2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 5

1 :名無しさん:2021/08/17(火) 21:30:55.18 0.net
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。
※前スレ
高金利円定期 Part 1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1606055067/
高金利円定期 Part 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1610862035/
高金利円定期 Part 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1620410110/
高金利円定期 Part 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1625233981/

632 :名無しさん:2021/09/22(水) 22:27:15.20 0.net
50万以上は厳しい
500万以上ならしゃあないと思うけど

633 :名無しさん:2021/09/22(水) 22:28:36.40 a.net
でも高市早苗の本が爆発的に売れてるみたいやし熱狂的なファンが現れるのもしかたない

今でもアマゾン売上ランキング一位だけど、14万部売れたんだって

今の時代10万部売れればベストセラーって言われてるから、凄い事だよね( ・ω・)

634 :名無しさん:2021/09/22(水) 22:40:44.58 0.net
物価目標2%達成ならだけど
一応10%くらいの増税は織り込んでる

635 :名無しさん:2021/09/22(水) 22:59:16.90 0.net
担当者の支店が変わったって手紙来たのって、やっぱり自分がヒス起こしたからかな
みんなに出してるって言ってたけど、大人が本当のこと言うはずないよね

636 :名無しさん:2021/09/22(水) 23:09:45.02 0.net
ANNでも「河野と岸田が3割、高市が2割を固める」とか大雑把な表現
はっきりとした数字で現わしたくないんだろうな
河野がダダさがりで高市が急激に追い上げ岸田と接戦、そんなところか

637 :名無しさん:2021/09/22(水) 23:37:28.63 0.net
>>636
国会議員票のことなら読売新聞に全議員アンケート結果が載っている
あれが一番詳しいぞ

638 :名無しさん:2021/09/22(水) 23:40:16.34 M.net
散々注意されてんだから余所でやれやガイジ

639 :名無しさん:2021/09/22(水) 23:46:22.53 0.net
今日のプライムニュースでも笑われてたな高市の政策
企業の内部留保に課税しますって言ってるけど、大企業は様々な形態の資産に化かしてるから課税は難しい
ところが中小企業にはそんな知恵がなく、正直に現金で持ってるから簡単に課税できてしまう
金持ちの大企業狙い撃ち政策のはずが誤爆して、中小企業を潰す愚策になってるよ?って
ガリガリの右寄りであるプライムニュースに政策笑われるって相当だぞ

640 :名無しさん:2021/09/22(水) 23:48:13.96 0.net
総理大臣以外の政治家の個人名なんかほとんど知らんかったけど
高市って人が一番トークが上手くて華がある
野田はお婆ちゃん
河野は短気すぎる
岸田は地味

641 :名無しさん:2021/09/23(木) 00:32:13.59 0.net
FOMC発表は深夜の3時かよ
なんでアメリカ人は深夜の3時に発表することにしたんだろ?

642 :名無しさん:2021/09/23(木) 01:04:04.97 0.net
高市は宰相としての器だが若すぎる
岸田あたりのワンポイントで良い

643 :名無しさん:2021/09/23(木) 01:04:33.91 0.net
>>641
釣れますか?

644 :名無しさん:2021/09/23(木) 05:19:03.01 0.net
高市さんもいろいろあるけど他の男性候補者に比べたら断然マシ

それは選挙権のある自民党員も感じてるはず

この有事に岸田ならまだしも河野の総裁にするような政党なら国民は次の選挙できっちりはっきり制裁を与えたらいい

まぁ制裁与えたところで『じゃあどの党に投票したらいいの???』ってのはあるんだが、とりあえず受け皿探してきっちり制裁を与える事が、当然我々の為になる

645 :名無しさん:2021/09/23(木) 06:35:24.48 0.net
>>631
様そんなにつり目ババアが好きならこのスレから出ていってやっとけや

