2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 6

1 :名無しさん:2021/10/04(月) 13:47:17.11 0.net
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。

※前スレ
高金利円定期 Part 1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1606055067/
高金利円定期 Part 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1610862035/
高金利円定期 Part 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1620410110/
高金利円定期 Part 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1625233981/
高金利円定期 Part 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1629203455/

574 :名無しさん:2021/11/10(水) 08:18:39.99 a.net
>>573
金たかられてるやん
もう返って来ないなw

575 :名無しさん:2021/11/10(水) 11:19:04.21 M.net
>>562
そこは鏡月グリーンで

576 :名無しさん:2021/11/10(水) 12:16:43.47 0.net
>>568
さみしい老後ですな

577 :名無しさん:2021/11/10(水) 12:19:36.89 0.net
円定期預金 1ヵ月もの年20.00%(税引前)特別金利キャンペーン
実施のお知らせ
2021年11月8日
住信SBIネット銀行株式会社

578 :名無しさん:2021/11/10(水) 12:41:38.24 0.net
>>577
10万円1ヶ月じゃねーか

579 :名無しさん:2021/11/10(水) 12:56:01.17 0.net
利息1310円の計算だな
20%!とかデカデカとだして下に小さく10万円までとかセコイやり方多いよな

580 :名無しさん:2021/11/10(水) 13:20:06.01 0.net
それも新規のみ

581 :名無しさん:2021/11/10(水) 13:46:58.02 0.net
入金すらカウントするネット口座なんてもう終わりだろ

582 :名無しさん:2021/11/10(水) 14:39:41.78 0.net
>>577
誇大広告にも程があるな
イメージ悪くするだけでメリットまるでなさげ

583 :名無しさん:2021/11/10(水) 14:41:54.22 0.net
>>537
ルーティーンで12/1からauじぶん1年0.2は来ると思う。

584 :名無しさん:2021/11/10(水) 19:14:12.86 d.net
金有れど友は無し

585 :名無しさん:2021/11/10(水) 19:40:55.50 M.net
金も友もないよりは数段マシ
あと 友の借金の保証人になったら
友いなくなったは悲劇アンド憐れ

586 :名無しさん:2021/11/10(水) 20:16:06.51 M.net
>>583
キャンペーンでも1年0.2なんですね
今のところが0.3が0.25になるのでどうしようかと思ってたけれど
それなら素直に継続するかな

587 :名無しさん:2021/11/10(水) 20:26:37.10 0.net
ペイオフ考えると、たとえ0.2でも置いておくところが増えるのはありがたい

588 :名無しさん:2021/11/10(水) 22:45:47.52 0.net
auは潰れないだろ、わけわからん信用組合はやばいけど

589 :名無しさん:2021/11/10(水) 23:09:19.56 M.net
別に潰れたって1000万円とその利息は保護されるんだから利息高いところに預けた方がいいに決まってる
お金返ってくるまで時間かかるだけでどうってことない

590 :名無しさん:2021/11/10(水) 23:58:28.62 0.net
>>562
最近あちこちでベンツ見かけるな、と思ったらベンツって安くなったのね・・・200万代で買えるんだ
日本のPHEVや電気自動車は安くでも400万
もうガソリン車はうるさくて乗れない、酔ってしまう

591 :名無しさん:2021/11/11(木) 00:30:43.09 0.net
自分も?は、ベンツってどれも高額と思い込んでいたけど、
藤田ニコルがベンツを買うって動画を観て、数百万円で売ってるのもあるんだと初めて知った。
指差してたゲレンデは確りベンツ価格だったな。

592 :名無しさん:2021/11/11(木) 00:54:14.30 0.net
ベンツ=高級車専門ってのは日本人の思い込みで、本来はいろいろ作ってる総合メーカーだからね

593 :名無しさん:2021/11/11(木) 01:27:09.82 0.net
それにしても>>590が言うように200万代で買えるメルセデスはさすがにナイと思うがw
 
中古の話なら知らん

594 :名無しさん:2021/11/11(木) 06:06:20.32 0.net
最近になって数箇所の銀行からお客様情報の登録、更新のお願いのハガキが来て読んでみたら、マネロンとかの防止の為らしいんだけど、なんか怪しまれてるのかな
お金の移動の回数多いと来たりするの?
税務署に目つけられたりしてんのかな

595 :名無しさん:2021/11/11(木) 07:22:14.73 M.net
ベンツは外国メーカーで唯一、軽自動車を作ってたことがあるぞ。
さすがにベンツ名義では売らずに「スマートK」で売ったが。

