2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 6

477 :名無しさん:2021/11/05(金) 13:04:45.21 0.net
>>475
30回というのは無い

478 :名無しさん:2021/11/05(金) 15:25:56.78 0.net
>>477
あら・・・ごめん20回だわ

479 :名無しさん:2021/11/05(金) 18:13:57.31 a.net
高金利だよ!

N国 立花孝志「またお金貸してや、今度は年利5%で返すわ!絶対お得やで」 みんな貸すだろ? [538181134]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1636077288/

480 :名無しさん:2021/11/06(土) 04:26:41.23 0.net
>>476
ちゃう

481 :名無しさん:2021/11/06(土) 07:26:18.52 0.net
>>480
ありがとうございました

482 :名無しさん:2021/11/06(土) 09:37:49.98 0.net
>>465
1年2.1%悪くもないと思うけどおかわりしない方がいいかなあ?
個人的には相続定期で近くの支店にお世話になったこともあり嫌いではない

483 :名無しさん:2021/11/06(土) 11:07:14.06 0.net
エベンキ国会とか馬鹿しかおらんから潰せや
逆賊エベンキ圭韓唐チョンコ寄生虫ごと

484 :名無しさん:2021/11/06(土) 11:23:51.44 0.net
あおぞらの残高が増えてきた。
どこか良い所ないかな。

485 :名無しさん:2021/11/06(土) 11:31:30.92 M.net
>>482
無茶苦茶ええやん

486 :名無しさん:2021/11/06(土) 11:42:53.09 0.net
PayPayのポイントボーナス投資の成績に比べて楽天のポイント投資の勝率の低さは異常

487 :名無しさん:2021/11/06(土) 11:50:05.22 0.net
メガバンで寝かせているお金があるんだが休眠口座(仮凍結)にならないようにするにはいくら入金したらいい?
不定期的でも入金したら回避出来ると思うんだが取引の規定が分からないんだわ

488 :名無しさん:2021/11/06(土) 12:26:43.57 0.net
>>487
銀行毎に違うんじゃねえ

489 :名無しさん:2021/11/06(土) 13:41:36.90 0.net
>>488
一番高い所の金額を教えて

490 :名無しさん:2021/11/06(土) 19:41:51.67 0.net
>>489
自分で調べろアホ
そもそも金額ではないだろバカ

491 :名無しさん:2021/11/06(土) 19:51:39.85 0.net
寝かせているっていったいいくら寝かせてんのよ?
寝かせるって言葉使うぐらいだから相当な額??

492 :名無しさん:2021/11/06(土) 19:58:23.92 0.net
>>491
10万くらい。
でいくら入金すればいいか教えろ

493 :名無しさん:2021/11/06(土) 20:04:42.53 d.net
【社会】財務省、金塊など129トンも保有 「ためすぎ」指摘、使用目的は… [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636177939/

494 :名無しさん:2021/11/06(土) 20:08:42.18 0.net
金額の問題じゃないがそこまで知りたいなら自分でなんとかすればいいのに

495 :名無しさん:2021/11/06(土) 22:18:13.19 0.net
>>494
一番高い所はいくら?教えて

496 :名無しさん:2021/11/06(土) 22:23:54.14 0.net
>>487
メガバンはいくら入れてあっても10年利息関連以外の入出金がなければ休眠口座になる。たとえ100億円の預金があっても同じ。

497 :名無しさん:2021/11/06(土) 22:50:47.85 0.net
>>482
西武信金自宅近くにあるからずっと考えていたのですが、今まで利用したことないので全く馴染みがないのと、町信金は営業活動含めて濃密な付き合い求められそうで、それも避ける理由でした 

あと口座作成時にマイナンバーカード必須でしょうか?入金は口座開設後に他行振り込みから可能でしょうか? 定期やるなら1本なので現金持ち込みはセキュリティ的に避けたいです 満期時の出金の手数料は1本と利子だといくら位なのでしょうか?

498 :名無しさん:2021/11/06(土) 23:02:19.57 0.net
>>496
今は多くのメガバンは5年らしいぞ

499 :名無しさん:2021/11/06(土) 23:13:53.01 0.net
>>497
https://www.tokyo-privatenet.jp/designated_time_deposit/

500 :名無しさん:2021/11/06(土) 23:30:54.73 0.net
西武信金、スルガ銀行みたいなことやってなかったっけ?
まあそのスルガ銀行ですら倒産しなかったんだが

501 :名無しさん:2021/11/07(日) 00:39:28.17 0.net
>>492
10万ばっか引出して使っちゃえばいい
寝かせとく意味がわからん

502 :名無しさん:2021/11/07(日) 00:51:30.58 0.net
休眠口座になると不具合あったっけ
ゆうちょに1000入れっぱだわ

503 :名無しさん:2021/11/07(日) 00:57:57.77 0.net
>>502
だいぶ前に聞いた話だから今は分からないけど
・本人以外の手続きが出来ない(代理人や相続人だとかなり面倒)
・その場で引き出せない(郵便にて確認書類が自宅へ郵送)
だったと思う

で10年以上経過した休眠口座は銀行が没収出来るとも聞いた
現実での運用は教えてもらえなかったけどメガバンでエグい没収してるかも(?)という銀行も聞いた

504 :名無しさん:2021/11/07(日) 02:13:36.51 0.net
>>502
>>503
実際に休眠口座になったことがある私が通りますよ。
まず、本人以外の手続きができないのは休眠じゃない口座も同じ。相続はとっても面倒。委任もそれなり面倒。
民営化前の郵便貯金には10年で没収の規定があるが、一般の銀行や民営化後のゆうちょ銀行にはその規定はない。
よって、その口座で取引できないだけで没収されるわけではない。もっとも本人が記録を残さず死んだり、認知症その他で本人が存在を忘れると没収されたも同然の状態かも。
銀行によってできる事に違いはあるかもしれないけど、私の場合解約手続きしかできなかった。即日で解約できた。

505 :名無しさん:2021/11/07(日) 03:30:43.18 p.net
みんなの銀行アプリ口座開設 
アプリから口座開設(3分ほど)して
OZKcgfEDを入力すると 
翌日1000円もらえるよ 
セブンATMから出金可能でVISAデビッド付だからお買い物でも使えます 
カード不要なので即開設出来て翌日1000円もらえます

506 :名無しさん:2021/11/07(日) 06:03:16.60 0.net
>>504
ATMの一日当たりの限度額は200万円にできる。なので5日でOK
とは言え、一回20万円なので200万ひきだすのに10回操作がいる。
先日、実際に引き出したが面倒なことこの上なし。住宅街の店舗で引き出している間だれもATM使いにこなかったのは幸いだが。

507 :名無しさん:2021/11/07(日) 07:02:06.20 0.net
別にそこまでしてATMにこだわらなくても・・・

508 :名無しさん:2021/11/07(日) 08:12:42.96 0.net
>>498
ローソン、セブン銀行辺りは2年だよね
休眠とは言わないのかもしれないけど

509 :名無しさん:2021/11/07(日) 08:24:36.95 0.net
>>501
横だけど
引き出して使った後も
口座は今後のために維持しておきたいってことじゃない?

510 :名無しさん:2021/11/07(日) 09:34:24.45 0.net
家買わなけりゃ預金3000万円くらいは普通あるんだよね
家みんな買うけど

511 :名無しさん:2021/11/07(日) 10:00:41.32 a.net
税金を払わず公営住宅に住みつづけ障害者給付金をもらい数千万円の貯金があると自慢するクズを他板で見かけた

512 :名無しさん:2021/11/07(日) 10:48:53.39 0.net
>>511
なにか問題あるの?脱税してるの?

513 :名無しさん:2021/11/07(日) 10:51:38.32 0.net
元気な鬱病障害者知り合いにもいるわ

514 :名無しさん:2021/11/07(日) 10:54:49.68 0.net
>>511
家賃が低額(or持ち家)だったら、給付金とか貰ってると金貯まるだろ

515 :名無しさん:2021/11/07(日) 12:49:31.66 M.net
躁状態なんやろ

516 :名無しさん:2021/11/07(日) 13:02:00.85 0.net
大阪門真では当たり前のやり方らしいが
偽造離婚でナマポ2倍
団地に向かい合わせに住んで
子供が高校になると育児放棄でナマポ3倍
日本共産党が強いところは税金搾取がうまい

517 :名無しさん:2021/11/07(日) 13:24:55.30 0.net
昔からやる気のない人は一定数いたけど、
今はうつ病とかいう便利な病名できたからな

518 :名無しさん:2021/11/07(日) 17:28:35.59 d.net
ここは数千万程度の貯金に嫉妬するようなスレじゃないだろ
他でやってくれ

519 :名無しさん:2021/11/07(日) 17:57:15.66 0.net
真面目に貯めてごちゃごちゃ言われる謂れはない
スルーしようぜ

520 :名無しさん:2021/11/07(日) 18:57:52.07 M.net
俺は1億超えたけど、10億持ってるひとも
すこしも羨まない 『生活には少しも困らない』
それだけで十分

521 :名無しさん:2021/11/07(日) 19:24:04.72 0.net
>>520
その通り
リタイアスレでは「1億じゃダメ、5億、10億ないと」なんて極論厨が跋扈してるが、厚生年金あればまず1億あれば足りる

俺の場合は2億目標にしてきて、気がついたら2.5億になってたが、まず生涯で使いきれん
1億は残りそうだ

522 :名無しさん:2021/11/07(日) 19:35:57.75 0.net
てか、そもそも高金利のスレなんで
端金貯金自慢はヨソでやってよ
それこそ無用の荒らしを招く元だってのw

523 :名無しさん:2021/11/07(日) 19:40:42.59 0.net
近所のコンビニから漏れ出るWiFiのおかげでインターネット無料の私が通りますよ

524 :名無しさん:2021/11/07(日) 20:35:59.19 M.net
>>521 使い切れんところはどうする?
 俺は独りモン たったひとりの血筋は
 赤子の頃から懐かない姪ひとり
 ホントは『あしながおじさんの会
』に寄付したいのがホンネ

525 :名無しさん:2021/11/07(日) 21:10:28.99 M.net
戦闘機が買えるぐらいのハシタ金ならいらない

526 :名無しさん:2021/11/07(日) 22:13:07.03 M.net
きんさんの宝くじ定期って当たった人いてる?

527 :名無しさん:2021/11/07(日) 23:06:53.83 0.net
>>525
ちょっと何言ってんのかわかんないです

528 :名無しさん:2021/11/08(月) 00:21:06.76 0.net
ブルーハーツ乙って言えばいいの?

529 :名無しさん:2021/11/08(月) 00:27:23.06 0.net
そろそろ冬ボーナス期間限定の定期の情報が出てくる頃だけど今年はまだかな?
ちょっと前まで0.25出せてた所はあったけど、今は0.2以上は期待できなさそうだけどね。

530 :名無しさん:2021/11/08(月) 00:33:47.56 0.net
夏冬キャンペーンで0.25なんてあったっけ?
2016年くらいを最後にそんな高金利は見てない気がする(南北線朝鮮関係除く)
今年もソニーから始まってsbiが同じ金利で追従かな
ここんとこ0.13だがさらに下げてくる可能性もあるか

531 :名無しさん:2021/11/08(月) 02:29:51.42 0.net
>>521
1億なんに使うの
俺様は減ったこと一度もないんだが

532 :名無しさん:2021/11/08(月) 02:30:30.08 0.net
>>527
ラプター買ったら金豚に止めをさせるのに

533 :名無しさん:2021/11/08(月) 02:31:09.24 0.net
金豚しんでるかもしれんがな

534 :名無しさん:2021/11/08(月) 02:31:53.51 0.net
>>529
世界の金利は上がりはじめてるよな

535 :名無しさん:2021/11/08(月) 05:11:52.48 0.net
>>530
ソニー、ローソン、新生

536 :名無しさん:2021/11/08(月) 06:35:28.16 a.net
>>528
リンダ!リンダぁぁ♪

537 :名無しさん:2021/11/08(月) 07:44:45.27 M.net
11月30日が満期なんだけど
12月1日以降になったらキャンペーンやるかな

538 :名無しさん:2021/11/08(月) 07:45:13.47 0.net
>>530
0.25程度なら普通にあると思うが素人?w

539 :名無しさん:2021/11/08(月) 08:06:08.83 0.net
そ…素人

540 :名無しさん:2021/11/08(月) 08:23:15.66 0.net
ソニンは韓国に帰ったよ

541 :名無しさん:2021/11/08(月) 09:11:00.61 M.net
>>523
全部傍受してます。
ごめんなさい。

でも、面白いからやめられない。

542 :名無しさん:2021/11/08(月) 09:12:53.20 0.net
プロ来てんね

543 :名無しさん:2021/11/08(月) 10:49:02.64 0.net
>>523
セキュリティは大丈夫なの?

