2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住信SBIネット銀行 Part117

1 :名無しさん :2021/11/03(水) 14:32:18.54 ID:RgGtmjAxr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
https://www.netbk.co.jp/contents/
Facebook
https://www.facebook.com/sumishinsbi/
Twitter
https://twitter.com/sumishinsbi
ブログ
https://blog.netbk.co.jp/

前スレ
住信SBIネット銀行 Part116【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1626316743/

関連スレ
【住信SBIネット銀行】 ミライノデビット Part16【VISA・Master】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1626011770/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

358 :名無しさん :2022/01/08(土) 10:30:46.20 ID:hViS1+oDr.net
リンゴ支店は、普通なのに、
なぜバナナ支店は笑えるんだろうね?
不思議だな
おべんとう支店やおにぎり支店もやはり笑えるw

359 :名無しさん :2022/01/08(土) 10:34:40.31 ID:jhrGXgYx0.net
バナナ支店よりマンゴー支店のほうがよかた

360 :名無しさん :2022/01/08(土) 10:38:11.44 ID:pNzgkXmd0.net
俺もメロン支店が良いな

メロン銀行だったらもっと良い

361 :名無しさん :2022/01/08(土) 10:44:35.94 ID:w0yaC+1c0.net
君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね

362 :名無しさん :2022/01/08(土) 10:57:47.28 ID:0P/tDOxHM.net
バナナマンゴーハイスクール支店

363 :名無しさん :2022/01/08(土) 11:06:47.67 ID:vC4jIYoD0.net
トマト銀行って名前可愛いからね
マンゴーだとマンゴと言う人もいるので、
支店名としてはちょとまずいだろうね
アボカド、バゲット等もしかり

364 :名無しさん :2022/01/08(土) 11:23:11.88 ID:jRgHlOHwr.net
パンの名前もいいね
「あんぱん支店」があったら最高ですわ

365 :名無しさん :2022/01/08(土) 11:57:43.87 ID:/CStLvxn0.net
一番カッコいいのはキウイ支店

366 :名無しさん :2022/01/08(土) 12:04:46.35 ID:ewXOsJ560.net
メロンとかバナナとか、そういう一見バカバカしい名前の支店名にしておくメリットとしては、
そういう支店名の口座って、ヤクザとかマネロンとかに使われにくいんだよ。
「その筋」の人たちは、沽券にかかわるので、そういうアホみたいな名前の口座作ろうとしない。
また、そういう口座は、犯罪にも使われにくい。

ビルや喫茶店でも同じ。

@girlmeetsNG
とある不動産オーナーから聞いたんですが、
マンションやビルでたまにとんでもなくダサい変な名前が付いているのは
ヤクザが入居しないための工夫らしい。
例えば「ひよこビル」とか「いちごビル」とかだと、
そのスジの人は本人も事務所も入居をためらうとのこと。

@ikiaka
都内のホテルの喫茶でヤクザが常駐するようになって 出ていけとも言えないホテルは
コーヒーのカップを可愛いキャラクターものに変えた途端 ヤクザが来なくなったらしいです。

367 :名無しさん :2022/01/08(土) 12:05:24.25 ID:iyWiwvxL0.net
キウイは鳥

368 :名無しさん :2022/01/08(土) 12:06:38.32 ID:iyWiwvxL0.net
>>366
>そのスジの人は本人も事務所も入居をためらうとのこと。
入居してから名前変えろとごねたりはしないのかな

369 :名無しさん :2022/01/08(土) 12:24:32.32 ID:mgsb9Kc9d.net
>>356
w

370 :名無しさん :2022/01/08(土) 12:27:13.02 ID:pykbrJzuM.net
イチゴ支店、可愛さではNo1を自負してる

371 :名無しさん :2022/01/08(土) 13:13:14.71 ID:jcAew3In0.net
バナナはギャグ要員

372 :名無しさん :2022/01/08(土) 15:56:28.67 ID:yfVtCskBd.net
>>342
障害年金受給して自立支援センター通ってるよ
俺は精神疾患だけど、肉体的には問題無いし会話とコミュニケは辛うじてできてるから、自立支援早く卒業して就労したい

373 :名無しさん :2022/01/08(土) 16:05:22.82 ID:mgsb9Kc9d.net
>>372
年金出てるなら何とかなるんじゃね?
その感じだと2級だと思うけど年60だか70万でしょ
自分は30過ぎてから子供欲しいなと思うこと増えたわ・・
寂しい老後なんだろうなとか思って絶望感感じるよ

いや、本当押し付けたいわけじゃないんだけど、そういう意見もあるか、と思って聞いて欲しいよ

374 :名無しさん :2022/01/08(土) 16:18:24.15 ID:79w+e5FN0.net
>>366
その理屈だと「auじぶん銀行 あか支店」は資本主義者は使えないな

375 :名無しさん :2022/01/08(土) 16:50:59.66 ID:nMlMdFPBd.net
>>371
キューバの首都みたいだから?

