2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行155

1 :名無しさん:2021/05/25(火) 18:57:09.56 0.net
楽天銀行スレ


楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行154
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1617609178/

914 :名無しさん:2021/07/13(火) 23:58:37.46 0.net
えっ たったの1%だよ
楽天カードのほうがいいでしょ

915 :名無しさん:2021/07/14(水) 00:22:33.44 M.net
俺も楽天市場以外は全部楽天テヒッドになっちゃったな
ポイント同じなら明朗会計の方が使いやすい

916 :名無しさん:2021/07/14(水) 07:18:59.42 0.net
>>910

917 :名無しさん:2021/07/14(水) 10:16:59.90 M.net
楽天てひっどいんだな…

918 :名無しさん:2021/07/14(水) 12:00:12.53 M.net
>>917
うまいことテヒッドを使うなw

919 :名無しさん:2021/07/14(水) 12:19:29.96 0.net
伊藤

920 :名無しさん:2021/07/14(水) 15:27:45.38 a.net
ちょっと苦しいぞ

921 :名無しさん:2021/07/14(水) 20:16:51.97 0.net
あと期間限定ポイントも含め楽天ポイントを支払いに充てられるのも楽天デビットカードの利点

楽天カードじゃこうはいかん

922 :名無しさん:2021/07/14(水) 20:38:17.84 0.net
釣り乙

923 :名無しさん:2021/07/14(水) 20:40:29.30 0.net
釣られるところだった

924 :名無しさん:2021/07/14(水) 21:01:48.31 0.net
つい最近楽天経済圏の住人になったんだが、楽天ペイとEdyを使いこなせない…

今まで現金払いしかしてない化石人間だったから電子決済のメリットをよくわかってないわ

近所のスーパーがクレカと楽天Edy対応してたけど、どっちで払うのが良いんだ?

925 :名無しさん:2021/07/14(水) 21:03:16.46 0.net
>>922
>>923


926 :名無しさん:2021/07/14(水) 21:05:52.47 M.net
>>924
楽天pay対応してないの?
アプリ入れてログインして決済のときに指定して
バーコード表示しておいてスキャンしてもらうだけだよ

927 :名無しさん:2021/07/14(水) 21:16:47.16 0.net
>>926
カードとEdyは対応してるけどペイはなかった
昨日クレカで支払ってみたけど、ペイも似たような支払い放送なんだな

928 :名無しさん:2021/07/14(水) 21:23:30.02 M.net
>>924
楽天カードでpayにチャージして
payで払えば1.5%還元
pay対応してないなら、楽天カードで
払って1%かな

ちな、viewカード持ちならsuica
チャージでsuica払いで1.5%

929 :名無しさん:2021/07/14(水) 21:24:08.24 M.net
楽天ペイだけないパターンね
楽天ペイつか期間限定ポイント本当に使えないよな

930 :名無しさん:2021/07/14(水) 21:26:02.67 M.net
ドラッグストアとかで使えるでしょ

931 :名無しさん:2021/07/14(水) 21:44:28.31 0.net
いたちの話題いいです

932 :名無しさん:2021/07/14(水) 21:51:35.59 M.net
フェレットカワユス

933 :名無しさん:2021/07/14(水) 22:36:50.47 d.net
>>928
調べた感じだとチャージするの手間だから自分はパンダカード払いにするわ
ペイとEdyはカード使えない場所用にサブで使います

934 :名無しさん:2021/07/14(水) 22:50:00.62 0.net
>>921
>>925

https://www.rakuten-bank.co.jp/debit-card/feature/point-use/


https://i.imgur.com/VCZcqTh.jpg

935 :名無しさん:2021/07/14(水) 22:53:47.20 r.net
期間限定はリアル店舗で楽天payなどで使うか楽天市場がマシ

936 :名無しさん:2021/07/14(水) 23:17:27.57 M.net
楽天モバイルの課金始まったからもう期間限定ポイントの使い道に困ることはなさそうなんだけど
ポイントが大量に付くことももうなさそうだという皮肉

937 :名無しさん:2021/07/15(木) 00:11:22.56 0.net
楽天モバイル、端末代を期間限定ポイントで返してくるんだよ
一体2万ポイントも何に使えと・・・