544 :名無しさん:2021/11/08(月) 10:58:40.65 0.net
俺もHONDAのディーラーで無料Wifiを使った後に
めちゃ不安になったわ
全部のパスワードを変更しようかと思った

結局、変更してないけどw

545 :名無しさん:2021/11/08(月) 11:31:53.88 0.net
ハナ0.6に3000突っ込む予定の俺が通りますよ

546 :名無しさん:2021/11/08(月) 12:26:28.63 0.net
イトーヨーカドーで来店ポイントもらう時、
一瞬だけ店内のWifiにつなぐのだが止めておいた方がよいのか

547 :名無しさん:2021/11/08(月) 15:17:07.31 H.net
>>544
ごちそうさまです

548 :名無しさん:2021/11/08(月) 15:20:37.04 0.net
こらっっっ

549 :名無しさん:2021/11/08(月) 16:30:56.23 0.net
>>546
もうスマホなんか捨てちゃった方がいいぞ
そのうち精神病むわw

550 :名無しさん:2021/11/08(月) 17:56:33.69 0.net
3億くらいある預金から1000万くらい現金で下ろしてもなんも言われないよな

551 :名無しさん:2021/11/08(月) 17:58:16.28 a.net
auの0.2に入れっぱでよくないかもう

552 :名無しさん:2021/11/08(月) 18:08:34.09 0.net
たまたま、キャンペーン期間に仙台に行くな。
申し込んでみるか。

553 :名無しさん:2021/11/09(火) 02:21:40.20 0.net
独り者限定だが・・
寄付なりの遺言書とか書いてる?

死期が分からないから逝く時にキレイに使い切れないだろうし

554 :名無しさん:2021/11/09(火) 09:26:37.81 6.net
それな 逝くときが分かれば使い切りたい

555 :名無しさん:2021/11/09(火) 12:58:56.08 a.net
>>553
独身でも兄弟とか従兄弟とか親族いるだろ

556 :名無しさん:2021/11/09(火) 15:10:40.32 0.net
そうとも限らん

557 :名無しさん:2021/11/09(火) 15:14:38.51 0.net
>>552
よく読んでみると、仙台のラウンジってそこに人がいるわけではなく
モニターでビデオ対面なんだな

558 :名無しさん:2021/11/09(火) 15:26:50.59 0.net
>>557
私も理解するのに時間を要しました。このやり方がビジネスとして
成功するのかは疑問があります。仙台市の人がわざわざ、このために
口座を開くでしょうかね。また、こういう迷走状況だからTOBなんかに
なるのでしょうね。

559 :名無しさん:2021/11/09(火) 19:56:03.02 0.net
残すくらいならソープとか一杯行きゃ良いのに、もったいない

560 :名無しさん:2021/11/09(火) 20:22:50.37 0.net
いつ自分が死ぬかわからんからね

ほとんどの人は死んだ時が生涯の資産の最大時期らしい

561 :名無しさん:2021/11/09(火) 22:21:02.76 M.net
コロナが落ち着いたら世界旅行
入院する時は絶対個室
月に何回かは うなぎ屋でコースで食いながら銘酒でほろ酔い

562 :名無しさん:2021/11/09(火) 22:31:16.15 0.net
純白のメルセデス
プール付きのマンション
最高の女とベッドで黒霧島

563 :名無しさん:2021/11/09(火) 22:39:40.93 a.net
遺伝をうけつぐ子孫に残せばいいやん

564 :名無しさん:2021/11/10(水) 01:03:25.04 0.net
>>561
実際は公園で缶酎ハイ片手に野垂れ死にだろw

565 :名無しさん:2021/11/10(水) 01:13:56.81 M.net
>>555
兄弟はいてるけど、借金の尻拭いとかで散々迷惑をかけられたので渡したくない
遺言書書いても遺留分だけはどうしようもなく渡さないといけないのが残念

566 :名無しさん:2021/11/10(水) 01:17:23.96 0.net
>>565
兄弟に遺留分はなかったような

567 :名無しさん:2021/11/10(水) 03:32:53.86 0.net
みんな兄弟姉妹と仲が良いのな
自分の葬式代+アルファ程度までしか渡したく無いけどな

568 :名無しさん:2021/11/10(水) 03:43:24.67 0.net
親も兄弟もいないオレに死角はなかった。
国に取られるくらいなら使い切ってしまいたいがタイミングがわからんのが困りものよのう

569 :名無しさん:2021/11/10(水) 04:08:58.64 M.net
>>562
そこは鬼ころしだろ

570 :名無しさん:2021/11/10(水) 04:39:36.74 0.net
兄弟はともかくほとんど面識のない甥っ子姪っ子に相続されたら
もらった方もびっくり

571 :名無しさん:2021/11/10(水) 05:55:00.00 0.net
死期が不確実だからこそ過剰貯蓄になる

572 :名無しさん:2021/11/10(水) 06:01:17.09 0.net
遺産を思い通りにしたいのなら信託財産にすれば?

573 :名無しさん:2021/11/10(水) 06:48:44.74 a.net
>>570
甥と姪に各々貸している
保証人は兄

574 :名無しさん:2021/11/10(水) 08:18:39.99 a.net
>>573
金たかられてるやん
もう返って来ないなw

575 :名無しさん:2021/11/10(水) 11:19:04.21 M.net
>>562
そこは鏡月グリーンで

576 :名無しさん:2021/11/10(水) 12:16:43.47 0.net
>>568
さみしい老後ですな

577 :名無しさん:2021/11/10(水) 12:19:36.89 0.net
円定期預金 1ヵ月もの年20.00%(税引前)特別金利キャンペーン
実施のお知らせ
2021年11月8日
住信SBIネット銀行株式会社

578 :名無しさん:2021/11/10(水) 12:41:38.24 0.net
>>577
10万円1ヶ月じゃねーか

579 :名無しさん:2021/11/10(水) 12:56:01.17 0.net
利息1310円の計算だな
20%!とかデカデカとだして下に小さく10万円までとかセコイやり方多いよな

580 :名無しさん:2021/11/10(水) 13:20:06.01 0.net
それも新規のみ

581 :名無しさん:2021/11/10(水) 13:46:58.02 0.net
入金すらカウントするネット口座なんてもう終わりだろ

582 :名無しさん:2021/11/10(水) 14:39:41.78 0.net
>>577
誇大広告にも程があるな
イメージ悪くするだけでメリットまるでなさげ

583 :名無しさん:2021/11/10(水) 14:41:54.22 0.net
>>537
ルーティーンで12/1からauじぶん1年0.2は来ると思う。

584 :名無しさん:2021/11/10(水) 19:14:12.86 d.net
金有れど友は無し

585 :名無しさん:2021/11/10(水) 19:40:55.50 M.net
金も友もないよりは数段マシ
あと 友の借金の保証人になったら
友いなくなったは悲劇アンド憐れ

586 :名無しさん:2021/11/10(水) 20:16:06.51 M.net
>>583
キャンペーンでも1年0.2なんですね
今のところが0.3が0.25になるのでどうしようかと思ってたけれど
それなら素直に継続するかな

587 :名無しさん:2021/11/10(水) 20:26:37.10 0.net
ペイオフ考えると、たとえ0.2でも置いておくところが増えるのはありがたい

588 :名無しさん:2021/11/10(水) 22:45:47.52 0.net
auは潰れないだろ、わけわからん信用組合はやばいけど

589 :名無しさん:2021/11/10(水) 23:09:19.56 M.net
別に潰れたって1000万円とその利息は保護されるんだから利息高いところに預けた方がいいに決まってる
お金返ってくるまで時間かかるだけでどうってことない

590 :名無しさん:2021/11/10(水) 23:58:28.62 0.net
>>562
最近あちこちでベンツ見かけるな、と思ったらベンツって安くなったのね・・・200万代で買えるんだ
日本のPHEVや電気自動車は安くでも400万
もうガソリン車はうるさくて乗れない、酔ってしまう

591 :名無しさん:2021/11/11(木) 00:30:43.09 0.net
自分も?は、ベンツってどれも高額と思い込んでいたけど、
藤田ニコルがベンツを買うって動画を観て、数百万円で売ってるのもあるんだと初めて知った。
指差してたゲレンデは確りベンツ価格だったな。

592 :名無しさん:2021/11/11(木) 00:54:14.30 0.net
ベンツ=高級車専門ってのは日本人の思い込みで、本来はいろいろ作ってる総合メーカーだからね

593 :名無しさん:2021/11/11(木) 01:27:09.82 0.net
それにしても>>590が言うように200万代で買えるメルセデスはさすがにナイと思うがw
 
中古の話なら知らん

594 :名無しさん:2021/11/11(木) 06:06:20.32 0.net
最近になって数箇所の銀行からお客様情報の登録、更新のお願いのハガキが来て読んでみたら、マネロンとかの防止の為らしいんだけど、なんか怪しまれてるのかな
お金の移動の回数多いと来たりするの?
税務署に目つけられたりしてんのかな

595 :名無しさん:2021/11/11(木) 07:22:14.73 M.net
ベンツは外国メーカーで唯一、軽自動車を作ってたことがあるぞ。
さすがにベンツ名義では売らずに「スマートK」で売ったが。

596 :名無しさん:2021/11/11(木) 07:57:50.12 0.net
ロータスも軽出してるし

597 :名無しさん:2021/11/11(木) 09:32:17.89 0.net
軽なんて日本独自の規格だから

598 :名無しさん:2021/11/11(木) 11:10:28.50 M1111.net
>>594 あおぞらから来た 利用頻度無差別みたい

599 :名無しさん:2021/11/11(木) 11:15:40.62 01111.net
>>589
そもそも預金情報紛失とかなったりして

600 :名無しさん:2021/11/11(木) 11:22:51.14 01111.net
外国には軽無いって知らんかったわ

601 :名無しさん:2021/11/11(木) 11:55:36.50 01111.net
スエーデンとかミニカーみたいなのがあるよ(学生も運転できる)

602 :名無しさん:2021/11/11(木) 16:34:54.01 61111.net
安っぽいベンツやBMWはカネのムダ

603 :名無しさん:2021/11/11(木) 17:32:37.12 01111.net
>>600
軽規格がないから日本で売る軽に1000CC以上のエンジン載せて売ってる

604 :名無しさん:2021/11/11(木) 17:39:11.45 a1111.net
新生のバースデー定期の時に、家の近くのローソンで20万円を10回引き出して新生に50万を4回入金を二日連続でやった俺が通りますよ。その間他の客が来なくてよかった。

605 :名無しさん:2021/11/11(木) 17:43:22.13 01111.net
おまかせ入金で引っこ抜いて
無料振り込みでぶっこみゃ終わりやろ?

