2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行155

1 :名無しさん:2021/05/25(火) 18:57:09.56 0.net
楽天銀行スレ


楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行154
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1617609178/

565 :名無しさん:2021/06/28(月) 19:25:03.21 0.net
>>563
めっちゃ無難に楽天VTIにしました

566 :名無しさん:2021/06/28(月) 19:25:42.16 0.net
俺は普通のNISAにした
選べる楽しさ
貰える優待

567 :名無しさん:2021/06/28(月) 19:27:15.70 0.net
>>565
自分も始めようかなと思うけど米国の金融緩和政策の変更とドル高で今買うのはなーとか迷ってます

568 :名無しさん:2021/06/28(月) 20:21:41.46 0.net
積立でドルコスト平均法なら
早く始めればいいんじゃない?

569 :名無しさん:2021/06/28(月) 21:06:29.62 M.net
>>559
30年元本割れというのもあるから
素人はやめておけ

570 :名無しさん:2021/06/28(月) 21:14:06.75 0.net
もう少し早く投資に興味持てたら良かったんだけどなあ
アベノミクスとかコロナで景気落ち込んで暴落したタイミングで投資出来たらだいぶ儲けられたのに

571 :名無しさん:2021/06/28(月) 21:43:43.77 M.net
そう思うようなやつが始めようとする時期に買うと
間違いなく天井掴みで大損ぶっこくのが歴史の常ってもんよ

NISAで100%とか言ってるもの単に
NISAはじまった2014年からはたまたまずっと株価が上昇局面だったというだけだし

572 :名無しさん:2021/06/28(月) 22:21:17.26 d.net
銀行口座申し込みしてるんだが、本人確認書類の住所欄に乗ってないことはかかないほうが良いよな?
免許証には○○町1-1-12号までしか書いてないから、マンション名と部屋番号は書かないほうが良さそう?

573 :名無しさん:2021/06/28(月) 22:31:47.60 a.net
それまずいんじゃね?
免許証の方が

574 :名無しさん:2021/06/28(月) 22:36:51.26 M.net
>>572
免許証とおなじがいいよ

575 :名無しさん:2021/06/28(月) 22:37:53.53 d.net
いや免許証の住所は合ってるよ
ちゃんと住民票登録されてるのと同じ住所だから

同一の住所氏名って書かれてるからマンション名省いたほうが良さそうだな

576 :名無しさん:2021/06/28(月) 23:44:50.97 M.net
>>570
何もしないと後悔する
一気に投資して天井掴みしても後悔する
なら間取って少しずつ投資しましょう
でいいじゃないか
少しずつ投資しているうちに他にも手を出したって、辞めたっていいのだから

577 :名無しさん:2021/06/28(月) 23:50:43.35 M.net
それ、1回あたりが少額なせいで損害額の実感薄くさせられて、合計したらとんでもないことになってる系の詐欺と同じじゃないですか
まあ積立NISAについては、ほんとにやるかはともかく一度しっかり見ておくのは俺もいいとは思うけどさ

578 :名無しさん:2021/06/28(月) 23:50:47.06 0.net
何を危惧してるか分からない
集合住宅だと逆にヤバい奴が居たら
自分は無関係でも容疑かけられそうだが

579 :名無しさん:2021/06/28(月) 23:52:33.42 0.net
積みニーって大富豪の余剰金プールってイメージ
余剰金ならドルとユーロにして普通預金かな

580 :名無しさん:2021/06/28(月) 23:56:23.01 M.net
>>577
保険とかも同じこと言えるからね…
必要以上の医療保険とか無意味な定額出費も見直したほうがいい

581 :名無しさん:2021/06/29(火) 00:29:29.50 0.net
保険携帯ネット回線料金は見直してかなり安く抑えたわ
nisaは長期投資だから仮に下がったとしても焦らない心構えが大事って印象

