2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part116

246 :名無しさん :2021/09/07(火) 17:06:18.52 ID:Ctm854jn0.net
提携NEOBANKのキャンペーンって、トータル600万突っ込むと
1か月10%が6,640x3=19,920と3か月1%が1,992x3=5,976で
25,896円の利息が付くという認識でok?
あと振込の取り扱いって、SBI→提携は他行扱い?

247 :名無しさん :2021/09/07(火) 17:11:45.79 ID:fj66eJhW0.net
通知がうぜー

248 :名無しさん :2021/09/07(火) 17:54:27.98 ID:jH6iwbSn0.net
>>246
無料

249 :名無しさん :2021/09/07(火) 18:52:11.56 ID:Ctm854jn0.net
>>246ですが、もう一つ質問
提携先は4つあるので、トータル800万
すべてに10%と1%預け入れ可能ということですか?

250 :名無しさん :2021/09/07(火) 19:03:05.17 ID:hVLaoBR00.net
おうちバンクはそこで家買った人じゃないと登録できんやろ

251 :名無しさん :2021/09/07(火) 19:17:23.37 ID:9cIy3qDh0.net
NEOバンク落ちたわ
意味分からん

同時に3つ申し込んだのが駄目だったのか?

252 :名無しさん :2021/09/07(火) 19:32:19.49 ID:7w3Viq0E0.net
>>251
銀行口座の開設で落ちたの? どういうことよ。

253 :名無しさん :2021/09/07(火) 19:32:41.06 ID:5XdptrvH0.net
落ちるのか

254 :名無しさん :2021/09/07(火) 19:34:07.74 ID:BcuA02tdM.net
反社反社で

255 :名無しさん :2021/09/07(火) 20:08:55.41 ID:jH6iwbSn0.net
こんなの落ちるやついるんか
支店扱いだしSBI銀行口座持ってれば誰でも通るんじゃないの?
ヤマダは申込30分後口座開設

256 :名無しさん :2021/09/07(火) 20:22:01.19 ID:Ctm854jn0.net
>>250
そう書いてありました。すいません

257 :名無しさん :2021/09/08(水) 00:20:32.52 ID:AtMXxTMU0.net
面倒だったからTとヤマダだけ開設した
口座もこのキャンペーン終わったら使うかわからないし放置かできるなら解約かなあ…

258 :名無しさん :2021/09/08(水) 00:27:46.33 ID:1wxnUMYvM.net
>>257
給与振込などでTポイントを稼げば良い。

259 :名無しさん :2021/09/08(水) 00:27:58.81 ID:fEP/O8va0.net
支店の申込みってそれぞれ本人確認書類とかカードの受取りとかいるの?

260 :名無しさん :2021/09/08(水) 03:16:46.18 ID:Rr69PCw20.net
>>259
免許証やマイナンバーをスマホで撮影、自動的に審査受付、ヤマダは30分後口座開設完了
後にディビッドカード送ってくる

261 :名無しさん :2021/09/08(水) 03:31:29.83 ID:3ti7WGnUM.net
最悪の事態考えたら出来れば解約したいよね。電話でしか解約できないかな?

262 :名無しさん :2021/09/08(水) 05:10:28.02 ID:C2rUzH3P0.net
みずほに比べれば・・・。

263 :名無しさん :2021/09/08(水) 12:06:50.72 ID:EIjeoBi8M.net
>>258
定額自動入金のこと?

264 :名無しさん :2021/09/08(水) 12:30:30.70 ID:1wxnUMYvM.net
>>263
給与振込先にTポイント支店を指定です。

265 :名無しさん :2021/09/08(水) 14:42:42.30 ID:3ti7WGnUM.net
うち人事に言って書類書いて給与振込先変えてもらう感じだから恥ずかしくてここに変更できないや、クレカの引き落としだけでも設定しとこう

266 :名無しさん :2021/09/08(水) 17:09:05.48 ID:Rr69PCw20.net
ネオバンクはキャンペーン終わったら放置でいいだろ

267 :名無しさん :2021/09/08(水) 17:56:59.56 ID:ROOnWe3CM.net
Tポイント支店はTポイントが貰えるので、外貨積立、SBI証券に入金、給与振込、他行から1万円以上5回振込をします。

268 :名無しさん :2021/09/08(水) 21:26:14.62 ID:pWQsxpgf0.net
新築建売の住宅ローンをここでやろうとしたら仲介の不動産屋に
住信SBIは審査日数が長く売主が嫌がるので・・って言われた

まあ噂では聞いていたけどね。
契約から1か月以内に決済できないとダメだという売主もある事を

269 :名無しさん :2021/09/08(水) 22:07:56.70 ID:nyHW/2AlM.net
>>265
うちは中小だから指定銀行だけだよ

270 :名無しさん :2021/09/08(水) 22:10:25.40 ID:Q79/KDT30.net
俺なんか1分もたたずに住宅ローンお断りの審査結果メールが来たぞ

271 :名無しさん :2021/09/08(水) 22:32:28.26 ID:dAAhTpTxM.net
>>269
まっくろやな

272 :名無しさん :2021/09/08(水) 23:05:12.84 ID:JToYZLHmr.net
>>268
俺はギリ間に合ったけどほんとここの審査は遅い
メーカーと提携してたし金利も低かったから申し込んだのに遅すぎてめっちゃ嫌がられた

273 :名無しさん :2021/09/09(木) 09:02:18.92 ID:Hd1p2zOQM0909.net
言うて割と多いと思うけどね
地元地銀以外の給与振込み認めないとこ

274 :名無しさん :2021/09/09(木) 09:36:13.03 ID:do40gxUj00909.net
地元企業じゃあたりまえだ

275 :名無しさん :2021/09/09(木) 09:58:57.23 ID:o50EB5v800909.net
>>273
そりゃそこから融資受けてるんだからどうにもならんわ

276 :名無しさん :2021/09/09(木) 13:06:32.31 ID:t+TW/kZjd0909.net
融資受けてるかどうかは関係ない
振込手数料ケチってるだけだろ

277 :名無しさん :2021/09/09(木) 16:12:11.44 ID:G7ow0sJu00909.net
SBIが新生銀行にTOBだそうだ!by日経

278 :名無しさん :2021/09/09(木) 16:33:04.44 ID:V/RJ87mCM0909.net
【速報】SBI、新生銀行に対するTOBを開始すると発表 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631171464/

279 :名無しさん :2021/09/09(木) 17:02:48.21 ID:lsZoYeOLd0909.net
ふーーん

新生なんか乗っ取って大丈夫か

280 :名無しさん :2021/09/09(木) 17:46:20.28 ID:usw+JZBc00909.net
住信SBIネット銀行は生まれ変わって新生住信SBIネット銀行に

281 :名無しさん :2021/09/09(木) 17:58:53.14 ID:o8EVb5mZM0909.net
仕方ないからアプリ入れてスマート認証NEO登録したけど
振り替え操作したらスマート認証済だから
取引パスワード省略しますとかなって
セキュリティガバガバで怖いんだが

指紋だけでできてしまうやん
つーか、生体認証はパスワードの補助として
2重に使うもののはずだが?
セキュリティの基本だろ

取引パスワード必須にできるオプション早くして

282 :名無しさん :2021/09/09(木) 18:03:06.08 ID:o50EB5v800909.net
>>281
おまえが指紋に設定してるからだろ抜け作

283 :名無しさん :2021/09/09(木) 18:11:31.64 ID:YTBchJI200909.net
法人口座開設しようと思ったけどTOBだって?
しばらく様子みっか?

284 :名無しさん :2021/09/09(木) 18:17:30.13 ID:3g2WWet100909.net
提携NEOBANKのキャンペーン
セオリー通り
T NEOBANKとYAMADA NEOBANKを200ずつやってきたわ。
JALは口座開設の申込までやった。カード届くまで数日。定期やるかは、その時の気分か。
まぁリスクないし、やっといたほうがええな。

285 :名無しさん :2021/09/09(木) 18:34:45.02 ID:Mt1NF4hK00909.net
俺、新生の口座もあるんだけど
って、ここはそういうの多いんだろうな

286 :名無しさん :2021/09/09(木) 18:52:21.33 ID:o8EVb5mZM0909.net
>>282
暗証番号にしたら今度は暗証番号だけになってしまう

287 :名無しさん :2021/09/09(木) 19:01:11.28 ID:o50EB5v800909.net
>>286
端末の起動が指紋ならアプリの起動は暗証番号
まあここの暗証はめんどくさいけどな

288 :名無しさん :2021/09/09(木) 19:12:14.23 ID:k0/8oqJw00909.net
他の事を心配した方が良さそう

289 :名無しさん :2021/09/09(木) 19:41:56.13 ID:LGKsSnHi00909.net
SBIのスマート認証NEOっておかしくないか?
他の銀行のスマホ認証は振込先がちゃんとスマホに表示されるのに
ここのは承認番号で表示される
これじゃPCのブラウザが乗っ取られるとかして振込先を改竄されても
番号で表示されたんじゃ気が付けない
こんなんトランザクション認証とは言えないだろ

290 :名無しさん :2021/09/09(木) 21:32:33.95 ID:do40gxUj00909.net
新生銀行なんかいらんし

291 :名無しさん :2021/09/09(木) 21:39:39.18 ID:HO5GwFwV00909.net
北尾新生銀行

292 :名無しさん :2021/09/09(木) 22:26:04.47 ID:90iaStm90.net
申請銀行
神聖銀行
真正銀行
新星銀行

293 :名無しさん :2021/09/09(木) 22:45:46.12 ID:lsZoYeOLd.net
もう新生銀行と合併して北尾銀行に名前変えれ

294 :名無しさん :2021/09/09(木) 22:47:10.96 ID:E3mZrTVV0.net
ここってデビットカード作るだけで毎月振込み・預け引き出し20回無料?
つよくね?

295 :名無しさん :2021/09/09(木) 22:56:27.87 ID:h7S0NIfo0.net
SBIとソニーから毎月、新生銀行に振り込んでTポイントをゲットしてるから、
統合なんかされたら死活問題だわ(´・ω・`)

296 :名無しさん :2021/09/09(木) 22:57:16.04 ID:UN7QQ6zBx.net
新生銀行も買収かよ

297 :名無しさん :2021/09/09(木) 23:39:56.82 ID:jpj6rNjyM.net
>>295
10月からあちこちの銀行で振込手数料が安くなる理由を考えると、その手のサービスは軒並み消滅かも。

298 :名無しさん :2021/09/09(木) 23:48:53.09 ID:L3q9aLR70.net
マジかよ新生なんていらねーだろ・・・
なんかこうやって拡大していくと悪い未来しか見えないんだが

299 :名無しさん :2021/09/09(木) 23:51:49.35 ID:J9wSSIND0.net
預かり資産と貸し高はタメはってるんだな

300 :名無しさん :2021/09/10(金) 00:06:10.28 ID:g4YWFb+b0.net
今考えると、NEOBANKって名前は新生銀行に対する嫌がらせだったんだなww

301 :名無しさん :2021/09/10(金) 06:25:33.93 ID:DoMU7rXx0.net
SBI HDが新生銀行の株式公開買い付けに踏み切ると発表 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210909/k10013251471000.html
【独自】SBIホールディングス、新生銀行を事実上の傘下に…TOB実施へ : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210909-OYT1T50181/
SBI、新生銀の会長候補に元金融庁長官の五味広文氏を推薦 : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210909-OYT1T50197/
SBIが新生銀TOB発表 会長に五味元金融庁長官を推薦へ: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0693Q0W1A900C2000000/

302 :名無しさん :2021/09/10(金) 09:16:56.78 ID:FELTKXDK0.net
社内の人間が書き込んでるのがこんな時によくわかる

303 :名無しさん :2021/09/10(金) 09:40:03.30 ID:Ojt5do+M0.net
マネックスと組まれた報復ってマジ?

304 :名無しさん :2021/09/10(金) 10:22:05.98 ID:9VMQOxJF0.net
住信SBIネットNewBornNEO銀行

305 :名無しさん :2021/09/10(金) 10:26:55.05 ID:Ifsc+prRd.net
元々筆頭株主だよ
経営陣が言うこと聞かないならこうなるのは必然かと

306 :名無しさん :2021/09/10(金) 10:48:19.90 ID:ci+dJcuL0.net
筆頭株主になったのに挨拶にも来ないとは何事だってキタオが切れた
ヤクザと一緒

307 :名無しさん :2021/09/10(金) 12:31:07.50 ID:EH6PGk1XM.net
名前が長すぎ住信SBIを削除して
ネット銀行にでもしたらどうだろ?

308 :名無しさん :2021/09/10(金) 13:21:20.47 ID:Wcla3Qxjr.net
>>307
NEO BANK にしてるやん

309 :名無しさん :2021/09/10(金) 14:12:02.32 ID:qwIVJ/vi0.net
T NEOBANKだけ申し込みした。最短翌営業日だから月曜日かな。もう顔の本人認証慣れてるから5分もかからんかったな。

310 :名無しさん :2021/09/10(金) 16:15:57.24 ID:4YBHY4Vy0.net
>>309
YAMADAは、手続き9分後には口座できて、ログインできたよ。

311 :名無しさん :2021/09/10(金) 17:34:21.02 ID:qwIVJ/vi0.net
YAMADAはデビットカード作らなくてもOKなのかな?

312 :名無しさん :2021/09/10(金) 17:57:06.12 ID:/c/iyfsi0.net
>>310
T NEOBANKは7日に申し込んで 今日手続き完了のメールきた

313 :名無しさん :2021/09/10(金) 18:03:29.94 ID:mCxs39fb0.net
>>312
俺のヤマダは顔認証終わって2分で開設できてた
カップ麺感覚やな

>>311
デビット強制だね

314 :名無しさん :2021/09/10(金) 18:25:18.47 ID:qwIVJ/vi0.net
>>313
ありがと。デビットなかったらカップ麺の待ち時間にでも作ったんだがな。
もう少し迷うことにする。

315 :名無しさん :2021/09/10(金) 18:50:49.46 ID:4YBHY4Vy0.net
>>314
デビットは何か問題あるんけ?無職でもOKだったよ。

316 :名無しさん :2021/09/10(金) 19:26:09.54 ID:qwIVJ/vi0.net
使わないのにカードが送られてくるのが嫌なだけ。貰うものだけ貰ってやめるってのもあるんだけど、そういうのは好きじゃない。
せっかく作るなら使いたいしね。
なので使い道を探してる最中

317 :名無しさん :2021/09/10(金) 19:28:38.95 ID:l6OLu31Gd.net
ビデット持ちたくないわ・・
そのためにここキャッシュカードも作らなかったよ

318 :名無しさん :2021/09/10(金) 19:35:38.67 ID:D0mKThSk0.net
ビデットカード、しばらく使ってないので、
GooglePayに登録してモバイルsuicaに100円チャージしようとしたら、エラーになった
まぁ、よくあることらしいが、気になったので、
コンビニで使ってみたら、使えた
とりあえずよかた

319 :名無しさん :2021/09/10(金) 19:43:43.09 ID:IhCE+D/q0.net
ビデットw

320 :名無しさん :2021/09/10(金) 19:46:52.06 ID:MHUTe1Va0.net
>>319
女性器洗うんかな?

321 :名無しさん :2021/09/10(金) 19:49:18.29 ID:SC6njRi50.net
一ヶ月定期満期からじぶん銀行3ヶ月定期のコンボ

322 :名無しさん :2021/09/10(金) 20:09:02.33 ID:10Cq2cOq0.net
ビデとロザンナ

323 :名無しさん :2021/09/10(金) 20:44:16.09 ID:ci+dJcuL0.net
ビデットカードってトイレみたいだな

324 :名無しさん :2021/09/10(金) 20:51:03.47 ID:oNJQX6xuM.net
ビデキ感激

325 :名無しさん :2021/09/10(金) 20:53:40.36 ID:G8t0etAW0.net
「ビデットで」
「クレジットカード払いですか?」
「いや、ビデットで」

326 :名無しさん :2021/09/10(金) 21:22:16.51 ID:tC0xyRzSM.net
敵対的買収とか、イメージダウンした

327 :名無しさん :2021/09/10(金) 21:26:14.96 ID:kmNTuKh60.net
今のところ株価は上がっているね。

328 :名無しさん :2021/09/10(金) 22:06:04.14 ID:wMCuM8310.net
>>303
なんで?

329 :名無しさん :2021/09/10(金) 22:44:37.19 ID:hWuOX8mi0.net
終末だからといって住信SBIネット銀行→T NEOBANKの入金が遅すぎる。もう2時間待ってるが気配なし。ここいら辺りが糞ソフトバンク系列。

330 :名無しさん :2021/09/10(金) 23:23:38.45 ID:U5Ct5jSN0.net
一瞬で終わったけど

331 :名無しさん :2021/09/10(金) 23:53:58.54 ID:TLbfAR3y0.net
三菱三井住信新生SBIみずほUFJりそな銀行

332 :名無しさん :2021/09/11(土) 00:09:08.24 ID:HlJmVYEe0.net
T NEOBANK
TM NETWORK

333 :名無しさん :2021/09/11(土) 00:58:06.01 ID:WZ7kyJJv0.net
TOSHIBA TORNEO

334 :名無しさん :2021/09/11(土) 04:44:57.10 ID:j3+SVqtUM.net
北尾が来たなら伝えてよ 2時間待ってたと〜

335 :名無しさん :2021/09/11(土) 08:24:33.27 ID:kbcvI1znd.net
2年間、まったく使ってないと、強制退会になるんだ、知らなかった
最近ソニー銀行ばかり使ってるから、住信はまったく使ってなかつたから驚きました…
明日の朝にでもコンビニATMで千円入金して千円引き出す
たぶん、これなら手数料かからないよね?

【更新カード発行条件】

更新判定日時点で、過去2年間デビットカードまたは国内提携ATMでキャッシュカードを使って入金・出金をされたかた。なお、ATMでのお取引きは、デビット付キャッシュカードをATMでご利用いただく必要があります。

※国内提携ATMでの残高照会は、更新カード発行条件に該当しません。

※「アプリでATM」によるATMでのお取引は更新カード発行条件であるお取引きには該当しません。

※更新カード発行をご希望のかたは、デビットカードまたは国内提携ATM(資金移動を伴うお取引)をご利用ください。

 

336 :名無しさん :2021/09/11(土) 09:18:01.81 ID:1pjcuRwQ0.net
>>335
持ってるのはデビットカード?
デビットカードならそうしたらいい。ランク1でも2回まで入出金無料みたいだし。
でも有効期限まで使わなくても強制退会されるわけじゃなくてカードが使えなくなるだけだし、使えなくなった後でも無料でカード再発行もできる
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/debitcard/expiration-date/

ただのキャッシュカードだったら有効期限なんてないからATM使う必要ない
ただ10年使わないと口座凍結されるから面倒なのでそれまでには使った方がいい

337 :名無しさん :2021/09/11(土) 09:25:03.46 ID:y/GrdNff0.net
ただのキャッシュカード組
10年使わないと凍結されるってカードのこと?
振込とかはしてるんだけど

338 :名無しさん :2021/09/11(土) 09:30:02.31 ID:1pjcuRwQ0.net
>>337
10年は休眠預金のことね
SBIでは睡眠預金とも呼ぶようだ
https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2019/mg_notice_190603_info.html

339 :名無しさん :2021/09/11(土) 09:35:37.43 ID:y/GrdNff0.net
>>338
サンクス

340 :名無しさん :2021/09/11(土) 09:53:14.73 ID:P1+0QcMM0.net
ペイオフ対策で新生銀行もこっちも口座あるけど統合とか勘弁

341 :名無しさん :2021/09/11(土) 11:14:00.96 ID:FDcRfEg4d.net
>>336
レスありがとうございます

342 :名無しさん :2021/09/11(土) 11:57:26.40 ID:4DLpsf6i0.net
提携支店の金利10%キャンペーンって、通常支店の口座も必要?
提携先の口座だけでいい?