646 :名無しさん:2021/09/23(木) 07:08:40.43 0.net
緩和縮小で早く金利正常化してほしいわ

647 :名無しさん:2021/09/23(木) 08:44:55.52 0.net
行き過ぎた円安誘導も終了して欲しい

とりあえず低金利政策続行の候補者をこのスレの住人が支援するわけないw

648 :名無しさん:2021/09/23(木) 09:26:54.74 0.net
岸田と高市は支持者含めて敵を間違えてるぞ。
決選投票開催
河野は決選投票に進んでも落選
↑ここまでは確定
だから、実質は岸田と高市のどちらが一回目で二位以上に入れるかの勝負。
両陣営とも取り巻きが河野叩きに必死になっているが、真の敵は岸田と高市の双方だ。

649 :名無しさん:2021/09/23(木) 10:14:08.92 0.net
そうそうエベンキつり目早苗はない

650 :名無しさん:2021/09/23(木) 11:33:59.13 0.net
政治談議やめろ言ってるのがわからんのか!カスども

651 :名無しさん:2021/09/23(木) 11:36:51.98 0.net
決選投票で逆転だろうね

652 :名無しさん:2021/09/23(木) 12:44:10.12 0.net
まああれだ
円高になろうが円安になろうが好景気になろうが大恐慌に陥ろうが日本が沈没しようが浮かび上がろうが
どっちに転んでもいいような手当はしてある
シリアやアフガンみたいになったら真っ先に逃げるのみ
ガニ大統領はいの一番に逃げ出してるし、子供達はとっくの昔にアメリカの高級マンションに逃れ国の行く末を心配している

653 :名無しさん:2021/09/23(木) 13:05:53.18 0.net
>>650
金利が政治と大いに関わってる事もわからないの?中卒??

654 :名無しさん:2021/09/23(木) 13:09:07.70 a.net
既に議員票は高市が岸田を抜いてトップに立ったよ
岸田は、やっぱり頼りないので、あれじゃあ選挙の顔にならない
河野からは若手がどんどん離れて、高市と岸田に大きく水を空けられてる

党員党友票は、河野有利だとは言われているが、なかなか読めず、まだまだ勝負の行方はわからない

655 :名無しさん:2021/09/23(木) 13:12:36.36 0.net
>>653
だからと言って、それをここでグダグダ書くのは迷惑なだけってわからないのかな。義務教育を受けてないのか?

656 :名無しさん:2021/09/23(木) 13:15:11.19 a.net
>>655
俺の予想は決戦には為らない。
第一回で高市圧勝で決まりだ。

でもさもし決戦になったら
岸田河野じゃなく高市だ。

安倍は以前は岸田に禅譲のつもりだったが
あまりに岸田の弱々しさに諦めたと言うぞ。
主張もリベラルで財務省寄りでさ。

657 :名無しさん:2021/09/23(木) 13:45:49.63 0.net
>>655
でお前の予想は?

658 :名無しさん:2021/09/23(木) 14:54:30.30 0.net
ホンマ、高市に決まって欲しい

株価的には、一に河野、二が高市だが、河野は決戦投票で負けそう
なら、高市でよい
選挙に不利な岸田だけは勘弁じゃ

ちなみにこのスレ的には、誰がなろうと高金利は来ない
なら、せめて株高がいい
株高なら銀行の体力、多少とも上がるから金利的に悪くない

659 :名無しさん:2021/09/23(木) 14:56:30.24 0.net
高市は、今は流石に歳をとったけど、
バイリンコメンテーターとしてTVによく出てた頃は、
可愛かったよな。
まさか初の女性首相になるとは思わなかったが。

660 :名無しさん:2021/09/23(木) 15:06:26.81 0.net
ゴキブリが1匹みたら30匹いる。
ネトウヨは1匹が30匹分書き込むって事でネット上ではやたら高市推しが多いのだが、自分の周りの自民党員見る限り高市支持は全然いないんだよなあ。
アカヒならともかく読売新聞の世論調査や議員票予想でも高市は三番手なのに。

