2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 6

1 :名無しさん:2021/10/04(月) 13:47:17.11 0.net
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。

※前スレ
高金利円定期 Part 1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1606055067/
高金利円定期 Part 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1610862035/
高金利円定期 Part 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1620410110/
高金利円定期 Part 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1625233981/
高金利円定期 Part 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1629203455/

328 :名無しさん:2021/10/28(木) 21:19:53.35 0.net
ハイリスクローリターンだよな

329 :名無しさん:2021/10/28(木) 21:28:56.19 0.net
>>327
ちがうな
中小企業直接金融は金利がよい
需要も莫大
中小企業に支払能力が有るから維持できる

330 :名無しさん:2021/10/28(木) 21:48:51.03 M.net
>>325
前にも書いたけど電話で聞いてごらん。
>>326
その代わりキャッシュカードやATMが無いとかネットバンクが無いとか手数料が高いとか。

331 :名無しさん:2021/10/28(木) 21:53:15.75 M.net
基本的にハイリスクハイリターンに決まってるでしょ
三菱UFJが高金利で釣って定期集める必要がないわけで



必要が無いんじゃ無くてしたくても出来ないんだよ

332 :名無しさん:2021/10/28(木) 22:06:43.07 0.net
>>331
そりゃ大手がやると中小は倒産するからなw
したくても出来ないw

333 :名無しさん:2021/10/28(木) 22:22:21.62 0.net
>>329
中小相手の金利がいいのは
単にリスクが高いからだよ
実際貸し倒れも多いだろうし

334 :名無しさん:2021/10/28(木) 22:32:12.95 a.net
高利で集めているところは高利で貸しているよ

335 :名無しさん:2021/10/28(木) 22:34:12.37 0.net
半島系はパチ屋に貸して儲けるのだとか

336 :名無しさん:2021/10/28(木) 23:17:28.74 0.net
>>331
わかってないなあ
メガバンは個人の小金なんか求めてないって
それどころか個人の相手なんか
やめたけてやめたくてしょうがないのにw

337 :名無しさん:2021/10/28(木) 23:45:10.38 0.net
ムカついたから預金引き上げました
みたいな人時々いるけど
あれノーダメなんか

338 :名無しさん:2021/10/28(木) 23:49:09.66 0.net
貧乏人の小銭を引き上げられたって痛くも痒くもってゆう

339 :名無しさん:2021/10/29(金) 00:30:17.24 0.net
>>337
ノーダメどころか、むしろ引き上げてくれて大助かりです。

340 :名無しさん:2021/10/29(金) 00:53:23.32 M.net
>>336
それ言ったら預金より貸付とか住宅ローンとか金融商品売りたいんだよ。
大手じゃないけど個人の俺に地銀から用も無いのに金借りないとか新生から投信しないとか電話がかかってくる。

341 :名無しさん:2021/10/29(金) 01:04:03.77 0.net
メガバンの話してるんじゃね?
そりゃ田舎の地銀は個人の小銭も大事でしょうよ

342 :名無しさん:2021/10/29(金) 01:20:45.33 0.net
>>325
それもそのはず、先週の木曜日にキャンペーンいきなり終了したからね。
ソースは行員。

343 :名無しさん:2021/10/29(金) 01:27:09.80 0.net
>>341
いつの話してんだ?
もはや田舎の地銀でさえ貸し出し先がなくて金余り。預金集めなんてもうどこもやってない。
信組のレベルの事は知らんが、信組でさえ似たようなものかと。

344 :名無しさん:2021/10/29(金) 03:55:32.23 0.net
信金は知らんが少なくともメガバンは新規口座作るの物凄く厳しいのな
既に同銀行他支店に口座があったらダメとか
住民票からほんの少し遠くてもダメだしそっちの支店に行ってと言われる

345 :名無しさん:2021/10/29(金) 06:41:38.60 0.net
>>333
ちがうな
大阪様の産業の層の厚さの結果だ

346 :名無しさん:2021/10/29(金) 09:32:06.44 0.net
>>344
それはマネロン絡みでしょ
また別の話

347 :名無しさん:2021/10/29(金) 11:26:55.56 0.net
だいしん普通預金センス解約後放置してたら手紙が来て
1年以上使用していないので解約させて頂きましただとww
規約良く読んでなかったけど、こんなふざけた事書いてたんだなww

348 :名無しさん:2021/10/29(金) 12:06:29.79 0NIKU.net
>>347
普通解約するのに身分証とか一筆書いたり判子押したり
下手したらカード返送とか・・・
めんどくさいことしなくていいからよかったじゃん

