2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 3

1 :名無しさん:2021/05/08(土) 02:55:10.94 0.net
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。
※前スレ
高金利円定期 Part 1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1606055067/
高金利円定期 Part 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1610862035/

684 :名無しさん:2021/06/17(木) 12:39:43.93 0.net
848 名無しさん 2020/01/29(水) 05:31:58.69 0
ローソンで月末までやってるけど、
ワンタイムパスとか、スマホ機種受けみたいだし
使い勝手が悪いな。

満期の継続か解約かも、預け入れ1日後でも、
平日17時以降は、満期条件変更予約となり、
振込のように予約取り消しがすぐに出来ないのが、
不便。
新生2週間は出来たのに。
もう新生一杯だからいったのにな。

ローは遅いというか、システム改善の余地あり。
ソンしなければいいと、考えているが、

セキュリティがちがちはいいが、
方法とシステムが苦しい。

他のローカル銀行や信金の高金利気味で
考えてたネットバンあるけど、怖くなってきた。

ネットバンのトラブルはともかく、
よく考えれば、ただのホームページだし、
セキュリティ以上に貧弱だと、
いきなり落ちたり、閉鎖もあっても不思議でないよね。

でもこれからは、店舗よりネットに移行だろ時代は、
ゼロ、マイナス金利で。

685 :名無しさん:2021/06/17(木) 15:18:54.86 0.net
>>683
ATMの一日当たりの限度額は200万円にできる。なので5日でOK
とは言え、一回20万円なので200万ひきだすのに10回操作がいる。
先日、実際に引き出したが面倒なことこの上なし。住宅街の店舗で引き出している間だれもATM使いにこなかったのは幸いだが。

686 :名無しさん:2021/06/17(木) 17:32:22.49 0.net
>>685
振り込み手数料220円をケチる為にそこまでするのかあ。ご苦労な事で。

687 :名無しさん:2021/06/17(木) 18:42:40.61 p.net
>>685
引き出すのに10回操作して、更に預入に操作がいるよね
ローソンATMなら4回、ゆうちょなら1回で済むけど持ち運ぶことになる

688 :名無しさん:2021/06/17(木) 20:23:46.37 0.net
間違っているといけないので、確認させてください。
「ローソン銀行から無料で資金移動する方法」
ローソンのATMで20万円づつ繰り返しおろす。
50万円単位にジャパンネット銀行に入れる。
ジャパンネット銀行リンク決済対応の証券会社に入金

現金を持っての移動がないように、ローソンATMだけで
完結する前提で考えました。

689 :名無しさん:2021/06/17(木) 20:48:06.68 0.net
>>689
コピペしてもらえた。ありがとう。

20万円づつは大変でしたよ。

690 :名無しさん:2021/06/17(木) 21:53:00.24 0.net
↑アホw

691 :名無しさん:2021/06/17(木) 22:17:02.94 M.net
あすか信組 2週間経ったのにまだ連絡がない

692 :名無しさん:2021/06/17(木) 22:58:09.34 0.net
連絡は明日か?

693 :名無しさん:2021/06/17(木) 23:08:13.81 0.net
689 名無しさん 2021/06/17(木) 20:48:06.68 0
>>689
コピペしてもらえた。ありがとう。

20万円づつは大変でしたよ。

694 :名無しさん:2021/06/17(木) 23:17:56.45 0.net
>>686
金利よりずっと高いもんな

695 :名無しさん:2021/06/18(金) 00:05:52.44 M.net
故郷(ふるさと)とっとり応援定期

1年もの定期預金 適用金利 年0.26%(税引後 年0.207%)

預入金額 一口あたり500万円

わらっちゃうお返し。

696 :名無しさん:2021/06/18(金) 01:13:04.79 0.net
何がわらっちゃうの?

697 :名無しさん:2021/06/18(金) 08:21:01.40 0.net
>>694
金利が220円以下とかwww
10万円の定期ですか?w

698 :名無しさん:2021/06/18(金) 08:32:14.41 0.net
>>696
笑っちゃうんじゃなくて、笑われたかったんじゃないの?
所得税を納めていない人はメリットないしw

699 :名無しさん:2021/06/18(金) 08:37:33.21 0.net
43 名無しさん 2020/07/11(土) 04:57:15.52 0
ATMの一日当たりの限度額は200万円にできる。なので5日でOK
とは言え、一回20万円なので200万ひきだすのに10回操作がいる。
先日、実際に引き出したが面倒なことこの上なし。住宅街の店舗で引き出している間だれもATM使いにこなかったのは幸いだが。

