2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 3

1 :名無しさん:2021/05/08(土) 02:55:10.94 0.net
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。
※前スレ
高金利円定期 Part 1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1606055067/
高金利円定期 Part 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1610862035/

601 :名無しさん:2021/06/14(月) 17:33:29.09 0.net
>>597
きんさん0.25でいい情報じゃん。ネットですべて完了するし。大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県・岐阜県・長崎県だし

きんさん倶楽部(無料)に入ると、「インターネットバンキング振込手数料を月間最大1,000円までキャッシュバック」ってある

602 :名無しさん:2021/06/14(月) 18:13:49.27 0.net
86 名無しさん 2020/05/12(火) 13:08:07.69 0
自動入金サービスは引落日から入金日までの間は収納代行会社に金が移るので預金保険の対象外って理解で合ってる?

603 :名無しさん:2021/06/14(月) 18:28:11.17 0.net
>>602
対象外だし
約款見ればなんかあれば損害は保証しないって書いてある
ネット回線とか天災
SMBCとかセディナが倒産したらな

604 :名無しさん:2021/06/14(月) 18:41:28.17 0.net
コピペ指摘厨へマジレスwww

605 :名無しさん:2021/06/14(月) 18:56:58.92 0.net
>>603
SMBCが倒産w

それはすごいw

606 :名無しさん:2021/06/14(月) 19:06:37.44 0.net
コピペでも有意義な話だと大歓迎
そこから話が発展していくこともある

607 :名無しさん:2021/06/14(月) 19:18:16.22 0.net
614 名無しさん 2021/03/13(土) 13:49:05.32 0
コピペでも有意義な話だと大歓迎
そこから話が発展していくこともある

608 :名無しさん:2021/06/14(月) 20:23:02.99 0.net
>>598
そちらはまだ試していません。
「通常出金は、原則として平日の午前中にご依頼いただいたものは当日中にお振り込みいたします」
なので、超お急ぎでないのなら、問題ないと思います。

609 :名無しさん:2021/06/15(火) 01:56:13.99 M.net
>>592
ヒロセ経由の移動って…
暫くしてメールで警告来るよ

610 :名無しさん:2021/06/15(火) 02:03:53.11 0.net
ま、当然だわな
取引ないヤツがそれ目的で口座開くとかクレージーだわ

611 :名無しさん:2021/06/15(火) 08:17:28.88 a.net
From
ヒロセ通商株式会社 <info@hirose-fx.co.jp>
[1076xxx-x]ヒロセ通商です -入出金について-
2018/01/03(水) 10:19

 xx xx 様

お世話になっております。

お客様の取引口座で、取引の伴わない入出金が
複数回確認されておりますため、ご連絡させていただきました。

取引を伴わない入出金を繰り返し行われました場合、
今後の取引につきましてもお断りせざるを得なくなりますので
ご理解くださいますようお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願い致します。


---------------------------------
ヒロセ通商株式会社
登録番号:近畿財務局長(金商)第41号

〒550-0013
大阪市西区新町1-3-19 MGビル
TEL:06-6534-0708
フリーダイアル:0120-63-0727
FAX:06-6534-0709
http://hirose-fx.co.jp

612 :名無しさん:2021/06/15(火) 08:37:57.62 0.net
ああ、これって「古い日付を追加してまるで過去に元ネタがあったかのような捏造するコピペ」なのか
なにしろその日付にその書き込みないもんな
過去ログみても他スレ検索しても

613 :名無しさん:2021/06/15(火) 08:54:12.40 0.net
>>612
これはコピペ

過去に自分が書いたからわかる

614 :名無しさん:2021/06/15(火) 10:17:30.45 0.net
せこせことコピペしてBS押して日付を書き換えて書き込むときどんな顔してやってんだろ
こんなことに毎日ずっと執着する奴もいるとか世界は広いよな

615 :名無しさん:2021/06/15(火) 12:22:28.65 0.net
コピペにレスしてる馬鹿がいるうちは建設的な議論ができない

616 :名無しさん:2021/06/15(火) 12:25:00.23 0.net
>>609
情報ありがとうございます。
外貨投資もしていますので、ここも使おうかと思います。

617 :名無しさん:2021/06/15(火) 13:46:16.53 0.net
定期預金って1円からでもできるところもあるみたいだけど
仮に店頭に1円預けに来ましたといった人がいても、通常どおりの手続きとかするの?
それとも普通に断れれる?

