2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行155

782 :名無しさん:2021/07/06(火) 07:26:25.45 0.net
個人情報取扱に同意したら
個人情報使われた
クソ会社や!

783 :名無しさん:2021/07/06(火) 09:22:21.94 0.net
>>780
無料のやつならなんも同封するもんなかったけどな

784 :名無しさん:2021/07/06(火) 14:44:00.31 d.net
>>741
やめとけ

785 :名無しさん:2021/07/06(火) 14:44:51.60 d.net
>>782
何言ってんだお前

786 :名無しさん:2021/07/06(火) 14:54:05.75 M.net
>>775
デビットカードで振り込めるものなら振り込んでみろ。

787 :名無しさん:2021/07/06(火) 14:59:50.60 M.net
ATMに突っ込めば振込めるでしょ
キャッシュカードなんだから

788 :名無しさん:2021/07/06(火) 18:09:36.23 0.net
それはデビットカードで振り込みとは言わないだろ

789 :名無しさん:2021/07/06(火) 18:13:24.49 d.net
>>786 
それは
デビットカード機能付きキャッシュカードで振り込み
です

790 :名無しさん:2021/07/06(火) 19:18:59.52 M.net
キャッシュカードの機能のない楽天デビットカードなんてあったっけ

791 :名無しさん:2021/07/06(火) 19:32:09.45 d.net
ねーー

792 :名無しさん:2021/07/06(火) 19:42:21.90 M.net
また苦しい言い訳を

793 :名無しさん:2021/07/06(火) 21:32:20.90 M.net
>>785
え?

794 :名無しさん:2021/07/06(火) 21:51:10.34 0.net
楽天銀行キャッシュカード
楽天銀行デビットカード(キャッシュカードにデビット機能が付いたもの)

>>774
>デビッドカードから振込ってできるのかな

というから話が混乱する

楽天銀行のキャッシュカードだから振込が出来る
デビット機能を使って振り込んでるのではない

795 :名無しさん:2021/07/07(水) 01:26:56.19 0.net
メルカリの支払いをデビットにしてあるんだけど、楽天ポイント支払いもできるの?

796 :名無しさん:2021/07/07(水) 12:34:50.99 M0707.net
一応使えるけど、通常ポイントだけ消費して
期間限定ポイントはそのまま残るクソ仕様

797 :名無しさん:2021/07/07(水) 15:23:21.17 00707.net
>>796
ありがと
期限が近いのから消費されると期待したんだが違うのか

798 :名無しさん:2021/07/07(水) 16:10:11.92 00707.net
楽天ポイントはメルカリじゃなくて、ラックマなら使えるような

799 :名無しさん:2021/07/07(水) 18:33:54.80 00707.net
口座開設の本人確認で住民票の写し郵送する時本籍欄塗り潰さないといけないの?

800 :名無しさん:2021/07/07(水) 18:35:55.58 00707.net
どこに書いてあるの?

801 :名無しさん:2021/07/07(水) 19:18:53.21 00707.net
>>800
ここ
https://www.rakuten-bank.co.jp/smartphone/account/id.html#anchor09

でもこっち(https://www.rakuten-bank.co.jp/account/lp/honkaku_info/post_send_info.html)には特に書いてないからどうなんだろうと思って

802 :名無しさん:2021/07/07(水) 20:00:14.26 M0707.net
>>799
住民票申込用紙に本籍記載無しを選べばOK

803 :名無しさん:2021/07/07(水) 20:10:46.74 00707.net
>>796
期間限定ポイントから優先的に使いたかったらどんなサービス選ぶべき?

804 :名無しさん:2021/07/07(水) 20:22:57.89 00707.net
>>802
もう本籍有り用意しちゃったよ…
塗り潰して出してみるか

805 :名無しさん:2021/07/07(水) 21:07:32.13 00707.net
本籍の隠蔽にこだわる理由を教えてくれ

806 :名無しさん:2021/07/07(水) 21:15:52.45 00707.net
>>805
注意書きで本籍塗り潰せって書いてるページと書いてないページがあるからどっちなんだろうって話

807 :名無しさん:2021/07/07(水) 21:54:27.09 M0707.net
>>805
金融機関で働いてたことがあるけど身分証などの取付書類の本籍地はセンシティブ情報だから保管してはいけないことになっていた
保管するなら必ず黒塗りしろって言われた
今は個人情報問題だろうけど元々は同和問題らしい

808 :名無しさん:2021/07/07(水) 21:55:14.21 M0707.net
>>803
楽天Pay
楽天でんき
楽天モバイル 等

あと変則で、通常ポイントをポイント投資に退避するのも (入れてる間に増減する可能性はあり)

809 :名無しさん:2021/07/07(水) 22:20:45.65 0.net
本籍は伝える必要のない個人情報だからね
塗りつぶして出せばいい

810 :名無しさん:2021/07/07(水) 23:08:57.29 0.net
>>807
> 元々は同和問題らしい

ああ、納得・・・

811 :名無しさん:2021/07/08(木) 09:14:46.85 M.net
>>804
手間はのり弁以下
がんばれ

812 :名無しさん:2021/07/08(木) 09:32:48.05 0.net
>>803
優先的にって言うか、楽天に直接お金が落ちるサービスと楽天ペイ以外ではそもそも期間限定ポイントはどうやっても消費されない

813 :名無しさん:2021/07/08(木) 09:41:49.06 0.net
楽天でんき(新規申し込み停止中)か楽天モバイルかな

814 :名無しさん:2021/07/08(木) 09:54:58.98 M.net
楽天モバイルは1年無料だったから
無料期間のうちに切れちゃう大量の期間限定ポイントの消費はマジ大変だった…

815 :名無しさん:2021/07/08(木) 09:57:09.11 0.net
楽天ポイントなんて普段の買い物でいくらでも使えるだろうに

816 :名無しさん:2021/07/08(木) 10:44:06.17 M.net
>>813
電気はもう復活してない?