343 :名無しさん :2021/09/11(土) 12:25:38.49 ID:H0mPcsK/a.net
>>337
そう思ってしまうのことが、恥ずかしいよね。

344 :名無しさん :2021/09/11(土) 18:58:39.87 ID:omJlgfb0M.net
>>342
いらん
違うけど新宿支店と渋谷支店みたいなもん

345 :名無しさん :2021/09/11(土) 19:16:26.04 ID:OGAKn8csM.net
スマホ認証しなくても、無料回数あるから問題ない

346 :名無しさん :2021/09/11(土) 19:49:27.33 ID:omJlgfb0M.net
ヤマダの早さは素晴らしい
申込みから開設完了まで8分
資金移して定期預金設定まで土曜なのにすぐ終わった
Tポはよしろや

347 :名無しさん :2021/09/11(土) 22:54:06.91 ID:sQM+Di9OM.net
TポよりもVポを貯めさせてくれ

348 :名無しさん :2021/09/11(土) 23:04:42.93 ID:oASYRRBSM.net
それは同意
Vポはお金だもんね

349 :名無しさん :2021/09/11(土) 23:06:07.06 ID:sMUtqVsQ0.net
>>348
下痢には正露丸

350 :名無しさん :2021/09/11(土) 23:10:49.98 ID:COSoXw2yd.net
どうせ投信に使うからTポでいいわ

>>349
アニサキスにも正露丸

351 :名無しさん :2021/09/11(土) 23:12:50.61 ID:sMUtqVsQ0.net
>>350
痔にはボラギノール

352 :名無しさん :2021/09/11(土) 23:22:57.10 ID:pgjHecQjM.net
>>347
T支店でTポイントで外貨を買おうとして…

353 :名無しさん :2021/09/11(土) 23:23:49.46 ID:sMUtqVsQ0.net
>>352
下痢には正露丸

354 :名無しさん :2021/09/11(土) 23:59:01.72 ID:oASYRRBSM.net
支店が多すぎてカオス

355 :名無しさん :2021/09/12(日) 00:11:39.55 ID:C5NU01Rc0.net
>>351
ところがどっこい正露丸

356 :名無しさん :2021/09/12(日) 00:14:39.21 ID:ThIjAFE/0.net
>>355
ところがギッチョン

357 :名無しさん :2021/09/12(日) 00:40:15.83 ID:85m5x31G0.net
地銀からSSNBに振込もうとして振込依頼書を書いたら欄の桁数が足りなくてスミシンSBIネットと書けなかった

358 :名無しさん :2021/09/12(日) 00:42:54.60 ID:XVrckDBFM.net
>>354
本当はスルガを買収してこうしたかったんだがノジマに横取りされたからな

359 :名無しさん :2021/09/12(日) 01:06:51.19 ID:5HatABnm0.net
YAMADAすぐ口座使えるの良いな。デビット強制だけど10月末までの還元キャンペーンあったから作ることにした。

360 :名無しさん :2021/09/12(日) 02:10:48.77 ID:2H9b5DNb0.net
>>355
やはり下痢には正露丸

361 :名無しさん :2021/09/12(日) 04:55:40.14 ID:GwT3uAcJ0.net
新生銀、週明けにSBIへ質問状…TOB対抗策の検討も進める : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210911-OYT1T50190/

362 :名無しさん :2021/09/12(日) 07:20:33.25 ID:CwQRsdkh0.net
3つ作ったけどT支店以外はカード届くまでログインできないと思ってたわ

363 :名無しさん :2021/09/12(日) 08:48:29.12 ID:dqXRwyOA0.net
LINE証券
新規口座開設+ FX取引1回で現金5,000円もらえる
https://sawamura-shin-fx-kouryaku.com/linefx-kyanpe-n/

■開催期間
口座申込対象期間:2020年10月3日(土) 00:00〜

※家族3人で申し込めば15,000円

364 :名無しさん :2021/09/12(日) 11:26:12.46 ID:y9002fMzx.net
>>359,362
え?
今申し込んだけど
申込み完了後
まだ使えないよ?
審査がいるんじゃないの??

365 :名無しさん :2021/09/12(日) 11:26:33.00 ID:2H9b5DNb0.net
>>364
下痢には正露丸!!

366 :名無しさん :2021/09/12(日) 11:27:33.25 ID:xAgIO6GsM.net
ヤマダ、
iPhoneにアプリDLして口座開設しようとしたら
『ユーザー情報を取得出来ませんでした。
通信環境をご確認の上再度実行して下さい』
だと。
SIM無しiPhoneでwifiで繋げてるんだが
Tバンクは楽勝で申し込めたのに
何でこうなるの??

367 :名無しさん :2021/09/12(日) 11:28:30.50 ID:y9002fMzx.net
それにしても
JALは簡単だったけど
TとYはスマホアプリからのみ申込み可能で
本人確認書類撮影が正面と斜めと本人の顔と
本人の顔を三方向に動かすところを撮影と
めんどくさいな

368 :名無しさん :2021/09/12(日) 11:30:52.85 ID:y9002fMzx.net
>>366
sms認証は?

369 :名無しさん :2021/09/12(日) 11:34:06.15 ID:2H9b5DNb0.net
>>366
下痢には正露丸

370 :名無しさん :2021/09/12(日) 11:34:14.54 ID:2H9b5DNb0.net
>>367
下痢には正露丸

371 :名無しさん :2021/09/12(日) 11:34:22.14 ID:2H9b5DNb0.net
>>368
下痢には正露丸

372 :名無しさん :2021/09/12(日) 12:44:07.70 ID:7Ur6/4HI0.net
ヤマダのディビッド還元はヤマダ店舗限定かよ
別に買う物ねーな
日用品も売ってるから一応見に行くか

373 :名無しさん :2021/09/12(日) 12:59:38.45 ID:y9002fMzx.net
>>372
しまった
201万振り込まないとデビット1万使えない
めんどくさまた無料振込消費かよ

374 :名無しさん :2021/09/12(日) 13:04:42.54 ID:y9002fMzx.net
定期預金メニュー遠すぎ
めんどくっさー

375 :名無しさん :2021/09/12(日) 13:10:24.48 ID:y9002fMzx.net
>>364
何度もやったらロックされた
やっぱ審査完了メール来ないと駄目だ

376 :名無しさん :2021/09/12(日) 13:51:42.87 ID:85m5x31G0.net
>>367
支店によって違うのか
俺はめんどくさいから作らんけど

377 :名無しさん :2021/09/12(日) 14:29:43.94 ID:cLe79QiEM.net
200万とか言ってるヤツは
何で200万円振り込むの?
10%金利が適応されるのって
100万までだろ?

378 :名無しさん :2021/09/12(日) 15:17:08.77 ID:s/eZBcHC0.net
>>366
そのエラーになって焦ったけどアプリのメニューからログインしなおしたらいけたよ
アプリ落として再起動もしたかも

379 :名無しさん :2021/09/12(日) 15:45:22.73 ID:5HatABnm0.net
ヤマダ申し込み完了してから8分後に使えるようになったわ。日曜日でも問題なし。パスワードの種類が多くて面倒だったけど、すぐ使えるのは良いね。
早速100万×2の定期作成した。
SBI起点に各支店に移動させて、振込無料各5回増えるのは他への振込ミッションこなすのに便利だね。

380 :名無しさん :2021/09/12(日) 16:04:28.35 ID:y9002fMzx.net
>>377
調べよ
さらば
知れむ

381 :名無しさん :2021/09/12(日) 16:22:54.88 ID:FyxHiJyo0.net
>>377
金利キャンペーンが2種類ある

382 :名無しさん :2021/09/12(日) 18:13:47.32 ID:oAnULKa00.net
金曜にT申し込んで今日開設メール来た

383 :名無しさん :2021/09/12(日) 19:23:38.88 ID:5HatABnm0.net
こっちも金曜日にT申し込みしたから確認したら完了メールきてた。
早速100万×2は作っておいた。

384 :名無しさん :2021/09/12(日) 20:17:08.14 ID:kEYyCTUNM.net
みんなカネ持ってんなー。
1%3カ月で得られる金利って
2000円だろ?
まあ普通預金で遊ばせておくよりいいけど。

385 :名無しさん :2021/09/12(日) 20:37:30.50 ID:CwQRsdkh0.net
1ヶ月10%が終わってから3ヶ月1%に入れたらいいかと思ってたけど、10/3までだとどうやっても無理だな
動かせる金が580万しかないけど無理矢理全額突っ込むか

もし生活できなきゃ当座貸越で乗り越えようw

386 :名無しさん :2021/09/12(日) 22:27:01.91 ID:5HatABnm0.net
生活資金まで手を出すのはどうかと思うが。
こっちは投資信託の積立用に置いてあったのを回したのよ。3ヶ月だけだし。
さて、Tの5回振込もやったから来月150p貰えてるかも確認だな。

387 :名無しさん :2021/09/12(日) 23:53:41.81 ID:yiG0Qol60.net
早く動かせるのソニー銀の3ヶ月キャンペに突っ込んだから超ギリギリでしかこっちに参戦できん…
早期終了とかやめてくれよ

388 :名無しさん :2021/09/13(月) 11:57:14.03 ID:03UAywO80.net
金利キャンペーンの為にヤマダ、T、JALのネオバンクの口座開設しようとしたけど面倒くさすぎてやめた・・・・・

389 :名無しさん :2021/09/13(月) 12:20:39.04 ID:sAwvsUJQ0.net
たしかに少し面倒だね。そのためのキャンペーンなのでこれでやる気でないならやめておいた方が良さげ

390 :名無しさん :2021/09/13(月) 16:40:20.49 ID:4ykFOPESa.net
読むのすら面倒で管理も面倒だろうと思ってここで書かれてる大まかなことしかわかってない
こういうときすぐに動ける人たちが眩しい

391 :名無しさん :2021/09/13(月) 17:41:02.48 ID:eodDAd70x.net
ヤマダポイントってアマギフ買えるの?

392 :名無しさん :2021/09/13(月) 19:45:37.60 ID:OzvLffoJM.net
北尾さんってめちゃくちゃ好き勝ってやってるけど何様なん?

393 :名無しさん :2021/09/13(月) 20:02:23.27 ID:eodDAd70x.net
>>392
孫切って俺様

394 :名無しさん :2021/09/13(月) 22:31:12.71 ID:UZtOWANA0.net
>>384
3ヶ月で2000円くれる人、このご時世なかなかおらんよ。

395 :名無しさん :2021/09/14(火) 18:34:49.85 ID:BOGtlt8bD.net
Tポイント支店で円定期預金1ヶ月が利息10%だね。今日知ったよ。

396 :名無しさん :2021/09/14(火) 19:44:12.93 ID:KCsPItsTx.net
JALヤマダTね

397 :名無しさん :2021/09/14(火) 19:47:24.64 ID:QS8fBfla0.net
どれも落ち目…

398 :名無しさん :2021/09/14(火) 19:57:55.26 ID:7V/fktdc0.net
ヤマダ電機社員が口座作って必死に増やす

399 :名無しさん :2021/09/14(火) 20:12:41.43 ID:hjEuisso0.net
ヤマダポイントで投資信託買えたり、ヤマダポイントの現金化は無いんだよね?

400 :名無しさん :2021/09/14(火) 20:17:00.98 ID:9bcKjEwBM.net
>>399
ANAのスカイコインに替えられるけど、このご時世だと意味はないか。

401 :名無しさん :2021/09/14(火) 20:30:19.27 ID:fd8DDV74M.net
>>397
みんなそれは見ないふりして口座開設してるんだから言っちゃ駄目w

402 :名無しさん :2021/09/14(火) 20:54:41.58 ID:IbYcxHc10.net
スルガ銀行からお金を引き落としてもとに戻す重要な役割がある

403 :名無しさん :2021/09/15(水) 13:02:42.06 ID:Npo7nocY0.net
>>397
預金が保護される程度しか持ってないので、まぁどうでもいいよ。3ヶ月持てば。

404 :名無しさん :2021/09/16(木) 03:05:55.32 ID:MvfFRgmrM.net
tpointの為に1万✖5件を自動振込ってOK?5万✖1件にしろって言われない?

405 :名無しさん :2021/09/16(木) 11:40:58.40 ID:nga/Sof50.net
意味不明

406 :名無しさん :2021/09/16(木) 12:28:37.21 ID:eSgcJc/a0.net
JALのキャシュカード届いたから初期設定しようとしたら
JAL Global WALLETの途中からクレジットカードの入力を求められるんだけど
俺クレジットカード作った覚えないから、ここから先に進めない

407 :名無しさん :2021/09/16(木) 17:00:12.33 ID:C4+o6P560.net
JALのキャッシュカードしか届いてない
もう一枚送って来るのか
それないと初期設定できないのか
なんでこんなめんどくせえことすんだよ
一度に二枚送ってこいよ

408 :名無しさん :2021/09/16(木) 20:25:39.63 ID:KlbOplYmM.net
>>406
手持ちのイオンカードでも何でもいいんじゃねーの?
違うの?

409 :名無しさん :2021/09/16(木) 20:52:32.94 ID:Tipj4jMI0.net
JGWプリペイドカードの番号では?


* JGWカードとJAL NEOBANKキャッシュカードは個別に発送いたします。2つのカードがお手元に届いてから初期設定をお願いします。

https://www.jal-globalwallet.com/apply/activation/

410 :名無しさん :2021/09/16(木) 21:05:32.35 ID:OEIskYYr0.net
まだ
正座で待たないといけない
JAL一緒に送れや

411 :名無しさん :2021/09/17(金) 05:33:25.26 ID:plwGXULq0.net
ヤマダとJAL申し込んで不在票2枚と本人限定受取郵便が届いたんだけど、不在票がキャッシュカードで本人限定受取郵便ってのがプリペってことでいいのかな?
郵便局まで取りに行くんだけど二度手間にはしたくない

412 :名無しさん :2021/09/17(金) 07:36:07.99 ID:LGacSXDO0.net
JAL NEOBANKキャッシュカード
本人限定やった

413 :名無しさん :2021/09/17(金) 10:29:32.97 ID:hzJIKmlu0.net
JMBカードとJGWプリペイドカードって別物なのか、知らんかった
マスターカードのロゴ入ってるからクレジットカードだと思ってた
こんなに手間ひまかかるならJAL作らねーよ
ヤマダなんて申し込んでから円定期預入終了まで30分もかからんかったのに

414 :名無しさん :2021/09/17(金) 13:21:37.08 ID:VaPRQP8EM.net
ワンタイムパスのやつもあるしカード増やすのほんとやめてほしい
三井住友のワンタイムパスみたいにアプリだけにしてよ

415 :名無しさん :2021/09/17(金) 14:37:50.46 ID:hzJIKmlu0.net
JAL NEO BANKやっちまったよ
SMS送られてこないと思ったら番号間違ってたわ
まーた再発行請求で書留待ちか。疲れた

416 :名無しさん :2021/09/17(金) 14:40:44.57 ID:NlQln1wA0.net
えっ、自分の電話番号間違えたって?!

417 :名無しさん :2021/09/17(金) 14:44:29.52 ID:3CjdKoQ90.net
電話番号間違えるとかなんでネット銀行になんか手を出したんだろうってレベルだな

418 :名無しさん :2021/09/17(金) 14:44:32.91 ID:sNfuYkZU0.net
己のアホさを披露してるね

419 :名無しさん :2021/09/17(金) 15:30:30.03 ID:5g26gcVK0.net
そのうちパスワード間違えてロックされそうね。

420 :名無しさん :2021/09/17(金) 15:33:54.72 ID:UsAc1MaZM.net
書留代だってタダじゃないんですぅ

421 :名無しさん :2021/09/17(金) 17:26:06.85 ID:hzJIKmlu0.net
>>419
すでにロックされた、まあ15分で解除されたけど
どうせ定期の1回きりだからと、パスもメモ用紙に殴り書きして読めねーよ

422 :名無しさん :2021/09/17(金) 17:41:00.33 ID:DduVYIyAr.net
ネットバンク、向いてないよ(´・ω・`)

423 :名無しさん :2021/09/17(金) 18:30:16.41 ID:T7m5DURA0.net
人材豊富ですね

424 :名無しさん :2021/09/17(金) 19:16:13.88 ID:B1Bq8hkrM.net
ここ、ノーマル銀行で十分

425 :名無しさん :2021/09/17(金) 19:29:12.13 ID:5g26gcVK0.net
この銀行、サービスは秀逸なのに、メディアであまり取り上げられないのはなぜ?

426 :名無しさん :2021/09/17(金) 19:44:50.84 ID:syZtdfst0.net
>>425
取り上げられてないか?

427 :名無しさん :2021/09/17(金) 19:46:49.42 ID:lZTKeHpD0.net
JALは面倒くさいよね
キャッシュカードとプリペイドカードが別々に送られてきて
プリペイドカードが届いてもキャッシュカードが届かないと先に進まないだった記憶
すげー時間かかるけどマイレージは結構溜まりやすい

428 :名無しさん :2021/09/17(金) 20:15:30.79 ID:TInaFX38M.net
>>427
貯まる要素何かあったっけ?
いまいちなのしか思い出せない

429 :名無しさん :2021/09/17(金) 20:28:10.63 ID:lZTKeHpD0.net
>>428
毎月地味に2万チャージで200つくのと
SBIのポイント移行とポンタポイントも併用して8000はすぐ溜まったよ
沖縄片道分は溜まる
SBIポイントのレートとマイレージをチャージするのとレートは悪いからマイレージ必要なきゃSBIポイントは現金化したほうがいいのはあるが

430 :名無しさん :2021/09/18(土) 13:21:54.96 ID:ek8s4QdT0.net
ヤマダのデビットカードまだ届いていないけど、簡易書留で来るか分かる?
自分が今不在にしているから、本人限定郵便で来るとカード受け取れない

431 :名無しさん :2021/09/18(土) 13:26:11.04 ID:MGSgGb16x.net
>>430
簡易書留
Tもそう

432 :名無しさん :2021/09/18(土) 13:26:31.77 ID:MGSgGb16x.net
JALは本人限定

433 :名無しさん :2021/09/18(土) 13:33:04.29 ID:ek8s4QdT0.net
>>431
サンクス!
家族は自宅にいるからカード受け取れるよ

434 :名無しさん :2021/09/18(土) 13:40:01.34 ID:MGSgGb16x.net
ヤマダバンク1000ポイントくれるはずなのに
アプリに出てこないな

435 :名無しさん :2021/09/18(土) 14:03:11.90 ID:pgKu6h6+0.net
JALようやく定期組めた
JALはめんどくさかったなあ
これで3銀行あわせて26000円GET

436 :名無しさん :2021/09/18(土) 14:09:48.55 ID:yyzN0xn+0.net
>>434
翌月末に付くよ

437 :名無しさん :2021/09/18(土) 15:39:17.67 ID:4SjXgtabd.net
>>429
SBIポイントと住信SBIネット銀行のスマプロのポイント、Tポイントの3つは全く別のポイントだからSBIポイントとか簡単に書くな!
SBIポイントは住信SBIには直接は関係ない

438 :名無しさん :2021/09/18(土) 16:10:37.89 ID:MGSgGb16x.net
>>436
サンクス
ヤマダはカード2枚一緒に簡易書留だったのに
JALはアホじゃね?
JGBプリペとキャッシュカードと別々に本人限定って・・・・

439 :名無しさん :2021/09/18(土) 16:31:24.52 ID:v8NFzINd0.net
>>425
メデイアで取り上げるってのは、単に
『スポンサー』になってるだけなんだよ。

要はCM。
金払って企画してもらってるの。

そんな無駄金使う方がどうかしてる。
っていうか、
最近見劣りするもんばっかりだけど。
ネットバンクも使いにくいし。

440 :名無しさん :2021/09/18(土) 17:20:14.90 ID:BKo0VGY7M.net
>>437
かつてのWAON POINTとWAONポイントを思い出すな

441 :名無しさん :2021/09/18(土) 20:52:31.44 ID:dbfwQ3+rM.net
ノーマルSBIでも問題ないよね
給与振り込みで30ポイントもらえるのは同じだし

442 :名無しさん :2021/09/18(土) 21:47:45.28 ID:dcXrMCSSM.net
>>437
住信とSBIで混乱させたのはアレだがTポイントとは一切書いてないぞ
ポンタとTポイントを一緒にすんなよ

443 :名無しさん :2021/09/19(日) 00:05:10.81 ID:TRC0qv6k0.net
ヤマダのアプリが俺のデバイスに対応してなくて口座開設できねーわ
まだ1年ぐらいの国内正規品の機種なのになんなんこれ

444 :名無しさん :2021/09/19(日) 00:29:17.11 ID:Y9ZdbCYIM.net
オレあいぽんは出来たぞ

445 :名無しさん :2021/09/19(日) 05:01:34.58 ID:5sCMDn1R0.net
>>443
わざわざ機種名伏せるとはやましい事有るんだな。反社くんw

446 :名無しさん :2021/09/19(日) 05:21:58.33 ID:x2ldYz1nM.net
>>438
jgbプリペは普通郵便だったよ

447 :名無しさん :2021/09/19(日) 10:36:18.85 ID:5YWtwj51d.net
>>442
ああすまんかった
SBIは糞尿狸のPontaポイントとも提携してるんだったな

448 :名無しさん :2021/09/19(日) 11:27:50.02 ID:mb+nfzo3d.net
>>446
国債のプリペイドカード?