1円はなかったとしても、1000円とかは普通にいそうな気もする
店員の人件費とか考えたらある程度の最低額は常備した方がいい気がするんだが
ごく稀だから放置してるのかな

618 :名無しさん:2021/06/15(火) 14:31:00.38 0.net
預金に期限つけるくらいの手間だろ?

619 :名無しさん:2021/06/15(火) 14:42:44.83 M.net
あおぞらが投信残高あれば月1振込無料になったな

620 :名無しさん:2021/06/15(火) 16:16:10.31 0.net
銀行で糞みたいな投信買うなら
月一回コンビニでデビットカード使う方が簡単じゃね

621 :名無しさん:2021/06/15(火) 16:39:55.89 0.net
>>620
そちらは、アマギフの15円定期購入設定をすると良いと、ここで教えて
もらいました。その設定をしているので毎月自動的に15円、デビットカードが
使われています。アマゾンで買い物をそこそこするので、自然と消化されています。

622 :名無しさん:2021/06/15(火) 16:52:25.81 0.net
某銀行からの電話「満期後のおすすめの商品が…」
俺「抱き合わせじゃなかったら聞きますけど」
某銀行「円定期ですと○○が、外貨か投信お持ちのお客様向けにございます」
そういうの抱き合わせって言わない?

623 :名無しさん:2021/06/15(火) 17:44:40.31 0.net
>>622
この定期のために買えと言うなら抱き合わせだが、
元々持っているなら違うだろうという理屈かな。

624 :名無しさん:2021/06/15(火) 18:12:46.61 0.net
0.3超えが来て欲しい

625 :名無しさん:2021/06/15(火) 19:46:22.86 0.net
520 名無しさん (ワッチョイW) 2020/11/05(木) 22:19:26.49 0
某銀行からの電話「満期後のおすすめの商品が…」
俺「抱き合わせじゃなかったら聞きますけど」
某銀行「円定期ですと○○が、外貨か投信お持ちのお客様向けにございます」
そういうの抱き合わせって言わない?

626 :名無しさん:2021/06/15(火) 20:36:05.89 0.net
>>624
横浜 1.0

627 :名無しさん:2021/06/15(火) 21:29:06.06 0.net
>>626
まじかよ

628 :名無しさん:2021/06/15(火) 21:56:18.08 0.net
住信SBI 0.13%

629 :名無しさん:2021/06/15(火) 22:30:20.00 0.net
御徒町から秋葉原を歩く
三井住友信託で退職金の高金利
円グラフがあって円定期50%未満、組合せ商品(投信)50%以上の場合に円定期が高金利
次にコリアン系信組で大きな利率の数字が見える
その次に商工中金でバースデー定期とコロナで来店しないでネット手続きで高金利なんとかかんとか
ただし諸条件が多そうなので読まないで通り過ぎた

630 :名無しさん:2021/06/16(水) 00:40:28.72 0.net
BANK無料振込1回分追加方法(案)
ノーロード・ローリスク商品を10000円分購入し、
すぐに1口分だけ残して換金(解約)

631 :名無しさん:2021/06/16(水) 00:45:38.78 0.net
だからそんな面倒な事しなくてもアマギフでいいって↑の人が教えてくれたろうがバカかよ

632 :名無しさん:2021/06/16(水) 05:20:22.09 0.net
あおぞらbankスレ見るとペイオフどころか2、3000万超えも結構いるのな
あたしも1700入れてるけど

633 :名無しさん:2021/06/16(水) 06:20:48.74 0.net
355 名無しさん 2021/02/18(木) 05:17:16.62 d
あおぞらbankスレ見るとペイオフどころか2、3000万超えも結構いるのな
あたしも1700入れてるけど

634 :名無しさん:2021/06/16(水) 07:50:19.33 a.net
>>629
なんで抱き合わせなのに退職金縛りなんだろな

635 :名無しさん:2021/06/16(水) 08:17:17.47 0.net
新生バースデー、じぶん他行から振り込み、あおぞらBANK普通
ぐるぐる回すのも疲れてきたよ

636 :名無しさん:2021/06/16(水) 08:45:26.36 0.net
>>634
退職金ゲットして金銭感覚がゆるんでる年寄りに金融商品をセールスするため
という目標設定がまずあるのではとか妄想の想像してる