582 :名無しさん:2021/06/29(火) 00:31:26.28 0.net
積立方式なら下がった時はたくさん
買えるタイミングにもなるからね

583 :名無しさん:2021/06/29(火) 00:58:19.09 0.net
>>577
日経平均が最高値3万8957円44銭をつけた直後の1990年1月から1万円ずつ日経インデックスファンドに積立てし続けたと仮定すると
2013年11月に1万5千円台まで回復した時にプラ転してるんだよね
さらにそこから今まで買い続けたとすると元金の40%以上利益出てる
最悪の高値づかみから始めても我慢してドルコスト平均法で積立て続ければプラスになるというお話

584 :名無しさん:2021/06/29(火) 02:29:22.87 0.net
長い目で見れば我々は全て死んでいる

585 :名無しさん:2021/06/29(火) 07:25:52.45 0.net
投資の話はここでやらないでいいよ

586 :名無しさん:2021/06/29(火) 07:40:09.99 M.net
銀行と投資は表裏一体

587 :名無しさん:2021/06/29(火) 11:31:17.59 0.net
楽天証券で保有してる投資信託とかは楽天銀行の会員ステージのお預かり資産残高に含まれる?

588 :永和信用金庫は無茶苦茶恐ろしい:2021/06/29(火) 13:03:54.67 0NIKU.net
永和信用金庫は客の口座から巨額の金利をドロボウして本店と全支店を建て替えました

589 :名無しさん:2021/06/29(火) 15:57:02.50 aNIKU.net
昨日の午前中の引き落とし通知を今日の11時に送ってくるってどうなの?
まあ、引き落とし不能の通知は早いからいいのかもしれんが

590 :名無しさん:2021/06/29(火) 17:48:18.15 MNIKU.net
>>572
うちも免許とマイナカードで建物名の有無が違ってて
両方要求される証券会社だとどっちに合わせて住所書いても高確率でやり直しを命じられるよorz

楽天銀行はどうだったか忘れたが、片方だけでいいならぴったり合わせとく一択

591 :名無しさん:2021/06/29(火) 17:52:50.40 MNIKU.net
ただこの手の申込不備(?)は銀行だと黙って審査落ちにするけど
証券会社は必ず向こうから「これ修正していい?」とか聞いてくるな
営業努力というか必死さを感じる(いいことだ)

592 :名無しさん:2021/06/29(火) 17:54:27.03 MNIKU.net
>>590
システム都合とか印字都合で仕方なく省略とかあるし
そもそも統一されてないんだよな
なのにこういう契約の時に一貫性が急に必要で困る

593 :名無しさん:2021/06/29(火) 19:57:24.43 MNIKU.net
>>587
含まれない

594 :名無しさん:2021/06/29(火) 20:34:02.43 0NIKU.net
なんでこの糞銀行はIP制限とか勝手にかけて操作できなくしてんの?

595 :名無しさん:2021/06/29(火) 20:44:50.42 0NIKU.net
IP制限便利だけど。

596 :名無しさん:2021/06/29(火) 20:46:16.04 0NIKU.net
マネーサポートで松井証券表示されるようになりました。対応ありがとうございました。とても便利です。

597 :名無しさん:2021/06/29(火) 20:59:36.59 MNIKU.net
楽天銀行なのに楽天モバイル使ってるとIP制限クソすぎるんだよな
オフでもログインのたびに合言葉入れにゃならんし
間違ってオンにしようもんなら二度とログインできなくなるし

598 :名無しさん:2021/06/29(火) 21:09:41.95 0NIKU.net
>>594
銀行はそれくらい用心した方がいい

599 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:00:04.29 0NIKU.net
口座作るのってマイナンバー申請してないとできない?面倒なんだが

600 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:00:50.91 MNIKU.net
去年9月作ったが免許証だけだったな

601 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:04:31.48 0NIKU.net
>>599
自己解決です

602 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:05:44.39 MNIKU.net
どうせ楽天証券も開設することになるからマイナンバーはどのみち必要になるかと
たいてい通知カードでもいいけどね