449 :名無しさん :2021/09/19(日) 13:34:09.76 ID:6ufhvgqS0.net
>>443
で、機種は何なんだよ

450 :名無しさん :2021/09/19(日) 15:17:54.69 ID:ooRBK4Uq0.net
SBI証券と同時に開設申し込みしたけど10日たっても何も送られてこない
2週間ぐらいは見てた方がいいのかな?

451 :名無しさん :2021/09/19(日) 15:29:59.58 ID:3VDgfzWGM.net
>>447
そもそも提携してる話なんざ誰もしてないぞ
移行できるポイントの話しかしてない

452 :名無しさん :2021/09/19(日) 16:54:37.90 ID:6ufhvgqS0.net
>>450
申し込みから9日でcash cardは送ってきた。
JAL Global WALLETはまだ来てない。
慌てず 騒がず まったり

453 :名無しさん :2021/09/19(日) 16:57:57.57 ID:6ufhvgqS0.net
あぁすまん、普通の口座か。まぁ10日前後かかるんじゃない?

Q&Aより
口座開設完了のお知らせメールが届いてから、1週間から10日ほどお待ちください。
郵送事情により2〜3日前後する場合がございます。

454 :名無しさん :2021/09/19(日) 17:45:30.86 ID:QX5gbIuO0.net
資金はあるがJALは面倒そうだから見送った

ヤマダもデビット出来ちゃうが仕方ない

455 :名無しさん :2021/09/19(日) 18:34:56.36 ID:ooRBK4Uq0.net
>>452-453
ありがとう、連休挟むからもうちょっとかかるかな
まったり待ってみます

456 :名無しさん :2021/09/20(月) 16:43:22.35 ID:qyYxAQMfx.net
>>406
クレカじゃなくて
JGBカードでしよ

457 :名無しさん :2021/09/21(火) 07:37:50.83 ID:HiUSPHxpx.net
一応、三井住友信託銀行とSBIの合弁企業だけど
三井住友信託銀行の影響力ってあるんだろうか?
完全にSBIが主導権を握っていて名前を残すのみになっているような

458 :名無しさん :2021/09/21(火) 10:25:23.82 ID:wgoPi51R0.net
JALのキャッシュカードは届いたけど、プリペのほうが届かない
YAMADAとTに比べて遅すぎる

459 :名無しさん :2021/09/21(火) 10:59:12.64 ID:3dHV9q+e0.net
まずヤマダ・Tが届いて、翌日JALのキャッシュカード、さらに翌日にJALのプリペが届いた

460 :名無しさん :2021/09/21(火) 13:34:41.60 ID:paNOfn0D0.net
いまさらだけどスマホ連携しないと出金2回に改悪してんのな
ごそっと引き出してソニーとスルガに移行しまーす

461 :名無しさん :2021/09/21(火) 17:23:57.29 ID:HUZdxItF0.net
確かにスマホのようによく外に持ち出すもので預金口座を扱いたくないって層は多いだろうね
やっちまったなSBIさんよ

462 :名無しさん :2021/09/21(火) 18:26:08.63 ID:dOUUmgIW0.net
冬の定期0.150中途解約して600定期入れ直しました

463 :名無しさん :2021/09/21(火) 19:23:41.34 ID:AyZoeqqe0.net
拉致されて監禁場所でスマホ送金が簡単にできてしまう。

致命的な欠陥。

464 :名無しさん :2021/09/21(火) 19:29:10.18 ID:LdUOWQ2/0.net
他の金融機関のアプリには、同じような欠陥(?)ってないの?
みんなの銀行とかは?

465 :名無しさん :2021/09/21(火) 21:00:19.77 ID:on/zxBdK0.net
>>462
円定期預金 特別金利10%キャンペーンでも100万*4口座
ってか、600万も裏山

466 :名無しさん :2021/09/21(火) 21:01:55.28 ID:dDbjeWq6d.net
400言ってる奴はエアプだろ

467 :名無しさん :2021/09/21(火) 23:07:22.46 ID:wUKJJFqwM.net
スマホ2台くらい持ってないの?
使わなくなったのにアプリ入れて放置しとけばいいじゃん

468 :名無しさん :2021/09/21(火) 23:51:17.12 ID:CPBKFCL/d.net
>>467
新しいの買ったら古いの返さなくちゃいけない人なんだよ

469 :名無しさん :2021/09/22(水) 01:26:58.06 ID:qZdi41cG0.net
単純にリスクが増える
拉致されてスマホ送金されてしまえるってのもあるけど
スマホ不通がイコール口座取り扱い不可になる
家に有線の有効な回線があってもな。これは完全なリスクでしかない

470 :名無しさん :2021/09/22(水) 05:34:50.94 ID:s85J6ear0.net
>>467
身分証明書提出するのに、複数アカウント可能なの?

471 :名無しさん :2021/09/22(水) 05:56:24.39 ID:LGIgSKAda.net
この集金で新生買収するんけ?

472 :名無しさん :2021/09/22(水) 07:17:37.74 ID:68y5pCmz0.net
いまさら新生なんか買ってどうすんだろな
有人店舗でスマホも使えんネットリテラシーの無い層の相手でもさせるのか?

473 :名無しさん :2021/09/22(水) 09:22:20.65 ID:jnaDs/yeM.net
リスクバカ最高にうざいな

474 :名無しさん :2021/09/22(水) 09:54:00.10 ID:O46IlT1j0.net
新生銀行は気にするのに地銀再編は気にならんのか…

475 :名無しさん :2021/09/22(水) 10:06:04.09 ID:xzXNEujBM.net
前からいるアプリリスク爺やろ
老人には優しくしろ

476 :名無しさん :2021/09/22(水) 16:33:46.54 ID:bnsMZaN7d.net
またいつもの拉致監禁馬鹿が騒いだのか
NGワードな

477 :名無しさん :2021/09/22(水) 16:51:37.91 ID:HBdSJC770.net
ひみつのじょうほうをもっていて
てきのこうさくいんにねらわれてるんだよね
おだいじに

478 :名無しさん :2021/09/22(水) 17:07:24.60 ID:FyeGnRVp0.net
SBIがランク維持にスマホ必須にして新生銀行に大量に金が流れた

それが気に食わなかったから敵対的TOBという流れ

479 :名無しさん :2021/09/22(水) 17:34:06.76 ID:9YGJ1glh0.net
S スマホ
B ばっかり
I いじってる

480 :名無しさん :2021/09/22(水) 17:43:50.73 ID:U+r//OY6M.net
アンチアプリとアンチワクチンはなんとなく似ている。

481 :名無しさん :2021/09/22(水) 20:25:14.31 ID:+eFL0dXt0.net
外貨定期預金の金利
https://www.netbk.co.jp/contents/kinri-gaikateiki/

米ドル
1ヵ月 0.050%
2ヵ月 0.050%
3ヵ月 0.050%
6ヵ月 0.150%
1年 0.120%
2年 0.060%
3年 0.290%

6ヵ月の金利の高さと2年の金利の低さが際立ってますが
なんでこんな凸凹な金利になるんでしょうか?
とりあえず6ヵ月で預けましたが不思議で仕方ないです

482 :名無しさん :2021/09/22(水) 21:30:25.19 ID:ZGcBi7bld.net
>>478
陰謀論好きそう
というか新生に金が流れるとか自分で言って頭おかしいと思わんの?

483 :名無しさん :2021/09/23(木) 01:37:49.33 ID:3Q67hdY+0.net
>>460
なんでスマホ連携したら嫌なの?

484 :名無しさん :2021/09/23(木) 01:57:06.62 ID:nJzRpAT/0.net
>>483
拉致された時に困るんだって

485 :名無しさん :2021/09/23(木) 09:03:28.19 ID:7jPHC4rZ0.net
>>483
775名無しさん (ブーイモ MM26-8z8n)2021/06/18(金) 15:35:59.91ID:0tF2Z9S9M
観念してNEO入れたったわ
ただし、自宅に隠してあるサブのスマホに

この銀行に限った話じゃないけど、スマホアプリだけで何でも出来るってのは怖すぎる
例えば、外国人のギャングにとっ捕まって、スマホ奪われて、無理やりロック解除させられて、
ホーム画面に銀行アプリがあったら何が起きるかって話だよ
アプリ起動して預金残高が7桁とかあった日にゃ「殺してでもうばいとる」ってなりかねん

486 :名無しさん :2021/09/23(木) 10:56:09.89 ID:smOogcD60.net
>>485
南米じゃ実際にスマホ強奪系の不正送金被害が頻発してるそうだ
一人でポチポチやってるやつからひょいとスマホを取り上げて手早く画面を確認
銀行のアプリがあったら銃突きつけてパスワードを吐かせるらしい
実にお手軽だな

487 :名無しさん :2021/09/23(木) 10:58:37.67 ID:mY0qyXte0.net
怒羅権とか?

488 :名無しさん :2021/09/23(木) 11:10:21.30 ID:HxgbWcbxM.net
南米?

489 :名無しさん :2021/09/23(木) 11:14:47.61 ID:sfnBjdjy0.net
まぁ、日本もグローバリズムやり過ぎで、
将来的にそうなる可能性はあるな

490 :名無しさん :2021/09/23(木) 11:23:48.36 ID:5FlSW3rrM.net
金融系だけ別スマホがいいかもな

491 :名無しさん :2021/09/23(木) 13:46:52.87 ID:BIWDnZBd0.net
ムカつくのはスマホ連携しないやつは容赦なくランク1にするっていう姿勢なんだよな
どんだけ入れてても1だろ?アホかっつーの

492 :名無しさん :2021/09/23(木) 14:10:02.91 ID:oU8pXPmH0.net
確かに福岡県に住んでたら使えないかもな

493 :名無しさん :2021/09/23(木) 14:14:41.71 ID:3Q67hdY+0.net
>>486
住信関係なくスマホ持ってる時点で腕切り落とされるくらいのリスクあんだろw

494 :名無しさん :2021/09/23(木) 14:24:04.84 ID:Vo5a3k4j0.net
スマプロのポイントは500以上が条件みたいだから
期限までに500ためきれなければ失効するということ?
100単位だから使い切れないということになるのか

495 :名無しさん :2021/09/23(木) 14:44:18.55 ID:zaaFKaa/a.net
アプリで暗証番号の変更したら、キャッシュカードの暗証番号も自動で変わってるいるんですか? 数年使ってなくてキャッシュカード自体が見当たらないんですがアプリ入出金できるなら再発行の手続きとか不要ですよね?

496 :名無しさん :2021/09/23(木) 16:36:13.14 ID:E6LxLsSp0.net
>>493
福岡とか腕束ねて捨ててあるからな

497 :名無しさん :2021/09/23(木) 17:03:37.54 ID:TlR9LYx30.net
JAL NEOBANKやっと設定終わったよ
携帯間違ったから余計に1週間かかった
とりあえず200万入れたけど、満期の時にまたログインできるか心配だよ

498 :名無しさん :2021/09/23(木) 17:04:17.16 ID:E6LxLsSp0.net
>>495
何を言っているのかわからんが、アプリで「キャッシュカード暗証番号」を変更したのなら「キャッシュカード暗証番号」は当然変わっている。
アプリのPINコード等を変更しても「キャッシュカード暗証番号」とは別物なので変わらない。
また「キャッシュカード暗証番号」と「デビット暗証番号」は別物で、「キャッシュカード暗証番号」を変更しても「デビット暗証番号」は変わらない。
「デビット暗証番号」を変更するにはデビットカードを再発行する必要がある。
「キャッシュカード暗証番号」と「デビット暗証番号」はどちらも4桁の番号で、同じ番号でも異なる番号でもかまわない。

499 :名無しさん :2021/09/23(木) 18:04:21.17 ID:iCAp0gu30.net
キャッシュカード行方不明ならキャッシュカードの利用設定を停止にしておいた方が良い。

500 :名無しさん :2021/09/23(木) 21:29:02.44 ID:X9OBsWLUr.net
T NEOBANKの口座開設が完了したけどログインできない。
おそらく口座開設時のユーザーネームを想定していたIDと間違えて入力したからだと思うけど、認証カードの書類にユーザーネームは記載されているよね?

501 :名無しさん :2021/09/23(木) 22:08:42.42 ID:zaaFKaa/a.net
>>498
詳しくありがとうございます。

502 :名無しさん :2021/09/23(木) 22:21:01.30 ID:euEf/cVu0.net
>>500
記載されてるよ。

503 :名無しさん :2021/09/23(木) 22:37:41.58 ID:blbUEItW0.net
普段使いのスマホに口座紐づけの銀行アプリ入れてる奴って貧乏人なんだろうな。
盗られる金がないから能天気でいられる。

問答無用でランク1に落とすなんてどんなアホが考えたんだろうか。

504 :名無しさん :2021/09/23(木) 22:52:05.98 ID:encRa0xsM.net
>>470
何を言っているのこの人

505 :名無しさん :2021/09/23(木) 22:59:44.85 ID:57wmn5LR0.net
リスク爺は違う銀行使えばいいじゃん
なんでスレにくるんだ?

506 :名無しさん :2021/09/23(木) 23:06:40.11 ID:blbUEItW0.net
ランク維持にスマホ強要で新生に逃げたのに
追いかけてきたのはここのアホ運営どもなんだが・・・

地銀再編とか偉そうに言ってるけど
余計なことすんなアホ運営

507 :名無しさん :2021/09/23(木) 23:09:20.26 ID:nJzRpAT/0.net
去年から筆頭株主だったじゃん

508 :名無しさん :2021/09/23(木) 23:13:01.59 ID:57wmn5LR0.net
頭のおかしい爺おいかける訳ないだろ
気色の悪い表現を使うな

509 :名無しさん :2021/09/23(木) 23:24:43.15 ID:blbUEItW0.net
新生にちょっかい出すなよアホども

510 :名無しさん :2021/09/23(木) 23:55:34.76 ID:to8NjCGuM.net
sbiからのストーキングされていると思ったり、拉致されてスマホで送金されると思ったり色々大変ですね

511 :名無しさん :2021/09/23(木) 23:57:15.43 ID:encRa0xsM.net
普段なら触るなと言うがちょうど話題もなかったしいいおもちゃですな

512 :名無しさん :2021/09/24(金) 00:34:30.43 ID:XkWk70dAd.net
いい加減SBIからしょぼい預金引き揚げろよおじいちゃん

513 :名無しさん :2021/09/24(金) 00:51:05.14 ID:8Yq/V+fy0.net
敵対的TOB失敗するといいなw

514 :名無しさん :2021/09/24(金) 01:05:17.08 ID:2rSRMU9U0.net
金あるなら専用スマホ用意したら?
それができないならお前が馬鹿にしてる貧乏人と同じだよ

515 :名無しさん :2021/09/24(金) 02:26:42.58 ID:oGxpvBSCr.net
>>491
ネット銀行なんだし、金融商品を売買するなり、保険加入なり、クレジットカード・デビットカードで手数料収益をもたらさないのは、もはや客ではなく迷惑なゴミでしかないだろ。

516 :名無しさん :2021/09/24(金) 04:19:03.16 ID:F+BeTdVe0.net
それスマホ連携関係ねーじゃん論点ずらし乙

517 :名無しさん :2021/09/24(金) 04:34:11.17 ID:XP9gF6ObM.net
>>497
JALそんな面倒なのか。
カード届いたからそのうちと思ったが
今週末くらいまでに終わらせないとマズイな。

518 :名無しさん :2021/09/24(金) 07:52:08.59 ID:Wb7Bilcud.net
ああなんだ
スマホガーとかセキュリティガーとかほざいてたのって新生バイトだったのか

519 :名無しさん :2021/09/24(金) 08:32:10.81 ID:6J9JaSzU0.net
ここのスマホアプリが本当にやばいのは振込機能より認証方式の方なんだけどな
スマート認証NEOのセキュリティレベルは暗号表と大差ないから
リテラシーの低いやつがフィッシングに引っ掛かったら預金全部持ってかれるぞ

520 :名無しさん :2021/09/24(金) 09:06:45.29 ID:lGnJUZKv0.net
怖いのは全機能をスマホ1台に一体化していることだけどな。

521 :名無しさん :2021/09/24(金) 09:10:20.12 ID:RPuEluKR0.net
まあアプリ入れなければ良いだけ

522 :名無しさん :2021/09/24(金) 09:18:27.60 ID:WhrIt61I0.net
振込手数料安くなったことだしランク1で充分&安心

523 :名無しさん :2021/09/24(金) 09:20:16.61 ID:8Yq/V+fy0.net
風雲急の新生銀行TOB 金融庁は「モラル欠如」のSBIを認めてよいのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/591c9722c7c9deb2214a19c7916d4179b7662c5f

524 :名無しさん :2021/09/24(金) 11:43:44.19 ID:67KkknZ+0.net
けっきょくアレからアプリの普及率は増えたんだろか

525 :名無しさん :2021/09/24(金) 15:23:29.77 ID:ba2pY90aM.net
>>519
自分名義の他行の口座に入金する事がよくあるが
何度か振り込んだら
webパスワード無しでイケるんだよな。
以前はそんな仕様じゃなかった筈だが
何でそんな風に変更したのか疑問。

526 :名無しさん :2021/09/24(金) 16:46:50.17 ID:+e8gORZQM.net
>>525
自分名義なら手数料かかるくらいで大きな損害ないからいいって考えなんでしょ

527 :名無しさん :2021/09/24(金) 17:04:24.30 ID:67KkknZ+0.net
>>526
自分名義じゃなくてもいけるよ

528 :名無しさん :2021/09/24(金) 18:06:24.72 ID:ww5MWJdr0.net
そもそも自分名義かどうかなんて判定してない

529 :名無しさん :2021/09/24(金) 20:09:07.64 ID:h+W7xMgo0.net
スマート認証できなくなってるんだが障害起きてる?
なんかサーバーに繋がらずにタイムアウトしてるような感じで、何度やっても現在ご利用いただけませんしばらく経ってから〜と出て来る

530 :名無しさん :2021/09/24(金) 20:18:14.74 ID:RPuEluKR0.net
>>529
普通に使えてる

531 :名無しさん :2021/09/24(金) 21:21:39.91 ID:BvJP7PChM.net
>>529
広告ブロッカー入れてたりは?
とりあえずはスマホ再起動や
あと開発者オプションが有効だと支障出る可能性あるかも

532 :名無しさん :2021/09/24(金) 23:07:50.55 ID:h+W7xMgo0.net
まじかー俺だけか
広告ブロッカーなし、開発者オプションオフ、キャッシュ消したり再起動したけど変わらず以下の状態になる
https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=6105
別のスマホでやってみるわ…

533 :名無しさん :2021/09/24(金) 23:27:53.99 ID:gM85x32bM.net
TとJALは
口座申し込んだらソッコーでキャッシュカード送って来たが
ヤマダだけまだ来ない。
確か申し込み時にデビットカードを希望した筈だけど
2週間くらい音沙汰無し。
デビットカードってそんなに手間かかるのか?

