2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MUFG】三菱UFJ信託銀行14

1 :名無しさん:2021/10/16(土) 06:50:09.72 0.net
公式
https://www.tr.mufg.jp/

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1592825385/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【MUFG】三菱UFJ信託銀行13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1605773517/

48 :名無しさん:2021/11/03(水) 22:09:18.75 0.net
>>47
フロ企発ってなんで潰さないの?

49 :名無しさん:2021/11/03(水) 23:14:40.69 p.net
>>46
部門によって異なるのではないだろうか。全てを分かったように語るでない

50 :名無しさん:2021/11/04(木) 05:47:08.51 0.net
献上後崩壊

51 :名無しさん:2021/11/04(木) 20:57:10.49 a.net
さっさと希望退職やれよクソが
何をやるにしても、トロすぎるんだよ

52 :名無しさん:2021/11/04(木) 21:03:07.65 0.net
>>51
希望退職始まったら退職して転職する?

53 :名無しさん:2021/11/05(金) 06:45:09.36 a.net
*ニューヨークインチキ留学中の小室くんのパトロン奥野を調べると!
「奥野法律事務所」と「イオン金融事業」と「イオン中国事業」の関係が・・・激アツ

奥野法律事務所所長「奥野善彦」(元整理回収機構社長)
奥野法律事務所特別顧問「山口寛治」(元イオングループ中国事業顧問)
イオングループ中国元副社長「奥野善徳」(現イオンイーハート社長)
中国駐在元大使「丹羽宇一郎」(現イオン岡田環境財団理事)
「イオン銀行」に日本振興銀行の債権譲渡した整理回収機構の「検事藤田」は奥野法律事務所に入所
当時の「金融庁の金融審判官」は奥野法律事務所の「城處弁護士」
素晴らしいネットワーク、きれいにつながる
「奥野善彦のプロフィール、秋篠宮や小室との関係」https://jamaica7.com/archives/4794
*奥野法律事務所とイオンとの激アツ内部資料
「日本振興銀行のか破綻処理の実施状況について」https://report.jbaudit.go.jp/org/h24/2012-h24-1037-0.htm
「日本振興銀行の貸出資産の推移」https://www.dic.go.jp/katsudo/page_001697.html
「破綻金融機関の為に講じた措置についての報告」https://www.fsa.go.jp/common/diet/houkoku/2406/01.pdf
*この背景でイオンは中国に進出して日本全国にイオンモールを展開して行く
*小室圭さんの米国留学を支援する弁護士を直撃「週刊文春 2018年7月12日号」
実は、今回の留学を後押ししたのが勤務先の法律事務所所長の奥野善彦氏(82)だ。奥野氏が「週刊文春」の取材に応じた。「学費については、小室君が優秀で大学からの奨学金で免除されたそうですから、
私たちの方は、生活費だけ支援しようと思っています。借金のことはお母さんの関係ですし、
本人はいい男です。眞子さまと互いに純真に想う心を大切にして添い遂げられるよう、私にも協力できることがあれば、してあげたいんです」
*だんまりの皆さん「奥野法律事務所紹介」https://legal-agent.jp/attorneys/office/office_vol14/
*奥野と一緒に「日本振興銀行」に関わった元三菱UFJ 銀行本店勤務と言えば
「おくやみ」https://sogi.jp/memorial/%E5%BC%93%E5%89%8A%E8%A3%95/
*奥野先生、弓削さんに頼んだのかな・・早すぎるよなw癌だったんだろ南無wz

1時のラジオニュース
https://dotup.org/uploda/dotup.org2632431.mp3

54 :名無しさん:2021/11/05(金) 07:31:38.54 a.net
相続フル媒介って、商銀からものすごく評判悪いよ。
儲かりもしないのに、何で信託の中高年を食わせるために商銀が世話してやらなきゃいけないんだ、って。

55 :名無しさん:2021/11/06(土) 09:06:08.19 0.net
>>54
商銀に評判が悪いのはいいことじゃないか
本部企画系だと商銀に嫌がられるほど優秀だと評価されるよ

