2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行157

1 :名無しさん:2021/11/06(土) 18:26:50.69 0.net
楽天銀行スレ

楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行156
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1626595821/

748 :名無しさん:2022/01/02(日) 09:38:31.04 M.net
やはりまだ復活していない。
どうせ問い合わせても3日までは休みで解決しないだろうから、問い合わせメール送っといた。

749 :名無しさん:2022/01/02(日) 09:38:32.46 0.net
楽天証券で買った投信800万円分、
SBIに移管した
コールセンターに電話したら意外と
手続きは楽だった

年間で約3000ポイント貰えるかどうか、
長い目で見ると結構大きいわ

750 :名無しさん:2022/01/02(日) 09:42:15.99 0.net
セコっw

751 :名無しさん:2022/01/02(日) 09:51:37.90 0.net
>>749
長い目で見ても小さいわw

752 :名無しさん:2022/01/02(日) 09:52:49.79 0.net
>>749
etfに切り替えて貸株料貰えボケ

753 :名無しさん:2022/01/02(日) 10:04:26.34 0.net
ついこの前、楽天ペイの不具合も公式にアナウンスしなかったし
そういう体質のグループなんだったら
今回もひっそりと対応して補填はおろか
アナウンスなしでフェードアウトかもね

754 :名無しさん:2022/01/02(日) 10:04:54.60 0.net
ATM無料回数の話ね

755 :名無しさん:2022/01/02(日) 10:24:23.83 M.net
金持ちほどケチだからな

756 :名無しさん:2022/01/02(日) 10:30:39.17 M.net
あるだけ使ってたら金なんて貯まらないよ

757 : :2022/01/02(日) 10:51:37.31 M.net
日本が年1%も成長できてねえんだから年0.05%(成長比5%)を気にするのはセコくもなんともないだろ
株やETFがいいように見えてるのも政策起因の資金余剰で高止まりしてるだけなんだし

758 :名無しさん:2022/01/02(日) 11:45:33.93 0.net
>>746
もし仮に返金してくれたとしても、そのうちみずほみたいな大きな問題をやらかしそうだから、
この銀行にはあまり資産を置かないほうがいい気がするけどね。
無料回数の復活にこんなに時間がかかるなんておかしいし。
不具合が発生して資金を引きあげたいときに迅速に引き上げられない事態とか発生しそう。
マネーブリッジの金利改定の流れを見ても、高額預金者は出て行けという経営方針っぽいのでちょうどよかった

759 :名無しさん:2022/01/02(日) 11:51:27.09 M.net
昔から金融機関は休日は全力で休むからなあ
元旦だったし対処できる人間が全くいないのだろ

760 :名無しさん:2022/01/02(日) 12:24:03.77 0.net
>>745
でもVIPランクの無料回数分は無料でしょ
100万以上でも月5回はあるんだしそんなちょこちょこ引き出すものでもないでしょ
入れる時に3万以上を心がけてれば減らないし

761 :名無しさん:2022/01/02(日) 12:33:33.58 M.net
>>742
ホリエモンもすっかりただの評論家先生に成り下がったが
ミキエモンはホリエモンよりほんの少し既得権益に取り入るのが上手かったということなんだろうな

762 :名無しさん:2022/01/02(日) 12:36:34.57 r.net
>>749
別に大きくないだろ

763 :名無しさん:2022/01/02(日) 13:24:53.42 0.net
これで今年夏頃上場予定とか
その頃にはすっかり人気なくなってそうだが

764 :名無しさん:2022/01/02(日) 13:25:47.30 0.net
上場に向けて(目立つため)新しいお得なサービスを開始するんで
既存のサービスはクローズする過程なのかな

765 :名無しさん:2022/01/02(日) 13:28:05.03 M.net
ATM無料回数復活してなくて、見に来た。。

PayPayチャージ→公営→楽天銀行に入金するわ

766 :名無しさん:2022/01/02(日) 13:28:41.81 0.net
証券と切り離してるだけでしょ

767 :名無しさん:2022/01/02(日) 15:17:17.66 0.net
楽天銀行ともオサラバやねー
楽天カードと楽天ペイもおさらば

auペイ auペイカード じぶん銀行に移行しまーっす

768 :名無しさん:2022/01/02(日) 15:22:26.46 0.net
>>767
また楽天側でバラマキ期が来るから
両方やればいいよ

769 :名無しさん:2022/01/02(日) 15:36:51.61 0.net
>>762
それあなたの感想

770 :名無しさん:2022/01/02(日) 15:42:23.11 r.net
>>769
年間3000P程度が気になるってどんなカツカツな生活してんだ

771 :名無しさん:2022/01/02(日) 15:48:35.20 r.net
12円
現金プレゼントサービス終了か

772 :名無しさん:2022/01/02(日) 15:50:12.86 0.net
12円
今月少なかったな

773 :名無しさん:2022/01/02(日) 16:22:58.52 M.net
楽天デビット一部ポイント利用できてない。(2回確認)

改悪の前触れか?

774 :名無しさん:2022/01/02(日) 16:27:09.49 0.net
>>773
ノイローゼか?