938 :名無しさん:2021/07/15(木) 00:19:53.83 r.net
リアル店で買い物しろ
半年もつポイントでしょ
それか楽天市場でなにか買う

939 :名無しさん:2021/07/15(木) 00:36:17.06 a.net
期間限定ポイントは半年も保たないよ

940 :名無しさん:2021/07/15(木) 00:47:09.61 0.net
>>937
自分はApple Watchの中古を楽天市場で期間限定ポイント使って買ったよ。

941 :名無しさん:2021/07/15(木) 00:51:09.16 M.net
>>937
ガソリンスタンドで使うと速攻で無くなるよ

942 :名無しさん:2021/07/15(木) 01:06:22.37 0.net
>>937
楽天pay

943 :名無しさん:2021/07/15(木) 02:15:08.70 0.net
デビットカードの不正利用ってあるの?

944 :名無しさん:2021/07/15(木) 02:40:52.38 d.net
期間限定ポイントは投資には回せないんだっけ
楽天市場は送料がバカにならないのと複数の品物を同時に買うには不便だな
この辺はまだまだAmazonに及ばない

945 :943:2021/07/15(木) 03:10:04.12 0.net
一応最近強化されたみたいだな
https://www.rakuten-bank.co.jp/card/info/210311/

デビットカード作りたいけど不正利用とか怖くて作れない。
イーバンクのキャッシュカード使ってるけど、寿命になったらデビット強制だから怖くて眠れない。
ガタガタブルブル

946 :943:2021/07/15(木) 04:16:49.83 0.net
ユーチューブで「デビット 不正利用」とかで検索したらいっぱいでてくるなぁ・・・

947 :名無しさん:2021/07/15(木) 06:02:30.17 0.net
>>937

旅行に2〜3回行けば楽天モバイルで消費できる。

948 :名無しさん:2021/07/15(木) 06:08:09.95 M.net
使用する時だけデビット機能オン、あとは常時利用停止なんてのもできるから、
そういうズレた意見はオフ状態でも突破されるような案件が出てきてからで頼む

949 :名無しさん:2021/07/15(木) 06:21:08.88 0.net
>>947

楽天モバイル→楽天トラベル

950 :名無しさん:2021/07/15(木) 07:22:16.34 0.net
デビットこわかったらオフるだけだろw

951 :名無しさん:2021/07/15(木) 08:07:53.90 r.net
>>943
楽天モバイルがiPhone取り扱い直後にデビットカードユーザーが
不正利用されてたね
デビットカードの限度額とか何もいじってない人は数台買われたりしてた

今楽天モバイルで本体だけ買う場合にルールでてるのはそのせい

952 :名無しさん:2021/07/15(木) 09:39:28.70 M.net
>>937
スーパーでの買い物
普段使ってる店が対応してないと苦しいけど

953 :名無しさん:2021/07/15(木) 09:46:23.56 M.net
安いスーパーで楽天ペイ使えるのはOKぐらいのもんだったが
7月からは楽天ペイ使うとOK会員割引なくなったから注意な

954 :名無しさん:2021/07/15(木) 09:51:34.59 0.net
関東ローカルを全国区のように言うのやめてほしいわ

955 :名無しさん:2021/07/15(木) 09:55:37.43 M.net
「スーパーで使えばいいだろ」ってのはOKが近所にある恵まれた人ほぼ限定なんだよな
逆に「ガソリンで使え」ってのは車持ってない都市民には無縁な話だし

956 :名無しさん:2021/07/15(木) 11:01:58.24 M.net
期間限定ポイントは、「楽天ポイント使えます」の提示がある店舗で
楽天のポイントカードやアプリを使って「ポイントで支払います」と言えばいい

https://pointcard.rakuten.co.jp/partner/#shopping
ここで使える店を探してよ

957 :名無しさん:2021/07/15(木) 11:19:53.91 0.net
楽天経済圏概ね満足してるけど、楽天市場の使いにくさはなんとかならんのかな
ポイント使えるのはありがたいけど割高なのとショップ毎に送料かかるのが不便