596 :名無しさん:2021/11/11(木) 07:57:50.12 0.net
ロータスも軽出してるし

597 :名無しさん:2021/11/11(木) 09:32:17.89 0.net
軽なんて日本独自の規格だから

598 :名無しさん:2021/11/11(木) 11:10:28.50 M1111.net
>>594 あおぞらから来た 利用頻度無差別みたい

599 :名無しさん:2021/11/11(木) 11:15:40.62 01111.net
>>589
そもそも預金情報紛失とかなったりして

600 :名無しさん:2021/11/11(木) 11:22:51.14 01111.net
外国には軽無いって知らんかったわ

601 :名無しさん:2021/11/11(木) 11:55:36.50 01111.net
スエーデンとかミニカーみたいなのがあるよ(学生も運転できる)

602 :名無しさん:2021/11/11(木) 16:34:54.01 61111.net
安っぽいベンツやBMWはカネのムダ

603 :名無しさん:2021/11/11(木) 17:32:37.12 01111.net
>>600
軽規格がないから日本で売る軽に1000CC以上のエンジン載せて売ってる

604 :名無しさん:2021/11/11(木) 17:39:11.45 a1111.net
新生のバースデー定期の時に、家の近くのローソンで20万円を10回引き出して新生に50万を4回入金を二日連続でやった俺が通りますよ。その間他の客が来なくてよかった。

605 :名無しさん:2021/11/11(木) 17:43:22.13 01111.net
おまかせ入金で引っこ抜いて
無料振り込みでぶっこみゃ終わりやろ?

606 :名無しさん:2021/11/11(木) 18:10:02.39 01111.net
>>598
自分もあおぞらと地元の銀行からきた
無差別なら良かった
ちよっとドキッとしてた

607 :名無しさん:2021/11/11(木) 18:13:15.20 M1111.net
年利0.6%の定期預金預けに行ったら
担当のおねーさんがモロに金さんだった。
桜吹雪が目に入らねえか!
と凄まれたらどうしようと思った。

608 :名無しさん:2021/11/11(木) 18:28:09.72 01111.net
915 名無しさん 2021/04/30(金) 23:07:48.05 0
新生のバースデー定期の時に、家の近くのローソンで20万円を10回引き出して新生に50万を4回入金を二日連続でやった俺が通りますよ。その間他の客が来なくてよかった。

609 :名無しさん:2021/11/11(木) 18:52:10.73 01111.net
>>607 脱いでくれるなら 凄んでもOK

610 :名無しさん:2021/11/11(木) 19:47:11.46 M1111.net
マイナポイント2万円をエサに国民の財産掌握。自公政権の狙いは資産税導入と預金封鎖か
ttps://www.mag2.com/p/money/1123679

611 :名無しさん:2021/11/11(木) 19:50:31.78 d1111.net
以前はベンツ欲しくて欲しくて

そんな時期が有ったなぁ〜

612 :名無しさん:2021/11/11(木) 20:00:14.64 01111.net
ポイントばらまいて囲い込み汚ねえ
みんな騙されるなよ

613 :名無しさん:2021/11/11(木) 20:02:57.11 01111.net
銀行口座は使ってない口座にすれば無問題

614 :名無しさん:2021/11/11(木) 20:23:05.46 01111.net
たかだか一つの口座紐付けしただけで資産なんて把握できるかってのw
そもそもマイナンバー関係なく一般人の口座なんて税務署が目光らせて監視してるわ

615 :名無しさん:2021/11/11(木) 21:12:56.87 01111.net
>>397
昔やってたな
ゆうちょの9パーは有名だったよね

616 :名無しさん:2021/11/11(木) 21:41:18.91 M1111.net
>>406
定期の話をしてんのになんで普通の話するんだよ
こういう馬鹿って話理解してないのに割り込むんだよな

617 :名無しさん:2021/11/11(木) 22:03:10.41 0.net
>>593
メルセデス・ベンツAクラス  252万〜

618 :名無しさん:2021/11/11(木) 22:13:54.74 d.net
口座一つしか持ってない貧民が喚いてるだけだな

619 :名無しさん:2021/11/11(木) 22:41:51.14 0.net
悪あがきせずに7500*2を素直に貰うのがベストだよw

620 :名無しさん:2021/11/11(木) 23:05:44.71 0.net
キャンペーンのためだけに作って放置してる口座を有効利用できるいい機会だな

621 :名無しさん:2021/11/11(木) 23:07:18.91 0.net
資産もってたなら気になるよな、税務署

622 :名無しさん:2021/11/11(木) 23:08:34.45 p.net
めるかりはじめると1000もらえるよ 
MNC”””TSYを入力するだけ 
コンビニ等で使えます

623 :名無しさん:2021/11/11(木) 23:27:28.49 0.net
>>617
VWゴルフだってそんな値段じゃ買えません
残念でした

624 :名無しさん:2021/11/12(金) 06:06:39.24 0.net
>>608
新生バースデーは500万円必要

625 :名無しさん:2021/11/12(金) 08:36:24.31 0.net
>>617
買うわ
どこで買えるの?ヤナセ?シュテルン?

