2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 3

1 :名無しさん:2021/05/08(土) 02:55:10.94 0.net
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。
※前スレ
高金利円定期 Part 1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1606055067/
高金利円定期 Part 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1610862035/

541 :名無しさん:2021/06/11(金) 21:33:09.74 M.net
ざわ... ざわ...

542 :名無しさん:2021/06/11(金) 21:35:39.30 0.net
530ですがたくさんのレスを感謝しています
少ない資金ですが、過去にFXでハイレバをしたり、株を適当に買ったりして大負けしたので自分には投資の才能がないと痛感しました
年だと50円程度の利息ですが、10年20年と続ければちりもつもればなんとやらです
何より減らないという点が大きい

よくわからないものには手を出さない
当たり前だけど、当たり前を覚えた事の成長は金利よりも重いと思ってます

543 :名無しさん:2021/06/11(金) 21:38:11.92 0.net
あと、やっぱこういう所で出されるコーヒーは上手いのかな?
おかわりとかできるのかも気になる

544 :名無しさん:2021/06/11(金) 21:50:11.15 0.net
>>543
SBJのはインスタントコーヒーよりは美味い程度だった

545 :名無しさん:2021/06/11(金) 22:00:02.79 0.net
ひきこもりは2年前のコピペだったのかw
真面目にアドバイスしたけど、わろてしもたわ

546 :名無しさん:2021/06/11(金) 22:16:11.69 0.net
>>545
もしかして>>525のコピペのレスですか?
>>513>>514は私ですが2年前にこんな発言はしてませんよ
時間が2019年2/4(日)とかなってますが、その日は月曜日ですし、翌日も月曜ではなく火曜とずれてます
私は真面目にレスをして、真面目にレスを返してくれた人に感謝いています

日付も完璧にコピペされたり
こういうのはどうとでも変えれるので、元スレが無いと信じない方がいいですね
もし>>513がその日付に私がレスした内容なら、その元スレがわかるはずです

547 :名無しさん:2021/06/11(金) 22:25:01.02 0.net
近いうちにスーパーカー買いに行くので
コーヒーが出るか気が向いたら報告しますねw

548 :名無しさん:2021/06/11(金) 22:30:49.71 0.net
>>546
相手するなよアホ

549 :名無しさん:2021/06/11(金) 22:55:31.23 H.net
三井住友の日興支店の専用定期預けたことある人いますか?
絶対潰れたいだろうから1000万以上預けてみようかと思うんだけど
なんか落とし穴あるのかな?

550 :名無しさん:2021/06/11(金) 23:20:47.74 0.net
メガバンクの都会の支店で予約無しで数千前半を窓口現金で引き出そうとしたら断られる?

以前、現金移動はコワイから窓口で振り込みにしたんだが、振込先の認識が数十分出来なくてイヤな汗が出た
キャッシュなら「安全料」としてタクシーにすぐ乗り込むか、都会の近くの別銀行に徒歩移動出来るんだが

おまいらどうしてるの?

ちなネットバンクは、最悪横取りされても諦めがつく、数十万の口座しか持たない

551 :名無しさん:2021/06/11(金) 23:32:02.77 M.net
>>540
それより行内にATM置いてほしいよ。

>>550
億超えない限り楽勝。
逆に信組なら500万でも言われる。
で送金に誘導しようとする。

552 :名無しさん:2021/06/11(金) 23:32:36.48 0.net
>>549
日興証券に新規で口座を作った人に一回だけ一か月定期初回1%ってやつか。
まあ、単なる客よせだしさしたる危険はないと思うよ。
総合コースだから店頭で投信とかあれこれ勧誘されることになるけどな。
最初の一か月限定なので1000万円で6600円程度 それが労力や個人情報の提供に見合うと思えばどうぞ。
私は面倒だからやらないかな。

553 :名無しさん:2021/06/11(金) 23:37:33.58 0.net
>>550
数千万だと手元資金がないと断られることもある。
それ以上に、メガバンクの支店店頭で、「振込先の認識が数十分出来なくて」の方がよくわからない。
振込先の口座番号や口座名がわからないのに振り込もうとしたのか?

