2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part116

1 :名無しさん :2021/07/15(木) 11:39:03.80 ID:XLTolFzxd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.netbk.co.jp/contents/
Facebook
https://www.facebook.com/sumishinsbi/
Twitter
https://twitter.com/sumishinsbi
ブログ
https://blog.netbk.co.jp/

前スレ
住信SBIネット銀行 Part115【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1619326248/

関連スレ
【住信SBIネット銀行】 ミライノデビット Part16【VISA・Master】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1626011770/

【MIRAINO CARD】ミライノ カード Part7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1617160646/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

228 :名無しさん :2021/09/05(日) 12:06:21.18 ID:r6hqL1a2M.net
>>227
SBI証券の外貨預り金を手動で住信SBIネット銀行に移せば金利が付くと思いますがどうでしょうか?

額が少ない&低金利なので面倒くさくて試した事ないけど。

229 :名無しさん :2021/09/05(日) 12:20:47.95 ID:bTbjhSfQ0.net
>>228
もちろん出来る
しかし外国株式など買付に即時対応できないので機動性が著しく劣る
ハイブリッド口座(円限定)の長所はここにある

230 :名無しさん :2021/09/05(日) 17:24:57.01 ID:q0tuRHp20.net
みんなありがとう
なんとなくわかったような・・・
利息は微々たるものなので無視してしまえば
ほとんど一体化してるイメージかな

231 :名無しさん :2021/09/05(日) 17:44:53.16 ID:bTbjhSfQ0.net
>>230
>>221の特定口座残高云々は間違い
特定口座は買い付けた商品を入れる所
そのための現金(買付余力)は証券口座(またはハイブリッド口座)にある

232 :名無しさん :2021/09/07(火) 03:06:12.89 ID:jH6iwbSn0.net
NEOバンク開設で1ヶ月10パーセント
3ヶ月一パーセント併用可能
各銀行ごとに特別金利適用できるみたい
なんか
罠ある?

233 :名無しさん :2021/09/07(火) 06:42:12.26 ID:nG/9zPa+0.net
お金が必要

234 :名無しさん :2021/09/07(火) 11:37:33.60 ID:PJ02k8hSM.net
めんどくさい(重要)

NEOバンク3つとも作ったけど、パスワードいくつも設定して、カード届く頃には忘れてそう

ヤマダは即発行でよかった
パスワードも初回入力したら、あとは生体認証でいけたし

定期満期の3ケ月後にもパスワード入力があったら嫌だな

235 :名無しさん :2021/09/07(火) 12:55:31.31 ID:jH6iwbSn0.net
ヤマダとT作るわJALはキャッシュカードともう一枚届いてから初期設定とかめんどくさそう

236 :名無しさん :2021/09/07(火) 13:13:05.66 ID:Nk39t4pyd.net
>>234
面倒くさいのが嫌で作らないわ。
ネットバンクなんて通帳もないんだからひとつで十分。あれこれ作って忘れたり自分に何かあったりしたら大変だもの。
こういうちょっと変わったことやり始めるとおれは逆に住信SBIにたいしてなんか不安を感じるな。

237 :名無しさん :2021/09/07(火) 13:27:39.91 ID:moB5gYKhd.net
ノーリスクで2万手に入るならやらない手はないと思うがな

238 :名無しさん :2021/09/07(火) 13:29:20.39 ID:hVLaoBR00.net
TとヤマダはまだいいけどJALは二枚のカードが別々に届いて
初期設定するまで5日くらいかかるしそれまで入金もできないし面倒だった

239 :名無しさん :2021/09/07(火) 13:39:59.11 ID:jH6iwbSn0.net
ネットバンクって言ってもSBI銀行のシステムを間借りしてるようなものなのか
なんとか電気とか携帯のmvnoみたいなもんだよね
これからほかの銀行もやりだすのかな

240 :名無しさん :2021/09/07(火) 13:44:48.84 ID:Nk39t4pyd.net
人それぞれだと思うけどネットバンクをいくつも持つのって個人的になんか不安なんだよな。なのにひとつのネットバンクからさらに枝分かれみたいに複数のを持つなんて断捨離しなきゃと思っている年代にはしんどいわ。(笑)

241 :名無しさん :2021/09/07(火) 14:04:31.69 ID:CZJ5sdzMH.net
いくつも持つのイヤだけど少しでも金利が高いとこ行こうとすると数行必要

もちろんペイオフ考慮するよな?