817 :名無しさん:2021/07/08(木) 10:59:04.30 0.net
楽天でんきは再開してるだろ

818 :名無しさん:2021/07/08(木) 16:46:35.01 0.net
スルガvisaデビ使ってなかったら来月から停止して銀行カード送るからって手紙が来た
デビッドカードも使ってないと停止されるんだな
そのうち楽天のパンダも使ってないから停止されそう(´・ω・`)

819 :名無しさん:2021/07/08(木) 19:27:29.72 0.net
楽天から親宛の個人名義にお金振り込みたいんだけど何か気を付ける事とかある?
なんか個人名義に振り込むとビジネス扱いされて凍結されやすくなるとか聞いたので…

820 :名無しさん:2021/07/08(木) 19:37:42.92 0.net
>>819
>>750 こんな事しない限り凍結は無いよ

821 :名無しさん:2021/07/08(木) 19:43:13.91 0.net
>>820
仕送りとして数万〜十万程度振り込もうと考えていたのですがそれくらいなら問題なさそうですね
どうもありがとうございました!

822 :名無しさん:2021/07/08(木) 20:36:25.45 a.net
年一で中国留学の娘に70万送金して、2年目に理由は非公開のまま凍結された。解除後即解約したわ。

823 :名無しさん:2021/07/08(木) 21:12:46.04 M.net
>>818
デビッドっていいヤツだよね

824 :名無しさん:2021/07/08(木) 21:30:03.81 0.net
凍結されたら解除するの大変なの?

825 :名無しさん:2021/07/08(木) 22:31:06.09 0.net
>>824
過去に凍結経験者の情報として、以下のような事が書き込まれていた。
突然入出金が何も出来なくなり、問い合わせしても回答貰えない状況が、続く。何度もやり取りして、取引内容が犯罪関連と疑われていることがわかる。すべての入出金について、どういう目的の誰との送金かを文書で提出するように言われる。情報提出して、やっと解除となる。
この情報の真偽はわからないけど、金融庁を含めての判断らしいから、そんなふうにも成りかねないと思うんだよね。

826 :名無しさん:2021/07/08(木) 22:31:32.85 0.net
>>819
・その親に振込ってのがオレオレ詐欺じゃないか確認する
・本当の親でも、実は怪しい口座との取引していないかを確認しておく
・親が怪しい商材で利益を得ている人じゃないかを確認しておく

凍結気にするならこんなとこじゃね

827 :名無しさん:2021/07/08(木) 22:38:08.16 0.net
>>826
どれも当てはまりそうにないので多分大丈夫そうです
どうもありがとうございました!

828 :名無しさん:2021/07/08(木) 22:43:30.95 0.net
>>822
> 年一で中国留学の娘に70万送金して

どう考えてもこれだろ(´・ω・`)

829 :名無しさん:2021/07/08(木) 22:53:15.11 0.net
>>825
しつこく問い合わせないと何も教えてくれないんだ…

830 :名無しさん:2021/07/08(木) 23:02:07.65 0.net
怪しい口座を凍結して金融庁に連絡せよという通達で全ての金融機関がやっていることなのに、この銀行だけ凍結されたという情報が何度も何度も出てくるのはなぜなんだろうな?

831 :名無しさん:2021/07/08(木) 23:03:38.19 M.net
キューカンチョーみたいな人がいるからでしょ?

832 :名無しさん:2021/07/08(木) 23:12:01.18 0.net
楽天悪くない

833 :名無しさん:2021/07/08(木) 23:19:12.19 a.net
>>824
822だけど、70万の移動元のメイン銀行の給与振り込み状況と娘の学生証写しと住居(学生寮)の住所と親子関係として戸籍謄本出したわ。それでも理由言わない。

834 :名無しさん:2021/07/08(木) 23:49:00.52 0.net
そんなんで難癖つけるのどう考えても納得できないよね。
楽天銀行の、怪しい口座抽出プログラムがお粗末なんじゃないの?

835 :名無しさん:2021/07/09(金) 00:13:16.32 0.net
>>833
国境越えた送金は真っ先にマネロン疑われる
ましてや送金先がチャイナとなればなおのこと

マネロンは日本だけで無く世界的に監視の圧力が強まってるからしゃーない

836 :名無しさん:2021/07/09(金) 07:08:54.79 M.net
楽天は不特定多数から入金して凍結のパターンと対応の横柄さで有名になったけど
海外送金で凍結の報告は初めて見たかも

普段使ってる分は全部web完結で快適だから意識することもないけど
なんかあった時に横柄なのはやっぱ変わらんのだな

837 :名無しさん:2021/07/09(金) 09:22:21.27 M.net
70万円って中国ではかなりの大金なんじゃね?
毎月数万円ずつ送ればセーフだったとか

