2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行155

1 :名無しさん:2021/05/25(火) 18:57:09.56 0.net
楽天銀行スレ


楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行154
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1617609178/

628 :名無しさん:2021/06/30(水) 21:42:25.06 a.net
アラビア語で書いとけよ

629 :名無しさん:2021/06/30(水) 22:00:44.87 M.net
ひらがな

630 :名無しさん:2021/06/30(水) 22:30:01.47 M.net
悪用された時に保証されない可能性あるからクレカもデビットも名前書いておかないとダメだよ
最近はタッチ決済や暗証番号だろうけど署名が必要なお店もまだまだ多いでしょう

631 :名無しさん:2021/06/30(水) 22:40:04.55 0.net
>>630
> 署名が必要なお店もまだまだ多いでしょう

そういうことか
店頭で記入した署名とカード裏の署名を見比べて本人確認するためか
それじゃ漢字で書いておかないとダメだね

632 :名無しさん:2021/06/30(水) 22:45:33.97 0.net
LINE証券
新規口座開設+ FX取引1回で現金5,000円もらえる
https://imasugu-fx.com/linefx-campaign#LINE_FX

■開催期間
口座申込対象期間:2020年10月3日(土) 00:00〜

※家族3人で申し込めば15,000円

633 :名無しさん:2021/06/30(水) 23:46:44.47 0.net
>>626
カード裏のサインは、海外で使う時に紙と同じか見比べられる。
漢字じゃなくてもいいし、極端な話、数字でも横棒一本でも、真似されづらくて毎回同じ様に書ければOK。
外人のサインなんて、芸能人のサイン以上になんて書いてあるかわからんのが多い。

634 :名無しさん:2021/06/30(水) 23:54:18.57 a.net
不正利用されたときに「裏に署名してない」とバカ正直に答えて補償されないヤツを時おり見かけるから何も考えず名前書いとけ

635 :名無しさん:2021/06/30(水) 23:58:43.69 0.net
漢字で書きマスタノシ

636 :名無しさん:2021/07/01(木) 00:15:04.40 0.net
>>633
ひたすら丸をぐるぐるコイルバネみたいなサイン見たことあるわ

637 :名無しさん:2021/07/01(木) 00:36:09.14 M.net
厳密にサイン見比べるっていうよりは
CVCと同程度の「表だけ盗み見られても真似できない」追加セキュリティなんだろうな

なしでも普通に店頭で使えてたけど
ないと補償ナシの口実にされると知って全部適当にサインしといた
(ほどよく適当に書くのが一番クセが出て真似しにくいだろうし)

638 :名無しさん:2021/07/01(木) 00:56:25.32 d.net
あれ?他行無料振り込みが3回に戻らない。0のまま。
改悪?

639 :名無しさん:2021/07/01(木) 01:13:14.63 M.net
そんなズレた心配してる暇あったらちゃんとハッピープログラムのページ読んであげて

640 :名無しさん:2021/07/01(木) 03:58:40.00 0.net
>>631
漢字文化圏の外国人に真似されないようひらがなが良いよ

641 :名無しさん:2021/07/01(木) 09:36:51.36 r.net
>>624
法律的には駄目だけど、手数料の関係で会社指定の銀行以外だと断られる事あるよ
自分はやりとりが面倒だから、住信SBIネット銀行の口座作って定額自動入金で給料分を楽天銀行口座に振り込んでるよ
これだと無料で給料振込口座→SBI口座→楽天口座に移せる

642 :名無しさん:2021/07/01(木) 10:04:15.78 M.net
メルペイに入金したらポイント3回までつくみたいだけど、
今から5000円3回続けてチャージしたらなんか不都合ありますか?
一日づつ入れたほうがいいとか

643 :名無しさん:2021/07/01(木) 12:22:19.15 M.net
ハッピープログラム今月からLINEペイの3回分を何かで補填しないとなあ

644 :名無しさん:2021/07/01(木) 12:53:47.58 M.net
>>641
なにその神システム
振り込まれたで自動でそうなるの?