554 :名無しさん:2021/06/11(金) 23:57:06.30 0.net
554 名無しさん 2021/03/10(水) 12:31:36.52 0
メガバンクの都会の支店で予約無しで数千前半を窓口現金で引き出そうとしたら断られる?

以前、現金移動はコワイから窓口で振り込みにしたんだが、振込先の認識が数十分出来なくてイヤな汗が出た
キャッシュなら「安全料」としてタクシーにすぐ乗り込むか、都会の近くの別銀行に徒歩移動出来るんだが

おまいらどうしてるの?

ちなネットバンクは、最悪横取りされても諦めがつく、数十万の口座しか持たない

555 :名無しさん:2021/06/12(土) 00:01:42.26 0.net
>>549
額は少ないですがやったことはあります。
興味あるのは円建て債券だけと伝えているので、
勧誘もうざくありません。

556 :名無しさん:2021/06/12(土) 07:33:07.12 0.net
>>545
あのねここのスレのコピペ制作さんは
「直前に書かれたレスに昔っぽい日付を加えてコピペする」という謎の習性があるんだよ

もとの書き込みがまるで昔のレスをコピペしたように見せたいらしいが理由や目的は謎

557 :名無しさん:2021/06/12(土) 07:41:06.38 0.net
コピペにレスしたら負け

558 :名無しさん:2021/06/12(土) 08:40:03.54 0.net
銀行でコーヒーとかクダラネー
飲む時間もったいないじゃん

タダでコーヒー飲みたいならカーディーラー行け
おやつ付きじゃ

559 :名無しさん:2021/06/12(土) 09:13:49.17 0.net
iDeCoで預金するっていうのはどうでしょうか?

例えば、10万円を預金したとすると、2万円ほど税金が安くなります
これを利率でいえば20%の超高金利といえます
手数料が1000円くらいかかりますが、簡単に元が取れそうです

iDeCoは投資するのが一般的ですが、あえて預金するのでも価値がありそうです

560 :名無しさん:2021/06/12(土) 10:15:53.77 0.net
>>547
BOXYのボールペンも買っとけ

561 :名無しさん:2021/06/12(土) 10:21:40.23 0.net
ジェットストリームはダメなんですか

562 :545:2021/06/12(土) 10:30:21.37 0.net
>>556
自分が過去に書いたレスが、ここでコピペされた事があるので
「直前に書かれたレスに昔っぽい日付を加えてコピペする」だけとは限らない
コピペが単独犯とも限らない

次スレはワッチョイ付きにしたほうが良いと思うけどね

563 :名無しさん:2021/06/12(土) 10:52:13.72 0.net
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623385870/l50

2500万円のマンションを10室買って貸すの儲かる?

564 :名無しさん:2021/06/12(土) 12:11:19.03 a.net
>>562
このスレは過去にワッチョイの有りと無しで何度も並立したことがある
いまからでも有りスレたてて異動したら
そして無しスレには二度と来ないでくれ
有りで建てよう建てよう毎回うるせーんだよ

565 :名無しさん:2021/06/12(土) 12:27:27.58 0.net
二度と来るなはコピペ野郎に言え

566 :名無しさん:2021/06/12(土) 12:40:00.87 0.net
>>559
1年目だけはお得だけどiDeCoって60歳まで解約できなかったのでは?

567 :名無しさん:2021/06/12(土) 12:49:10.82 0.net
>>562
コピペ厨、コピペ指摘厨、捏造厨の少なくとも3人はいるかもしれないし
同一人物かもしれない

568 :名無しさん:2021/06/12(土) 13:25:48.51 0.net
松井証券のシステム開発委託先SE、顧客口座から2億円着服か パスワードなど不正使用して出金

大手SIerのSCSKは3月24日、松井証券のシステム開発を担当していた同社の元社員が、松井証券顧客15人のIDやパスワードなどを不正に取得し、
顧客になりすまして、口座に預けられていた現金など総額2億円を不正出金していたと発表した。
元社員は、電子計算機使用詐欺・不正アクセス禁止法違反などの容疑で同日、警視庁に逮捕された。
SCSKは松井証券のシステム開発・保守、運用を担当。元社員は、松井証券のシステムを専任で担当していたという。
SCSKによると元社員は、松井証券顧客のID、パスワード、取引暗証番号などを不正に取得した上で、顧客になりすまして有価証券を売却し、
売却代金を含めた証券口座に預けられていた現金を、不正出金していたという。被害にあった顧客は15人、被害総額は2億円と確認したという。