349 :名無しさん:2021/10/29(金) 12:41:53.77 0NIKU.net
次また口座作ったら、どちらが生きてる口座のカードか分からなくなる。

350 :名無しさん:2021/10/29(金) 14:10:10.93 0NIKU.net
メガは今新規の預金はノーサンキューだよ
投信とかの呼び水になってくれない限りは

351 :名無しさん:2021/10/29(金) 16:29:06.79 MNIKU.net
>>342
幾らの金利の分かは知らないがそのキャンペーンもHPには載って無かったでしょ?
今預けてる定期がどうなるかは知らないけど大幅に金利が下がったら預け替えするだけ。
ただここって満期が近づいても良い意味でも悪い意味でも何も営業かけて来ないけどw

352 :名無しさん:2021/10/29(金) 16:51:53.20 6NIKU.net
金融に疎い兄弟の定期預金代理で
作ってやってるが遠距離の金融機関だと
『もし破綻したら そこまで駆けつけな
きゃいけないんじゃないか!?』だと

預金保険機構のこと何度説明しても
不安から抜けられないらしい

353 :名無しさん:2021/10/29(金) 18:01:06.06 0NIKU.net
そもそもそんな面倒かけるような利率のいい金融機関があるのかと

354 :名無しさん:2021/10/29(金) 18:35:02.52 MNIKU.net
有っても地域の問題で預けられない事が殆ど。

355 :名無しさん:2021/10/29(金) 18:49:09.02 0NIKU.net
>>352
余計なお節介のような、、、

356 :名無しさん:2021/10/29(金) 19:36:49.66 aNIKU.net
本国に送金したり
反社の資金源になってるんだろ

357 :名無しさん:2021/10/29(金) 19:42:18.96 0NIKU.net
>>336
みずほ辺りはコストばっかりかかる個人客相手のATMや窓口
いい加減やめたいだろうな

358 :名無しさん:2021/10/29(金) 19:45:48.20 0NIKU.net
>>355
亡くなった親父との約束
『世間知のない兄さんたちを助けて
やってくれ』って

359 :名無しさん:2021/10/29(金) 20:09:05.25 0NIKU.net
三菱UFJの支店やATMはすごい勢いで廃止されてるよね
今時ATMに並んでるのなんて配給日の年寄りだけだもんな

360 :名無しさん:2021/10/29(金) 20:11:38.37 aNIKU.net
>>359
店舗外ATMはSMBCと被るなら片方が撤去という具合に

361 :名無しさん:2021/10/29(金) 20:53:23.03 0NIKU.net
>>357
トンスルみずほ超賎銀なんて
どこまで持つんやw
韓唐エラハリエベンキらしく糞中の糞やん

362 :名無しさん:2021/10/29(金) 22:36:35.15 0NIKU.net
>>357
さすがに個人客の側もみずほ辺りの相手はやめたいんじゃねw
メガバンは2強の時代だな

363 :名無しさん:2021/10/30(土) 00:09:13.56 0.net
>>351
そうやったね、去年自分が預けた分のも載ってなかった。
画像検索したら、結構CPページが出てきてたので、載ってる気になってただけだった、勘違い。
家には電話掛かってきてたみたい、支店によるのかな笑

364 :名無しさん:2021/10/30(土) 10:02:12.84 0.net
偶数月に15日は爺さんや小汚い身なりの連中がATMに並んでるな

365 :名無しさん:2021/10/30(土) 10:13:03.03 a.net
>>364
9時頃には店舗の外にまで並んでいる

366 :菊地茂雄:2021/10/30(土) 15:21:05.95 a.net
>>364
年金を心待ちにして ATM に群がるなんて
俺だったら引き落とすのすっかり忘れて
何百万も貯めちゃうんだろうな

367 :名無しさん:2021/10/30(土) 15:43:36.80 a.net
大手の旧都市銀行の口座ってそんなに作りにくいの?

368 :名無しさん:2021/10/30(土) 15:49:25.96 H.net
ネオに振り込んだら30pointもらえるのに阿保なんかな

369 :名無しさん:2021/10/30(土) 15:49:27.24 M.net
使っていない「年金受取口座指定で優遇金利」を貸してほしいw

370 :名無しさん:2021/10/30(土) 15:51:16.12 a.net
大手なんて ゆうちょ銀行で十分じゃない

371 :名無しさん:2021/10/30(土) 16:01:30.26 a.net
証券会社とインターネットバンキング
みたいなことできないかな
定期がイマイチなんで国債のプレゼント目当て

372 :名無しさん:2021/10/30(土) 16:05:44.16 a.net
>>368
どんなシステム?