661 :名無しさん:2021/09/23(木) 15:19:13.47 0.net
河野になったら消費増税だからな
まだ低金利のほうがマシだ

662 :名無しさん:2021/09/23(木) 15:39:08.15 0.net
早苗が早く首つってマイナス金利やめてほしい

663 :名無しさん:2021/09/23(木) 16:39:35.93 M.net
このスレがここまでスルースキルが低いとは思わなかった

664 :名無しさん:2021/09/23(木) 16:59:03.22 0.net
高市と河野では高金利になるわけがない

岸田と野田はまだ可能性はあるが、保証されているわけではない

資産運用はリスクとリターンの見定めさえできれば難しくはない

投資型と貯蓄型、平時は前者が多少の波がある、後者は基本的にはないという違いだけ

思わぬ不確実性が発生した非常時には後者の方が一見有利だが、前者も機会到来の可能性ありw

665 :名無しさん:2021/09/23(木) 17:38:44.53 0.net
住信SBI、振込手数料を個人88円に下げ 業界最安に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB205KN0Q1A820C2000000/
2021年8月23日 18:00
インターネット専業銀行の住信SBIネット銀行は10月から、他行あてのネットバンキングの振込手数料を引き下げる。
個人向けは一律88円と、現在の157円から69円安くし、ネット銀行では最も低い水準にする。

GMOあおぞら、振込手数料の引き下げ幅拡大 個人86円に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB312I40R30C21A8000000/
2021年8月31日 12:53
GMOあおぞらの個人向け手数料は現在157円。他行に先駆けて7月に、これを145円に引き下げると発表していた。
その後、ソニー銀行が110円に設定したほか、直近では住信SBIネット銀行が88円と最も低い水準に下げることを明らかにした。

666 :名無しさん:2021/09/23(木) 17:39:26.74 0.net
河野
岸田
高市
野田
をNGWord登録してスッキリ。

667 :名無しさん:2021/09/23(木) 17:43:33.81 0.net
>>666
政治談議やめろ言ってるのがわからんのか!

668 :名無しさん:2021/09/23(木) 17:53:29.97 0.net
やめろと言いつついかれてたんだな

669 :名無しさん:2021/09/23(木) 17:56:02.68 0.net
とりあえずスレ埋まったら1ヶ月は次スレ建てるなよ
また荒らされるから
冬ボーまでに立て直せばいいんだからさ

670 :名無しさん:2021/09/23(木) 18:28:33.04 0.net
>>669
お前が冬ボーまで来なければいいだけじゃんww

671 :名無しさん:2021/09/23(木) 18:43:27.64 a.net
高金利と政治の関連を語るスレ

こんな感じで別スレ建てろよ

672 :名無しさん:2021/09/23(木) 18:49:43.12 0.net
総裁選終わったらおいで

673 :名無しさん:2021/09/23(木) 18:55:11.11 0.net
高市が書いた本が、本屋ですごく売れてるんだってさ
政治本がこんなに売れるのは、田中角栄の日本列島改造論以来とか

政治本は中高年の男性が主だが、高市の本は40代以下の女性にも売れてるって

674 :名無しさん:2021/09/23(木) 19:02:01.97 0.net
もう、早苗はお前にやるから
話はそこでしてろよ

675 :名無しさん:2021/09/23(木) 19:21:38.73 0.net
>>671
お前が建てなアホ

676 :名無しさん:2021/09/23(木) 19:29:13.83 0.net
岸田か河野ならどっちでも良いわ
中国とは付かず離れず上手くプロレス出来そうだしな
高市は良いんだがちょっと保守過ぎる
野田は論外

677 :名無しさん:2021/09/23(木) 19:36:03.31 0.net
>>674
でお前の予想は?

