言い訳をつらつらとねべ手入るけれど
いざ、ペッグが外れたら、クラクレは何ができたの?
座して死を待つことしかできなかったんじゃないの?

考えてモノを言え

840 :名無しさん:2021/05/13(木) 02:29:16.26 0.net
日本で販売されている新興国通貨建て債権のほとんどは
もちろん、クラウドクレジットファンドを含め
十分な上乗せ金利が載っていない事がほとんどである

その証左として、クラウドクレジットのファンドでローカルカレンシー建てのもので
為替差損が出るものがそれなりに出ているという事実が挙げられる
専門のチームを作ってこれなんだから笑止千万

金目当ての掲示板では、為替はクラクレの責任ではない?
上乗せ金利が十分でなかったのに、責任ではない???
何言っちゃってんの?
で、為替差益が出たら、クラクレありがとうってか?www
宣伝もほどほどにしておかないと品性を疑われるぞ
ま、実際問題、クラクレの品性は劣悪で下品だが?ww

841 :名無しさん:2021/05/13(木) 07:35:53.10 0.net
吉井友香
クラウドクレジット株式会社 営業マーケティング部マネージャー

ワロタwwwwwwwwwwww
1987年生まれのおばちゃん
2019年よりクラウドクレジット株式会社営業・マーケティング部に従事。新興国へのお金の循環、
かつ顧客に好かれるプラットフォーム作りを目指し、
????大嫌いなんだが??
マーケティングデータ分析から戦略・企画立案、実行フェーズを担当している。

こんな奴が、ずばりエポスカード(※2)の事業はお客様の幸せに貢献していますか?
ワロタwwwwwwwwwwww

ずばり、クラウドクレジットは個人投資家の幸せに貢献していますか?
マーケティングデータ分析から戦略・企画立案、実行フェーズを担当してて、自分たちを客観的に評価できず
他人を上から目線でイチャモンをつけてやがるwwwwwwwwwww
頭おかしい罠wwwwwwwwwwwwwwwwww

842 :名無しさん:2021/05/13(木) 07:36:40.38 0.net
[8358] no name(2021-05-01 10:10:55)
カメカメカメとか一生言ってろ。
ここは今でも優良投資先としても人気、詐欺業者といっしょにするな!
分散して平均で儲けろと言ってる、四の五の言ってんじゃねえ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

これ、何度見ても笑う

843 :名無しさん:2021/05/13(木) 07:57:35.81 0.net
ホントにマイクロは返ってくるのかよwwwwww
いまだにマイクロローンを募集しなくなった理由を投資家に説明してないんだろ?www
これでアカウンタビリティと言われてもねーwww

844 :名無しさん:2021/05/13(木) 10:25:36.55 M.net
ウソツキクレジット

845 :名無しさん:2021/05/13(木) 10:57:58.49 0.net
クラウドクレジットの自作自演が見苦しい
他もやってるから自分達もやるって?
じゃあ、他社で詐欺的なことしてるから
お前らもやってるんだろうな

他社がやってるからなんて理由で安易な手段を実行してしまう奴らのやることだ

846 :名無しさん:2021/05/13(木) 13:24:24.74 0.net
なんでこのスレクラクレの話ばっかりなの?

847 :名無しさん:2021/05/13(木) 18:20:59.05 0.net
ベンチャー投資は資金が返ってこないことも考慮が必要
投資は自己責任

848 :名無しさん:2021/05/13(木) 18:57:28.35 0.net
[9167] no name(2021-05-13 17:34:26)
ユーラシア、枠が小さくなったね。
売り切れそうだよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

投資枠を縮小して、そろそろ夜逃げの準備か?

849 :名無しさん:2021/05/13(木) 18:59:05.08 0.net
詐欺的ファンドへの投資は資金が返ってこないことも考慮が必要
投資は自己責任だが、詐欺的ファンドを組成する事業者が一番悪い

クラクレファンドはベンチャー投資ではない
ベンチャー投資はVCがやっているようなもの
「うちはベンチャーだから」といい加減なファンドを売るような真似は許されないし
そんな言い訳は見苦しい
少しは反省しろ

850 :名無しさん:2021/05/13(木) 19:50:49.10 0.net
社会インパクト投資だからパフォーマンスが悪くても仕方ないですぅ〜
社会インパクト投資だから投資家にリスクが偏っても仕方ないですぅ〜
うちはベンチャーで社会インパクト投資だから、ファンドの運営がゴミでも仕方ないですぅ〜


世の中に恥をかきに来たのかな?ww
言い訳にもならんよ
こんな会社があるのだとしたら、自然淘汰されるのが道理
ましてや投資家にウソをついた会社なのだとしたら自業自得

損なモラルのない会社が、社会インパクト投資www
運営する事業者はワンマン経営なのにESGとか語るわけ?www

851 :名無しさん:2021/05/13(木) 20:28:01.19 0.net
クラクレってユーラシアからも撤退するんですか?

852 :名無しさん:2021/05/13(木) 21:18:38.05 0.net
どこでもやってるからウチも自作自演の宣伝活動をやるなんてところは
どこでもやってるからウチも詐欺的ファンドでいい加減な運用をするんだろうな

853 :名無しさん:2021/05/13(木) 23:30:25.73 0.net
[9183] no name(2021-05-13 22:20:02)
9102 15%超えたものもありました。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

返ってこないものもたくさんありますwww

854 :名無しさん:2021/05/14(金) 06:25:20.82 0.net
[9188] no name(2021-05-14 05:09:13)
リスクとリターンの配分など、投資スタンスは人それぞれだが、良くて5%台のオーナーズブックのクリック合戦に参戦するよりは、ここでファンド選ぶのが、得策の様だ。
確かに、亀ルーン、死ンガポール、パキ(清浄な)スタン(国)などの問題があるが、逆にそれらの問題がクリック合戦を抑え込み、誰でも買えるのに役立っている、としたら、不条理と言えば不条理だが、そもそも人間は不条理だし、その不条理さを研究(行動経済学)してノーベル賞、もらった学者もいるから、自分自身が不条理さに振り回されなければいいだけの話、なのかもしれない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

投資信託やETFならクリック合戦もありませんが?wwww
ソシャレンに限定した話でこじつけてんじゃねーよバカww

855 :名無しさん:2021/05/14(金) 10:39:51.20 0.net
[9193] no name(2021-05-14 08:41:24)
クリック合戦をおさえこみ→さすがに強引すぎだろう
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9188] no name(2021-05-14 05:09:13)
リスクとリターンの配分など、投資スタンスは人それぞれだが、良くて5%台のオーナーズブックのクリック合戦に参戦するよりは、ここでファンド選ぶのが、得策の様だ。
確かに、亀ルーン、死ンガポール、パキ(清浄な)スタン(国)などの問題があるが、逆にそれらの問題がクリック合戦を抑え込み、誰でも買えるのに役立っている、としたら、不条理と言えば不条理だが、そもそも人間は不条理だし、その不条理さを研究(行動経済学)してノーベル賞、もらった学者もいるから、自分自身が不条理さに振り回されなければいいだけの話、なのかもしれない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

9188はやけにゴミカスクソシットのやらかした案件に詳しいな
全部網羅してるわけ?それとも中の人?
ま、後者だろーけどwwwwwwww
不条理も何も屑事業者がまともなファンド運用をできないだけの事
尊案所に投資なんてできるかっつー話だ

さすがに強引も何も
正論剛速球ドストレートなんだけどさ
いつものクラクレの自作自演書き込み見てたら分かるが
こんなもんよ?ゴミカスクソシットの言い訳なんて
論理破綻に次ぐ論理破綻

まともなお知らせであっても、クラウドクレジットという嘘つき事業者の言う事は
疑ってかかるのが安心
何かあいつらが口に出したら、「本当ですか?客観的な証拠はありますか?」と問うてみよ
すぐにぼろが出るから

856 :名無しさん:2021/05/14(金) 10:47:32.40 0.net
クラウドクレジットがアホな言い訳や屁理屈を書き並べるたびに
恥が増えるのだが
何?こいつら、マゾなの?
脳ミソが腐ってるわけ?

857 :名無しさん:2021/05/14(金) 11:25:55.49 0.net
恥の上塗りをして自らバカにされに行くスタイルのクラウドクレジット
中の人の書き込みを頑として消さないカネメ
カコイイ

858 :名無しさん:2021/05/14(金) 12:35:18.04 0.net
カネメアテ先生(笑)がSBISL絡みで確定申告の徹底(笑)解説(笑)してるが
また、間違えてんじゃねーだろーなwww
こいつ頭がいかれてるくせして先生とか笑い
こいつの掲示板では仮想通貨とSLの確定申告について
間違った見識の持ち主が偉そうな態度とるような民度の低さであり
それが普通に理解できていないザコキャラが管理しているという修羅の国だからな
また、間違えてんじゃねーの?記事は読んでいない、しらん
読む価値がなかろww

859 :名無しさん:2021/05/14(金) 13:02:49.94 0.net
社会インパクト投資だからパフォーマンスが悪くても仕方ないですぅ〜
社会インパクト投資だから投資家にリスクが偏っても仕方ないですぅ〜
うちはベンチャーで社会インパクト投資だから、ファンドの運営がゴミでも仕方ないですぅ〜


世の中に恥をかきに来たのかな?ww
言い訳にもならんよ
こんな会社があるのだとしたら、自然淘汰されるのが道理
ましてや投資家にウソをついた会社なのだとしたら自業自得

そんなモラルのない会社が、社会インパクト投資www
運営する事業者はワンマン経営なのにESGとか語るわけ?www
ガバナンスができてないじゃん?www
ESG投資の一つSDGsを語っておいて自社は強力なリーダーシップが必要とか何とか言ってガバガバガバナンスを許容しろってか?
単なるワンマン経営で、しかも経営者の腕が悪いってだけだろ?

860 :名無しさん:2021/05/14(金) 13:38:25.09 M.net
ウソツキクレジット

861 :名無しさん:2021/05/14(金) 14:52:52.67 0.net
[9188] no name(2021-05-14 05:09:13)
リスクとリターンの配分など、投資スタンスは人それぞれだが、良くて5%台のオーナーズブックのクリック合戦に参戦するよりは、ここでファンド選ぶのが、得策の様だ。
確かに、亀ルーン、死ンガポール、パキ(清浄な)スタン(国)などの問題があるが、逆にそれらの問題がクリック合戦を抑え込み、誰でも買えるのに役立っている、としたら、不条理と言えば不条理だが、そもそも人間は不条理だし、その不条理さを研究(行動経済学)してノーベル賞、もらった学者もいるから、自分自身が不条理さに振り回されなければいいだけの話、なのかもしれない。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


バカ晒しアゲ

862 :名無しさん:2021/05/14(金) 16:32:09.54 M.net
凄い論理だね

863 :名無しさん:2021/05/14(金) 17:45:39.12 0.net
>>859
杉山に苦しめられた社員、多数いるからな。
転職クチコミサイトはかなりわらける

864 :名無しさん:2021/05/14(金) 22:10:09.56 0.net
杉山に苦しめられた個人投資家、多数いるからな。
5chにまとめられた事実はかなりわらける

>>863
杉山に苦しめられたからなんだ?従業員なら体を賭してバカを止めろ
てめーらが運用してる金はお前らの金じゃない
個人投資家の金だ

865 :名無しさん:2021/05/15(土) 00:27:11.34 0.net
で、クラクレはキャンペーンやんねーの?www
金目当ての掲示板で良きってるバカによれば、キャンペーンをすれば利益が増えるんだろ?
やらない理由が見当たらないだろーがwwww
やれよwww

866 :名無しさん:2021/05/15(土) 01:46:33.90 0.net
[3849] no name(2021-02-08 20:35:40)
3076
為替差損も損失の一部ですから、経費としていいと思います。
私もそうしています。
※投稿ページ : ※確定申告

バカ晒上げ
思うかなんかで返答してんじゃねーよバカ
全く金目当ての掲示板は管理者のレベルにあわせてレベルが低い

867 :名無しさん:2021/05/15(土) 03:55:10.62 0.net
カネメのところでは税務署に問い合わせして確認するという基本的なことすらしない
なのに他人にマウントを取るようなバカが多い

868 :名無しさん:2021/05/15(土) 06:40:33.48 0.net
なー、クラクレは偉そうにカメルーン後
どれだけ賢くても経営者がその分野に精通していないような会社には融資しません!
なんて言って安全性をアピールしてるつもりなのかもしれんが
それって、カメルーンではそれをやっちゃったっていう自白だぞ?
他人の金ならどれだけ雑に扱ってきたのかっていう証明でしかないんだが?

おかしいんじゃないか?

そもそも、杉山がこういう融資の仕事をしたことあるのか?実務経験あるのか?
すごいブーメランじゃないか?
クラクレがそういう会社に融資しないように、俺たち個人投資家はクラクレに投資してはいけないという事になるだろ?