242 :名無しさん :2021/09/07(火) 15:13:08.34 ID:qs4tRLCD0.net
結局、こことソニーと新生で落ち着きそう。

243 :名無しさん :2021/09/07(火) 15:17:52.97 ID:aFUY06cd0.net
じぶんはどう?

244 :名無しさん :2021/09/07(火) 15:52:02.31 ID:sKaU529O0.net
じぶん銀行の普通預金金利0.15にした
クレカ連携は面倒でしなかったわ
キャンペーン金利も0.2あるし
SBIは金利もう少し頑張ってほしい

245 :名無しさん :2021/09/07(火) 16:28:20.68 ID:BFsre4VR0.net
楽天の0.1とじ銀0.1の両方つかってたけど、じ銀0.2にシフト。SBIで定期やってたけど、みたら0.13だったんで、満期きたらじ銀に移動。結果、ハイブリッド口座しか使わなくなりそう。

246 :名無しさん :2021/09/07(火) 17:06:18.52 ID:Ctm854jn0.net
提携NEOBANKのキャンペーンって、トータル600万突っ込むと
1か月10%が6,640x3=19,920と3か月1%が1,992x3=5,976で
25,896円の利息が付くという認識でok?
あと振込の取り扱いって、SBI→提携は他行扱い?

247 :名無しさん :2021/09/07(火) 17:11:45.79 ID:fj66eJhW0.net
通知がうぜー

248 :名無しさん :2021/09/07(火) 17:54:27.98 ID:jH6iwbSn0.net
>>246
無料

249 :名無しさん :2021/09/07(火) 18:52:11.56 ID:Ctm854jn0.net
>>246ですが、もう一つ質問
提携先は4つあるので、トータル800万
すべてに10%と1%預け入れ可能ということですか?

250 :名無しさん :2021/09/07(火) 19:03:05.17 ID:hVLaoBR00.net
おうちバンクはそこで家買った人じゃないと登録できんやろ

251 :名無しさん :2021/09/07(火) 19:17:23.37 ID:9cIy3qDh0.net
NEOバンク落ちたわ
意味分からん

同時に3つ申し込んだのが駄目だったのか?

252 :名無しさん :2021/09/07(火) 19:32:19.49 ID:7w3Viq0E0.net
>>251
銀行口座の開設で落ちたの? どういうことよ。

253 :名無しさん :2021/09/07(火) 19:32:41.06 ID:5XdptrvH0.net
落ちるのか

254 :名無しさん :2021/09/07(火) 19:34:07.74 ID:BcuA02tdM.net
反社反社で

255 :名無しさん :2021/09/07(火) 20:08:55.41 ID:jH6iwbSn0.net
こんなの落ちるやついるんか
支店扱いだしSBI銀行口座持ってれば誰でも通るんじゃないの?
ヤマダは申込30分後口座開設

256 :名無しさん :2021/09/07(火) 20:22:01.19 ID:Ctm854jn0.net
>>250
そう書いてありました。すいません

257 :名無しさん :2021/09/08(水) 00:20:32.52 ID:AtMXxTMU0.net
面倒だったからTとヤマダだけ開設した
口座もこのキャンペーン終わったら使うかわからないし放置かできるなら解約かなあ…

258 :名無しさん :2021/09/08(水) 00:27:46.33 ID:1wxnUMYvM.net
>>257
給与振込などでTポイントを稼げば良い。

259 :名無しさん :2021/09/08(水) 00:27:58.81 ID:fEP/O8va0.net
支店の申込みってそれぞれ本人確認書類とかカードの受取りとかいるの?

260 :名無しさん :2021/09/08(水) 03:16:46.18 ID:Rr69PCw20.net
>>259
免許証やマイナンバーをスマホで撮影、自動的に審査受付、ヤマダは30分後口座開設完了
後にディビッドカード送ってくる

261 :名無しさん :2021/09/08(水) 03:31:29.83 ID:3ti7WGnUM.net
最悪の事態考えたら出来れば解約したいよね。電話でしか解約できないかな?

262 :名無しさん :2021/09/08(水) 05:10:28.02 ID:C2rUzH3P0.net
みずほに比べれば・・・。

263 :名無しさん :2021/09/08(水) 12:06:50.72 ID:EIjeoBi8M.net
>>258
定額自動入金のこと?