678 :名無しさん:2021/09/23(木) 20:55:04.59 0.net
偽日本逆賊中抜きキチガイ韓唐は日本から出ていけ

つまり韓唐超賎は更地にもどれな

679 :名無しさん:2021/09/23(木) 21:08:59.96 M.net
常連が居着いてつぶれていく飲食店ってこんなんだろうな

>>675とかサイアク

680 :名無しさん:2021/09/23(木) 21:09:21.27 M.net
こいつもダメだな>>670

681 :名無しさん:2021/09/23(木) 22:40:17.33 0.net
高市は第一印象は良くなかったが討論みてるとかなり具体的で良いね

682 :596:2021/09/23(木) 23:04:10.56 M.net
お前ら米国株見てるか?
たった3日で3%ほど上げてるぞ。
ペニー株ならその倍。
日本の定期なら5年預けても届かない。

683 :名無しさん:2021/09/23(木) 23:08:59.67 0.net
ここは銀行預金しかやらない人のスレだよ
日本株どころか米国株なんて理解の範囲を超えてるわ

684 :名無しさん:2021/09/23(木) 23:21:14.50 0.net
恒大怖いよ
買ってるけど

685 :名無しさん:2021/09/24(金) 03:04:24.48 0.net
>>684
もうすぐ紙くずだな
>>682
戻しただけで、また落ちるだろう

686 :名無しさん:2021/09/24(金) 03:12:33.57 0.net
個人年金とか生命保険で利率1%超えの物があるけど、皆さんはそういうのは使わんの?

俺は最近目覚めてこの前の二千万個人年金に二千万ブチ込んだ
一年後から解約可能だけど2年は入れておかないと赤字になるらしい
四年後に2000万円使う予定があるからその時までの定期預金扱いだね
それで10万単位の利息が付くのだから定期預金より良くないか?

687 :名無しさん:2021/09/24(金) 05:44:16.26 0.net
>>683
ここの人も普通はしてますよ
金融資産の1/3は銀行預金、それだけのことですよ
でここで話されるのは銀行預金の話
株、外債、仮想通貨、不動産、保険の話ではない


>>686
保険会社は潰れると減額されますからね
20年前みたいなことが起こると大変ですから気をつけてくださいね

688 :名無しさん:2021/09/24(金) 06:11:01.08 0.net
>>686
どこの会社?
元本保証か?
リンク張っといてくれ

689 :名無しさん:2021/09/24(金) 09:11:26.19 0.net
元本保証(苦笑

690 :名無しさん:2021/09/24(金) 09:51:47.92 0.net
何で元本保証が可笑しいんや

で、大阪信用金庫のナットで定期はなくなるやんな
知らんかったわ

大阪大同信用組合の大口預金したいが、500万ほど預けてるので残り500万ほどしか預けられんな
そもそもやたら長いし5年にしとくかな

満期になるまでおいとくと金利下がるかも知らんしな

691 :名無しさん:2021/09/24(金) 10:13:18.27 0.net
嵩張るじゃんそんなん預かったら

692 :名無しさん:2021/09/24(金) 10:16:33.63 0.net
大きさによって価値がかわるのかな?
それとも材質?

693 :名無しさん:2021/09/24(金) 10:16:48.37 0.net
こうだいとっとと潰せや
早いうちに弾けさせた方がエエぞ
あと、チョンコ死滅しろ

694 :名無しさん:2021/09/24(金) 10:17:29.60 0.net
個人年金毎年の収入にカウントやから注意しとけよ

695 :名無しさん:2021/09/24(金) 10:19:04.52 0.net
党員票で岸田と高市は現時点で並んだと見てる議員が殆どだよ。数%調査で差が出てるけどこの差は調査方法(電話)の偏りで実際には埋まってると見られてる。議員票は岸田だけど高市の党員票の伸びでカバーできる可能性は普通にある程度