2021/3/24(水) 17:14
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/24/news108.html

569 :名無しさん:2021/06/12(土) 17:23:32.92 0.net
>>564

こいつがコピペ基地外爺さん

570 :名無しさん:2021/06/12(土) 17:42:15.05 0.net
>>569
俺は564を支持するよ

つまらないとかじゃなくスレが過疎化するから
現にコピペ荒らしが出始めたここ1年だけでも過疎化酷くなったし、単独スレがある銀行のキャンぺはそっちでやり取りしてるし
単独スレがある銀行はまだいいけど、それ以外は貴重な生の情報が来なくなって迷惑
面白がってコピペ放置した結果だからね

571 :名無しさん:2021/06/12(土) 17:47:33.54 0.net
570はコピペ

572 :名無しさん:2021/06/12(土) 20:04:17.32 0.net
ワッチョイなんてスレが寂れるだけで荒らしにはなんの抑止にもならんぞ
立てたきゃ勝手にどうぞだが

573 :名無しさん:2021/06/12(土) 20:06:22.33 0.net
まあとりあえず、あおぞらからローソン銀行に資金移そうかと思う・・

574 :名無しさん:2021/06/12(土) 22:11:27.37 0.net
>>572

こいつがコピペ基地外爺さん

575 :名無しさん:2021/06/13(日) 01:17:59.01 H.net
>>552
>>555
遅くなったけどありがとう
ちょっと面倒だけど4万以上貰えるのは美味しいので検討してみます

576 :名無しさん:2021/06/13(日) 01:22:31.35 H.net
>>555
あと1ヶ月終わったらまた国債買う分をのぞいてネット銀行、証券会社に分散しようと思うんだけど
出金しにくいとかありましたか?
普通に楽天証券とかあおぞら銀行にインターネットバンキングで出金できるかな?

577 :名無しさん:2021/06/13(日) 09:15:11.17 d.net
賃貸収入7000万円の消防士を懲戒免職
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1623386819/

578 :名無しさん:2021/06/13(日) 10:05:54.43 0.net
国債スレ違いで恐縮ですが、
証券ジャパン、三津井証券、山和証券、静岡東海証券って大丈夫ですか?
入金とかめんどうかな?

579 :名無しさん:2021/06/13(日) 15:38:18.50 M.net
>>559
iDeCoで預金するのは節税になってよいが、60歳で引き出す時には課税されるから気をつけてね
退職金が少ない人ならiDeCoは有利だが、退職金が多い人は損することもある

やっぱり基本は投信買った方がいい

580 :名無しさん:2021/06/13(日) 16:33:59.32 0.net
>>579
コピペにレスするアホ

581 :名無しさん:2021/06/13(日) 16:45:07.53 0.net
>>579
退職金課税のことなら、前に退職金受け取った時から10年辛抱したら控除復活するで!

582 :名無しさん:2021/06/13(日) 16:59:59.09 0.net
>>581
10年もあかなくない?

583 :名無しさん:2021/06/13(日) 17:38:24.16 0.net
今後の預け先を見つけるまでの間ということで、短期間
ローソンに入れた。

584 :名無しさん:2021/06/13(日) 18:39:46.38 0.net
ローソンは出金が面倒で萎えた

585 :名無しさん:2021/06/13(日) 20:40:44.31 0.net
前にキャンペーン定期の為にバックに現金用意して新規口座開設に出向く途中
コンビニのトイレに6千万忘れたわ
5分後急いで戻ったらバックがあったからよかったけど、昭和じゃないだろ?生活資金に現金100万引き出す馬鹿っているんだね

586 :名無しさん:2021/06/13(日) 23:03:40.91 0.net
635 名無しさん 2021/03/15(月) 21:31:50.40 0
前にキャンペーン定期の為にバックに現金用意して新規口座開設に出向く途中
コンビニのトイレに6千万忘れたわ
5分後急いで戻ったらバックがあったからよかったけど、昭和じゃないだろ?生活資金に現金100万引き出す馬鹿っているんだね