869 :名無しさん:2021/05/15(土) 08:50:52.37 M.net
ウソツキクレジット

870 :名無しさん:2021/05/15(土) 16:04:06.97 0.net
2021年5月12日付で、『【ファンド運営部門のコメント】直近の当社ファンド運営体制につきまして』を、公式note「CROWD CREDIT」に公開いたしました。

ってもう書いてるクラクレ含め誰からも期待も信頼もされてない件

871 :名無しさん:2021/05/15(土) 22:20:26.09 0.net
【ファンド運営部門のコメント】直近の当社ファンド運営体制につきまして
https://note.com/crowdcredit_jp/n/n96ee68a9699e
これだな

・定量面・定性面・運営体制・カントリーリスクという主に4つの側面から
>いやいや、おまえらクラクレという会社が信用ならないのだから土台から崩壊している
・急速に与信を積み上げて、結果として返済リスクが高まることを抑制しています
>カメルーンは?抑制しているはずのそれをやっちゃったんだろ?
・委員会資料のフォーマットを定めました。
>え?フォーマットすらなかった?・・・・・・・・ハァ?
・既存の資金需要者の信用リスクについても「見える化」を行いました
>クラクレという会社の事業者リスクは「見える化」されていないが?
>そもそも。いままで信用リスクすら「見える化」されていなかったのか?・・・
・財務諸表や事業の状況を反映しながら、定期的な見直しを実施して
>今までしていなかったのか?監査されていない財務諸表をみて意思決定ってか?それって事故が起きた時クラクレの言い訳を作る作業ってだけだろ?
うちは向こうの財務諸表を信用してました、しかし嘘をつかれました!うちも被害者ですっ!!てなww
・2020年の年末から貸付先ごとに2021年度の事業計画の取得を行い予実管理を開始
>え?2020年年末までやってなかったのか?ww
>貸付先の予実動向をチェックするなんて銀行はやってるんじゃないの?
>株式に投資している一般人も財務諸表やガイダンスをみて予定通りか確認するだろ?それすら専門家であるクラクレはやっていなかった
>そしてそれをやり始めたことを偉そうに語る恥知らず
>これが他人の金でなく自分の金だったら、予実、確認してたんだろうな

872 :名無しさん:2021/05/15(土) 22:20:47.10 0.net
・2021年度の新たな取組として、第三者の信用格付機関を起用
>今までどうやって信用リスクを算出してきたのか?ww勘と経験と度胸か?
・各資金需要者から年次の監査報告書を受領しその内容を精査しています
>監査報告書?監査済み財務諸表ではなく?
>精査?クラウドクレジットの精査を信じろ、と?
 いい加減な貸し付けを行い投資家にウソをついたクラクレを信じろ、と?
・2021年3月から、まずは貸付先のノンバンク1社の評価を開始しています
>????他は未だにやってない、という事か?wwwwwよくもまぁ、いけしゃぁしゃぁといえるもんだ
・2020年度からは意見書の確認結果をデータベース化し、社内の委員会に定期報告
>その社内委員会とやらは、暴走する奴を止められるのか?的確な判断力があるのか?
・顧問弁護士と連携をしながら、投資家の皆様にご出資いただいた資金の回収率の最大化を図っております
>嘘をつくと資金の回収率が最大化されるのか?回収状況報告を公にしないで秘密にすると最大化されるのか?
・回収にかかる費用の適切な管理を行うために
>カメルーンのようにオリジネーターが法外な回収費用を吹っかけてきた場合の防波堤になっていない、あくまでクラクレの回収費用の適正化
・融資契約書については、当社顧問弁護士とともに定期的な見直しを開始
>今まで見直しをしていなかったのか?だからカメルーンのように回収に支障が出るような契約を結んでしまうんじゃねーの?www
・融資契約書交渉時のチェックリストを導入しました
>これも、今までなかったのかよ!?wwwwwwwwwwwwwww
・ファンド運営体制の強化を継続しつつ、適宜ご報告を行ってまいります
>2020年梅雨の時期に体制強化を行ってすぐにシンガポールは崩壊したな
>報告と言われてもカメルーンで投資家にウソをついた会社が、何を言うかww
>しかもカメルーンは回収状況を今後秘匿する(なぜかは不明、一方的に、公にすると回収に支障が出るらしい、意味不明)
>そんな情報隠蔽体質の会社に期待することなど何一つない

873 :名無しさん:2021/05/15(土) 22:20:53.41 0.net
まとめ
・今まで、なぜこんなこともやっていなかったのか?という時効が多数
・つまり、それだけ手抜きの運用を行っていた
・今後も、クラクレに投資する奴はクラクレを信用しなくてはいけないらしい
・第三者委員会、はよ

874 :名無しさん:2021/05/15(土) 22:28:29.82 0.net
【運用部コメント】足元の世界経済と新興国投資の留意点
https://note.com/crowdcredit_jp/n/nd81ed9783d16

雑な運用を行っていた会社の運用部のブログだ、皆の者、心して読むがよい

・現時点で一時的なインフレに止まる見通しですが、「持続的なインフレ」に繋がるかは世界経済全体の重要なテーマであり、今後もモニタリングすべきポイントと考えられます
>意味不明。クラクレの仕組みだと、投資する時期にそれを感知できなければあとは指をくわえてみているだけしかできないわけだが?
・当社では、各国のインフレ率をモニターするだけでなく、政治体制や国の財政収支等を総合的に分析した上での適切なリスク管理を行っており
>ダウト。リスク管理は形式的で投資家の求める期待に達するものではない事はカメルーンでも明らか
>また、新興国通貨建てのファンドでは基本インフレしていくためハードカレンシーに対して減価していく
 当然上乗せ金利が求められる
 それが機能していれば、新興国通貨建てのファンドにおいて為替差損が出るはずがない
 結論、今回のリスク管理も、新興国通貨建てのファンドにおける上乗せ金利を計算するチームがいるというのも
 投資家の利益のためではなく、クラウドクレジットが責任を回避するため
 投資家に不利益が生じた時に、これだけのことをやったんだという言い訳を作るため、というのが本当のところだろう
 これだけやった、はどうでもいいが、投資家の利益につながっていない時点で無意味なものだし
 おそらく、プロの仕事とは言えない適当なことをしているのだろうという強い推定が働く

 なぜなら、カメルーンはじめその他もろもろでいい加減なことをやっている会社だから

まとめ
まともな結果を出している会社の運用部ならともかく、情報隠蔽体質の会社の運用部が何を言っても説得力ねーべww

875 :名無しさん:2021/05/16(日) 01:30:06.03 M.net
ウソつきサロウとサカモトではどちらが悪質ですか?

876 :元ソシャレンの中の人:2021/05/16(日) 01:47:05.86 r.net
金融機関の体をなしていないな、クラクレ。

877 :名無しさん:2021/05/16(日) 02:46:54.50 0.net
861名無しさん2021/05/14(金) 14:52:52.670
[9188] no name(2021-05-14 05:09:13)
リスクとリターンの配分など、投資スタンスは人それぞれだが、良くて5%台のオーナーズブックのクリック合戦に参戦するよりは、ここでファンド選ぶのが、得策の様だ。
確かに、亀ルーン、死ンガポール、パキ(清浄な)スタン(国)などの問題があるが、逆にそれらの問題がクリック合戦を抑え込み、誰でも買えるのに役立っている、としたら、不条理と言えば不条理だが、そもそも人間は不条理だし、その不条理さを研究(行動経済学)してノーベル賞、もらった学者もいるから、自分自身が不条理さに振り回されなければいいだけの話、なのかもしれない。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


バカ晒しアゲ

878 :名無しさん:2021/05/16(日) 08:40:47.07 0.net
[9326] no name(2021-05-16 08:13:44)
私が先日償受けた分の利回りですが、ウガンダ以外は全て予定利回り以上でした。ルーブルも戻ってきています。
東欧金融事業者支援ファンド12号(円)7.5%
東欧金融事業者支援ファンド102号(ユーロ) 15.8%
中東地域ソーラー事業者支援ファンド12号(ドル)5.6%
ユーラシア金融事業者ファンド52号(ルーブル)15.4%
ロシア公共事業セクター金融事業者ファンド3号(ルーブル)14.6%
アフリカ未電化地域支援ファンド2号(ウガンダシリング)7.2%
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

カメルーンやシンガポールは戻ってきていませんwwwwwwwwwww

879 :名無しさん:2021/05/16(日) 10:31:39.81 0.net
>>875
SL全体で被害者を出しているSALLOW
クラクレ一社のみで被害者を出しているさかもっちゃん
SALLOWの方が悪質よ

880 :名無しさん:2021/05/16(日) 12:06:36.42 M.net
ウソツキクレジットは金融機関(笑)の恥さらし

881 :名無しさん:2021/05/16(日) 13:56:36.59 0.net
[9356] no name(2021-05-16 13:46:34)
オーナーズブックの4.6%ものが≒10分で完売と、クリック合戦の主戦場の一つとなっている模様だが、都市部の投資用マンションやれば(←言われた紙にハンコついて費用払うだけ。管理も全てやってもらえる。不動産の専門知識不要。ただその代わり、業者を選ぶ必要はある)
賃料で5%くらいは行くので、4.6%でクリック合戦、というのは自分的には、ちょっとね。←もちろん、人それぞれの投資観、あってのことだと思うが。

ところで、ここはカメルーンやら、パキスタン問題が、人の評価のやり方の一つの、「一度失敗やらかした奴は、烙印つかれて再起不能」的な方向に働き、クリック合戦に対し戦意を喪失させているのか、6%以上のファンドが多い割に、今はクリック合戦は無さそうだ。

ただ、今は為替が投資家方向に都合よいみたいだが、しばらく前のRUB建ては、逆に為替が足、引っ張って、最終利回り2%台なんてのもあったから、ここに投資するには、リスクの分散化以上に、ファンド選び、為替の方向感が重要なのかもしれない。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


これ、9188と同じ奴か?拙い日本語と「かもしれない」という保険をかけた言い方が特徴的
オーナーズブック下げ、クソウジクレジット上げの態度も一貫

>「一度失敗やらかした奴は、烙印つかれて再起不能」的な
これは違うね、一度失敗したのではなく、恒常的に稚拙で手抜きの粗雑な運営が
たまたま事故の連発で個人投資家にばれただけ
一度失敗したわけではない
嘘をつき続けてきたし、不要なリスクを取り続けたいい加減な会社だと公にされただけ
もう一度チャンスをあげたい?
それなら、お前が投資してやって助けてやればいい
それは個人の判断だ、俺も他の誰も文句を言う筋合いはない
同様に、お前もクラクレから撤退している奴に、何かを言ういわれはない

>リスクの分散化以上に、ファンド選び、為替の方向感が重要なのかもしれない。

全張りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

882 :名無しさん:2021/05/16(日) 16:25:55.10 0.net
>>875
家にゴキブリとウジ虫がいたら両方とも潰すでしょ?汚いから
どっちがより汚いか?なんて問いは無意味
許容範囲内か範囲外かだけが問題

あなたの出して位二人は許容範囲外

883 :名無しさん:2021/05/16(日) 17:02:08.96 0.net
[9362] no name(2021-05-16 15:56:17)
9326 やっと長いトンネルを抜けたような気がする。また人気が再燃しそうですよね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

長いトンネルを抜けた?クラクレは経営陣を刷新するのか?
そうだとしても、前の経営陣が無茶苦茶なことをやって投資家の信頼を損ねている以上
人気が再燃することはないだろーな

まさか、悪い時にはクラクレに関係がないと言いつくろっていた為替が、円安に振れているから、なんて根拠じゃないよな?

まさか、コロナ禍でも立派な結果を出しているなんて自画自賛しておいて
しっかりコロナ禍の影響を受けてビチ糞みたいな結果を出していたクラクレファンドが
予定利率並みの償還を行うようになった、なんて根拠じゃないよな?

884 :名無しさん:2021/05/16(日) 17:57:39.91 a.net
あーこれは!

核心ついてる!

https://xn--w8j5csh0b7a9a9dzlsck1fc3iz411g72ra.com/2020/10/31/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E8%A9%90%E6%AC%BA%E3%82%84%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E3%81%AF%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%81%AA%E3%81%8F/

885 :名無しさん:2021/05/17(月) 01:35:04.86 0.net
[9382] no name(2021-05-16 21:16:22)
9380
まあ、東欧から行っておけば間違いはないな。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9381] no name(2021-05-16 21:10:56)
9380
東欧。
これ個人的意見ね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9380] no name(2021-05-16 19:56:30)
9372 優良ファンドってどれですかね?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9372] no name(2021-05-16 18:09:49)
オーナーズブックの担保ありとクラクレの無担保では同じ額では突っ込めないな。
他人はどうか知らないが。
クラクレにも優良ファンドはあるが、毎月必ず募集があるのでクリック合戦にならないとも思う。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


知ってるか?マイクロもほんの少し昔は東欧と同じ優良ファンドとされていた
クラクレにも優良ファンドがある?
クラクレが有料ではない事業者なんだから、ただ事故が発生していない(明るみに出ていないだけの?)ファンドだろう

中の人、ごくろーさん

886 :名無しさん:2021/05/17(月) 04:10:38.22 0.net
殺人者にもいい人はいる
普通は、殺人を犯す時点でねじが外れちゃってるんだし、例外をわざわざ探すってのはバクチ
まともな奴なら、殺人者の時点で嫌厭されて当然

殺人者の中の良い人を探したい人や、好き好んで殺人者についていって不幸になりたい奴は止めない

887 :名無しさん:2021/05/17(月) 05:58:11.76 0.net
868 名前:名無しさん 2021/05/15(土) 06:40:33.48 0
なー、クラクレは偉そうにカメルーン後
どれだけ賢くても経営者がその分野に精通していないような会社には融資しません!
なんて言って安全性をアピールしてるつもりなのかもしれんが
それって、カメルーンではそれをやっちゃったっていう自白だぞ?
他人の金ならどれだけ雑に扱ってきたのかっていう証明でしかないんだが?

