2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行155

1 :名無しさん:2021/05/25(火) 18:57:09.56 0.net
楽天銀行スレ


楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行154
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1617609178/

274 :名無しさん:2021/06/12(土) 17:09:29.14 M.net
さっきみたら540円かでブランド変更できるからそうしたら?

275 :名無しさん:2021/06/12(土) 17:13:28.59 M.net
JCBデビ向けキャンペーンもあるし、切り替えは手数料かかるから、
楽天クレカVISA取得で対処するのがいい

276 :名無しさん:2021/06/12(土) 20:34:31.28 0.net
紛失した体で手続きしたらタダ

277 :名無しさん:2021/06/12(土) 21:09:17.89 M.net
デビットマンなのかもしれんよ
クレカは借金イメージ強くて嫌いな人も結構いるからなあ

278 :名無しさん:2021/06/12(土) 21:50:15.36 M.net
楽天銀行はVISAかMasterのデビットにしといて
楽天カードでそれ以外のブランド2枚作るのが大半の人にとって最善のパターンかな
アンチデビットの人は機能止めとけばよろし

279 :名無しさん:2021/06/12(土) 22:04:36.43 M.net
>>278
しかしパンダデザインはJのみ

280 :名無しさん:2021/06/12(土) 22:11:29.22 M.net
楽天銀行はJCBだけどクレカと地銀とペイペイ銀行がVISAだからいいやで放置してる

281 :名無しさん:2021/06/12(土) 22:16:46.02 M.net
楽天デビットがVISAで、楽天カードをMasterにしてたから
楽天カードの2枚目をJCBとアメックスのどちらにするか迷い中
デビット嫌いな人なら楽天カードもVISAにしてデビットは封印するのかな

282 :名無しさん:2021/06/12(土) 22:20:09.81 d.net
パンダデザインに惹かれて
楽天銀行JCBデビットパンダデザイン
楽天カードVISA パンダデザイン
楽天カードMaster パンダデザイン

283 :名無しさん:2021/06/13(日) 00:00:18.66 M.net
カードのパンダは味気ないが、銀行のパンダはオレンジになるからな
判別しやすくなって便利

284 :名無しさん:2021/06/13(日) 02:23:45.67 0.net
7774 ジャパン・ティッシュ・エンジニアリング
ガッツリ爆益だせました!

短期で急騰する低位株が得意です! 

短期株式専門のアマゲンです。

285 :名無しさん:2021/06/13(日) 02:39:56.20 M.net
もう色んなポイントの含めてカードだらけだから枚数増やしたくないわ
以前から楽天のVISAは2枚目作れるの知ってたけどスルー

286 :名無しさん:2021/06/13(日) 02:52:17.18 M.net
ポイント目当てで作りだすとすぐえらい枚数になるよな
サブスクの無料体験とかはカードの数だけ利用できたりするから使い道ゼロってわけでもないけど

287 :名無しさん:2021/06/13(日) 09:42:50.62 0.net
LINE証券
新規口座開設+ FX取引で現金5,000円もらえる
https://imasugu-fx.com/linefx-campaign#LINE_FX

■開催期間
口座申込対象期間:2020年10月3日(土) 00:00〜

※家族3人で申し込めば15,000円

288 :名無しさん:2021/06/13(日) 12:55:22.50 a.net
VISAデビは年会費かかるよ。

289 :名無しさん:2021/06/13(日) 13:03:04.57 M.net
かからないのあるでしょ

290 :名無しさん:2021/06/13(日) 14:51:54.82 a ?2BP(9000).net
https://img.5ch.net/ico/999991500948725.gif
これ申込むと在確くるー?