56 :名無しさん:2021/11/06(土) 12:56:14.83 0.net
支店に不動産課を置いたはいいが、成約機能がないのに何やってるの?使えなさそうなおっさんばかりだし。

57 :名無しさん:2021/11/06(土) 15:27:30.80 0.net
最近は残業に関してもキチッとつくようになったし、有給も取得できるようになったし、自分の部署だけだったら申し訳ないけどブラックなところ案外なくなってきた気がする
ブラックなところ何かあったりする?(例のセクハラは除いてw)

58 :名無しさん:2021/11/06(土) 16:09:07.42 0.net
>>57
本店や法人営業はいいね。
リテールの支店は、今だにサービス残業やFD無視がまかり通ってるよ。

59 :名無しさん:2021/11/06(土) 17:01:17.14 0.net
>>58
サビ残どれくらいしてんの?
FDとか社則、理念とかを無視ってのはどこの企業でもあるだろうな…

60 :名無しさん:2021/11/06(土) 17:51:23.73 0.net
金融庁にチクリなよ

61 :名無しさん:2021/11/06(土) 18:11:00.12 p.net
>>58
こんな所にかかず、内部通報して下さい

62 :名無しさん:2021/11/06(土) 18:35:01.59 0.net
>>47
フロ企発の人って出向、転籍するときは、どこに飛ばされるんだろ…
本部要員だから一応中核として扱われるんかな

63 :名無しさん:2021/11/07(日) 03:32:02.29 p.net
みんなの銀行アプリ口座開設 
アプリから口座開設(3分ほど)して
OZKcgfEDを入力すると 
翌日1000円もらえるよ 
セブンATMから出金可能でVISAデビッド付だからお買い物でも使えます 
カード不要なので即開設出来て翌日1000円もらえます

64 :名無しさん:2021/11/07(日) 11:29:10.19 0.net
仕事をしていく上で、ホンダとMUTBだったらどっちの方がいいと思う?
天下のトヨタとかだったらまだ分かり易いけど、パッとしないホンダ辺りだと、MUTBの方がいいんかな…

65 :名無しさん:2021/11/07(日) 15:06:20.92 p.net
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

66 :名無しさん:2021/11/07(日) 17:23:04.28 p.net
>>64
MUTBに1票

67 :名無しさん:2021/11/07(日) 17:34:35.75 0.net
>>66
理由とかある?

68 :名無しさん:2021/11/07(日) 18:01:44.42 0.net
>>64
お前は何の仕事がしたいんだ?

69 :名無しさん:2021/11/07(日) 20:43:16.88 0.net
フロンティア戦略企画って将来性ありそうで面白そう

70 :名無しさん:2021/11/08(月) 00:17:51.35 0.net
MUTBとSMTBだったらどっちがいい?

おれは野村AMがいいな

71 :名無しさん:2021/11/08(月) 00:52:53.99 0.net
人事部関連とか経営企画部関連とかは商銀ビルに持っていって
年金は丸の内に持っていったほうがいいのにな。

72 :名無しさん:2021/11/08(月) 00:56:21.46 0.net
CCはさっさと商銀に統合しろよ。
重複して無駄。

73 :名無しさん:2021/11/08(月) 07:23:49.25 d.net
藪から棒だけど、情報銀行のフェリカなんたらってどうなってるのだろう?

74 :名無しさん:2021/11/08(月) 07:25:48.52 d.net
まちがえた、ディープライムか。

75 :名無しさん:2021/11/08(月) 21:25:38.62 0.net
住宅補助が年80万では都心で厳しい...
どう思う?

76 :名無しさん:2021/11/08(月) 21:50:12.69 a.net
>>69
こいつバカなの?仕事も転職もできないリテールか?
さっさと辞めさせるべき。

77 :名無しさん:2021/11/08(月) 22:53:30.48 0.net
>>76
どの辺がバカだと思うの?