おかしいんじゃないか?

そもそも、杉山がこういう融資の仕事をしたことあるのか?実務経験あるのか?
すごいブーメランじゃないか?
クラクレがそういう会社に融資しないように、俺たち個人投資家はクラクレに投資してはいけないという事になるだろ

888 :名無しさん:2021/05/17(月) 06:41:21.27 0.net
サローやクラクレの中の人は
自分たちの責任を追及されたくないから
アンチに対して、もっと生産的なことをしろとか、他責すんなとか言ってんなwww

889 :名無しさん:2021/05/17(月) 09:10:26.20 0.net
842名無しさん2021/05/13(木) 07:36:40.380
[8358] no name(2021-05-01 10:10:55)
カメカメカメとか一生言ってろ。
ここは今でも優良投資先としても人気、詐欺業者といっしょにするな!
分散して平均で儲けろと言ってる、四の五の言ってんじゃねえ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

これ、何度見ても笑う

843名無しさん2021/05/13(木) 07:57:35.810
ホントにマイクロは返ってくるのかよwwwwww
いまだにマイクロローンを募集しなくなった理由を投資家に説明してないんだろ?www
これでアカウンタビリティと言われてもねーwww

890 :名無しさん:2021/05/17(月) 09:30:50.25 0.net
すごいぞ
クラウドクレジットでは、投資家に納得のいく説明をしろ、というのが
無茶苦茶なクレームという認識らしい
都合の悪い事は問い合わされてもひた隠しにしていた嘘つきどもが何を言うのか?www

891 :名無しさん:2021/05/17(月) 09:34:25.25 0.net
クラウドクレジットの、法人のファンドは個人投資家のそれと同様の内容だと主張する変態がいるが
それを確認できる客観的な証拠は何もないんだよな
こいつらの事だから、法人のファンドには手心を加えてるんじゃねーの?
それのあおりを食らうのは、個人投資家wwwwwwwwwwwww
頑張れ、信者wwwwwwwwww
君たちが明日のクラウドクレジットを支えるのだwwwwwwwwwwww

892 :名無しさん:2021/05/17(月) 10:19:59.74 0.net
SALLOWもクラクレも過去の失敗を絶対に認めないよね
だから何度も何度も失敗するんだね

893 :名無しさん:2021/05/17(月) 11:29:55.32 0.net
同じ失敗で何度も同じ間違いをするマヌケ
今後も同じだろう

894 :名無しさん:2021/05/17(月) 12:45:46.36 0.net
説明しても納得してもらえません、ってのはおかしくないか?

投資家が納得のいく説明をできていないだけの事
つまり、説明責任を果たしていないわけだ
事実を十分に開示しているかどうかも、投資家にウソをついた実績があるのだから
コトバだけで信用してもらえないのは当然であり、それは自業自得

自分たちの非を、あたかも投資家の無理解により無茶苦茶な要求をされている、と
他責の極みであり、被害者ぶるのが厚かましい

895 :名無しさん:2021/05/17(月) 15:41:45.60 0.net
クラウドクレジットは
未確認の、CFOがセクハラやモラハラ、杉山が暴走などは話半分だとしても
公になっている事実だけで投資対象から除外するには十分だ

896 :名無しさん:2021/05/17(月) 16:02:39.38 0.net
クラクレの東欧ファンドって、mintosの事?
だったら直接そっちに投資すりゃいいじゃねーかwww

897 :名無しさん:2021/05/17(月) 23:06:53.08 0.net
ドぐされ下道のグラ

898 :名無しさん:2021/05/18(火) 05:11:14.62 0.net
クラウドクレジット改善レポートvol.2
https://note.com/crowdcredit_jp/n/nd6d7e4c601d7

未だにvol.2というところがクラクレのフットワークの鈍さを端的に表しており涙を誘う
ここまでダメなのか

>とくにご要望を多く寄せていただいた事項について
・そうすべきではない、費用対効果なり効果の大小によってプロフェッショナルの知見から優先順位をつけ実現していくべき
要望が多いからなんて理由で実装すべきではない
あ、優先順位をつけるだけのプロフェッショナリズムと知見と技量に欠ける企業だったわ
適当にやってろ

>ファンドパッケージ機能(※)も良いけれど
・ファンドパッケージなんてクラクレファンドを寄せ集めただけなんだから
さいていとうしがくが一万円ならともかく、10万円を平然と売ってる時点で
一人当たり投資額の向上のためだけの施策という意図が見え透いている
あンた背中が煤けてるぜ
しかもその構成や構成の変更について何の説明もなく、いい加減さをほうふつとさせる

>自分で複数のファンドを組み合わせて時間をかけずに購入したい
・パッケージよりこちらの画面構成の改善の方が先にすべきなんだよ
それにしても自分で選びたいという声が大きいからそれを実現したんだよな?
それはつまりクラクレファンドの中には地雷が埋まっているという投資家の切なる意見であり
システムとしてあまりにも使い勝手の悪さに辟易としていることの表れだ

創業何年目?7年?8年?それでこれ?
あまりにも投資家をバカにしてるな
使えるからいいじゃないかという、やっつけ仕事のシステム
投資家をコケにしている態度がここにまで出ている

899 :名無しさん:2021/05/18(火) 05:17:47.65 0.net
クラクレは甘い基準を作って、それに則ってやっているから私たちに責任はないという責任回避をする
受託者責任を果たしていないし、説明責任も果たしていない
カメルーン以前に
クラウドクレジットの社長が考える ソーシャルレンディング事業者の見分け方
https://crowdcredit.jp/blog/entry/363/
こんなものを書いている
>クラウドクレジットではファンドをお客様にご提供するにあたって、リスクマネジメント、アカウンタビリティの2つを特に重要視しています。
・これが大ウソだったことはカメルーンに投資していた人間ならだれもが知るところだろう

クラウドクレジットの万全を期したという運営は実際には我々個人投資家が期待するプロとしての仕事を大いに下回る
それは体制の改善以後も同じだ
そもそもの考え方が、投資家の財産保護ではなく自分たちの責任回避のための儀式なのだから、さもありなん
電話対応のセイによれば「うちはフィドゥーシャリードゥーティー宣言をしてませんからねぇww」だそうだ
当然それ以降に、だからフィドゥーシャリードゥーティーについては大目にみろよ、という文言が続くだろう
しかし、そんなバカな話はない
宣言をしていようがいまいが、金融機関が守るべきものだ

なんにせよ、フィドゥーシャリードゥーティーを軽く考え、いまだにフィドゥーシャリードゥーティー宣言を出していないクラウドクレジットは投資対象にふさわしい事業者ではない
もし、フィドゥーシャリードゥーティー宣言を出したとしても、今までと同じく形式的なものであり
その目的はクラクレが自分たちを守るためのものに終始するだろう

900 :名無しさん:2021/05/18(火) 05:48:56.11 0.net
フィドゥシャリー童貞

901 :名無しさん:2021/05/18(火) 05:52:31.96 0.net
[9382] no name(2021-05-16 21:16:22)
9380
まあ、東欧から行っておけば間違いはないな。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9381] no name(2021-05-16 21:10:56)
9380
東欧。
これ個人的意見ね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9380] no name(2021-05-16 19:56:30)
9372 優良ファンドってどれですかね?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


これって、贔屓目に見ても、クラウドクレジットにまともなファンドが東欧しかないという事だよな
信者か中の人ですら、東欧しかないと言っている
そもそものクラウドクレジットという事業者の事業者リスクが高いので
東欧ファンドですら危ないと思うが
信者か中の人ですら擁護しきれない実業に涙

902 :名無しさん:2021/05/18(火) 07:50:43.03 0.net
フィデューシャリー・デューティーとは、信認を受けた者が履行すべき義務のこと。 日本語では受託者責任と訳されます。 これは顧客本位の業務運営を指し、金融機関は資産を預けている顧客に対し、利益を最大限にすることを目標に利益に反する行為を行なってはならないとするものです。

903 :名無しさん:2021/05/18(火) 12:27:58.20 0.net
[9492] no name(2021-05-18 12:14:15)
遅い
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9491] no name(2021-05-18 12:14:04)
最近、ここの払い戻し遅くなったよね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

いよいよ、終わりの始まりか

904 :名無しさん:2021/05/18(火) 13:45:54.73 0.net
[9500] no name(2021-05-18 13:03:34)
ここの払い戻し遅いよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

投資家の金に手を付けてたりしてw

905 :名無しさん:2021/05/18(火) 17:23:20.12 0.net
[9513] no name(2021-05-18 16:31:13)
今月は2回目の償還はいつなのだろう。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

こんな疑問を投資家に抱かせる時点で
説明責任を放棄してるわな(笑)
投資家の金に手をつけちゃったから、無しだったりして(笑)
ナイナイよ〜、ポッケナ〜イナイ

906 :名無しさん:2021/05/18(火) 20:10:17.04 0.net
クラクレって、何回も延長して手数料を稼ぐという詐欺的ビジネスモデルに転換したの?

907 :名無しさん:2021/05/18(火) 20:31:11.20 0.net
[9550] no name(2021-05-18 19:15:55)
9513 さっき、メール来ました。明日ですね。ワタシはマイクロの償還があるはず。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

来ました?
送りました、だろ?(笑)
中の人が言いたい放題やってるが
カネメ先生(笑)は削除しないんだな(笑)

908 :名無しさん:2021/05/19(水) 05:48:04.93 0.net
>・maneo = 審査&モニタリングの放棄、杜撰な担保評価など
>・SBISL = 審査&モニタリングの放棄、貸付先の集中、太陽光ファンドなど
>これらの問題は確実な担保があればほぼ解決します。

あるクラウドクレジットは物的資産で裏付けなんて言っておきながら
担保を使わせたままにしたり、危険地帯に放置するなど、即現金化できない状況にしたりしていた
担保があっても解決しないな

あ、そーか、クラクレは
>審査&モニタリングの放棄
これに当たるわけか
と、いうことは・・・・?ww

909 :名無しさん:2021/05/19(水) 13:41:47.42 0.net
[9591] no name(2021-05-19 12:31:31)
マイクロ39号の分配があった。
出資金元本も一部戻ってきて、残りはわずか。
これは無事に償還完了しそうだな。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

期待値が低いと当たり前のことをして褒めてもらえるようだ
どこまで情けないんだ、クラウドクレジット
結局マイクロが募集停止している理由についてはダンマリか?
また、実は危ない状況ですなんて言うんじゃないのか?またなのか?
今回償還された分もなんだか少なくなってる気がするし、不安と不信感は募る一方

910 :名無しさん:2021/05/19(水) 15:57:12.92 0.net
https://crowdcredit.jp/company/financial/
2020年12⽉期連結決算資料サマリー

長々と言い訳書いてまーw
赤字、3.8億円から4.5億円に拡大wwwおめでとうございますwwwwwwww
匿名組合損益分配額、6.3億円だったものがなんと600万円の赤字、増減コメントは、無しwwwwwwwww言い訳すらできないwwwwwwwwwww
売上の増加に、⼿数料の適正化を引き続き進めたことにより売上⾼は増加、と書いているが、それって手数料を増やしたってこと以外の何物でもない罠?
延長して手数料収入が入るんなら、こいつらやっちゃうんじゃねーの?www
知らんけど

売上原価の増加をどう捉えるかだが、貸倒引当金を積んだといってるがそれって何のためなのかね??ファンドでデフォルトが起こればそれを使うわけ?
だったら、事故ファンドでなんで使ってないの?
昔のファンド分は貸引を積んでなかったとか言わないよな?なんで?なんで使わないの?
今期の売上原価増加の一因を貸引繰入に求めるなら、何を想定してのことなのか、説明が必要じゃないの?
その言い訳がファンドが事故った時のためなら、昔のファンドが事故った時に使われていない現状の、説明が必要じゃないの?
昔のファンドでは積んでなかったのであれば、なぜ積んでなかったのか、説明が必要じゃないの?

できないの?www

そもそも、為替評価損だの貸引繰入だの言ってるのはクラクレの主張であって
個人投資家が客観的に確認できる証拠はないわけだ、まーた、嘘ついてるかもしれんなww

2021年12⽉期の⾒通しと現況のところ、実績が計画を上回っているように見えるが
昨年の分と見比べて見な、特に計画wwwwwwwwwww
ベンチャー企業とは思えない計画だwwwwwwwww
成長率wwwwwwwwwwww

こりゃー、撤退完了してない皆さんは遅延の嵐を突きつけられて
延長分の手数料を搾取されるのかもしれんなwwww
知らんけど

911 :名無しさん:2021/05/19(水) 16:51:16.06 M.net
延長の嵐、雨、アラレ
ウソツキクレジットならやりそう

912 :名無しさん:2021/05/19(水) 17:28:41.13 0.net
ご臨終カウントダウン?