264 :名無しさん :2021/09/08(水) 12:30:30.70 ID:1wxnUMYvM.net
>>263
給与振込先にTポイント支店を指定です。

265 :名無しさん :2021/09/08(水) 14:42:42.30 ID:3ti7WGnUM.net
うち人事に言って書類書いて給与振込先変えてもらう感じだから恥ずかしくてここに変更できないや、クレカの引き落としだけでも設定しとこう

266 :名無しさん :2021/09/08(水) 17:09:05.48 ID:Rr69PCw20.net
ネオバンクはキャンペーン終わったら放置でいいだろ

267 :名無しさん :2021/09/08(水) 17:56:59.56 ID:ROOnWe3CM.net
Tポイント支店はTポイントが貰えるので、外貨積立、SBI証券に入金、給与振込、他行から1万円以上5回振込をします。

268 :名無しさん :2021/09/08(水) 21:26:14.62 ID:pWQsxpgf0.net
新築建売の住宅ローンをここでやろうとしたら仲介の不動産屋に
住信SBIは審査日数が長く売主が嫌がるので・・って言われた

まあ噂では聞いていたけどね。
契約から1か月以内に決済できないとダメだという売主もある事を

269 :名無しさん :2021/09/08(水) 22:07:56.70 ID:nyHW/2AlM.net
>>265
うちは中小だから指定銀行だけだよ

270 :名無しさん :2021/09/08(水) 22:10:25.40 ID:Q79/KDT30.net
俺なんか1分もたたずに住宅ローンお断りの審査結果メールが来たぞ

271 :名無しさん :2021/09/08(水) 22:32:28.26 ID:dAAhTpTxM.net
>>269
まっくろやな

272 :名無しさん :2021/09/08(水) 23:05:12.84 ID:JToYZLHmr.net
>>268
俺はギリ間に合ったけどほんとここの審査は遅い
メーカーと提携してたし金利も低かったから申し込んだのに遅すぎてめっちゃ嫌がられた

273 :名無しさん :2021/09/09(木) 09:02:18.92 ID:Hd1p2zOQM0909.net
言うて割と多いと思うけどね
地元地銀以外の給与振込み認めないとこ

274 :名無しさん :2021/09/09(木) 09:36:13.03 ID:do40gxUj00909.net
地元企業じゃあたりまえだ

275 :名無しさん :2021/09/09(木) 09:58:57.23 ID:o50EB5v800909.net
>>273
そりゃそこから融資受けてるんだからどうにもならんわ

276 :名無しさん :2021/09/09(木) 13:06:32.31 ID:t+TW/kZjd0909.net
融資受けてるかどうかは関係ない
振込手数料ケチってるだけだろ

277 :名無しさん :2021/09/09(木) 16:12:11.44 ID:G7ow0sJu00909.net
SBIが新生銀行にTOBだそうだ!by日経

278 :名無しさん :2021/09/09(木) 16:33:04.44 ID:V/RJ87mCM0909.net
【速報】SBI、新生銀行に対するTOBを開始すると発表 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631171464/

279 :名無しさん :2021/09/09(木) 17:02:48.21 ID:lsZoYeOLd0909.net
ふーーん

新生なんか乗っ取って大丈夫か

280 :名無しさん :2021/09/09(木) 17:46:20.28 ID:usw+JZBc00909.net
住信SBIネット銀行は生まれ変わって新生住信SBIネット銀行に

281 :名無しさん :2021/09/09(木) 17:58:53.14 ID:o8EVb5mZM0909.net
仕方ないからアプリ入れてスマート認証NEO登録したけど
振り替え操作したらスマート認証済だから
取引パスワード省略しますとかなって
セキュリティガバガバで怖いんだが

指紋だけでできてしまうやん
つーか、生体認証はパスワードの補助として
2重に使うもののはずだが?
セキュリティの基本だろ

取引パスワード必須にできるオプション早くして

282 :名無しさん :2021/09/09(木) 18:03:06.08 ID:o50EB5v800909.net
>>281
おまえが指紋に設定してるからだろ抜け作

283 :名無しさん :2021/09/09(木) 18:11:31.64 ID:YTBchJI200909.net
法人口座開設しようと思ったけどTOBだって?
しばらく様子みっか?