78 :名無しさん:2021/11/09(火) 00:21:53.29 p.net
>>75
その通りだが、他社比較では決して劣ってる水準ではないのも事実

79 :名無しさん:2021/11/09(火) 08:19:08.84 0.net
>>64
センスがないな
信託はデジタル化と商銀の侵略で、自動車は電気自動車へのシフト、家電化で先がない
現時点ではどちらも一流だから良い大学なのかも知れないが、アタマは悪そうだな
10年後を考えて会社選びな

80 :名無しさん:2021/11/09(火) 13:48:51.70 0.net
>>79
アタマの悪そうなお前に質問してやるよ
10年後を考えて選ぶのはどちらだ
答えられねーだろw

81 :名無しさん:2021/11/10(水) 02:01:59.14 0.net
http://takahata521.livedoor.blog/archives/11393412.html

82 :名無しさん:2021/11/10(水) 02:04:27.01 0.net
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12708921343.html

83 :名無しさん:2021/11/10(水) 20:16:29.08 a.net
給料対比でのパフォーマンスが悪いから、マストラへの出向者は減らしていくらしいね 。

84 :名無しさん:2021/11/11(木) 01:22:13.94 0.net
https://odysee.com/@jimakudaio:9/10-YR-OLD-GIRL-(...nearly-11)-EXPLAINS-CO-VID-CON-TRUTH-Part-1:2

85 :名無しさん:2021/11/11(木) 10:51:29.65 a.net
https://logmi.jp/business/articles/112266

貧しい少年時代
相撲部屋に入門して仕送りも少ない生活に困ってた貴闘力のビギナーズラック



全体の8割、9割はギャンブルしてました。小学校のときにものすごい嫌な思いをして、借金取りに追われて転々と逃げて、「こんな状態は絶対に嫌だな」と、ずっと思いながらしてるんだけど、やっぱりDNAがギャンブルになってるんでしょうね(笑)。

「もう、絶対にギャンブルしない!」と思ってた俺が、ふと、先輩のお相撲さんに「ちょっとお駄賃やるから、馬券買って来い」と言われて、たまたま馬券を買ってしまったんですよ。それが、日頃の行いがいいのか悪いのか、5,000円が40万円になりまして。




(会場笑)

それで「どうしようか……」とか言って、化粧まわしも作れない、締め込みも作れない。「これはどうしようか……」と思って、部屋の師匠にもうふてくされながら、「400万貸してください」って言ったら、どつきまわされて、「お前、何考えてるんだ!」とか言われてね。

それで、しゃーないから、大井競馬場に行ったんですよ。たまたま、みんなから集めた10万円持ってね。それがまた、日頃の行いがええのか悪いのかわからんで、400万になってもたんです。

(会場ざわつく)

86 :名無しさん:2021/11/11(木) 21:38:02.63 a1111.net
希望退職は?
在職中から会社の仰せ通りに自己啓発してアンテナ高くしてると、さっさと有利な退職条件を提示して欲しいんだけど。

87 :名無しさん:2021/11/11(木) 21:43:07.51 01111.net
>>86
辞めてその後どうすんだよ

88 :名無しさん:2021/11/11(木) 23:09:47.96 p.net
めるかりはじめると1000もらえるよ 
MNC”””TSYを入力するだけ 
コンビニ等で使えます

89 :名無しさん:2021/11/11(木) 23:10:36.25 0.net
http://takahata521.livedoor.blog/archives/11427707.html#more

90 :名無しさん:2021/11/11(木) 23:22:14.70 0.net
http://takahata521.livedoor.blog/archives/11416367.html

91 :名無しさん:2021/11/12(金) 01:03:51.06 0.net
1兆円買収どうなった?
法人融資取られても、巨大な買収でISAMではステートストリートみたいになるはずじゃないのか?
お隣みたいに意味の乏しい国内でのシェア争いに拘泥せずにグローバルを視野に事業展開をしているんだよな?
入社の時と話がかなり違うぞ??