534 :名無しさん :2021/09/24(金) 23:38:22.32 ID:h+W7xMgo0.net
別の端末でも同じエラー、もう嫌だ…と思いつつしつこく繰り返してたら何故かいけた
単に鯖が不安定なだけな感じだなあ

535 :名無しさん :2021/09/25(土) 06:14:24.12 ID:IKXPXGCU0.net
>>533
自分の場合TとYAMADAは速攻届いたけどな
実は口座開設できてない、とかない?

536 :名無しさん :2021/09/25(土) 10:43:26.42 ID:PjNwemAu0.net
>>533
Tはキャッシュカード無いよ
ヤマダはデビ付キャッシュカード+暗証カード
JALはキャッシュカードとプリペ

537 :名無しさん :2021/09/25(土) 15:09:16.09 ID:sLps6A14x.net
4つめの口座開いた人は居なそうね

538 :名無しさん :2021/09/25(土) 15:11:28.98 ID:D8RetT7gr.net
>>536
バカはわからないんだからほっとけよ

539 :名無しさん :2021/09/25(土) 18:59:50.18 ID:sLps6A14x.net
>>533
ヤマダネオはデビットと暗証カード2枚台紙に貼ったのがすぐ届いたよ

>>538

540 :名無しさん :2021/09/25(土) 21:40:40.73 ID:il5dvOBu0.net
※おうちバンク支店の口座は、オープンハウスグループで物件をご購入されたかたのみがお申込みの対象となります。

まぁレアやろなー。

541 :名無しさん :2021/09/25(土) 22:14:03.97 ID:kbAAVSeXM.net
おぺんほーせなら与信審査なしってほんと!?

542 :名無しさん :2021/09/25(土) 22:32:45.33 ID:wIi8oZKN0.net
LED蛍光灯が壊れたのでヤマダで買ってきた。
店員さんもヤマダネオバンクの決済方法よく分からないのかマニュアル見ながらやってた。

543 :名無しさん :2021/09/25(土) 23:58:18.57 ID:LZG0decB0.net
決済方法って?
ただのデビットじゃ?

544 :名無しさん :2021/09/26(日) 01:59:27.03 ID:/BdqkcNt0.net
ヤマダのポイントついたんかと思ったら、まだやった。

545 :名無しさん :2021/09/26(日) 11:27:46.66 ID:kcKi9LmU0.net
T-NEO BANKのTポイントの使い道ってギャンブルと外貨預金とカードローンしか使えないの?

546 :名無しさん :2021/09/26(日) 12:05:41.52 ID:XAG37IMUM.net
さあどうだか

547 :名無しさん :2021/09/26(日) 12:48:07.50 ID:2VEP0Lil0.net
>>545
コンビニで使える

548 :名無しさん :2021/09/26(日) 12:57:46.38 ID:YvwMbpruM.net
あの有名なウェル活を知らないのか。

549 :名無しさん :2021/09/26(日) 13:36:42.93 ID:CBhD8lluM.net
ウェルシア一択

550 :名無しさん :2021/09/26(日) 13:51:17.32 ID:aZst/Fx80.net
>>543
そう、普通のデビットなんだけどね

551 :名無しさん :2021/09/26(日) 13:54:42.70 ID:kcKi9LmU0.net
NEO BANKで貰えるのは通常ポイントなんですね

ウエル活初めて知りました
ウエルシアでモバイルTアプリでも使えます?
しばらくTポイント使ってなかったのでTカードどっか行っちゃって。
この際だから新生銀行も口座開設してTポイント貯めようかな

552 :名無しさん :2021/09/26(日) 16:12:01.45 ID:DG/38IQh0.net
>>550
「デビットカードで」って言うと殆ど通じないんじゃ?
そもそもデビットカードがどーゆーものか、
いまだにあんまり認知されてないんじゃないのかな?
「クレジットカードで」
「カードで」
あるいはカードをチラ見せするしかないかな
実は、タッチ決済もまだまだやっかいな状況

553 :名無しさん :2021/09/26(日) 16:14:35.85 ID:pNiIn4400.net
>>551
モバT使える
てかその方が色々とトクかと。

554 :名無しさん :2021/09/26(日) 16:16:48.80 ID:aTQ4BYVdd.net
>>552
ちょっと前にマックでキャンペーンやってて
VISAタッチで払おうとしたら店員がわかってなくて
キャンペーンのポップさしてこれやりたいって言ったら
偉い人が出てきてやってくれたわ

555 :名無しさん :2021/09/26(日) 16:23:17.47 ID:34/9Ovq0D.net
タッチ決済で、と言っても通じない店員さんがまだそこそこいるのは確かだな。コンビニは三井住友カードNLのおかげなのか、まず通じる。

556 :名無しさん :2021/09/26(日) 16:33:30.20 ID:e4dh3zHUa.net
クレジットでって言ってタッチする場所があればタッチしてない場合は差し込めばいいだけ。

557 :名無しさん :2021/09/26(日) 18:27:49.86 ID:Nx6FNMtw0.net
JAL NEOBANK やっとこ定期の手続きしたわ。
YAMADAはかんたんやったが、JALのはめんどかったな。
ユーザIDとパスワードの管理がめんどい。
JAL Global WALLET と JAL NEOBANK がごちゃる。

558 :名無しさん :2021/09/26(日) 18:42:46.12 ID:NqTPaEcgM.net
>>557
選択肢に
1カ月定期預金(キャンペーン適用)
とだけ書いてあって
10%とか一言も謳ってないんだが
これ突撃して大丈夫なんだよな?

559 :名無しさん :2021/09/26(日) 18:52:18.53 ID:gxrzjzBW0.net
>>558
確認画面で利率でてきた気がする。Tしか知らんけど。

560 :名無しさん :2021/09/26(日) 18:59:45.84 ID:AxrLCVez0.net
初めて外貨積立に手を出した
まぁ3000円×3ヶ月のキャンペーン後は止めるけど

561 :名無しさん :2021/09/26(日) 20:16:06.02 ID:Nx6FNMtw0.net
>>558
そんなこと気にせず、手続き完了してもーたわ。


残高照会の画面で、金利
1ヶ月→10.000%
3ヶ月→1.000%
って赤字で出てたわ。
0がいっぱい並んでるからびっくりした

562 :名無しさん :2021/09/26(日) 23:25:40.48 ID:tPaeZVAt0.net
ヤマダネオバンク21日に開設
100万定期に入れて今日カード届いた
ヤマダはアプリからしかログインできないのかな
パソコンからもログインできるといいのに

563 :名無しさん :2021/09/27(月) 22:01:20.83 ID:w9nzgyVA0.net
みんなの銀行みたいに操作はスマホのみPC不可だったら発狂しそうだな

564 :名無しさん :2021/09/28(火) 07:55:21.91 ID:dKGZAggvx.net
ヤマダデビット5000ポイント還元キャンペーン忘れてた
10月末までに45000円か
うーん何買おう
入会の1000ポイントも使わなくちゃいけないし

565 :名無しさん :2021/09/28(火) 07:56:54.57 ID:dKGZAggvx.net
>>563
え?スマホのみだよネオバンク

566 :名無しさん :2021/09/28(火) 14:15:27.73 ID:ltz/yRem0.net
>>564
無理に買わなくても。それこそ無駄遣い。

567 :名無しさん :2021/09/28(火) 16:04:38.52 ID:hsUmPCiCF.net
>>143
もう老人で老眼なのでスマホでチマチマは本当につらい。
特にアプリは一部を拡大できないので、スマホ画面をルーペで見ると言うアホ状態。
なのでスマホだけでしか取引できない銀行とか証券は自ずと避ける結果に。老人なので資金だけは潤沢にあるんだが

568 :名無しさん :2021/09/28(火) 16:22:49.10 ID:ltz/yRem0.net
ハズキルーペですべて解決

569 :名無しさん :2021/09/28(火) 18:34:00.55 ID:yZQjudFY0.net
>>567
スマホの拡大機能使えばええよ
ってゆーか、
スマホでしか取引できない銀行、証券ってありますん?
sbi証券のことは知らないけど、
sbi銀行の場合は、
基本的にPCで振込とかできますん
取引承認だけスマホを使えば良いので、チマチマした作業は必要ないと思うの

スマホの代わりにタブレット使えば、
スマホより大きな画面だし、
タブレットだけで、振込等の取引が全部できるんじゃなかったっけ?
タブレットアプリの承認に一度だけSMSの承認が必要かもしれない

570 :名無しさん :2021/09/28(火) 18:59:37.33 ID:Xm9UA0qH0.net
>>569
だから「みんなの銀行」はスマホでしか取引できない

571 :名無しさん :2021/09/28(火) 19:14:57.84 ID:yZQjudFY0.net
>>570
タブレットでもダメなんすか?

572 :名無しさん :2021/09/28(火) 19:17:19.27 ID:yZQjudFY0.net
>>571
自己解決
タブレットは推奨してないみたいですね
ひょっとしたら使える、みたいな感じ?

573 :名無しさん :2021/09/28(火) 20:06:37.53 ID:MllY8Ps7r.net
>>572
windowsタブレットならwindowsPCで使えるものは使えるだろ

574 :名無しさん :2021/09/28(火) 20:52:14.48 ID:cyjpbCT+0.net
50インチテレビとかに画面キャストとかミラーリングってできないの?

575 :名無しさん :2021/09/28(火) 22:59:32.37 ID:dKGZAggvx.net
>>568
きゃっ!

576 :名無しさん :2021/09/28(火) 23:00:24.09 ID:dKGZAggvx.net
>>574
できるけど持って行けないじゃん

577 :名無しさん :2021/09/29(水) 01:23:51.98 ID:FOLglNHW0.net
きゃっ!

578 :名無しさん :2021/09/29(水) 06:13:56.53 ID:bUN5HTv40.net
1000万円まで預金が保障されるのって
ハイブリッド預金と普通預金や定期預金とで別々なんですか?

579 :名無しさん :2021/09/29(水) 06:25:03.89 ID:H4HhZiT40.net
>>578
預金保険制度の対象となり保護されるのは、代表口座と目的別口座でお持ちのすべての円預金 (SBI ハイブリッド預金、円定期預金、円仕組預金を含む) を合算して、元本1,000万円までとその元本に対する利息(※)です

580 :名無しさん :2021/09/29(水) 07:18:54.36 ID:je7soPjiM.net
>>578
金融機関1つにつき1千万まで
口座や支店を分散させても無意味

581 :名無しさん :2021/09/29(水) 11:33:35.29 ID:8knCw/ji0.net
地銀のアプリ入れてて今設定金額(10,000円)以上の出金があったというメールが来たんだが、アプリの通帳開いてみたら日付が9月27日なんだわ。
つまり出金されると翌々日にメールが来る。
木違いが作っているとしか思えないんだが

582 :名無しさん :2021/09/29(水) 11:40:21.73 ID:Cbi+mbfb0.net
窓口にクレーム入れたら?
得意でしょ

583 :名無しさん :2021/09/29(水) 13:35:59.51 ID:CuB+00WqMNIKU.net
そらゃ地銀なんてジジババにゴミみたいな商品売るか
何かにつけてアホみたいな手数料とることがメイン業務だしな
それ以外は適当よ

584 :名無しさん :2021/09/29(水) 13:57:04.42 ID:KlP2OeLFMNIKU.net
信金でも10年以上前から入時すぐにメールで教えてくれてたのに。。

585 :名無しさん :2021/09/29(水) 15:38:09.35 ID:uI4nhhmD0NIKU.net
決済用預金に入れておけば預金は全額保護されるんでしょ?
ここの銀行には無いんだっけ。

586 :名無しさん :2021/09/29(水) 20:01:05.01 ID:kPEgUxm00NIKU.net
T NEOBANKの利息をあてに
Core V21 CA-1D5-00S1WN-00を買ったんだけどデカすぎてびっくり

587 :名無しさん :2021/09/29(水) 22:12:48.78 ID:X2P0a/4y0NIKU.net
>>582
地銀のHP開いてみたら、
アプリに関することはアプリ屋に言ってください
アプリのFAQ・お問い合わせのところから書けます
と書いてあって驚いた。
しかしそう書いてあるのだから返信希望にして書いて送った。

588 :名無しさん :2021/09/29(水) 22:55:17.94 ID:N9OI19HNdNIKU.net
>>587
きらぼしはいい加減
なんで、きらぼしのインターネットバンキングに永久にログインできなくなってしまった

589 :名無しさん :2021/09/30(木) 06:14:54.42 ID:nDnlADIu0.net
>>579
>>580
ありがとうございます
最近ペイオフのことを知って地銀からイオン銀行に1000万円移しました
あと1500万円あるんですが1000万円を住信に移します

590 :名無しさん :2021/09/30(木) 06:28:43.13 ID:sxlJf1gT0.net
>>588
なぜログインできないのか知らないが、使えなくてもリスクだけは一丁前にあるので、使わないのなら使わないようにしておかないと、まずいことに巻き込まれるかも知れない。

591 :名無しさん :2021/09/30(木) 08:51:37.31 ID:UAZvfISmr.net
住信SBIネット銀行、データ基盤をクラウドに全面移行
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa80f71b572cf112d4165f07282c20434391ad91

住信SBIネット銀行が全社データ基盤に「Teradata Vantage on AWS」を採用した。今後、データ基盤をクラウドに全面移行し、全社のデータを統合していく計画だ。日本テラデータが9月29日に発表した。

 住信SBIネット銀行は、2007年9月に開業した三井住友信託銀行とSBIホールディングスを出資会社とするインターネット専業の銀行。「最先端のITを駆使した金融取引システムを安定的に提供すること」を経営理念に掲げている。近年は、ブロックチェーン技術を用いた送金アプリやオンラインによる本人認証(eKYC)を用いた口座開設、AI(人工知能)による金融機関向けの住宅ローン審査などのサービスを提供している。同行が提供する「NEOBANK」では、決済や預金、貸出などの銀行機能をパートナー企業に提供する。

592 :名無しさん :2021/09/30(木) 09:00:38.85 ID:oKCCtMRDd.net
>>590
588です
ログインに使うログインアプリが、機種変更する時に手続きしないと新機種でも旧機種でも二度と使えなくなる糞仕様
きらぼしが開発販売しているアプリでは無いので、きらぼしでは対応できない
アンスト→再インストしても、アプリ開発元に問い合わせても個人情報保護とセキュリティを理由に無理

593 :名無しさん :2021/09/30(木) 11:01:28.22 ID:GmEva9qg0.net
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/

594 :名無しさん :2021/09/30(木) 11:03:24.06 ID:RpkbnH01M.net
ここ十年くらい、振込手数料って払った記憶ねぇな

595 :名無しさん :2021/09/30(木) 11:19:30.29 ID:1EFD+ATn0.net
>>592
それってアプリ開発会社が難癖を付けて本人が契約解除(退会)を申し込んでもさせない(当然個人情報を握って放さない)ということですよね。
そしてそんな反社企業にアプリを作らせるきらぼし銀行。
金融庁に報告するべき。

596 :名無しさん :2021/09/30(木) 11:32:36.26 ID:eNl818m20.net
【iOS15をご利用中のお客さま】
住信SBIネット銀行アプリのアップデートのお願い
2021年9月28日 住信SBIネット銀行株式会社
https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2021/mg_notice_210928_info.html

平素より、住信SBIネット銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。

iOS版の当社スマートフォンアプリ「住信SBIネット銀行」(以下「当社アプリ」といいます。)につきまして、2021年9月にリリースされたiOS15へアップデートすると、一部のお客さまにおいて、スマート認証NEOの生体認証がご利用いただけなくなる事象(以下「本事象」といいます。)が判明しております。

本事象に対応したアプリの最新バージョン(6.8.1)をリリースいたしましたので、大変お手数ですが、iOS15をお使いのお客さまにおかれましては、当社アプリのアップデートをお願いいたします。

597 :名無しさん :2021/09/30(木) 15:10:08.43 ID:hNz1mnj+M.net
      振込手数料一部追加引下げのお知らせ
https://www.netbk.co.jp/contents/company/press/2021/corp_news_20210930.html

598 :名無しさん :2021/09/30(木) 17:47:56.04 ID:CrgRJ/E7d.net
アプリ入れたくない勢的には嬉しいわ

599 :名無しさん :2021/09/30(木) 18:24:00.88 ID:W922dwE7M.net
ランク1最強

600 :名無しさん :2021/09/30(木) 19:08:27.61 ID:/Y9LnGX4d.net
>>595
きらぼしが作らせてるんじゃなくて、きらぼしがそのアプリ採用してるんだよ
そのアプリは確かあおぞら銀行も採用してるはず
いずれ、機種変更時に手続きを忘れた俺が悪い

601 :名無しさん :2021/09/30(木) 21:39:41.64 ID:w6iV9grrM.net
GMOあおぞらがまた振込手数料値下げしてきたぞ

602 :名無しさん :2021/09/30(木) 22:41:48.24 ID:sCuHIa4H0.net
いくら値下げ競争されても0円にはかなわない

603 :名無しさん :2021/10/01(金) 05:13:52.22 ID:vk85EcKyr.net
まぁ20回まで無料たからな
そんなに使わないわ

604 :名無しさん :2021/10/01(金) 10:16:06.40 ID:M/0WdZXk0.net
>>603
SBIの計画通りだろな
10回から20回に増やして改善アピールできて、ほとんどの人は1、2回しか使わない

605 :名無しさん :2021/10/01(金) 11:50:58.34 ID:APUtRIQxF.net
楽天に上場先を越されたか

606 :名無しさん :2021/10/01(金) 13:16:07.07 ID:XTwWgontd.net
上場すると面倒くさい奴らの言うこと聞かんといかんし

607 :名無しさん :2021/10/01(金) 13:16:51.22 ID:XTwWgontd.net
上場すると好き勝手に出来なくなるし

608 :名無しさん :2021/10/01(金) 21:54:41.33 ID:x1CuQbzvM.net
あげあげ〜

609 :名無しさん :2021/10/03(日) 17:43:14.79 ID:zaLsNft40.net
給料を地方のメインバンクから、自動入金で住信に入れて
住信から全額各種銀行に自動送金で振り分け
ってのを毎月自動やりたいんですが
そんな感じで使えますか?