373 :名無しさん:2021/10/30(土) 16:18:05.98 H.net
ティポイントネオならもらえるやん

374 :名無しさん:2021/10/30(土) 17:43:12.87 a.net
>>367
少なくとも面倒そうな顔されて地元民であることは確認される
都市銀行なのに

375 :名無しさん:2021/10/30(土) 17:45:59.61 0.net
>>362
>さすがに個人客の側もみずほ辺りの相手はやめたいんじゃねw

win-winやな

376 :名無しさん:2021/10/30(土) 17:53:05.82 0.net
信金にすりゃええんやわ
半頭系以外の

377 :名無しさん:2021/10/30(土) 18:22:59.06 M.net
>>370
作るとは別に来年から支店外のATMで時間外と休日は手数料取られるんでしょ?

378 :名無しさん:2021/10/30(土) 19:19:18.50 0.net
小室圭さん司法試験“不合格報道”の波紋 秋篠宮夫妻に「大丈夫」と報告していた

さすが韓唐エラハリ
癒されるよな

陛下の前でも平気に嘘つくエラハリ韓唐偽日本エラハリエベンキ

日王だまっしたったぜニダ
此が国賊逆賊韓唐の日常正常運転
大阪様には無理やわ、先祖代々

379 :名無しさん:2021/10/30(土) 19:36:12.02 0.net
小室圭さんの学費
・国立音楽大学附属小学校(6年間) 402万
・カナディアンインターナショナルスクール(6年間) 1515万 合計1917万
・国際基督教大学(4年間) 638万 合計638万
・一橋大学大学院(2年間) 135万 合計773万
・米フォーダム大(3年間) 1900万 合計2673万
高校迄1917万
大学2673万
合計4590万
バイオリン教室、アナウンサースクール、留学の為の予備校の129万も含めると4719万円です
小室は学校に通い出すと、またお金掛かりそうだ

380 :名無しさん:2021/10/30(土) 19:40:51.29 0.net
法律を学んでたわけでもないのに海外留学させられて身の丈に合わない難しい試験受けさせられて
合格できなくて再びチャレンジするって言わされてさすがにちょっと気の毒に思えてきた

381 :名無しさん:2021/10/30(土) 20:14:02.17 0.net
身分不相応にもほどがあるな

382 :名無しさん:2021/10/30(土) 20:47:37.17 0.net
エラハリ韓唐偏差偽装は半頭まんまの、偽日本ゴキブリエベンキ寄生虫

383 :名無しさん:2021/10/30(土) 21:27:06.30 0.net
給料日にATMで行列作ってる連中は自転車操業なんだろうか?

384 :名無しさん:2021/10/30(土) 21:40:20.32 a.net
>>383
ATMに並べない超貧民もいる

385 :名無しさん:2021/10/30(土) 21:42:33.83 a.net
口座なんて ゆうちょ銀行と地元地銀と
あおぞら銀行だけでいいや

386 :名無しさん:2021/10/30(土) 21:49:38.54 a.net
>>379
それって 初めの方はやっぱりあの方が出したの?

387 :名無しさん:2021/10/30(土) 21:54:41.94 a.net
天海祐希の主演映画『老後の資金があり
ません』って資金が700万?
俺その5倍持ってる

388 :名無しさん:2021/10/30(土) 21:58:12.21 a.net
>>383
クレカを滅多に使わない、自動引き落とししない
そんな人たちがコンビニに支払票を何枚も持ち込んで数万円を手渡ししている
残高不足で引き落とし失敗を何度も繰り返すような管理能力が欠けている人は
その都度現金払いでないとやっていけないんでしょ
携帯電話やクレカなど請求書発行に1回あたり50-100円加算されてもそれを選択する人がいる

スマホやPCでネットバンキングが怖いって言う人も多い
大丈夫なの?不正に引き出されたことないの?本当に?本当に?

389 :名無しさん:2021/10/30(土) 22:03:26.03 0.net
身内が次々に自殺してるみたいだし遺産とか保険金とか・・・

390 :名無しさん:2021/10/30(土) 22:22:33.21 0.net
質問失礼します。
ゆうちょ銀行から無料で資金移動できる銀行が
あったら教えて頂けないでしょうか(楽天以外)?