92 :名無しさん:2021/11/12(金) 19:25:22.29 0.net
なんやかんや言ってあんまり会社の悪い所ってないよな…
待遇とのバランスがいいんかな

93 :名無しさん:2021/11/12(金) 20:19:55.99 p.net
いい会社というか優しい会社だよ。価値観が合わないなら辞めるべきだけど、優しい会社ですよ

94 :名無しさん:2021/11/12(金) 20:49:00.70 a.net
>>91
買収するものが無いんだよ。

95 :名無しさん:2021/11/12(金) 21:27:21.10 0.net
>>93
全くもって否定しているわけでないけど、どの辺に優しさを感じる?
良い意味でも悪い意味でも、この会社における重要な価値観ってなんだろうな…スパッと答えられる人いるのだろうか

96 :名無しさん:2021/11/13(土) 01:01:37.17 0.net
この流れで行くと、
12月にはBCP発動となるが、
現在はその予兆さえ感じられない。

97 :名無しさん:2021/11/13(土) 04:12:56.71 0.net
事勿れと優しさは違うけどね。
何もない時は表面的に似て見えるけど、何かイベントがあった時によく分かる。

98 :名無しさん:2021/11/13(土) 08:47:59.13 p.net
けいりんのwin.ticket はじめると1000もらえます
さらに3XSA.FH5K を 
マイページのプロモーションに入力
7日以内に1000チャージで 
1000から50000もらえるくじがひけます 
11月30日まで

99 :名無しさん:2021/11/13(土) 12:28:55.09 a.net
つくづくグループ会社とのシナジーなんて無いと感じる。
法人融資を失ったことを考えると、東京三菱との統合は失敗だった。日本信託やUFJ信託なんか放っておいて、水面下であった大和銀信託を買収した方が良かったのに。

100 :名無しさん:2021/11/13(土) 13:10:40.40 0.net
>>99
法人融資失ったことどうして失敗だったと考える?

101 :名無しさん:2021/11/13(土) 14:19:41.22 0.net
>>96
どういうこと

102 :名無しさん:2021/11/13(土) 16:31:09.62 p.net
>>99
それだけあなたは会社の端っこしか見てないってことですよ

103 :名無しさん:2021/11/13(土) 16:39:20.35 0.net
利益を生まないリテールとCCは、早く商銀と統合すべき。
あと、組合もいらん。組合費なんて金をドブに捨てるようなもの。

104 :名無しさん:2021/11/13(土) 17:24:21.02 0.net
通勤手当で新幹線通勤してる人っているんかな
東京駅は新幹線が丸の内側じゃないから不便だけど

105 :I’m ghhhuujkk:2021/11/13(土) 17:27:52.24 0.net
融資をするということは、融資先の経営状態の把握、経営目標等の情報、ついでに経営者の財産も知ることが出来る。何よりお金を貸すことは、融資先に貸しを作ることができ心理的に優位に立てるので、プロダクトの販売面でも押しの効いた営業ができる可能性が高まる。商銀や証券にあるファイナンス機能がなくなったことは、周辺プロダクトの営業面でも、

106 :I’m ghhhuujkk:2021/11/13(土) 17:40:07.77 0.net
信託単体としてはやりにくくなったということ。一方で貸倒リスクは低減したので、収益のブレがなく安定性は高まった。FGにコミットしている営業純益自体を下げて、従業員に対する分配率を上げれば、従業員のストレスも緩和され、ここへの書き込みも減ると思うが

107 :名無しさん:2021/11/13(土) 18:47:48.87 0.net
>>104
通勤手当ってそんなに出るんだっけ?