606 :名無しさん:2021/11/11(木) 18:10:02.39 01111.net
>>598
自分もあおぞらと地元の銀行からきた
無差別なら良かった
ちよっとドキッとしてた

607 :名無しさん:2021/11/11(木) 18:13:15.20 M1111.net
年利0.6%の定期預金預けに行ったら
担当のおねーさんがモロに金さんだった。
桜吹雪が目に入らねえか!
と凄まれたらどうしようと思った。

608 :名無しさん:2021/11/11(木) 18:28:09.72 01111.net
915 名無しさん 2021/04/30(金) 23:07:48.05 0
新生のバースデー定期の時に、家の近くのローソンで20万円を10回引き出して新生に50万を4回入金を二日連続でやった俺が通りますよ。その間他の客が来なくてよかった。

609 :名無しさん:2021/11/11(木) 18:52:10.73 01111.net
>>607 脱いでくれるなら 凄んでもOK

610 :名無しさん:2021/11/11(木) 19:47:11.46 M1111.net
マイナポイント2万円をエサに国民の財産掌握。自公政権の狙いは資産税導入と預金封鎖か
ttps://www.mag2.com/p/money/1123679

611 :名無しさん:2021/11/11(木) 19:50:31.78 d1111.net
以前はベンツ欲しくて欲しくて

そんな時期が有ったなぁ〜

612 :名無しさん:2021/11/11(木) 20:00:14.64 01111.net
ポイントばらまいて囲い込み汚ねえ
みんな騙されるなよ

613 :名無しさん:2021/11/11(木) 20:02:57.11 01111.net
銀行口座は使ってない口座にすれば無問題

614 :名無しさん:2021/11/11(木) 20:23:05.46 01111.net
たかだか一つの口座紐付けしただけで資産なんて把握できるかってのw
そもそもマイナンバー関係なく一般人の口座なんて税務署が目光らせて監視してるわ

615 :名無しさん:2021/11/11(木) 21:12:56.87 01111.net
>>397
昔やってたな
ゆうちょの9パーは有名だったよね

616 :名無しさん:2021/11/11(木) 21:41:18.91 M1111.net
>>406
定期の話をしてんのになんで普通の話するんだよ
こういう馬鹿って話理解してないのに割り込むんだよな

617 :名無しさん:2021/11/11(木) 22:03:10.41 0.net
>>593
メルセデス・ベンツAクラス  252万〜

618 :名無しさん:2021/11/11(木) 22:13:54.74 d.net
口座一つしか持ってない貧民が喚いてるだけだな

619 :名無しさん:2021/11/11(木) 22:41:51.14 0.net
悪あがきせずに7500*2を素直に貰うのがベストだよw

620 :名無しさん:2021/11/11(木) 23:05:44.71 0.net
キャンペーンのためだけに作って放置してる口座を有効利用できるいい機会だな

621 :名無しさん:2021/11/11(木) 23:07:18.91 0.net
資産もってたなら気になるよな、税務署

622 :名無しさん:2021/11/11(木) 23:08:34.45 p.net
めるかりはじめると1000もらえるよ 
MNC”””TSYを入力するだけ 
コンビニ等で使えます

623 :名無しさん:2021/11/11(木) 23:27:28.49 0.net
>>617
VWゴルフだってそんな値段じゃ買えません
残念でした

624 :名無しさん:2021/11/12(金) 06:06:39.24 0.net
>>608
新生バースデーは500万円必要

625 :名無しさん:2021/11/12(金) 08:36:24.31 0.net
>>617
買うわ
どこで買えるの?ヤナセ?シュテルン?

626 :名無しさん:2021/11/12(金) 11:25:19.79 0.net
>>625
メルセデス・ベンツ車種一覧
https://response.jp/assistance/catalog/maker/ME/

627 :名無しさん:2021/11/12(金) 11:27:40.03 0.net
今は電気自動車の時代、ガソリン車は古いかもね

628 :名無しさん:2021/11/12(金) 11:34:22.04 M.net
>>626
252万円のグレードなんかねーじゃん

629 :名無しさん:2021/11/12(金) 12:46:17.07 M.net
>>628
ちゃんと見ようぜ

630 :名無しさん:2021/11/12(金) 13:05:01.70 0.net
>>628
ベンツの電気自動車、なんやかんや付けて800万くらいだから
そっちにしたほうがいいよ

631 :名無しさん:2021/11/12(金) 14:39:13.58 M.net
>>629
どう見てもAクラス409万〜なんだよ
252万のAクラスなら明日買うから意地悪しないで提示してくださいお願いします

632 :名無しさん:2021/11/12(金) 14:43:44.37 0.net
通りすがりだが
一番最初の「Aクラス 新車価格:252万円〜596万円」じゃないの?

633 :名無しさん:2021/11/12(金) 15:06:40.68 M.net
>>632
うん、わかってる
現状を知りもしないくせに得意満面意気揚々とアホなシッタカしてる>>617をバカにしてるだけですから
今のAクラスが252万のわけねーだろボケ

634 :名無しさん:2021/11/12(金) 15:39:56.53 0.net
>>633
そんなにベンツほしいの?
その前にお金貯めようねww

635 :名無しさん:2021/11/12(金) 15:41:19.90 0.net
車をローンで買う貧乏人

636 :名無しさん:2021/11/12(金) 16:23:13.03 M.net
>>634
ついシッタカしちゃって恥ずかしいからってそうやって必死に論点変えようとしたり、まともな反論ができないため根拠のない人格攻撃に終始してしまうの実にみっともないですよ

637 :名無しさん:2021/11/12(金) 16:51:16.09 0.net
このスレも民度低くなったもんだな

638 :名無しさん:2021/11/12(金) 17:22:39.68 M.net
高かったことがあるとでも?
セコい利率に必死な乞食が集まるスレだぞ

639 :名無しさん:2021/11/12(金) 17:52:10.84 0.net
フィットでいいよ。

640 :名無しさん:2021/11/12(金) 18:38:34.65 H.net
あえて言おう、アルトがあると。

641 :名無しさん:2021/11/12(金) 19:01:23.17 M.net
>>640
マユ毛ジジィ引退したんじゃないのかよ?

642 :名無しさん:2021/11/12(金) 20:59:18.81 0.net
商工中金のAmazonギフト券プレゼント届いていた人いますか?
11月上旬と書かれていたのですがまだ届かないです。

643 :名無しさん:2021/11/12(金) 21:47:04.05 M.net
商工中金てそんな俗っぽいキャンペーンやるんだな
なんか意外

644 :名無しさん:2021/11/12(金) 21:56:47.06 0.net
商工中金は3年定期が来月満期だわ

645 :名無しさん:2021/11/12(金) 22:13:10.30 0.net
>>643
アプリで口座開設すると1000円分のギフトでした。

646 :名無しさん:2021/11/12(金) 22:43:57.81 a.net
>>643
民営化になるからかな

647 :名無しさん:2021/11/12(金) 22:44:52.13 0.net
JALネオバンク始めたら飛行機に乗りたくなってきた

648 :名無しさん:2021/11/13(土) 01:32:38.55 0.net
>>626
おバカさんまだ頑張ってるのかw

649 :名無しさん:2021/11/13(土) 05:00:52.92 0.net
手元というか家に現金はいくら置いてる?

大規模災害が来たらクレカやらATM系のシステムが落ちるだろうし
遠くに避難するのにも現金が必要だしなぁ

650 :名無しさん:2021/11/13(土) 08:49:18.14 p.net
けいりんのwin.ticket はじめると1000もらえます
さらに3XSA.FH5K を 
マイページのプロモーションに入力
7日以内に1000チャージで 
1000から50000もらえるくじがひけます 
11月30日まで

651 :名無しさん:2021/11/13(土) 10:53:29.54 0.net
けいりんのやつ行く先々のスレのコピペされまくってんな
どんだけ必死なんだよw

652 :名無しさん:2021/11/13(土) 12:41:47.65 M.net
商工中金 いまは空き 来年4月にドカンと
資金入ったら 0.2でも定期いれる

653 :名無しさん:2021/11/13(土) 16:21:15.78 0.net
うるせー馬鹿

654 :名無しさん:2021/11/13(土) 22:09:50.33 a.net
>>649 概ね5万から10万ぐらい
 電子マネーが利かない食い物屋かフーゾク用

655 :名無しさん:2021/11/14(日) 01:50:51.20 0.net
>>654
大きな災害が来たら避難しないといけないんじゃ?
10万円じゃ飲食含めてすぐに無くなりそうだが
被災地からの逃亡費用も出ないぞ

656 :名無しさん:2021/11/14(日) 02:48:55.36 M.net
>>649
誕生日入力するだけでカード不要でも引き出せる生体認証やってる銀行に一定額入れてる。
ただ地銀で営業圏じゃない大都市の支店だからそこがダウンしたらどうしようも無いけど。

657 :名無しさん:2021/11/14(日) 03:40:44.72 a.net
ATM止まったら意味ないねん

658 :名無しさん:2021/11/14(日) 04:51:07.11 0.net
東北大震災の事例が参考になると思う
ATM止まってたんじゃね?
恐ろしく時間かけてタクシーで遠方へ逃げた人たちも居ると聞いたが

659 :名無しさん:2021/11/14(日) 08:45:36.40 M.net
クルマで行くにしてもガソリン価格が高騰してるし
昨今の物価上昇に低金利が大きく引き離されている

660 :名無しさん:2021/11/14(日) 09:34:58.21 0.net
どういう災害を想定するかによるけど車で遠くに逃げるような状況ってあんまりなさそうだし
そんな状態だとまずガソリンスタンドにみんな殺到してしまうから
事前に常にガソリン満タンにしとくとかの対策の方が有効になりそう

661 :名無しさん:2021/11/14(日) 19:39:55.78 0.net
心配なら100万でも200万でも気の済む金額を手元に置いとけばいいと思うんだが…
他人に聞いてどーすんだって話

662 :名無しさん:2021/11/14(日) 22:15:36.10 0.net
数千万入れてすぐ下ろしたりとかしてたらATMで使えなくなったわ
支店行って凍結解除してもらわんと

663 :名無しさん:2021/11/14(日) 22:17:51.68 0.net
ガソリン車なんてもう古い
メルセデス・ベンツは2030年以降はガソリン車はもう発売しない
いつまでもベンツかなんか知らないけど安いガソリン車にこだわってるとバカを見るよ
みんなEVに切り替えるべき

664 :名無しさん:2021/11/14(日) 22:31:49.37 0.net
そんなに簡単には転換しそうもないんだわ

665 :名無しさん:2021/11/14(日) 22:41:47.65 0.net
充電メンドイ

666 :名無しさん:2021/11/14(日) 22:53:01.39 0.net
666

667 :名無しさん:2021/11/14(日) 22:57:06.72 0.net
>>662
それはない

668 :名無しさん:2021/11/14(日) 23:04:19.99 0.net
EVは充電に時間かかりすぎ

669 :名無しさん:2021/11/14(日) 23:45:23.94 0.net
走りながら給電できるようになったら考えてやってもいいが
それまではまるで使い物にならんな

670 :名無しさん:2021/11/14(日) 23:47:59.74 0.net
道路下にコイル巻いて大丈夫なんかと思うが
人もどき韓唐半頭丸出し寄生虫逆賊エベンキのせいでベクレ下地ばらまかれてんだよな
人もどき韓唐偽日本エベンキ早よ死ねばエエのンに

671 :名無しさん:2021/11/15(月) 01:05:09.05 0.net
航続距離せいぜい300キロ
でGSみたくどこにでも充電設備があるわけじゃなし
となると主婦の買物車か宅急便の配送車にしか使えんよw

672 :名無しさん:2021/11/15(月) 01:46:07.56 0.net
ところが固形とか色々手は打てるんだわ
韓唐寄生虫エラハリ偽日本エベンキが宗主国様に技術横流しするから日本は開発費すら回収できんわキチガイを増長させるわけだがな
キチガイ韓唐を核で焼き払おうぜ

673 :名無しさん:2021/11/15(月) 01:46:37.97 0.net
あ、Baiポーロらな
構造が簡単になる

674 :名無しさん:2021/11/15(月) 01:47:13.07 0.net
polar

675 :名無しさん:2021/11/15(月) 02:19:07.45 0.net
>>672
まともに日本語使えるようになってからおいでよ
見苦しくて目障りだよ

676 :名無しさん:2021/11/15(月) 07:05:07.01 M.net
ATMでそんな一気に下ろせなくない?