284 :名無しさん :2021/09/09(木) 18:17:30.13 ID:3g2WWet100909.net
提携NEOBANKのキャンペーン
セオリー通り
T NEOBANKとYAMADA NEOBANKを200ずつやってきたわ。
JALは口座開設の申込までやった。カード届くまで数日。定期やるかは、その時の気分か。
まぁリスクないし、やっといたほうがええな。

285 :名無しさん :2021/09/09(木) 18:34:45.02 ID:Mt1NF4hK00909.net
俺、新生の口座もあるんだけど
って、ここはそういうの多いんだろうな

286 :名無しさん :2021/09/09(木) 18:52:21.33 ID:o8EVb5mZM0909.net
>>282
暗証番号にしたら今度は暗証番号だけになってしまう

287 :名無しさん :2021/09/09(木) 19:01:11.28 ID:o50EB5v800909.net
>>286
端末の起動が指紋ならアプリの起動は暗証番号
まあここの暗証はめんどくさいけどな

288 :名無しさん :2021/09/09(木) 19:12:14.23 ID:k0/8oqJw00909.net
他の事を心配した方が良さそう

289 :名無しさん :2021/09/09(木) 19:41:56.13 ID:LGKsSnHi00909.net
SBIのスマート認証NEOっておかしくないか?
他の銀行のスマホ認証は振込先がちゃんとスマホに表示されるのに
ここのは承認番号で表示される
これじゃPCのブラウザが乗っ取られるとかして振込先を改竄されても
番号で表示されたんじゃ気が付けない
こんなんトランザクション認証とは言えないだろ

290 :名無しさん :2021/09/09(木) 21:32:33.95 ID:do40gxUj00909.net
新生銀行なんかいらんし

291 :名無しさん :2021/09/09(木) 21:39:39.18 ID:HO5GwFwV00909.net
北尾新生銀行

292 :名無しさん :2021/09/09(木) 22:26:04.47 ID:90iaStm90.net
申請銀行
神聖銀行
真正銀行
新星銀行

293 :名無しさん :2021/09/09(木) 22:45:46.12 ID:lsZoYeOLd.net
もう新生銀行と合併して北尾銀行に名前変えれ

294 :名無しさん :2021/09/09(木) 22:47:10.96 ID:E3mZrTVV0.net
ここってデビットカード作るだけで毎月振込み・預け引き出し20回無料?
つよくね?

295 :名無しさん :2021/09/09(木) 22:56:27.87 ID:h7S0NIfo0.net
SBIとソニーから毎月、新生銀行に振り込んでTポイントをゲットしてるから、
統合なんかされたら死活問題だわ(´・ω・`)

296 :名無しさん :2021/09/09(木) 22:57:16.04 ID:UN7QQ6zBx.net
新生銀行も買収かよ

297 :名無しさん :2021/09/09(木) 23:39:56.82 ID:jpj6rNjyM.net
>>295
10月からあちこちの銀行で振込手数料が安くなる理由を考えると、その手のサービスは軒並み消滅かも。

298 :名無しさん :2021/09/09(木) 23:48:53.09 ID:L3q9aLR70.net
マジかよ新生なんていらねーだろ・・・
なんかこうやって拡大していくと悪い未来しか見えないんだが

299 :名無しさん :2021/09/09(木) 23:51:49.35 ID:J9wSSIND0.net
預かり資産と貸し高はタメはってるんだな

300 :名無しさん :2021/09/10(金) 00:06:10.28 ID:g4YWFb+b0.net
今考えると、NEOBANKって名前は新生銀行に対する嫌がらせだったんだなww

301 :名無しさん :2021/09/10(金) 06:25:33.93 ID:DoMU7rXx0.net
SBI HDが新生銀行の株式公開買い付けに踏み切ると発表 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210909/k10013251471000.html
【独自】SBIホールディングス、新生銀行を事実上の傘下に…TOB実施へ : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210909-OYT1T50181/
SBI、新生銀の会長候補に元金融庁長官の五味広文氏を推薦 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210909-OYT1T50197/
SBIが新生銀TOB発表 会長に五味元金融庁長官を推薦へ: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0693Q0W1A900C2000000/

302 :名無しさん :2021/09/10(金) 09:16:56.78 ID:FELTKXDK0.net
社内の人間が書き込んでるのがこんな時によくわかる

303 :名無しさん :2021/09/10(金) 09:40:03.30 ID:Ojt5do+M0.net
マネックスと組まれた報復ってマジ?