700 :名無しさん:2021/06/18(金) 08:58:22.25 p.net
ローソン銀行、せめてもう少しメジャーな証券会社の入金に対応してくれたら資金移動しやすいんだが

701 :名無しさん:2021/06/18(金) 09:19:47.45 0.net
ローソンは
おまかせ入金も証券会社リアルタイム入金も対応してないんな

702 :名無しさん:2021/06/18(金) 10:00:06.43 0.net
>>696
お預入れによる預金利息の中から毎年1万円ずつ、
鳥取県へのふるさと納税「こども未来基金」へ寄附いたします。って書いてあるぞ・・・

※500万円入れると、利息ほぼ0円っつ

703 :名無しさん:2021/06/18(金) 10:47:04.84 0.net
>>702
ふるさと納税のこと勉強しような。

704 :名無しさん:2021/06/18(金) 12:29:07.64 0.net
ローソン銀行や、あおぞらNETBANKて、ネットだけで口座開設出来るけど、マイナンバーの番号入力しないと開設手続き操作が進まないとか完了しないとかの制限あるのかな?

705 :名無しさん:2021/06/18(金) 13:29:17.28 0.net
>>702
あんさん情報古すぎまっせ。
新生側がスタンダードではないとして、ゆうちょATMは既にATM手数料が必要でっせ。
目の前のローソンATMが50万までOKだし、手数料かからないのだから引き出した現金をそのATMで預け入れが一番楽だろ。
無茶わがままを言わせてもらえば2行のキャッシュカード所持者に対して現金を引き出さずに振り返る機能を装備しrてくれると神なんだが。

706 :名無しさん:2021/06/18(金) 18:58:34.50 0.net
大和証券、大和ネクスト銀行のバースデー定期(残高三千万円以上からの新規入金分を高利息で)を狙い、三千万円の国債の半分一千五百万円を売って他に移して準備しておこうと思い、電話したら、バースデー定期はもうやってないそうだ。残念。

707 :名無しさん:2021/06/18(金) 19:10:22.53 0.net
>>706
俺のところに来た大和バースデーは1カ月2%だ
ステージによって違うのかな?

まあ、1カ月2%の方がいいんでありがたく使わせて頂くが

708 :名無しさん:2021/06/18(金) 23:06:53.09 0.net
新生のバースデー定期の時に、家の近くのローソンで20万円を10回引き出して新生に50万を4回入金を二日連続でやった俺が通りますよ。その間他の客が来なくてよかった。

709 :名無しさん:2021/06/19(土) 03:01:33.56 M.net
最近は1000万以上預けるのが怖くて他に良い金利有るか探すよりも、1500万までで
出来るだけ金利の良いところに分散して預けるように成った。
特に経営状態なんか見てないや。
どうせ金利(配当もだけど)が良いほど危ないんだしw

710 :名無しさん:2021/06/19(土) 04:16:42.87 0.net
>>697
はぁ
定期預金で振込ですか

711 :名無しさん:2021/06/19(土) 09:05:23.78 0.net
>>708

689 名無しさん 2021/06/17(木) 20:48:06.68 0
>>689
コピペしてもらえた。ありがとう。

20万円づつは大変でしたよ。

712 :名無しさん:2021/06/19(土) 09:36:01.14 0.net
ところで静銀は以前ウルトラ金利とかって良い金利でやってたけどこの頃はどうなの?

713 :名無しさん:2021/06/19(土) 11:47:46.86 0.net
聞いてる暇に調べてみろよ能無し

714 :名無しさん:2021/06/19(土) 12:50:44.42 M.net
>>713
そうは言うがまれに100万からで年0.5%も有るのに自行のHPにさえ紹介してない金融機関も有るからな。
たぶん、HPを変更出来るスキルが有る行員が居ないんだよ。

715 :名無しさん:2021/06/19(土) 15:07:03.20 K.net
コンビニのセブン銀行って1度に諭吉何枚まで入金出来るの?新生の中にあったセブン銀行ATMは確か1度で諭吉200枚までだったかと記憶している

716 :名無しさん:2021/06/19(土) 15:18:23.87 0.net
たしか50枚

717 :名無しさん:2021/06/19(土) 15:57:31.51 0.net
静銀は0.052、ここ数年はウルトラみたいな高金利はなかったかな
今0.3以上なのは大阪の信組か韓国朝鮮系ぐらいじゃないか

718 :名無しさん:2021/06/19(土) 15:59:42.09 0.net
50万円までで59枚まで
ファミマにあるゆうちょatmは200万

719 :名無しさん:2021/06/19(土) 16:17:17.23 a.net
113 名無しさん 2021/02/04(日) 16:31:51.09 0
コンビニのセブン銀行って1度に諭吉何枚まで入金出来るの?新生の中にあったセブン銀行ATMは確か1度で諭吉200枚までだったかと記憶している