603 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:25:16.05 MNIKU.net
アプリ使うこと前提だな
IP制限に引っかかっても二度とログインできないなんてことはないけど
ワンタイムキーとセキュリティカードで一時解除みたいなめんどくさいことやるはめになる

604 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:38:51.98 dNIKU.net
>>593
横からだが含まれないのな
ポイント活用するなら銀行に最低100万は入れて、残りで積み立てnisaやら投資に回すのが良さそうか

605 :名無しさん:2021/06/29(火) 22:53:33.48 MNIKU.net
それは含めてほしいよな
100万温存の必要なくなるから投信とか確実に売り上げ伸びるはず

606 :593:2021/06/29(火) 23:03:27.33 MNIKU.net
>>604
ゴニョゴニョして回数稼げばいい
100万でも機会損失は馬鹿にならん

607 :名無しさん:2021/06/29(火) 23:55:08.94 MNIKU.net
毎月ゴニョゴニョする手間に見合うだけの利回りが得られるかは微妙だけどね

608 :名無しさん:2021/06/30(水) 00:12:13.86 d.net
(ゴニョゴニョってなんですか?)

609 :名無しさん:2021/06/30(水) 01:43:22.80 a.net
(ゴニョゴニョはゴニョゴニョだよ)

610 :名無しさん:2021/06/30(水) 04:16:45.70 d.net
楽天の銀行、証券口座、カード、モバイルは申し込んだが貯まったポイントどう活用したらいいか分からん

生活費浮かせるなら楽天市場で米や水に変換すりゃいいんだな?

611 :名無しさん:2021/06/30(水) 04:21:20.21 0.net
>>610
私は投資信託を買ってます。
期間限定ポイントはガソリンスタンドで使うようになりました。

612 :名無しさん:2021/06/30(水) 05:43:08.25 M.net
モバイルに最近申し込んだのなら
モバイルの支払いに使う設定にしとけば一番楽でムダがないよ
市場のコメとか高いからね

613 :名無しさん:2021/06/30(水) 05:50:09.52 M.net
あ、1GB運用とかの人はダメか
その場合はまあ期間限定ポイントはそれなりに苦労するだろね

自分は一年無料組だったからモバイル分はエアコン買い替えの足しにして
最近カードでもらった期限短いやつは隣駅のOKで腐らんもの買い溜めしてなんとか使い切った

614 :名無しさん:2021/06/30(水) 07:58:23.07 0.net
楽天payで使うのが割いいかな

最後の手段はふるさと納税だけど
使った分のポイントがつかないと
考えると若干損しそう

615 :名無しさん:2021/06/30(水) 08:26:33.30 a.net
ポイントはデビットの支払いにしてる

616 :名無しさん:2021/06/30(水) 09:10:07.65 M.net
デビットじゃ期間限定ポイントが減らないのよ

617 :名無しさん:2021/06/30(水) 09:14:05.94 M.net
お店が一番だと思うよ

618 :名無しさん:2021/06/30(水) 09:46:06.65 0.net
今月は現金プレゼント多かったね

619 :名無しさん:2021/06/30(水) 11:53:36.88 0.net
競輪と競馬とボートの会員登録で合計2,000円ゲット
競輪とボートは即退会した

620 :名無しさん:2021/06/30(水) 13:07:54.27 M.net
楽天カードカードの支払いとか給料の振込先とかゆうちょだけど楽天銀行に変えたほうがいい?

621 :名無しさん:2021/06/30(水) 13:10:00.35 0.net
>>620
変えるべき

622 :名無しさん:2021/06/30(水) 13:34:24.05 M.net
ギャンブルは他の銀行から登録すればまたもらえるぞ

623 :名無しさん:2021/06/30(水) 15:23:15.41 M.net
>>610
通常ポイントは楽天証券で投資信託
期間限定はガソスタと楽天payでドラスト等で日用品買うのに使う

624 :名無しさん:2021/06/30(水) 18:08:39.27 M.net
給料の振込先をゆうちょから楽天に変えたいけど申請が面倒だなぁ

625 :名無しさん:2021/06/30(水) 19:16:11.02 M.net
>>624
総務行くだけだろ
頑張れ!