677 :名無しさん:2021/11/15(月) 07:55:43.00 0.net
大金云々よりむしろ小銭の用意がまだまだ必要でたいへん

引き落とし対応もコロナでやっとでてきたけど、
地区のなんとか、学校のなんとか、
家回って手集金とか封筒に入れて募金とか花火の寄付とか、、だらけ

678 :名無しさん:2021/11/15(月) 15:31:34.71 0.net
家に充電設備ないの?
それとも青空駐車?賃貸マンション?もしかして家に車庫もないとか・・・
ならまず車庫を作らないとね、それからだな

679 :名無しさん:2021/11/15(月) 18:53:44.49 0.net
確かに戸建て層以外は電気自動車なんかまったく現実的じゃないわな

680 :名無しさん:2021/11/15(月) 22:42:23.61 M.net
>>677 食べ物屋で現金使って小銭ができる
たびに箱に小分けにしている

681 :名無しさん:2021/11/15(月) 23:39:55.05 0.net
うちは車庫でも屋根だけので雨の日も風の日も充電してたら
それが原因か知らないけど2〜3年で充電器壊れたわ
店舗なんかに設置してあるのも故障が多くて、修理費は店舗持ちらしく
割が合わないっていってたなあ

682 :名無しさん:2021/11/16(火) 04:37:09.69 0.net
日本の気候だと車はエアコンを稼働させない時期の方が少ない
雪国とかならEVは有り得ない
近所の買い物以外の用途なら生命の危険が伴う

683 :名無しさん:2021/11/16(火) 12:16:27.27 0.net
新生ダイヤモンドの御礼定期はどうでしょうか?
リスク資産2000万に見合うようにするにはいくらくらいつっこめばいいかな?

684 :名無しさん:2021/11/16(火) 22:44:53.89 0.net
そろそろふるさと納税追い込みだわ

685 :名無しさん:2021/11/17(水) 00:06:58.23 0.net
あっちこっちの銀行からお客様情報の確認がうるさい

686 :名無しさん:2021/11/17(水) 00:10:13.36 0.net
マネ論の確認かねぇ
ホントウザイね

687 :名無しさん:2021/11/17(水) 02:00:40.45 0.net
>>675
まあ死ねよ
エベンキ韓のエラハリ寄生虫

688 :名無しさん:2021/11/17(水) 02:04:17.64 0.net
ダイヤモンド御礼定期?
相談会とか資産運用の御礼かな

689 :名無しさん:2021/11/17(水) 06:26:30.19 a.net
>>687
ウザい

690 :名無しさん:2021/11/17(水) 06:32:51.28 0.net
>>688
来年から始まる
詳細はまだ不明
https://sp.shinseibank.com/powerflex/relationship/renewal/?intcid=news211018_relationship_000_05

代わりにバースデー定期が廃止されたら嫌だな

691 :名無しさん:2021/11/17(水) 09:44:54.80 0.net
>>687
じゃま
消えろ

692 :名無しさん:2021/11/17(水) 14:44:27.68 0.net
ベンツって頑丈で安全とかいうけど、昨日のニュースで
軽自動車とぶつかって運転席から前半分ボロクソに焼け焦げてた
軽は大したことなかったけど、どうしたのかねえ
昔と違って作りもちゃちになったのかなあ

693 :名無しさん:2021/11/17(水) 15:04:03.93 M.net
オリックスの金銭信託が美味しすぎて困る
ソフバン関連がすぐに潰れるわけないから高金利タダ貰いだわ

694 :名無しさん:2021/11/17(水) 16:28:06.42 0.net
>>693
困るなら、やめたら?

695 :名無しさん:2021/11/17(水) 16:54:22.00 0.net
ソフバンは潰れないだろ
借金帽消ししてもいい金で運用してるんだから
傾いたら>>693の原本がなくなるだけだもん

696 :名無しさん:2021/11/17(水) 18:05:40.60 0.net
>>693
リスクに見合うほどの配当だとも思わんが…

697 :名無しさん:2021/11/17(水) 18:23:15.40 0.net
>>692
キミには軽がお似合い
夢見るな

698 :名無しさん:2021/11/17(水) 18:39:48.22 0.net
ソフバン関連がすぐに潰れるわけないと本気で思ってるなら
大きく下げたところを見計らって携帯屋の株を100株持ったら?
15〜6マンの出費で8600円≒5%以上の配当出してくれるよ
オレはソフバンなんか関わりたくないけどw

699 :名無しさん:2021/11/17(水) 19:51:59.99 d.net
【速報】 中国のビットコインを日本円に換金していた売上1000万の会社が国税調査される 3年間で270億円 帳簿に記録なし [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637135091/

700 :名無しさん:2021/11/17(水) 19:58:48.33 0.net
ベンツで夢とかちっけえなあ・・・

701 :名無しさん:2021/11/17(水) 21:33:55.93 0.net
携帯屋の株って何故か今上がったまま下がらないんだよな

702 :名無しさん:2021/11/17(水) 22:52:22.72 0.net
おちんちんイタイイタイなのだった

703 :名無しさん:2021/11/18(木) 00:16:05.59 0.net
>>701
アホなの?

704 :名無しさん:2021/11/18(木) 00:41:59.90 0.net
>>691
死ねよ、エベンキ韓唐チョンコエベンキ丸出し

705 :名無しさん:2021/11/18(木) 00:45:25.73 0.net
>>697
確かにプリウスの方が遥かによい

706 :名無しさん:2021/11/18(木) 00:48:08.57 0.net
ソフバン含み益全くなくなったって動画に出てたし
完全に危ないと思うが、違うのか

707 :名無しさん:2021/11/18(木) 02:25:21.92 M.net
ソフトバンクがいきなり倒産するとは考えにくいな
プロ野球チームも持ってるしそんなにヤバいなら除名されるだろうし

708 :名無しさん:2021/11/18(木) 05:37:40.49 0.net
去年の12月頃(〜1月)に危なくて
日銀が助けたんだよな

709 :名無しさん:2021/11/18(木) 06:42:27.28 a.net
>>707
前身のダイエーはどういう理由で球団を売ったよ
もっと昔の話になれば映画の大映がロッテに売ったのはどういう理由だったよ

710 :名無しさん:2021/11/18(木) 06:53:37.91 0.net
つか、普通の銀行のボーナスキャンペーンは?
無いの?

711 :名無しさん:2021/11/18(木) 09:07:44.90 0.net
>>706
SBGの話なら今期純利益は数千億で前年対比80%ダウンらしいけど
前年は1兆以上の利益出てるからねぇ
投資会社なんてそんなもんだわ

712 :名無しさん:2021/11/18(木) 09:20:26.18 d.net
日大背任 田中理事長の自宅から1億円以上の現金見つかる [448218991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637194577/

713 :名無しさん:2021/11/18(木) 11:28:47.54 0.net
ジョーカー達も電車なんぞでやらずにこういう悪を退治したら英雄なのにね

714 :名無しさん:2021/11/18(木) 13:21:19.53 a.net
自分より弱い物にしか攻撃できないヘタレだから

715 :名無しさん:2021/11/18(木) 16:04:05.76 0.net
またプリウス、高齢者運転でやっちまったな
なんでプリウスばかりなの?

716 :名無しさん:2021/11/18(木) 16:05:01.80 0.net
狭苦しいからや

717 :名無しさん:2021/11/18(木) 19:15:59.38 a.net
プリウスミサイルやで

718 :名無しさん:2021/11/18(木) 19:39:04.01 d.net
69の男性が、5万ドルを振り込めば専属のアナリストがつく、との言葉信じ計2200万円騙し取られる・大津 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637222451/

719 :名無しさん:2021/11/18(木) 20:16:40.23 0.net
>>714  反社の事務所にカチコミかければいいのに

楽しまれながら 麻酔なし解体されるんだろねw

720 :名無しさん:2021/11/18(木) 21:02:43.13 0.net
>>715
のってんのが阿保
衝突安全装置の導入が最近までなかった

721 :名無しさん:2021/11/18(木) 22:44:46.16 0.net
>>715
シフトレバーが常に中央レバーに戻るから今どこにいるか視覚的にしか分からないとかどうとか

722 :名無しさん:2021/11/18(木) 23:25:18.86 0.net
貧困老人が多いからだろJK

723 :名無しさん:2021/11/18(木) 23:46:04.87 0.net
さあ例年なら11月最終週から冬の定期預金キャンペーンが始まるね
今年は各社どんだけショボくなるか楽しみだわ

724 :名無しさん:2021/11/18(木) 23:54:02.62 0.net
これ以上ショボくなりようがないから無風じゃね

725 :名無しさん:2021/11/18(木) 23:55:43.20 p.net
WIN.TICKET 即2000から51000の範囲で貰えます
3XSA.FH5K(ドットなし)を 
マイページのプロモーションにいれて
1000チャージ(各種PAY有)すれば完了です 
11月30日まで

726 :名無しさん:2021/11/19(金) 02:14:35.96 0.net
みずほ銀行でシステム障害が相次いだ問題を受け、金融庁は来週にもみずほ銀とみずほフィナンシャルグループ(FG)に対し、業務改善命令を出す方針を固めた。今年に入り8回ものシステム障害を起こし、利用者に大きな影響を与えたことを踏まえて判断した。海外送金のシステム障害が発生した際に、外為法違反の疑いがある送金手続きをしていたことも新たに判明し、財務省が調査を進めている。

ヒトモドキ偽日本韓唐エラハリ半頭丸出しのキチガイ仕事

んーーーまんま半頭たぜ

727 :名無しさん:2021/11/19(金) 13:19:23.86 6.net
来年春に期待だな

728 :名無しさん:2021/11/19(金) 14:02:00.53 d.net
>>715
あなたがプリウスの事故ばっかりしか見てないからですよw
あと普及台数の差かな

729 :名無しさん:2021/11/19(金) 16:28:20.18 0.net
悲しくて悲しくて悲しくてって・・・
お金ない元婚約者のほうが切羽詰まってそりゃあ悲しいと思うけどねえ
感謝するなんていっててもそれは考えないんだね

730 :名無しさん:2021/11/20(土) 05:35:47.58 MHAPPY.net
阿保韓唐エベンキには半頭丸出しキチガイしかおらん
早く更地にしろや
日本と一切関係ないし

731 :名無しさん:2021/11/20(土) 12:32:15.83 MHAPPY.net
アクアの事故無いね

732 :名無しさん:2021/11/20(土) 17:35:22.91 0HAPPY.net
プリウスはペダルの位置が悪いってのもある

733 :名無しさん:2021/11/20(土) 21:31:17.20 0HAPPY.net
老人はもとより
プリウスは不思議と運転の下手糞なヤツに人気な車種だから

734 :名無しさん:2021/11/21(日) 00:20:27.19 d.net
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/8e60eb837e08a8596d99bd36dcd729ed35701b0d

735 :名無しさん:2021/11/21(日) 10:27:38.34 0.net
>>733
エコな車の先駆けだからな
意識高い系の人が乗るんかな

736 :名無しさん:2021/11/22(月) 00:33:10.43 d.net
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/4487ed044e2e68c671a8c413d4871bf0daa3a319

737 :名無しさん:2021/11/22(月) 01:08:34.29 0.net
>>735
初代プリウスならともかく
今はセコイ連中の乗るただの貧乏臭い車

738 :名無しさん:2021/11/22(月) 02:31:55.63 a.net
>>735
意識高いヤツは運転下手みたいな言い方すんなw

739 :名無しさん:2021/11/22(月) 08:58:40.98 0.net
運転が上手そうなイメージは確かにないなw

740 :名無しさん:2021/11/22(月) 09:06:41.01 d.net
【お前らチャンス】50歳の独身女性、派遣勤務。貯金は5900万円ありますが老後が不安です。 [961799614]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637499836/

741 :名無しさん:2021/11/22(月) 09:17:34.42 0.net
>>740
リフォーム代払ったら
養ってもらえないからいらなくね

742 :名無しさん:2021/11/22(月) 14:44:14.00 M.net
>>735
エコな車なら電気自動車だろ
年寄りはお金もあるし最低400万で手に入るし

743 :名無しさん:2021/11/22(月) 15:06:29.09 M.net
https://ev-land.shop-pro.jp/?pid=152989716
もうこういうのでいいかも

744 :名無しさん:2021/11/22(月) 15:38:37.10 0.net
年寄りが乗る電動バイクみたいね
こんなの40kでちんたら走ってたらすごく迷惑だし危ないわ

745 :名無しさん:2021/11/23(火) 11:13:09.50 0.net
ネオバンクまた来たな!今度は何と1ヶ月20%
既存客も対象のことあり
対象外でも新規支店開設で対象になるって
スゲー!!