637 :名無しさん:2021/06/16(水) 08:53:32.55 0.net
>>631
ヒント : 月3回

638 :名無しさん:2021/06/16(水) 09:33:20.70 0.net
SBI、イオン、じぶん、オリックス、大和ネクスト…
思いついただけでも無条件振込無料がこれだけあると
わざわざ投信なんか買って振込回数増やす理由がわからん

639 :名無しさん:2021/06/16(水) 09:39:15.00 0.net
>>638
お前アホやなw

640 :名無しさん:2021/06/16(水) 09:44:59.21 0.net
>>639
ぐぬぬ

641 :名無しさん:2021/06/16(水) 10:35:17.39 0.net
>>637
普段の入出金はゆうちょのATMで済みます。
無料振込なんて一回あればいいです。
良い投信があるなら考えますが、銀行の投信に良いものなんてあったことがない。

642 :名無しさん:2021/06/16(水) 10:51:21.77 0.net
あおぞらの投資信託にインデックス型があるのか。
それなら、無料振込を2回にしたい人には朗報ですね。

643 :637:2021/06/16(水) 10:54:12.87 0.net
>>641
理解不足の >>631 に教えてやっただけ

644 :名無しさん:2021/06/16(水) 12:18:55.02 0.net
なんかいいのがないかと、久しぶりに覗いたが、無いのね。
しょうがないから、つばさ1000万まで増やして、残りとりあえずBANKにしとくか。
BANKの金は、いずれ投資にまわしたいところだが。
つばさとBANKの金利は想定以上にねばってるね。
他行が、のきなみ金利落としてんのに。

645 :名無しさん:2021/06/16(水) 12:34:57.37 0.net
>>631、638
>>641
わかってないだろ

646 :名無しさん:2021/06/16(水) 14:16:31.89 0.net
無料振り込みなんて月2回あれば余裕だけど
回数いる人が何に使ってるかは不明
メルカリの支払い?

647 :名無しさん:2021/06/16(水) 14:23:58.79 p.net
あおぞら普通に置いてたのを他行(定期キャンペーンとか)に移すのに振込無料が必要って話だろ
仮に1000万ならATMで計5日、10回(最大200万/日制限)必要で面倒
>>638はあおぞらから移すのには使えない)
月1回で足りればいいけど、移し先の銀行が2つ以上ある場合もある。定期預金キャンペーンは1000万上限とかもあるので。

648 :名無しさん:2021/06/16(水) 15:13:53.64 0.net
楽天に31回

649 :名無しさん:2021/06/16(水) 15:24:02.10 M.net
定期だと解約時に指定のところに一括で振込んでくれるけど、普通預金は面倒だな。200万づつちまちまやってられんし。

650 :名無しさん:2021/06/16(水) 16:04:55.88 M.net
税務署に目を付けられたくないのでATMでちまちまとやるわ

651 :名無しさん:2021/06/16(水) 17:43:37.00 0.net
>>647
なるほどね。私は振込手数料が相当回数無料のところがあるので、
一旦そこに移すから気が付かなかったよ。

652 :名無しさん:2021/06/16(水) 18:06:33.87 a.net
>>648
プラス新生に8回

653 :名無しさん:2021/06/16(水) 18:18:58.70 0.net
https://www.grandvan.co.jp/grandvantime/5648
https://twitter.com/nq4kojeqjtp6up4
(deleted an unsolicited ad)

654 :名無しさん:2021/06/16(水) 18:38:07.47 0.net
>>650
奥あるが別にマイナンバーで口座紐付けされても構わん
やましい金も無いし相続対策しっかりして合法で税金もかからんようにしてる
口座ガーとか怯えてるヤツはいくら持ちか逆に知りたい
数千万で言ってたら笑うがw

ホントは資産使い切って死ぬのがみんな幸せでいいんだけど

655 :名無しさん:2021/06/16(水) 20:10:43.51 0.net
>>647
だからぁ
大ネクをハブにしたら振込回数なんか1回で十分でしょうよ
あおぞらしか口座持ってないヤツの事なんか知らんw

656 :名無しさん:2021/06/16(水) 20:23:22.08 0.net
数百万〜数千万入金したとして、銀行に収益をもたらす取引はどれぐらいしてるの?