376 :名無しさん :2022/01/08(土) 17:08:44.68 ID:w1gV+y2NM.net
風水ブームとかの頃ならきいろはお金が増えます!とかこじつけられそうだな

377 :名無しさん :2022/01/08(土) 17:17:56.12 ID:bOoPgpJy0.net
共和党の色じゃないか?
またはお前の国の保守系野党の国民の力の色と言った方が良いか?

378 :名無しさん :2022/01/08(土) 17:36:54.00 ID:+4G0hKcxa.net
レモン支店は縁起悪いから変えたい

379 :名無しさん :2022/01/08(土) 17:39:48.93 ID:Q08mdd9L0.net
>>378
なんでレモンが縁起悪いの?

380 :名無しさん :2022/01/08(土) 17:40:38.74 ID:Gy0RU0Pb0.net
うちキウイ支店だけど、バナナとかイチゴの方が良かったなぁ

381 :名無しさん :2022/01/08(土) 17:53:18.47 ID:KH3H9qyu0.net
>>357
誕生石は支店名で誕生月が知れるって事で問題になってたような。
それで、誕生日に関係なくランダムになる様に変更になったんじゃなかったっけ?

382 :名無しさん :2022/01/08(土) 17:54:04.72 ID:jcAew3In0.net
レモンの市場か

383 :名無しさん :2022/01/08(土) 17:55:32.45 ID:r+XomKgMM.net
セブン銀行バラ支店はそっちの気がある人用。

384 :名無しさん :2022/01/08(土) 17:57:17.81 ID:KH3H9qyu0.net
>>367
キウイは鳥で果実はキウイフルーツだよね。
グレープは葡萄で柑橘類はグレープフルーツだし、パインってのは松の事でフルーツはパイナップルだし。
パイン+アップルで松ボックリみたいなフルーツって意味らしい。

385 :名無しさん :2022/01/08(土) 18:07:40.10 ID:eo9RU0XZa.net
>>379
爆発する

386 :名無しさん :2022/01/08(土) 18:10:11.27 ID:pNzgkXmd0.net
>>385
梶井基次郎かよ

387 :名無しさん :2022/01/08(土) 18:29:30.27 ID:YQ+AtW7xr.net
レモンは手品に使われて廃棄されるという悲惨な運命を辿るし

388 :名無しさん :2022/01/08(土) 18:35:57.28 ID:eTFaPEypa.net
>>383
ユリ支店も嫌だな

389 :名無しさん :2022/01/08(土) 18:56:44.02 ID:BBnfsQiod.net
>>373
等級は3級なので支援金は不該当です
貯金したいので働きたい
第一生命保険の個人年金加入は老後の備えに少しでも当てたかった
大和証券や三菱UFJ銀行のポイント投資やひな株、ネオモバの単元未満株、楽天のポイント投資や投信少額積立とFX投資信託(楽天信託がFXに投資して運用、運用益を配当)、三井住友銀行の外貨少額積立とかもやってる
こんな感じの情弱なんで、なにかアクションおかさないとマジやばな感じです

390 :名無しさん :2022/01/08(土) 19:18:23.44 ID:mgsb9Kc9d.net
>>389
3級で年金出るって厚生年金の方か・・
理解が怪しいから間違ってるかもだけど
いや、うん、大変そうね
治るものなのか分からんけど、治るなら治るといいねぇ

391 :名無しさん :2022/01/08(土) 23:00:19.81 ID:TvVgVcbga.net
住信の支店名考えた担当は仮面ライダー好きだろ

392 :名無しさん :2022/01/09(日) 00:10:48.93 ID:UM7luUAH0.net
鎧武の方が後だから…

393 :名無しさん :2022/01/09(日) 01:05:10.22 ID:qYeLzJw5d.net
ここの開業と同時に口座作ったがレモン支店でホッとした思い出
イチゴかブドウだったらカード投げ捨ててた