108 :名無しさん:2021/11/13(土) 23:07:44.73 0.net
>>97
イベントと言えばみずほは酷すぎだよなぁ
でも、ウチも日曜日にATMが故障して客が困っていても、連絡網で指示がない限り勝手に出勤できない、しない、基本は放置になると思う
責任部署が明確になってない時点で
客へのお詫び文を書くとか社長役員への連絡を出すとか、やらかした扱いされるから、全力で押し付け合うのもよく分かる

最初はヒラメとか事なかれ主義、中年の幼稚な優等生ゴッコとか吐き気がしていたが、みずほのおかげで信託や銀行はどこも同じと気がついた
そしたら、何か会社が好きになってきて、今日も中身がパーの上をマジメくんゴッコでじゃらしてやるかと前向きに考えられている

109 :名無しさん:2021/11/13(土) 23:23:28.35 0.net
あんまり会社の批判はしたくないけど
コロナで一時金出して喜ばせたと思ったら、
ボーナスのパイ縮小して回収まがいのことやったり、何か信用できないんだよな

110 :名無しさん:2021/11/13(土) 23:28:46.84 0.net
>>109
会社批判なんて言わないと改善しないからね...
住宅補助やめて借り上げ社宅にした方が税金面でいいのにな

111 :名無しさん:2021/11/14(日) 08:26:18.91 p.net
MUFGの業績がいいならボーナス増えるのかしら

112 :名無しさん:2021/11/14(日) 11:08:23.67 0.net
https://www.dropbox.com/sh/6onziih3u3wc48l/AAB9nneDI2XjF3ax2SvARuxWa/%28%E5%8B%95%E7%94%BB%29%20%E3%80%8CmRNA%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E6%8E%A5%E7%A8%AE%E8%80%85%E3%81%AE%E8%B5%A4%E8%A1%80%E7%90%83%E3%81%8C%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E3%81%95%E3%82%8C%E7%B5%B6%E6%BB%85%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E8%A8%BC%E6%8B%A0%E6%98%A0%E5%83%8F%E3%80%8D%20.mp4?dl=0

113 :名無しさん:2021/11/14(日) 12:01:56.40 0.net
>>111
証券が足引っ張ってるから、期待できないよ

114 :名無しさん:2021/11/14(日) 12:03:00.58 0.net
https://www.dropbox.com/sh/q3vzbvhswcysey1/AABpN52arxB7G689PsCsTmDYa/OANN%20%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%90%8C%E6%99%82%E4%BA%BA%E4%BD%93%E5%AE%9F%E9%A8%93%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%8C%E6%AF%92%E6%80%A7%E3%80%8D%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%8B%A0%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A%E3%80%81%E5%8D%B3%E6%99%82%E4%BD%BF%E7%94%A8%E4%B8%AD%E6%AD%A2%E3%82%92%E8%A6%81%E8%AB%8B.mp4?dl=0

115 :名無しさん:2021/11/14(日) 12:05:03.81 0.net
寮出たらどこに住もう...
住宅補助も年80万だし、丸の内勤務には辛い
おススメある?

116 :名無しさん:2021/11/14(日) 12:16:14.79 0.net
https://www.dropbox.com/sh/6onziih3u3wc48l/AAAdj-yS0HmmIhE2fzAWdCOba/%28%E5%8B%95%E7%94%BB%29%20%E3%80%8C%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%AF%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%82%92%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%83%E3%83%88%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%E7%94%9F%E7%89%A9%E5%85%B5%E5%99%A8%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%8D%E3%81%A85%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E3%81%8C%E8%AD%A6%E5%91%8A_%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%87%E3%82%A4%E5%8C%BB%E5%B8%AB.mp4?dl=0

117 :名無しさん:2021/11/14(日) 13:30:41.45 0.net
>>115
でも地方は嫌なんだろ?

118 :名無しさん:2021/11/14(日) 14:45:03.59 0.net
>>117
東海地方出身だから東京から西方面がいいかな
埼玉、千葉は基本NGで23区内はまぁOK
新横浜から通勤手当内で新幹線通勤できるんかな

119 :名無しさん:2021/11/14(日) 17:13:03.60 0.net
>>118
独身なら、鶯谷や新大久保でもいいんじゃねーの
丸の内から近くて安いし。

120 :名無しさん:2021/11/14(日) 18:26:09.79 0.net
資格って順調に取ってる?