913 :名無しさん:2021/05/19(水) 18:07:52.71 0.net
>>912
そんな重大なことは断定できないし、どうでもいいことで見物しているだけ

だが、手数料の適正化とやらで投資家のリターンが低くなることは間違いなさそう
借り入れる側からはすでに相当分の利率を取ってるだろうから、そこからただでさえ高額なクラクレの手数料がさらにひかれて投資家のリターンは低くなるだろう
これが、もし、クラウドクレジットという業者に不信感が募り投資家から避けられるようになると
ただでさえ低い投資額の目標値を実績が下回るようになるかもしれない
そうなれば後は、必要最低限BEPを上回るだけの収益を確保せざるを得ないから、さらなる手数料の値上げwwww
あ、適正化だっけか?wwww

それにしても、今までがコストに見合ったものではなく安売りしてたから、これは値上げではなく適正化だってのは苦しくないか?wwww
百歩譲ってそれが正しいとしても、だ
投資家に見限られて、その不足分を補うために手数料を「適正化(笑)」するのであれば、これは投資家に落ち度はないぞ?

ま、第三者である個人投資家には知り得ない情報だし、
クラウドクレジットが何と言おうが、それを真実だと証明するものは出さんだろうがなww
あ、ひょっとして、また一部の大口投資家には、社長自ら投資家平等原則を破って、説明しちゃってたりするわけ?wwwww
そういうことをしてるから、投資家の信頼を自分で破壊する自業自得なんて言われるんだぞwww

914 :元ソシャレンの中の人:2021/05/19(水) 18:24:47.89 r.net
そんなにイヤだったら資金引き揚げりゃいいだろうが。

915 :名無しさん:2021/05/19(水) 18:28:14.66 0.net
>>914
とっくに引き上げてるぞ?
何言ってんの?
もしかしてお前、クラクレ関係者か逃げ遅れか?www

916 :名無しさん:2021/05/19(水) 18:48:26.14 0.net
>>914
バカ社のタイキットイージーか?

917 :名無しさん:2021/05/19(水) 20:05:41.34 0.net
0324 名無しさん 2021/04/10 23:37:53
変態CFOって社員にセクハラメッセージを大量に送りつけて弁護士立会の元、もうしませんって言わされた変態のことですか?

918 :元ソシャレンの中の人:2021/05/19(水) 20:09:45.78 r.net
そんなに問題あると思ったら、関東財務局なり金融庁なりに相談すりゃいいじゃないかよ!!会社に凸したり、ここでグダグダ言ってないでよ!!

919 :名無しさん:2021/05/19(水) 20:35:08.23 0.net
>>918
ワロス図星かよ
金融庁?関東財務局?安心しろ、両方通報済みだ
俺が知ってるだけでもまだまだいるから、向こうではかなりの数、来てるんじゃねーのか?

で、決算内容は酷すぎて、カネメの掲示板でお得意の宣伝すらできない、ってか?
さすが、大学生の文化祭みたいな会社だな

920 :名無しさん:2021/05/19(水) 20:44:27.61 0.net
FINMACを手玉にとったからといって
個人投資家をないがしろにし続けた事が世間に肯定された訳じゃない
誤魔化せたわけでもない

投資家をバカにした罪は自分で償え

あとな〜、嫌なら資金を引き上げろなんてのも気になるんだよな
引き上げたからといってそれでチャラになるわけね〜だろ?
そんなこともわかんね〜か?
バカなんじゃないの?

921 :名無しさん:2021/05/19(水) 21:05:30.29 0.net
見切れてんじゃんwww

https://crowdcredit.jp/company/financial/
2020年12月期連結決算資料サマリー

長々と言い訳書いて、まーw
赤字、3.8億円から4.5億円に拡大wwwおめでとうございますwwwwwwww
匿名組合損益分配額、6.3億円だったものがなんと600万円の赤字、増減コメントは、無しwwwwwwwww言い訳すらできないwwwwwwwwwww
売上の増加に、手数料の適正化を引き続き進めたことにより売上は増加、と書いているが、それって手数料を増やしたってこと以外の何物でもない罠?
延長して手数料収入が入るんなら、こいつらやっちゃうんじゃねーの?www
知らんけど

売上原価の増加をどう捉えるかだが、貸倒引当金を積んだといってるがそれって何のためなのかね??ファンドでデフォルトが起こればそれを使うわけ?
だったら、事故ファンドでなんで使ってないの?
昔のファンド分は貸引を積んでなかったとか言わないよな?なんで?なんで使わないの?
今期の売上原価増加の一因を貸引繰入に求めるなら、何を想定してのことなのか、説明が必要じゃないの?
その言い訳がファンドが事故った時のためなら、昔のファンドが事故った時に使われていない現状の、説明が必要じゃないの?
昔のファンドでは積んでなかったのであれば、なぜ積んでなかったのか、説明が必要じゃないの?

できないの?www

そもそも、為替評価損だの貸引繰入だの言ってるのはクラクレの主張であって
個人投資家が客観的に確認できる証拠はないわけだ、まーた、嘘ついてるかもしれんなww

2021年12月期の見通しと現況のところ、実績が計画を上回っているように見えるが、、、、、ww
昨年の分と見比べて見な、特に計画wwwwwwwwwww
ベンチャー企業とは思えない計画だwwwwwwwww
成長率wwwwwwwwwwww

こりゃー、撤退完了してない皆さんは遅延の嵐を突きつけられて
延長分の手数料を搾取されるのかもしれんなwwww
知らんけど

922 :名無しさん:2021/05/20(木) 05:04:01.69 0.net
>>918
嘘でも
クラクレ側に説明責任がある
何て言わないところがクラクレ臭がする
自分達が改善すべきところを頑なに改善しない

923 :名無しさん:2021/05/20(木) 07:01:23.67 0.net
>>914 みたいなやつは、自分の至らなさはおいておいて他人には文句を言う
それはおかしいんじゃないか?他人に向上を求めるんなら自分も改善すべきだし
それができなくても、せめて、改善しようとしているところは見せるべきじゃないか?
というと、改善したくないという気持ちが先に出てしまい黙ってしまう
〜お前らに改善は求めないから俺は改善しない〜
というパターンの人間だよな?

嫌なら資金を引き揚げろ、じゃなくて、いただいたご意見を元に真摯に改善していきますので再投資お願いいたします、ってのが普通の社会人なんだぞ?
お前らが育ってきた村でどうだったかは知らんがなwwwwwwwwwwwwwwwww

924 :元ソシャレンの中の人:2021/05/20(木) 08:12:53.83 r.net
おめーらみたいな大した金額投資していないゴミ、相手にしてるだけ無駄にコストかかるんだよ!あとなあ、あちこちに凸して会社の評判落とすなよ、営業妨害だぞ!

925 :名無しさん:2021/05/20(木) 12:22:59.49 0.net
>>924
そのごみを相手にする戦略を取った奴に文句言えよ
お前が従業員ならそのビジネスモデルを承知で入社したんだろ?
それとも、有象無象相手にすることを理解せずに入社したのか?バカじゃん?
相手にするコストは無事ネスモデル上必要なコストだろ?
それが嫌なら、上流階級様や法人様だけを相手にすればいい
それができないから、今があるんじゃねーのか?wwwww
>>918では
>そんなに問題あると思ったら、関東財務局なり金融庁なりに相談すりゃいいじゃないかよ!!

なんて書いておいて、今後は
>あちこちに凸して会社の評判落とすなよ、営業妨害だぞ!

か?おもいっきり矛盾してるな?www
頭おかしいんじゃないのか?やっぱりクラウドクレジットは障がい者を雇ってるのか?
評判がおちる?凸した内容が妄想・ウワサの類なら凸した奴の評判が下がる
事実なら、お前らの評判が下がる
じゃぁ誰が悪い?そんな事実を作った事業者が悪いんじゃないのか?

これがネタなら多少面白いが、マジレスならとことんかっこ悪いぞwwww

926 :名無しさん:2021/05/20(木) 13:10:07.95 0.net
チャランポランな運営をして杜撰な運営をしたという実績を作って、自業自得
営業妨害をした根本原因は自分たちが責任を果たしきれていない事
>>925 が直球ど真ん中ストレート剛速球過ぎて藁

927 :名無しさん:2021/05/20(木) 13:15:57.19 0.net
[9650] no name(2021-05-20 10:19:30)
アンケートに不満把記載すると出金キャンセルされる
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

マジかよ?
それが本当なら、最悪だな、クラウドクレジット

928 :名無しさん:2021/05/20(木) 16:28:07.57 0.net
事実を書かれて営業妨害だというバカ
説明ではなく一方的な通告をするだけで、納得できない投資家の問い合わせを無駄なコストと言い切るバカ

自業自得じゃねーか

929 :元ソシャレンの中の人:2021/05/20(木) 16:39:23.61 r.net
お前らのやってることはただの難癖。ヤクザの因縁みたいなもん。
当局からお咎めないのにこれ以上騒ぐな。

930 :名無しさん:2021/05/20(木) 17:36:32.41 0.net
>>929
これは、脅迫かね?ついに司法のお世話になる覚悟ができたのか?

その真実性に言及もせずに一方的に>>929のようなことを言うのが、難癖であり因縁つけているだけ
当局からお咎めがないからOKだとでも?本当に頭が悪いんだな
投資家が納得のいく説明もせずに、公にされている事実はクラウドクレジットにとって有利なものしか開示されていないはずなのに
それでも、素人が見てもわかる、雑な運用状況
重箱の隅をつついているわけでも、あら探しをしているわけでもない
ごくごく普通に、開示されている情報だけで疑問点が残る
重箱の隅ならぬ、ど真ん中に腐った食材が置いてある状態w
それを、おかしいよね?と書くと、難癖だと?因縁だと?

当局からお咎めがあったら、その時は完全な黒じゃねーかwwwwwwwww
金融庁がチンタラしてようが何だろうが国民の富はお前らによって過剰なリスクにさらされてんだよ
リスク管理も説明責任もまっとうに果たせない、
投資家に見限られてるからキャンペーンを打つしか目標達成への道筋が見えない
クソ会社

931 :名無しさん:2021/05/20(木) 17:43:28.42 0.net
見切れてんじゃんwww

http://crowdcredit.jp/company/financial/
2020年12月期連結決算資料サマリー

長々と言い訳書いて、まーw
赤字、3.8億円から4.5億円に拡大wwwおめでとうございますwwwwwwww
匿名組合損益分配額、6.3億円だったものがなんと600万円の赤字、増減コメントは、無しwwwwwwwww言い訳すらできないwwwwwwwwwww
売上の増加に、手数料の適正化を引き続き進めたことにより売上は増加、と書いているが、それって手数料を増やしたってこと以外の何物でもない罠?
延長して手数料収入が入るんなら、こいつらやっちゃうんじゃねーの?www
知らんけど

売上原価の増加をどう捉えるかだが、貸倒引当金を積んだといってるがそれって何のためなのかね??ファンドでデフォルトが起こればそれを使うわけ?
だったら、事故ファンドでなんで使ってないの?
昔のファンド分は貸引を積んでなかったとか言わないよな?なんで?なんで使わないの?
今期の売上原価増加の一因を貸引繰入に求めるなら、何を想定してのことなのか、説明が必要じゃないの?
その言い訳がファンドが事故った時のためなら、昔のファンドが事故った時に使われていない現状の、説明が必要じゃないの?
昔のファンドでは積んでなかったのであれば、なぜ積んでなかったのか、説明が必要じゃないの?

できないの?www

そもそも、為替評価損だの貸引繰入だの言ってるのはクラクレの主張であって
個人投資家が客観的に確認できる証拠はないわけだ、まーた、嘘ついてるかもしれんなww

2021年12月期の見通しと現況のところ、実績が計画を上回っているように見えるが、、、、、ww
昨年の分と見比べて見な、特に計画wwwwwwwwwww
ベンチャー企業とは思えない計画だwwwwwwwww
成長率wwwwwwwwwwww

こりゃー、撤退完了してない皆さんは遅延の嵐を突きつけられて
延長分の手数料を搾取されるのかもしれんなwwww
知らんけど

932 :名無しさん:2021/05/20(木) 18:35:09.60 0.net
>>929
お前らのやってることはただの出たとこ勝負。マネオの兄弟みたいなもん。
顧客である投資家が納得していないのに偉そうなことほざくな。

933 :名無しさん:2021/05/20(木) 19:03:40.72 0.net
>>924
>おめーらみたいな大した金額投資していないゴミ、相手にしてるだけ無駄にコストかかるんだよ!
>
クラウドクレジットはキャンペーンをしているようだが?
対した金額投資してないゴミをコストをかけて引きこもうとしているのではないのか?
対した金額投資してないゴミを相手にしたくないのであれば、矛盾しないか?

対した金額投資してないゴミの余剰資金で食いつないでいる寄生虫が、大層なことをほざくなよ?
これが名誉棄損に当たらないとでも思ってるのか?
開示請求されて身元がばれないとでもタカをくくっているのか?暇な金持ちならやっちゃうぞ?
本当にクラウドクレジットの人間だと判明したら、当然、公にされるぞ?

クラウドクレジットのビジネスモデルは零細の個人投資家から少しずつ金を集めることで
何かマズイことが起きても、個人投資家は「割に合わない」と
訴訟リスクを大幅に低減できるという性質を持っていることは自覚したほうがいい
度を過ぎると、ヤられても文句は言えんぞ?