394 :名無しさん :2022/01/09(日) 07:06:18.36 ID:NpL/JsRz0.net
果物を差別する感覚が全く理解できん

395 :名無しさん :2022/01/09(日) 07:20:22.17 ID:PpKSySfMp.net
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名

396 :名無しさん :2022/01/09(日) 07:21:19.46 ID:C6kXMU8qr.net
イチゴさんやブドウさんに対する差別、良くない(´・ω・`)

397 :名無しさん :2022/01/09(日) 07:29:02.77 ID:gneeK7oN0.net
他人から見たらイチゴもブドウもレモンも変わらんけどな
謎のこだわり

398 :名無しさん :2022/01/09(日) 09:01:51.48 ID:fRomaHVOa.net
>>395
ほぼ一流大学だが南山大学って?

399 :名無しさん :2022/01/09(日) 11:16:35.49 ID:l5VRsE3o0.net
ブドウ支店だけど支店名になんの感情も持ったこと無かった
ただのカタカナ3文字
間違ってアアア支店が割り振られても無感情の自信がある

400 :名無しさん :2022/01/09(日) 11:30:48.17 ID:mbAFJdpPM.net
イチゴだけど金とはイメージ結び付かんなくらいの認識

401 :名無しさん :2022/01/09(日) 11:59:55.42 ID:cuArN43HM.net
支店名というより幼稚園の組名っていうほうがしっくりくる

402 :名無しさん :2022/01/09(日) 12:02:23.56 ID:phfdljkJr.net
なんで、果物の王様、ドリアンの支店がないの?
ひょっとしたらお金持ちになれそうな気がしないでもないような気がするかもしれない

403 :名無しさん :2022/01/09(日) 13:44:05.33 ID:eNZV0pjxa.net
>>402
臭いからな

404 :名無しさん :2022/01/09(日) 14:49:11.70 ID:Q2dPzZYB0.net
古典的な銀行だと「〇〇町支店」というような名前だが、実店舗がないネット銀行では逆に支店名を考え出さなくてはならない。
単純に「あ支店」「い支店」「う支店」でも良いわけだが、こんなものでも「へ支店」は嫌だとか「し支店」は縁起が悪いとか言い出す人がいる。
支店名を選べるようにすればいいと思うかもしれないが、希望が偏ることが予想されるのでどこもやりたがらない。
そうなると嗜好があるような支店名は良くない。

405 :名無しさん :2022/01/09(日) 15:13:07.68 ID:PCrAD4+J0.net
ビーエーエヌケー支店で混乱を招くようなマネをしなければ問題ない

406 :名無しさん :2022/01/09(日) 15:50:44.00 ID:Q1JAIVt70.net
マテンロウオリオンっていう名前、カッコ良すぎだな

オリオン支店たのむ

407 :名無しさん :2022/01/09(日) 16:08:50.66 ID:hsGNKVX3M.net
全部本店で良いのでは…とも思うが口座番号が足りないか

408 :名無しさん :2022/01/09(日) 16:19:35.75 ID:HjZ3TUP+0.net
今日でキャンペーン終了か
ちょっと遅かったな

409 :名無しさん :2022/01/09(日) 16:55:57.84 ID:V9QgE/fqM.net
>>408
何の?

410 :名無しさん :2022/01/09(日) 17:05:48.85 ID:+dBW7oGQM.net
>>407
ソニー銀行は個人全部本店じゃなかったっけ

411 :名無しさん :2022/01/09(日) 20:12:00.10 ID:xkJ0dqTZM.net
>>409
多分ネオバンク、新規開設の定期預金の方だな

412 :名無しさん :2022/01/09(日) 21:28:23.89 ID:s0a6iJYBM.net
>>409
おマンら、許さんぜよ

413 :名無しさん :2022/01/10(月) 06:53:14.89 ID:yLMUkh7/0.net
定額自動入金って引き落とされる方の銀行も手数料完全無料なの?

414 :名無しさん :2022/01/10(月) 06:55:01.87 ID:yLMUkh7/0.net
定額自動入金って同姓同名の他人口座から引き落としできちゃったりしないよね?どうやって防いでるのかな。

415 :名無しさん :2022/01/10(月) 07:52:31.28 ID:YocFjU+z0.net
>>413
相手銀行の対応による。
私はSBIから定期自動入金以外に楽天銀行に100円振込で楽天銀行のポイント稼ぎもあり入金元にしている。
https://nomad-saving.com/56156/

416 :名無しさん :2022/01/10(月) 08:32:48.12 ID:p3QPJXSnM.net
>>415
相手銀行関係ある?定額自動入金のサービスやってる側がどうかじゃないの?