720 :名無しさん:2021/06/19(土) 16:20:06.21 0.net
何の他愛も無いレスが余程こいつの心に刺さるのか

721 :名無しさん:2021/06/19(土) 18:05:37.04 0.net
>>714
チラシで周知のみでHP掲載なしの定期キャンペーンとかあるよな

722 :名無しさん:2021/06/19(土) 18:21:13.58 a.net
>>713
HPを変更したらお前みたいな乞食が押し寄せるだろアホ

723 :名無しさん:2021/06/19(土) 19:18:37.74 M.net
>>722
だよな

724 :名無しさん:2021/06/19(土) 20:37:59.59 0.net
685 名無しさん sage 2021/06/17(木) 15:18:54.86 0
>>683
ATMの一日当たりの限度額は200万円にできる。なので5日でOK
とは言え、一回20万円なので200万ひきだすのに10回操作がいる。
先日、実際に引き出したが面倒なことこの上なし。住宅街の店舗で引き出している間だれもATM使いにこなかったのは幸いだが。


689 名無しさん 2021/06/17(木) 20:48:06.68 0
>>689
コピペしてもらえた。ありがとう。

20万円づつは大変でしたよ。

725 :名無しさん:2021/06/19(土) 20:53:44.60 0.net
>>722
HPを更新しなかったら静銀なんて田舎の銀行は地元民しか利用してくれないのでは?

726 :名無しさん:2021/06/19(土) 20:56:11.61 0.net
>>725
お前アホやな

727 :名無しさん:2021/06/19(土) 21:03:47.10 0.net
静銀なんてとっくの昔にオワコン
もう10年近く高金利定期なんて出てない

728 :名無しさん:2021/06/19(土) 21:25:17.69 M.net
>>725
支店長と昵懇の常連客だけ優遇なのよ基本

729 :名無しさん:2021/06/19(土) 21:51:37.16 0.net
>>725
ばーかばーか

730 :名無しさん:2021/06/19(土) 23:02:06.22 0.net
支店長と昵懇の常連客だけ優遇
 
ワラタ
糞田舎の居酒屋かよ

731 :名無しさん:2021/06/19(土) 23:36:35.64 0.net
>>730
第一勧業信用組合の事か

732 :名無しさん:2021/06/19(土) 23:49:17.00 0.net
>>730
昔の郵貯信金農協とか家に入り浸る形のとこは色々あったらしいが逆にある地銀の支店長は駅前でダンボールや空缶集めてるホームレスのおばあさん亡くなった時必死に親戚縁者探してた預金額が1000万以上あったらしい

733 :名無しさん:2021/06/20(日) 00:35:37.91 M.net
世の中そんなものさ多分ね

734 :名無しさん:2021/06/20(日) 00:41:54.40 M.net
噂嗅ぎつけて紙貼ってるの見て窓口に箪笥から現金持ってくとお客様残念ですが枠終わっちゃいましたとかいっておいて後から議員の土建屋の会社経理担当くると受付けたり

735 :名無しさん:2021/06/20(日) 02:20:44.45 0.net
>>734
ええ、ウザいだろ
2000万円ぽっちで支店長とか出てきてめんどくせえな思ったもん
メガ版は1億超えなきゃ支店長出てこないのによ

736 :名無しさん:2021/06/20(日) 05:21:19.19 M.net
>>735
㍋は支店長出せと囁くと警備会社のおっさんが横につくからウザいよね

737 :名無しさん:2021/06/20(日) 09:02:53.60 a.net
キャッシュで7000万以上持ってて1000万以内で0.1%でも良いところに預けようよして
色んな信組と信金と外資銀行(東京スター、SBJ)に預けてたけど、丁度去年の今頃に
株が暴落してたから普通預金に入れてた300万で適当に米国株買ったら1000万超えちゃったよ。
今年の初めごろは1300万まで行ったし。
その上配当は平均で2%超えてるから金融機関の金利なんてどうでもよく成ったよ。

738 :名無しさん:2021/06/20(日) 09:44:20.02 0.net
どうでもいいならこんなとこ来る意味もないはずだが

739 :名無しさん:2021/06/20(日) 10:16:12.64 0.net
大半のレスはスルーでいいよw

740 :名無しさん:2021/06/20(日) 10:48:59.54 0.net
160 名無しさん 2021/05/19(水) 20:53:45.59 M
キャッシュで7000万以上持ってて1000万以内で0.1%でも良いところに預けようよして
色んな信組と信金と外資銀行(東京スター、SBJ)に預けてたけど、丁度去年の今頃に
株が暴落してたから普通預金に入れてた300万で適当に米国株買ったら1000万超えちゃったよ。
今年の初めごろは1300万まで行ったし。
その上配当は平均で2%超えてるから金融機関の金利なんてどうでもよく成ったよ。

741 :名無しさん:2021/06/20(日) 11:14:13.65 M.net
墓場に持っていかないように使ったら?