>あとなあ、あちこちに凸して会社の評判落とすなよ、営業妨害だぞ!
>
それが事実なら自業自得
社長がTwitterでmatsuに暴言を吐いたのも、数々の投資家が納得のいかないデフォルトを起こしたのも
カメルーンで投資家にウソをついたのも、キャンペーン期間が終わったとたんに情報開示したのも
核心をつく問い合わせに話をそらしたような不誠実な対応を取ったのも
体制を強化した直後にシンガポールをはじめ、数々の投資家が納得のいかない事故を起こしたのも
全て、事実
事実を言われて営業妨害になるような経営をしている会社の方が悪いのでは?
お前の書いていることは、食中毒を出した料理屋が、保健所にチクる奴に「チクるな!」と脅しているのと同じだ

934 :名無しさん:2021/05/20(木) 21:24:14.50 H.net
ファイアフェレットはどうでる?

https://xn--w8j5csh0b7a9a9dzlsck1fc3iz411g72ra.com/2021/05/20/%e3%80%8c%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%80%8d%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%83%87%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%82%b0%e8%b5%a4%e8%a3%b8%e3%80%85%e6%97%a5%e8%a8%98%e3%81%95/amp/

935 :名無しさん:2021/05/20(木) 22:09:07.52 0.net
[9693] no name(2021-05-20 20:06:35)
時期分散したのにゴチャ混ぜになってる。
お詫びなら文章で良いが、レポートなら一見して分かるように図解すべきだ。
社長はこれを読んでいるのか?ひどすぎるし常識がない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

為替リスクに対する不満と伝える気のないレポートのわかりずらさの不満
わかるよ、その通りだ
でもな、クラウドクレジットは改善しないぞ
人は変われると俺は信じているが、こいつらは無理
いつまで経っても同じところを回り続けるだろう
投資家は過剰なリスクを取らされ、マイクロに至っては円転時期をまとめられ、為替リスクがクラウドクレジットの手によって集中されることになった
こいつらは、もう、見捨てるしかないって

936 :名無しさん:2021/05/21(金) 07:30:32.03 0.net
[9732] no name(2021-05-21 06:39:31)
9650 ウソ書くなよ。普通に出金できるぞ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

こいつ、アンケートに不満を記載したらしいww

937 :名無しさん:2021/05/21(金) 08:14:34.96 0.net
プルーデント・マン・ルール
https://www.toushin.com/faq/other-faq/prudent-man-rule/
他人のために資金の運用を行う受託者に課せられる義務で、「受託者は、専門知識を持った思慮深い投資家であれば、当然そうするように経済状況やリスクなどさまざまな要因を考慮して、思慮深く運用を行わなければならない」というもの


はい、クラクレあうとー

938 :名無しさん:2021/05/21(金) 09:19:42.00 0.net
どこかの偉い人が玉音放送流さないとオリンピックの中止なんてできないんだろ

939 :名無しさん:2021/05/21(金) 09:20:09.26 0.net
すまん
誤爆した

940 :名無しさん:2021/05/21(金) 15:25:51.12 0.net
[9747] no name(2021-05-21 13:28:23)
9732
小額なのでは?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

(笑)
煽りよる(笑)
確かにクラウドクレジットであれば
大した金額投資していないゴミと
社長自ら、投資家平等原則を破ってまで説明する大口投資家を
区別して扱ってそうだな(笑)

941 :名無しさん:2021/05/21(金) 23:37:54.67 0.net
サロウサカモト雨あられ

942 :名無しさん:2021/05/22(土) 06:56:46.80 0.net
クラクレいいね
順調に資産が増える

943 :名無しさん:2021/05/22(土) 06:59:19.34 0.net
見切れてんじゃんwww

http://crowdcredit.jp/company/financial/
2020年12月期連結決算資料サマリー

長々と言い訳書いて、まーw
赤字、3.8億円から4.5億円に拡大wwwおめでとうございますwwwwwwww
匿名組合損益分配額、6.3億円だったものがなんと600万円の赤字、増減コメントは、無しwwwwwwwww言い訳すらできないwwwwwwwwwww
売上の増加に、手数料の適正化を引き続き進めたことにより売上は増加、と書いているが、それって手数料を増やしたってこと以外の何物でもない罠?
延長して手数料収入が入るんなら、こいつらやっちゃうんじゃねーの?www
知らんけど

売上原価の増加をどう捉えるかだが、貸倒引当金を積んだといってるがそれって何のためなのかね??ファンドでデフォルトが起こればそれを使うわけ?
だったら、事故ファンドでなんで使ってないの?
昔のファンド分は貸引を積んでなかったとか言わないよな?なんで?なんで使わないの?
今期の売上原価増加の一因を貸引繰入に求めるなら、何を想定してのことなのか、説明が必要じゃないの?
その言い訳がファンドが事故った時のためなら、昔のファンドが事故った時に使われていない現状の、説明が必要じゃないの?
昔のファンドでは積んでなかったのであれば、なぜ積んでなかったのか、説明が必要じゃないの?

できないの?www

そもそも、為替評価損だの貸引繰入だの言ってるのはクラクレの主張であって
個人投資家が客観的に確認できる証拠はないわけだ、まーた、嘘ついてるかもしれんなww

2021年12月期の見通しと現況のところ、実績が計画を上回っているように見えるが、、、、、ww
昨年の分と見比べて見な、特に計画wwwwwwwwwww
ベンチャー企業とは思えない計画だwwwwwwwww
成長率wwwwwwwwwwww

こりゃー、撤退完了してない皆さんは遅延の嵐を突きつけられて
延長分の手数料を搾取されるのかもしれんなwwww
知らんけど

944 :名無しさん:2021/05/22(土) 07:55:34.84 0.net
>>929
開示請求の費用、10万円からだとさ
そこまで高くないんだなという感じ
弁護士の見立てでは、まー、請求出すことはできますよ、というもの
そこから民事にあげて、費用は別途見積もる形になるが、その時点で身元は分かるでしょう
身元さえ分かってしまえば、お前がどういう人間かを探すのは簡単
相見積で基本10万、詳細な調査でも30万でできるとなると、どこの会社の人間か、どこに勤めていたのかは一発

945 :名無しさん:2021/05/22(土) 10:45:45.91 0.net
[9816] no name(2021-05-22 07:25:51)
クラクレ、儲かるやん
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

トータルでどうにかプラスになっているのを、儲かるとは言わん

946 :名無しさん:2021/05/22(土) 10:46:00.80 0.net
[9824] no name(2021-05-22 08:56:59)
シンガポール案件に運用状況報告すら添付ないのはなぜでしょうか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

誤魔化したいから

947 :名無しさん:2021/05/22(土) 10:47:52.11 0.net
[9834] no name(2021-05-22 10:10:34)
クラクレは良いという人と悪いという人が真っ二つ。
ホントの所はどうなの?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

個人的には近寄ることすらやめた方がいいと思うが
他人に聞いてる時点でアウト
止めない、やればいい
後はどうなってもお前の金だ、俺は知らん
悲劇に見舞われようとも、後で株式に投資しておけばよかったと当たり前のことに気づいても
お前の判断だ

948 :名無しさん:2021/05/22(土) 10:49:10.92 0.net
[9827] no name(2021-05-22 09:02:48)
償還期限が来年の案件は、今は構っている場合ではないのです。倒産しない方が優先で融資を取りに行っているのです。投資者の利益は関係ないのです。分散投資で予定利益の検討で必要不可欠の万年β版分配チャートも一向にβ版のままです。これでは大量に分散したファンドを管理できません。ひどい会社ですね。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

運用体制そのものがベータ版
何もかもがベータ版
特に、経営陣と従業員の心構えがベータ版、学生並

949 :名無しさん:2021/05/22(土) 11:08:04.01 0.net
どんな会社のどんな事業であろうと、クラウドクレジットが紹介すると胡散臭く見える
不思議!!!

で、マイクロローンはなんで新規を募集しないわけ?
また、危なくなったのか?
IDFだっけか?杉山はそのビジネスに対して最高だとほめちぎっていたんじゃなかったのか?

950 :名無しさん:2021/05/22(土) 11:38:05.86 0.net
SBISLの次は…

951 :名無しさん:2021/05/22(土) 11:48:47.99 0.net
バカヤロー!!!!!!!!!!サロー!!!!!!!!!!!!

952 :名無しさん:2021/05/22(土) 12:23:45.39 0.net
[9850] no name(2021-05-22 12:03:18)
9834 1時期はコロナのせいで利回り悪かったが、ここ最近は素晴らしいよ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

コロナのせい?
御冗談をwwwwwwwwww

953 :名無しさん:2021/05/22(土) 12:24:13.66 0.net
見切れてんじゃんwww

http://crowdcredit.jp/company/financial/
2020年12月期連結決算資料サマリー

長々と言い訳書いて、まーw
赤字、3.8億円から4.5億円に拡大wwwおめでとうございますwwwwwwww
匿名組合損益分配額、6.3億円だったものがなんと600万円の赤字、増減コメントは、無しwwwwwwwww言い訳すらできないwwwwwwwwwww
売上の増加に、手数料の適正化を引き続き進めたことにより売上は増加、と書いているが、それって手数料を増やしたってこと以外の何物でもない罠?
延長して手数料収入が入るんなら、こいつらやっちゃうんじゃねーの?www
知らんけど

売上原価の増加をどう捉えるかだが、貸倒引当金を積んだといってるがそれって何のためなのかね??ファンドでデフォルトが起こればそれを使うわけ?
だったら、事故ファンドでなんで使ってないの?
昔のファンド分は貸引を積んでなかったとか言わないよな?なんで?なんで使わないの?
今期の売上原価増加の一因を貸引繰入に求めるなら、何を想定してのことなのか、説明が必要じゃないの?
その言い訳がファンドが事故った時のためなら、昔のファンドが事故った時に使われていない現状の、説明が必要じゃないの?
昔のファンドでは積んでなかったのであれば、なぜ積んでなかったのか、説明が必要じゃないの?

できないの?www

そもそも、為替評価損だの貸引繰入だの言ってるのはクラクレの主張であって
個人投資家が客観的に確認できる証拠はないわけだ、まーた、嘘ついてるかもしれんなww

2021年12月期の見通しと現況のところ、実績が計画を上回っているように見えるが、、、、、ww
昨年の分と見比べて見な、特に計画wwwwwwwwwww
ベンチャー企業とは思えない計画だwwwwwwwww
成長率wwwwwwwwwwww

こりゃー、撤退完了してない皆さんは遅延の嵐を突きつけられて
延長分の手数料を搾取されるのかもしれんなwwww
知らんけど

954 :名無しさん:2021/05/22(土) 13:09:10.50 r.net
VCがジャンジャン出資するから今のところはなんとかなっているんだろうな。というか、VCも見切りつけずによくもまあ出資しているものだと。

955 :名無しさん:2021/05/22(土) 13:44:06.78 0.net
>>954
よう、訴えられる覚悟はできたか?

956 :名無しさん:2021/05/22(土) 17:46:07.02 0.net
カネメの掲示板では、また関係者が自作自演か?

・二人程度の書き込みを元に、儲かってる奴が多いという書き込みは無理がある
・株や仮想通貨よりパフォーマンスがいいわけがない
 自作自演の工作で「儲かってる」というのは今や「元本割れをしていない」程度の意味

こんな怪し気な書き込みを放置してる時点で、カネメの掲示板は業者の宣伝活動の場に成り下がってる

957 :名無しさん:2021/05/22(土) 17:56:03.76 M.net
カネメ掲示板とここではクラクレに対するコメントがずいぶん異なるな。

958 :名無しさん:2021/05/22(土) 19:23:37.57 0.net
[9886] no name(2021-05-22 18:56:25)
至近に償還されたのは52が15.4%、53が8.1%
これで「全然よくない」ってのならもうどうしようもないね
ちなみにRUBは昨年11月が底で1.30
現在1.48で上がり基調
資源国の為替が何の影響で動くのかちっとは考えてから書き込めばよいのに
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9884] no name(2021-05-22 18:35:06)
9865
ルーブルは以前から全く儲からない通貨としてちょっと調べればわかるはず。
円建て、ドル建て、ユーロ建てあたりならちゃんと儲かっているよ。
表面利回りに目がくらんで危ない通貨に手を出すからもうからないんだよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

こらこらww
クラウドクレジットの中の人の書き込みなのに、矛盾したことを書いてどうする?www
こんなだから怪しいファンドなんだよなぁwww

959 :名無しさん:2021/05/22(土) 19:33:04.58 0.net
>>957
そりゃ、おめー、
金目当てんところは、どんなに根拠がある正論を書き込もーが
アフィリエイト目当ての金目当てが削除しちゃうからそうみえるんだろーな?
ゴールデンウィーク時に書かれたのはすべて理由もなく削除された

これだけ言論統制されてる中で、金目当ての掲示板に書き込む奴はどういう奴が多いかは想像つくだろ?
だったら必然的に書き込みの質や論調は異なったものになる
指摘するまでもなく、当たり前の事

どちらの言い分が正しいのかは、自分で判断しな

960 :名無しさん:2021/05/22(土) 19:50:35.10 0.net
[9886] no name(2021-05-22 18:56:25)
至近に償還されたのは52が15.4%、53が8.1%
これで「全然よくない」ってのならもうどうしようもないね
ちなみにRUBは昨年11月が底で1.30
現在1.48で上がり基調
資源国の為替が何の影響で動くのかちっとは考えてから書き込めばよいのに
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

何%のパフォーマンスが出ようが、それが一時的なもの・特定のファンドであれば意味はない
デフォルトの仕方、その対処まで含めると、クラクレはリスクが異様に高いと言わざるを得ない
カメルーンで騒いでた時に、しつこく投資し続けた奴、お気の毒様
クラクレなんかに関わるからだ
他の投資家の良い反面教師になったな

961 :名無しさん:2021/05/22(土) 20:05:15.52 0.net
9886が書いてることはおかしいぞ?