417 :名無しさん :2022/01/10(月) 08:59:45.71 ID:XhhscbSi0.net
SBIのサービスだしSBI側が内国為替手数料負担してるものだと思ってる

418 :名無しさん :2022/01/10(月) 09:11:38.77 ID:NgeB+iXL0.net
定額自動入金は設定さえ出来れば完全無料だよ
その代わりに入金までに時間が数日かかるし何日の入金かが自由には選べない

419 :名無しさん :2022/01/10(月) 10:41:39.05 ID:FTtmfxwgM.net
ノーリスク3万円キャンペーンって大きいと思うけど、全然話題にならんな

420 :名無しさん :2022/01/10(月) 10:47:46.70 ID:UGLXIQDRM.net
リンゴ支店って当たりの部類?
バナナは無いと思う

421 :名無しさん :2022/01/10(月) 10:55:00.20 ID:Cg2b7cog0.net
>>419
kwsk

422 :名無しさん :2022/01/10(月) 11:35:31.10 ID:9YOMBMYn0.net
>>419
ペイオフ対象外などリスクはあるんでないか?

423 :名無しさん :2022/01/10(月) 12:20:46.65 ID:dE33Au7n0.net
3ヶ月内にSBI破綻のレベルだとしゃーないね
ローリスクって言ったほうがいいかな
でも扱い同じじゃないのかな

424 :名無しさん :2022/01/10(月) 12:53:41.82 ID:MUn7GqmPd.net
>>415
全銀ネット手数料は被仕向銀行の対応コストが¥44、NTTデータに払うシステム料が¥6、被仕向銀行の利益が¥12で構成されてる
つまり仕向銀行には手数料がかからないので、仕向銀行に関わらずSBI側の一存で無料にすることができるよ(システム料はSBI負担)

425 :名無しさん :2022/01/10(月) 12:54:12.30 ID:jKb1xVrM0.net
SBIの通常支店で楽天銀行から自動入金5,000円、それを自動振り込み3千円×5回で楽天に振込で戻す。
放置プレイでポイント乞食できる。

426 :名無しさん :2022/01/10(月) 13:21:30.13 ID:p3QPJXSnM.net
>>425
それSBI側1万不足しとる…

427 :名無しさん :2022/01/10(月) 13:24:12.36 ID:jKb1xVrM0.net
入金15,000円だなスマンw

428 :名無しさん :2022/01/10(月) 13:24:25.23 ID:Ist/6h8nd.net
>>414
口座番号

429 :名無しさん :2022/01/10(月) 15:33:33.73 ID:Cg2b7cog0.net
>>425
自動振り込みは、SBIの通常支店のみだっけ?
NEOBANKではできない??

通常支店の無料振込を全部使うと困るから
俺はNEOBANKから手動でやろうかな・・・

430 :名無しさん :2022/01/10(月) 15:59:05.79 ID:FzQvpmmz0.net
>>419
なんのキャンペーンだよ

431 :名無しさん :2022/01/10(月) 16:23:34.92 ID:uoOD9o+90.net
少しは調べろよ

432 :名無しさん :2022/01/10(月) 17:10:54.55 ID:atjTjRcuM.net
そんなもんないよ

433 :名無しさん :2022/01/10(月) 17:35:44.44 ID:jKb1xVrM0.net
>>429
通常支店でやれば30ポイント付く。要らないならNEOBANKでも可。

434 :名無しさん :2022/01/10(月) 18:00:14.00 ID:Ist/6h8nd.net
>>430
3万円送り合うやつ。
詳しくは銀行ホームページ参照

435 :名無しさん :2022/01/10(月) 18:20:17.78 ID:XiOTpIVha.net
>>433
30pつくのは自動振込じゃなくて自動入金の方でしょ

436 :名無しさん :2022/01/10(月) 18:20:21.92 ID:yFGOB9hq0.net
広告もお得サイトもバラバラに取り上げてるからね、全体的にやってるのマネ達ぐらいじゃね