610 :名無しさん :2021/10/03(日) 17:45:09.16 ID:fiiZvjIk0.net
>>609

振り込みが無料かどうかはともかく、なんぼでもできる。

611 :名無しさん :2021/10/03(日) 17:53:41.53 ID:zaLsNft40.net
>>610
ありがとうございます
今まで地銀一本でやってきていたので、他行ヘ送金とか不慣れなもので。
毎月残高が増えてすぐゼロになってとかを繰り返していたら、
何かしらの規約違反みたいなものになったりしないのかを心配しておりました

612 :名無しさん :2021/10/03(日) 18:44:23.24 ID:PApo9dk5M.net
貯金ないの?5万ずつ送金したいなら最初に5万入れておいてバッファーにすればいいじゃない

613 :名無しさん :2021/10/03(日) 18:48:23.88 ID:4RtdVq8B0.net
それが規約違反なら、自動入金と自動送金で同じ金をグルグル巡回させてポイント乞食してる俺が真っ先に追放されるw

614 :名無しさん :2021/10/03(日) 19:58:34.28 ID:/20MhyDBM.net
ポイント乞食の源泉は被振込の際に振込元から貰える手数料なので問題ない。
その手数料が10月から減るのでいつまでポイント乞食出来るのかはともかく。

615 :名無しさん :2021/10/03(日) 21:00:45.64 ID:qyrxrBXEM.net
乞食電話を使わせてもらってるから文句は言わない

616 :名無しさん :2021/10/04(月) 00:13:06.28 ID:y0iGvN870.net
スマートなんちゃらにしたけどこれ次にどうするの?

617 :名無しさん :2021/10/04(月) 00:30:21.55 ID:sSQW21jOM.net
お金を入れますまたは引き出します

618 :名無しさん :2021/10/04(月) 00:54:20.32 ID:ntshLf/rM.net
ヤマダ電機でデビットカード使った時のキャンペーンポイントは
どこ見たら確認出来るんや?

619 :名無しさん :2021/10/04(月) 01:51:47.08 ID:7y4Z/aBU0.net
>>618
下痢には正露丸

620 :名無しさん :2021/10/04(月) 07:15:13.31 ID:y0iGvN870.net
>>617
ランク上げたいんよ

621 :名無しさん :2021/10/04(月) 08:38:40.75 ID:FuEgSCB80.net
>>620
まず300万円、入金します。

622 :名無しさん :2021/10/04(月) 09:34:41.02 ID:s82/BEW70.net
>>620
スマート認証NEOにすると無条件でランク2以上になる。

623 :名無しさん :2021/10/04(月) 10:30:36.03 ID:THac6K5HM.net
JAL口座開設間に合わんかった。クソが

624 :名無しさん :2021/10/04(月) 12:19:32.08 ID:ntshLf/rM.net
JAL
俺は一週間で両方カード送って来たがな。
元々マイレージクラブの会員だったから
早かったのか?

625 :名無しさん :2021/10/04(月) 13:09:22.17 ID:impwRo8cr.net
今になってやっとJALのJGWカードが届いた。
土曜もゆうメールが配達されなくなったとの事で突然のことで驚いた。


随分前に申し込んだのに木曜発送したとの事で到着があまりにも遅かったため
キャンペーンに間に合わなかった。

626 :名無しさん :2021/10/04(月) 15:29:01.85 ID:impwRo8cr.net
もう意味がないので、JAL、SBI銀行へ確約手続きを行っている。

627 :名無しさん :2021/10/04(月) 15:29:57.27 ID:impwRo8cr.net
もう意味がないので、JAL、SBI銀行へ解約手続きした。

628 :名無しさん :2021/10/04(月) 15:37:44.22 ID:impwRo8cr.net
2週間前に申し込んだのに、JGWカードの発送は木曜に一般的なゆうメール
発送との事で土日配達されず、待たされまくった。

その上、解約手続きもスムーズに行かない。余計に手間と時間は取られている。

この状態では、仮に取引を続けていたとしてもトラブル発生時の対応を想像すると、
不足事態の想定と対応が不十分な事が推測され、泥沼化する事が想像でき
マイナスループに嵌り運が悪くなるので縁を切る事にした。

629 :名無しさん :2021/10/04(月) 15:52:05.90 ID:MDgdZ77b0.net
誰も興味ないからいちいち報告しなくていいよ

630 :名無しさん :2021/10/04(月) 15:54:45.65 ID:IQpzjx2ia.net
1レスにまとめて

631 :名無しさん :2021/10/04(月) 16:41:30.77 ID:HXEORTWRd.net
【本日、大安】最高12億円が当たるMEGA BIGで、目指せ一攫千金!

━━━━━━━━━━━━━━━
1等最高12億円(※1)が当たるMEGA BIGで、目指せ一獲千金!
━━━━━━━━━━━━━━━

本日は『大安』です!
運試しにぜひ「BIG」を購入してみてはいかがでしょうか。

BIGの購入は以下よりログインのうえお手続きください。

632 :名無しさん :2021/10/04(月) 16:42:30.94 ID:HXEORTWRd.net
(※1)12億円はキャリーオーバー発生時。キャリーオーバーが発生しなかった場合、1等当せん金額は最高7億20円となります。
当せん金は、売上金額や当せん口数によって変動します。

━━━━━━━━━━━━━━━
【NetbkNews スポーツくじ】
■本メールは、抽出時点で当社にご登録いただいている電子メールアドレス宛に配信しております。
■メール配信解除ご希望のかたは以下のURLよりお手続きください。

633 :名無しさん :2021/10/04(月) 22:44:16.44 ID:zZgnEplNM.net
1レスにまとめて

634 :名無しさん :2021/10/05(火) 07:53:37.18 ID:fT5sXQHt0.net
そもそもこの銀行って何?
元はどこ?何系?

635 :名無しさん :2021/10/05(火) 07:55:05.71 ID:iNXbNjV7M.net
8月末にアンケートキャンペーンで500P付いていたことに今更気が付いた
当選者2000名だしみんな当たったのかな

636 :名無しさん :2021/10/05(火) 08:04:54.58 ID:OWD7xIQI0.net
>>634
wiki見りゃ載ってる
https://ja.wikipedia.org/wiki/住信SBIネット銀行
三井住友信託銀行(設立当時は住友信託銀行)とSBIホールディングスが共同出資する。

637 :名無しさん :2021/10/05(火) 11:48:32.24 ID:fB0iToYP0.net
はよ釈迦保険引き落としとかペイジー使えるようにしてくれよ

638 :名無しさん :2021/10/05(火) 20:31:30.14 ID:SEX4RmvL0.net
ウェブでクッキー承認しないとログインできなくなった。これは普通ですか?

639 :名無しさん :2021/10/05(火) 22:43:03.96 ID:ifOasucaM.net
なにそれ?
ちな、俺はチョコチップが好きだわ

640 :名無しさん :2021/10/05(火) 23:38:53.14 ID:Y4FVIEq60.net
カントリーマーム

641 :名無しさん :2021/10/06(水) 00:22:50.91 ID:+8QQKcrh0.net
米国在住の米国人は平均6.8年に1回のペースで食中毒にかかる。
生卵など食べれば食中毒

642 :名無しさん :2021/10/06(水) 00:31:23.43 ID:cfxZDkfI0.net
>>641
youtubeで目玉の作り方動画見たことあるんだが(英語圏のもの)、
当然、両面焼きか、蒸し焼きにするんだろうと思ってたら、
片面だけ焼いて、そのまま皿に載せてた
ありえんわ
あれでは、食中毒にもなるわな

643 :名無しさん :2021/10/06(水) 11:36:32.44 ID:Sm8dKGwE0.net
アメリカの卵は品質悪いのか?

644 :名無しさん :2021/10/06(水) 12:17:58.49 ID:FfZIcY7S0.net
タメィゴゥ

645 :名無しさん :2021/10/06(水) 15:37:20.28 ID:M/4wejdd0.net
www

646 :名無しさん :2021/10/06(水) 23:04:54.90 ID:5G8PoEuoM.net
ミネソタの卵売り

647 :名無しさん :2021/10/06(水) 23:18:58.83 ID:8nMRF/amM.net
>>643
卵かけご飯とか、タマゴを生卵で食べられるのなんて日本くらいだぞ。海外で生のまま食べられるタマゴはたいたい日本語で「卵かけご飯に使えます」って書いてあって、めちゃ高い。日本人はみんな買ってくけどね。

648 :名無しさん :2021/10/06(水) 23:35:40.08 ID:vtUvrLJi0.net
>>643
哺乳類では尿道口と産道(膣)と肛門が分かれてるが、鳥類は爬虫類と同じく、総排泄腔になってる。
なので、卵の殻の表面に大便や小便が付着する。
殻に僅かな亀裂があると内部に菌が入るし、割る前に綺麗に洗浄しないと生食に適さない。
日本では洗浄して、小さな棒(ばち)で叩きまくった音で僅かな亀裂も検出する装置に掛けて生食出来るようにしてる。

海外でも洗浄してから出荷してるだろうけど、亀裂を徹底的に検出するのはやってないと思う。
なので、生食して食中毒になるのはギャンブルになってしまう。

649 :名無しさん :2021/10/06(水) 23:49:19.27 ID:qRbW7PcAd.net
俺哺乳類なのに産道ないよ?

650 :名無しさん :2021/10/06(水) 23:56:01.66 ID:vtUvrLJi0.net
>>649
オスの話はしてないw

651 :名無しさん :2021/10/07(木) 00:27:29.92 ID:Lz0HlbC40.net
日本の卵はすごいなー。最近値上がりしてるけど感謝して食べるわ。

652 :名無しさん :2021/10/07(木) 00:36:27.34 ID:qnLpjsig0.net
アキタフーズのが良いよ。

653 :名無しさん :2021/10/07(木) 00:41:38.14 ID:29NcxHgDM.net
地味にブラジル産が混ざってるかもしれないぞ!業務用なら…

654 :名無しさん :2021/10/07(木) 01:04:23.10 ID:G2Af3Q9x0.net
>>651
値上がりしてるのは鶏卵の洗浄云々じゃなくて、食わせる飼料代とか鶏舎の冷暖房費とかが高騰してるからだろうね。
鳥インフルエンザで大量に殺処分した影響もあるだろうけど。

655 :名無しさん :2021/10/07(木) 07:17:49.52 ID:oHkYTnZzM.net
銀行の話をしろよ

656 :名無しさん :2021/10/07(木) 10:22:45.92 ID:QiRA5wBz0.net
ヤマダとTの1か月10パー定期、明日満期だよ
200万どうしよう

657 :名無しさん :2021/10/07(木) 11:24:12.45 ID:TcKurnEsx.net
>>656
じ銀3ヶ月0.3%は?

658 :名無しさん :2021/10/07(木) 12:54:17.85 ID:QiRA5wBz0.net
>>657
やっぱそこしかないか
ただ、じぶん銀行って出す時が面倒なんだよな

659 :名無しさん :2021/10/07(木) 14:37:29.79 ID:OsrSyWqv0.net
ヤマダ満期で100万はじぶんの3ヶ月に移して金利分は残しといたデビッドで五千円までは20%ポイント還元で使うかもしれん

660 :名無しさん :2021/10/07(木) 15:10:23.31 ID:QiRA5wBz0.net
ヤマダ1000Pは日用品買って終わりだな

661 :名無しさん :2021/10/07(木) 15:20:37.48 ID:F4feX3S6M.net
【10月下旬予定】アプリ「住信SBIネット銀行」のデザイン変更と機能追加について
https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2021/mg_notice_211007_info.html

662 :名無しさん :2021/10/07(木) 15:20:47.45 ID:iWA9Rk8i0.net
>>656
俺は9日で満期。じ銀に移動予定。

663 :名無しさん :2021/10/07(木) 16:53:56.31 ID:fJbsZpoGH.net
おれ、明日の満期で6000円入ったら…豪遊するんだ

664 :名無しさん :2021/10/07(木) 17:07:39.93 ID:iWA9Rk8i0.net
>>663
ええな、うらやま

665 :名無しさん :2021/10/07(木) 18:09:16.92 ID:64luUplDM.net
オーストラリアで遊ぶの?

666 :名無しさん :2021/10/07(木) 20:05:18.22 ID:Pe5S12YaM.net
ヒロミGOと遊ぶんだよ

667 :名無しさん :2021/10/07(木) 20:59:28.52 ID:fJbsZpoGH.net
おっくせんまん!おっくせんまん♪
って懐かしすぎるw

668 :名無しさん :2021/10/07(木) 21:38:49.07 ID:H01XQLwBF.net
若林豪だろ

669 :名無しさん :2021/10/07(木) 21:50:43.82 ID:NpwQrprsM.net
>>663
計画倒産フラグやめろ
交通事故死かもしれないけど

670 :名無しさん :2021/10/07(木) 22:13:28.32 ID:LETCy3j10.net
JALはわざとキャンペーン非適用とするために、JGWカード遅れて送付したらしい。
しかも10月から土日配達無しを計算済みで、4日締切に設定

671 :名無しさん :2021/10/07(木) 22:25:47.85 ID:Cst88pGp0.net
反ワクチン派の人きてんね

672 :名無しさん :2021/10/07(木) 23:56:37.34 ID:AOaiO/jF0.net
>>661
このクソアプリは少しは使いやすくなるのか?
銀行の機能としては非常に良いが、スマホアプリはマジで最悪レベル

673 :名無しさん :2021/10/08(金) 01:32:03.72 ID:rxitM1G/0.net
JAL作らなくて正解だったな

674 :名無しさん :2021/10/08(金) 01:42:24.70 ID:x/l1vav50.net
馬鹿は一律対象外

675 :名無しさん :2021/10/08(金) 03:54:24.30 ID:H/f3gPd+a.net
>>673
何で?

676 :名無しさん :2021/10/08(金) 06:37:34.23 ID:ZoUfX9aE0.net
ヤマダやTってそれぞれ他行振り込み月5回までタダでいいんだよね?

677 :名無しさん :2021/10/08(金) 07:33:47.76 ID:4UJM217xa.net
>>676
えっ?そうなの?

678 :名無しさん :2021/10/08(金) 07:34:24.03 ID:p+wfcaYFd.net
>>675
捨て台詞

679 :名無しさん :2021/10/08(金) 09:24:41.76 ID:ZoUfX9aE0.net
利息が6551円しかついてない

680 :名無しさん :2021/10/08(金) 10:12:27.49 ID:+zGd9GD8M.net
>>679
計算通りだが?

利息100万円✕10%✕30/365=8219円

所得税8219✕15.315%=1258円
住民税8219✕5%=410円

8219−1258ー410=6551円

681 :名無しさん :2021/10/08(金) 12:27:24.68 ID:ZoUfX9aE0.net
なんで6640円じゃないの?
9月だから?

682 :名無しさん :2021/10/08(金) 12:56:35.21 ID:FuoVwumcM.net
9月からだと30日間しかない。少しでも増やしたいなら、10月になってから1か月定期にすれば31日あった。

683 :名無しさん :2021/10/08(金) 12:58:54.53 ID:KmJkIl6y0.net
>>682
2月の悪口は(ry

684 :名無しさん :2021/10/08(金) 14:36:33.79 ID:ZoUfX9aE0.net
89円損した

685 :名無しさん :2021/10/08(金) 18:23:16.31 ID:kW4Bg7jz0.net
>>683
1月産まれの俺、毎年の新生バースデー定期のたびに少しイラっとするw
どうしても2月を含んでしまう・・・

今回のSBIは金利が高いから、1日の差でも馬鹿にならないな。10月にすれば良かったのか。

686 :名無しさん :2021/10/08(金) 19:30:48.66 ID:A/3G8/uUa.net
支店の口座開設キャンペーンのランク4へのエントリー締切は今日までだぞ

687 :名無しさん :2021/10/08(金) 19:49:46.96 ID:g1C3CQ5w0.net
住信SBIネット銀行株式会社の株式上場申請について
https://www.netbk.co.jp/contents/company/press/2021/corp_news_20211008_2.html

688 :名無しさん :2021/10/08(金) 20:19:14.94 ID:jqRJIZYs0.net
>>686
ありがとう!

689 :名無しさん :2021/10/08(金) 20:22:46.99 ID:ZmEi6+W0d.net
新生銀行買ってこっちは売るのかね?

690 :名無しさん :2021/10/08(金) 20:27:19.54 ID:kW4Bg7jz0.net
ある程度は売らないと上場できない。どこまで売る気なのか興味津々

691 :名無しさん :2021/10/08(金) 20:36:43.27 ID:WjkfOwTr0.net
上場して新生銀行の残りの株を株式交換するんじゃね

692 :名無しさん :2021/10/08(金) 20:48:59.82 ID:ZmEi6+W0d.net
国が新生銀行の株塩漬けにしてるから・・

693 :名無しさん :2021/10/08(金) 22:04:13.45 ID:Gv25dAMcM.net
>>689
SBI銀が証券と紐付かなくなったら証券から資金引き上げて楽天に完全移行するわ

694 :名無しさん :2021/10/09(土) 00:58:51.30 ID:+GYGDdQa0.net
>>687
>>593の時と違って公式発表前の日経新聞の飛ばし記事はなかったのね。

695 :名無しさん :2021/10/09(土) 01:59:59.28 ID:lxWEZRagd.net
新生の普通株の議決権分は整理回収機構(日本国、日本政府、預金保険機構、日本銀行、三井住友銀行、住専各社、全国信用協同組合連合会が設立母体の銀行で、三井住友銀行子会社。JAバンクとその親会社農林中央金庫及び、その傘下の住宅金融専門会社を救済する為に設立された住専処理機構→住宅金融債権管理機構、住管機構)が保有しているんだから、新生銀行の完全売却なんて無理
株式買却で完全子会社化しようにも、最低でも1株あたり8,000円以上ないと、逆に買収した企業が倒産リスクに晒される
二次破綻した無能企業新生グループ向けの、回収不能三次損失確定済み長銀向け投入公的資金8兆円=国民の税金を一手に引き受けようなどと名乗りをあげる企業など現れるはずがない

696 :名無しさん :2021/10/09(土) 09:39:21.91 ID:F/NX88wfM.net
あれ、公開買付け応募していいんかね?

697 :名無しさん :2021/10/09(土) 11:32:53.95 ID:GRgLcY6L0.net
>>687
上場ゴール?

698 :名無しさん :2021/10/09(土) 11:34:38.20 ID:OXhNJ6oQ0.net
>>676
んだ

699 :名無しさん :2021/10/09(土) 13:25:33.87 ID:Zf+t+D+r0.net
SBIとヤマダ・T・JALの相互の振込は無料だから
この4行で他行の振込み無料月20回確保できるってこと?

700 :名無しさん :2021/10/09(土) 13:30:03.61 ID:jMUZaz4Fr.net
>>699
SBIだけで20回だろ、11月から

701 :名無しさん :2021/10/09(土) 14:35:41.25 ID:4jg9gwnB0.net
>>700
その20回はキャンペーン期間限定だから、永続的には4支店20回
回数が余ったら楽天や新生に送金するのがポイント乞食

702 :名無しさん :2021/10/09(土) 14:42:02.59 ID:Zf+t+D+r0.net
>>700
言い忘れてたけど、俺ランク2なんだ

703 :名無しさん :2021/10/09(土) 19:05:56.48 ID:ItB17JEca.net
ハイブリの金利くそすぎだわ
楽天、gmo、auじぶんのおなじサービスにぼろ負け

704 :名無しさん :2021/10/09(土) 19:52:13.76 ID:uqZaY2Dd0.net
金利目的で来る人は求めてないから

705 :名無しさん :2021/10/09(土) 20:02:30.03 ID:Xm0bBdWed.net
>>703
昔は良かったんだけどな

706 :名無しさん :2021/10/09(土) 21:00:31.69 ID:7cVwLwwMM.net
>>703
MMF買っとけってことですね

707 :名無しさん :2021/10/10(日) 03:01:31.23 ID:L3xoG1Qs0.net
>>703
ハイブリって利息どうこう言うほど置いておくところか?

