2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行155

1 :名無しさん:2021/05/25(火) 18:57:09.56 0.net
楽天銀行スレ


楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行154
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1617609178/

155 :名無しさん:2021/06/05(土) 01:04:30.11 0.net
南アランド円 スワポ4倍デー 6/3(木)実績

LIGHTFX 27.3円
https://lightfx.jp/market/swap/
FXプライム 27円
https://www.fxprime.com/service/exchange/swap.html
DMMFX 27円
https://fx.dmm.com/fx/service/swapcalendar/
ヒロセ通商 27円
https://hirose-fx.co.jp/index.php?aid=Sw_Lion
みんなのFX 24.3円
https://min-fx.jp/market/swap/

156 :名無しさん:2021/06/05(土) 06:51:15.20 0.net
>>152 楽天銀行のデビットは無効とか限度額とか設定できる

157 :名無しさん:2021/06/05(土) 23:06:07.24 0.net
デビッド(先払いの松屋)
クレカ(後払いのすき家)
財布(口座)に十分な現金がある人ならどっちも一緒

むしろクレカのが不正利用された時に自分で気が付き連絡するだけで口座の金は無傷

158 :名無しさん:2021/06/05(土) 23:10:20.04 0.net
デビッド

159 :名無しさん:2021/06/05(土) 23:28:04.68 a.net
デビッドボウイ

160 :名無しさん:2021/06/05(土) 23:33:11.32 0.net
デビッド・ハッセルホフ

161 :名無しさん:2021/06/05(土) 23:38:01.59 0.net
デビ夫人

162 :名無しさん:2021/06/06(日) 06:15:25.87 00606.net
マネーサポート6月の変更で
証券表示されないのかよ

163 :名無しさん:2021/06/06(日) 11:19:23.67 M0606.net
マネーフォワード(無料)とマネーツリーの2つで十分だわ

164 :名無しさん:2021/06/06(日) 12:14:58.45 00606.net
マネーフォワードは一年分しか表示されなくない?
数年表示されて、楽天カードの支出内訳が分かるマネーサポートは便利だった。YouTubeのリベ大の両学長の言うところの守る力を確認できる。

165 :名無しさん:2021/06/06(日) 12:31:35.42 M0606.net
普通ツベで大学とか塾長とか恥ずかしく無いのかなと思うよね

166 :名無しさん:2021/06/06(日) 12:49:14.58 p0606.net
提携ATM利用回数が0になると入金自体できないんですか?
毎回3万円以上入金してたのですが何故か利用回数が0になっているのですが

167 :名無しさん:2021/06/06(日) 14:03:44.80 00606.net
なにいってんのか

168 :名無しさん:2021/06/06(日) 14:04:30.57 00606.net
利用回数なのか?
無料で利用可能回数なのか?
よく見ることだな

169 :名無しさん:2021/06/06(日) 16:11:07.57 00606.net
>>166
問い合わせてみたら答えくれるよ

170 :名無しさん:2021/06/06(日) 16:55:21.06 M0606.net
>>166
そうそう。0になると口座がロックして入金も出金も出来なくなるんだよ。ご愁傷様。

171 :名無しさん:2021/06/06(日) 17:01:13.13 M0606.net
「むりょう」とかってたくさん書いたらNGなんかな?
丁寧に教えたげようと思ったら規制もらったわ

172 :名無しさん:2021/06/06(日) 17:44:18.09 a0606.net
>>166
やっちゃったねぇ
利用回数が0になると来月まで出金できないよ

173 :名無しさん:2021/06/06(日) 17:49:58.32 00606.net
>>166
三万円以上の入金でも無料利用回数を消費すると言うことですか?
手数料払えば入金できます。

174 :名無しさん:2021/06/06(日) 18:27:57.46 H0606.net
0になったかぁ。もうおしまいだな。二度と引き出せないよ

175 :名無しさん:2021/06/06(日) 18:42:44.28 00606.net
なんか3ヶ月の無料保険が銀行と登録内容が違うとかで
銀行のほうを直しておいてと電話があったけど、ログインができん
合言葉がわからん
この銀行めんどくさすぎるわ
入金するにも手数料かかるし

176 :名無しさん:2021/06/06(日) 20:39:26.86 00606.net
JRAから750円入金されたのはなんだろ?
なんかのキャンペーンにエントリーしたっけか?

177 :名無しさん:2021/06/06(日) 21:41:48.84 00606.net
違ったw
今日のお馬さんの分だった

178 :名無しさん:2021/06/06(日) 21:55:33.84 00606.net
e-shinbunの出金時の認証文字が「smap」だった
少しラッキーな気持ちになった

179 :名無しさん:2021/06/06(日) 22:45:48.09 a.net
凄い気になったんだけど楽銀で個人で預金10億以上してる人っているんかね?