391 :名無しさん:2021/10/30(土) 22:34:20.97 0.net
昔の高金利キャンペに釣られて全国津々浦々口座開設したけど
不思議とゆうちょ銀は郵便局の時代から口座持ってないなぁ
開設する必要も感じなかったし

392 :名無しさん:2021/10/30(土) 22:42:11.97 a.net
SBJ は振込手数料無料だけど 
あそこを中継にするのちょっと抵抗が
あるな

393 :名無しさん:2021/10/30(土) 23:46:54.47 0.net
>>391
つい25年間前は高金利だったけど

394 :名無しさん:2021/10/30(土) 23:58:33.06 a.net
>>393 どのくらいだったの?

395 :名無しさん:2021/10/31(日) 04:12:55.44 0.net
嘘と張ったりのキチガイ逆賊エベンキの巣、韓唐超賎寄生虫蝦夷
エベンキ圭半頭逆賊首領万歳

396 :名無しさん:2021/10/31(日) 06:37:28.32 a.net
>>394
1年物で5%は超えていた

397 :名無しさん:2021/10/31(日) 06:59:27.51 0.net
かなり昔はゆうちょの10年定期で年9%とかあったな

398 :名無しさん:2021/10/31(日) 07:11:02.71 0VOTE.net
>>387
俺その11倍持ってる

399 :名無しさん:2021/10/31(日) 07:19:15.12 0VOTE.net
>>396
25年前じゃなく33年以上前だろ?
きづしんが破綻した26年前だが1年3%の定期出していて
これが尋常じゃない金利と言われてたからな
ゆうちょは金利1%前後だったと思う

400 :名無しさん:2021/10/31(日) 07:24:07.95 0VOTE.net
>>397
今では1パーの定期でお宝だよな

401 :名無しさん:2021/10/31(日) 07:59:04.34 aVOTE.net
>>397
1億円預けたら年900万円か 働く気なんか起きないね

402 :名無しさん:2021/10/31(日) 08:47:56.07 0VOTE.net
実質金利はもっとしただろ

403 :名無しさん:2021/10/31(日) 09:02:09.41 aVOTE.net
>>401
金利はインフレに比例してただけなのでお得感は今も昔も変わらない。

404 :名無しさん:2021/10/31(日) 09:05:56.15 aVOTE.net
そもそも昔は全銀行の利息同じだったよね

405 :名無しさん:2021/10/31(日) 09:06:57.09 aVOTE.net
>>398 立派 年取って、金がないって
のは相当ミジメらしいな

406 :名無しさん:2021/10/31(日) 12:37:34.13 0VOTE.net
>>401
今は
10万円を1年置いても1円普通確定
それも税抜前20.315%サイゴ%だから
×0.79685

10億円を1年置いても1万円確定だ

貯金でなく貯金箱として利用しましょう

407 :名無しさん:2021/10/31(日) 13:26:36.88 0VOTE.net
だから定期預金なんかやってるヤツはバカだと

408 :名無しさん:2021/10/31(日) 14:44:51.17 0VOTE.net
金融引き締めが始まる今から株やっても下手なら養分にしかならないわ

409 :名無しさん:2021/10/31(日) 15:27:59.19 0VOTE.net
もう一度金融市場に原爆落ちてからスタートしたいねw

410 :名無しさん:2021/10/31(日) 15:40:20.66 0VOTE.net
下手はいつやっても養分にしかならんよ

411 :名無しさん:2021/10/31(日) 15:48:53.81 MVOTE.net
小室を絶対に許さない
絶対にだ

412 :名無しさん:2021/10/31(日) 15:55:51.26 0VOTE.net
はい1980年の郵便局定期預金

https://livedoor.blogimg.jp/masorira-kabu/imgs/d/e/de9a3b11.jpg

413 :名無しさん:2021/10/31(日) 15:59:56.13 MVOTE.net
4年くらい前に知り合いが
『じぶん銀行開設したわ!』
と電話して来たから
「お?お前もau walletにチャージして5%還元狙うのか?」
と思ったら
『これで30万円まで借りれるわー(年利18%)』
50になろうとしてるのに
AKBの追っかけして
時給1200円の工場派遣してたらそうなるよな。
交通整理の仕事で旗振りながら人生終えて下さい。

414 :名無しさん:2021/10/31(日) 16:30:23.89 0VOTE.net
幸せそう

415 :名無しさん:2021/10/31(日) 16:57:59.60 0VOTE.net
>>413 AKB のファンってそういう人多いみたい

416 :名無しさん:2021/10/31(日) 17:07:58.30 aVOTE.net
50歳で年収格差が500万ってどこかで読んだな
負け組はとことん負け続ける