626 :名無しさん:2021/06/30(水) 20:34:02.31 0.net
「デビットカードの裏に署名入れておかないと店で使えないぞ」
ってメールが来たんだけど署名ってローマ字?漢字?

627 :名無しさん:2021/06/30(水) 20:51:06.01 M.net
どっちでもいい
他人に真似されない自信が有る方

628 :名無しさん:2021/06/30(水) 21:42:25.06 a.net
アラビア語で書いとけよ

629 :名無しさん:2021/06/30(水) 22:00:44.87 M.net
ひらがな

630 :名無しさん:2021/06/30(水) 22:30:01.47 M.net
悪用された時に保証されない可能性あるからクレカもデビットも名前書いておかないとダメだよ
最近はタッチ決済や暗証番号だろうけど署名が必要なお店もまだまだ多いでしょう

631 :名無しさん:2021/06/30(水) 22:40:04.55 0.net
>>630
> 署名が必要なお店もまだまだ多いでしょう

そういうことか
店頭で記入した署名とカード裏の署名を見比べて本人確認するためか
それじゃ漢字で書いておかないとダメだね

632 :名無しさん:2021/06/30(水) 22:45:33.97 0.net
LINE証券
新規口座開設+ FX取引1回で現金5,000円もらえる
https://imasugu-fx.com/linefx-campaign#LINE_FX

■開催期間
口座申込対象期間:2020年10月3日(土) 00:00〜

※家族3人で申し込めば15,000円

633 :名無しさん:2021/06/30(水) 23:46:44.47 0.net
>>626
カード裏のサインは、海外で使う時に紙と同じか見比べられる。
漢字じゃなくてもいいし、極端な話、数字でも横棒一本でも、真似されづらくて毎回同じ様に書ければOK。
外人のサインなんて、芸能人のサイン以上になんて書いてあるかわからんのが多い。

634 :名無しさん:2021/06/30(水) 23:54:18.57 a.net
不正利用されたときに「裏に署名してない」とバカ正直に答えて補償されないヤツを時おり見かけるから何も考えず名前書いとけ

635 :名無しさん:2021/06/30(水) 23:58:43.69 0.net
漢字で書きマスタノシ

636 :名無しさん:2021/07/01(木) 00:15:04.40 0.net
>>633
ひたすら丸をぐるぐるコイルバネみたいなサイン見たことあるわ

637 :名無しさん:2021/07/01(木) 00:36:09.14 M.net
厳密にサイン見比べるっていうよりは
CVCと同程度の「表だけ盗み見られても真似できない」追加セキュリティなんだろうな

なしでも普通に店頭で使えてたけど
ないと補償ナシの口実にされると知って全部適当にサインしといた
(ほどよく適当に書くのが一番クセが出て真似しにくいだろうし)

638 :名無しさん:2021/07/01(木) 00:56:25.32 d.net
あれ?他行無料振り込みが3回に戻らない。0のまま。
改悪?

639 :名無しさん:2021/07/01(木) 01:13:14.63 M.net
そんなズレた心配してる暇あったらちゃんとハッピープログラムのページ読んであげて

640 :名無しさん:2021/07/01(木) 03:58:40.00 0.net
>>631
漢字文化圏の外国人に真似されないようひらがなが良いよ

641 :名無しさん:2021/07/01(木) 09:36:51.36 r.net
>>624
法律的には駄目だけど、手数料の関係で会社指定の銀行以外だと断られる事あるよ
自分はやりとりが面倒だから、住信SBIネット銀行の口座作って定額自動入金で給料分を楽天銀行口座に振り込んでるよ
これだと無料で給料振込口座→SBI口座→楽天口座に移せる

642 :名無しさん:2021/07/01(木) 10:04:15.78 M.net
メルペイに入金したらポイント3回までつくみたいだけど、
今から5000円3回続けてチャージしたらなんか不都合ありますか?
一日づつ入れたほうがいいとか

643 :名無しさん:2021/07/01(木) 12:22:19.15 M.net
ハッピープログラム今月からLINEペイの3回分を何かで補填しないとなあ

644 :名無しさん:2021/07/01(木) 12:53:47.58 M.net
>>641
なにその神システム
振り込まれたで自動でそうなるの?