838 :名無しさん:2021/07/09(金) 09:32:23.73 0.net
あまり言いたくはないが、娘の口座が問題なんだろうねぇ

839 :名無しさん:2021/07/09(金) 11:20:42.43 r.net
>>838
あーーーー
察してしまった

840 :名無しさん:2021/07/09(金) 11:21:29.24 r.net
女の敵は女だよな
とばっちりだった場合
リアルガチだとしつけの問題

841 :名無しさん:2021/07/09(金) 21:16:21.66 0.net
>>807
本籍は童話もあるけど、朝鮮人の問題
本籍は自由にいつでも変更できる、気になるならどこに移してもいい
朝鮮人は空白になってて変更できない

842 :名無しさん:2021/07/09(金) 21:51:54.99 0.net
楽天銀行は送金先の中国の銀行名、口座番号、口座名義はわかるけど、その口座の属性はわからんよなあ。中国に2回送金するだけで凍結はいくらなんでも無茶苦茶やろ。システムにバグがあるとしか思えん。

843 :名無しさん:2021/07/09(金) 21:55:01.89 M.net
>>841
あーなるほど
同和って在日と組んでるっていうか乗っ取られてるらしいからなあ
アイヌも

844 :名無しさん:2021/07/09(金) 22:15:46.86 0.net
>>838
>>839
どゆことよ( ´・ω・)?

845 :名無しさん:2021/07/10(土) 09:35:04.40 0.net
ゆうちょ(給料口座)→住信→楽天のお金移動って家から出ないでできる?
ゆうちょから楽天に一回は手動で動かさないとダメかな

846 :名無しさん:2021/07/10(土) 10:14:01.73 0.net
インターネットバンキングがあれば家で全部できるよ

847 :名無しさん:2021/07/10(土) 13:17:27.60 0.net
>>845
有料でいいなら、ゆうちょダイレクト契約すれば出来るし、無料にしたいならSBI証券か楽天証券に口座開設すればいい。

848 :名無しさん:2021/07/10(土) 13:19:20.94 0.net
中国と関わる口座を凍結するのは正しい対応だよ

849 :名無しさん:2021/07/10(土) 13:51:35.78 M.net
ttps://www.netbk.co.jp/contents/lineup/jido-nyukin/
これ使ってゆうちょからSBIへ無料で移動
あとはSBIの無料振り込みで

850 :名無しさん:2021/07/10(土) 13:59:38.51 M.net
つい最近中国企業から700億円ほど入金された奴がいるらしいぞ

851 :名無しさん:2021/07/10(土) 14:03:34.87 0.net
へぇ

852 :名無しさん:2021/07/10(土) 14:54:00.65 0.net
>>848
70万円の送金で凍結が本当に正しい対応なの?何か桁が違うような気がするけど。
北朝鮮なら、70万でも正しい対応だろうけど…。

853 :名無しさん:2021/07/10(土) 16:09:26.66 0.net
>>850
その男はFCバルセロナに「日本人に対する差別は許さない」ときっぱり言ったから大目に見てやってくれ

854 :名無しさん:2021/07/10(土) 17:26:36.45 0.net
>>852
https://imgur.com/YjczilR
こういうのがあるからね。口座凍結も仕方がない
犯罪者が調子に乗ってるせいで一般人も迷惑するんだよね

855 :名無しさん:2021/07/10(土) 17:39:04.63 M.net
といっても娘に仕送りはしなきゃならんだろうしなー
こういうのって事前に銀行に送金目的とか話しとけばいいんだろうか?

856 :名無しさん:2021/07/10(土) 17:46:43.94 0.net
警察からは凍結しろと言われ、凍結したらクレームが来るし、銀行も板挟みで大変だな

857 :名無しさん:2021/07/10(土) 17:50:16.55 0.net
>>855
国内ですら怪しい金の動きがあると凍結されるわけだし、
海外だと特に怪しまれるから、怪しい送金じゃないですよと事前に話しておいた方がいいね

858 :名無しさん:2021/07/10(土) 17:51:26.19 0.net
じゃあどうしたらいいのかくらいは事情話して相談すれば教えてくれるんじゃないの

859 :名無しさん:2021/07/10(土) 17:55:25.12 0.net
>>855
一番確実なのはネット銀行ではなくリアル店舗のある銀行の窓口で送金するとかかな
利便性が著しく欠如するけど・・・・・

860 :名無しさん:2021/07/10(土) 17:57:39.79 0.net
マネーロンダリングへの対策が甘い銀行を探すのがいいね
どこだろう

861 :名無しさん:2021/07/10(土) 18:02:21.73 0.net
ネット銀行よりもメガバンや地銀のほうがマネロン対策甘かったりするかも
ネット銀行は全部ネットでできてしまい不正利用しやすいが故に対策も厳しい

862 :名無しさん:2021/07/10(土) 18:03:52.03 0.net
>>854
なるほど、でも中国との間ではいろいろな交流があるので、全ての金融機関がすべての個人顧客からの中国宛の送金を止めてはいないでしょうし、カード決済を利用した送金もあるでしょうし…。何か楽天銀行の対応は不思議に思うんですよね。

863 :名無しさん:2021/07/10(土) 18:10:47.71 0.net
>>860
日本の金融機関は海外に比べマネロン対策が甘いってFATFに言われてるんだから、
対策強化することはあっても緩めることはないだろ

864 :名無しさん:2021/07/10(土) 18:13:02.96 0.net
>>863
なので、対策が強化される前に駆け込みでマネロン対策の甘い銀行を探そうって話だよ
どっかいい銀行ない?