クレジットカード・デビットカード利用なり外貨建て商品の購入なり、仕組み預金やローンなり、どれぐらいの利益を銀行にもたらしてますか?

単に振込手数料無料枠の消費目的での預金は迷惑でしかない。
しかも、高額の継続的な振込はAML/CFT(マネロン含む)の観点から継続監視・金融庁への報告対象になるから管理コストがかかるし、迷惑なだけ。

657 :名無しさん:2021/06/16(水) 20:50:01.24 0.net
871名無しさん2021/04/24(土) 14:38:54.830
数百万〜数千万入金したとして、銀行に収益をもたらす取引はどれぐらいしてるの?

クレジットカード・デビットカード利用なり外貨建て商品の購入なり、仕組み預金やローンなり、どれぐらいの利益を銀行にもたらしてますか?

単に振込手数料無料枠の消費目的での預金は迷惑でしかない。
しかも、高額の継続的な振込はAML/CFT(マネロン含む)の観点から継続監視・金融庁への報告対象になるから管理コストがかかるし、迷惑なだけ。

658 :名無しさん:2021/06/16(水) 21:06:40.20 0.net
初歩的な質問でスマン

下記のキャンペーンってこの期間なら100万までOKってことでしょうか?
今年の1月のキャンペーンですでに50万ほど預けてるんです。

私の場合このキャンペーンでは100万までなのか50万までなのか?

https://www.kochi-bank.co.jp/yosakoi-okyaku/service/teiki_yosakoi_okyaku/

659 :名無しさん:2021/06/16(水) 21:16:05.11 0.net
394 名無しさん 2020/07/21(火) 22:48:26.63 ID:dlZXmbZM0
初歩的な質問でスマン

下記のキャンペーンってこの期間なら100万までOKってことでしょうか?
今年の1月のキャンペーンですでに50万ほど預けてるんです。

私の場合このキャンペーンでは100万までなのか50万までなのか?

https://www.kochi-bank.co.jp/yosakoi-okyaku/service/teiki_yosakoi_okyaku/

660 :名無しさん:2021/06/16(水) 21:28:37.20 M.net
新生銀行ポイントプログラム
口座に1万円以上の振り込みで
25ポイント貰える
1か月の上限200ポイントだから
8回振り込み必要。
BANK支店、2回分無料の
振り込みありがたい

661 :名無しさん:2021/06/16(水) 21:45:16.53 0.net
せっせと糞投信買えば振込回数を1回から3回に増やせますよってんだからほっといたれ
情弱のお布施で無料振込みが維持できてると思えばお礼ぐらい言わんと

662 :名無しさん:2021/06/16(水) 21:48:25.60 0.net
>>656
なんで銀行に収益をもたらす取引を預金者が考えにゃならんのだ
商売にならんと思うなら店たたんじまえ
代わりなんか山ほどあるわw

663 :名無しさん:2021/06/16(水) 21:51:06.00 p.net
>>655
大和ネクストも持ってるけどね
ハブとして普段は使ってるよ
まぁハブかまさずに直に振込できた方が一手間省けるかくらいだ、そんなに熱くならなくても
(画像の残高少ないがこれも既に他の口座に移したりしてるからね)
https://i.imgur.com/f09BgDb.jpg
https://i.imgur.com/Qe0y7a6.jpg

664 :名無しさん:2021/06/16(水) 21:53:49.57 0.net
自分で認めてるのによくショボい残高晒せたなぁ
画像はない方が説得力あったろ

665 :名無しさん:2021/06/16(水) 22:00:01.49 p.net
大和ネクストの普通預金残高に残しておく意味はないからね、最低限で可

666 :名無しさん:2021/06/16(水) 22:00:30.37 0.net
俺も大和ネクスト銀行をhubとして使ってる。

667 :名無しさん:2021/06/16(水) 22:11:45.66 0.net
>>663
そんなに熱くなるなよw
残高晒していいのは最低でも奥餅な

668 :名無しさん:2021/06/16(水) 22:30:33.29 p.net
よくわからん、多数振込してるねw
あおぞらBANK支店は振込限度額1,200万だから、残高あるなら月1回よりは回数あるに越したことはない