587 :名無しさん:2021/06/13(日) 23:32:18.91 0.net
今回はコピペされて晒されても仕方ない意味不明な内容

588 :名無しさん:2021/06/14(月) 08:41:21.87 0.net
>>585
その5分の間に、本人が生活資金の100万下ろしてて、6000万入りバッグ忘れに気づいたよって事?
昭和みたいな事してる間に大変なことになる所だった、みたいな
これもコピペなの?

589 :名無しさん:2021/06/14(月) 08:53:55.63 0.net
バカに触るな

590 :名無しさん:2021/06/14(月) 09:13:55.87 0.net
>>588
あれじゃねぇ?前スレに、生活資金として100万円降ろした現金、トイレに忘れた話があったんじゃない・・
 ※定期の為に現金持ち歩くバカが居ても、生活資金として100万は降ろさんだろ平成って事

591 :名無しさん:2021/06/14(月) 09:44:35.31 a.net
あまりにも非現実的な金額を書く人が増えているよな
あいつが幾らと書いたなら俺はもっと高額でと張り合うインフレ

592 :名無しさん:2021/06/14(月) 10:11:48.89 0.net
>>584
ヒロセ通商に口座を開いて、テストしてみました。
クイック入金・リアルタイム出金で、数分で資金移動が完了しました。
即日移動できるのは、便利ですね。
ヒロセ通商の信託保全を信用するなら、ありでしょう。

593 :名無しさん:2021/06/14(月) 10:39:41.70 0.net
GDPマイナス&大増税で今後は金利が上がる余地がない
このスレに常駐してる人は別に金利目的じゃないんだろうな

594 :名無しさん:2021/06/14(月) 11:24:43.94 r.net
>>588
それ随分前からあるコピペ

595 :名無しさん:2021/06/14(月) 12:50:54.78 0.net
>>588 もコピペなんだが

596 :名無しさん:2021/06/14(月) 13:19:25.72 0.net
>>590
たぶん、前に誰かが生活資金100万円を現金で下ろして、どこかに置き忘れた話が出てて
その話を受けて、自分が6000万円を置き忘れた逸話を披露

なんで、コピペだと思う

597 :名無しさん:2021/06/14(月) 16:09:55.37 0.net
大阪でネット限定だけどきんさんで年0.25%が有るよ。
東京スターも300万からで条件付きだけど同じ金利で有るね。
ただ条件と言うのがちょっと難しいな。
他行の送金が月3回まで無料なのはありがたいけど。

598 :名無しさん:2021/06/14(月) 17:01:05.28 0.net
>>592
通常出金の場合、どれくらいのタイムラグで出金されるかわかります?
例えば300万円を午後2時に出金したとして着金は何時ごろになるんだろ?
リアルタイム出金だと100万円までなので、ATM引き出しより圧倒的に便利と言うほどでもないかな。

599 :名無しさん:2021/06/14(月) 17:03:32.63 0.net
自動入金サービスは引落日から入金日までの間は収納代行会社に金が移るので預金保険の対象外って理解で合ってる?

600 :名無しさん:2021/06/14(月) 17:15:52.40 M.net
電信扱いだと最長30分

601 :名無しさん:2021/06/14(月) 17:33:29.09 0.net
>>597
きんさん0.25でいい情報じゃん。ネットですべて完了するし。大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県・岐阜県・長崎県だし

きんさん倶楽部(無料)に入ると、「インターネットバンキング振込手数料を月間最大1,000円までキャッシュバック」ってある

602 :名無しさん:2021/06/14(月) 18:13:49.27 0.net
86 名無しさん 2020/05/12(火) 13:08:07.69 0
自動入金サービスは引落日から入金日までの間は収納代行会社に金が移るので預金保険の対象外って理解で合ってる?