708 :名無しさん :2021/10/10(日) 08:36:04.15 ID:m4uiXCxK0.net
デビット付きキャッシュカードの有効期限が切れますってメールが来て
ほっておくとキャッシュカードまで使えなくなると言う
スマホアプリでATM使うからいいけど

709 :名無しさん :2021/10/10(日) 08:48:53.10 ID:GBlkneOH0.net
早く金利10%キャンペーンの第2弾やらんかな。
毎日チェックしてるんだが

710 :名無しさん :2021/10/10(日) 09:32:37.81 ID:hxKSHO4e0.net
新生のTOBが無事終わったらやるかもね

711 :名無しさん :2021/10/10(日) 10:08:08.64 ID:tcU5Gjd/d1010.net
アプリATMっていつから使えるようになりますか?日数かかる?

712 :名無しさん :2021/10/10(日) 10:40:36.67 ID:imNLhnTgD1010.net
最初の申請からカードが届いてアプリもすべて使えるようになるまで1週間も掛からなかったぞ。

713 :名無しさん :2021/10/10(日) 12:04:44.30 ID:gyMJ9RrM01010.net
キャンペーンのバラマキとはいえ
金利10%の威力の凄さを感じた

714 :名無しさん :2021/10/10(日) 12:12:55.41 ID:OhAUnVXCd1010.net
ノーリスクで2万なら誰でも拾いに行くよなぁ

715 :名無しさん :2021/10/10(日) 12:43:47.63 ID:tcU5Gjd/d1010.net
>>712
ありがとう

716 :名無しさん :2021/10/11(月) 07:56:01.89 ID:Vix+jj6kd.net
」デビットカードの有効期限と更新カード発行条件のお知らせ」が来たのだけれど誰か教えて
普通のキャッシュカードはコンビニATMで頻繁に入出金する。
デビットは持っているけど一度も使ったことがない。
この場合どうなるの?

717 :名無しさん :2021/10/11(月) 10:07:44.50 ID:23p5oCcxa.net
>>716
03-3604-2000

718 :名無しさん :2021/10/11(月) 15:41:21.68 ID:RbL9w7H30.net
>>716
お知らせメールをよく読めばわかるでしょ
キャッシュカードをATMで使ってれば、カードが更新発行される
使ってなければ更新発行されずに使えなくなる
デビットの使用は関係ない

719 :名無しさん :2021/10/11(月) 16:09:03.94 ID:YTrmgHIw0.net
ここって今申し込みしても即日?

720 :名無しさん :2021/10/11(月) 21:37:23.12 ID:bSq5PsOs0.net
>>481からドル定期金利変わってるな

721 :名無しさん :2021/10/11(月) 22:04:51.73 ID:zk2GQGXKM.net
金利10%とかやってたんか、しくったわ

722 :名無しさん :2021/10/12(火) 04:41:54.70 ID:jz1cSb8v0.net
クレジットの番号が払い出されるのはいつのタイミング?
カードが送られてきた時?それとも開設後?

723 :名無しさん :2021/10/12(火) 09:32:05.97 ID:4Gav6W/30.net
口座開設してるところなんだけどキャンペーンコードってどこかで手に入らないの?
ググっても「紹介します」みたいな見出しのくせに書かれてないサイトばかり

724 :名無しさん :2021/10/12(火) 10:11:22.96 ID:m9cmKBRo0.net
俺と同じことしてるなw
多分無い

725 :名無しさん :2021/10/12(火) 12:47:41.64 ID:anzOiPKod.net
サイト見ても分からんかったので教えてくれ。
これから口座開設しようと思うのだが、
デビッドでもクレジットでもない、
単なるキャッシュカードって選べるのか?

726 :名無しさん :2021/10/12(火) 12:59:06.10 ID:zYkrKcck0.net
NEOBANKヤマダ支店口座開設のときに同じようなこと思ったけど、結局はデビット付きのキャッシュカードになって回避不可だった。申込のときに選べなかったら強制。嫌だったらやめるしかない。

727 :名無しさん :2021/10/12(火) 13:21:16.04 ID:u2fxky4yr.net
へぇ、そうなのね
更新カードがただのキャッシュカードになったら嫌だなと思って、
たま〜に使ってたけどその必要は無しということか

728 :名無しさん :2021/10/12(火) 14:35:39.41 ID:Dz+F68RJ0.net
住信SBI、キャッシュレス売上金を翌日入金。邦銀初
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1357490.html
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1357/490/netbk01_3x2_o.png

住信SBIネット銀行は、キャッシュレス決済による売上金を、決済代行会社に代わり同行が決済日翌日に入金する「翌日入金サービス」を12日より提供する。土日祝日も対象。
当初は、同行と提携する決済代行会社を通じて申し込んだクレジットカード加盟店が対象で、順次対象を拡大する。

キャッシュレス決済が普及しつつあるなか、加盟店への売上入金までに時間を要することが多く、中小企業や個人事業者にとっては一時的なキャッシュフローの悪化が課題となっている。
また決済代行会社においても、入金事務・振込手数料の負担が増加しているという。

このような課題を受けて、加盟店のキャッシュフロー改善・決済代行会社の負担削減を目的にサービスを提供する。
VISAおよびMastercardの両方のライセンスを取得している加盟店契約会社(アクワイアラー)である銀行としては、日本初の事例。

729 :名無しさん :2021/10/12(火) 15:06:38.25 ID:anzOiPKod.net
>>726
やっぱり無理でしたか。dクス。

デビなんか使わないし、クレカも他の使うし、
有効期限でのカード更新も面倒だし、
あと不正利用のリスクも減らしたかったので、
キャッシュカード専用が欲しかったんですけどねえ。

730 :名無しさん :2021/10/12(火) 15:14:27.45 ID:pVFQ/0aN0.net
>>729
自分で限度額や利用停止の設定が簡単にできますん

731 :名無しさん :2021/10/12(火) 15:32:31.11 ID:jz1cSb8v0.net
口座開設完了後から何日でカード届きましたか?

732 :名無しさん :2021/10/12(火) 16:11:14.01 ID:FqxSzv4rM.net
20回キャンペーン、エントリーしたが残高0円だったわ…

733 :名無しさん :2021/10/12(火) 16:50:42.94 ID:zYkrKcck0.net
>>729
そうそう、全く同じでいらないんだけど、キャンペーン定期と、振込手数料無料5回あるのに負けてヤマダ支店作った。
ヤマダが近くにあればデビットのキャンペーンもあってまだよかったんだが。
Tポイント支店はキャッシュカードが無いから良いかもね。ただ乱数表カードは送られてくるけど。

734 :名無しさん :2021/10/12(火) 17:40:36.99 ID:sOY+l+mM0.net
>>730
それな。

735 :名無しさん :2021/10/12(火) 19:17:25.41 ID:47R8hpGF0.net
昔のキャッシュカードは永久に有効だったが、デビット付きは定期的に差し替えがあるのが面倒と言えば面倒。その度に郵便局の営業時間内に交通費かけて行くのがかったるい

736 :名無しさん :2021/10/12(火) 21:51:20.97 ID:yLTPDU360.net
>>730
ん?
デビット部分のみの利用停止って出来るの?
それなら何年か毎のカード交換にだけ我慢すればokか。

737 :名無しさん :2021/10/12(火) 22:26:48.64 ID:8x/VMo+4M.net
20回キャンペーンクリアしたと思うんだけど来月ランク2と表示されてるのは仕様?

738 :名無しさん :2021/10/12(火) 22:48:08.93 ID:rFLmo4u8x.net
>>735
郵便書留なので、配達してくれるぞ

739 :名無しさん :2021/10/12(火) 23:31:10.28 ID:QL1TdXI10.net
しまった!
ヤマダネオから全額引き出しちゃったぜ
6551円残してデビットで使うつもりだったのを
すっかり忘れてしまってた
又振り込むのもばからしい指導するかな

740 :名無しさん :2021/10/12(火) 23:31:59.05 ID:QL1TdXI10.net
>>714
2万??6551円では?

741 :名無しさん :2021/10/13(水) 00:22:20.76 ID:bHfqNVPx0.net
ハイブリッドだと、クレカの引き落としされないのか。
カードに未払いの経歴がついてしまった…。
代表口座にちまちま移すのめんどいな…。

742 :名無しさん :2021/10/13(水) 05:26:25.35 ID:61giCV1p0.net
>>736
そだよー

743 :名無しさん :2021/10/13(水) 14:21:25.52 ID:eGuAk4EK0.net
>>740
ヤマダ・T・JALの3つで約2万
3か月もやれば+6000円

744 :名無しさん :2021/10/13(水) 18:44:43.59 ID:ontLkfad0.net
>>738
平日日中に家にいる事が多い人は配達でも困らんだろうけど、深夜に帰るだけの生活なので受け取り難しい。指定時刻にピンポイントで来てくれれば別だがそれはそれで無理と言うものだしな。

745 :名無しさん :2021/10/13(水) 19:19:48.39 ID:CHObJ3BJ0.net
>>744
再配達申し込む時に時間帯指定出来るよね。
深夜は無理だと思うけど。

746 :名無しさん :2021/10/13(水) 20:21:44.89 ID:7Se6rE6Z0.net
>>741
>ハイブリッドだと、クレカの引き落としされないのか
ん?

747 :名無しさん :2021/10/13(水) 21:16:17.27 ID:lDt8JdSE0.net
ハイブリッド口座ってSBI証券にしか使えない口座だろ

748 :名無しさん :2021/10/14(木) 04:54:51.51 ID:YHKWWZAF0.net
>>745
指定時刻にピンポイントというのは、例えば何月何日の午前8時と指定したら、その時間(プラスマイナス10分位で)に届けてくれるを想定して書いた。
これが可能であれば受け取ってから普通に会社行くこととかが可能だけど、午前中の指定だとその日は会社に行けなくなるしね。
もちろん配達する側にも都合ってものがあるから、そんなことは出来ないだろうとも書いたわけだけど。
あくまで個人的希望を言わせて頂ければ、時間帯ではなく指定時刻に配達してくれるサービスが1000円程度の追加料金でやってくれるなら私は喜んで払うけどね。
あと、どこぞのカード会社がやってるが、カード自体は普通郵便で送って、受け取った人がネットでカード会社にログインしてカードをアクティベートする方式も便利だった。

749 :名無しさん :2021/10/14(木) 08:27:15.77 ID:4AWw7YjHM.net
半休で午後から行けるだろ

750 :名無しさん :2021/10/14(木) 08:43:32.18 ID:9Lui8vw00.net
再配達の申し込みで勤務先の近くの郵便局で受け取るというやり方みもある

751 :名無しさん :2021/10/14(木) 10:03:51.47 ID:TtrYKEhr0.net
夜中でも開いてる窓口あるしね

752 :名無しさん :2021/10/14(木) 13:28:10.29 ID:muHLTzh/r.net
ゆうゆう窓口が24時間やってたのなんていつの話だよ

753 :名無しさん :2021/10/14(木) 15:29:54.42 ID:jAAokgbgr.net
はこぽすというのがありますん
簡易書留なら、不在通知の情報をネットで入力すると、
24時間郵便局の前のロッカーで受け取れる仕組み
最初からはこぽすで受け取るのは無理(不在通知前提のサービス)
このサービスを利用するには、郵便局で本人確認の手続が必要ですだ

754 :名無しさん :2021/10/14(木) 16:10:38.45 ID:d72Hwifr0.net
土日も配達してくれるけどだめなんか?

755 :名無しさん :2021/10/14(木) 16:31:00.93 ID:v/XxMbwN0.net
戦士に土日は無いよ
月月火水木金金

756 :名無しさん :2021/10/14(木) 16:51:40.83 ID:a0S70xMvH.net
企業戦士ブラック!w

757 :名無しさん :2021/10/14(木) 17:32:41.20 ID:v/XxMbwN0.net
深夜まで戦うよ
有給は取れないよ

758 :名無しさん :2021/10/14(木) 17:37:33.85 ID:d72Hwifr0.net
そうか、すまんかった。

759 :名無しさん :2021/10/14(木) 17:50:18.37 ID:CYGBE0Ekd.net
戦士は倒れてナンボ

760 :名無しさん :2021/10/14(木) 21:30:57.59 ID:LHG24pbb0.net
24時間戦えますか

761 :名無しさん :2021/10/14(木) 22:51:04.16 ID:KRid1yp30.net
Zだけに

762 :名無しさん :2021/10/15(金) 19:33:50.94 ID:xX0Ws5c40.net
>>741
キャンペーンやってたのね乗り遅れた

763 :名無しさん :2021/10/16(土) 13:34:52.45 ID:CR22gDZFH.net
ここ今度上場させるらしいやん
初値で買って10年寝かしとけば倍ぐらいにはなるかな

764 :名無しさん :2021/10/16(土) 15:13:24.03 ID:fEI8k2wVM.net
価格次第だけど買いたいな

765 :名無しさん :2021/10/16(土) 16:07:38.94 ID:UhEpGx2M0.net
まあ、リスクとらないと大きくは増えないな

766 :名無しさん :2021/10/16(土) 18:42:21.62 ID:YNW0Hxrwd.net
SBIも楽天銀行もだが買う理由が分からん
上がる株は他にいくらでもあるだろう

767 :名無しさん :2021/10/16(土) 18:53:06.50 ID:3ZHZGvQid.net
みずほも改善すれば上がるな!

768 :名無しさん :2021/10/16(土) 19:32:53.32 ID:1NRG3SlxM.net
>>766
例えば?

769 :名無しさん :2021/10/17(日) 02:01:11.04 ID:V+753KDP0.net
配当6%くらい付かないかな

770 :名無しさん :2021/10/17(日) 10:50:32.07 ID:aoY7QhGjM.net
優待で利息うpとかないかな

771 :名無しさん :2021/10/17(日) 11:24:27.96 ID:JcW/in9j0.net
特定の株主優遇になるから
ただでさえ株主優待は批判が多いのに

772 :名無しさん :2021/10/17(日) 13:26:46.26 ID:R/gvcrlMa.net
暗号資産も欲しいよね。

773 :名無しさん :2021/10/17(日) 14:26:59.32 ID:2WrTQJgg0.net
上場申請はしたけど実際上場するかどうかはまだわからん言っとるやん

774 :名無しさん :2021/10/17(日) 14:34:28.14 ID:IglYjlgG0.net
株主優待で金利アップやってるところは店頭に優待券を持参して提示となっているところが多い。

775 :名無しさん :2021/10/18(月) 00:31:07.41 ID:jJa+uRacd.net
>>773
そんなの申請したときのお決まり文句じゃん

776 :名無しさん :2021/10/21(木) 14:36:23.08 ID:wc0Trpz20.net
アプリでATMでおろせる金額が10万円以下になってたんだが、そうなってた人いる?
仕方ないので2回に分けておろした。
キャッシュカードでおろせる金額は50万円のままなんだが。

最近やったことといえばAndroidのバージョンを12に上げたことくらいだけども。

777 :名無しさん :2021/10/21(木) 14:47:15.46 ID:PpmK/s930.net
>>776
>「アプリでATM」サービスご利用時の引出限度額は「キャッシュカード引出限度額」が適用されます。
とのことだが。
ATM側金融機関の制限かもしれない。

778 :名無しさん :2021/10/21(木) 14:54:09.74 ID:A/Dp1nTY0.net
>>776
2回に分けたら無料回数無駄に消費するんでは?

779 :名無しさん :2021/10/21(木) 15:02:34.56 ID:wc0Trpz20.net
>>777
金額入力時点でメッセージが出たから、金融機関依存ではないと思ってるけど、
今のところよくわからない。

>>778
そうだけど、毎月使い切らないし、急ぎだったから、
とりあえず仕方なく分けておろしたよ。

780 :名無しさん :2021/10/21(木) 16:13:41.22 ID:MgcT0+zjr.net
マルチかと思った
向こうのスレでは2時間前に解決してる

781 :名無しさん :2021/10/21(木) 16:29:00.69 ID:wc0Trpz20.net
>>780
ありがとう、向こうのスレを知らなかった。

ひとまず解決ということで、ありがとうございました。

782 :名無しさん :2021/10/21(木) 17:06:37.38 ID:7j0Vb8n6M.net
ヤマダNEOBANKとおうちバンクにおけるSBI証券提携サービスの提供開始について
https://www.netbk.co.jp/contents/company/info/2021/mg_notice_211021_info.html

783 :名無しさん :2021/10/21(木) 19:23:07.46 ID:mRJYxz7U0.net
ここのAppの仕様変更と同時に、ApplePayも来ないかなー

784 :名無しさん :2021/10/25(月) 10:03:53.42 ID:5Gin3Ixi0.net
>>67
俺も今知ってビックリ
明細みて
何の手数料取られてるかわからんかった

785 :名無しさん :2021/10/25(月) 10:18:03.11 ID:3LIs/UDX0.net
>>69
555555って却下されるんじゃないのか?

786 :名無しさん :2021/10/25(月) 10:19:35.62 ID:3LIs/UDX0.net
>>784
ジャパンネット銀行とかじぶん銀行とかでとっくの昔に驚いたわ

787 :名無しさん :2021/10/25(月) 12:21:12.96 ID:DqwzdvdKM.net
ATMね

788 :名無しさん :2021/10/25(月) 12:22:39.58 ID:DqwzdvdKM.net
ペイペイ銀行は3万以上ならタダになるのに、例外なしかよ

789 :名無しさん :2021/10/25(月) 12:28:49.26 ID:iCCJaeKxd.net
56562(ちゃん)

790 :名無しさん :2021/10/25(月) 12:36:21.17 ID:ZQ8KaWy0p.net
>>786
JNBは最初から三万以上は無料と謳ってたから、わかってたけど
途中からいきなり変わったのは知らなかったから驚いた
セブン銀行にするかな

791 :名無しさん :2021/10/25(月) 14:23:46.96 ID:N+fWCzxAd.net
別に銀行側から見れば入金でも出金でもコストは一緒なんじゃ無いの?
まとまった金額なら振り込みで入れるだろうし、ATMで小額入れるからって優遇する理由がさしてなさそう

792 :名無しさん :2021/10/25(月) 14:59:32.46 ID:XaIFvh4e0.net
お客様は神様です

793 :名無しさん :2021/10/25(月) 17:13:49.79 ID:iCCJaeKxd.net
現金持っておくの大変だからな
SBIにしろJNBにしろATM自分で持ってないから関係ないかw

794 :名無しさん :2021/10/25(月) 17:23:37.98 ID:b+uUKzbUr.net
>>790
paypay銀行365日24時間ATM入出金手数料持つ無料だよ
バカからは手数料取るが

795 :名無しさん :2021/10/25(月) 17:25:17.42 ID:7nOrSOn20.net
パイパイ銀行?