291 :名無しさん:2021/06/13(日) 18:02:39.25 M.net
シルバーデビットとかセディナとか
楽天銀行のVISA系カードは確かに妙に残念なのが多いよな
ベーシックデビット作っときゃいい話ではあるが

292 :名無しさん:2021/06/13(日) 23:54:06.04 a.net
ベーシックデビットなんて出来てたのは知らんかった…。

293 :名無しさん:2021/06/14(月) 00:00:44.59 M.net
約4年間ずっとJCBデビだったけど
revolutぐるぐるのために切替予定です
masterとvisaどちらを選んでも差異はなし?
円決済しかせず、コストコも行きません

294 :名無しさん:2021/06/14(月) 11:04:20.27 0.net
>>293
詳しく
為替差益で稼いでる?

295 :名無しさん:2021/06/14(月) 16:11:19.05 M.net
>>294
visaかmasterのデビットでチャージして出金
毎月1回目は無料、2回目からは220円
やり過ぎるとマネロン疑惑で確認されるらしい
先月分が無事付与されるか、明日の人柱待ち
今はソニー銀行は大丈夫だけど0.5%なので...

296 :名無しさん:2021/06/14(月) 16:32:50.14 M.net
楽天銀行でマネロン疑惑もらうと相当厄介だから気をつけなよ

297 :名無しさん:2021/06/14(月) 17:34:54.97 M.net
口座凍結だっけ?
なんかあれな話な聞いてあんまり入れる気しないんだよな

298 :名無しさん:2021/06/14(月) 20:46:05.67 0.net
>>295
それ銀行口座への送金
出金はスタンダード会員だと25000円/月までATM手数料無料

299 :名無しさん:2021/06/14(月) 22:00:19.01 M.net
>>298
そう、atm出金だとせいぜい125-500ポイント
送金だと100万円未満/回だから文字通り桁違い
2回目から220円/回の手数料払っても黒字

300 :名無しさん:2021/06/14(月) 23:10:42.78 0.net
凄いな樂天銀行 いまログインしようとして間違って樂天市場のログインパス
何回か打って携帯に変えて生体認証で入ろうとしたらロックされたんだけど
メールで通知よこさないんだな 攻撃されていてもユーザーに知らせないなんて怖いわ

301 :名無しさん:2021/06/15(火) 03:40:39.76 0.net
ダイヤモンド優待エントリーしたが楽天証券側から銀行を同時開設したら楽天銀行分のエントリーのポイント貰えないんかな?

302 :名無しさん:2021/06/16(水) 19:44:48.75 0.net
ハッピープログラムおかしくない?
DMM証券からの入金が1回もカウントされない
5月からおかしかったけど1回も付いてない月は初めて

303 :名無しさん:2021/06/16(水) 19:52:24.68 M.net
>>302
証券からの入金は対象外って最近見たぞ
変わったの最近だったのかもしれないけど

304 :名無しさん:2021/06/16(水) 19:59:29.02 M.net
>>295
> 先月分が無事付与されるか、明日の人柱待ち
どうだった?

305 :名無しさん:2021/06/16(水) 21:06:44.07 M.net
最近色々変えてるね
>>214で書いたがLINEとの取引もあった

306 :名無しさん:2021/06/16(水) 23:04:32.24 0.net
楽天銀行って、他行振込手数料無料にするにはどうすればいいの?

307 :名無しさん:2021/06/16(水) 23:18:54.11 M.net
いろいろあるが簡単なとこで
100万預けるか給料の受け取りに使うと月3回無料

308 :名無しさん:2021/06/17(木) 00:09:30.15 0.net
>>307
そうなんですね
デビッド支払いでも手数料かかるんでしたっけ?

309 :名無しさん:2021/06/17(木) 07:34:39.12 0.net
デビッド

310 :名無しさん:2021/06/17(木) 08:22:28.61 0.net
不動産でかなりの高収入なのに超高齢のせいでクレカ全部断られた祖母の救いが見つかった

楽天銀行のデビットカードなら公共料金払いや保険なんかも全部払えて、1%還元されるんだね
こりゃスゴいわ

311 :名無しさん:2021/06/17(木) 08:29:08.66 a.net
>>308
かからないよ

312 :名無しさん:2021/06/17(木) 11:39:21.79 M.net
>>311
デビッド支払いだと他行振込手数料かからないんですね
ありがとうございます

313 :名無しさん:2021/06/17(木) 11:40:55.40 0.net
??