645 :名無しさん:2021/07/01(木) 13:15:02.45 M.net
>>644
ごめん自分で調べればよかった
口座作ってみるわ

646 :名無しさん:2021/07/01(木) 16:36:16.14 0.net
期間限定ポイントどうしようか悩んでたけど、近くのスーパーが楽天Edy対応してたからそこで使えることに気付いた
今まで現金払いしてた化石人間だから早く楽天経済圏の恩恵に浸りたい

647 :名無しさん:2021/07/01(木) 16:41:25.01 0.net
どうやって使うんだろう

648 :名無しさん:2021/07/01(木) 17:13:43.96 0.net
edyは期間限定ポイント使えんだろ

649 :名無しさん:2021/07/01(木) 17:27:49.47 0.net
楽天ポイントとedyは別物では

650 :名無しさん:2021/07/01(木) 17:29:57.51 0.net
すまん無知さらしたわ
楽天ペイはポイント使えるんだっけ?サービス多すぎてよくわからないな

651 :名無しさん:2021/07/01(木) 18:30:35.11 0.net
期間限定ポイントは楽天ペイで使える

652 :名無しさん:2021/07/01(木) 18:52:56.59 M.net
期間限定ポイント抱えると支払いのたびに楽天ペイ使えないかチェックする癖がつくんだが
これがまあ少ない少ない
キャッシュレスは交通系とPaypayの天下になってるのを嫌というほど痛感させられてるわ

653 :名無しさん:2021/07/01(木) 19:15:15.72 M.net
大手コンビニかドラッグストアなら対応してるからそこまででもないな

654 :名無しさん:2021/07/01(木) 19:27:40.45 M.net
そこらへんは置いてないキャッシュレスの方が少ないが割高だろ
そういうとこ以外で圧倒的な差がつく

655 :名無しさん:2021/07/01(木) 19:46:32.63 d.net
スーパーでEdy使えばポイント還元されるし現金払いよりは特になるからまあいいか
限定ポイントの使い道は実際に使い始めてから考えるわ

656 :名無しさん:2021/07/01(木) 20:15:26.75 0.net
>>652
paypayはスイカより使える店多いわな
auやdはチェーン店ならほぼ使える
楽天payはチェーン店でも使えないとこあるよな
うちの近くだとサミットスーパーで
使えないのが痛い

657 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:04:52.28 0.net
>>640
> 漢字文化圏の外国人に真似されないようひらがなが良いよ

「賛成ニダ」

658 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:16:49.67 0.net
現金プレゼントぽちぽちしなきゃ

659 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:36:28.07 0.net
今月も初日から大盤振る舞いやね。
先月みたいに沢山もらえるかな。

660 :名無しさん:2021/07/01(木) 21:48:47.86 M.net
楽天のあちこちにある押すだけ1円広告の中でも
楽天銀行のはポイントスクリーンの次に気前いいよな

661 :名無しさん:2021/07/01(木) 22:53:20.22 0.net
>>659
なんかめぼしいキャンペンある?

662 :名無しさん:2021/07/02(金) 04:35:12.14 0.net
デビット1,000円以上1回利用で150ポイントきた

663 :名無しさん:2021/07/02(金) 04:40:40.20 0.net
って初めての利用限定かーい

664 :名無しさん:2021/07/02(金) 13:18:22.20 0.net
口座開設時の本人確認書類は免許証を配達員に提示するを選んだ場合はアプリで写真送る作業はしなくていいの?
アプリで送る場合は届く時に本人不在でも大丈夫?
どっちの場合でも届く早さは同じ?

665 :名無しさん:2021/07/02(金) 14:23:33.21 r.net
デビットキャンペーン
連続できてるよ。

5回使って1500円以上使って
1000p
スーパーの買い物で
すぐに達成できる。

666 :名無しさん:2021/07/02(金) 14:46:56.72 a.net
−500円

667 :名無しさん:2021/07/02(金) 15:04:45.60 M.net
現金ありがとうございます!