746 :名無しさん:2021/11/23(火) 11:17:12.69 0.net
>>745
>対象外でも新規支店開設で対象になるって
あー違った
なんだよ
○○ネオバンクは1口座しか開設できないのか
じゃ無理じゃん
悔しいのう
今から開設する人うらやましすぎ

747 :名無しさん:2021/11/23(火) 11:19:10.63 0.net
上限10万円じゃなあ

748 :名無しさん:2021/11/23(火) 13:26:53.89 0.net
ネオバンクまた来たな! とか言うから期待したら
2週間前のネタかよ

749 :名無しさん:2021/11/23(火) 15:22:47.54 0.net
詐欺みたいな出し方ばっかやるようになったなぁ
前の上限100万10%でいいだろ

750 :名無しさん:2021/11/23(火) 15:23:40.88 0.net
前の方がさん口座解説で儲かったから効果いはしてない

751 :名無しさん:2021/11/23(火) 15:28:54.11 0.net
うん、それに加えて1%3ヶ月100万もあったし、その後の対処者限定のTポキャンペーンもあるしね。

752 :名無しさん:2021/11/23(火) 17:14:32.28 0.net
新規顧客開拓のため上限10万で期間1ヶ月の高金利キャンペーンとか・・・
バナー広告表示といいもう詐欺レベルじゃん
どうしたsbi経営苦しいのか??

753 :名無しさん:2021/11/23(火) 18:56:40.96 M.net
あおぞら使うの辞めるわ

754 :名無しさん:2021/11/23(火) 19:00:32.11 d.net
横浜の売ってる土地を見に行った人が後悔する(画像あり) [144189134]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1637644310/

755 :名無しさん:2021/11/23(火) 19:00:43.87 0.net
なんでですか?

756 :名無しさん:2021/11/23(火) 19:08:51.93 a.net
>>754
そういう土地売買は文京区の鳩山会館の近くにも出ているよ

757 :名無しさん:2021/11/23(火) 20:49:03.26 0.net
新生 0.55%

758 :名無しさん:2021/11/23(火) 20:56:37.46 0.net
国賊逆賊五毛半頭寄生虫馬鹿韓唐エベンキなんか買うのは、阿保

759 :名無しさん:2021/11/23(火) 21:53:23.75 0.net
>>757
仙台窓口限定か

760 :名無しさん:2021/11/23(火) 23:13:11.01 0.net
>>759
船橋に行けた者なら仙台でも行く

761 :名無しさん:2021/11/24(水) 00:05:48.77 0.net
>>760
2784には新幹線で行ったが、3Mだとわざわざ行かないわ

762 :名無しさん:2021/11/24(水) 00:10:25.95 0.net
>>761
普通は行きませんよね。私はたまたま仙台観光の予定が重なったので、
少しだけやります。予定してなかったので、あまり資金がありませんが。

763 :名無しさん:2021/11/24(水) 20:36:52.74 d.net
【婚活】女性「年収500万円くらいの普通の男でいい」はもう普通ではない〞 30代で年収500万稼ぐ男性は上位11% [デビルゾア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637695013/

764 :名無しさん:2021/11/25(木) 11:55:54.20 0.net
新生銀行がSBI傘下になるのが決まったそうだけど、
新生と住信SBIどっちにも口座がある場合預金保険は合算される?預金はあくまで別々?

765 :名無しさん:2021/11/25(木) 12:21:07.29 M.net
新生銀行とマネックスの関係はどうなるんだろうね

766 :名無しさん:2021/11/25(木) 13:47:07.15 0.net
今のところは新生銀行がSBIの傘下になると言うだけで、銀行自体の合併の話は出てないのではないかな。
法人としての銀行が別なら預金保険もそれぞれに有効。例えばりそな銀行と埼玉りそな銀行に口座があるとそれぞれ一千万。
もっとも同じグループだと破綻するときは二行同時になる可能性は高いが。

767 :名無しさん:2021/11/26(金) 11:10:51.12 0.net
京都は着倒れか
貧乏なのにプライド高いのは誰かさんと同じだな

768 :名無しさん:2021/11/26(金) 11:15:04.81 0.net
投棄が禁止されてる今銀行が潰れるってことは
円自体使い物になるかどうかじゃね

769 :名無しさん:2021/11/26(金) 18:03:22.93 0.net
なに言ってんだコイツ

770 :名無しさん:2021/11/26(金) 20:50:49.46 0.net
>>767
だれもエエもんきてないけど
阿保なんか
西陣ならものがエエから仕方ないやろ
あまりみたこともないがな

771 :名無しさん:2021/11/26(金) 20:52:42.05 0.net
>>769
馬鹿韓唐は半頭そのものやからしゃーないわな
住信SBIネット銀行って住友系なんか
そりゃ強いわ、三井もやられたくらいやからな

772 :名無しさん:2021/11/27(土) 00:05:18.26 0.net
酔っぱらってるのか真性の知的障害なのか…

773 :名無しさん:2021/11/27(土) 00:10:40.21 0.net
トンスル韓唐池沼エベンキ発狂

774 :名無しさん:2021/11/27(土) 01:11:51.26 0.net
正解は酔っ払いの池沼でした

775 :名無しさん:2021/11/27(土) 06:10:56.77 0.net
トンスル韓唐エラハリ池沼妄想ホルホル、半頭丸出し

776 :名無しさん:2021/11/27(土) 09:23:40.65 d.net
配当・優待株で資産築き49歳でFIRE(自立資産で早期退職) 自由を満喫 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637889217/

777 :名無しさん:2021/11/27(土) 09:35:14.85 0.net
>>776
>配当・優待株で資産築き
年間配当どのくらいなんだろ
1000万?500万?

778 :名無しさん:2021/11/27(土) 09:44:22.10 0.net
リンク先を読まずに質問だけする人って、どういう考え方してるんだろう

779 :名無しさん:2021/11/27(土) 11:41:00.75 a.net
>>778
面倒くさがり
自分の知りたい情報だけ誰か即答してくれって発想

780 :名無しさん:2021/11/27(土) 18:54:21.31 0.net
配当1000万とか言ってる事もバカっぽいしな

781 :名無しさん:2021/11/27(土) 20:43:20.14 a.net
株はリスクがあるかるなあ
今はたまたまボロもうけできたけど
今後維持できるかは誰にも分からない

782 :名無しさん:2021/11/27(土) 22:30:16.86 0.net
株なんて20年チャート見りゃ伸びしろなんてほぼ無いって分かると思うんだがな

絶対に世界に普及しそうなグローバルIT企業ならともかく人口減って成長力も無いのに

783 :名無しさん:2021/11/27(土) 22:58:59.21 0.net
伸びなくても下がらなければ定期預金よりも遥かに高い配当を貰い続けられる
下がらなければ、な

784 :名無しさん:2021/11/27(土) 23:18:26.24 0.net
ヤクルト安売りか

785 :名無しさん:2021/11/27(土) 23:21:48.62 0.net
最近定期振り分けるのめんどくさくて
一億国債CB

786 :名無しさん:2021/11/27(土) 23:26:13.22 0.net
昨日と明後日の暴落で配当分なんか軽く吹っ飛ぶ
株は暴落時の短期の火事場泥棒専門だがひさびさに資金用意しとくか

787 :名無しさん:2021/11/27(土) 23:53:38.01 0.net
>>782
伸びしろないんだwww

788 :名無しさん:2021/11/27(土) 23:54:21.71 0.net
振り込み手数料かかるからっていちいちATMで現金移動させてると贈与税だとか相続税だとか余分にとられる羽目になるらしいね

789 :名無しさん:2021/11/28(日) 00:32:50.66 0.net
どんな理屈よ

790 :名無しさん:2021/11/28(日) 02:25:52.45 M.net
おまいらインデックスやらないの?
定期預金よりよっぽど割いいと思うが。

791 :名無しさん:2021/11/28(日) 02:45:21.17 a.net
やるのもリスク。
やらないのもリスク。
リスクの範囲内でやってる

792 :名無しさん:2021/11/28(日) 03:13:43.30 M.net
>>790
やってるよ
現金はあおぞら銀行普通預金

793 :名無しさん:2021/11/28(日) 08:59:32.61 0.net
リスク取って攻める金と、固く守る金は分けるでしょ
固く行くほうの資金でも少しでも利息を得るべくこのスレを見てる

794 :名無しさん:2021/11/28(日) 11:41:32.34 0.net
固く守るならドル預金が良いよ

795 :名無しさん:2021/11/28(日) 12:56:51.89 0.net
最近は定期の弾不足でauじぶんにペイオフ限界以上ぶっこんでる
まぁ、いつまでも続くとは思わないから終わったら国際CBかな

796 :名無しさん:2021/11/28(日) 13:43:52.24 0.net
棚から薬を一錠袋に入れるだけで1600円とか
調剤薬局もうけてまんなあ
御殿が建つわけだわ

797 :名無しさん:2021/11/28(日) 14:01:00.96 M.net
普通預金で0.2の青空が最強だと思う

798 :名無しさん:2021/11/28(日) 14:05:22.16 0.net
>>786
何百万行くの?

799 :名無しさん:2021/11/28(日) 15:16:30.99 0.net
auじぶんは大丈夫だから1億いれててもいい

800 :名無しさん:2021/11/28(日) 15:17:23.19 0.net
>>796
儲けてるのは薬局運営してる会社
遊びで飲食店開くような連中

801 :名無しさん:2021/11/28(日) 16:50:49.30 0.net
>>798
一億国債CB入れてるから各銀行口座の端数集めて300万ほどを手に鉄火場で遊ぶよ
リスク管理当然

802 :名無しさん:2021/11/28(日) 17:55:58.75 0.net
インデックスっていうから積立で毎月なのかと思ってた。
ちょっと下がったから慌ててつっこむなんてアホやな

803 :名無しさん:2021/11/28(日) 18:09:45.87 a.net
>>801
いくら上がったら利確して
いくら下がったら損切するの?

