2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 5

1 :名無しさん:2021/08/17(火) 21:30:55.18 0.net
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。
※前スレ
高金利円定期 Part 1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1606055067/
高金利円定期 Part 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1610862035/
高金利円定期 Part 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1620410110/
高金利円定期 Part 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1625233981/

115 :名無しさん:2021/08/29(日) 09:17:40.65 0.net
今回は来なかったわ・・・
すでに5年定期に1本入れてるからかな

116 :名無しさん:2021/08/29(日) 11:32:06.14 0.net
[7059] no name(2021-08-29 09:39:35)
7055
[7055] (2021-08-29 04:00:04)
各案件各号は個別管理されていますが、デフォルトがでると全部まとめて、どんぶり勘定!
昔、分別管理している証拠として通帳の束をネットにあげてなかったかな
ここ。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[7057] no name(2021-08-29 06:34:28)
これさ、カメルーン以外にも投資されてたんだよね。契約締結前交付書面には明確に、投資国カメルーンって書いてあるから、虚偽説明書面になって、金融庁からのペナルティが課せられることはないの?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[7055] no name(2021-08-29 04:00:04)
各案件各号は個別管理されていますが、デフォルトがでると全部まとめて、どんぶり勘定!
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[7052] no name(2021-08-29 00:03:25)
延滞すると全号合算
時間で分散投資ができない
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

117 :名無しさん:2021/08/29(日) 17:07:47.30 MNIKU.net
新生とマネックス証券の義務提携って、顧客情報も提携してるのかな。

新生から見れば乞食、マネックスから見れば上客の俺にも届いている。

118 :名無しさん:2021/08/29(日) 21:00:02.60 dNIKU.net
普通貯金に1,000万円貯まったんで透視やってみようと思う。個人向け国債ってのを買っとけばいいんだろ [811571704]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630120658/

119 :名無しさん:2021/08/30(月) 18:41:00.55 0.net
>>118
今から国債14000円は機会損失だぞ?

120 :名無しさん:2021/08/30(月) 22:22:58.44 M.net
>>119
意味不明

121 :名無しさん:2021/08/30(月) 22:53:48.76 0.net
わかんなきゃいいぞw

122 :名無しさん:2021/08/31(火) 12:01:58.11 0.net
円高による国債バブルは10年前に終わった。
今は全世界株バブルなんかな?これとて1年後にどうなるか分からん

123 :名無しさん:2021/08/31(火) 13:26:12.71 a.net
また空売りバブル来るから心配不要

124 :名無しさん:2021/09/02(木) 10:33:50.58 0.net
じぶん銀行、他行からの振込で3月0.3%
10月末まで

125 :名無しさん:2021/09/02(木) 12:03:50.71 0.net
>>124
なおソニー方式の満期日指定は不可な模様

126 :名無しさん:2021/09/02(木) 13:13:02.79 0.net
ソニーみたいにキャンペーン1週間くらいで終わるんちゃう

127 :名無しさん:2021/09/02(木) 14:02:12.82 0.net
新生バースデー以下の糞キャンペ

128 :名無しさん:2021/09/02(木) 14:03:09.46 0.net
商品: ハナ信用組合 定期預金 チャレンジ 未来 3年物 PDF
期間: 2021/04/01 - 2022/03/31定 2021/07/26現在
条件: 個人・法人の組合員(同時加入可能),新規・増口
内容: 10万円以上1円単位
預入期間
 3年    0.50%

129 :名無しさん:2021/09/02(木) 14:20:11.69 0.net
SBJ銀行
1年0.25%/2年0.30%/3年0.35%/5年0.35%
2022/2/9まで

130 :名無しさん:2021/09/02(木) 21:49:49.02 d.net
ヒトモドキに金預けるくらいなら自販機の釣り銭でも漁るわ

131 :名無しさん:2021/09/02(木) 22:43:00.41 0.net
>>129
ありがとう
先日満期で0.15%に下がったものを解約して入れ替えたよ

132 :名無しさん:2021/09/02(木) 23:02:28.33 0.net
LINE証券
新規口座開設+ FX取引1回で現金5,000円もらえる
https://imasugu-fx.com/linefx-campaign#LINE_FX

■開催期間
口座申込対象期間:2020年10月3日(土) 00:00〜

※家族3人で申し込めば15,000円

133 :名無しさん:2021/09/03(金) 02:33:58.53 0.net
家族で乞食て

134 :名無しさん:2021/09/03(金) 10:56:36.32 M.net
>>131
同じく。
一旦neoの3月1%と1月10%各1口咬ましてもどすよ。