668 :名無しさん:2021/07/02(金) 16:03:09.55 0.net
現金プレゼント13円

669 :名無しさん:2021/07/02(金) 16:39:36.34 0.net
17円いただきました

670 :名無しさん:2021/07/02(金) 18:48:43.78 0.net
自分は18円でした

671 :名無しさん:2021/07/02(金) 19:04:30.40 0.net
現金プレゼント知らなかったのでポチってみました。ありがとう

672 :名無しさん:2021/07/02(金) 19:54:52.46 0.net
カードとモバイルスマホは届いたけど銀行口座と証券口座のパスワードがまだ来ない
口座がないと経済圏生活始まらないな

673 :名無しさん:2021/07/02(金) 20:10:20.47 d.net
口座開設申し込もうと名前入力しても名字の漢字が旧字体だと「お名前姓(漢字)に使用できない文字が入力されています。修正してください。」って出てくる
本人確認書類の記載事項と必ず揃えてくださいって注意書きがあるのに違っていいんだろうか
違ってるから開設できませんとかならない?

674 :名無しさん:2021/07/02(金) 20:35:39.01 M.net
楽天銀行は硬貨預入できますか?
ゆうちょが来年からATM硬貨預入に手数料導入って聞いたから今のうちに貯金箱の小銭を銀行に入れておこうと思って

675 :名無しさん:2021/07/02(金) 20:40:17.16 0.net
w

676 :名無しさん:2021/07/02(金) 21:39:25.80 0.net
>>674
メガバンク行け

677 :名無しさん:2021/07/02(金) 21:41:55.99 0.net
久々に振り込みしようとしたら
ワンタイムパスワードが来ない?
調べたらISPを変更した時にワンタイムのメアド変更するの忘れてた
メールアドレスを追加して設定したつもりなんだが
何時間経っても「再設定手続き中」から進展しない
もしかして月曜まで設定変更できないのかな?

678 :名無しさん:2021/07/02(金) 22:52:30.35 0.net
年利1%のふらっと15年定期
解約のタイミングは楽天銀行側が決め最長15年まで延長されることがありえる預金とのこと

預ける価値あると思う?

679 :名無しさん:2021/07/02(金) 22:55:16.66 0.net
ない

680 :名無しさん:2021/07/03(土) 00:38:01.17 d.net
年利1%って普通の楽天銀行口座を証券口座とマネーブリッジしたら永続的になったような…?

681 :名無しさん:2021/07/03(土) 00:40:04.76 0.net
0.1

682 :名無しさん:2021/07/03(土) 00:50:21.19 M.net
1000万拘束されて一年10万はきついだろ…明らかに他の金融商品のほうが利回りいいよね

683 :名無しさん:2021/07/03(土) 01:36:00.79 M.net
ちょっとでもインフレになったら価値半減するのを呆然と眺めてるしかないわけね…

>>583の話の30年間の利回りがちょうど1%ぐらいだな
日本どれだけ低成長だったんだって話だが

684 :永和信用金庫の杉友和義代表理事は客から巨額の金利ドロボウ:2021/07/03(土) 01:37:32.05 0.net
永和信用金庫は零細企業を次々に潰して本店と全支店を建て替えました

685 :名無しさん:2021/07/03(土) 02:28:56.85 0.net
1%なら手堅い株買った方がマシ
配当もあるし
手堅い銘柄ね

686 :名無しさん:2021/07/03(土) 02:32:04.88 0.net
>>685
何で銀行スレ居るか教えて

687 :名無しさん:2021/07/03(土) 02:37:33.87 d.net
>>681
あー0.1か勘違いしてたわ
株はまだ詳しくないけど、積み立てnisaやイデコに回したほうが良さそうね

688 :名無しさん:2021/07/03(土) 05:09:20.76 0.net
投資信託も株式投資もしてない人なんているの?
楽天銀行の価値半減だね。

689 :名無しさん:2021/07/03(土) 07:01:05.79 d.net
まだ銀行口座の申し込みしたとこだってば
届いたらnisaやるよ。株は怖いから少額でやる

690 :名無しさん:2021/07/03(土) 07:31:53.08 0.net
カードと証券と銀行はセット。ポイントもらうならカードから作るのがセオリーじゃなかったっけ?