804 :名無しさん:2021/11/28(日) 18:24:28.36 d.net
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/2847b3b6c6d90d8cac5eb6d36dd7124f65e4f01b

805 :名無しさん:2021/11/28(日) 18:46:59.62 0.net
>>803
暴落した夜間で現物買い漁り
翌朝損切りになろうがとにかく成り売り
プリオン発動期待のローリスクハイリターン投機を10年以上繰り返し1000万位は利確
株なんかのめりこまずこの程度の火事場泥棒にしといた方が良い

806 :名無しさん:2021/11/28(日) 18:53:05.04 0.net
株は夢中になったら大人に尻の毛までむしられる
単なるゲームとしか俺は見てない
夢中になってる奴らの阿鼻叫喚が聞こえてきた時が楽に金を抜けるチャンス

807 :名無しさん:2021/11/28(日) 23:45:59.06 0.net
ふ〜んw

808 :名無しさん:2021/11/29(月) 05:45:45.46 d.net
デイトレとかパチンコと同じで中毒性あるもんね
ある程度冷めた視点でやらないとってのは確か

809 :名無しさん:2021/11/29(月) 05:58:10.43 a.net
お前ら馬鹿だな
お前らが変なことばっかりするから

借金申請して履歴がキレイだと逆に「名前、変えました?、名前変えてないですよね?」みたいなこと聞くババアが電話してくるからウザいやん?

810 :名無しさん:2021/11/29(月) 06:59:55.60 M.net
株式も、インデックスの積立なら結構堅実だと思うんだけどね
GPIFも半分は株式で運用してるし

811 :名無しさん:2021/11/29(月) 08:03:39.38 0.net
年金は損切りも利確しないからな
買い続けてるだけ
今みたいに上がって益が出てるうちは大して報道されない
下がったら損失を袋叩きに報道される

さて地獄の扉が一時間後開くぞw

812 :名無しさん:2021/11/29(月) 08:49:59.80 0.net
グリーンピアで1000億を1万円で売るとかよりマシだろ

813 :名無しさん:2021/11/29(月) 09:21:41.72 0.net
大して下がらんかったな
ショーモナ

814 :名無しさん:2021/11/29(月) 10:06:17.17 d.net
つまんねーなせっかく資金用意したのに

815 :名無しさん:2021/11/29(月) 10:28:14.87 0.net
インデックス積立投資してるGPIFが損切とか何の冗談だよ
ソースが日刊ゲンダイの叩き記事ばっかになってるGPIFのWikipediaでも見たのか?
投資板で「堅実な投資がしたい」と言ったら最初に勧められるのが「GPIFの真似をしろ」だぞ

816 :名無しさん:2021/11/29(月) 10:30:58.94 0.net
GPIFは利確定してる

817 :名無しさん:2021/11/29(月) 10:48:41.32 0.net
GPIFは定期的にリバランスしてるでしょ

818 :名無しさん:2021/11/29(月) 10:54:53.96 0.net
スポーツ新聞のネット記事しか読まないとこうなるという典型的パターンやね
確かに投資には向いてない人みたいだから定期預金一択で運用すべき

819 :名無しさん:2021/11/29(月) 11:09:46.42 0.net
>>805
爆益やね

820 :名無しさん:2021/11/29(月) 11:18:18.32 0.net
寄り底だった

821 :名無しさん:2021/11/29(月) 11:48:25.25 0.net
>>805
1000万円利確するのにどれだけ損切りしたの

822 :名無しさん:2021/11/29(月) 12:07:03.32 0NIKU.net
>>815
GPIFってETF買ってるだけじゃないの?

823 :名無しさん:2021/11/29(月) 12:25:15.12 dNIKU.net
>>821
損切りなんか数え切れないくらいしてる
コツコツ損失出してドカンと利確を繰り返し1000マン
トータルで儲かれば良いだけ

824 :名無しさん:2021/11/29(月) 12:26:49.26 0NIKU.net
資産構成割合を調整しなければならないからね

825 :名無しさん:2021/11/29(月) 12:30:04.68 0NIKU.net
>>823
りかくが一千万円というより
トータル利益が一千万円てことか
それなら理解

826 :名無しさん:2021/11/29(月) 12:31:19.56 dNIKU.net
>>815
別にインデックス投資だろうがGPIFのマネだろうが火事場泥棒しようが儲かればそれが正解な世界
どれが堅実な投資で正しいとかどうでもいいのよ手法は

827 :名無しさん:2021/11/29(月) 12:36:01.02 0NIKU.net
日本政府のポートフォリオの真似しろっていう人もいるな
レバレッジとって年収の何十倍の借金して外貨と不動産投資

828 :名無しさん:2021/11/29(月) 12:39:35.80 MNIKU.net
オリックス銀行のスレ見つからないな
Quoカードきたよ

829 :名無しさん:2021/11/29(月) 12:52:42.48 dNIKU.net
まあ投資のつもりは無かったがバイクが好きで毎年一台くらいづつ買ってたら15台になった

全世界紙幣刷りすぎて何でも値上がりのおかげで今売ると含み益が笑っちゃうくらいあるw

830 :名無しさん:2021/11/29(月) 12:59:58.96 dNIKU.net
マンションも値上がりすごいし
趣味の世界でも満遍なく値上がり

メインの国債CBと定期がいちばんの機会損失だがメインがあるからこそ他で思いっきり遊べてるってのはある

831 :名無しさん:2021/11/29(月) 14:41:55.43 0NIKU.net
>>827
日本政府は金を発行できる点が違う
個人で真似するんなら
暗号資産を新しく構築して公開しないと

832 :名無しさん:2021/11/29(月) 15:03:14.10 dNIKU.net
つまらんかと思ったらなかなか良い雰囲気で終わったw
今日買った早漏が狼狽するあたりで突っ込むとするか

833 :名無しさん:2021/11/29(月) 16:09:52.36 0NIKU.net
株式板でイキるとツッコまれるから詳しい人がいない他の板でやります

834 :名無しさん:2021/11/29(月) 16:18:49.39 0NIKU.net
買い物系の板で突然円安がーインフレがーとか言い出すやつもいるよな
聞いてねえっつーの

835 :名無しさん:2021/11/29(月) 16:45:23.33 0NIKU.net
流石にインフレは感じるだろ
ガソリン電気ガス食料
特に油とか小麦粉製品とか上げすぎ

836 :名無しさん:2021/11/29(月) 17:09:30.89 aNIKU.net
>>835
過去いろんな経験した人から見ると
言うほど上がってもないけどなあ
マスゴミは騒いでるけど

837 :名無しさん:2021/11/29(月) 17:32:47.83 dNIKU.net
何もかもが上がるのは初
企業努力も限界

838 :名無しさん:2021/11/29(月) 17:35:01.92 0NIKU.net
給料も年金も上がってないのに
物価が上がるのは初だと思うが

839 :名無しさん:2021/11/29(月) 17:39:10.02 dNIKU.net
作りたくても作れない
部品無いから各国奪い合いで上がるのなんか今まで経験ないからな

840 :名無しさん:2021/11/29(月) 19:53:36.98 0NIKU.net
>>835
まあそれを上回るぐらいの収益が上がってるからあまり気にならないのかもしれないわ

841 :名無しさん:2021/11/29(月) 20:15:37.47 aNIKU.net
まあ大半の国民にとっては
この程度の値上がり誤差の範囲内で痛くも痒くもないと思うがな

842 :名無しさん:2021/11/29(月) 20:24:59.01 MNIKU.net
0.1パーだからね

843 :名無しさん:2021/11/29(月) 21:07:20.92 0NIKU.net
正直痛くも痒くも無いが
皆に合わせて生活が厳しいと連呼してる

億あるけど家の前にはボロい軽自動車を置き、ちょいと離れたガレージには高級車を入れてる

844 :名無しさん:2021/11/29(月) 22:19:05.75 MNIKU.net
インフレ0.1%とかいってるのは単純に統計の取り方の問題だよ
実際に家計を預かってる立場で行けば0.1%どころじゃなくて2割3割当たり前に値上がりしてるからね

845 :名無しさん:2021/11/29(月) 22:25:49.60 aNIKU.net
今月のダイヤモンドZAIの漫画で良いインフレと悪いインフレがあるって話が出ていた

846 :名無しさん:2021/11/29(月) 22:45:27.55 0NIKU.net
これがBNFが予言していたスタグフレーション

847 :名無しさん:2021/11/29(月) 22:47:03.16 0NIKU.net
新生の仕組み預金、10年間のパワーステップアップ預金2に預けてたが、
結局満期繰り上げかよorz、たった3年で終了

1000万突っ込んであるんだが、次どこに入れよう

848 :名無しさん:2021/11/29(月) 22:55:55.83 0NIKU.net
でもここ10年でかなり儲けたでしょ

849 :名無しさん:2021/11/29(月) 23:31:25.98 0NIKU.net
儲けてないヤツが多いからインフレだと嘆いてるんじゃね?

850 :名無しさん:2021/11/29(月) 23:54:57.48 0NIKU.net
みんながんばれ から ガンガンいこうぜ に変えた

851 :名無しさん:2021/11/30(火) 00:30:37.38 d.net
安倍晋三、実質賃金減少の批判に反論「私が60万稼いだら実質賃金60万で、妻も20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが、下がっていない★2 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638198240/

852 :名無しさん:2021/11/30(火) 04:09:47.10 0.net
ヤフーポイント投資が漠挙げ中
多分これ、ダウ連動やな

853 :名無しさん:2021/11/30(火) 07:06:55.70 0.net
ダウだろうが新興国だろうが日経平均だろうがリートだろうが金だろうが
今やほとんどが連動しとる。

854 :名無しさん:2021/11/30(火) 07:48:01.79 0.net
仮想通貨も株が暴落すると連動する
結局ダウナスに全世界連動

855 :名無しさん:2021/11/30(火) 09:20:47.03 d.net
コンゴの金鉱山で好き放題やっていた中国人が武装集団に拉致られぶっ殺される [711292139]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1638196502/

856 :名無しさん:2021/11/30(火) 09:23:22.32 0.net
仮想通貨は誰でも発行できるから
取引所とずぶずぶで儲かる
これだけ増えてきてるのはそれ
100億円儲けた創始者が1万人は居る

857 :名無しさん:2021/11/30(火) 10:10:41.39 0.net
仮想通貨はそのうち消されるやろ
バージョンアップできるってことは逆にウイルスとか入れたら終わるってことだし

858 :名無しさん:2021/11/30(火) 10:22:43.37 0.net
ニュース系の板に誘導しようとするコピペガイジまで現れた
本気で終わってんな

859 :名無しさん:2021/11/30(火) 11:44:27.31 0.net
ここまで高金利の情報なし  

860 :名無しさん:2021/11/30(火) 13:00:50.98 d.net
高金利の情報なんて船橋以降あったことないやろ

861 :名無しさん:2021/11/30(火) 13:47:18.56 a.net
>>859
まずお前が情報書けよアホ

862 :名無しさん:2021/11/30(火) 13:59:22.63 0.net
そのうちマイナス金利スレになるだろ

863 :名無しさん:2021/11/30(火) 14:05:56.09 a.net
今冬のまともな高金利情報ってオリックス位?
もう12月だからそろそろ出始めていいが

864 :名無しさん:2021/11/30(火) 14:31:27.21 0.net
>>860
10%つい最近有ったやン

865 :名無しさん:2021/11/30(火) 14:54:27.36 0.net
明日、確実に出るのはauじぶん1年0.2%

866 :名無しさん:2021/11/30(火) 14:57:10.91 0.net
NEOBANKが新規限定でまたセコいの出してきたな

867 :名無しさん:2021/11/30(火) 15:05:34.11 0.net
結局普通預金0.2のauが楽

868 :名無しさん:2021/11/30(火) 15:06:02.26 d.net
全世界の相場が良い雰囲気
待ってたぜこの殺伐した相場

869 :名無しさん:2021/11/30(火) 15:06:42.54 0.net
>>864
20%だろw

870 :名無しさん:2021/11/30(火) 17:47:40.03 0.net
一か月上限10万ってふざけたやつかw

871 :名無しさん:2021/11/30(火) 19:47:19.74 0.net
いまなら口座つくると1500円もらえるね。Tポやヤマダ、JAL支店

872 :名無しさん:2021/11/30(火) 19:57:55.28 M.net
>>868
同意はするがさすがに他所でやれ

873 :名無しさん:2021/11/30(火) 20:04:41.98 0.net
夜間暴落してるのを買い漁った
久々だわこの感覚

874 :名無しさん:2021/11/30(火) 20:18:49.72 0.net
>>873
明日も400超下がりそうなんだがw

875 :名無しさん:2021/11/30(火) 20:28:40.46 0.net
>>874
それくらい下がったのを今買ったわけ
明日の朝の寄りに損切りか利確か決まるだけの話
夜中にプリオン発動したらドカンと利確

876 :名無しさん:2021/11/30(火) 21:31:03.68 0.net
さて、冬ボーナスどこに入れるよ?