626 :名無しさん:2021/11/12(金) 11:25:19.79 0.net
>>625
メルセデス・ベンツ車種一覧
https://response.jp/assistance/catalog/maker/ME/

627 :名無しさん:2021/11/12(金) 11:27:40.03 0.net
今は電気自動車の時代、ガソリン車は古いかもね

628 :名無しさん:2021/11/12(金) 11:34:22.04 M.net
>>626
252万円のグレードなんかねーじゃん

629 :名無しさん:2021/11/12(金) 12:46:17.07 M.net
>>628
ちゃんと見ようぜ

630 :名無しさん:2021/11/12(金) 13:05:01.70 0.net
>>628
ベンツの電気自動車、なんやかんや付けて800万くらいだから
そっちにしたほうがいいよ

631 :名無しさん:2021/11/12(金) 14:39:13.58 M.net
>>629
どう見てもAクラス409万〜なんだよ
252万のAクラスなら明日買うから意地悪しないで提示してくださいお願いします

632 :名無しさん:2021/11/12(金) 14:43:44.37 0.net
通りすがりだが
一番最初の「Aクラス 新車価格:252万円〜596万円」じゃないの?

633 :名無しさん:2021/11/12(金) 15:06:40.68 M.net
>>632
うん、わかってる
現状を知りもしないくせに得意満面意気揚々とアホなシッタカしてる>>617をバカにしてるだけですから
今のAクラスが252万のわけねーだろボケ

634 :名無しさん:2021/11/12(金) 15:39:56.53 0.net
>>633
そんなにベンツほしいの?
その前にお金貯めようねww

635 :名無しさん:2021/11/12(金) 15:41:19.90 0.net
車をローンで買う貧乏人

636 :名無しさん:2021/11/12(金) 16:23:13.03 M.net
>>634
ついシッタカしちゃって恥ずかしいからってそうやって必死に論点変えようとしたり、まともな反論ができないため根拠のない人格攻撃に終始してしまうの実にみっともないですよ

637 :名無しさん:2021/11/12(金) 16:51:16.09 0.net
このスレも民度低くなったもんだな

638 :名無しさん:2021/11/12(金) 17:22:39.68 M.net
高かったことがあるとでも?
セコい利率に必死な乞食が集まるスレだぞ

639 :名無しさん:2021/11/12(金) 17:52:10.84 0.net
フィットでいいよ。

640 :名無しさん:2021/11/12(金) 18:38:34.65 H.net
あえて言おう、アルトがあると。

641 :名無しさん:2021/11/12(金) 19:01:23.17 M.net
>>640
マユ毛ジジィ引退したんじゃないのかよ?

642 :名無しさん:2021/11/12(金) 20:59:18.81 0.net
商工中金のAmazonギフト券プレゼント届いていた人いますか?
11月上旬と書かれていたのですがまだ届かないです。

643 :名無しさん:2021/11/12(金) 21:47:04.05 M.net
商工中金てそんな俗っぽいキャンペーンやるんだな
なんか意外

644 :名無しさん:2021/11/12(金) 21:56:47.06 0.net
商工中金は3年定期が来月満期だわ

645 :名無しさん:2021/11/12(金) 22:13:10.30 0.net
>>643
アプリで口座開設すると1000円分のギフトでした。

646 :名無しさん:2021/11/12(金) 22:43:57.81 a.net
>>643
民営化になるからかな

647 :名無しさん:2021/11/12(金) 22:44:52.13 0.net
JALネオバンク始めたら飛行機に乗りたくなってきた

648 :名無しさん:2021/11/13(土) 01:32:38.55 0.net
>>626
おバカさんまだ頑張ってるのかw

649 :名無しさん:2021/11/13(土) 05:00:52.92 0.net
手元というか家に現金はいくら置いてる?