958 :名無しさん:2021/07/15(木) 11:34:27.44 M.net
楽天市場はアマゾンのようなフルフィルメントセンターを
目指してるけどまだまだやな
ヤフショの方にも店出してるとこあってそこでヤフショ経由で
買い物したら楽天市場のフルフィルメントセンターから来たよw
じわじわそういう店が増えてる

959 :名無しさん:2021/07/15(木) 11:37:05.52 0.net
ちゃんと探せば安いのはあるけど、それが面倒かな

960 :名無しさん:2021/07/15(木) 11:38:26.64 0.net
市場スレでやれよ

961 :名無しさん:2021/07/15(木) 11:40:12.25 M.net
結局、楽天銀行絡みで楽天の期間限定ポイントを消費できるのは
無料枠使わずに振込とかした時の手数料だけ?

962 :名無しさん:2021/07/15(木) 16:24:24.75 0.net
市場はアマゾと価格拮抗してたんだがな…
今は…

963 :名無しさん:2021/07/15(木) 20:15:01.57 M.net
あっ楽天カードにedyつけるとedyのはじめてキャンペーンの資格なくなるのか…失敗したぁ

964 :名無しさん:2021/07/15(木) 21:08:12.42 M.net
ショッピングは日曜のヤフショが強すぎてなぁ

>>954
東京、神奈川、埼玉の3都県だけで
25%を占めるから仕方ない

965 :名無しさん:2021/07/15(木) 21:13:01.25 M.net
ネットの買い物はメルカリとヤフオクとアリエクばっかだなー
ラクマで期間限定ポイント消費しようと思ったんだが廃墟同然で無理だったわ

966 :名無しさん:2021/07/15(木) 21:19:36.05 0.net
>>952
普段利用しているスーパー、楽天edyには対応してるんだけど
楽天edyは期間限定ポイント使ってくれないんだよな

967 :名無しさん:2021/07/15(木) 21:46:13.47 M.net
楽天はなまじEdyにシェアがあったせいでスマホ決済に出遅れちまったんだろうな
期間限定ポイントの問題抜きにしても今となっては不便でかなわん

楽天モバイルに資金突っ込みすぎてペイに予算使えなかったのもあるか

968 :名無しさん:2021/07/15(木) 22:21:00.28 0.net
コード決済の楽天ペイはPayPayより遥かに早いわけだが

969 :名無しさん:2021/07/15(木) 22:39:11.19 M.net
早くても普及しなかったら意味がない
後から来てすごいバラマキやったPaypayにごっそり持って行かれたじゃんね

970 :名無しさん:2021/07/15(木) 23:03:54.03 0.net
楽天edy
楽天Pay
楽天ポイントカード

ちょっと多過ぎで煩雑なんよ

971 :名無しさん:2021/07/15(木) 23:20:12.24 M.net
>>970
ポイントカードは最初にあってedyは買収
payは昨今の影響

972 :名無しさん:2021/07/15(木) 23:51:00.34 M.net
残高だけでも一本化してくれればいいのにな
互換性あったりなかったり本当に煩雑

973 :名無しさん:2021/07/16(金) 00:28:21.02 0.net
Edyはfelica内に保管なのでオンライン化不可
Payとポイントカードのポイントは共有
楽天キャッシュは資金移動業の規制対象

興味ない人には理解し難いよなぁ

974 :名無しさん:2021/07/16(金) 00:38:12.87 M.net
Felicaは楽天ペイSuicaもあってさらにカオスに

975 :名無しさん:2021/07/16(金) 03:02:03.09 M.net
カードのEdyとスマホのEdy別々だよね

976 :名無しさん:2021/07/16(金) 14:33:43.62 .net
ログイン画面の、ログインする赤茶いボタン(というより赤茶いボタン全般)が
押した感が無いUIなんだけどCSS合ってる?
firefox

977 :名無しさん:2021/07/16(金) 17:02:35.99 M.net
マネーサポートの再認証またしろって言ってきたけど
ログインしてみると「再認証」でなく「取得失敗」が出ててなにもできないな
継続利用できるとこだけなんだが

978 :名無しさん:2021/07/16(金) 19:55:16.35 0.net
楽天銀行に入金するのって、3万円未満だと手数料かかるのいつからでしたっけ?
4か月目で3万未満で入金したら手数料220円取られたんですが