SBJ 5年 0.35
オリックス 5年 0.25
愛媛 3年 0.22 300万円以上
島根 1年 0.22
あおぞら 普通 0.20

877 :名無しさん:2021/11/30(火) 21:33:43.54 0.net
とりあえず、あおぞらに置いて様子見

878 :名無しさん:2021/11/30(火) 22:12:29.77 0.net
あおぞらにスペースがあるやつはいいな

879 :名無しさん:2021/11/30(火) 22:28:31.56 M.net
3年0.6に入れた俺は勝ち組

880 :名無しさん:2021/11/30(火) 22:28:44.95 0.net
0.2以下はauにそのまま置いてた方が

881 :名無しさん:2021/11/30(火) 22:40:08.32 0.net
>>878
同じく空きなし

882 :名無しさん:2021/11/30(火) 23:34:45.47 0.net
空も糞もなかろう
あおぞらが潰れるわけないのに

883 :名無しさん:2021/12/01(水) 01:52:10.02 0.net
>>853-854
もろ、書いてあったわ


アメリカを代表する複数企業の株価に連動して3倍上下するコースです。
10%上がればあなたのボーナスは30%プラスに。
下がる時も大きいですが短期運用に向いてます。

884 :名無しさん:2021/12/01(水) 04:37:42.84 0.net
口座のマネロン防止関連の確認書類は書くのが面倒だな
これって提出しないと凍結されるのかね

885 :名無しさん:2021/12/01(水) 05:43:03.89 0.net
>>882
青空に1億とか10億とか預けてるの?

886 :名無しさん:2021/12/01(水) 08:01:42.65 a.net
あおぞらに余地がある?
総預金どれだけ少ないだよw

887 :名無しさん:2021/12/01(水) 08:04:32.21 0.net
>>883
ブーストタイプだと行って帰っただけで確実に損するから
本当に短期間向きだな
まあこんなのに預ける低リテラシー層には分からないだろうけど

888 :名無しさん:2021/12/01(水) 08:37:38.28 d.net
【こんなに生きるとは…】「老後の資金」って何歳まで生きるつもりで用意しとけばいいの?平均寿命は男性81歳、女性87歳 [デビルゾア★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638302438/

889 :名無しさん:2021/12/01(水) 08:47:42.75 d.net
少ないだよ

890 :名無しさん:2021/12/01(水) 09:20:12.94 0.net
世界中で金刷ってもらってるからな
むしろ今まで物価が上がらかった方が不自然

891 :名無しさん:2021/12/01(水) 09:42:17.94 M.net
あおぞら銀行って預金上限あるのか

892 :名無しさん:2021/12/01(水) 10:08:42.49 d.net
投資額の6パー火事場泥棒した
テキトーに買った中に大当たりがw
毎日こんな相場なら良いのに

893 :名無しさん:2021/12/01(水) 10:46:29.43 0.net
リーマンの時も大量の緩和マネーが商品市場に流れ込んだことあったな
歴史は繰り返す

894 :名無しさん:2021/12/01(水) 11:00:20.16 0.net
>>892
リスクをとった結果
決して火事場泥棒ではないよ

895 :名無しさん:2021/12/01(水) 11:08:41.60 0.net
>>892
見事だわ
チキンの俺にはとてもできない

夜の売買って『PTS』ってやつ?

896 :名無しさん:2021/12/01(水) 11:36:59.35 0.net
>>888
独身男性だったら、寿命は短いから、心配は不要。年金貰いだしたらすぐ死ぬ

897 :名無しさん:2021/12/01(水) 12:34:10.61 d.net
まぁ火事場泥棒だけど
PTSね
リスクうんぬんより買ったのは何してるかわからん会社ばかり
淡々と口座の残高の数字をあげるだけのゲームだから会社に惚れるとか感情も無い
相場から悲鳴が聞こえてきたらまたやるとするかな

898 :名無しさん:2021/12/01(水) 12:43:16.43 0.net
SBIの3ヶ月1%と1年前のじぶん0.4%がそろそろ満期だ
どこ移すか

899 :名無しさん:2021/12/01(水) 12:48:51.42 a.net
冬のボーナス「おススメ貯金」
お得な9社を徹底リサーチ
https://manetatsu.com/2021/11/368273/

1位は例のアレだったw

900 :名無しさん:2021/12/01(水) 12:57:15.92 d.net
あと一つ
今日の夜間2158買うと明日幸せになれる
今の清々しい気配みてるだけでご飯3杯いけるわw

901 :名無しさん:2021/12/01(水) 12:57:45.47 0.net
>>899
ソースがここだしな

902 :名無しさん:2021/12/01(水) 13:00:08.74 0.net
ソニー銀行 0.13

903 :名無しさん:2021/12/01(水) 14:52:13.01 0.net
auじぶん 0.2

904 :名無しさん:2021/12/01(水) 15:24:38.42 0.net
イオン銀行 なし
88 0.27 0.22 通年

905 :名無しさん:2021/12/01(水) 15:28:12.23 0.net
>>903
>1年もの円定期預金
>年0.20%(税引後 年0.15%)

税金間違えるクズ銀行

906 :名無しさん:2021/12/01(水) 15:41:37.78 0.net
20.315%だから
0.16だと詐欺やろ

907 :名無しさん:2021/12/01(水) 15:44:29.13 0.net
0.15937%の少数3位以下を切り捨てたのか

908 :名無しさん:2021/12/01(水) 16:22:09.79 0.net
300万の例ではちゃんと切り捨てずに計算されてるから大丈夫だろ

909 :名無しさん:2021/12/01(水) 18:18:55.20 d.net
資金用意して500マン分買った
明日朝が楽しみ

910 :名無しさん:2021/12/01(水) 18:29:24.93 H.net
>>887
そりゃポイント投資にファビるおまエラの、脳内は理解不能

911 :名無しさん:2021/12/01(水) 19:56:06.65 0.net
>>909
キミ浮いてるよ
そろそろスレチだから退場願います

912 :名無しさん:2021/12/01(水) 20:13:32.18 0.net
商工中金はプラスアップのおまけ含むと既存客でも1,000万1年で0.219%相当ぐらいにはなるんだな

913 :名無しさん:2021/12/01(水) 20:58:39.05 0.net
>>911
ある意味明日退場する可能性はある

914 :名無しさん:2021/12/01(水) 21:28:58.30 0.net
商工中金って終わった後に他に振り込む時に手数料ゼロにできなくね

915 :名無しさん:2021/12/02(木) 00:03:25.88 0.net
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。


振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

916 :名無しさん:2021/12/02(木) 00:14:29.23 0.net
定期的に手数料のリンク貼るやつなんなの?
そもそも振込に手数料払う情弱なんかこのスレにおるんかって話

917 :名無しさん:2021/12/02(木) 01:06:06.53 0.net
ローソン銀行 0.2 (1カ月以上12ヵ月未満)

918 :名無しさん:2021/12/02(木) 01:57:13.71 0.net
ローソン頑張ってるな
セブンも初めは頑張っていたけど何時まで続くかな?

919 :名無しさん:2021/12/02(木) 01:57:46.72 0.net
>>916
世の中広い

920 :名無しさん:2021/12/02(木) 02:03:32.96 0.net
>>916
みんな余った無料振込枠を
新生楽天に振り込んでポイント変換してるしな

921 :名無しさん:2021/12/02(木) 05:53:17.76 0.net
>>920
今月中は住信SBIのT支店に注目

922 :名無しさん:2021/12/02(木) 09:24:28.73 d.net
夜間2158を500マン買って一晩で30マンゲット
良い相場だわw

923 :名無しさん:2021/12/02(木) 10:25:12.50 0.net
>>916
手数料払ってるよ。1回で振り込みが終わる事を考えるとお得。

924 :名無しさん:2021/12/02(木) 12:56:39.85 0.net
楽天も最初は良かった

925 :名無しさん:2021/12/02(木) 19:57:06.13 d.net
【JPモルガンが押し目買い勧める】オミクロンはコロナ終焉シグナルか [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638421954/

926 :名無しさん:2021/12/02(木) 20:49:51.90 0.net
新生のメール受信者限定の1か月定期来た人いる?

927 :名無しさん:2021/12/02(木) 22:25:50.01 0.net
>>876
島根 店頭のみ

928 :名無しさん:2021/12/02(木) 23:02:37.08 0.net
新生仙台やってきました。
支店で相談してJCBギフト券をもらうキャンペーンがありますが、
あれと同じことをオンラインでやるだけです。たまたま仙台旅行と
重なりましたからやりましたが、近隣に支店もないのに口座を開いてまで
使うニーズはないでしょうね。まあ、SBIの傘下に入れば見直しかな。

929 :名無しさん:2021/12/02(木) 23:53:31.54 0.net
>>927
島根 0.25%は店頭のみかぁ・・・

0.22%ならネット可
https://www.shimagin.co.jp/kojin/tameru/yokin/ib_shohin/

930 :名無しさん:2021/12/03(金) 03:04:20.95 0.net
新生仙台やってきました。
支店で相談してJCBギフト券をもらうキャンペーンがありますが、
あれと同じことをオンラインでやるだけです。たまたま仙台旅行と
重なりましたからやりましたが、近隣に支店もないのに口座を開いてまで
使うニーズはないでしょうね。まあ、SBIの傘下に入れば見直しかな。

931 :名無しさん:2021/12/03(金) 09:00:01.65 0.net
SBJでぐでたま定期作ろうと思ったらトークンのバッテリーが切れててガッカリ。

932 :名無しさん:2021/12/03(金) 14:08:23.26 a.net
フィンマックに相談ください!

933 :まず漠サイみてみ:2021/12/03(金) 14:45:00.13 a.net
北おおさか信
の機械は優れもの
Edyチャージできねえ
紙しかでてこん
スマートICOCAもチャージできんようび

ぷろぱああんのくれかは

ねんかいひはらつても

楽天やアマゾンやYahooクレジットよりりえきある

すばらしいしようひん

SMBC
ソニー銀行の
くれか

ねんかいひ無料やん

還元たかいし


紙ばつかでてくるきたおおさかの

おーとてらーどじゃけっとましん

麻疹やね

934 :名無しさん:2021/12/03(金) 15:56:17.12 0.net
昨日、新生0.7行ってきた。
10分足らずで呆気なく終了。
ある程度の誘導攻撃を覚悟していただけに、かなり拍子抜けした。
予約の時点でキーワードを答えていたので、ギフトカードと来店予約ポイントも難なくGET。
最初にいくつかの質問事項があるんだけど、
リスク許容範囲で「元本保証が絶対条件」を選択すれば、まず勧誘はしてこないと感じた。
店舗や担当者によって若干異なるかも知れないが・・・
参考までに。

935 :名無しさん:2021/12/03(金) 17:34:18.16 0.net
>>934
アルツハイマージジイ乙

936 :名無しさん:2021/12/03(金) 17:38:14.05 0.net
本人はまだ新生に1000万あると思ってるんだろうな
ボケたらおれも民生委員に言ってそうで怖い

937 :名無しさん:2021/12/03(金) 18:58:34.27 0.net
懐かしいコピペだな
もう2年ぐらい前か?