603 :名無しさん:2021/06/14(月) 18:28:11.17 0.net
>>602
対象外だし
約款見ればなんかあれば損害は保証しないって書いてある
ネット回線とか天災
SMBCとかセディナが倒産したらな

604 :名無しさん:2021/06/14(月) 18:41:28.17 0.net
コピペ指摘厨へマジレスwww

605 :名無しさん:2021/06/14(月) 18:56:58.92 0.net
>>603
SMBCが倒産w

それはすごいw

606 :名無しさん:2021/06/14(月) 19:06:37.44 0.net
コピペでも有意義な話だと大歓迎
そこから話が発展していくこともある

607 :名無しさん:2021/06/14(月) 19:18:16.22 0.net
614 名無しさん 2021/03/13(土) 13:49:05.32 0
コピペでも有意義な話だと大歓迎
そこから話が発展していくこともある

608 :名無しさん:2021/06/14(月) 20:23:02.99 0.net
>>598
そちらはまだ試していません。
「通常出金は、原則として平日の午前中にご依頼いただいたものは当日中にお振り込みいたします」
なので、超お急ぎでないのなら、問題ないと思います。

609 :名無しさん:2021/06/15(火) 01:56:13.99 M.net
>>592
ヒロセ経由の移動って…
暫くしてメールで警告来るよ

610 :名無しさん:2021/06/15(火) 02:03:53.11 0.net
ま、当然だわな
取引ないヤツがそれ目的で口座開くとかクレージーだわ

611 :名無しさん:2021/06/15(火) 08:17:28.88 a.net
From
ヒロセ通商株式会社 <info@hirose-fx.co.jp>
[1076xxx-x]ヒロセ通商です -入出金について-
2018/01/03(水) 10:19

 xx xx 様

お世話になっております。

お客様の取引口座で、取引の伴わない入出金が
複数回確認されておりますため、ご連絡させていただきました。

取引を伴わない入出金を繰り返し行われました場合、
今後の取引につきましてもお断りせざるを得なくなりますので
ご理解くださいますようお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願い致します。


---------------------------------
ヒロセ通商株式会社
登録番号:近畿財務局長(金商)第41号

〒550-0013
大阪市西区新町1-3-19 MGビル
TEL:06-6534-0708
フリーダイアル:0120-63-0727
FAX:06-6534-0709
http://hirose-fx.co.jp

612 :名無しさん:2021/06/15(火) 08:37:57.62 0.net
ああ、これって「古い日付を追加してまるで過去に元ネタがあったかのような捏造するコピペ」なのか
なにしろその日付にその書き込みないもんな
過去ログみても他スレ検索しても

613 :名無しさん:2021/06/15(火) 08:54:12.40 0.net
>>612
これはコピペ

過去に自分が書いたからわかる

614 :名無しさん:2021/06/15(火) 10:17:30.45 0.net
せこせことコピペしてBS押して日付を書き換えて書き込むときどんな顔してやってんだろ
こんなことに毎日ずっと執着する奴もいるとか世界は広いよな

615 :名無しさん:2021/06/15(火) 12:22:28.65 0.net
コピペにレスしてる馬鹿がいるうちは建設的な議論ができない

616 :名無しさん:2021/06/15(火) 12:25:00.23 0.net
>>609
情報ありがとうございます。
外貨投資もしていますので、ここも使おうかと思います。

617 :名無しさん:2021/06/15(火) 13:46:16.53 0.net
定期預金って1円からでもできるところもあるみたいだけど
仮に店頭に1円預けに来ましたといった人がいても、通常どおりの手続きとかするの?
それとも普通に断れれる?

1円はなかったとしても、1000円とかは普通にいそうな気もする
店員の人件費とか考えたらある程度の最低額は常備した方がいい気がするんだが
ごく稀だから放置してるのかな

618 :名無しさん:2021/06/15(火) 14:31:00.38 0.net
預金に期限つけるくらいの手間だろ?