135 :名無しさん:2021/09/03(金) 14:12:38.78 0.net
ネット専用か、パス。

136 :名無しさん:2021/09/03(金) 14:56:33.58 0.net
>>134
早期終了アリって書いてあるから後悔しないようにな

137 :名無しさん:2021/09/04(土) 03:44:08.33 0.net
久し振りに近産に預けに行くかい。

138 :名無しさん:2021/09/04(土) 04:39:43.01 d.net
【格差】「日本の富裕層はフリーターより税金を払っていない」 元国税が指摘 税制は抜け道だらけで金持ち超優遇★2 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630679417/

139 :名無しさん:2021/09/04(土) 10:04:08.36 0.net
>>91
ここでみたスクショ見せたらネットでみたんですか?と鼻で笑われて預けてきたよw

140 :名無しさん:2021/09/04(土) 10:48:52.52 0.net
>>131
私の同じで入れ替えを検討している。
3年と5年どちらが良いかな??

141 :名無しさん:2021/09/04(土) 11:33:16.70 a.net
>>91
俺も来た。
優良顧客限定らしいw

142 :名無しさん:2021/09/04(土) 12:20:12.30 0.net
>>100
この画像見せれば大丈夫

143 :名無しさん:2021/09/04(土) 13:01:26.48 0.net
SBJのトークンの電池は、全く使ってないのに2年くらいしか持たないよねw
5年なら確実に電池切れして再発行手続き必要になりそう。

144 :名無しさん:2021/09/04(土) 13:06:58.49 0.net
>>143
俺も電池切れして再発行してもらった
なんかネットで調べたら古いの送ったのに届いてないとか言われて揉めたとかいうの見たわ
デマかもしらんが送る前に念のため写真撮ったほうがいいかもな

145 :名無しさん:2021/09/04(土) 14:23:19.93 0.net
>>140
私は3年にしておいた
0.5以上なら5年にしてたかな
中途解約の可能性がないなら5年でもいいんじゃない?

146 :名無しさん:2021/09/04(土) 16:44:14.06 a.net
固定資産税が資産税となるのは2025年頃?

147 :名無しさん:2021/09/04(土) 20:33:28.82 0.net
>>145
ありがとう!
3年後の金利が上がることを期待して私も、3年にします。、

148 :名無しさん:2021/09/04(土) 20:47:04.99 0.net
【経済】日銀「インフレ率2%達成に向けて積極的に国債の買い入れを行っていく」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630739146/

また国債キャッシュバックキャンペーンをどーんと復活させてくれないかな
5000万ほど協力したいんだが

149 :名無しさん:2021/09/04(土) 21:07:17.12 0.net
「国債」債券一般31「外国債券」
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1627637808/

150 :名無しさん:2021/09/04(土) 21:14:57.76 0.net
まだまだじゃぶじゃぶにするんだぞ

151 :名無しさん:2021/09/04(土) 22:30:08.57 a.net
菅も逃げ切ったな
国債爆弾は誰のとき爆発するんかな?

152 :名無しさん:2021/09/04(土) 22:49:49.80 0.net
>>146
その頃までには新円への切り替えも完了してるし
マイナンバーへの個人資産の登録も完了してるかな

153 :名無しさん:2021/09/04(土) 22:56:12.59 0.net
日本国債デフォルトに備えて
トゲトゲ肩パッド買っとくか

154 :名無しさん:2021/09/04(土) 23:54:05.34 0.net
実際、インフレ達成されたら預金重視の人はきついな

155 :名無しさん:2021/09/04(土) 23:58:52.94 0.net
達成されないから心配すんな

156 :名無しさん:2021/09/05(日) 06:04:20.73 0.net
阿保韓唐中抜きエベンキ東超賎寄生虫に金融政策なんかできんの
キチガイ頭狂逆賊中抜きエベンキとか金融都市落第したんだけど

157 :名無しさん:2021/09/05(日) 07:04:46.44 0.net
ちょっと何言ってんのかわかんないです

158 :名無しさん:2021/09/05(日) 08:29:16.55 a.net
>>154
国債はともかく個人向け国債(10年)は
半年毎に金利見直しされるから
インフレにもヘッジしてるで