314 :名無しさん:2021/06/17(木) 11:44:48.57 0.net
デビッド

315 :名無しさん:2021/06/17(木) 12:02:39.01 0.net
>>310
家賃収入管理してる銀行のデビットカードとかもダメなもんなん?

316 :名無しさん:2021/06/17(木) 12:41:22.70 0.net
>>315
Jデビットっていうやつでポイント付かないのよ

317 :名無しさん:2021/06/17(木) 12:55:55.61 M.net
>>316
最近は大手銀行でもデビットカードつけてるよ
一昔前はクソっみたいなJデビット多かったが

318 :名無しさん:2021/06/17(木) 13:23:30.97 0.net
国際ブランドのデビットカードとJデビットは…

319 :名無しさん:2021/06/17(木) 13:36:49.23 M.net
役人匂いがすると微妙になる
コード決済も共通化で似たようなのあったよな

320 :名無しさん:2021/06/17(木) 13:46:53.05 M.net
>>310
高齢だとクレカ作れないんだ?
若い時からずっと使ってれば更新してもらえるのだろうか

321 :名無しさん:2021/06/17(木) 13:57:15.71 0.net
>>317
JAなの
なんかJデビット使えるところ少なすぎてビックリするの

322 :名無しさん:2021/06/17(木) 13:59:38.68 0.net
さすがに楽天銀行のデビットカードは審査ないよね?
年齢三桁直前でクレカ申込みの生年月日入力欄の選択肢にも出てこないくらいの超高齢だからこれで楽天銀行もダメだったら泣ける

323 :名無しさん:2021/06/17(木) 14:08:16.37 M.net
楽天モバイルの引き落としで作ったが楽勝だったぞ
visaデビットの年会費不要のやつだが

324 :名無しさん:2021/06/17(木) 15:06:17.23 0.net
>>314
発達障害?

325 :名無しさん:2021/06/17(木) 15:09:19.84 M.net
>>322
90代でカード使う?使うなら今までも持ってたんじゃないんか?
何か事情があるんだろうが謎が多いなあ

326 :名無しさん:2021/06/17(木) 15:11:45.65 0.net
現金持ち歩かせたくないと考えるのが一般的

327 :名無しさん:2021/06/17(木) 15:18:02.08 a.net
>>312
振込手数料かかるよ。つーかデビットでどうやって振り込むんだよ。w

328 :名無しさん:2021/06/17(木) 15:20:16.49 0.net
>>325
いや、今までお金の管理してた人が亡くなって祖母がひとりになったから自分が管理することになったんだけど、ものすごいもったいないお金の使い方してるというか、周りにいいように騙されてるというか、とにかく家計を正常化しようと思って、いろいろメスを入れているところ

ちなみに祖母と管理していた人は、かんぽ生命不適切販売被害者なのでそこから察していただければ……

329 :名無しさん:2021/06/17(木) 15:24:08.08 M.net
>>312
デビットカード利用にそもそも手数料はかからないよ
何回デビットカード使っても、楽天銀行の振込やATM手数料無料の回数は変わらないよ

330 :名無しさん:2021/06/17(木) 15:44:02.30 0.net
>>329
そうなんですね
教えて頂きありがとうございます

331 :名無しさん:2021/06/17(木) 16:20:05.62 M.net
>>328
相続でモメないよう気をつけてね
介護と相続は何もしていない人ほど口を出すから

332 :名無しさん:2021/06/17(木) 19:44:33.02 0.net
樂天カードスレで レス乞食した馬鹿が味占めて
銀行スレでマルチして居るのに 馬鹿が釣られているのね
あっちの方がアタマの出来がいいね バレてたたき出したもの

333 :名無しさん:2021/06/17(木) 19:47:19.03 0.net
間違った甘カードスレだった

334 :名無しさん:2021/06/17(木) 20:04:43.86 0.net
そっちのスレも見てたが勝手に金持ち相手に発狂してただけやん

335 :名無しさん:2021/06/17(木) 23:58:12.16 0.net
警察に相談してくる

336 :名無しさん:2021/06/18(金) 12:50:23.12 0.net
現金プレゼントサービス 更新!