938 :名無しさん:2021/12/03(金) 22:16:40.36 0.net
新生仙台やってきました。
支店で相談してJCBギフト券をもらうキャンペーンがありますが、
あれと同じことをオンラインでやるだけです。たまたま仙台旅行と
重なりましたからやりましたが、近隣に支店もないのに口座を開いてまで
使うニーズはないでしょうね。まあ、SBIの傘下に入れば見直しかな。

939 :名無しさん:2021/12/03(金) 23:05:03.19 0.net
自分語りうざいな

940 :名無しさん:2021/12/03(金) 23:18:02.46 0.net
昨日、新生0.7行ってきた。
10分足らずで呆気なく終了。
ある程度の誘導攻撃を覚悟していただけに、かなり拍子抜けした。
予約の時点でキーワードを答えていたので、ギフトカードと来店予約ポイントも難なくGET。
最初にいくつかの質問事項があるんだけど、
リスク許容範囲で「元本保証が絶対条件」を選択すれば、まず勧誘はしてこないと感じた。
店舗や担当者によって若干異なるかも知れないが・・・
参考までに。

941 :名無しさん:2021/12/03(金) 23:36:12.10 0.net
ソニーが0.13だから住信sbiも追従だろうね
まぁ下がらなかっただけマシかな

942 :名無しさん:2021/12/04(土) 00:03:28.91 0.net
paypay銀行って定期金利ほんと低い。ボーナス時期でも全くキャンペーンとかやらないし。
ジャパンネット銀行の最初の頃はどこよりも高くていつも安心して預けてたのにな。

943 :名無しさん:2021/12/04(土) 00:34:16.35 0.net
新生仙台やってきました。
支店で相談してJCBギフト券をもらうキャンペーンがありますが、
あれと同じことをオンラインでやるだけです。たまたま仙台旅行と
重なりましたからやりましたが、近隣に支店もないのに口座を開いてまで
使うニーズはないでしょうね。まあ、SBIの傘下に入れば見直しかな。

944 :名無しさん:2021/12/04(土) 01:06:47.14 0.net
>>942
paypay銀行はそうゆう銀行じゃないから

945 :名無しさん:2021/12/04(土) 07:38:57.53 0.net
>>922
おめでとう
ワイは9107を2日間で132,000円ゲット

946 :名無しさん:2021/12/04(土) 08:26:45.98 0.net
PayPay銀行はそく解約したわ、気持ち悪いから

947 :名無しさん:2021/12/04(土) 08:40:49.58 0.net
そりゃ強烈に半頭丸出しエベンキ偽日本韓唐やからキモいわ

948 :名無しさん:2021/12/04(土) 09:27:18.41 d.net
「早死にするから大丈夫!」と豪語する年金未納者を待つ残酷な末路 ★4 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638520846/

949 :名無しさん:2021/12/04(土) 09:50:09.49 a.net
>>946
自分は10年以上前に作ったジャパンネット銀行時代に作った放置口座残ってるんだよね
今どうなってるのか
当時は定期の金利も良かったし

950 :名無しさん:2021/12/04(土) 09:51:18.61 0.net
>>941
いつもソニーよりちょっといいから0.15とみた

951 :名無しさん:2021/12/04(土) 09:52:38.63 0.net
スルガ銀行Dバンク → PayPayチャージ → PayPay銀行に出金
これが乞食のPayPay銀行活用法

952 :名無しさん:2021/12/04(土) 10:02:01.01 0.net
ジャパンネットのキャッシュカード、paypay銀行に変えてくれないかなあ。

953 :名無しさん:2021/12/04(土) 15:55:47.26 0.net
エベンキバンクだろ

954 :名無しさん:2021/12/04(土) 17:44:23.61 0.net
>>941
SBIはTポやヤマダ支店でバラ撒いてるから本体どーでもいいや

955 :名無しさん:2021/12/05(日) 05:04:09.88 0.net
>>926
来たよ。
明日、店舗行ってくる。
1ヶ月で約1万の利息だから価値はあるね。

956 :名無しさん:2021/12/05(日) 14:59:45.81 0.net
この冬はじぶんとローソンとあおぞらの0.2%で終わりかなあ。

957 :名無しさん:2021/12/05(日) 15:03:42.65 0.net
微妙な金利のためにわざわざ口座を開設するのも
面倒な気がするんだよな

958 :名無しさん:2021/12/05(日) 15:31:03.46 a.net
>>956
たった3行で足りるの?w

959 :名無しさん:2021/12/05(日) 15:43:13.01 0.net
預入上限あるの?

960 :名無しさん:2021/12/05(日) 16:24:10.55 0.net
毎年毎年預けかえる分ってそんなになくない?
ほとんどはオリとか新生とかみたいな、五年ものとかに寝かせてたりとか

961 :名無しさん:2021/12/05(日) 16:30:00.44 a.net
億と! 億・側
ミカト!

ヒロと!

962 :名無しさん:2021/12/05(日) 16:42:20.97 0.net
すべてが3年・5年といった中長期で預けられてればいいんだけど
どうしても数本は1年で回してるので
それほど高金利でなくても毎年キャンペーンがあるのはありがたいわ

963 :名無しさん:2021/12/05(日) 18:13:50.66 0.net
>>958
またまたぁw

964 :名無しさん:2021/12/05(日) 20:05:44.06 d.net
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/1abb16ddafbcdb8d80f3ce8aa6eb14e16c7a664b

965 :名無しさん:2021/12/06(月) 00:12:30.23 0.net
もうsbiのコイントスに入れちまおうかなぁ

966 :名無しさん:2021/12/06(月) 04:12:50.69 0.net
>>962
もともと金利って1年で☆%の世界なのに3ヶ月モノとかでてきて、本来の1/4しかもらえないのに
正直サギじゃんと思って腹たったけど
それが、どんどん当たり前のようになって1ヶ月モノまで出てきてホントめんどくさい
この2年間終わったら次、終わったら次と忙しかったわ、バカみたいだな
3ヶ月とかもうやめてくれないかな
せめて1年にして欲しい
%低くても2年とか1年の方が楽ちゃー楽

967 :名無しさん:2021/12/06(月) 07:18:51.52 0.net
短い方が断然良いべ

968 :名無しさん:2021/12/06(月) 09:41:55.13 0.net
>>966
文句あるならおまえがやめればいい話

969 :名無しさん:2021/12/06(月) 09:57:25.04 0.net
考え方よね〜

970 :名無しさん:2021/12/06(月) 10:02:12.80 0.net
乞食のワガママなんか銀行さんは興味ない

971 :名無しさん:2021/12/06(月) 10:54:36.88 0.net
SBI冬ボ定期キャンペーン0.1w
ワロタ

972 :名無しさん:2021/12/06(月) 10:58:43.95 r.net
>>971
あきれたね。引き出すわ

973 :名無しさん:2021/12/06(月) 11:23:52.01 a.net
ひでぇ
まったく旨味もない銀行に成り下がったよなぁ

974 :名無しさん:2021/12/06(月) 11:28:44.60 0.net
でもまぁまぁなほうじゃないの。
paypay銀行なんて定期は完全に放置だし。静銀もまだわからないけどウルトラやらなくなった。
じぶんはここのところ攻めてきているなぁ。

975 :名無しさん:2021/12/06(月) 11:38:52.81 0.net
毎年やらないとこは切りでいいよ
突発でやられてもめんどくさい

976 :名無しさん:2021/12/06(月) 11:42:40.65 0.net
>>971
まさかのだなぁ。。。ソニー銀行が0.13%だから合わせてくると思ったわ

977 :名無しさん:2021/12/06(月) 11:56:23.65 0.net
プレーオフもソニーに負けてるしな

978 :名無しさん:2021/12/06(月) 11:58:10.78 M.net
>>966
3ヶ月ものは普通にあるだろう
上限10万とかにするのはおかしいとは思うが

多分現金1500円CBとかやるより金利べらぼうにしたほうが
額面表示にできるしインパクトあるからだろうけど阿漕だわ

979 :名無しさん:2021/12/06(月) 13:03:11.32 a.net
新生に金使い過ぎたんだろ

980 :名無しさん:2021/12/06(月) 13:13:31.50 0.net
新生仙台やってきました。
支店で相談してJCBギフト券をもらうキャンペーンがありますが、
あれと同じことをオンラインでやるだけです。たまたま仙台旅行と
重なりましたからやりましたが、近隣に支店もないのに口座を開いてまで
使うニーズはないでしょうね。まあ、SBIの傘下に入れば見直しかな。

981 :名無しさん:2021/12/06(月) 14:24:45.16 0.net
最近の傾向から6月12月のボーナス時期キャンペーンより
9月3月の年度(上半期)末キャンペーンの方が期待できる気がしてきた

982 :名無しさん:2021/12/06(月) 16:38:04.29 0.net


983 :名無しさん:2021/12/06(月) 18:32:03.64 0.net
引き出すっていくら入れてんのよ

984 :名無しさん:2021/12/06(月) 19:07:28.25 0.net
30万ぐらいつっこんである

985 :名無しさん:2021/12/06(月) 19:26:11.21 r.net
>>983
定期は1000万、他はハイブリッド

986 :名無しさん:2021/12/07(火) 07:44:56.86 0.net


987 :名無しさん:2021/12/07(火) 09:03:29.53 0.net
ちゃんこ屋に2億円の現金か
こりゃあ山口組より上をいくなあ・・・

988 :名無しさん:2021/12/07(火) 10:58:54.47 0.net
共済積立貯金の予定利率が1.6%なんだけれど
資料には銀行預金の利回りとは違うとか
自分が払った掛け金に対する利率ではないって
どういうことなんだろ??
丸々利息でないとしても1.5%ぐらいは見てていいのかな?

989 :名無しさん:2021/12/07(火) 11:00:00.28 0.net
上限3000万までらしいし
元本保証はないみたいだけど
まあ心配はしてないけど

990 :名無しさん:2021/12/07(火) 11:59:08.25 M.net
円定期預金以外の金融商品は知らん間に
恒大グループ関連焦げ付きのツケが回ってきそうで怖い

991 :名無しさん:2021/12/07(火) 12:03:35.39 0.net
定期は大阪協栄と厚生と大同をメインにしてるんだけど、
ここんとこずっと忙しくて放置してたら大阪協栄がめっちゃ低い金利で自動更新されてた。が付いた。
大阪協栄、人数分*1000より多く入れてるのもあって、解約してでも他に移したいんだけど
良い移し先が見つからない。お勧めは今はどこでしょう?

クレクレで申し訳ないので今日聞いた良い情報を一つ。
大同は12/1から貯メール金利アップキャンペーンをやるそうです。
1年0.3,3年0.45,5年0.47,10年0.52
資料請求とかやりとりに時間がかかるから、申し込みたい人は
そろそろ準備始めても良いかも。
自分も人数*1000超えるけど、大同1本は申し込む予定。

992 :名無しさん:2021/12/07(火) 13:31:09.07 0.net
>>991
自分かと思ったw

993 :名無しさん:2021/12/07(火) 14:41:19.46 M.net
オリックスのSB金銭信託0.48(゚д゚)ウマー

994 :名無しさん:2021/12/07(火) 19:58:22.29 0.net
エベンキ大は国庫補助を返せよ
ノーベル賞皆無な中抜き韓唐大学なんて全て潰せ

995 :名無しさん:2021/12/07(火) 20:19:02.46 0.net
大東亜帝国マンセー

996 :名無しさん:2021/12/07(火) 21:44:05.81 a.net
>>995
マイナビ、「マイナビ新卒紹介」のユーザーに「大東亜以下H」とメール [156193805]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1638876464/

あたい、さいきょう

997 :名無しさん:2021/12/07(火) 22:54:05.09 0.net
>>993
スレ鯛読んで出直してこい

998 :名無しさん:2021/12/08(水) 01:29:04.57 0.net
次スレは?

999 :名無しさん:2021/12/08(水) 01:32:02.71 0.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1638894660/

1000 :名無しさん:2021/12/08(水) 01:49:15.66 M.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200