>ちなみにRUBは昨年11月が底で1.30
>現在1.48で上がり基調
>資源国の為替が何の影響で動くのかちっとは考えてから書き込めばよいのに
>
これって、投資する時に予想できる事ではないだろ?
なら、ルーブルを買う奴は毎月同じように買っていくしかリスクを平準化させる方法はない罠?
そういう投資方法ならルーブル暴落時にかなりヤられてるはずなんだよ
どこから持ち出したのか知らんが
>至近に償還されたのは52が15.4%、53が8.1%
これが正しいとしても、円安時の時の好調さだけを吹聴するのは
投資家に対するミスリードでありセールストークの域を逸脱している

さらには、現在、マイクロローンは凍結されて時間分散の意味がなくなってきている
ルーブルを円にする際にある月に投資したものと別の月に投資したものが
同じ為替リスクを負う状況になっているらしい
クラクレの不始末で延長され、投資家に説明もなく不要な為替リスクを背負わされるんじゃ
やってられんだろうし、純粋に事業者リスクが高すぎる罠
外貨建てファンドのリスク以上に、事業者の判断というものが危うすぎる

962 :名無しさん:2021/05/23(日) 07:42:26.30 0.net
[9900] no name(2021-05-23 00:06:09)
9896相変わらず、カメカメうるさいな。一生ほざいてろ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9896] no name(2021-05-22 23:40:27)
SBIが管理が杜撰だったという理由で業務停止命令受けるなら、ここもじゃね?
カメルーンなんか杜撰の極みだろ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


まともに反論できない知恵をくれが、黙れとしか言いようがない
それだけカメルーンは悲惨な状態なのだろうし
クラウドクレジットという会社の杜撰な運営が浮き彫りになる

963 :名無しさん:2021/05/23(日) 11:10:08.08 0.net
クラウドクレジットにとって、カメルーンはよっぽど不味いらしいな
それにしても、まだ決着がついていない問題なのに
いつまでもうるさい、なんて書き込みが中の人からあること自体
クラウドクレジットのモラルの低さ、説明しようのない実体の杜撰さを遠回しに自白している

964 :名無しさん:2021/05/23(日) 12:03:48.19 0.net
見切れてんじゃんwww

http://crowdcredit.jp/company/financial/
2020年12月期連結決算資料サマリー

長々と言い訳書いて、まーw
赤字、3.8億円から4.5億円に拡大wwwおめでとうございますwwwwwwww
匿名組合損益分配額、6.3億円だったものがなんと600万円の赤字、増減コメントは、無しwwwwwwwww言い訳すらできないwwwwwwwwwww
売上の増加に、手数料の適正化を引き続き進めたことにより売上は増加、と書いているが、それって手数料を増やしたってこと以外の何物でもない罠?
延長して手数料収入が入るんなら、こいつらやっちゃうんじゃねーの?www
知らんけど

売上原価の増加をどう捉えるかだが、貸倒引当金を積んだといってるがそれって何のためなのかね??ファンドでデフォルトが起こればそれを使うわけ?
だったら、事故ファンドでなんで使ってないの?
昔のファンド分は貸引を積んでなかったとか言わないよな?なんで?なんで使わないの?
今期の売上原価増加の一因を貸引繰入に求めるなら、何を想定してのことなのか、説明が必要じゃないの?
その言い訳がファンドが事故った時のためなら、昔のファンドが事故った時に使われていない現状の、説明が必要じゃないの?
昔のファンドでは積んでなかったのであれば、なぜ積んでなかったのか、説明が必要じゃないの?

できないの?www

そもそも、為替評価損だの貸引繰入だの言ってるのはクラクレの主張であって
個人投資家が客観的に確認できる証拠はないわけだ、まーた、嘘ついてるかもしれんなww

2021年12月期の見通しと現況のところ、実績が計画を上回っているように見えるが、、、、、ww
昨年の分と見比べて見な、特に計画wwwwwwwwwww
ベンチャー企業とは思えない計画だwwwwwwwww
成長率wwwwwwwwwwww

こりゃー、撤退完了してない皆さんは遅延の嵐を突きつけられて
延長分の手数料を搾取されるのかもしれんなwwww
知らんけど

965 :名無しさん:2021/05/23(日) 13:24:16.76 M.net
ウソツキクレジット

966 :名無しさん:2021/05/23(日) 14:13:38.65 0.net
[9922] no name(2021-05-23 13:23:57)
9900
おめーがカメルーン投資してないからって適当な発言すんなよ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

うん、クラウドクレジットの従業員はクラクレファンドに投資してないんだっけな?
チェリーピッキングになるんだったっけ?
クラクレファンドにチェリーなんてないのにな(笑)
https://financial-field.com/interview/2018/08/30/entry-22396

でもな、貸付型は禁じられてるかもしれんが、投資信託だとCIOがどれだけ自分のファンドを買っているのか明らかにしているところもある
海外だとそれが普通だったりする
どう考えても、制度を理由に自社社員すら買わないようなファンドより、投資信託やETFの方が良いように思える

クラクレファンドをクラウドクレジットの従業員が買えるように制度変更されたとして
果たして、こいつら買うのかね?
買わなかったら衝撃的、いや、笑撃的だな

いいか?投資家は投資する前までが強者
一回でも金を出したら相手の言いなりになるしかない
だったら最初から一切かかわらない方がいい
それでも、クラウドクレジットに投資をするというならそれはお前の自由だ
俺が、これを読んでるお前を、止める権利も義務も義理もない

967 :名無しさん:2021/05/23(日) 22:25:59.69 r.net
買うカネもない、というオチ笑

968 :名無しさん:2021/05/24(月) 05:36:00.96 0.net
クラウドクレジットの従業員は、一万円からの投資に手を出すこともできない程困窮しているのかww

969 :名無しさん:2021/05/24(月) 05:51:58.18 0.net
>>967
またお前か、訴えられる準備はできたか?
買う金もない、という文言の主語はなんだ?
当然「クラウドクレジットの労働者は」だよな?
>>966で話をしているのは、SLで自社ファンドを購入できるようになればそいつらがどうするのか?という話がメインなんだから
まともな投資家はこんな会社のファンドは買わない
パフォーマンスが悪いし
https://kabuto-live.com/report/22IzOG
>そういった状況下でも当社のファンドは大きな影響がなく
こんな嘘をつく。屁理屈をこねても結局クラクレファンドはコロナの影響を受けている
お知らせでは、株式と自社ファンドの相関性は低いと言いつつ、株式のリターンは一か月自社ファンドは償還するまでの一年以上の投資期間でのリターンで比較していた詐欺のような主張
そして、最終的にはコロナの影響をばっちり受けている

頭が悪いうえに屁理屈さえ整っていない、ピーピー言い訳を叫ぶことしかできないカスども
疑問を持たれるような雑な運営をするだけで、素朴な問い合わせに答えられない金融機関失格業者

970 :名無しさん:2021/05/24(月) 06:01:55.31 0.net
クラウドクレジットの損益計算書には注意をした方がいい

今回売上原価で貸倒引当金繰入と為替差損が大幅に増加された
おそらく貸倒引当金繰入はファンドのリスクが高まったからという想定に基づいたものだと想像される
来期には、増大した貸倒引当金の「戻入益」が計上される可能性がある

一般に貸倒引当金は売掛金の未回収への備えという意味合いだから、本業には関係のない費用として計上される
しかしクラウドクレジットは、いくら金融機関としてモラルが欠如しており実力が不足しているとはいっても
業態自体が金融機関なので、貸倒引当金繰入は売上原価、戻入益は売上になるのであろう

そうなると、税金の前払いにおいては過剰にそれを喧伝し、その返金での利益増加は詳細な説明をすることなく「単月での黒字」なんて言った会社の事だ
今年、多く積み上げた貸倒引当金の戻入益で売上をカサ増しし「クラウドクレジットは黒字になりました」
なんて宣伝されることも考えられる
黒字にまでならずとも「祝!赤字縮小」なんて宣伝されるかもしれない

今年分に過剰な貸倒引当金を積み上げているのであれば、それはコロナを言い訳とした会計操作だ
今年はもう黒字化はできない、と諦め、その翌年につなげるために費用(貸倒引当金繰入)をかさ増しし
翌年には戻入益であたかもV字回復したように見せかけようという寸法だ

貸倒引当金戻入がどの勘定で計上されているのかは、よくよく確認したほうがいい

971 :名無しさん:2021/05/24(月) 13:31:18.32 M.net
>>970
ウソツキクレジットならやりかねない
ミスリードですね〜

972 :名無しさん:2021/05/24(月) 22:06:31.70 0.net
メール来たー!!!!

973 :名無しさん:2021/05/24(月) 22:21:15.59 0.net
[66] no name(2021-05-24 21:15:59)
投資の満期が終了段階では貸し倒れ等の説明がなく、海外送金ができないとの説明で2年以上も過ぎて今頃になって貸し倒れが有ります、有りそうですって!毎回毎回ウソを重ね、次回は何をいうか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[65] no name(2021-05-24 20:53:16)
報告書が毎回ウソばっか!
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[63] no name(2021-05-24 20:52:20)
カメルーン、今頃貸し倒れが有りますって、遅すぎ、信用できない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


また、クラウドクレジットは嘘をついたのか?

974 :名無しさん:2021/05/24(月) 22:56:25.06 0.net
[75] no name(2021-05-24 22:44:30)
結局、何もしていないんでしょうね、カメルーン
どこまで引き延ばすんでしょう
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[74] no name(2021-05-24 22:42:27)
三割も戻らなそうですね
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


日経や杉山の著書では、まるで終わったかのように記述されていたな
大きな学びを得ました、これでより強くなったクラウドクレジットの今後にご期待ください!!
という感じだった

投資家はお前らに学びを与えるためにリスクを取ってるんじゃねーよ、カスども!!!
何年たってるんだ?喋る生ゴミどもが!

975 :名無しさん:2021/05/24(月) 22:56:52.38 0.net
見切れてんじゃんwww

http://crowdcredit.jp/company/financial/
2020年12月期連結決算資料サマリー

長々と言い訳書いて、まーw
赤字、3.8億円から4.5億円に拡大wwwおめでとうございますwwwwwwww
匿名組合損益分配額、6.3億円だったものがなんと600万円の赤字、増減コメントは、無しwwwwwwwww言い訳すらできないwwwwwwwwwww
売上の増加に、手数料の適正化を引き続き進めたことにより売上は増加、と書いているが、それって手数料を増やしたってこと以外の何物でもない罠?
延長して手数料収入が入るんなら、こいつらやっちゃうんじゃねーの?www
知らんけど

売上原価の増加をどう捉えるかだが、貸倒引当金を積んだといってるがそれって何のためなのかね??ファンドでデフォルトが起こればそれを使うわけ?
だったら、事故ファンドでなんで使ってないの?
昔のファンド分は貸引を積んでなかったとか言わないよな?なんで?なんで使わないの?
今期の売上原価増加の一因を貸引繰入に求めるなら、何を想定してのことなのか、説明が必要じゃないの?
その言い訳がファンドが事故った時のためなら、昔のファンドが事故った時に使われていない現状の、説明が必要じゃないの?
昔のファンドでは積んでなかったのであれば、なぜ積んでなかったのか、説明が必要じゃないの?

できないの?www

そもそも、為替評価損だの貸引繰入だの言ってるのはクラクレの主張であって
個人投資家が客観的に確認できる証拠はないわけだ、まーた、嘘ついてるかもしれんなww

2021年12月期の見通しと現況のところ、実績が計画を上回っているように見えるが、、、、、ww
昨年の分と見比べて見な、特に計画wwwwwwwwwww
ベンチャー企業とは思えない計画だwwwwwwwww
成長率wwwwwwwwwwww

こりゃー、撤退完了してない皆さんは遅延の嵐を突きつけられて
延長分の手数料を搾取されるのかもしれんなwwww
知らんけど

976 :名無しさん:2021/05/25(火) 11:28:10.55 0.net
なんか勘違いしている奴もいるみたいだけど
アフィカスはもちろん、盲信していた信者どもも詐欺的な業者とほぼ同じ罪があるからな

クラウドクレジットについてはカメルーンの件を杉山が自白した2020年3月時点でかなりのアンチ書き込みがあった
それらは事実を根拠に書かれたものが多く、説得力があった
一方、中の人と信者どもの書き込みは念仏を唱えるかのように、クラクレに投資するクラクレは大丈夫というものでしかなかった
なぜ?と問われても、こいつらは反論できない
なのに他人を巻き込もうとする
まともな注意を喚起する書き込みについては金目当ての掲示板がそうであったように言論統制が敷かれた
可能性として、金目当てが業者と対立したのかもしれない、業者が訴えるといったのかもしれない
SBISLの件でもそのようなことがあり、金目当ての掲示板ではSBISLのトピックがなくなったんだよな?
結果、SBISLはどうなった?ボロクソで廃業するんだろ?であれば、やり取りを知らない第三者から見れば、ボロクソの内情を少しでも知られたくないSBISLが情報隠蔽を図ったとみるのが自然
クラウドクレジットについての書き込みも同様のことが言える
GW中に書かれた注意喚起、無知蒙昧な投資を煽る書き込みに対する反論はすべて削除された
同じ理屈が通用するのであれば、クラウドクレジットは危なそうだと判断するのがバイアスを排した大人の見方というものではないだろうか?