159 :名無しさん:2021/09/05(日) 09:01:52.28 0.net
商工中金が3ヶ月0.22%だって

160 :名無しさん:2021/09/05(日) 09:03:43.66 a.net
>>159
それ春からずっとやってるが

161 :名無しさん:2021/09/05(日) 10:33:26.78 0.net
富裕層が怖いのはインフレではなくて資産税

162 :名無しさん:2021/09/05(日) 14:01:31.28 M.net
https://ginko-shohin.com/index.html

「銀行商品コム」は、2021年9月30日をもちまして、サイトを閉鎖いたします

弱小金融機関の情報は抜けてる事が多かったけど結構参考に成った。

163 :名無しさん:2021/09/05(日) 14:18:09.46 a.net
閉鎖するなら他人にサイトごと売っちゃえばいいのに
まぁ需要がなかったってことか

164 :名無しさん:2021/09/05(日) 15:23:42.79 0.net
sbj入れ直しました。
3年にした。

165 :名無しさん:2021/09/05(日) 15:34:36.98 0.net
0.5ならまだしもよくあれしきの金利程度で朝鮮に金預けられるな

166 :名無しさん:2021/09/05(日) 15:36:24.50 0.net
超賎いよいよヤバイよ

167 :名無しさん:2021/09/06(月) 03:15:06.29 0.net
>>162
初めて知ったわ

こういうサイトの代わりを知ってる人いますか?

168 :名無しさん:2021/09/06(月) 07:29:37.46 0.net
>>167
hotgooとかどう?

169 :名無しさん:2021/09/06(月) 08:48:47.32 a.net
>>163
あんたが譲渡に名乗りあげてみれば

170 :名無しさん:2021/09/06(月) 11:24:30.81 0.net
>>169
お前がやれよアホ

171 :名無しさん:2021/09/06(月) 11:52:25.37 a.net
>>170
はぁ?なに言ってるんだ??

172 :名無しさん:2021/09/06(月) 14:21:11.10 0.net
ヤマダNEOBANK 10%

173 :名無しさん:2021/09/06(月) 15:21:55.19 0.net
今知ったの?

174 :名無しさん:2021/09/06(月) 16:11:55.00 0.net
[7431] no name(2021-09-06 11:40:40)
>7307
なんとか先生は無責任だよな。四天王だのなんだの、あおるだけあおって、問題が起きてもしらんぷり。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[7428] no name(2021-09-06 07:21:45)
一切責任がないってすごいね!
こんな人たちにお金を託していたなんて、、、。
それなら、通販のCMみたいに、個人の感想です、効果には個人差がありますと同様、オバンバ社の主張です、正直かどうかは提携先により異なります、と書いとけや!
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

175 :名無しさん:2021/09/06(月) 17:02:53.52 M.net
SBJは3年定期今月満期になるから満期来たら5年に預け直そうかな。3年後も5年後も金利上がると思えないし満期来ていちいち考えるのダルいし
ネオバンクはヤマダのやつは今日申し込んでもう定期入れられた

176 :名無しさん:2021/09/06(月) 17:27:29.01 M.net
SBJは3年定期今月満期になるから満期来たら5年に預け直そうかな。3年後も5年後も金利上がると思えないし満期来ていちいち考えるのダルいし
ネオバンクはヤマダのやつは今日申し込んでもう定期入れられた

177 :名無しさん:2021/09/06(月) 17:28:15.57 M.net
ごめん、戻るボタン押して二重投稿なった

178 :名無しさん:2021/09/06(月) 21:47:57.13 0.net
ヤマダNEOBANK、100万・3ヶ月か

179 :名無しさん:2021/09/06(月) 21:51:42.05 0.net
なんでヤマダだけが注目されてるの?

180 :名無しさん:2021/09/06(月) 21:57:43.86 0.net
NEOBANKって一体何なんだ
ややこしいことしやがって

181 :名無しさん:2021/09/06(月) 22:05:43.90 0.net
例えば、提携NEOBANK のうち、【JAL NEOBANK・T NEOBANK・ヤマダNEOBANK】の3つを開設した場合、「円定期預金 3ヵ月もの年率1.00%(税引前)特別金利キャンペーン」の上限が1口座に100万円ずつで計300万円、「円定期預金 1ヵ月もの年率10.00%(税引前)特別金利キャンペーン」の上限が1口座に100万円ずつで計300万円、2つの合計600万円までが対象となります。

頭が腐りそう

182 :名無しさん:2021/09/06(月) 22:18:56.41 0.net
まだ2週間前のネタで盛り上がってるの?