121 :名無しさん:2021/11/14(日) 20:46:31.08 p.net
>>120
当たり前だろ

122 :名無しさん:2021/11/14(日) 20:51:14.71 0.net
>>121
何年で何個くらいとる計画?
14の資格取得予定年数でもいいけど

123 :名無しさん:2021/11/14(日) 21:09:25.75 p.net
>>122
2-3年

124 :名無しさん:2021/11/14(日) 21:22:04.61 0.net
>>123
どんだけ簡単な資格なんだよw

125 :名無しさん:2021/11/14(日) 21:29:18.98 0.net
同期に宅建はもちろん、証券外務員一種すら落ちたバカがいるw

126 :名無しさん:2021/11/14(日) 22:09:56.76 0.net
総合職で入社して資格14個取らなくていい職種とかないのかよ

127 :名無しさん:2021/11/14(日) 22:23:29.26 p.net
>>125
試験が全てじゃないわよ

128 :名無しさん:2021/11/14(日) 22:26:31.14 0.net
うちの会社は新幹線通勤って禁止?

129 :名無しさん:2021/11/15(月) 21:43:08.79 a.net
決算見たけど、証券会社並みの株価頼み企業に成り果てたな。

130 :名無しさん:2021/11/15(月) 22:00:14.33 p.net
>>129
どこが?

131 :名無しさん:2021/11/15(月) 22:37:48.68 0.net
https://ameblo.jp/64152966/

132 :名無しさん:2021/11/15(月) 22:40:02.99 a.net
去年は貸引積んだ商銀のせいで業績が悪かったから、ボーナスの全体のパイが減らされて、手取りが減ったんじゃなかったっけ?
今年は持ち株ベースで過去最高益ならボーナスも過去最高を期待する!
これでまたボーナス渋かったら勇気を出してビズリーチするぞ、こら

133 :名無しさん:2021/11/15(月) 22:50:46.27 0.net
>>132
どうぞどうぞ

134 :名無しさん:2021/11/15(月) 22:54:43.51 0.net
https://ameblo.jp/sunamerio/entry-12709569775.html

135 :名無しさん:2021/11/16(火) 07:22:03.16 0.net
>>128
新幹線定期を自腹で買うのは自由
通勤経路が届出と変わるのはダメ

136 :名無しさん:2021/11/16(火) 07:38:41.65 d.net
>>135
そういう質問ではないのでは?
例えば静岡とかに自宅があったらなんじゃないのか。
まあ普通は寮に入れって言われるわな。

137 :名無しさん:2021/11/16(火) 16:01:15.79 0.net
>>136
半年の通勤費って支給上限30万とか、決まってなかったっけ?

138 :名無しさん:2021/11/16(火) 17:38:02.56 0.net
>>136
寮から出て新横浜、小田原、宇都宮とかに住んで通勤手当内で新幹線通勤は可能なのか?

139 :名無しさん:2021/11/16(火) 22:05:01.58 a.net
もう旧UFJが輝ける場所は、リテールしかないのか

140 :名無しさん:2021/11/16(火) 22:35:38.29 0.net
いじめられるのが嫌で
またワクチンを射つけど、
射つたびに体調が悪くなる。

141 :名無しさん:2021/11/16(火) 23:33:06.24 0.net
>>140
ワクチン打たないといじめられるのかよ

142 :名無しさん:2021/11/17(水) 00:11:21.21 0.net
「課長いる?」 返ったこたえは 「いりません!」

143 :名無しさん:2021/11/17(水) 00:19:03.35 0.net
オレオレに 亭主と知りつつ 電話切る

144 :名無しさん:2021/11/17(水) 00:19:30.00 0.net
脳年齢 年金すでに もらえます

145 :名無しさん:2021/11/17(水) 00:21:53.40 0.net
我が部署は 次世代おらず 5爺

146 :名無しさん:2021/11/17(水) 00:24:41.13 0.net
下書きの 送信キーを 猫が押し

147 :名無しさん:2021/11/17(水) 00:26:01.81 0.net
倍返し 言えぬ上司に 「ハイ」返し

148 :名無しさん:2021/11/17(水) 00:54:08.27 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=rlaOxndMIDs&list=UUz5X9oXlFrMnZF3j58CDVgA&index=2

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200