865 :名無しさん:2021/07/10(土) 18:16:17.06 0.net
>>864
仮にそんな銀行があったとしても教えてくれる人いないでしょw

866 :名無しさん:2021/07/10(土) 18:18:45.46 0.net
セブン銀行銀行は海外送金に力入れてるね
レートはクソだけど

867 :名無しさん:2021/07/10(土) 18:27:56.03 0.net
>>854
これって、自分の口座に振り込まれたお金を全額ATMで出金して、
その後何もしないでいたら、お金だけもらえるのでは?

868 :名無しさん:2021/07/10(土) 18:29:18.48 a.net
銀行口座に戸籍とか関係ないもんな

869 :名無しさん:2021/07/10(土) 18:38:00.88 0.net
>>850
マジかよ楽天売ってくる

870 :名無しさん:2021/07/10(土) 22:31:18.66 M.net
海外送金ならレボリュートだろ

871 :名無しさん:2021/07/10(土) 22:35:20.42 M.net
娘さんに中国で使える日本の銀行口座を作らせてそこに振込して娘さんが中国で引き出すのはアカンの?

872 :名無しさん:2021/07/10(土) 23:34:11.05 M.net
メインバンクを楽天にしたいけど奨学金の支払いとかってどうしてる?
ゆうちょとかに奨学金用の金残してる?

873 :名無しさん:2021/07/10(土) 23:38:04.51 0.net
>>872
俺はスルガ銀行使ってる

874 :名無しさん:2021/07/11(日) 00:06:06.42 0.net
>>854
これ、金だけもらってトンズラすれば大儲けできるのでは・・・・・
「口座凍結されちゃったので送金できましぇ〜ん」とか言ってりゃいいわけだし

875 :名無しさん:2021/07/11(日) 00:16:20.13 0.net
>>874
なあるほと。やーさんがやってきて腕の1本か2本へし折られるのを覚悟すればね。

876 :名無しさん:2021/07/11(日) 00:30:37.27 0.net
>>875
腕2本って両腕かよ。怖い話だなぁ

877 :名無しさん:2021/07/11(日) 00:31:01.32 0.net
>>875
こっちが教える口座も他人名義の口座にしておけばOK

878 :名無しさん:2021/07/11(日) 07:25:16.28 M.net
>>872
返済めんどいし首吊るのやだから給付型だけにしてる

879 :名無しさん:2021/07/11(日) 17:19:08.76 0.net
楽天銀行しか口座ないんだけどヤフオク使うときどうしたらいいの?

880 :名無しさん:2021/07/11(日) 17:21:10.34 M.net
JNBつくれよ
PPBだったわ

881 :名無しさん:2021/07/11(日) 19:52:04.63 a.net
>>879
ヤフーウォレットの決済方法に楽天デビットか楽天カードを。
受け取りは自分の楽天銀行の口座を指定。

で良いんじゃないの?

882 :名無しさん:2021/07/12(月) 00:04:06.77 0.net
SBI証券
口座開設+50,000円入金(SBIハイブリッド預金へ振替)だけで現金17,000円もらえる
https://dokotoku.jp/sbi%E8%A8%BC%E5%88%B8

※初めて「SBI証券」を利用される方のみ対象
※申込みから翌月最終営業日の前営業日15:00までに条件を達成された方のみ対象

家族4人なら68,000円

883 :名無しさん:2021/07/12(月) 16:28:05.39 0.net
楽天銀行開設してたら
次のページでカードを選べというのがあったんですが
楽天銀行の普通のキャッシュカードだけっていうのはないんですか?今は

楽天銀行デビットカード、 マスターカードか VISA か JCB かパンダ JCB かしかなかった感じ

昔開設した兄弟は普通のキャッシュカードがあると言っているのですが……

884 :名無しさん:2021/07/12(月) 16:30:26.47 0.net
今はデビットカード付かクレジットカード付しかない

885 :名無しさん:2021/07/12(月) 16:33:36.58 M.net
年会費ゼロ円のVISAデビットカードつけときなよ
設定で有効にしたりできるし
アマゾンの買い物する際にアマギフ買うのも便利よ

886 :名無しさん:2021/07/12(月) 16:40:44.58 0.net
マスターのデビット付きで楽天銀行の口座申請して
身分証は配達員に見せるを選択したのに
4日後に郵便かアプリで身分証出せとのメールあり

アプリで提出しようとしたらあなたは配達員に提示を選んだから変更できませんと

どういうことだ

887 :名無しさん:2021/07/12(月) 16:40:57.71 M.net
デビッドさんに親でも殺されたのでなければVISAデビット作っとけば間違いないよ
かなり優秀なカードだし、いらないならWebで簡単に無効化できる

クレジット機能つきの方は罠カードだから絶対に作っちゃダメ
クレカ欲しいなら「楽天カード」の方で作るべし

888 :名無しさん:2021/07/12(月) 18:04:08.39 0.net
皆様ありがとうございます
楽天デビットカードの VISA にしときます

889 :名無しさん:2021/07/12(月) 18:37:00.53 0.net
>>887
自分のは数年前に作ったクレジット付きの黄色いカードなんだけど何が罠なの?
デビット付きに変更出来んのかな?