691 :名無しさん:2021/07/03(土) 07:49:32.96 0.net
証券、カードと連携してこそ
楽天銀行は存在価値あるね。

金利ならあおぞら、
ATMや振込の利便性なら新生があるし

692 :名無しさん:2021/07/03(土) 08:11:38.63 d.net
あおぞら→ゆうちょ
あおぞらBANK支店→普通預金金利
GMOあおぞら→GMOポイント
新生→外貨ボーナス、Tポイントやdポイントやnanaco
楽天→楽天ポイント、普通預金金利

それ以外全部糞

693 :名無しさん:2021/07/03(土) 08:51:36.91 M.net
マネーブリッジして毎月の支払いを楽天カードにまとめてる
貯まったポイントは全てつみたてNISAで投資信託に回す
最高

694 :名無しさん:2021/07/03(土) 09:35:38.18 0.net
>>692
住信SBIネット銀行
米ドルETFやるなら必須

695 :永和信用金庫は絶対に客から金をドロボウします:2021/07/03(土) 10:24:02.52 0.net
永和信用金庫は客からドロボウした金で本店と全支店を建て替えました

696 :名無しさん:2021/07/03(土) 10:42:04.87 0.net
>>690
証券とカードとついでにモバイルも申し込んだよ
カードとスマホは来たけど、口座のデビットカードがまだ来ない
>>693
月何ポイントくらい溜まる?投資信託出来るほどのポイントって数万とかよね?

697 :名無しさん:2021/07/03(土) 11:25:32.57 M.net
>>696
貯まっても月1万ポイントくらいだよ
あと投資信託は極端な話、月100ポイント分だけ設定してつみたてすることも出来るからそんなにポイント持ってなくても問題ない

698 :名無しさん:2021/07/03(土) 11:40:22.10 0.net
>>697
月1万か
ポイント分食費や生活用品に使うだけでもかなり節約になるね

699 :名無しさん:2021/07/03(土) 11:43:54.20 0.net
投資信託とか完全に葱背負った鴨ですな。

700 :名無しさん:2021/07/03(土) 12:32:08.17 0.net
楽天カードが作れないブラックなのがツライ…
銀行と証券とモバイルだけ
これにカードが加われば最強なんだけど多分ここのカードは一生作れないと思うわ

701 :名無しさん:2021/07/03(土) 12:33:20.74 0.net
やらかした奴は仕方ないね

702 :名無しさん:2021/07/03(土) 12:33:27.94 0.net
>>699
店舗行ったらね

703 :名無しさん:2021/07/03(土) 12:42:47.53 0.net
>>700
何やったんだよ・・・

704 :名無しさん:2021/07/03(土) 12:47:17.61 M.net
>>703
10年くらい前に強制解約?された
リボってて今月払えないから来月までどうにかならないか電話で相談したら200円振り込めば今後の支払いは無しになるみたいなこと言われた
強制解約っていうより踏み倒しか

705 :名無しさん:2021/07/03(土) 13:06:18.04 d.net
>>700
SBI証券でクレカ積立したいのに三井住友NL審査落とされた超絶ド底辺糞ナマポの俺に謝れ

706 :名無しさん:2021/07/03(土) 13:44:55.73 0.net
>>682
利回りが保証されているならね

707 :名無しさん:2021/07/03(土) 13:49:33.22 M.net
>>705
NLも楽天もセゾンもエポスもダメで穴雨だけが救ってくれた

708 :名無しさん:2021/07/03(土) 13:49:56.45 0.net
>>686
>>681

709 :名無しさん:2021/07/03(土) 14:05:16.88 0.net
>>704
ああ、自己破産みたいなものか・・・
でも10年くらい経てば案外持たせてくれそうなものだが

710 :名無しさん:2021/07/03(土) 14:31:08.87 M.net
>>704
支払先がそんなこと言わないと思うから何か勘違いしてそうな気もするなー
というか本当に当時踏み倒し状況だったなら10年も信用情報に残ってないでしょ

711 :名無しさん:2021/07/03(土) 15:39:20.04 a.net
信用情報五年間だよ。確か

712 :名無しさん:2021/07/03(土) 16:03:10.44 0.net
月初めマネーブリッジ適応になってやっと金額いれたわ
メガバンの振り込み手数料改悪までに資金をこことどこかに移さないとな