775 :名無しさん:2022/01/02(日) 16:37:23.66 0.net
>>773
うちも今日そうだった
設定確認しちゃったよ
さっさと直してほしいね

776 :名無しさん:2022/01/02(日) 16:53:06.67 M.net
デビットは昔からたまに通常ポイント消費されてないことあるよね

777 :名無しさん:2022/01/02(日) 16:54:19.68 M.net
まあ通常ポイントは余ってもそんなに困らないからいいけど
期間限定ポイントでこういうの起こったら涙目になりそう

778 :名無しさん:2022/01/02(日) 20:08:08.33 0.net
現金プレゼントも更新してねえし終わりが近いかな?

779 :名無しさん:2022/01/02(日) 20:27:15.62 0.net
>>778
これから上場するんだってばチンカス

780 :名無しさん:2022/01/02(日) 21:09:18.23 d.net
>>773
他社経由で交換したポイントや期間限定ポイントは使えないぞ

781 :名無しさん:2022/01/02(日) 21:15:56.76 0.net
やってみれば分かるけどそんな初歩的なことじゃなくて今バグってるよ

782 :名無しさん:2022/01/02(日) 21:25:16.20 0.net
上場するために少しでも業績をよく見せたいんでしょ
金ドブモバイルやめりゃいいのに

783 :名無しさん:2022/01/02(日) 21:30:30.36 d.net
クレカ板で楽天銀行口座開設拒否られてた人いたけど、なにやらかしたんだ?

784 :名無しさん:2022/01/02(日) 21:31:49.79 0.net
>>780
もちろんそれは承知の上で
設定画面見るとデビット支払いで使える通常ポイント数が表示されてる
でも実際に使ってもポイント分引かれずに全額引き落としされる
とういう状態に今なってるの

785 :名無しさん:2022/01/02(日) 21:37:56.73 0.net
>>784
おま環

786 :名無しさん:2022/01/02(日) 21:39:57.58 0.net
>>784
おま環

787 :名無しさん:2022/01/02(日) 21:41:03.94 0.net
>>784
おま環

788 :名無しさん:2022/01/02(日) 21:43:36.55 0.net
デビットカードスレ行ってみ
バグっぽいって話になってるよ

楽天銀行 デビットカード 92枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1639741479/

789 :名無しさん:2022/01/02(日) 21:48:14.34 0.net
>>788
全く話題になってなくて笑った

790 :名無しさん:2022/01/02(日) 21:49:17.43 0.net
>>788
全く話題になってなくて笑った

791 :名無しさん:2022/01/02(日) 21:49:34.68 0.net
>>783
そいつか知らんが昔口座売ったら開設出来なかったというアホがいてな

792 :名無しさん:2022/01/02(日) 21:52:39.23 0.net
>>788
全く話題になってなくて笑った

793 :名無しさん:2022/01/02(日) 21:54:30.55 0.net
アヘアヘ

794 :名無しさん:2022/01/02(日) 22:01:25.65 0.net
入出金無料回数がリセットされなかったとか、デビッドでポイント使えなかったとか、アンチの捏造活動が活発になってきたな
上場がよほど悔しいのだろう

795 :名無しさん:2022/01/02(日) 22:06:12.52 0.net
入出金無料回数がリセットされなかったとか、デビッドでポイント使えなかったとか、アンチの捏造活動が活発になってきたな
上場がよほど悔しいのだろう

796 :名無しさん:2022/01/02(日) 22:09:47.39 0.net
デビッドカードの話はそっちのスレでやってろカス

797 :名無しさん:2022/01/02(日) 22:11:36.83 M.net
デビッド

798 :名無しさん:2022/01/02(日) 22:15:47.96 0.net
伊東

799 :名無しさん:2022/01/02(日) 22:16:32.35 0.net
>>765
勝てたのか?

800 :名無しさん:2022/01/02(日) 23:53:50.20 0.net
楽天銀行って複数口座作れないのか
複数作れたら喜んで使うんだが

801 :名無しさん:2022/01/03(月) 01:54:23.03 M.net
>>747
3日になってようやく無料回数復活きたよ。

802 :名無しさん:2022/01/03(月) 04:35:49.56 d.net
>>801
確認しました復活していました

803 :名無しさん:2022/01/03(月) 07:05:09.49 0.net
今やってる新規のキャンペーンって
・楽天カード
・楽天モバイル
・会員ランク別
・スタートボーナス
↑これだけ?まだある?

そもそも楽天モバイルみたいに複数エントリー分付くパターンか、一番付与ポイントが高いやつ1個だけ付くパターンか、申し込み時に最後に踏んで飛んだページ分だけ付くパターンかどれなのか各キャンペーンの詳細読んでもわからないんだが新規作成&入金のみだとMax2000なのかな?