742 :名無しさん:2021/06/20(日) 11:31:37.19 0.net
あすか信組の定期検討中だか 東京本店
が歌舞伎町ってのが凄い
在日のパチンコ屋、焼肉、キャバクラ経営
相手に貸付の商売してるんだろか
保険対象だから一千万以内なら安心だからいいか?

743 :名無しさん:2021/06/20(日) 11:36:26.33 0.net
>>740
株などで資産を増やし配当や分配金をもらい、その上でさらに、預金金利にもこだわるんだよ。

744 :名無しさん:2021/06/20(日) 11:46:21.50 0.net
株価の配当と比較したら金利なんて誤差だからな
でも全部の資産を株にするわけにもいかなくて分散させるからどうせなら金利の高い定期に入れておきたいって程度の話

745 :名無しさん:2021/06/20(日) 11:49:38.34 0.net
239 名無しさん 2021/05/25(火) 23:33:33.11 M
あすか信組の定期検討中だか 東京本店
が歌舞伎町ってのが凄い
在日のパチンコ屋、焼肉、キャバクラ経営
相手に貸付の商売してるんだろか
保険対象だから一千万以内なら安心だからいいか?

746 :名無しさん:2021/06/20(日) 12:10:07.25 0.net
190 名無しさん 2021/02/13(金) 12:42:36.57 0
株価の配当と比較したら金利なんて誤差だからな
でも全部の資産を株にするわけにもいかなくて分散させるからどうせなら金利の高い定期に入れておきたいって程度の話

747 :名無しさん:2021/06/20(日) 12:19:36.00 a.net
>>742
コリアン系信組は日本の金融機関が貸してくれないから在日同志により設立
上野周辺では湯島側にあすか浅草側にハナと揃っている

748 :名無しさん:2021/06/20(日) 12:28:51.35 0.net
SBI証券
口座開設+50,000円入金(SBIハイブリッド預金へ振替)だけで現金17,000円もらえる
https://dokotoku.jp/sbi%E8%A8%BC%E5%88%B8

※初めて「SBI証券」を利用される方のみ対象
※申込みから翌月最終営業日の前営業日15:00までに条件を達成された方のみ対象

家族4人でやれば68,000円

749 :名無しさん:2021/06/20(日) 12:29:55.96 0.net
>>746
日付と曜日が合ってないぞ

750 :名無しさん:2021/06/20(日) 12:45:01.16 x.net
リスクを分けるために、四等分にして運用しています
時代の流れに合わせると、管理も面倒ですが
仕方ないと思っています
一番大事なのは、人生の持ち時間です

751 :名無しさん:2021/06/20(日) 12:57:43.79 0.net
俺もそうだ。預貯金+個人向け国債が全金融資産の1/4程度。

752 :名無しさん:2021/06/20(日) 12:57:57.18 0.net
>>749
どこ突っ込んでんだか

753 :名無しさん:2021/06/20(日) 13:51:37.99 0.net
曜日と日付が合っていないのは
手動でコピペ風にアレンジしてコピペしてるだけでコピペ元のレスが存在していないから

754 :名無しさん:2021/06/20(日) 14:00:03.48 0.net
もうオリックス銀行は、昔は円定期の金利よかったけど
今じゃ他のネット銀行のほうが金利いいし、使いにくいだけでメリットないね。
そろそろ引っ越ししようかな。

755 :名無しさん:2021/06/20(日) 15:08:12.00 M.net
>>740
本人だけどEVとペニーが復活して1200万まで戻した。
金融機関なんて1000万を0.5%で預けても4万だからな。

756 :名無しさん:2021/06/20(日) 15:39:27.22 M.net
これからテーパリングまったなしで下落まっしぐらでしょ株は
金利上昇するこれからですよ預金は

757 :名無しさん:2021/06/20(日) 16:09:36.16 0.net
アメリカの金利が上がっても定期預金の金利上げる日本の銀行はないと思う
しかも2年先の話だし

758 :名無しさん:2021/06/20(日) 16:20:52.30 0.net
>>756
テーパリングするってことは、これから先もっと景気が良くなるってことなんだが(苦笑)

759 :名無しさん:2021/06/20(日) 17:19:10.48 0.net
オリックスのCBについて、夫婦で口座があれば、
2,000万円用意できれば3万円CB可能でしょうか?