796 :名無しさん :2021/10/25(月) 17:28:37.61 ID:iNj90BUJM.net
楽天は3万以上無料

797 :名無しさん :2021/10/25(月) 17:48:04.15 ID:Hv7mh5rEM.net
イオン銀行なら常に無料。イオン銀行のATMなら。

798 :名無しさん :2021/10/25(月) 18:20:10.90 ID:sBXjFbsA0.net
>>785
555555とか123456とか654321とかは拒否されると思われ。

799 :名無しさん :2021/10/25(月) 22:04:22.41 ID:5Gin3Ixi0.net
結局コンビニで入金無料はどこの銀行なの?

800 :名無しさん :2021/10/25(月) 22:40:13.16 ID:rhuQZobc0.net
月に5回も出し入れしないので、ここで無料で過ごしてる。

801 :名無しさん :2021/10/25(月) 22:51:25.30 ID:KfUHpk39d.net
>>799
中央労働金庫

802 :名無しさん :2021/10/25(月) 23:13:27.45 ID:VqB9tPf1M.net
>>799
ソニー銀行

803 :名無しさん :2021/10/25(月) 23:16:45.99 ID:iCCJaeKxd.net
>>799
UFJ

804 :名無しさん :2021/10/26(火) 07:48:51.79 ID:Zog7X1+rM.net
あおぞら銀行なら、郵便局のATMなら何度でも入出金無料、セブンATMなら何度でも入金無料
おまけに普通預金0.2%

805 :名無しさん :2021/10/26(火) 07:50:32.94 ID:Zog7X1+rM.net
ただ、ATMで出勤することは減ったなあ
古い飲食店行くときに少し持つくらい

806 :名無しさん :2021/10/26(火) 10:45:57.06 ID:qBIb069RM.net
文面だけ読んだら
場末のスナックの年増女と同伴するみたい。

807 :名無しさん :2021/10/26(火) 11:21:29.46 ID:rVJ6RMDW0.net
ローン契約で1500ポイントってやってみたら
審査後に本人確認書類のアップロードとか面倒な事言ってきたから止めた

808 :名無しさん :2021/10/26(火) 16:00:10.87 ID:BlwwFocG0.net
JAL支店が満期になった。次は自分か

809 :名無しさん :2021/10/26(火) 19:37:38.49 ID:JLbRXtPe0.net
Googleに不正サイト扱いされているぞ
https://imgur.com/a/Rp8GQ4X

810 :名無しさん :2021/10/26(火) 21:27:38.40 ID:gpNIvQ6b0.net
>>806
そういう店の女からすれば、同伴客なんてATMそのものだしなw

811 :名無しさん :2021/10/26(火) 21:31:49.57 ID:gpNIvQ6b0.net
>>804
なお、Google子会社のpringを使えば、あおぞらと住信SBIの送金は月1回無料。

俺は給与振り込みがSBIなので、給料日に余剰資金をあおぞらに送ってる。

812 :名無しさん :2021/10/27(水) 05:32:41.46 ID:75bgfTbU0.net
無理して定期にしたからカードの支払いが払えるかどうか微妙だったけどなんとか行けた

813 :名無しさん :2021/10/27(水) 06:52:48.03 ID:BK2Ovbf+r.net
>>804
ゆうちょ銀行からペイペイへのチャージ即時無料
ペイペイからペイペイ銀行への出金即時無料
ペイペイ銀行のATM入出金365日24時間無料

814 :名無しさん :2021/10/27(水) 06:54:27.97 ID:BK2Ovbf+r.net
ゆうちょ銀行じゃなくて住信SBIネット銀行でも同じ

815 :名無しさん :2021/10/27(水) 08:03:52.86 ID:CJ/Tuqq8M.net
pringて使える店あんまりなさそう
あと、カード連携出来ないのが何とも

816 :名無しさん :2021/10/27(水) 21:29:37.73 ID:SFTuS8hc0.net
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。


振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

817 :名無しさん :2021/10/27(水) 22:17:48.87 ID:/aGYWVk4M.net
ネットオークションかよ
もう無料でいいんじゃねw

818 :名無しさん :2021/10/27(水) 22:37:48.00 ID:1IslytL80.net
チキンレース

819 :名無しさん :2021/10/28(木) 01:54:12.05 ID:FSpzTCpLr.net
>>817
無料だとマジで際限なくやりまくるやつがいるから多少は取らないと

820 :名無しさん :2021/10/28(木) 06:37:22.67 ID:bFFnTD/Pr.net
>>819
上手くやれば無料だよ

821 :名無しさん :2021/10/28(木) 08:10:01.16 ID:6WVHNJ8m0.net
それより入金で金取るなよ

822 :名無しさん :2021/10/28(木) 10:08:05.82 ID:BzGG/UWbd.net
>>819
もう20回無料はいらないよね

823 :名無しさん :2021/10/28(木) 19:50:19.64 ID:AdKoLodz0.net
1000万円ちまちま入金するのも面倒だったし、入金も回数に入れやがるし終わっとるな

824 :名無しさん :2021/10/28(木) 22:40:03.52 ID:JoilxlL+M.net
>>661
Androidのアプリが更新されたが初回起動時は相変わらず重かった
2回目起動はマシになったけど、2回連続してアプリ動かした事なかったから
前から良くなったかは不明

825 :名無しさん :2021/10/28(木) 23:19:44.36 ID:eu6ZTxmXM.net
ここ辞めていい移転先ある?
楽天かなあ

826 :名無しさん :2021/10/28(木) 23:20:54.23 ID:/5GP4zxvM.net
テテンwいいんじゃね

827 :名無しさん :2021/10/29(金) 00:08:27.83 ID:oZcMiUZvd.net
>>825
銀行なんてどこも一緒
メガバンのどれかにしとけ

828 :名無しさん :2021/10/29(金) 00:11:18.86 ID:CR5P2s9Vd.net
どんな使い方してるか書かないとなんとも言いようがなくね?

829 :名無しさん :2021/10/29(金) 04:55:31.76 ID:Qd//l7gM0.net
>>827
みずほ行員キター

830 :名無しさん :2021/10/29(金) 04:57:35.42 ID:Qd//l7gM0.net
いまだにみずほとか使ってるとさすがに驚く

831 :名無しさん :2021/10/29(金) 05:21:10.90 ID:v44aHNYtr.net
みずほだけは別格だな

832 :名無しさん :2021/10/29(金) 06:10:13.27 ID:GOo3wugpr.net
>>825
そこだけはやめな

833 :名無しさん :2021/10/29(金) 09:19:14.81 ID:Qpj9cRBsM.net
アプリでatmで入金しようとしたらエラー出て多額の現金持ち歩くハメに…

834 :名無しさん :2021/10/29(金) 09:38:55.24 ID:dvloeCj4p.net
システム障害起きてる?

835 :名無しさん :2021/10/29(金) 12:56:30.72 ID:nDE91hCldNIKU.net
新生銀行とかどうかな?

836 :名無しさん :2021/10/29(金) 13:07:55.99 ID:REFrKK/10NIKU.net
メインバンクをみずほからここに移したところだ

837 :名無しさん :2021/10/29(金) 13:24:03.21 ID:aTFPaspx0NIKU.net
>>834
アプリ起動時にお詫びのメッセージが出た

838 :名無しさん :2021/10/29(金) 17:40:12.49 ID:oZcMiUZvdNIKU.net
Part114の方誰かはようめて

839 :名無しさん :2021/10/29(金) 17:53:33.36 ID:CR5P2s9VdNIKU.net
このスレの最初の方でIP付きで117が立てられてるんだけど即落とされてるんだよね
おそらく運営側が同じスレの番号違いでIP付き2つを許容しなかったんだと思う
114(IP)とほぼ同時に建てられた115(ワッチョイ)は落とされてないし
削除依頼の出されたこのスレも落とされてない

次スレのこと考えたら残ってる方が楽じゃね?
どうせ嫌がらせでIP立ててくるだろうし

840 :名無しさん :2021/10/29(金) 18:34:23.95 ID:Qd//l7gM0NIKU.net
>>839
運営ってそんな仕事してるのか?

841 :名無しさん :2021/10/29(金) 18:44:43.40 ID:N2T8ggcu0NIKU.net
うめ

842 :名無しさん :2021/10/29(金) 18:46:21.16 ID:CR5P2s9VdNIKU.net
>>840
115も削除依頼出されてたし、そう判断してるとしか思えないけどな
まぁ削除依頼の掲示板には判断理由まで書いてないけどさ

843 :名無しさん :2021/10/29(金) 18:55:53.38 ID:b6+bmL4v0NIKU.net
1000Tポイントまだこないんだけど

844 :名無しさん :2021/10/29(金) 20:44:28.08 ID:/mAniv/K0NIKU.net
>>839
IP付きのスレは中国人が情報集めてるんだと思う

845 :名無しさん :2021/10/29(金) 21:44:30.28 ID:nDE91hCldNIKU.net
IPv4のISPのアドレス集めて何になるんや?

846 :名無しさん :2021/10/29(金) 22:30:14.65 ID:r/ikZ3J/0NIKU.net
あれ?入金したのにハイブリットに反映されないんだが
SBIサイトに入金された金額と同じになるって意味じゃないのこれ?

847 :名無しさん :2021/10/29(金) 22:47:42.80 ID:r/ikZ3J/0NIKU.net
あ、反映まで時間かかるのか
ってか結構かかるのな

848 :名無しさん :2021/10/29(金) 23:00:41.00 ID:nDE91hCldNIKU.net
ハイブリと証券口座は別もんだぞ

849 :名無しさん :2021/10/30(土) 05:45:26.44 ID:bxKV5dlfr.net
>>846
そりゃ代表口座からハイブリッド口座に振替なきゃハイブリッド口座に入るはずがない
自動振替の設定もできるけど

850 :名無しさん :2021/10/30(土) 07:00:51.80 ID:nNBT1bij0.net
>>845
お金

851 :名無しさん :2021/10/30(土) 08:53:26.12 ID:5aGjOYPn0.net
SBI証券のお金が住信SBIに入金されてない
システム障害でも起きてるのか?

こんな事初めてだ

852 :名無しさん :2021/10/30(土) 09:39:02.93 ID:CjRIgRNA0.net
>>845
荒らし避け

853 :名無しさん :2021/10/30(土) 11:14:16.06 ID:0IehccSRd.net
>>852
しっかり114が安定運転できてんだろ・・
なんでこんな嵐の巣に来てんの3f-

854 :名無しさん :2021/10/30(土) 17:13:51.70 ID:hxwSNZ940.net
入金と出金がいるといっても、
振り込み5回、ATMを5回。
これを超えるなんてまずなくね?
自動引き落としはカウントされないわけだし。
そもそも現金使用率あがるの旅行中くらいで、
普段生活では現金の出番なんぞないし。

855 :名無しさん :2021/10/30(土) 18:50:45.19 ID:Xg3HMuOTd.net
ATMは気をつけてないと越えちゃう

856 :名無しさん :2021/10/30(土) 18:59:12.85 ID:01oam7Bn0.net
ATMは週に1回使えれば全く問題ないから(実際にはそんなに使わない)、月に5回使えるならそれ以上は必要ないな。
振込みは人によっては必要かも知れない(俺は必要ない)。

857 :名無しさん :2021/10/30(土) 19:13:33.17 ID:CadDelu6r.net
>>855
PayPayにチャージ、タダ
PayPay銀行に出金タダ
PayPay銀行はATMの入出金手数料365日24時間タダ

858 :名無しさん :2021/10/30(土) 20:03:07.49 ID:01oam7Bn0.net
>>857
ジャパンネット銀行時代から変わったのかと思ったら同じだった

859 :名無しさん :2021/10/31(日) 00:29:18.03 ID:xhcvlqGY0HLWN.net
>>857
え?

860 :名無しさん :2021/10/31(日) 09:28:11.05 ID:kkKay61v0VOTE.net
もうちっと詳しく書くと

住信SBIからPayPayにチャージ 無料
PayPayからPayPay銀行に出金 無料
PayPay銀行からATM出金 無料(ただし3万円以上に限る)

861 :名無しさん :2021/10/31(日) 14:27:54.71 ID:XWZqbzbV0VOTE.net
3000万円以上預けている人の優遇にもATM無料がありましたね

862 :名無しさん :2021/10/31(日) 14:42:19.38 ID:klx51gbYrVOTE.net
>>860
3万以上に意味はない

1000円入金したい時は30000円出金して31000円入金
1000円出金したい時は31000円出金して30000円入金

常に無料

863 :名無しさん :2021/10/31(日) 15:48:34.32 ID:4RuZ19Nu0VOTE.net
>>862
それやっててバカらしいとは思わないか?
単に一回出金すれば済むものを出金して入金または入金して出金する。
しかもそれをすることによってPayPay銀行の負担が減るわけではなく、逆にATM使用料が2倍かかる。
使う方もうざいしPayPay銀行も負担が増える。
こんなバカなことをさせる銀行使ってられないと思い、ジャパンネット銀行時代に解約した。

864 :名無しさん :2021/10/31(日) 15:56:12.51 ID:dTGB0dmZdVOTE.net
サッカーくじ
あたらん
ギィーーーーーーーー
ヌぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

865 :名無しさん :2021/10/31(日) 16:15:10.31 ID:kkKay61v0VOTE.net
>>862
その手順はお金がPayPay銀行に残るじゃないか。SBIにどうやって戻す?

866 :名無しさん :2021/10/31(日) 16:29:36.76 ID:XWZqbzbV0VOTE.net
他銀行 → pring → 住信SBIネット銀行
pring経由でもいいかもね

867 :名無しさん :2021/10/31(日) 16:44:03.06 ID:cH8uGSiP0VOTE.net
pring登録済ですが、どのように使うと便利ですか?

868 :名無しさん :2021/10/31(日) 16:44:05.18 ID:XWZqbzbV0VOTE.net
大和ネクスト銀行だと自分名義の振込は何度でも無料(一部例外あり)だから
ここをハブにするのも手

869 :名無しさん :2021/10/31(日) 16:50:05.38 ID:0D5NQOjarVOTE.net
>>865
3万円の余裕資金もないのか(笑)

870 :名無しさん :2021/10/31(日) 16:51:49.63 ID:0D5NQOjarVOTE.net
>>863
考えの浅いバカだな

871 :名無しさん :2021/10/31(日) 17:01:28.24 ID:RgyKfaZK0VOTE.net
2回操作めんどくさ

872 :名無しさん :2021/10/31(日) 17:03:31.99 ID:kkKay61v0VOTE.net
>>869
アタマの悪そうな煽りはいいから、SBIの口座から1,000円を出す手順を説明してね

873 :名無しさん :2021/10/31(日) 17:23:47.50 ID:3Qakg7XE0VOTE.net
>>872
>>860
アホ?

874 :名無しさん :2021/10/31(日) 17:42:57.90 ID:wmzjm5EXMVOTE.net
>>863
その都度コンビニなりに手数料払ってるんだろうね
paypay銀行って名前がふざけすぎ

875 :名無しさん :2021/10/31(日) 20:50:26.09 ID:9ZlTXtyaF.net
>>874
>>869 銀行全体の預金総額が増えるんだよバカ

876 :名無しさん :2021/10/31(日) 20:53:30.20 ID:lqnEJrML0.net
>>874
ペイペイは名前でかなり損してるね

877 :名無しさん :2021/10/31(日) 21:05:09.51 ID:4RuZ19Nu0.net
3万入れてとか平気でやる奴はATMの前で1分間踊れば手数料がタダになると言われたら平気で毎回1分間踊るんだろうな。
普通ならただ操作すれば済むことに何で1分間踊らなくてはならないのかとか、踊ることによって銀行に何のメリットがあるのかとか全く考えず、そんなバカなことをさせる銀行とも思わずATMの前で踊りまくる。
もちろんATMに列が付いているのに1分間も踊っていれば早くしろこのあたおかと思われる。
俺はそんなあたおか銀行とは手を切ったわ。

878 :名無しさん :2021/10/31(日) 21:08:59.47 ID:4RuZ19Nu0.net
>>865
たとえば1,000円引き出す場合なら30,000円入金してから31,000円引き出せば銀行に金は残らない。

879 :名無しさん :2021/10/31(日) 22:16:00.36 ID:QJaWoiLV0.net
この一連の手順の話は住信SBIの利用ノウハウなのか?
PayPay銀行をメインなり日常決済用にする話に見えるんだが

880 :名無しさん :2021/10/31(日) 23:27:12.92 ID:js1pvV3iM.net
>>879
アダモちゃんペイ

881 :名無しさん :2021/11/01(月) 03:45:04.04 ID:ehSk+UFb0.net
ヤマダポイント1000来てたわ

882 :名無しさん :2021/11/01(月) 05:14:36.54 ID:3zQGOHUIr.net
>>878
現金を3万も持ち歩く時代遅れのジジイか(笑)

883 :名無しさん :2021/11/01(月) 05:16:59.14 ID:3zQGOHUIr.net
>>879
預金の内3万円ぐらいはペイペイ銀行に入れときゃATM手数料は入らないってだけの話でしょ

884 :名無しさん :2021/11/01(月) 07:47:26.01 ID:140aJjWyM.net
ペーペー銀行をメインにするメリットが見当たらない

885 :名無しさん :2021/11/01(月) 08:42:19.98 ID:3zQGOHUIr.net
>>884
しなきゃいいだろ(笑)

886 :名無しさん :2021/11/01(月) 08:48:08.95 ID:fDtORH6rM.net
定期預金満期キター
次はどこに入れるかな。

887 :名無しさん :2021/11/01(月) 09:29:14.45 ID:bpV/SceN0.net
ヤマダポイント1000来たのはいいけど、YAMADA NEOBANKにログインできない。

888 :名無しさん :2021/11/01(月) 09:33:42.10 ID:bpV/SceN0.net
普通のSBIの口座に7万ちょっととしか入れてないのに、ランク4になってるのは、なんでなんだぜ?

889 :名無しさん :2021/11/01(月) 09:37:04.02 ID:0M2NAgnx0.net
千円で足りるのに7万円も入れてたからだぜ

890 :名無しさん :2021/11/01(月) 09:37:19.13 ID:kyB9lNOd0.net
>>888
6月から基準が変わった。
スマートNEO登録していて、クレカかデビットプラチナ発行していれば、ランク4のはず

891 :名無しさん :2021/11/01(月) 09:52:01.09 ID:0M2NAgnx0.net
キャンペーンのほうでしょ

NEOBANKの口座を開設して、10月8日時点で残高1,000円以上ならば来年3月までランク4

892 :名無しさん :2021/11/01(月) 09:59:56.16 ID:bpV/SceN0.net
>>891
サンクス。
月に2回程度の振り込みしかしない自分には全く意味のないキャンペーンだったので、完全にスルーしてたわ。
来年3月までしばらくあるし、もしかしたらこれで救われるかもしれんね。

893 :名無しさん :2021/11/01(月) 11:41:44.34 ID:140aJjWyM.net
>>886
あおぞら銀行の普通預金

894 :名無しさん :2021/11/01(月) 13:48:39.43 ID:ehSk+UFb0.net
ATM振込無料20回になっててビックリこいたわ

895 :名無しさん :2021/11/01(月) 14:15:47.14 ID:5mvDXCYv0.net
>>894
プラチナ持ちですか?

896 :名無しさん :2021/11/01(月) 14:21:48.88 ID:4Fzu3QTHM.net
JAL 山田 Tポ
これと元口座合わせたら
楽勝で20回行くわ。

897 :名無しさん :2021/11/01(月) 14:28:44.13 ID:y0wfyIaN0.net
他所に振込む回数大サービスして何がしたいんだろ

ネオバンク間では回数減らんし

898 :名無しさん :2021/11/01(月) 14:30:24.17 ID:0M2NAgnx0.net
新生銀行でポイント乞食に使う。新生からT NEOBANKに打ち返して乞食ポイント追加。

899 :名無しさん :2021/11/01(月) 15:34:49.42 ID:NVtIANrr0.net
>>896
具体的にどう言う事?