713 :名無しさん:2021/07/03(土) 16:34:14.03 0.net
300万以上の資産SVステージで
入出金7回まで無料は他銀行より
回数は少ないけど、使える銀行は
他より多いのな。
自分は月に3〜4回しか使わないから
有難いわ。
入金も3万以上ならカウント外だし

714 :名無しさん:2021/07/03(土) 16:43:24.92 0.net
社内ブラックとかかな

715 :名無しさん:2021/07/03(土) 16:51:57.54 0.net
>>673
そういう人はアプリか郵送じゃないと却下されやすいってつべで見た
配達員提示だと配達員は楽天の人じゃないから判断基準が違う的な?

716 :名無しさん:2021/07/03(土) 21:54:11.23 a.net
赤尾喜憲

717 :ダイナマイト関西大便:2021/07/03(土) 21:55:02.87 a.net
 本罪の行為は,公然と虚偽の事実を摘示して死者の名誉を毀損することです。

 死者の名誉に関する事実については,摘示された事実が真実であれば,本罪は成立しないということです。歴史的批評の対象としての意味も含むからと説明されます。

 結果として,真実であれば構いません。

718 :女子プロレスら:2021/07/03(土) 21:55:45.45 a.net
赤尾喜憲

719 :名無しさん:2021/07/04(日) 00:40:43.52 0.net
不審なレスは全部警察にログ送るから。

720 :永和信用金庫は絶対に客から金利をドロボウします:2021/07/04(日) 02:17:44.42 0.net
日本最恐金利ドロボウ永和信用金庫は次々に零細企業を潰します

721 :名無しさん:2021/07/04(日) 14:33:51.38 M.net
楽天モバイルからだとipが逆引き登録されてないから
ip制限サービスを使おうとすると都度エラーで弾かれる

マジで楽天グループはグループ間の協調が無くて
使えねぇ、ip制限サービス止めると
「セキュリティを強化してください」とかくだらねぇメッセージ
出す暇があるなら楽天モバイルに言えアホ!!

722 :名無しさん:2021/07/04(日) 15:10:05.72 0.net
質問
楽天銀行は三菱UFJ銀行とATM提携してるけど、
三井住友銀行の店舗外ATMは使えるのかな?

三菱UFJと三井住友ってatmで連携したよね?

もしご存知の方いらっしゃれば
教えて下さい

723 :名無しさん:2021/07/04(日) 16:16:40.53 0.net
証券口座とカードとモバイルは来たけど、肝心な口座の番号が来ないw
口座ないとマネブリも給料振り込み変更もカードの引き落とし先もnisaも始められん

ほぼ同時に申し込んだけどまさか口座が一番最後になるとはなあ

724 :名無しさん:2021/07/04(日) 16:17:28.31 M.net
>>722
友達の友達は友達だと思っちゃう人?

725 :名無しさん:2021/07/04(日) 17:17:09.53 M.net
楽天銀行は楽天payのチャージとかペイジーの支払いとか
5回こなせばコンビニATM手数料一回ついてくるし
入金は3万以上なら手数料タダでゆうちょ銀行とかから入れれるし
振込一回ついてくるので提携の提携とか気にしたことないなあ

726 :名無しさん:2021/07/04(日) 17:22:09.05 M.net
ハッピープログラム
https://www.rakuten-bank.co.jp/happyprogram/

ハッピープログラムのランクあげる方法(楽天銀行がよそから手数料取れる取引)
https://www.rakuten-bank.co.jp/happyprogram/point.html

クレカの引き落としをペイジー払いできるなら楽天銀行で処理して
楽天payのチャージやって楽天銀行にvisaデビットでもつけて
アマギフチャージでもすればポイントは余裕で

727 :名無しさん:2021/07/04(日) 18:02:39.51 0.net
EPOSのリボ繰り上げ返済で毎日やってる人も居るね

728 :名無しさん:2021/07/04(日) 18:21:39.59 0.net
>>724
回りくどい説明ありがとうございます!
三井住友銀行は不可にて了解しましたり

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200