180 :名無しさん:2021/06/06(日) 22:50:02.99 d.net
>>179
ロト7当たった人なら一時的にしてるだろうよ

まー普通すぐにメガバンに移すだろうけど

181 :名無しさん:2021/06/06(日) 23:44:30.21 0.net
>>179
10億預金しても金利0.1%だと毎年100万円の配当しか受けられないのかと思うと悲しくなるな

182 :名無しさん:2021/06/06(日) 23:56:26.92 M.net
そんだけあったら金利とかどーでもいいわ

183 :名無しさん:2021/06/07(月) 00:17:54.76 0.net
>>181
さらにそこから20%税金引かれるから80万だな

184 :名無しさん:2021/06/07(月) 00:49:22.76 M.net
インフレになったら利子も増えるが
それを遥かに上回るペースで10億円の価値そのものが消えてくけどね

185 :名無しさん:2021/06/07(月) 05:27:00.30 0.net
10億預金してもペイオフは1000万円まで。
マトモな神経があったら怖くてできない。

186 :名無しさん:2021/06/07(月) 07:29:49.07 0.net
自分の場合、他にリスク資産ある前提で無リスク資産のみで10億だったら
金利0.05以上の銀行に1000万ずつ入れてあとは個人向け国債かな

10億が全資産だったら8億ぐらいをリスク資産で運用して
2億を上の方式で銀行と国債に分けて入れる

187 :名無しさん:2021/06/07(月) 08:41:15.90 M.net
実際おまいらはどれくらい入れているんだい

188 :名無しさん:2021/06/07(月) 10:10:30.00 M.net
310万円
ATMはたまに使うけど
振り込みって全く使わんなあ

カードで事足りるから

189 :名無しさん:2021/06/07(月) 10:16:05.15 M.net
>>187
ここは10万円
ここより金利いいとこからあふれたらこっちにも入れる
でもまだあふれてないから10万円ぽっきりしか入れてない

190 :名無しさん:2021/06/07(月) 10:35:38.70 M.net
>>183
さらにそこから復興税引かれて796,850円だな

191 :名無しさん:2021/06/07(月) 11:55:39.77 M.net
>>187
100マンエン。但し25日の晩だけ。

192 :名無しさん:2021/06/07(月) 14:12:29.02 M.net
作ったばっかで取り敢えずペイオフ分までメガバンから移動するつもり
マネーブリッジの手続き中

193 :名無しさん:2021/06/07(月) 14:20:48.15 0.net
>>187
今月は納税祭り+春先の豪遊で100万になった

194 :名無しさん:2021/06/07(月) 17:00:33.52 a.net
クレカ2枚申し込み・・・できません。なんで?楽天銀行会員様は対象外となるため
じゃ解約しろと?そうなります

解約したわ。楽天銀行のクレカ口座引き落としは楽天銀行のみ。使いにくいんだよ

195 :名無しさん:2021/06/07(月) 17:02:45.33 0.net
あ、はい

196 :名無しさん:2021/06/07(月) 17:30:37.59 0.net
マネーブリッジって設定してから翌月初めからじゃん
即普通預金の金利0.1%以上適応させてくれる所どこ?
あおぞらにしようかな

197 :名無しさん:2021/06/07(月) 18:14:24.52 M.net
まあ楽天カードが2枚発行になって
楽天銀行カードの罰ゲーム度がまた上がったのは確かだな
銀行の方はデビッドさんで作っとくのがおすすめ

198 :名無しさん:2021/06/07(月) 18:43:25.59 0.net
>>194
銀行が発行するクレカってどこもそうだろ

199 :名無しさん:2021/06/07(月) 20:17:37.14 0.net
>>194
> 楽天銀行のクレカ口座引き落としは楽天銀行のみ。

これまじ?

デビットカードだったら他銀行口座からも引き落としできる?

200 :名無しさん:2021/06/07(月) 20:20:23.09 0.net
あたまおかしいの?

201 :名無しさん:2021/06/07(月) 20:29:37.34 M.net
三木谷たんの口座から引き落としできるデビットカード発行してくれー

202 :名無しさん:2021/06/07(月) 20:41:32.13 a.net
>>199
釣りは楽しいか?

203 :名無しさん:2021/06/07(月) 20:54:28.95 0.net
>>199
他の銀行のデビットカードならできる。

ちなみに
>>194は、楽天銀行クレジットカードと楽天カードが分かりにくいって話をしてるんだと思うよ

204 :名無しさん:2021/06/07(月) 23:14:20.17 0.net
クレジットカードもデビットカードもいらないから
素のキャッシュカードを復活してくれ、ホントに

205 :名無しさん:2021/06/07(月) 23:34:27.90 0.net
デビットついてないキャッシュカード出してる銀行ってあるの?