337 :名無しさん:2021/06/18(金) 14:47:35.69 0.net
やったぜ!これで来月も生きていける

338 :名無しさん:2021/06/18(金) 16:09:41.78 0.net
楽天銀行のデビットカードやクレジットカードを使わず、paidyも使わず楽天銀行の口座があるだけで、
アマゾンで買い物する方法ってありますか?
楽天銀行→Vプリカ→アマゾンで行こうとするとVプリカ、楽天銀行から買えないし、

調べまくったら楽天銀行→ペイジー→バンドルカード→アマゾンでいけそうなんですが、どうでしょうか・・・?
もっといい方法ないですか?コンビニ遠いんです・・

339 :名無しさん:2021/06/18(金) 16:18:30.37 M.net
ペイジーを楽天銀行で処理するのは今止められてる
ちょっと前になんか不正利用に利用されたニュースなかったっけ?
もしくは楽天の手数料からのポイントの問題なのかもしれないけど

うちはペイジー使いたかったが諦めて年会費無料のvisaデビで買ってる

340 :名無しさん:2021/06/18(金) 16:23:53.15 0.net
>>338
楽天銀行 → 楽天Edy → アマゾン

341 :名無しさん:2021/06/18(金) 16:25:54.10 0.net
>>339
ヨドバシドットコム使うときは楽天銀行ペイジーで払ってる気がするんですけどね・・
visaデビット申し込もうかなぁ
どっか抜け道ないかなぁ

342 :名無しさん:2021/06/18(金) 16:28:48.98 M.net
>>341
あくまでアマゾンの決済を楽天銀行のペイジーで処理するルートね

343 :名無しさん:2021/06/18(金) 16:32:43.87 0.net
何の為にそういう決済を望むのかわからない

344 :名無しさん:2021/06/18(金) 16:33:48.14 0.net
>>342
そうでしたか、
バンドルカードのペイジーチャージで楽天銀行使えるか試そうかな
どっかに情報ないかぐぐってます

345 :名無しさん:2021/06/18(金) 16:35:50.38 M.net
>>343
楽天銀行のランクアップとか?

346 :名無しさん:2021/06/18(金) 16:37:39.77 M.net
楽天payのチャージに楽天銀行使えば1000円単位だが+1だったような

347 :名無しさん:2021/06/18(金) 19:45:53.20 M.net
今月めっちゃ現金くれるな

348 :名無しさん:2021/06/18(金) 20:22:16.11 0.net
楽天銀行のアプリって、ログインするたびにいちいちパスワード打たないといけないの
いわゆるクッキーが効かないん?

349 :名無しさん:2021/06/18(金) 20:23:09.41 M.net
銀行系はだいたいそれじゃね?

350 :名無しさん:2021/06/18(金) 20:31:20.07 0.net
SBIはPINコード、ソニーはPINまたはパタンだけど

楽天は大文字小文字記号込みのパス打たないといけないのめんどくさ
パソコンからならクッキーがきいてるのにな
FFへの対応が糞だけど

351 :名無しさん:2021/06/18(金) 20:34:25.32 0.net
さっさと生体認証対応しろよ

352 :名無しさん:2021/06/18(金) 20:35:22.81 0.net
たいおうしとるやんね

353 :名無しさん:2021/06/18(金) 20:43:02.56 0.net
マネーブリッジ目当てで15日にスマホ申し込みで、楽天証券も開設手続したけど連絡がこねーよ
最短翌営業日〜って能書きなのにな