977 :名無しさん:2021/05/25(火) 11:28:19.79 0.net
2020年3月時点、クラウドクレジットの事業者リスクを唱える書き込みは、少なくとも金目当ての掲示板では本質ではないとされた
それを本質ではないと主張するクズは、どのファンドで儲けるかを話し合おうと言った
どのファンドであろうとクラウドクレジットが運営している事には変わりなく、事業者リスクが高いのであればどのファンドであれ信用リスクを超えたリスクがあるはずなのだが?
本質を取り違えたこの書き込みは、中の人か狂信者のものかは俺には判断できない
中の人のものであれば、いつも通りクラウドクレジットは詭弁を弄している証左であるし
狂信者のものであれば、これぞ狂信者という書き込みであり、何が本質なのかも思考できないサルとしか言いようがない

2020年3月時点では東欧とマイクロに突っ込んでおけば間違いない、なんて言われていたんだよな?
今は?マイクロはどうなった?マイクロに突っ込んだ奴は間違いなかったと言えるわけか?
なんでマイクロ波募集を停止した?投資家でそれをこたえられる奴はいるのか?
それはなぜだ?クラウドクレジットがまともに説明をしていないからではないのか?
そんな事業者を信頼できるのか?できるんなら投資すればいい

978 :名無しさん:2021/05/25(火) 12:16:27.86 0.net
[112] no name(2021-05-25 11:54:37)
9834
良いという人はたぶん関係者だよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[111] no name(2021-05-25 11:53:43)
カメルーン案件はどうみても金融庁の処分対象でしょ。開示が不十分だったと思うよ。
いいかげん逃げ通せると思うなよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

979 :名無しさん:2021/05/25(火) 13:15:21.37 0.net
[116] no name(2021-05-25 12:44:25)
カメも問題だがそもそも会社の財務は大丈夫?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

>>970
>>975
読んどけ

来期は
コロナの影響が低下し貸倒引当金の積上を低くしました、その影響で売上原価が減り(繰入分が減る)売上が増大し(今期の戻入益がある)利益が増大、もしくは赤字が縮小しました
なんて感じになるんじゃねーの?

そうなればそれはただの会計上のトリック
騙 さ れ る な よ

そもそも、今期の貸引の増大に関しても、どこまで増やしたのかなぜ増やしたのか、そもそも増やしたことが事実かは不透明
またクラウドクレジットが嘘をついているのかもしれない

980 :名無しさん:2021/05/25(火) 14:26:22.41 0.net
[121] no name(2021-05-25 14:17:24)
長文マンいるの?
短くしとけよ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

中の人か信者かはしらんが、こんなことでしか揶揄する材料が見当たらず
公に遠回しに、私はバカです、と宣言する書き込みしかできないのはむしろ哀れ

981 :名無しさん:2021/05/25(火) 15:12:15.11 0.net
クラクレは今日中にでもすべてのエネルギーを回収に注ぎ余計な金は使わず投資家に返金する
マヌケな従業員どもは不眠不休無賃サビ残で働き続けて少しでも投資家の財産保護に努める
そして自主廃業

これが、投資家がギリギリ納得のいくセン

クラウドクレジットのやってることは、すべてがいい加減で自己満足に終始する独り善がり
社長のDNAがある意味忠実に再現されてるのだろう

982 :名無しさん:2021/05/25(火) 20:18:17.83 0.net
[142] no name(2021-05-25 19:51:38)
エストニアに貸してるならそこから取立てろよ
ふざけんな
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[141] no name(2021-05-25 19:50:25)
なんだコレ?
販売先から回収できない理由が分からない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[138] no name(2021-05-25 19:36:50)
自分は「パキスタン太陽光事業者支援ファンド」と「ナイジェリア未電化地域支援ファンド」ですかね。
パキスタンは事業者が倒れそうらしいので、まあしょうがないかなと。
ナイジェリアの方は理解不能。送金停止ってどういうことよ?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[136] no name(2021-05-25 19:29:55)
中東も延長か
https://crowdcredit--c.ap0.content.force.com/servlet/servlet.EmailAttachmentDownload?q=qnm3PF1lrSLtMxBXm891y72brXk1rBhJrdxllM2dwZ%2B2Zdpe%2Fh3QWpHBvY0kDcu8p3JmHrblpfOURYhj8kqfJA%3D%3D
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

ワロス

983 :名無しさん:2021/05/25(火) 20:23:39.06 0.net
[143] no name(2021-05-25 20:03:05)
本日は以下、マイクロローン事業者ファンドシリーズにご投資いただいているお客様へ、
契約期間延長につきましてご報告いたします。
【対象ファンド】
【米ドル建て】マイクロローン事業者ファンド47号
【米ドル建て】マイクロローン事業者ファンド49号
【円建て】マイクロローン事業者ファンド27号
【円建て】マイクロローン事業者ファンド29号
【借換】【円建て】マイクロローン事業者ファンド49号
【借換】【円建て】マイクロローン事業者ファンド60号
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

クラウドクレジットの回収フェーズにおける仕事は
個人投資家の資金を回収することではなく
個人投資家どもに延長メールを送り付けて説明をしたと言い張ることのようだな
何のための運用期間だ?半年や一年半後に使う金を寝かせておくのももったいないから運用したという奴はいるんじゃないか?
クラウドクレジット「な ん か」を信用した自分を恨むしかない罠
過去に戻って、自分をぶんなぐってこいwwwwwwwww

おそらくクラウドクレジットは貸付先からは感謝されてるだろうよ
オーアリガトゴザイマース、クラウドクレジットサイコーデース
で、その不利益をこうむるのは投資家だ

どうだ?これでも、まだ、クラウドクレジットに金を預けられるか?
今月投資したお前の金が戻ってくるのはいつになるかな?
それも雀の涙のような利息が付いていれば御の字、元本割れを起こしてなければ文句を言うなの世界

止めはしないが、クラウドクレジットには最初からかかわらないのが一番いいと思うぞ

984 :名無しさん:2021/05/25(火) 20:24:36.15 0.net
見切れてんじゃんwww

http://crowdcredit.jp/company/financial/
2020年12月期連結決算資料サマリー

長々と言い訳書いて、まーw
赤字、3.8億円から4.5億円に拡大wwwおめでとうございますwwwwwwww
匿名組合損益分配額、6.3億円だったものがなんと600万円の赤字、増減コメントは、無しwwwwwwwww言い訳すらできないwwwwwwwwwww
売上の増加に、手数料の適正化を引き続き進めたことにより売上は増加、と書いているが、それって手数料を増やしたってこと以外の何物でもない罠?
延長して手数料収入が入るんなら、こいつらやっちゃうんじゃねーの?www
知らんけど

売上原価の増加をどう捉えるかだが、貸倒引当金を積んだといってるがそれって何のためなのかね??ファンドでデフォルトが起こればそれを使うわけ?
だったら、事故ファンドでなんで使ってないの?
昔のファンド分は貸引を積んでなかったとか言わないよな?なんで?なんで使わないの?
今期の売上原価増加の一因を貸引繰入に求めるなら、何を想定してのことなのか、説明が必要じゃないの?
その言い訳がファンドが事故った時のためなら、昔のファンドが事故った時に使われていない現状の、説明が必要じゃないの?
昔のファンドでは積んでなかったのであれば、なぜ積んでなかったのか、説明が必要じゃないの?

できないの?www

そもそも、為替評価損だの貸引繰入だの言ってるのはクラクレの主張であって
個人投資家が客観的に確認できる証拠はないわけだ、まーた、嘘ついてるかもしれんなww

2021年12月期の見通しと現況のところ、実績が計画を上回っているように見えるが、、、、、ww
昨年の分と見比べて見な、特に計画wwwwwwwwwww
ベンチャー企業とは思えない計画だwwwwwwwww
成長率wwwwwwwwwwww

こりゃー、撤退完了してない皆さんは遅延の嵐を突きつけられて
延長分の手数料を搾取されるのかもしれんなwwww
知らんけど

985 :名無しさん:2021/05/25(火) 20:28:35.30 0.net
[148] no name(2021-05-25 20:23:46)
延滞に既存にまた延滞。もう懲り懲りです。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[147] no name(2021-05-25 20:19:23)
誰か借換とリスケの違いを教えて下さい。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

借換が延長とかwwwwwウケるwwwwwww
そもそも借換って、マネオの一件で「リファイナンス」の名で親しまれていた商品だろ?
あれは確かリファイナンスだと投資家に明示してなかったんだっけ?
金融庁に怒られてヤケになって爆発させちゃった奴wwww
クラクレのリファイナンスは爆発しねーの?wwww

クラウドクレジットの本業は、VCから金を引っ張ることとファンドの償還を延長することらしいぞ?wwwwwwwwwwwww
第三者目線で見る限り、そうとしか思えんわなwwwwwwwww

986 :名無しさん:2021/05/25(火) 20:46:00.76 0.net
クラウドクレジット株式会社(笑) 営業マーケティング部マネージャー(笑)

吉井友香(笑)
にぜひ聞きたい
今の状況で、ぜひ聞きたい

ずばり、クラウドクレジットは個人投資家の幸せに貢献していますか?(笑)

エポスカードにはイチャモンつけておいて、これだけのことをしでかすクラウドクレジットは不問に付されるとでも思ってるのか?

987 :名無しさん:2021/05/25(火) 20:46:34.59 0.net
[150] no name(2021-05-25 20:32:08)
持ち上げたり文句言ったり一貫性が無いなw
ひたすら盲信してろよ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

持ち上げてんのは中の人だろ?

988 :名無しさん:2021/05/25(火) 20:58:40.04 0.net
見切れてんじゃんのコピペはもう飽きたから週イチくらいで良いよ。
今月から来月にかけて、もっとヤバい情報がまだまだあるから邪魔しないでくれ

989 :名無しさん:2021/05/25(火) 21:40:50.22 0.net
見切れてんじゃんwww

http://crowdcredit.jp/company/financial/
2020年12月期連結決算資料サマリー

長々と言い訳書いて、まーw
赤字、3.8億円から4.5億円に拡大wwwおめでとうございますwwwwwwww
匿名組合損益分配額、6.3億円だったものがなんと600万円の赤字、増減コメントは、無しwwwwwwwww言い訳すらできないwwwwwwwwwww
売上の増加に、手数料の適正化を引き続き進めたことにより売上は増加、と書いているが、それって手数料を増やしたってこと以外の何物でもない罠?
延長して手数料収入が入るんなら、こいつらやっちゃうんじゃねーの?www
知らんけど

売上原価の増加をどう捉えるかだが、貸倒引当金を積んだといってるがそれって何のためなのかね??ファンドでデフォルトが起こればそれを使うわけ?
だったら、事故ファンドでなんで使ってないの?
昔のファンド分は貸引を積んでなかったとか言わないよな?なんで?なんで使わないの?
今期の売上原価増加の一因を貸引繰入に求めるなら、何を想定してのことなのか、説明が必要じゃないの?
その言い訳がファンドが事故った時のためなら、昔のファンドが事故った時に使われていない現状の、説明が必要じゃないの?
昔のファンドでは積んでなかったのであれば、なぜ積んでなかったのか、説明が必要じゃないの?

できないの?www

そもそも、為替評価損だの貸引繰入だの言ってるのはクラクレの主張であって
個人投資家が客観的に確認できる証拠はないわけだ、まーた、嘘ついてるかもしれんなww

2021年12月期の見通しと現況のところ、実績が計画を上回っているように見えるが、、、、、ww
昨年の分と見比べて見な、特に計画wwwwwwwwwww
ベンチャー企業とは思えない計画だwwwwwwwww
成長率wwwwwwwwwwww

こりゃー、撤退完了してない皆さんは遅延の嵐を突きつけられて
延長分の手数料を搾取されるのかもしれんなwwww
知らんけど

990 :名無しさん:2021/05/25(火) 23:15:30.31 0.net
もしかしてこのスレも終わっちゃうの?