304 :名無しさん :2021/09/10(金) 10:22:05.98 ID:9VMQOxJF0.net
住信SBIネットNewBornNEO銀行

305 :名無しさん :2021/09/10(金) 10:26:55.05 ID:Ifsc+prRd.net
元々筆頭株主だよ
経営陣が言うこと聞かないならこうなるのは必然かと

306 :名無しさん :2021/09/10(金) 10:48:19.90 ID:ci+dJcuL0.net
筆頭株主になったのに挨拶にも来ないとは何事だってキタオが切れた
ヤクザと一緒

307 :名無しさん :2021/09/10(金) 12:31:07.50 ID:EH6PGk1XM.net
名前が長すぎ住信SBIを削除して
ネット銀行にでもしたらどうだろ?

308 :名無しさん :2021/09/10(金) 13:21:20.47 ID:Wcla3Qxjr.net
>>307
NEO BANK にしてるやん

309 :名無しさん :2021/09/10(金) 14:12:02.32 ID:qwIVJ/vi0.net
T NEOBANKだけ申し込みした。最短翌営業日だから月曜日かな。もう顔の本人認証慣れてるから5分もかからんかったな。

310 :名無しさん :2021/09/10(金) 16:15:57.24 ID:4YBHY4Vy0.net
>>309
YAMADAは、手続き9分後には口座できて、ログインできたよ。

311 :名無しさん :2021/09/10(金) 17:34:21.02 ID:qwIVJ/vi0.net
YAMADAはデビットカード作らなくてもOKなのかな?

312 :名無しさん :2021/09/10(金) 17:57:06.12 ID:/c/iyfsi0.net
>>310
T NEOBANKは7日に申し込んで 今日手続き完了のメールきた

313 :名無しさん :2021/09/10(金) 18:03:29.94 ID:mCxs39fb0.net
>>312
俺のヤマダは顔認証終わって2分で開設できてた
カップ麺感覚やな

>>311
デビット強制だね

314 :名無しさん :2021/09/10(金) 18:25:18.47 ID:qwIVJ/vi0.net
>>313
ありがと。デビットなかったらカップ麺の待ち時間にでも作ったんだがな。
もう少し迷うことにする。

315 :名無しさん :2021/09/10(金) 18:50:49.46 ID:4YBHY4Vy0.net
>>314
デビットは何か問題あるんけ?無職でもOKだったよ。

316 :名無しさん :2021/09/10(金) 19:26:09.54 ID:qwIVJ/vi0.net
使わないのにカードが送られてくるのが嫌なだけ。貰うものだけ貰ってやめるってのもあるんだけど、そういうのは好きじゃない。
せっかく作るなら使いたいしね。
なので使い道を探してる最中

317 :名無しさん :2021/09/10(金) 19:28:38.95 ID:l6OLu31Gd.net
ビデット持ちたくないわ・・
そのためにここキャッシュカードも作らなかったよ

318 :名無しさん :2021/09/10(金) 19:35:38.67 ID:D0mKThSk0.net
ビデットカード、しばらく使ってないので、
GooglePayに登録してモバイルsuicaに100円チャージしようとしたら、エラーになった
まぁ、よくあることらしいが、気になったので、
コンビニで使ってみたら、使えた
とりあえずよかた

319 :名無しさん :2021/09/10(金) 19:43:43.09 ID:IhCE+D/q0.net
ビデットw

320 :名無しさん :2021/09/10(金) 19:46:52.06 ID:MHUTe1Va0.net
>>319
女性器洗うんかな?

321 :名無しさん :2021/09/10(金) 19:49:18.29 ID:SC6njRi50.net
一ヶ月定期満期からじぶん銀行3ヶ月定期のコンボ

322 :名無しさん :2021/09/10(金) 20:09:02.33 ID:10Cq2cOq0.net
ビデとロザンナ

323 :名無しさん :2021/09/10(金) 20:44:16.09 ID:ci+dJcuL0.net
ビデットカードってトイレみたいだな

324 :名無しさん :2021/09/10(金) 20:51:03.47 ID:oNJQX6xuM.net
ビデキ感激

325 :名無しさん :2021/09/10(金) 20:53:40.36 ID:G8t0etAW0.net
「ビデットで」
「クレジットカード払いですか?」
「いや、ビデットで」

326 :名無しさん :2021/09/10(金) 21:22:16.51 ID:tC0xyRzSM.net
敵対的買収とか、イメージダウンした

327 :名無しさん :2021/09/10(金) 21:26:14.96 ID:kmNTuKh60.net
今のところ株価は上がっているね。

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200