979 :名無しさん:2021/07/16(金) 20:03:13.80 M.net
>>978
アプリに回数出てるでしょ

980 :名無しさん:2021/07/16(金) 20:05:39.74 M.net
君が調べてないだけ
アプリにもでてるのに

https://www.rakuten-bank.co.jp/info/2019/191001.html
ただATMでこの取引は手数料かかりますがよろしいですか?
くらい聞けよってのはあるけどな

981 :名無しさん:2021/07/16(金) 20:48:43.40 M.net
最初の優遇3ヶ月に減ってたんだ、しらなんだ
これもモバイルの赤字のせいかね

982 :名無しさん:2021/07/16(金) 21:05:39.02 0.net
口座凍結が怖くて申し込みが出来ない
凍結条件ググったら海外送金、取り引きに伴う入金出金で良いの?
証券口座に移動とかカードの引き落とし等で凍結されたりしない?

983 :名無しさん:2021/07/16(金) 21:22:40.27 M.net
今はIT大手はどこもAIでテキトーに自動規制・凍結するのが流行りだから
どうなら絶対凍結されないみたいなことは言えないのよね

984 :名無しさん:2021/07/16(金) 21:43:48.61 0.net
楽天銀行のAIがかなり問題で、普通の人の口座を犯罪口座と認識して凍結してしまうらしい。多数振込+高額な引き出しがあると凍結可能性が高くなるらしい。自分の口座もこのパターンなのでヒヤヒヤしている。万一凍結された時の被害最小化のため、多額の残高を置かないよう工夫している。

985 :名無しさん:2021/07/16(金) 22:09:42.94 0.net
>>984
怖くて使えないですね、マネーブリッジで証券口座と連携して証券口座から
銀行口座に資金移動してそこから別の銀行の自分の口座に資金移しても(金額多目)
凍結の可能性があるわけですか…
正直頭大丈夫?と言いたいですね

986 :名無しさん:2021/07/16(金) 22:40:33.57 M.net
マネロン自体を取り締ってるというよりは
金融庁に報告しなきゃならんからとにかく凍結回数を稼いでるってのが実態に近いかもな

特にネット銀行はメガバンクみたいなコネがないぶんそこらへんの要求がきつくなってるはず

987 :名無しさん:2021/07/16(金) 22:54:18.71 0.net
他行からの振込入金でポイントがザクザク貯まるって言われたから、この口座で振込を受けるようにした。永久に貯める訳じゃないから、時々出金するけど高額になる。それで凍結対象にされるんなら、嵌められたみたいだ。

988 :名無しさん:2021/07/16(金) 23:09:50.92 0.net
乞食はどんどん凍結されてくれ
99.99%の真っ当な人には無縁な話なんで

989 :名無しさん:2021/07/17(土) 00:10:03.57 0.net
というお前が明日は凍結や。

990 :名無しさん:2021/07/17(土) 15:44:58.43 M.net
開設目的が「ショッピング」とかなのに
開設したらあちこちから振込まれてるとかだとそれだけでAI的にイエローぽいからな

991 :名無しさん:2021/07/18(日) 13:30:18.91 0.net
口座開くから誰か紹介コード送って

992 :名無しさん:2021/07/18(日) 13:44:51.16 M.net
>>991
どぞ
https://grp02.id.rakuten.co.jp/rms/nid/loginfwd?service_id=i229&campaign=bank&inv=vCUoiqwuIdQ-kQXcXPqaah88pE93a_KfOhKOq-OMKXg%3D

993 :名無しさん:2021/07/18(日) 16:49:01.96 d.net


994 :名無しさん:2021/07/18(日) 16:49:18.22 d.net
あと6

995 :名無しさん:2021/07/18(日) 16:49:25.63 d.net


996 :名無しさん:2021/07/18(日) 16:54:54.50 d.net


997 :名無しさん:2021/07/18(日) 16:55:02.32 d.net


998 :名無しさん:2021/07/18(日) 16:55:09.04 d.net


999 :名無しさん:2021/07/18(日) 16:55:45.68 d.net
999

1000 :名無しさん:2021/07/18(日) 16:55:53.31 d.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200