890 :名無しさん:2021/07/12(月) 19:56:18.71 M.net
楽天カードと楽天銀行クレカは同時に持つことはできません
後になって楽天カード欲しいと思ってもめんどくさいことになりますよ
楽天銀行のクレカはJCBしかないのでこれもデメリット
クレカ希望でも楽天銀行デビットと楽天カードの2枚持ちをおすすめします

891 :名無しさん:2021/07/12(月) 20:18:53.00 0.net
>>885
> アマゾンの買い物する際にアマギフ買うのも便利よ

VISAデビットでなければならない理由ってあるの?

892 :名無しさん:2021/07/12(月) 20:23:58.95 M.net
>>891
無条件で1%付く
アマゾンの標準の現金チャージだと一回の金額が大きくて
プライム会員じゃないと還元率増えないし付与遅い

893 :名無しさん:2021/07/12(月) 20:48:02.24 M.net
>>890
楽天銀行デビットはJCBじゃない方がいいの?

894 :名無しさん:2021/07/12(月) 20:49:55.38 0.net
楽天カード作った時、楽天銀行開設してなかったので、楽天カードはゆうちょの口座にくっつけたんだけど
楽天銀行口座に変えた方が得なのかな?

895 :名無しさん:2021/07/12(月) 20:50:35.93 M.net
JCBはお店の手数料負担が大きいから使えないところ多い
だから手数料高いままというあれなので
結局VISAになってしまう

896 :名無しさん:2021/07/12(月) 20:53:52.12 M.net
>>893
楽天カードでMastercardかVISA作れたらデビットはJCBパンダでいい
パンダ嫌いなら好きにすれば

897 :名無しさん:2021/07/12(月) 20:54:00.74 M.net
元JNB現PPBと同種のネットバンクだよ
コンビニATMとか利用するのもほぼ同じ
楽天payなどにチャージするのも簡単だしポイント付く
PPBよりめんどくさいのがランクを意識しないと
提携ATMでの引き出し回数がゼロになったりする
入金は3万円単位なら無料なんだけどね

898 :名無しさん:2021/07/12(月) 20:55:03.89 M.net
引き出し回数x
無料引き出し回数

899 :名無しさん:2021/07/12(月) 21:00:37.77 0.net
>>895
世界三大国際ブランドの一角に日本のJCBが食い込めてるんだから
素直にJCB使ってあげるべき

JCBが使えない店もたまにはあるけどそういうのは
2枚まで取得できる楽天カードとかでVISA/Masterを選んでおけばいいだけの話だし

900 :名無しさん:2021/07/12(月) 21:27:56.63 M.net
>>894
引き落とし&枠の回復が最速でしょう
キャンペーンでポイントもらえたりするしメリットはあってもこれといったデメリットはないかと

901 :名無しさん:2021/07/12(月) 23:32:49.32 M.net
まあカードはVISA→Master→JCB→その他、の順番で作りましょうってお話ですわん

902 :名無しさん:2021/07/13(火) 00:59:44.60 0.net
楽天銀行口座&デビットをマスターで申し込んだけどやっぱビザがいい気がしてきた
一旦取り消し→再申込ってすぐできる?

903 :名無しさん:2021/07/13(火) 02:10:02.18 0.net
>>895
>>896
楽天カードをJCBにしちゃったわ

904 :名無しさん:2021/07/13(火) 02:13:12.22 0.net
エポスカードがVISAだから、楽天カードはJCBにした
なのでデビッドはMasterがいいのかな…

905 :名無しさん:2021/07/13(火) 02:14:14.09 0.net
楽天デビッドはキャッシュカードとしてしか使わないつもり

906 :名無しさん:2021/07/13(火) 02:15:06.56 0.net
楽天系列で使う以外ならエポスゴールドとかの方がいいんだから
楽天はマスターにしときゃいいんじゃない

907 :名無しさん:2021/07/13(火) 02:24:45.40 0.net
DavidじゃなくてDebitな
For uneducated poor guys, these are pronounced and written similarly in Japanese Katakana but as you can see completely different in original alphabetical spelling

908 :名無しさん:2021/07/13(火) 05:49:35.18 M.net
>>903
2枚目作れ

909 :名無しさん:2021/07/13(火) 06:57:37.22 0.net
>>903
僕も楽天カードはJCBだね
日本のブランドだからつい応援しちゃう

910 :名無しさん:2021/07/13(火) 08:38:38.57 0.net
3大トとドを間違えてる外来語
バトミントン、キューピット、デビッドカード
(次点 バットマーク、ピラミット)

911 :名無しさん:2021/07/13(火) 18:18:54.80 a.net
口座あってもいいかなと思ってカードローンと一緒に申し込んだんだけど、ローンの申請手続きがくっそ面倒くさくてキャンセルしてしまった

912 :名無しさん:2021/07/13(火) 18:25:47.46 M.net
カードローンはポイントサイト経由で2000円もらえるから
どこかしら踏んでから申し込んだ方がいいよ

913 :名無しさん:2021/07/13(火) 20:30:58.10 0.net
よそのクレジットカード持ってたけど楽天銀行デビットカード作ったらもうこっちでいいかなと
還元率1%もクレカより高いし

914 :名無しさん:2021/07/13(火) 23:58:37.46 0.net
えっ たったの1%だよ
楽天カードのほうがいいでしょ

915 :名無しさん:2021/07/14(水) 00:22:33.44 M.net
俺も楽天市場以外は全部楽天テヒッドになっちゃったな
ポイント同じなら明朗会計の方が使いやすい