206 :名無しさん:2021/06/07(月) 23:37:02.70 0.net
むしろそっちがメイン

207 :名無しさん:2021/06/07(月) 23:41:46.42 0.net
デビットカード知らない人たまにいるよね

208 :名無しさん:2021/06/08(火) 00:27:42.25 M.net
楽天銀行カードはクソだが
楽天銀行デビットはかなり優秀だと思うけどねー

他の銀行のデビットは使う気にならんが、ポイントがクレカと対等なここのだけは常用してるよ

209 :名無しさん:2021/06/08(火) 00:28:35.88 a.net
デビット?なにそれ?
あ、デビッドボウイ??

とか

210 :名無しさん:2021/06/08(火) 01:07:43.98 0.net
貯金が高額だと持ち歩きたくはないな
何かあった時嫌だ
大体ATMなんて使わないから引き出し不可にしてある
キャッシュレス人間からすると別がいい

211 :名無しさん:2021/06/08(火) 02:02:19.30 M.net
限度額5000円とかにしときゃいいじゃん
これもクレカだとできないことだな

212 :名無しさん:2021/06/08(火) 08:45:45.39 a.net
>>205
みずほ
キャッシュカードとデビットカードが別になる

デビット専用カードを作る

213 :名無しさん:2021/06/08(火) 10:28:20.23 M.net
>>205
三菱UFJ銀行

214 :名無しさん:2021/06/08(火) 12:23:53.35 M.net
>>30
というか手数料払いたくないんでしょ
paypay圏になったし

というか楽天銀行からLINE payチャージって6/17終わりなのに
6/2に告知でたあとからハッピープログラムのカウントすらされなくなった

215 :名無しさん:2021/06/08(火) 13:13:40.38 M.net
https://www.rakuten-bank.co.jp/info/2021/210602.html

216 :名無しさん:2021/06/08(火) 15:01:28.17 a.net
>>213
いつの話だ。今はある

217 :名無しさん:2021/06/08(火) 15:03:50.96 a.net
>>198
残念だけど違う。別の口座を選べる。選べないのが楽天だけ

218 :名無しさん:2021/06/08(火) 16:15:40.16 0.net
>>216
キャッシュカードと別だってことでしょ?

219 :名無しさん:2021/06/08(火) 17:16:47.32 M.net
>>217
イオンセレクトとかもあるし楽天だけでもない

220 :名無しさん:2021/06/08(火) 20:24:02.56 0.net
楽天カードとクレジットカード機能付楽天銀行カードの同時発行は不可能って書かれてた

もし楽天カードをすでに持参している人が楽天銀行のカードを作ろうとするとデビットカード機能付キャッシュカードしか
作れないってこと?

221 :名無しさん:2021/06/08(火) 22:14:14.04 a.net
そう書かれているならそうだろう

222 :名無しさん:2021/06/09(水) 01:55:59.44 M.net
楽天カードより楽天銀行カードの方が良い事って何かある?

223 :名無しさん:2021/06/09(水) 02:25:26.56 M.net
1枚でクレジット、キャッシュカードになるくらいか

224 :名無しさん:2021/06/09(水) 09:55:36.28 0.net
>>220
同時じゃなきゃいいんだろ?
楽天銀行クレジット
楽天銀行デビット
楽天カード全て所持してるが。
楽天カード2枚目ももうすぐ届く

225 :名無しさん:2021/06/09(水) 10:09:54.76 0.net
昔話

226 :名無しさん:2021/06/09(水) 12:47:37.58 a.net
楽天カード二枚持ちと引き落とし口座別銀行可のメール来た

227 :名無しさん:2021/06/09(水) 15:20:45.43 M.net
今作ると1000ポイントくれるけど
もう少し待ったら3000ポイントとかになるかもしれんと思って待ってる

228 :名無しさん:2021/06/09(水) 19:28:34.36 M.net
楽天カードと違って楽天銀行はポイントアップ全然ないぞ

229 :名無しさん:2021/06/09(水) 20:03:24.46 H.net
なんか楽天カード2枚目申し込みできるようになりましたメール来たけど、んなもんどうでもいいからクレジットカード一体型楽天銀行キャッシュカードと楽天カード同時持ちできるようにしろよ
デビットカードは分離型の単体カードの選択肢も加えろよ
無能ミキダニ死ね

230 :名無しさん:2021/06/09(水) 20:11:35.57 0.net
SUICAにチャージしてポイントが付くのはどれ?
楽天カード?
楽天銀行カードwithデビット?