職域票安倍さんが取りに行ってることを考えると普通に高市応援してるよ
岸田押すなら職域票崩すはやりすぎ

696 :名無しさん:2021/09/24(金) 11:55:15.56 0.net
これコピペだな

697 :名無しさん:2021/09/24(金) 12:12:34.88 0.net
>>695
じゃあかわいそうだから河野さんに入れるわ

698 :名無しさん:2021/09/24(金) 12:26:18.23 0.net
MMT派が天下取れば金利をインフレ率が上回るよ。

699 :名無しさん:2021/09/24(金) 12:29:55.95 0.net
プライマリーバランスなんて気にするな

700 :名無しさん:2021/09/24(金) 12:36:37.46 0.net
700

701 :名無しさん:2021/09/24(金) 12:39:59.21 0.net
河野と岸田の決戦なら岸田が100%勝つだろうけど
河野と高市の決戦になったらどうなるのかさっぱり予想がつかない

702 :名無しさん:2021/09/24(金) 12:45:03.97 0.net
岸田総裁で高市さんが僅差で3位がいいかな

703 :名無しさん:2021/09/24(金) 12:49:33.73 0.net
なんで?

704 :名無しさん:2021/09/24(金) 12:59:31.76 0.net
>>701さんの言うように高市さん2位だと河野総裁になるリスクがある
高市さんが影響力を見せれれば岸田さんと2人で政策的にも政治手法的にもバランスが良い

705 :名無しさん:2021/09/24(金) 13:21:11.09 0.net
温厚な岸田は、陰険だった菅や、傲慢な河野より叩かれにくい
事実、岸田だけ女性の支持が男性の支持を上回っている

岸田首相なら、高市は官房長官などの要職に抜擢して、河野もワクチン担当で留任だろうから
60%を超える高い支持率のまま総選挙だよ

706 :名無しさん:2021/09/24(金) 14:09:12.15 0.net
岸田は冷めたピザ
と言いつつ小渕も死後に意外と悪くなかったじゃんっていう評価になったからわからんけど

707 :名無しさん:2021/09/24(金) 14:15:15.01 0.net
ゴミクズ韓唐が放漫財政中抜きうんこばえなせいで、国債残がありすぎで金利もあげられんからな半頭丸出し偽日本韓唐逆賊の処刑しかないんじゃないか
こんだけやらかしたら処刑は順当やろう

708 :名無しさん:2021/09/24(金) 15:31:30.31 0.net
もう岸田で決まってるよ。
ただ高市は安倍の後ろ盾があったとはいえここまで大善戦したから
岸田内閣で何らかの重要閣僚の処遇はあるだろう。
岸田が高市を外務大臣にしたらもの凄く面白くなるんだが
する勇気ないだろうなあ。
河野一派は干されるよ。

709 :名無しさん:2021/09/24(金) 15:42:32.40 M.net
何、また常連さんで満席なの?

710 :名無しさん:2021/09/24(金) 16:26:32.55 0.net
総裁選終わったらおいで

711 :名無しさん:2021/09/24(金) 16:28:23.71 0.net
110.550で利確

712 :名無しさん:2021/09/24(金) 16:52:04.39 0.net
岐阜商工信用組合に電話したら岐阜在住でないと組合員になれないってさ
岐阜まで行く気満々だったのに残念や〜

713 :名無しさん:2021/09/24(金) 16:58:30.73 0.net
岐阜と言えば野田聖子

714 :名無しさん:2021/09/24(金) 17:08:47.71 0.net
今回の自民党総裁選挙は
第一回投票で高市の圧勝で決まりです。
だから決選投票はありません、悪しからずw