645 :名無しさん:2021/07/01(木) 13:15:02.45 M.net
>>644
ごめん自分で調べればよかった
口座作ってみるわ

646 :名無しさん:2021/07/01(木) 16:36:16.14 0.net
期間限定ポイントどうしようか悩んでたけど、近くのスーパーが楽天Edy対応してたからそこで使えることに気付いた
今まで現金払いしてた化石人間だから早く楽天経済圏の恩恵に浸りたい

647 :名無しさん:2021/07/01(木) 16:41:25.01 0.net
どうやって使うんだろう

648 :名無しさん:2021/07/01(木) 17:13:43.96 0.net
edyは期間限定ポイント使えんだろ

649 :名無しさん:2021/07/01(木) 17:27:49.47 0.net
楽天ポイントとedyは別物では

650 :名無しさん:2021/07/01(木) 17:29:57.51 0.net
すまん無知さらしたわ
楽天ペイはポイント使えるんだっけ?サービス多すぎてよくわからないな

651 :名無しさん:2021/07/01(木) 18:30:35.11 0.net
期間限定ポイントは楽天ペイで使える

652 :名無しさん:2021/07/01(木) 18:52:56.59 M.net
期間限定ポイント抱えると支払いのたびに楽天ペイ使えないかチェックする癖がつくんだが
これがまあ少ない少ない
キャッシュレスは交通系とPaypayの天下になってるのを嫌というほど痛感させられてるわ

653 :名無しさん:2021/07/01(木) 19:15:15.72 M.net
大手コンビニかドラッグストアなら対応してるからそこまででもないな

654 :名無しさん:2021/07/01(木) 19:27:40.45 M.net
そこらへんは置いてないキャッシュレスの方が少ないが割高だろ
そういうとこ以外で圧倒的な差がつく

655 :名無しさん:2021/07/01(木) 19:46:32.63 d.net
スーパーでEdy使えばポイント還元されるし現金払いよりは特になるからまあいいか
限定ポイントの使い道は実際に使い始めてから考えるわ

656 :名無しさん:2021/07/01(木) 20:15:26.75 0.net
>>652
paypayはスイカより使える店多いわな
auやdはチェーン店ならほぼ使える
楽天payはチェーン店でも使えないとこあるよな
うちの近くだとサミットスーパーで
使えないのが痛い

657 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:04:52.28 0.net
>>640
> 漢字文化圏の外国人に真似されないようひらがなが良いよ

「賛成ニダ」

658 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:16:49.67 0.net
現金プレゼントぽちぽちしなきゃ

659 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:36:28.07 0.net
今月も初日から大盤振る舞いやね。
先月みたいに沢山もらえるかな。

660 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:48:47.86 M.net
楽天のあちこちにある押すだけ1円広告の中でも
楽天銀行のはポイントスクリーンの次に気前いいよな

661 :名無しさん:2021/07/01(木) 22:53:20.22 0.net
>>659
なんかめぼしいキャンペンある?

662 :名無しさん:2021/07/02(金) 04:35:12.14 0.net
デビット1,000円以上1回利用で150ポイントきた

663 :名無しさん:2021/07/02(金) 04:40:40.20 0.net
って初めての利用限定かーい

664 :名無しさん:2021/07/02(金) 13:18:22.20 0.net
口座開設時の本人確認書類は免許証を配達員に提示するを選んだ場合はアプリで写真送る作業はしなくていいの?
アプリで送る場合は届く時に本人不在でも大丈夫?
どっちの場合でも届く早さは同じ?

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200