437 :名無しさん :2022/01/10(月) 18:23:48.73 ID:jKb1xVrM0.net
>>435
そうだよ。楽天から通常支店に自動入金すれば、それだけで30ポイント付く。
その金を楽天に自動振り込みして楽天ポイントも稼ぐ。

438 :名無しさん :2022/01/10(月) 18:40:00.83 ID:XiOTpIVha.net
>>419
3万を送り合って4200円
TとヤマダとJALでそれぞれやって12600円っての?
あれは他人を巻き込まなきゃいけないからハードル高いんじゃね?
元々SBI銀行を使ってる人になら勧められるが
ここにいる人同士じゃリスク高すぎるw

439 :名無しさん :2022/01/10(月) 18:44:33.97 ID:TwPLZBMp0.net
嫁の口座作って済ませたわ
嫁の口座から誰かに送ればもう2100円ずつもらえるけどもうええかな

440 :名無しさん :2022/01/10(月) 19:06:47.12 ID:Cg2b7cog0.net
>>437
被振込で30Pって、どこに書いてあるの?

441 :名無しさん :2022/01/10(月) 19:07:17.94 ID:FzQvpmmz0.net
>>434
NEO口座作んないといけないんやね。
口座増やしてもしょうがないかなと思って作ってないんやけど、作ろうかな...

442 :名無しさん :2022/01/10(月) 19:14:07.93 ID:Cg2b7cog0.net
定額自動入金はポイントが無しになってるよ

443 :名無しさん :2022/01/10(月) 19:19:42.27 ID:TwPLZBMp0.net
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/smartprogram/point/
普通に書いてるけど

444 :名無しさん :2022/01/10(月) 19:33:45.91 ID:Cg2b7cog0.net
あ スマソ
3つのうち、「いずれか利用」ってことか

445 :名無しさん :2022/01/11(火) 00:03:54.53 ID:Oj0DZ+Wt0.net
>>425
自動入金は1万からでしょう

446 :名無しさん :2022/01/11(火) 03:31:21.61 ID:62BBjbPlM.net
>>364
アンパンはシンナー遊びの…

覚えてるのはガチ昭和世代までかw

447 :名無しさん :2022/01/11(火) 03:35:07.94 ID:62BBjbPlM.net
>>329
ランクアップ条件にもなってるからなあ

448 :名無しさん :2022/01/11(火) 04:14:25.25 ID:62BBjbPlM.net
>>50
ツルツルの黒いカードって傷が目立つのが難点だけど
右上の緑〜青のラインが綺麗なのは気に入ってる

449 :名無しさん :2022/01/11(火) 06:23:46.41 ID:Q6mg+ednM.net
>>446
正直昭和なんで知ってはいるけど、そこまで連想しないわ
アンパンマン見てシンナー連想してニヤニヤしたことなんて一度もない

450 :名無しさん :2022/01/11(火) 11:50:08.36 ID:NNay/hCir.net
なんでバナナ支店だけ笑われるのですか?
分かる人(例えば文学的才能がある人)がいたら
教えて欲しいのですが

451 :名無しさん :2022/01/11(火) 11:50:18.79 ID:I5/b4xDy0.net
アンパン食パンカレーパンジャムバターチーズ支店

452 :名無しさん :2022/01/11(火) 11:51:49.82 ID:I5/b4xDy0.net
バナナといったらすべる
バナナはおやつに入りますか?
バナナで釘が打てる

453 :名無しさん :2022/01/11(火) 12:23:57.38 ID:fmeRby6Yr.net
>>450
バナナは男性のシンボルの象徴だからだよ

454 :名無しさん :2022/01/11(火) 17:15:31.66 ID:kpj7bm0SM.net
バナナの涙
素直に挿れたらイイね!

455 :名無しさん :2022/01/11(火) 19:49:12.09 ID:3TovK+Zv0.net
なんだそういう下品なオチか…
考えすぎなんだろうな、普通に受け取ればいいものを

456 :名無しさん :2022/01/11(火) 19:58:41.51 ID:h9b7OrjO0.net
バナナといえばさっちゃんだな
ほの暗くてミステリアスな歌
子どもに聴かせるような歌じゃないだろ

457 :名無しさん :2022/01/11(火) 20:04:33.41 ID:cm4S0VHuM.net
さっちゃん(源氏名)はね サチコって言うんだ本当はね

さっちゃんはね バナナが大好き(直球)

さっちゃんはね 遠くへ行っちゃう(人身売買)

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200