231 :名無しさん:2021/06/09(水) 20:29:44.38 M.net
楽天カードか楽天ポイント

楽天銀行カードはどこまでいっても罰ゲームだから
おとなしく楽天カードにしといた方がいいとおもうよ

232 :名無しさん:2021/06/09(水) 21:53:39.66 0.net
マネーサポート楽天のイデコは表示を維持してほしかった。あと楽天のツミニーも。

233 :名無しさん:2021/06/09(水) 23:39:41.72 0.net
>>231
ありがとう
楽天カード申し込んでくる

与信通るよなщ(゚Д゚щ)!

234 :名無しさん:2021/06/10(木) 03:40:41.61 M.net
無色でも限度額10万で送ってくるカードだから
どブラックでもない限り大丈夫なんじゃね

235 :名無しさん:2021/06/10(木) 15:01:09.46 0.net
マネーサポートこれからはNTTから韓国のグループ企業に丸投げだって

どんどんおかしくなっていくな楽天

236 :名無しさん:2021/06/10(木) 20:35:18.92 0.net
ここに上限の一千万普通預金で入れる予定なんだけど
キャッシュカードについてくるデビットカードの利用を停止することってできるのかな?

デビットカードって口座に残高がある限り無尽蔵に使えるわけで
何者かが俺の一千万円をデビットカードで不正利用して使い尽くしたら
リアルで詰むんだが

237 :名無しさん:2021/06/10(木) 20:37:51.56 0.net
よくある質問
安心のセキュリティ

238 :名無しさん:2021/06/10(木) 20:38:58.94 M.net
できる
金額も

239 :名無しさん:2021/06/10(木) 20:39:54.65 M.net
最近その辺の設定してなかった奴がiPhone購入されてたな

240 :名無しさん:2021/06/10(木) 20:41:08.77 d.net
ギャンブル銀行

241 :名無しさん:2021/06/10(木) 20:43:44.83 M.net
無効にもできるし
限度額1000円から1千万円(残高一杯)まで好きに設定できるからクレカよりも変幻自在よ

242 :名無しさん:2021/06/10(木) 21:35:12.30 a.net
現金プレゼントキャンペーンでアンケートで5円

243 :名無しさん:2021/06/10(木) 21:37:27.28 a.net
楽天証券と連携で金利UP

244 :名無しさん:2021/06/10(木) 21:48:03.96 M.net
子供用銀行口座と証券口座作ろうと申し込んだけどめんどいな
面倒過ぎてジュニアNISA廃止なったんだろうな

245 :名無しさん:2021/06/10(木) 22:14:10.95 M.net
デビット使ったらメール来るから気づくし金額制限できるし利用停止できるし1000万も真面目にため込める人間なら管理できるだろ

246 :名無しさん:2021/06/11(金) 01:10:01.13 0.net
デビットって何がクレジットカードよりいいの?

247 :名無しさん:2021/06/11(金) 06:22:18.13 0.net
高校生以下でも持てる
クレカの審査に落ちる人でも持てる
口座にある分だけしか使えないので使いすぎを防げる
犯罪で使われる場合も損失は口座残高が上限

248 :名無しさん:2021/06/11(金) 08:24:08.39 a.net
使ったらその場で決済。
金銭管理が楽。

249 :名無しさん:2021/06/11(金) 13:30:52.98 0.net
その場で決済ってお得なの?

250 :名無しさん:2021/06/11(金) 13:49:38.35 0.net
金利が高かった頃は支払いを延ばした方が ってのもあったけど、
カードのポイントが付く事や、壊した時の補償以外に差はないね。

事業やってて、経費にするものは、利用明細が領収書の代わりになるから便利だけど。

251 :名無しさん:2021/06/11(金) 13:52:09.16 M.net
デビットカードでもポイント付きますよ

252 :名無しさん:2021/06/11(金) 14:44:15.81 M.net
楽天クレカが公共料金支払いのポイント減らしたから、その点だけで言えば1%なままのデビットカードの方がいい
そのうちデビットも下げそうな気がしないでもないけど

253 :名無しさん:2021/06/11(金) 17:06:18.42 a.net
通常の楽天クレカなしで楽天銀行を開設したら完全アウト
クレカの引き落とし口座は楽天銀行しか選べません

本日解約致しました。通常の口座を選べるクレカを4日後に申し込む予定

254 :名無しさん:2021/06/11(金) 17:11:23.76 M.net
楽天銀行のポイント見てると手数料原資ってのばっかよね
口座持ってる本人が手数料払って引き出しするとポイントとか
結構エグい

255 :名無しさん:2021/06/11(金) 17:55:50.40 M.net
>>254
引き落としと他行からの振り込みでも付くから

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200