669 :名無しさん:2021/06/16(水) 22:56:17.75 0.net
投信買って無料振込み増やして
それを使いきったらコンビニで200万ずつ何度もおろすってか?
おめでてーけどそれもいいだろう

670 :名無しさん:2021/06/16(水) 23:02:05.67 0.net
>>666
私も大和ネクストをハブに使ってるから無料振込は最低1回あればいいわ

671 :名無しさん:2021/06/16(水) 23:04:13.13 0.net
今、auじぶん銀行が定期金利0.2%だが、
300万預けておけば、1年間は毎月15回振込無料だぞ

672 :名無しさん:2021/06/16(水) 23:26:22.41 0.net
このスレで300万は厳しいのでは?
デフォが100万だろ

673 :名無しさん:2021/06/16(水) 23:33:18.54 0.net
ちなみに、100万の場合は月8回無料

674 :名無しさん:2021/06/17(木) 00:18:08.88 0.net
あおぞら銀の条件は厳し過ぎるね

675 :名無しさん:2021/06/17(木) 01:45:50.84 0.net
その条件ならネットバンクに分散し、抵抗なければだけどマネーフォワードとかのアプリで一括把握
じぶん銀行ももう持ってるか。まだなら初回3ヶ月定期0.5金額制限無しに一旦集めて、他行振込手数料無料回数8〜11回とかになるから、そこから分散するかも

676 :名無しさん:2021/06/17(木) 09:35:16.62 0.net
>>672
いやいや。1000万円単位でしょ。

677 :名無しさん:2021/06/17(木) 09:35:43.71 d.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e4af0fb2c410303982f17fa60087222ed0cd725

678 :名無しさん:2021/06/17(木) 11:50:03.14 0.net
複数回必要という人は、リスクをとって一千万円以上預けて
いるんでしょうね。それなら理解できます。

679 :名無しさん:2021/06/17(木) 11:58:53.67 0.net
300万は厳しいとか、スレに居る必要も無い気がするんだが
 ※振込限度額がとか、預金保険制度で悩む必要も無い

680 :名無しさん:2021/06/17(木) 12:02:59.30 0.net
ローソンで月末までやってるけど、
ワンタイムパスとか、スマホ機種受けみたいだし
使い勝手が悪いな。

満期の継続か解約かも、預け入れ1日後でも、
平日17時以降は、満期条件変更予約となり、
振込のように予約取り消しがすぐに出来ないのが、
不便。
新生2週間は出来たのに。
もう新生一杯だからいったのにな。

ローは遅いというか、システム改善の余地あり。
ソンしなければいいと、考えているが、

セキュリティがちがちはいいが、
方法とシステムが苦しい。

他のローカル銀行や信金の高金利気味で
考えてたネットバンあるけど、怖くなってきた。

ネットバンのトラブルはともかく、
よく考えれば、ただのホームページだし、
セキュリティ以上に貧弱だと、
いきなり落ちたり、閉鎖もあっても不思議でないよね。

でもこれからは、店舗よりネットに移行だろ時代は、
ゼロ、マイナス金利で。

681 :名無しさん:2021/06/17(木) 12:08:26.91 0.net
>>679
そりゃ300万以上持ってりゃ、申し込めるだろ。
もしくは満期解約して、計300万以上にして新たに申し込むか。
別に上限は無いだろうが、1000万超にするのは絶対あかん。

682 :名無しさん:2021/06/17(木) 12:08:29.94 0.net
>ローは遅いというか、システム改善の余地あり。
>ソンしなければいいと、考えているが、

ここ好き

683 :名無しさん:2021/06/17(木) 12:23:56.68 0.net
>>680
私も定期をやってはいますが、使いにくいですよね。
WinでもMacでもないパソコンがメインなので、
ローソンのためだけに、Winノートパソコンを
引っ張り出します。ATMもせめて一回で50万円は
引き出せるようにして欲しい。

まあ、こんなこという人は招かざる客なのはわかっていますが。

684 :名無しさん:2021/06/17(木) 12:39:43.93 0.net
848 名無しさん 2020/01/29(水) 05:31:58.69 0
ローソンで月末までやってるけど、
ワンタイムパスとか、スマホ機種受けみたいだし
使い勝手が悪いな。

満期の継続か解約かも、預け入れ1日後でも、
平日17時以降は、満期条件変更予約となり、
振込のように予約取り消しがすぐに出来ないのが、
不便。
新生2週間は出来たのに。
もう新生一杯だからいったのにな。