916 :名無しさん:2021/07/14(水) 07:18:59.42 0.net
>>910

917 :名無しさん:2021/07/14(水) 10:16:59.90 M.net
楽天てひっどいんだな…

918 :名無しさん:2021/07/14(水) 12:00:12.53 M.net
>>917
うまいことテヒッドを使うなw

919 :名無しさん:2021/07/14(水) 12:19:29.96 0.net
伊藤

920 :名無しさん:2021/07/14(水) 15:27:45.38 a.net
ちょっと苦しいぞ

921 :名無しさん:2021/07/14(水) 20:16:51.97 0.net
あと期間限定ポイントも含め楽天ポイントを支払いに充てられるのも楽天デビットカードの利点

楽天カードじゃこうはいかん

922 :名無しさん:2021/07/14(水) 20:38:17.84 0.net
釣り乙

923 :名無しさん:2021/07/14(水) 20:40:29.30 0.net
釣られるところだった

924 :名無しさん:2021/07/14(水) 21:01:48.31 0.net
つい最近楽天経済圏の住人になったんだが、楽天ペイとEdyを使いこなせない…

今まで現金払いしかしてない化石人間だったから電子決済のメリットをよくわかってないわ

近所のスーパーがクレカと楽天Edy対応してたけど、どっちで払うのが良いんだ?

925 :名無しさん:2021/07/14(水) 21:03:16.46 0.net
>>922
>>923


926 :名無しさん:2021/07/14(水) 21:05:52.47 M.net
>>924
楽天pay対応してないの?
アプリ入れてログインして決済のときに指定して
バーコード表示しておいてスキャンしてもらうだけだよ

927 :名無しさん:2021/07/14(水) 21:16:47.16 0.net
>>926
カードとEdyは対応してるけどペイはなかった
昨日クレカで支払ってみたけど、ペイも似たような支払い放送なんだな

928 :名無しさん:2021/07/14(水) 21:23:30.02 M.net
>>924
楽天カードでpayにチャージして
payで払えば1.5%還元
pay対応してないなら、楽天カードで
払って1%かな

ちな、viewカード持ちならsuica
チャージでsuica払いで1.5%

929 :名無しさん:2021/07/14(水) 21:24:08.24 M.net
楽天ペイだけないパターンね
楽天ペイつか期間限定ポイント本当に使えないよな

930 :名無しさん:2021/07/14(水) 21:26:02.67 M.net
ドラッグストアとかで使えるでしょ

931 :名無しさん:2021/07/14(水) 21:44:28.31 0.net
いたちの話題いいです

932 :名無しさん:2021/07/14(水) 21:51:35.59 M.net
フェレットカワユス

933 :名無しさん:2021/07/14(水) 22:36:50.47 d.net
>>928
調べた感じだとチャージするの手間だから自分はパンダカード払いにするわ
ペイとEdyはカード使えない場所用にサブで使います

934 :名無しさん:2021/07/14(水) 22:50:00.62 0.net
>>921
>>925

https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/feature/point-use/


https://i.imgur.com/VCZcqTh.jpg

935 :名無しさん:2021/07/14(水) 22:53:47.20 r.net
期間限定はリアル店舗で楽天payなどで使うか楽天市場がマシ

936 :名無しさん:2021/07/14(水) 23:17:27.57 M.net
楽天モバイルの課金始まったからもう期間限定ポイントの使い道に困ることはなさそうなんだけど
ポイントが大量に付くことももうなさそうだという皮肉

937 :名無しさん:2021/07/15(木) 00:11:22.56 0.net
楽天モバイル、端末代を期間限定ポイントで返してくるんだよ
一体2万ポイントも何に使えと・・・

938 :名無しさん:2021/07/15(木) 00:19:53.83 r.net
リアル店で買い物しろ
半年もつポイントでしょ
それか楽天市場でなにか買う

939 :名無しさん:2021/07/15(木) 00:36:17.06 a.net
期間限定ポイントは半年も保たないよ

940 :名無しさん:2021/07/15(木) 00:47:09.61 0.net
>>937
自分はApple Watchの中古を楽天市場で期間限定ポイント使って買ったよ。

941 :名無しさん:2021/07/15(木) 00:51:09.16 M.net
>>937
ガソリンスタンドで使うと速攻で無くなるよ

942 :名無しさん:2021/07/15(木) 01:06:22.37 0.net
>>937
楽天pay

943 :名無しさん:2021/07/15(木) 02:15:08.70 0.net
デビットカードの不正利用ってあるの?