417 :名無しさん:2021/10/31(日) 17:19:53.11 0VOTE.net
AKB48で現実逃避か

418 :名無しさん:2021/10/31(日) 17:29:06.17 0VOTE.net
>>412
痴呆のお爺ちゃんw
それ以前も貼り付けてたからw

419 :名無しさん:2021/10/31(日) 17:31:16.23 MVOTE.net
>>413
地方からしたら時給1200円は良いぞ。
なんてったって地方の勝ち組はコストコだからな。

420 :名無しさん:2021/10/31(日) 17:58:10.62 MVOTE.net
>>377
硬貨もATMだと110円
同銀行間しかネット送金無料が無いからほんと使いにくく成る。

421 :名無しさん:2021/10/31(日) 18:32:04.26 0VOTE.net
>>410
さすがに日経平均とかなら勝てるだろ

422 :名無しさん:2021/10/31(日) 18:33:43.95 0VOTE.net
>>411
人もどき韓唐自体かエベンキ圭みたいな奴らばかりだから
頭狂は地上から消そう
全域産廃置き場にしてエベンキごとうめよう

423 :名無しさん:2021/10/31(日) 18:35:18.39 0VOTE.net
>>413
JCに相手にもされないのに追いかけるってどう言うこと?

424 :名無しさん:2021/10/31(日) 19:19:45.29 0VOTE.net
ひろゆき氏、小室圭さんを高評価「眞子さんはマジで人をみる目ある」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202110010000151.html

元「2ちゃんねる」管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(44)が、秋篠宮家の長女眞子さま(29)と近く結婚する見通しの小室圭さん(29)を高く評価し、「眞子さんはマジで人をみる目あると思う」と私見を述べた。

ひろゆき氏は9月30日のツイッターで、眞子さまと小室さんが学生時代に知り合ったことに関し「皇族がお見合いではなく、恋愛結婚をしようとすると、学生時代の知り合いぐらいしか機会は無いわけです」と推察した。同時に「バッシングに耐えながら異国の地で生活するための基盤を用意出来る『一般男性』なんてそうそう居ないので、眞子さんはマジで人をみる目あると思うおいらです」とつづった。

2人の結婚に反対する声が出ていることに「皇族に残る人に対しては、皇族の繁栄を視野に入れて結婚するのは筋が通ってると思います。眞子さんは皇族に残らない事を決めたので、『然るべき人』は眞子さん個人で決める事であり、メディアや赤の他人がとやかく言う事では無いと思います」とも主張した。

また、小室さんへの評価に対する反対意見には、「日本の大学しか通ってない人は、アメリカの大学で単位をとって卒業することの難易度をわかってないんですよね」と反論。「アメリカの4年制大学を4年で卒業できた割合は33・3% 6年以内に卒業できた割合は57・6%」と具体的な数字を記し、「コネとかお金で卒業出来たとか言ってる人はただの無知ですね」とした。

ひろゆき氏は以前のツイートでも、小室さんについて「外国に移住して、たった三年で年収1800万円の職を得るって相当優秀ですよ。日本では99%の人は年収1800万円以下だと思います」と高く評価していた。

425 :名無しさん:2021/10/31(日) 20:43:16.56 0.net
圭さんが大学時代にアナウンススクールの履歴書に記入した“自己PR”の文面

「国際社会に対する理解が人一倍ずば抜けていて、その理由は自身の生活環境にある。
僕は高校までをインターナショナルスクールで過ごし、グローバル教育で評価の高い国際基督教大学に進学した。
異なる文化に対し全くバイアスを持たず、適切にメッセージを発信できるのは僕にとってはごく自然なことであるものの、確かな一つの『スキル』であると自負している。
無論、英語力は話すまでもない」

自己PRもここまでいくか・・・・

426 :名無しさん:2021/10/31(日) 20:46:37.43 M.net
>>423
総選挙で『○○を勝たせる選挙対策本部』
とかいうのをテレビ番組の特集でやってた
やってる親父達の職業見たら
警備員、派遣社員、アルバイトとか
なんだか悲しくなった
しかもそのアイドルが結婚発表してしまったら
『金返せ!!!』って激怒してるのを見て爆笑した

427 :名無しさん:2021/10/31(日) 21:34:09.99 0.net
金利に対する税金って上がったの?
20%より高いよね、今は。

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200