183 :名無しさん:2021/09/06(月) 22:28:52.63 0.net
ネオバンク嫌いなので88ヵ所に入れた

184 :名無しさん:2021/09/06(月) 22:30:30.81 0.net
>>175
5年なんてすぐだよ

185 :名無しさん:2021/09/06(月) 22:30:46.09 0.net
しずぎんてもう来ないよね
口座解約しようかな

186 :名無しさん:2021/09/06(月) 22:35:46.14 0.net
どうせ残高0だろうにわざわざ解約する理由は?

187 :名無しさん:2021/09/06(月) 22:44:58.79 0.net
気持ち悪いから

188 :名無しさん:2021/09/06(月) 22:50:27.29 M.net
流出とかあるかもだし本当は解約した方がいいんだろうな。めんどくさくて放置してるけど

189 :名無しさん:2021/09/06(月) 22:50:38.51 0.net
しずぎんウルトラ金利下がってから利用してないけど
自分で選んだキャッシュカードのデザインが気に入ってるので解約はしない

190 :名無しさん:2021/09/07(火) 03:11:58.23 0.net
ネオバンクさっき知ったわ
JALはめんどくさそうなんでパス
ヤマダとTバンク申し込んでみるか
1ヶ月目と3ヶ月合わせて17000円位取れるよね

191 :名無しさん:2021/09/07(火) 04:29:16.65 0.net
>>168
そこは鮫島事件のような犯罪絡みじゃないか

192 :名無しさん:2021/09/07(火) 08:34:26.62 M.net
キャンペーンで作った休眠口座が10くらいあるけど
7年以上使ってなかったら向こうから解約してくれないかな
〇エ〇金なんて何の連絡もなく凍結されて入金はじかれて困ったけど

193 :名無しさん:2021/09/07(火) 09:40:41.45 0.net
しずぎん解約しようと思ったら利息11円残ってた
220円振り込まあかんわ
糞面倒くさい

194 :名無しさん:2021/09/07(火) 09:49:38.13 0.net
>>192
そのうち口座維持費で請求書が送られてくるやろ
自動無担保融資とかあるからな

195 :名無しさん:2021/09/07(火) 13:41:53.71 0.net
[7486] no name(2021-09-07 12:33:31)
7484
既存投資家の対応は一銭も実入りがない
だから新規投資家にアマギフとはあまりに近視眼的。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[7485] no name(2021-09-07 12:29:33)
中東IT入金ねえぞ!!焦げ付きか
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[7484] no name(2021-09-07 11:55:08)
新規投資者にアマギフだけでは継続困難でしょう。
既に投資している投資者に、棄損するファンドの正直かつ真摯な説明が必要です。
投資者の納得のいく投資先に虚偽のない説明で募集し、しっかりとした回収と棄損の説明がなければ、次の投資者は現れません。
また、カメルーンやシンガポールはさておき、マイクロ、中東ITなどは時間分散が意味をなさなくなり、配当付きで満額償還されないと既に償還されたファンドとの整合性が取れません。あてになりませんが、せめてクラクレの保証を付けるべきです。クラクレの判断のせいでマイクロが破綻した場合その付けはしわ寄せとなりますから。

※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[7483] no name(2021-09-07 11:53:16)
あくまで予定とは言え、分配チャートと比べて毎月の分配金が少ないように思えるのは気のせいですか、見方を間違っているのでしょうか。
8月予定 355,132円
9月予定 738,839円 9月分配実績 211,841円
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[7480] no name(2021-09-07 10:24:12)
先ほど分配ありました。全額引き出しです。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

196 :名無しさん:2021/09/07(火) 15:21:51.85 0.net
明治安田生命の「じぶんの積立」が生命保険料控除で節税になるってんで営業の話を聞いたら
「結果的にそうなるかもしれませんが私共では関知しませんし試算も受けかねます」とか言われてビビったわ
完全に脱法商品じゃねえか

197 :名無しさん:2021/09/07(火) 15:37:56.28 0.net
>>196
営業が無能か、君の聞き方がアホすぎたかのどっちかだな。
こんなネタを定期預金スレに書くあたり、後者の可能性が高い。

198 :名無しさん:2021/09/07(火) 15:47:50.25 0.net
じぶんの積立は問題になってるやつだね
保険会社が潰れない限り元本保証だけど国税に喧嘩売ってるからいつ販売停止になってもおかしくないって