大規模災害が来たらクレカやらATM系のシステムが落ちるだろうし
遠くに避難するのにも現金が必要だしなぁ

650 :名無しさん:2021/11/13(土) 08:49:18.14 p.net
けいりんのwin.ticket はじめると1000もらえます
さらに3XSA.FH5K を 
マイページのプロモーションに入力
7日以内に1000チャージで 
1000から50000もらえるくじがひけます 
11月30日まで

651 :名無しさん:2021/11/13(土) 10:53:29.54 0.net
けいりんのやつ行く先々のスレのコピペされまくってんな
どんだけ必死なんだよw

652 :名無しさん:2021/11/13(土) 12:41:47.65 M.net
商工中金 いまは空き 来年4月にドカンと
資金入ったら 0.2でも定期いれる

653 :名無しさん:2021/11/13(土) 16:21:15.78 0.net
うるせー馬鹿

654 :名無しさん:2021/11/13(土) 22:09:50.33 a.net
>>649 概ね5万から10万ぐらい
 電子マネーが利かない食い物屋かフーゾク用

655 :名無しさん:2021/11/14(日) 01:50:51.20 0.net
>>654
大きな災害が来たら避難しないといけないんじゃ?
10万円じゃ飲食含めてすぐに無くなりそうだが
被災地からの逃亡費用も出ないぞ

656 :名無しさん:2021/11/14(日) 02:48:55.36 M.net
>>649
誕生日入力するだけでカード不要でも引き出せる生体認証やってる銀行に一定額入れてる。
ただ地銀で営業圏じゃない大都市の支店だからそこがダウンしたらどうしようも無いけど。

657 :名無しさん:2021/11/14(日) 03:40:44.72 a.net
ATM止まったら意味ないねん

658 :名無しさん:2021/11/14(日) 04:51:07.11 0.net
東北大震災の事例が参考になると思う
ATM止まってたんじゃね?
恐ろしく時間かけてタクシーで遠方へ逃げた人たちも居ると聞いたが

659 :名無しさん:2021/11/14(日) 08:45:36.40 M.net
クルマで行くにしてもガソリン価格が高騰してるし
昨今の物価上昇に低金利が大きく引き離されている

660 :名無しさん:2021/11/14(日) 09:34:58.21 0.net
どういう災害を想定するかによるけど車で遠くに逃げるような状況ってあんまりなさそうだし
そんな状態だとまずガソリンスタンドにみんな殺到してしまうから
事前に常にガソリン満タンにしとくとかの対策の方が有効になりそう

661 :名無しさん:2021/11/14(日) 19:39:55.78 0.net
心配なら100万でも200万でも気の済む金額を手元に置いとけばいいと思うんだが…
他人に聞いてどーすんだって話

662 :名無しさん:2021/11/14(日) 22:15:36.10 0.net
数千万入れてすぐ下ろしたりとかしてたらATMで使えなくなったわ
支店行って凍結解除してもらわんと

663 :名無しさん:2021/11/14(日) 22:17:51.68 0.net
ガソリン車なんてもう古い
メルセデス・ベンツは2030年以降はガソリン車はもう発売しない
いつまでもベンツかなんか知らないけど安いガソリン車にこだわってるとバカを見るよ
みんなEVに切り替えるべき

664 :名無しさん:2021/11/14(日) 22:31:49.37 0.net
そんなに簡単には転換しそうもないんだわ

665 :名無しさん:2021/11/14(日) 22:41:47.65 0.net
充電メンドイ

666 :名無しさん:2021/11/14(日) 22:53:01.39 0.net
666

667 :名無しさん:2021/11/14(日) 22:57:06.72 0.net
>>662
それはない

668 :名無しさん:2021/11/14(日) 23:04:19.99 0.net
EVは充電に時間かかりすぎ

669 :名無しさん:2021/11/14(日) 23:45:23.94 0.net
走りながら給電できるようになったら考えてやってもいいが
それまではまるで使い物にならんな

670 :名無しさん:2021/11/14(日) 23:47:59.74 0.net
道路下にコイル巻いて大丈夫なんかと思うが
人もどき韓唐半頭丸出し寄生虫逆賊エベンキのせいでベクレ下地ばらまかれてんだよな
人もどき韓唐偽日本エベンキ早よ死ねばエエのンに

671 :名無しさん:2021/11/15(月) 01:05:09.05 0.net
航続距離せいぜい300キロ
でGSみたくどこにでも充電設備があるわけじゃなし
となると主婦の買物車か宅急便の配送車にしか使えんよw

672 :名無しさん:2021/11/15(月) 01:46:07.56 0.net
ところが固形とか色々手は打てるんだわ
韓唐寄生虫エラハリ偽日本エベンキが宗主国様に技術横流しするから日本は開発費すら回収できんわキチガイを増長させるわけだがな
キチガイ韓唐を核で焼き払おうぜ

673 :名無しさん:2021/11/15(月) 01:46:37.97 0.net
あ、Baiポーロらな
構造が簡単になる

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200