991 :名無しさん:2021/05/26(水) 07:08:32.96 M.net
ガイアに入れた5000万返ってこないんだけど、

992 :名無しさん:2021/05/26(水) 07:36:13.06 0.net
[165] no name(2021-05-25 23:33:14)
9834
クラクレが、良いか?悪いか?という見方をするよりは、
クラクレの中で、このファンドは良い、悪い、を見ていくのが
投資を、自分の思う方向に近づけることになる。
こちらもコロナで延滞をくらい先が見えなかったので、しばらくクラクレは控えていたが、ワクチン接種が始まり、つまり最新の医療技術である程度、対応できることになったので、ファンドを選び投資を再開。

カメルーンやパキスタン問題があることで、まるで「クラクレ全部が悪い。」かの様に主張する人たちのおかげでクリック合戦が起きず、ファンドを選ぶ時間が確保でき、クリック合戦が起きているレンディング他社よりも好利回りで運用できる、としたら皮肉だが、そもそも優秀な投資家は、クリック合戦に参戦するのだろうか?←こちらがありふれた投資家なので、その答えに到達できないのも、皮肉と言えば皮肉だが。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

ならない

現時点でクラクレが信用できる事業者か否かという事業者リスクに考えが及んでいないようでは
脳ミソはいってますか?というレベル
これは好みの問題ではない

例え、クラクレがではなく、クラクレのどのファンドを選ぶかが重要だ
と論点を移したとしても
まともなファンドがほとんどないのだから集中せざるを得なくなり
それは各投資家にとってリスクが低い

どの道クラクレに投資をするのは危険

>カメルーンやパキスタン問題があることで、まるで「クラクレ全部が悪い。」かの様に主張する人たち

カメルーンやパキスタンでの杜撰なやり方を見てクラクレが悪いと理解できないマヌケのおかげで
撤退する人は撤退できる
おまえら、人の面をした豚のおかげで撤退できる
感謝しても感謝しきれないくらいありがたい!!!!!!
これからも、クリック合戦が起きないクラクレに投資し続けてくれ!!!

993 :名無しさん:2021/05/26(水) 09:58:30.26 0.net
165を見るに、擁護も質が落ちてきたな
マジレスする価値もないが、
契約・モニタリング・回収、すべてにおいて杜撰な運営体制を詳らかにし
さらには体制を強化した点では今までどれだけ手抜きをしていたのかが公にされ
体制強化した後も無残な状況なのに、クラクレすべてが悪いというわけではないとは?

まるで「クラクレ全部が悪いわけではない」かの様に主張する人たちのおかげでクラクレが延命し、撤退する時間が確保でき、限りある投資資金を効率よく運用できる、としたら皮肉

994 :名無しさん:2021/05/26(水) 10:18:25.36 M.net
投資家にウソをつく時点で
投資対象不適格

ウソツキクレジット万歳

995 :名無しさん:2021/05/26(水) 11:14:46.20 0.net
[9188] no name(2021-05-14 05:09:13)
リスクとリターンの配分など、投資スタンスは人それぞれだが、良くて5%台のオーナーズブックのクリック合戦に参戦するよりは、ここでファンド選ぶのが、得策の様だ。
確かに、亀ルーン、死ンガポール、パキ(清浄な)スタン(国)などの問題があるが、逆にそれらの問題がクリック合戦を抑え込み、誰でも買えるのに役立っている、としたら、不条理と言えば不条理だが、そもそも人間は不条理だし、その不条理さを研究(行動経済学)してノーベル賞、もらった学者もいるから、自分自身が不条理さに振り回されなければいいだけの話、なのかもしれない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[9356] no name(2021-05-16 13:46:34)
オーナーズブックの4.6%ものが≒10分で完売と、クリック合戦の主戦場の一つとなっている模様だが、都市部の投資用マンションやれば(←言われた紙にハンコついて費用払うだけ。管理も全てやってもらえる。不動産の専門知識不要。ただその代わり、業者を選ぶ必要はある)
賃料で5%くらいは行くので、4.6%でクリック合戦、というのは自分的には、ちょっとね。←もちろん、人それぞれの投資観、あってのことだと思うが。

ところで、ここはカメルーンやら、パキスタン問題が、人の評価のやり方の一つの、「一度失敗やらかした奴は、烙印つかれて再起不能」的な方向に働き、クリック合戦に対し戦意を喪失させているのか、6%以上のファンドが多い割に、今はクリック合戦は無さそうだ。

ただ、今は為替が投資家方向に都合よいみたいだが、しばらく前のRUB建ては、逆に為替が足、引っ張って、最終利回り2%台なんてのもあったから、ここに投資するには、リスクの分散化以上に、ファンド選び、為替の方向感が重要なのかもしれない。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板


165って↑こいつと同一人物だよね?きっと。

996 :名無しさん:2021/05/26(水) 13:07:01.42 0.net
[185] no name(2021-05-26 12:30:42)
ファンドを選別して、、、は、理屈はわかるのです、途上国、為替など。では、シンガポールは?ラスベガスは?など。
選別する方法が過去の実績くらい?
でもカメルーンも全滅してる訳ではなさそうですし。
そうするとクラクレはバクチみたいなもん、っていう状態に思えるのです。
そんなバクチで、買ってもせいぜい1割から2割、負けたらゼロっていうバクチはリスクとリターンがバランス悪い。だからわたしはやりません。
個人的な考えなので、反論ある方も多くいらっしゃるとは思いますが。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

165がクラウドクレジットの事業者リスクを考慮外にした欺瞞であり屁理屈でしかないので185が正常
かつ負けるの話でなく、元本割れしなかったら拍手、延長が平気で行われるという状態が異常
こんなものは投資でもなんでもない
リスクとリターンのバランスが悪いというのはすごく柔らかい表現であって
クラウドクレジットのファンドはリスクしかないというのが当然の表現
ファンドの選別をする意義がない
それ以前の問題

997 :名無しさん:2021/05/26(水) 16:45:11.74 0.net
擁護は極端だね

「今までの実績から投資対象に値する実力がないから投資しないね」って言ってるだけなのに
いじけて「だったらクラウドクレ時との全てが悪いというんですか!?全部クラクレが悪いんですか!?」みたいに開き直ってる
まるで自分が被害者かのように

万引きバレた小学生が「もうしません」って言ってるのと同じなんだよ
反省しようが何だろうが、考えることと実行に移す事には大きな隔たりがある
カメルーンでやっちゃったのではなく、ファンドの運営全般で雑にやっちゃってることがたまたまカメルーンでバレただけ
万引きした小学生が反省しましたと言って、二度目をやったら、そりゃ見捨てられるでしょ?
クラクレも同じ
体制の強化をしました、と言って、とんでもない量出してきて、ここまで手抜きをしていたのかと投資家を呆れさせ
その上で、現状

もう、どれだけ事故ファンド、延長延滞ファンドがあるのかわからないだろ?
影響が大きそうなマイクロに関しても、なぜ募集停止したのか、答えられる投資家はいないだろ?

998 :名無しさん:2021/05/26(水) 18:50:55.30 0.net
[214] no name(2021-05-26 18:28:06)
全張り推奨とかいっても、全部駄目ファンドだったらあかんだろ
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

だ、か、ら
クラウドクレジットに関わること自体が、もう損失なんだってwww
全て爆弾だから分散する意味がないし、クラウドクレジット自体が爆弾なんだから分散先にならないんだってwww

投資しないのが一番

999 :名無しさん:2021/05/26(水) 23:32:06.72 0.net
詐欺師 罪状 強要罪 ステマ 過重労働 不審者 政治献金 犯罪歴 カルト DDOS攻撃 エニート 卒論コピペ 横領 女性差別 詐欺 暴力団 捏造 偽計業務妨害 圧迫面接 労基違反 公文書偽造罪 ton960 不当解雇 洗脳 犯罪予告 圧力 下げ幅 倒産 産業スパイ 法律違反 遺棄罪 ダメ企業
ソーシャルレンディング 離職率 強制残業 不祥事 執行猶予 クラッシャー上司 覚醒剤 ブラック企業 起訴 資金洗浄 不正
maneo 悪徳企業 労基法違反 ブラックバイト 闇金 情報漏洩 糞企業 留置場 違法企業 指名手配
クラウドクレジット 取引停止銘柄 シンナー 社畜 過労自殺 実行犯 器物損壊罪 溜まり場 名ばかり管理職 押し売り フィッシングサイト
杉山智行 詐欺師 刑事犯 逮捕歴 低迷 退職強要 モラハラ 隠蔽 労災訴訟 パワハラ 薬物 真犯人 裏金
sallow 癒着 迂回融資 飲酒運転 フィッシング詐欺 損害賠償 変質者 セクハラ 借金 懲役 偽装請負
エニート 禁錮 信号無視 童貞 架空請求 大麻 阿片 裏工作 失敗 クレジットカード不正利用 所得隠し
ton960 麻薬 大損 脱税 恐喝 消える企業 違法 著作権侵害 賃金不払い ペーパーカンパニー 天下り先
ソーシャルレンディング 偽札 脅迫罪 マネーロンダリング 犯罪者 個人情報売買 書類送検 悪徳商法 枕営業 脱法 ストーカー
maneo 過労死 買収 窃盗 搾取 社内カースト 有印私文書偽造罪 新興宗教 政治資金規制法 凶悪犯 通貨偽造罪
杉山智行 傷害 工作 悪質 揉み消し 反社会的企業 社内失業者 インサイダー取引 詐欺的ファンド 密輸 国際闇金
クラウドクレジット 個人情報流出 前科持ち 罪状 追い出し部屋 不法侵入 ステマ 幻覚剤 詐欺師 不審者 強要罪
sallow 政治献金 DDOS攻撃 犯罪歴 過重労働 卒論コピペ 横領 詐欺 捏造 偽計業務妨害
ton960 女性差別 暴力団 労基違反 圧迫面接 公文書偽造罪 不当解雇 圧力 洗脳 犯罪予告 遺棄罪
エニート 倒産 法律違反 下げ幅 産業スパイ 強制残業 ダメ企業 不祥事 ブラック企業 離職率 執行猶予
ソーシャルレンディング クラッシャー上司 起訴 資金洗浄 不正 覚醒剤 労基法違反 悪徳企業 ブラックバイト 情報漏洩 置石
maneo 闇金 留置場 違法企業 シンナー 糞企業 指名手配 取引停止銘柄 実行犯 社畜 逮捕歴
杉山智行 過労自殺 モラハラ 押し売り 溜まり場 フィッシングサイト 退職強要 名ばかり管理職 器物損壊罪 低迷 隠蔽

1000 :名無しさん:2021/05/26(水) 23:33:46.40 0.net
詐欺師 罪状 強要罪 ステマ 過重労働 不審者 政治献金 犯罪歴 カルト DDOS攻撃 エニート 卒論コピペ 横領 女性差別 詐欺 暴力団 捏造 偽計業務妨害 圧迫面接 労基違反 公文書偽造罪 ton960 不当解雇 洗脳 犯罪予告 圧力 下げ幅 倒産 産業スパイ 法律違反 遺棄罪 ダメ企業
ソーシャルレンディング 離職率 強制残業 不祥事 執行猶予 クラッシャー上司 覚醒剤 ブラック企業 起訴 資金洗浄 不正
maneo 悪徳企業 労基法違反 ブラックバイト 闇金 情報漏洩 糞企業 留置場 違法企業 指名手配
クラウドクレジット 取引停止銘柄 シンナー 社畜 過労自殺 実行犯 器物損壊罪 溜まり場 名ばかり管理職 押し売り フィッシングサイト
杉山智行 詐欺師 刑事犯 逮捕歴 低迷 退職強要 モラハラ 隠蔽 労災訴訟 パワハラ 薬物 真犯人 裏金
sallow 癒着 迂回融資 飲酒運転 フィッシング詐欺 損害賠償 変質者 セクハラ 借金 懲役 偽装請負
エニート 禁錮 信号無視 童貞 架空請求 大麻 阿片 裏工作 失敗 クレジットカード不正利用 所得隠し
ton960 麻薬 大損 脱税 恐喝 消える企業 違法 著作権侵害 賃金不払い ペーパーカンパニー 天下り先
ソーシャルレンディング 偽札 脅迫罪 マネーロンダリング 犯罪者 個人情報売買 書類送検 悪徳商法 枕営業 脱法 ストーカー
maneo 過労死 買収 窃盗 搾取 社内カースト 有印私文書偽造罪 新興宗教 政治資金規制法 凶悪犯 通貨偽造罪
杉山智行 傷害 工作 悪質 揉み消し 反社会的企業 社内失業者 インサイダー取引 詐欺的ファンド 密輸 国際闇金
クラウドクレジット 個人情報流出 前科持ち 罪状 追い出し部屋 不法侵入 ステマ 幻覚剤 詐欺師 不審者 強要罪
sallow 政治献金 DDOS攻撃 犯罪歴 過重労働 卒論コピペ 横領 詐欺 捏造 偽計業務妨害
ton960 女性差別 暴力団 労基違反 圧迫面接 公文書偽造罪 不当解雇 圧力 洗脳 犯罪予告 遺棄罪
エニート 倒産 法律違反 下げ幅 産業スパイ 強制残業 ダメ企業 不祥事 ブラック企業 離職率 執行猶予
ソーシャルレンディング クラッシャー上司 起訴 資金洗浄 不正 覚醒剤 労基法違反 悪徳企業 ブラックバイト 情報漏洩 置石
maneo 闇金 留置場 違法企業 シンナー 糞企業 指名手配 取引停止銘柄 実行犯 社畜 逮捕歴
杉山智行 過労自殺 モラハラ 押し売り 溜まり場 退職強要 器物損壊罪 坂本 変態 セクハラ常習犯 隠蔽 サイコパス

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
443 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200