900 :名無しさん :2021/11/01(月) 15:44:01.43 ID:ZkCKg6Khr.net
>>895
>>891

901 :名無しさん :2021/11/01(月) 16:05:43.41 ID:Ds+kTU1nM.net
アプリのホームがリニューアルされてるけど此処には言及がないのな。

902 :名無しさん :2021/11/01(月) 16:52:34.35 ID:05itscDSM.net
>>901
iOSはまだなんよ(´・ω・`)

903 :名無しさん :2021/11/01(月) 20:39:37.73 ID:ehSk+UFb0.net
新生八回、Tポ支店五回振込今月のノルマ終了

904 :名無しさん :2021/11/01(月) 20:51:28.29 ID:0M2NAgnx0.net
楽天ポイントは稼がないのか?

905 :名無しさん :2021/11/01(月) 23:33:41.21 ID:nO6hJnnUH.net
南アランドの1ヶ月もの60%の申し込んだ香具師いる?

906 :名無しさん :2021/11/02(火) 00:25:16.31 ID:2ajvYQRlM.net
かぐしってなあに?

907 :名無しさん :2021/11/02(火) 00:43:48.36 ID:9eV5DU5SM.net
>>905
そんなゴミ通貨買わない。
https://i.imgur.com/OPGU5WE.png

908 :名無しさん :2021/11/02(火) 00:45:48.40 ID:5zUijXa20.net
>>907
グロ汚物

909 :名無しさん :2021/11/02(火) 06:18:15.51 ID:iGoMTZ/E0.net
南アランドw

910 :名無しさん :2021/11/02(火) 07:59:43.19 ID:CgDIr+ZzM.net
ジンバブエドル

911 :名無しさん :2021/11/02(火) 09:08:16.17 ID:lP2xYk5o0.net
円安時に外貨預金とか大概にしとけ

912 :名無しさん :2021/11/02(火) 09:15:07.65 ID:ezgNFnJ5M.net
米ドル100ドル程度定期にして、1ヶ月後の満期にSBI証券に入金して米国ETFでも買おうかな?

913 :名無しさん :2021/11/02(火) 09:24:07.50 ID:wBWNpAZu0.net
>>906
奴>ヤツ>ヤシ>香具師

914 :名無しさん :2021/11/02(火) 10:24:09.58 ID:AFKtkt50d.net
新生銀行の件はどうなったの?
買収できそうなの?

915 :名無しさん :2021/11/02(火) 10:34:05.55 ID:tVNGCZK80.net
>>914
月末の株主総会待ち

916 :名無しさん :2021/11/02(火) 18:09:06.66 ID:M4EvT5SEr.net
https://web.tsite.jp/cpn/basic/tneobank/211101_3/
キャンペーンきたー

917 :名無しさん :2021/11/02(火) 18:34:13.65 ID:vmVWWjmSM.net
月末だけ見せ金を入れれば良いのか。

918 :名無しさん :2021/11/02(火) 19:12:19.18 ID:PI049zFQ0.net
キャンペーン遅いわ
もう1006551円出金しちゃったよ
10月中に発表してよ

919 :名無しさん :2021/11/02(火) 19:17:32.17 ID:LFTFITPq0.net
10月はもう遅いが
11月末に50万いれとけば5倍
12月は10倍でええんか?

920 :名無しさん :2021/11/02(火) 19:29:57.05 ID:LFTFITPq0.net
よく読むと11月末は10倍
12月は20倍ってことか
10月の5倍はもう終わり
50万かき集めるか

921 :名無しさん :2021/11/02(火) 20:02:31.25 ID:VeLDocS20.net
久しぶりにコンビニでATM使おうとしたらカード使えなくなってた

922 :名無しさん :2021/11/02(火) 22:15:22.54 ID:hktzXDZwM.net
おせえw
知ってたら置いてたのに

923 :名無しさん :2021/11/02(火) 23:56:12.57 ID:oMpselJi0.net
月末に10万円送金×5回をやって翌日に出せばポイント乞食できるのか
11月末なら送金予約するのも簡単だが、12月末はキツいなw

924 :名無しさん :2021/11/03(水) 00:10:08.41 ID:N09htWCY0.net
そもそも対象者じゃなかった

925 :名無しさん :2021/11/03(水) 06:38:14.16 ID:O/K57gsV0.net
ここの銀行口座と証券口座を同時開設するメリットってハイブリッド預金以外にある?
三井住友カードでSBI証券の積立投資しようと思うんだが、これを機にメインバンクを三井住友から変更した方がいいのか悩んでる

926 :名無しさん :2021/11/03(水) 07:17:09.56 ID:iqTVHAC1M.net
>>925
使い勝手の良い方でいいんじゃないの?

927 :名無しさん :2021/11/03(水) 08:08:38.64 ID:5rsCVgk10.net
2000円だか5000円だかのキャンペーンあったことね?

928 :名無しさん :2021/11/03(水) 08:47:48.26 ID:L1yQFi7Sa.net
ハイブリッド預金がオワコン

929 :名無しさん :2021/11/03(水) 08:52:27.31 ID:ieZdfxPt0.net
>>928
同意。楽天のマネーブリッジに金利で負けてる。
普通のスイープで十分かもとかも思う。

930 :名無しさん :2021/11/03(水) 09:49:20.39 ID:e1A5Lai20.net
>>905
お遊びで1万円買ってみた。
一ヶ月後には400円ぐらいもらえるかな。

931 :名無しさん :2021/11/03(水) 10:38:45.87 ID:ieZdfxPt0.net
ここは外貨完全解約できないから、マネーサポートで見たときに表示か汚れるのが気になって気分で外貨を買いにくい。ドルなら買うけど今円安。

932 :名無しさん :2021/11/03(水) 11:33:06.36 ID:BUMLRfs00.net
>>916
これ、T NEOの一か月定期終わった人が全員資金移動したからあわてたのかな?

933 :名無しさん :2021/11/03(水) 12:06:00.01 ID:yasktovH0.net
>>930
今のままレートが変わらないとすると110円程度の損だよ

934 :名無しさん :2021/11/03(水) 12:47:50.05 ID:O/K57gsV0.net
>>926
単純に口座の使いやすさを比較してみるわ、ありがとう

>>928
ハイブリッド預金自体が今大して旨味ないんだ?

935 :名無しさん :2021/11/03(水) 12:53:58.76 ID:nrvoXD5b0.net
>>932
先月他行に振り込んでしまった俺に救済を

936 :名無しさん :2021/11/03(水) 12:56:23.50 ID:lyU/vesD0.net
>>935
信心が足らない

937 :名無しさん :2021/11/03(水) 13:05:35.50 ID:5eDhbk9Y0.net
月末だけ50万円入れれば済むのでは

938 :名無しさん :2021/11/03(水) 13:09:13.16 ID:yasktovH0.net
>>933
スマン40%で計算してた
レートが変わらないとすると+6円

939 :名無しさん :2021/11/03(水) 13:09:42.14 ID:c3Mq7NW/0.net
通常金利は全く魅力がないから満期後すぐに移動した人が殆どだと思う。
どうせなら今月末残高分からを対象にしてほしかったな。

940 :名無しさん :2021/11/03(水) 13:10:24.94 ID:omp8pPfE0.net
2週間前に開設したけどキャッシュカードがまだ来ない...

941 :名無しさん :2021/11/03(水) 13:23:49.79 ID:Ef5iICXcM.net
上が、自分たちの商材の強みと弱みをまだ理解できてない感じか

942 :名無しさん :2021/11/03(水) 13:31:19.62 ID:e1A5Lai20.net
>>938
6円かー。うまい棒も買えませんなー。

943 :名無しさん :2021/11/03(水) 14:11:45.36 ID:ZD3SSCYH0.net
10月条件いかなかった人向けに、2月に5倍のチャンスを作れば救済になると思うんだけどね。
とりあえず、もっと早く言えとメールは送っておいた。

944 :名無しさん :2021/11/03(水) 14:12:44.86 ID:zzOwD9TS0.net
でもTとYAMADAとJALのNEOBANKならTが一番お得感あるよね?
Tpoint貰えるならSBIでそのまま投資に使えるし

945 :名無しさん :2021/11/03(水) 14:33:17.87 ID:fv2vfZAYd.net
パート117があるな
はやっ

946 :名無しさん :2021/11/03(水) 14:33:52.27 ID:RgGtmjAxr.net
住信SBIネット銀行 Part117
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1635917538/

947 :名無しさん :2021/11/03(水) 19:09:26.53 ID:a3JdzwTWM.net
アプリで積立状況見れるから楽天よりええな
カード積立始まったから、それでしか使ってないが

948 :名無しさん :2021/11/03(水) 19:20:27.86 ID:ci7Wa1fC0.net
最後に使ったの2019-10だった・・・

949 :名無しさん :2021/11/04(木) 11:38:04.77 ID:8RMXLDE30.net
>>944
出来ればTにもリアルキャッシュカードが欲しい
代わりにJALのプリカはいらん

950 :名無しさん :2021/11/04(木) 13:58:29.96 ID:DGHej0xZ0.net
リアルカードはいらん
とおもったがスマホ使えなくなると面倒なことになるな

951 :名無しさん :2021/11/04(木) 20:15:38.65 ID:2vt46vdxM.net
指静脈認証だけで取引できる銀行無いの?

952 :名無しさん :2021/11/04(木) 20:43:25.26 ID:9k7OvbpI0.net
>>951
無い。

953 :名無しさん :2021/11/05(金) 06:42:12.72 ID:OnUq1f+rH.net
スマートNEO認証だけでいけてしまうSBIさんパネェっす

954 :名無しさん :2021/11/05(金) 07:24:38.23 ID:xKNYeGASM.net
実際どうなのかは知らないけど、ペーペー銀行みたいな物理トークンのほうが安全性は高そう

955 :名無しさん :2021/11/05(金) 10:03:43.83 ID:b1c3IqXOM.net
次スレ

【NEOBANK】住信SBIネット銀行 Part114
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1619272613/

956 :名無しさん :2021/11/05(金) 10:16:06.78 ID:SVmymhYG0.net
>>955
そんなIPアドレス月の腐った次スレはいらん

957 :名無しさん :2021/11/05(金) 12:34:30.17 ID:wLmFQ3EmM.net
住信SBI、アプリを白くリニューアル。目的別口座を使いやすく
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1363823.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1363/823/netbk01_3x2_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1363/823/netbk02_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1363/823/netbk03_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1363/823/netbk04_o.png

住信SBIネット銀行は、アプリホーム画面のデザイン変更や機能追加を行なった。
デザインは白を基調とし、ホーム画面の上部で残高表示する口座が選べるようになった。

保有している目的別口座と、目標金額への達成状況もホーム画面で確認できるようになった。
目的別口座では、定額自動振替サービスと併用すると手間なく自動貯金ができる。

958 :名無しさん :2021/11/05(金) 19:34:38.91 ID:SVmymhYG0.net
>>957
主口座10000円
目的別口座10000円

ATMで15000円引き出したら
主口座0円
目的別口座5000円

自動でこうなるようにしてくれ

959 :名無しさん :2021/11/05(金) 23:22:56.78 ID:P51Uazz00.net
ありえねー
クレームのもとだわ

960 :名無しさん :2021/11/06(土) 00:21:30.99 ID:W+168kWK0.net
何バカなこと言ってるの
セキュリティ的にヤバくなっちゃうじゃん

961 :名無しさん :2021/11/06(土) 01:01:40.60 ID:0RmiSb0S0.net
そんなにカツカツで運用するなよw

962 :名無しさん :2021/11/06(土) 02:30:15.58 ID:qTP/iqGv0.net
>>916
このキャンペーンってどうやって見つけたの?
キャンペーンぺージとかからもリンク無いよね。URL自体は確かに存在してるけど、どこからも辿れないとなるとキャンペーンの存在自体が不安だわ。
ま。三か月だからとりあえず50万置いておくか。

963 :名無しさん :2021/11/06(土) 05:29:03.98 ID:IexEa4sPd.net
>>962
商品案内メール設定で受信設定している登録者にメルマガで通知。

964 :名無しさん :2021/11/06(土) 15:19:36.00 ID:KViickuZ0.net
>>958
ATMで入出金する口座とか振込用の口座とかを設定できるようになれば便利は便利かもな。

965 :名無しさん :2021/11/06(土) 15:51:48.54 ID:r5c9bCzY0.net
>>963
そんなメール来てないなあ。
わざわざ設定変えた覚えはないのだが商品案内メールってこないのがデフォなのか? 口座開設手続き中にどっちか選べなら無意識にイラネを選んでしまった可能性はあるな

966 :名無しさん :2021/11/06(土) 19:09:49.10 ID:IexEa4sPd.net
>>965
アプリ左上タブ
お客さま情報照会・変更
メールサービス
商品案内メール設定
で現在の設定が確認・変更可能

967 :名無しさん :2021/11/06(土) 19:45:58.91 ID:iEIapQt90.net
>>959-960
財布の中身を区切っときたいだけなんだ
小遣い5万円、足が出た時はよけてある場所から拝借する感じ

>>964
出金優先口座の順位が欲しいよね、目的別の、もちろん出金不可目的別口座も設定可能

968 :名無しさん :2021/11/07(日) 03:31:35.64 ID:uHpZj9DKp.net
みんなの銀行アプリ口座開設 
アプリから口座開設(3分ほど)して
OZKcgfEDを入力すると 
翌日1000円もらえるよ 
セブンATMから出金可能でVISAデビッド付だからお買い物でも使えます 
カード不要なので即開設出来て翌日1000円もらえます

969 :名無しさん :2021/11/07(日) 13:02:04.73 ID:l0evMqzH0.net
そんなカツカツな奴お呼びじゃないだろう。他行け。

970 :名無しさん :2021/11/07(日) 20:35:04.38 ID:m/LBSqo70.net
>>969
これ

971 :名無しさん:2021/11/07(日) 20:39:27.26 .net
一時期スマホ使えない奴がいつまでも粘着して文句言ってたけどあいつはもう無事解約したかな

972 :名無しさん :2021/11/08(月) 00:45:43.49 ID:5fBCj2OM0.net
誘拐されたんじゃ

973 :名無しさん :2021/11/08(月) 05:32:11.71 ID:dHa79SFw0.net
Windows11のWSAが本格的に利用可能になったらスマホ卒業だ。

974 :名無しさん :2021/11/08(月) 11:39:57.92 ID:pNr4LECzM.net
円定期預金 1ヵ月もの年20.00%(税引前)特別金利キャンペーン実施のお知らせ
https://www.netbk.co.jp/contents/company/press/2021/corp_news_20211108.html

975 :名無しさん :2021/11/08(月) 12:53:36.75 ID:P/par26t0.net
対象になってないorz

976 :名無しさん :2021/11/08(月) 12:59:52.92 ID:b+PZEct20.net
新規口座でしかも10万円だけw
なんじゃそれ

977 :名無しさん :2021/11/08(月) 13:27:19.77 ID:nvgUnLX80.net
税引き後1300円くらいってことかね?・・・・

978 :名無しさん :2021/11/08(月) 16:14:50.56 ID:L3P72an50.net
口座数稼ぎたいだけのセコいキャンペーンか

979 :名無しさん :2021/11/08(月) 16:41:24.18 ID:LGcFT3eD0.net
こういうキャンペーンって最初が一番ましで、どんどんしょぼくなるね。

980 :名無しさん :2021/11/08(月) 16:54:04.33 ID:Qoe9r0f90.net
>>979
あと出しで優遇していったらすでに利用してる人から文句出るし
次を待ってれば得と見送られるんじゃないか

981 :名無しさん :2021/11/08(月) 18:09:18.87 ID:p2mlrNumd.net
IPの無い次スレ

住信SBIネット銀行 Part117
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1635917538/

982 :名無しさん :2021/11/08(月) 20:56:25.60 ID:AUPs6NZb0.net
最終的な数字を示さず誤認を誘うような広告は処罰の対象にすうべき

983 :名無しさん :2021/11/08(月) 22:54:26.66 ID:ZRrI6u0s0.net
>>982
具体例 10万円をお預入れした場合の受取利息
10万円×年15.93%×(1ヵ月/12ヵ月)=1,328円

お前が処罰されれば良いかね?

984 :名無しさん :2021/11/08(月) 23:40:13.97 ID:8RqV9PfpM.net
>>974
控えめに言ってゴミ

985 :名無しさん :2021/11/09(火) 02:42:51.87 ID:w7/t2J0s0.net
次スレ

住信SBIネット銀行 Part117
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1635956406/

986 :名無しさん :2021/11/09(火) 10:59:47.61 ID:/a5q0Ko60.net
>>983
残念w

30日で1,310円です。

987 :名無しさん :2021/11/09(火) 11:55:56.69 ID:/a5q0Ko60.net
中の人みてる? 税引き後の計算間違ってるよ。
銀行マンの見識疑うよw

988 :名無しさん :2021/11/09(火) 12:20:57.30 ID:OOETzQpF0.net
擁護するつもりはないけど、例だし、11月開始なら30日、12月か1月開始なら31日計算になると思う。

989 :名無しさん :2021/11/09(火) 12:39:30.73 ID:UAPO6TAJ0.net
よく読め

※ 円未満切捨て。また具体例は概算値となります。
詳細は預入日、満期日等により異なり、1年を365日として日割り計算します。

990 :名無しさん :2021/11/10(水) 18:48:32.28 ID:x4oC4YNl0.net
例でも全く合ってない失格

991 :名無しさん :2021/11/10(水) 19:01:35.41 ID:Ld/09U9Ld.net
住信SBIネット銀行の口座もってるんだけど、自分のカードは黒のノーマルタイプなんだけど、ノーマルタイプで、すでにミライノデビット該当カードだってこと、たった今知りました
でも、色は黒よりも青が好きなので、カード再発行手数料1100円払って、青に変更します
青とピンクが選べるみたい

992 :名無しさん :2021/11/10(水) 19:18:19.86 ID:/UjlyIpG0.net
俺のはデビット機能無しだな。今日10年ぶりくらいにゆうちょのATMで使って来たけど特に問題無く使えたから良かったわ。

993 :名無しさん :2021/11/10(水) 19:22:20.42 ID:ELTGhagzd.net
俺が口座作った時はデビット必須だったからキャッシュカード作らなかったわ
その前は暗証番号表とキャッシュカードが一体だったらしいね・・

994 :名無しさん :2021/11/10(水) 19:22:56.95 ID:ELTGhagzd.net
IPの無い次スレ

住信SBIネット銀行 Part117
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1635917538/

995 :名無しさん :2021/11/10(水) 19:28:53.97 ID:/UjlyIpG0.net
確かに認証番号表が裏面にあるね。
ほぼスマートNEOで事足りるけど、忘れたころに聞かれるんだよな。
次スレもその次のスレももうあるのねw

996 :名無しさん :2021/11/10(水) 19:38:27.06 ID:ELTGhagzd.net
キャッシュカード作らなくて正解だったなと思う

まぁ次々はそのうち落ちるからw

997 :名無しさん :2021/11/10(水) 19:43:11.08 ID:FKiYyq0cd.net
sbi

998 :名無しさん :2021/11/10(水) 19:43:24.28 ID:FKiYyq0cd.net
三井住友信託

999 :名無しさん :2021/11/10(水) 19:43:31.90 ID:FKiYyq0cd.net
ねお

1000 :名無しさん :2021/11/10(水) 19:43:38.07 ID:FKiYyq0cd.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200