354 :名無しさん:2021/06/18(金) 22:09:52.28 M.net
最短だから最長は宇宙消滅の日でも仕方がない

355 :名無しさん:2021/06/19(土) 05:12:25.53 a.net
>>348
指紋認証あるが

356 :名無しさん:2021/06/19(土) 08:10:36.63 M.net
地銀の定期全部楽天移動したけど
中国から資金出資でアメリカと日本から監視対象になってしまったし
こわくなってきた

357 :名無しさん:2021/06/19(土) 08:17:11.55 0.net
あの報道の仕方では誤解をされるよなぁ

358 :名無しさん:2021/06/19(土) 08:45:54.83 0.net
>>356
資金移動どうやった?
地銀だったら証券で無料入金もできないでしょ?

359 :名無しさん:2021/06/19(土) 09:02:03.37 M.net
>>358
2回分けて1300円くらい振り込んだ

360 :名無しさん:2021/06/19(土) 09:11:45.76 0.net
1300円ってなんやねんw
振込手数料のことか?

361 :名無しさん:2021/06/19(土) 09:19:18.58 M.net
>>360
そうです
一日限度100万下ろして何回も入金めんどいしね

362 :名無しさん:2021/06/19(土) 09:32:03.01 0.net
>>361
やっぱりそうなるよね
振込手数料の元は何年で取れるんだろうか

363 :名無しさん:2021/06/19(土) 10:58:32.34 0.net
既に元とっているのでは?
自分の手間と手数料を天秤に掛けて支払うことで自分の時間と手間をとったんだし

364 :名無しさん:2021/06/19(土) 11:32:09.71 M.net
1300円もの振込手数料を平気で使うような富豪メンタルなら地銀のままで良かったんじゃないだろうか

365 :名無しさん:2021/06/19(土) 12:01:34.40 0.net
>>357
「意味わかんないw」

三木谷さんの誤解を招くような挑発的な対応もまずかった

366 :名無しさん:2021/06/19(土) 14:20:19.56 0.net
>>338
楽天銀行プリペイドカード

367 :名無しさん:2021/06/19(土) 14:31:59.82 0.net
三木谷はマスコミ相手に小馬鹿にしたような態度取るから昔から嫌われている
新経連の記者会見を何度もドタキャンして平気な顔してるし

368 :名無しさん:2021/06/19(土) 14:38:16.27 M.net
>>367
顔も態度もデカいんやな

369 :名無しさん:2021/06/19(土) 14:53:04.65 0.net
ホリエモンが「マスコミなんて要らないんだよ。今はこれがあるから」ってスマホのtwitterの画面見せた話は有名だけど
三木谷も同じこと思ってそう

370 :名無しさん:2021/06/19(土) 15:09:30.84 M.net
海外の金持ちには人格者と呼ばれる人もいるのに
日本の金持ちはこんなんばっかだな

371 :名無しさん:2021/06/19(土) 15:27:27.86 M.net
地銀で通帳レスに切り替えたら月3回振り込み無料になったから移動した
もう使うことなさそうだけど硬貨対応のATM使えるから活用させてもらう

372 :名無しさん:2021/06/19(土) 15:55:17.77 0.net
>>371
どこ?
楽天銀行の振込みによるポイント狙いで振込手数料無料の銀行探してるから教えてほしい笑

373 :名無しさん:2021/06/19(土) 16:44:14.67 M.net
北國銀行だよ、住所遠かったらATM無料で使えないけどいいのか
カイジでも地銀に分散する流れになってるけど大金だから喜んで口座開設してくれるんかね

374 :名無しさん:2021/06/19(土) 17:13:16.05 0.net
そういえば三木谷ってテレビでは完全無視だよな
前回話題になったの楽天市場の送料無料強制事件のときだ
あんなに楽天モバイルのCM打ってるのに「アハモよりお得」みたいな持ち上げもない

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200