619 :名無しさん:2021/06/15(火) 14:42:44.83 M.net
あおぞらが投信残高あれば月1振込無料になったな

620 :名無しさん:2021/06/15(火) 16:16:10.31 0.net
銀行で糞みたいな投信買うなら
月一回コンビニでデビットカード使う方が簡単じゃね

621 :名無しさん:2021/06/15(火) 16:39:55.89 0.net
>>620
そちらは、アマギフの15円定期購入設定をすると良いと、ここで教えて
もらいました。その設定をしているので毎月自動的に15円、デビットカードが
使われています。アマゾンで買い物をそこそこするので、自然と消化されています。

622 :名無しさん:2021/06/15(火) 16:52:25.81 0.net
某銀行からの電話「満期後のおすすめの商品が…」
俺「抱き合わせじゃなかったら聞きますけど」
某銀行「円定期ですと○○が、外貨か投信お持ちのお客様向けにございます」
そういうの抱き合わせって言わない?

623 :名無しさん:2021/06/15(火) 17:44:40.31 0.net
>>622
この定期のために買えと言うなら抱き合わせだが、
元々持っているなら違うだろうという理屈かな。

624 :名無しさん:2021/06/15(火) 18:12:46.61 0.net
0.3超えが来て欲しい

625 :名無しさん:2021/06/15(火) 19:46:22.86 0.net
520 名無しさん (ワッチョイW) 2020/11/05(木) 22:19:26.49 0
某銀行からの電話「満期後のおすすめの商品が…」
俺「抱き合わせじゃなかったら聞きますけど」
某銀行「円定期ですと○○が、外貨か投信お持ちのお客様向けにございます」
そういうの抱き合わせって言わない?

626 :名無しさん:2021/06/15(火) 20:36:05.89 0.net
>>624
横浜 1.0

627 :名無しさん:2021/06/15(火) 21:29:06.06 0.net
>>626
まじかよ

628 :名無しさん:2021/06/15(火) 21:56:18.08 0.net
住信SBI 0.13%

629 :名無しさん:2021/06/15(火) 22:30:20.00 0.net
御徒町から秋葉原を歩く
三井住友信託で退職金の高金利
円グラフがあって円定期50%未満、組合せ商品(投信)50%以上の場合に円定期が高金利
次にコリアン系信組で大きな利率の数字が見える
その次に商工中金でバースデー定期とコロナで来店しないでネット手続きで高金利なんとかかんとか
ただし諸条件が多そうなので読まないで通り過ぎた

630 :名無しさん:2021/06/16(水) 00:40:28.72 0.net
BANK無料振込1回分追加方法(案)
ノーロード・ローリスク商品を10000円分購入し、
すぐに1口分だけ残して換金(解約)

631 :名無しさん:2021/06/16(水) 00:45:38.78 0.net
だからそんな面倒な事しなくてもアマギフでいいって↑の人が教えてくれたろうがバカかよ

632 :名無しさん:2021/06/16(水) 05:20:22.09 0.net
あおぞらbankスレ見るとペイオフどころか2、3000万超えも結構いるのな
あたしも1700入れてるけど

633 :名無しさん:2021/06/16(水) 06:20:48.74 0.net
355 名無しさん 2021/02/18(木) 05:17:16.62 d
あおぞらbankスレ見るとペイオフどころか2、3000万超えも結構いるのな
あたしも1700入れてるけど

634 :名無しさん:2021/06/16(水) 07:50:19.33 a.net
>>629
なんで抱き合わせなのに退職金縛りなんだろな

635 :名無しさん:2021/06/16(水) 08:17:17.47 0.net
新生バースデー、じぶん他行から振り込み、あおぞらBANK普通
ぐるぐる回すのも疲れてきたよ

636 :名無しさん:2021/06/16(水) 08:45:26.36 0.net
>>634
退職金ゲットして金銭感覚がゆるんでる年寄りに金融商品をセールスするため
という目標設定がまずあるのではとか妄想の想像してる

637 :名無しさん:2021/06/16(水) 08:53:32.55 0.net
>>631
ヒント : 月3回

638 :名無しさん:2021/06/16(水) 09:33:20.70 0.net
SBI、イオン、じぶん、オリックス、大和ネクスト…
思いついただけでも無条件振込無料がこれだけあると
わざわざ投信なんか買って振込回数増やす理由がわからん

639 :名無しさん:2021/06/16(水) 09:39:15.00 0.net
>>638
お前アホやなw

640 :名無しさん:2021/06/16(水) 09:44:59.21 0.net
>>639
ぐぬぬ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200