944 :名無しさん:2021/07/15(木) 02:40:52.38 d.net
期間限定ポイントは投資には回せないんだっけ
楽天市場は送料がバカにならないのと複数の品物を同時に買うには不便だな
この辺はまだまだAmazonに及ばない

945 :943:2021/07/15(木) 03:10:04.12 0.net
一応最近強化されたみたいだな
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/info/210311/

デビットカード作りたいけど不正利用とか怖くて作れない。
イーバンクのキャッシュカード使ってるけど、寿命になったらデビット強制だから怖くて眠れない。
ガタガタブルブル

946 :943:2021/07/15(木) 04:16:49.83 0.net
ユーチューブで「デビット 不正利用」とかで検索したらいっぱいでてくるなぁ・・・

947 :名無しさん:2021/07/15(木) 06:02:30.17 0.net
>>937

旅行に2〜3回行けば楽天モバイルで消費できる。

948 :名無しさん:2021/07/15(木) 06:08:09.95 M.net
使用する時だけデビット機能オン、あとは常時利用停止なんてのもできるから、
そういうズレた意見はオフ状態でも突破されるような案件が出てきてからで頼む

949 :名無しさん:2021/07/15(木) 06:21:08.88 0.net
>>947

楽天モバイル→楽天トラベル

950 :名無しさん:2021/07/15(木) 07:22:16.34 0.net
デビットこわかったらオフるだけだろw

951 :名無しさん:2021/07/15(木) 08:07:53.90 r.net
>>943
楽天モバイルがiPhone取り扱い直後にデビットカードユーザーが
不正利用されてたね
デビットカードの限度額とか何もいじってない人は数台買われたりしてた

今楽天モバイルで本体だけ買う場合にルールでてるのはそのせい

952 :名無しさん:2021/07/15(木) 09:39:28.70 M.net
>>937
スーパーでの買い物
普段使ってる店が対応してないと苦しいけど

953 :名無しさん:2021/07/15(木) 09:46:23.56 M.net
安いスーパーで楽天ペイ使えるのはOKぐらいのもんだったが
7月からは楽天ペイ使うとOK会員割引なくなったから注意な

954 :名無しさん:2021/07/15(木) 09:51:34.59 0.net
関東ローカルを全国区のように言うのやめてほしいわ

955 :名無しさん:2021/07/15(木) 09:55:37.43 M.net
「スーパーで使えばいいだろ」ってのはOKが近所にある恵まれた人ほぼ限定なんだよな
逆に「ガソリンで使え」ってのは車持ってない都市民には無縁な話だし

956 :名無しさん:2021/07/15(木) 11:01:58.24 M.net
期間限定ポイントは、「楽天ポイント使えます」の提示がある店舗で
楽天のポイントカードやアプリを使って「ポイントで支払います」と言えばいい

https://pointcard.rakuten.co.jp/partner/#shopping
ここで使える店を探してよ

957 :名無しさん:2021/07/15(木) 11:19:53.91 0.net
楽天経済圏概ね満足してるけど、楽天市場の使いにくさはなんとかならんのかな
ポイント使えるのはありがたいけど割高なのとショップ毎に送料かかるのが不便

958 :名無しさん:2021/07/15(木) 11:34:27.44 M.net
楽天市場はアマゾンのようなフルフィルメントセンターを
目指してるけどまだまだやな
ヤフショの方にも店出してるとこあってそこでヤフショ経由で
買い物したら楽天市場のフルフィルメントセンターから来たよw
じわじわそういう店が増えてる

959 :名無しさん:2021/07/15(木) 11:37:05.52 0.net
ちゃんと探せば安いのはあるけど、それが面倒かな

960 :名無しさん:2021/07/15(木) 11:38:26.64 0.net
市場スレでやれよ

961 :名無しさん:2021/07/15(木) 11:40:12.25 M.net
結局、楽天銀行絡みで楽天の期間限定ポイントを消費できるのは
無料枠使わずに振込とかした時の手数料だけ?

962 :名無しさん:2021/07/15(木) 16:24:24.75 0.net
市場はアマゾと価格拮抗してたんだがな…
今は…

963 :名無しさん:2021/07/15(木) 20:15:01.57 M.net
あっ楽天カードにedyつけるとedyのはじめてキャンペーンの資格なくなるのか…失敗したぁ

964 :名無しさん:2021/07/15(木) 21:08:12.42 M.net
ショッピングは日曜のヤフショが強すぎてなぁ

>>954
東京、神奈川、埼玉の3都県だけで
25%を占めるから仕方ない

965 :名無しさん:2021/07/15(木) 21:13:01.25 M.net
ネットの買い物はメルカリとヤフオクとアリエクばっかだなー
ラクマで期間限定ポイント消費しようと思ったんだが廃墟同然で無理だったわ

966 :名無しさん:2021/07/15(木) 21:19:36.05 0.net
>>952
普段利用しているスーパー、楽天edyには対応してるんだけど
楽天edyは期間限定ポイント使ってくれないんだよな

967 :名無しさん:2021/07/15(木) 21:46:13.47 M.net
楽天はなまじEdyにシェアがあったせいでスマホ決済に出遅れちまったんだろうな
期間限定ポイントの問題抜きにしても今となっては不便でかなわん

楽天モバイルに資金突っ込みすぎてペイに予算使えなかったのもあるか

968 :名無しさん:2021/07/15(木) 22:21:00.28 0.net
コード決済の楽天ペイはPayPayより遥かに早いわけだが

969 :名無しさん:2021/07/15(木) 22:39:11.19 M.net
早くても普及しなかったら意味がない
後から来てすごいバラマキやったPaypayにごっそり持って行かれたじゃんね

970 :名無しさん:2021/07/15(木) 23:03:54.03 0.net
楽天edy
楽天Pay
楽天ポイントカード

ちょっと多過ぎで煩雑なんよ

971 :名無しさん:2021/07/15(木) 23:20:12.24 M.net
>>970
ポイントカードは最初にあってedyは買収
payは昨今の影響

972 :名無しさん:2021/07/15(木) 23:51:00.34 M.net
残高だけでも一本化してくれればいいのにな
互換性あったりなかったり本当に煩雑