12月末までに@夫1,000万定期、A妻1,000万定期をする
これで2万円CB確定。
2月末の判定までに@を解約、その金をAに動かして
新規に1,000万定期をする
これで1万円CB確定。計3万円のCB確定。

この考えあってますか?

760 :名無しさん:2021/06/20(日) 17:41:18.06 M.net
>>754
オリックスの株持ったら?

761 :名無しさん:2021/06/20(日) 19:13:11.70 0.net
677 名無しさん 2021/03/20(土) 19:44:24.14 0
オリックスのCBについて、夫婦で口座があれば、
2,000万円用意できれば3万円CB可能でしょうか?

12月末までに@夫1,000万定期、A妻1,000万定期をする
これで2万円CB確定。
2月末の判定までに@を解約、その金をAに動かして
新規に1,000万定期をする
これで1万円CB確定。計3万円のCB確定。

この考えあってますか?

762 :名無しさん:2021/06/20(日) 21:53:16.70 0.net
>>761
日付と曜日が合ってないぞ

763 :名無しさん:2021/06/20(日) 22:20:39.41 0.net
こういう変なコピペ偽造するやつ、何が楽しいんだろう。

764 :名無しさん:2021/06/20(日) 22:24:58.85 0.net
このコピペって何のためにやってんだろ

1 まとめブログで小銭稼ぐための記事集め
2 暇なので過去スレからコピペしてレス乞食
3 自作自演の練習

765 :名無しさん:2021/06/20(日) 22:36:56.78 0.net
471 名無しさん 2021/06/09(水) 07:19:13.60 0
このコピペって何のためにやってんだろ

1 まとめブログで小銭稼ぐための記事集め
2 暇なので過去スレからコピペしてレス乞食
3 自作自演の練習

766 :名無しさん:2021/06/20(日) 22:53:16.55 0.net
>>765
で、正解は?

767 :名無しさん:2021/06/20(日) 23:13:26.95 0.net
>>766
大事な大事な高金利スレが荒らされて悔しいんだろ

768 :名無しさん:2021/06/20(日) 23:23:17.30 r.net
>>471

769 :名無しさん:2021/06/20(日) 23:53:36.06 0.net
>>767
あら、コピペ以外も出来るんですね。

770 :名無しさん:2021/06/21(月) 09:30:39.91 0.net
そんなたくさんは無いけど

オリックス
新生(新規作成)
じぶん(新規作成)
楽天普通

↑SBI、東スタから移動

771 :名無しさん:2021/06/21(月) 10:16:53.82 0.net
ずいぶん古いのコピペしてきたな
オリ新生が移動先になってた頃
コロナ前だろう

772 :名無しさん:2021/06/21(月) 12:54:58.71 0.net
今はガソリンの先物

773 :名無しさん:2021/06/21(月) 15:31:42.52 0.net
IDありスレ立てるまで荒らすから覚悟しとけや

774 :名無しさん:2021/06/21(月) 18:36:11.20 M.net
さすがチキン野郎

775 :名無しさん:2021/06/21(月) 18:39:53.11 0.net
945 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/12/21(金) 19:13:11.70 0
IDありスレ立てるまで荒らすから覚悟しとけや

776 :名無しさん:2021/06/23(水) 16:31:13.53 0.net
横浜 1.0
ローソン 0.25
オリックス 0.23

777 :名無しさん:2021/06/23(水) 20:31:08.18 a.net
SBJですらためらう俺は株なんかできないと悟る

778 :名無しさん:2021/06/23(水) 21:14:02.04 0.net
>>776
新規口座開設者のみのものと、そうでないものは分けて書いていただくか、その旨注記していて頂けると助かります。

779 :名無しさん:2021/06/23(水) 23:31:11.25 0.net
>>776
自分勝手も0.2

780 :名無しさん:2021/06/23(水) 23:34:34.74 0.net
>>776
ついでに預入期間も明記してくれ
オリックスの0*23は5年だろ?魅力ねーわ

781 :名無しさん:2021/06/23(水) 23:56:04.22 M.net
>>722
普通に歓迎してくれて自宅まで来て手続きしてくれたけどな。
額は1000万。

782 :名無しさん:2021/06/23(水) 23:57:16.14 0.net
>>776みたいなのは散々ガイシュツだからどーでもいいや
誰も知らない穴物件みたいなの頼むわ

783 :名無しさん:2021/06/23(水) 23:58:44.05 0.net
>>781
田舎の信金はのどかでいいやね

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200