ローは遅いというか、システム改善の余地あり。
ソンしなければいいと、考えているが、

セキュリティがちがちはいいが、
方法とシステムが苦しい。

他のローカル銀行や信金の高金利気味で
考えてたネットバンあるけど、怖くなってきた。

ネットバンのトラブルはともかく、
よく考えれば、ただのホームページだし、
セキュリティ以上に貧弱だと、
いきなり落ちたり、閉鎖もあっても不思議でないよね。

でもこれからは、店舗よりネットに移行だろ時代は、
ゼロ、マイナス金利で。

685 :名無しさん:2021/06/17(木) 15:18:54.86 0.net
>>683
ATMの一日当たりの限度額は200万円にできる。なので5日でOK
とは言え、一回20万円なので200万ひきだすのに10回操作がいる。
先日、実際に引き出したが面倒なことこの上なし。住宅街の店舗で引き出している間だれもATM使いにこなかったのは幸いだが。

686 :名無しさん:2021/06/17(木) 17:32:22.49 0.net
>>685
振り込み手数料220円をケチる為にそこまでするのかあ。ご苦労な事で。

687 :名無しさん:2021/06/17(木) 18:42:40.61 p.net
>>685
引き出すのに10回操作して、更に預入に操作がいるよね
ローソンATMなら4回、ゆうちょなら1回で済むけど持ち運ぶことになる

688 :名無しさん:2021/06/17(木) 20:23:46.37 0.net
間違っているといけないので、確認させてください。
「ローソン銀行から無料で資金移動する方法」
ローソンのATMで20万円づつ繰り返しおろす。
50万円単位にジャパンネット銀行に入れる。
ジャパンネット銀行リンク決済対応の証券会社に入金

現金を持っての移動がないように、ローソンATMだけで
完結する前提で考えました。

689 :名無しさん:2021/06/17(木) 20:48:06.68 0.net
>>689
コピペしてもらえた。ありがとう。

20万円づつは大変でしたよ。

690 :名無しさん:2021/06/17(木) 21:53:00.24 0.net
↑アホw

691 :名無しさん:2021/06/17(木) 22:17:02.94 M.net
あすか信組 2週間経ったのにまだ連絡がない

692 :名無しさん:2021/06/17(木) 22:58:09.34 0.net
連絡は明日か?

693 :名無しさん:2021/06/17(木) 23:08:13.81 0.net
689 名無しさん 2021/06/17(木) 20:48:06.68 0
>>689
コピペしてもらえた。ありがとう。

20万円づつは大変でしたよ。

694 :名無しさん:2021/06/17(木) 23:17:56.45 0.net
>>686
金利よりずっと高いもんな

695 :名無しさん:2021/06/18(金) 00:05:52.44 M.net
故郷(ふるさと)とっとり応援定期

1年もの定期預金 適用金利 年0.26%(税引後 年0.207%)

預入金額 一口あたり500万円

わらっちゃうお返し。

696 :名無しさん:2021/06/18(金) 01:13:04.79 0.net
何がわらっちゃうの?

697 :名無しさん:2021/06/18(金) 08:21:01.40 0.net
>>694
金利が220円以下とかwww
10万円の定期ですか?w

698 :名無しさん:2021/06/18(金) 08:32:14.41 0.net
>>696
笑っちゃうんじゃなくて、笑われたかったんじゃないの?
所得税を納めていない人はメリットないしw

699 :名無しさん:2021/06/18(金) 08:37:33.21 0.net
43 名無しさん 2020/07/11(土) 04:57:15.52 0
ATMの一日当たりの限度額は200万円にできる。なので5日でOK
とは言え、一回20万円なので200万ひきだすのに10回操作がいる。
先日、実際に引き出したが面倒なことこの上なし。住宅街の店舗で引き出している間だれもATM使いにこなかったのは幸いだが。

700 :名無しさん:2021/06/18(金) 08:58:22.25 p.net
ローソン銀行、せめてもう少しメジャーな証券会社の入金に対応してくれたら資金移動しやすいんだが

701 :名無しさん:2021/06/18(金) 09:19:47.45 0.net
ローソンは
おまかせ入金も証券会社リアルタイム入金も対応してないんな

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200