973 :名無しさん:2021/07/16(金) 00:28:21.02 0.net
Edyはfelica内に保管なのでオンライン化不可
Payとポイントカードのポイントは共有
楽天キャッシュは資金移動業の規制対象

興味ない人には理解し難いよなぁ

974 :名無しさん:2021/07/16(金) 00:38:12.87 M.net
Felicaは楽天ペイSuicaもあってさらにカオスに

975 :名無しさん:2021/07/16(金) 03:02:03.09 M.net
カードのEdyとスマホのEdy別々だよね

976 :名無しさん:2021/07/16(金) 14:33:43.62 .net
ログイン画面の、ログインする赤茶いボタン(というより赤茶いボタン全般)が
押した感が無いUIなんだけどCSS合ってる?
firefox

977 :名無しさん:2021/07/16(金) 17:02:35.99 M.net
マネーサポートの再認証またしろって言ってきたけど
ログインしてみると「再認証」でなく「取得失敗」が出ててなにもできないな
継続利用できるとこだけなんだが

978 :名無しさん:2021/07/16(金) 19:55:16.35 0.net
楽天銀行に入金するのって、3万円未満だと手数料かかるのいつからでしたっけ?
4か月目で3万未満で入金したら手数料220円取られたんですが

979 :名無しさん:2021/07/16(金) 20:03:13.80 M.net
>>978
アプリに回数出てるでしょ

980 :名無しさん:2021/07/16(金) 20:05:39.74 M.net
君が調べてないだけ
アプリにもでてるのに

https://www.rakuten-bank.co.jp/info/2019/191001.html
ただATMでこの取引は手数料かかりますがよろしいですか?
くらい聞けよってのはあるけどな

981 :名無しさん:2021/07/16(金) 20:48:43.40 M.net
最初の優遇3ヶ月に減ってたんだ、しらなんだ
これもモバイルの赤字のせいかね

982 :名無しさん:2021/07/16(金) 21:05:39.02 0.net
口座凍結が怖くて申し込みが出来ない
凍結条件ググったら海外送金、取り引きに伴う入金出金で良いの?
証券口座に移動とかカードの引き落とし等で凍結されたりしない?

983 :名無しさん:2021/07/16(金) 21:22:40.27 M.net
今はIT大手はどこもAIでテキトーに自動規制・凍結するのが流行りだから
どうなら絶対凍結されないみたいなことは言えないのよね

984 :名無しさん:2021/07/16(金) 21:43:48.61 0.net
楽天銀行のAIがかなり問題で、普通の人の口座を犯罪口座と認識して凍結してしまうらしい。多数振込+高額な引き出しがあると凍結可能性が高くなるらしい。自分の口座もこのパターンなのでヒヤヒヤしている。万一凍結された時の被害最小化のため、多額の残高を置かないよう工夫している。

985 :名無しさん:2021/07/16(金) 22:09:42.94 0.net
>>984
怖くて使えないですね、マネーブリッジで証券口座と連携して証券口座から
銀行口座に資金移動してそこから別の銀行の自分の口座に資金移しても(金額多目)
凍結の可能性があるわけですか…
正直頭大丈夫?と言いたいですね

986 :名無しさん:2021/07/16(金) 22:40:33.57 M.net
マネロン自体を取り締ってるというよりは
金融庁に報告しなきゃならんからとにかく凍結回数を稼いでるってのが実態に近いかもな

特にネット銀行はメガバンクみたいなコネがないぶんそこらへんの要求がきつくなってるはず

987 :名無しさん:2021/07/16(金) 22:54:18.71 0.net
他行からの振込入金でポイントがザクザク貯まるって言われたから、この口座で振込を受けるようにした。永久に貯める訳じゃないから、時々出金するけど高額になる。それで凍結対象にされるんなら、嵌められたみたいだ。

988 :名無しさん:2021/07/16(金) 23:09:50.92 0.net
乞食はどんどん凍結されてくれ
99.99%の真っ当な人には無縁な話なんで

989 :名無しさん:2021/07/17(土) 00:10:03.57 0.net
というお前が明日は凍結や。

990 :名無しさん:2021/07/17(土) 15:44:58.43 M.net
開設目的が「ショッピング」とかなのに
開設したらあちこちから振込まれてるとかだとそれだけでAI的にイエローぽいからな

991 :名無しさん:2021/07/18(日) 13:30:18.91 0.net
口座開くから誰か紹介コード送って

992 :名無しさん:2021/07/18(日) 13:44:51.16 M.net
>>991
どぞ
https://grp02.id.rakuten.co.jp/rms/nid/loginfwd?service_id=i229&campaign=bank&inv=vCUoiqwuIdQ-kQXcXPqaah88pE93a_KfOhKOq-OMKXg%3D

993 :名無しさん:2021/07/18(日) 16:49:01.96 d.net


994 :名無しさん:2021/07/18(日) 16:49:18.22 d.net
あと6

995 :名無しさん:2021/07/18(日) 16:49:25.63 d.net


996 :名無しさん:2021/07/18(日) 16:54:54.50 d.net


997 :名無しさん:2021/07/18(日) 16:55:02.32 d.net


998 :名無しさん:2021/07/18(日) 16:55:09.04 d.net


999 :名無しさん:2021/07/18(日) 16:55:45.68 d.net
999

1000 :名無しさん:2021/07/18(日) 16:55:53.31 d.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200