199 :名無しさん:2021/09/07(火) 16:14:30.91 0.net
山崎元が何で金融庁が認可したのかわからん保険って言ってるな
保険料控除受けるためだけのものだから
金融庁が脱税のススメw

200 :名無しさん:2021/09/07(火) 16:54:31.69 0.net
じぶんの積立について営業トーク聞いたことがある
向こうは節税になるかもしれないけど知りませんというスタンスだった
何というか嫌らしい感じだったんで契約はしなかった

201 :名無しさん:2021/09/07(火) 18:35:49.06 0.net
2年くらい前にちょっと話題になったような…
月5000円も積み立てるならその分インデックス投資でもやったほうがマシという話で盛り上がらなかった記憶

202 :名無しさん:2021/09/07(火) 18:52:19.44 0.net
あれは対面でしか入れないから
他のを勧められるだけなんだよね
赤字覚悟の撒き餌

だから周りでもやってる人がいない

203 :名無しさん:2021/09/07(火) 19:04:07.50 0.net
>>192
俺なんて20以上あるぞ

>>193
そんな時は振込み無料の口座から989円振り込んで1000円にしてから
提携ATMでおろす、これがどケチの生きる道

204 :名無しさん:2021/09/07(火) 19:18:28.34 0.net
>>203
そういうときのための大和ネクスト銀行。自分名義あての送金は無料。
他行の無料振り込み枠は、楽天・新生への送金に使うのが乞食。

205 :名無しさん:2021/09/07(火) 19:34:25.54 0.net
>>203
そうするわ
サンクス

206 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:11:31.43 0.net
保険屋の勧誘は上手下手がどんどんはっきりしてきてるね
上手い勧誘員はいろんな条件を組み合わせて契約者が思いつかないようなものを組み立ててみせるけど
下手な勧誘員はパンフレット見せるだけで「契約するかどうかはお客様次第です」って言って逃げてしまう

強引な勧誘が問題になったからなんだろうけどパンフレット見せるだけならネットで契約するわな
銀行も金利が高いネットバンクに客さらわれてるし
無理やり売らされてる投信なんかも行員がまともに説明できないんだからネット証券で買うわ

207 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:51:34.13 0.net
>>200
税金計算は税理士の有資格者しかやってはいけない
節税になるとか断言すると違法になるからな

まあじぶん年金は明治安田生命にとっても利益出ないし、面倒くさい客に売るメリットない

208 :名無しさん:2021/09/07(火) 21:59:07.72 0.net
[7539] no name(2021-09-07 20:30:50)
カメルーンやシンガポールを、さておきしないで、まだまだこれからなので!
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[7538] no name(2021-09-07 20:26:07)
これまでの報告書の嘘、間違い、の事を何回尋ねても、8月の報告書を見てください。これが杉山社長のいう、きちんと説明をしますと言う事なのか?
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[7516] no name(2021-09-07 17:11:14)
Dトレードファイナンス取引の回収費用 2.14億円
とは12.5億の17.12%ですから、しっかりとした調査とその結果を明示しなければ納得いくものではないでしょう。カメルーンで2.14億とは超大金でしょうから。
※投稿ページ : クラウドクレジットがカメルーンファンドの回収終了!Ovamba社を訴えない理由

209 :名無しさん:2021/09/07(火) 22:06:47.68 0.net
>>207
生命保険のセールスで「生命保険料控除で節税になりますよ」って説明は基本じゃね?
個人年金でも同じ

210 :名無しさん:2021/09/08(水) 10:02:30.99 0.net
JAL NEOBANK本人限定受取郵便(特定伝達型)かよ
入院してるから受け取れないよ
これじゃ1ヶ月10%定期預金作れないじゃん

211 :名無しさん:2021/09/08(水) 10:43:41.92 r.net
Tネオバンク
アプリの評判めちゃ悪いんだけど
大丈夫かこれ

212 :名無しさん:2021/09/08(水) 11:46:11.88 M.net
今頼れるのはSBJだけだな

213 :名無しさん:2021/09/08(水) 12:21:36.56 M.net
評判悪くても2回定期入れるだけでしょ
それすらできなかったらヤバいけど

214 :名無しさん:2021/09/08(水) 12:35:36.41 d.net
ヤマダネオバンクは翌日開設メール来たが
Tネオバンクは来ねえな
申請通ってねえのかな

Tは遅かったとか経験者居る?

215 :名無しさん:2021/09/08(水) 13:06:25.58 0.net
ヤマダネオの定期預金の画面はどこ?

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200