715 :名無しさん:2021/09/24(金) 17:54:28.84 0.net
総理の夫って言う」映画、めちゃくちゃ宣伝してるな

716 :名無しさん:2021/09/24(金) 17:59:56.03 0.net
コロナがある程度収束するまで つなぎ で岸田
そのあと高市の長期政権

これが理想

717 :名無しさん:2021/09/24(金) 18:32:32.62 0.net
まったく同感
だがそうはならんだろうな

718 :名無しさん:2021/09/24(金) 18:56:06.35 0.net
[8422] no name(2021-09-24 16:36:26)
8419
ここは社会貢献のキーワードで投資先に見合った金利設定にしていないし、
正確に財務が評価されているかも疑問。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8420] no name(2021-09-24 16:13:20)
金利水準は、国によって異なります。従ってファンドの金利の高低は信用リスクだけを反映したものではありません。日本の銀行金利もかつては5%を超える時代がありました。従って貸出金利は無担保なら10%を超えることもざらでした。一方高度成長期は貸し倒れ率は低水準でした。現在の日本との金利水準の差が投資の妙味だと、クラクレ社のセミナーでも説明がありました。信用リスク格付けは、企業金融経験者にとっては当たり前のことですよ。債券も格付けがありますよね。あのイメージです。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8414] no name(2021-09-24 15:29:03)
クラクレ社は貸出先の信用リスクの高低を分析しているのに、あえてこれを説明せずに、みそくそ一緒にして販売しているのが問題だ。社内では独自の格付けもしているらしいが公表していない。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板
[8411] no name(2021-09-24 15:20:13)
米国セキュリティ―ベンチャーファンド、貸出先は競争力ある犯罪者のデータベースを保有しており、大口商談が成約、急成長していく会社との説明であったが、大口商談はすぐにキャンセルになり、その他の商談も進んでない様子。このため1年の返済延長とされた。大口商談はキャンセル料も取れていないようだし架空取引だったのではないかと疑っている。クラクレ社は騙されたのだと思うが、損失を負うのは投資家だ。クラクレが債務超過の会社に、多額の金を無担保で貸してしまうのも問題だ。とにかく必死で資金を回収して欲しい。
※投稿ページ : クラウドクレジット掲示板

719 :名無しさん:2021/09/24(金) 19:33:33.12 0.net
買い豚としては岸田は最悪

菅は普通に有能だったが、国民にコロナ対策を自分の言葉で語れる能力なくて潰れた
発信力に欠ける岸田はその二の舞だわ
なにより選挙に勝てない
その一点だけで岸田は×

河野、高市で決戦投票が理想的、どっちが勝ってもいい
誰になっても自分の政策実現できるまで政権は持たんのだから

720 :名無しさん:2021/09/24(金) 21:16:28.61 M.net
自民は鼻から全員がコロナ対策を一番に持って来なかった。
中国人の早期入国規制、PCR検査、感染症対応の病床の確保、水際対策なんて
網どころかザル。
条件としては日本は台湾やNLと同じだったので出来ないわけじゃない。
ワクチンもやっと欧米並みにとか言ってるけど、某コメンテーターに言わせれば
菅の成果じゃ無くてオリンピックするからしょうがなしに製薬会社が優先的に
回してもらっただけ。
定食の味噌汁だけを先に持ってくるようなもんだよ。

721 :名無しさん:2021/09/24(金) 21:44:52.88 0.net
>>716
賛成

722 :名無しさん:2021/09/24(金) 22:43:28.67 0.net
https://i.imgur.com/lKfyjyG.png

723 :名無しさん:2021/09/24(金) 22:44:34.28 0.net
https://i.imgur.com/kyH1RRf.jpg

724 :名無しさん:2021/09/24(金) 22:45:06.96 0.net
https://i.imgur.com/2HuKeds.jpg

725 :名無しさん:2021/09/24(金) 22:46:18.61 0.net
https://i.imgur.com/vNTDFxt.jpg

726 :名無しさん:2021/09/24(金) 22:46:51.00 0.net
https://i.imgur.com/PND1yae.jpg

727 :名無しさん:2021/09/24(金) 22:47:34.39 0.net
https://i.imgur.com/EDGVDQR.jpg

728 :名無しさん:2021/09/24(金) 22:48:15.43 0.net
https://i.imgur.com/6C4OP1l.jpg

729 :名無しさん:2021/09/24(金) 22:48:52.32 0.net
https://i.imgur.com/GMM9IUe.jpg

730 :名無しさん:2021/09/24(金) 22:49:37.81 0.net
https://i.imgur.com/sT6WwTL.jpg

731 :名無しさん:2021/09/24(金) 22:50:24.76 0.net
https://i.imgur.com/ZgluQPi.png

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200