804 :名無しさん:2022/01/03(月) 08:27:42.02 0.net
>>770
貧乏人の考え方

805 :名無しさん:2022/01/03(月) 09:31:29.70 0.net
>>761
アジア最低レベルの東大中退のゴミと
ハーバードビジネススクールで教授に「教授になれ」

806 :名無しさん:2022/01/03(月) 10:00:50.35 0NEWYEAR.net
無料回数間違ってたわwってお知らせが来た
返金せんかい

807 :名無しさん:2022/01/03(月) 10:43:02.70 0.net
深夜一時ごろ、手数料無料回数がマックスに戻って今見たら使った分だけ回数引かれてるけど、返金無し
なんだこれふざけてんのか

808 :名無しさん:2022/01/03(月) 10:47:10.18 0.net
>>807
強欲で草

809 :名無しさん:2022/01/03(月) 10:54:35.94 0.net
>>808
返さないなら回数減らしたのはなんでだと普通思うだろ
バグでも、利用回数も減らすし手数料も取ってスルーするのが楽天のやり方なら見限るわ

810 :名無しさん:2022/01/03(月) 11:03:36.90 0.net
楽天銀行は振込予約を事前にキャンセルしても無料回数戻らないからね
そういう所なんよ

811 :名無しさん:2022/01/03(月) 11:49:40.54 0.net
>>809
嫌ならなぜタンス預金にしないの?なんとも矛盾だらけな人

812 :名無しさん:2022/01/03(月) 11:51:04.05 0.net
>>811
お前みたいのはホントいらん

813 :名無しさん:2022/01/03(月) 12:09:50.38 0.net
811みたいな楽天の太鼓持ちのレス雇って、イメージアップに必死なんだろうけど
もっと頭の言いやつに書かせないと逆効果だぞ

814 :名無しさん:2022/01/03(月) 12:20:38.53 0.net
>>812
いやおれはボケてほしかった年明けなので

815 :名無しさん:2022/01/03(月) 12:38:05.69 0.net
>>814
失せろ能無し

816 :名無しさん:2022/01/03(月) 13:04:02.72 0.net
>>552
自分は新年早々に気付いたよw

残高100円だからまぁ…

817 :名無しさん:2022/01/03(月) 13:04:44.35 d.net
未だに企業が雇ってレスさせてるっていう陰謀論者もおかしいけどな

818 :名無しさん:2022/01/03(月) 13:14:52.25 0.net
楽天グ株を郵政提携で騙されて高値掴みしちゃった人じゃ

819 :名無しさん:2022/01/03(月) 13:26:48.55 d.net
>>807
うちも元旦に入金して手数料取られて
無料回数が正常に付与されたとき元旦に入金した分回数減っていたよ

820 :名無しさん:2022/01/03(月) 14:04:50.22 M.net
>>770
220円でこの騒ぎなんだから
3000Pのためなら最高裁まで闘うってもんだろう

821 :名無しさん:2022/01/03(月) 14:35:44.00 0.net
そんなにシビアに考えるなら投信なんか買わずにもっと良い物探せばいいのにw

822 :名無しさん:2022/01/03(月) 14:37:59.08 0.net
Index投信が一番無難だからな

823 :名無しさん:2022/01/03(月) 14:59:15.70 M.net
いまの「良い物」はいつ悪夢と化してもおかしくないからな

824 :名無しさん:2022/01/03(月) 15:01:10.59 0.net
ポイント改悪の悪夢wのほうが先に実現してんのにw

825 :名無しさん:2022/01/03(月) 15:20:16.99 M.net
おまえら新年からとんでもないスケールの争いしてんのな
まあ年3000Pでも家族100人で120年貰えば3600万Pだからな
あれ?意外と少ないな

826 :名無しさん:2022/01/03(月) 15:36:34.27 0.net
値段の問題じゃないんだわ
信用、信頼の問題な

827 :名無しさん:2022/01/03(月) 15:41:15.80 M.net
底辺の巣窟だな
こりゃ楽天も切り捨てたくなるわな

828 :名無しさん:2022/01/03(月) 16:16:29.48 0.net
モバイルで無料乞食集めてるくせにその言い草はないわw

829 :名無しさん:2022/01/03(月) 16:48:18.37 0.net
ハッピープログラム(にエントリー)ってのがよく理解できないんだけど、1回エントリーしちゃえば、その後ハッピープログラムにエントリーすることが条件のキャンペーンなんかも条件クリアしてる事になる?
それともキャンペーンの都度エントリー必要?

830 :名無しさん:2022/01/03(月) 16:50:29.40 0.net
公式サイトに載ってる

831 :名無しさん:2022/01/03(月) 17:10:53.75 0.net
流石に手数料無料回数バグは返金になったな
当たり前じゃ

832 :名無しさん:2022/01/03(月) 17:19:28.99 0.net
>>825
いつの時代の大家族だよ
10世代同居か?

833 :名無しさん:2022/01/03(月) 18:41:20.93 d.net
>>831
明細見たら返金されていたぞ

834 :名無しさん:2022/01/03(月) 21:00:52.59 0NEWYEAR.net
>>493
去年までは履歴証明みたいになってたのにな
ここでも手数料とる魂胆か
まじ使えない銀行になってきた

835 :名無しさん:2022/01/03(月) 22:08:49.09 0.net
セックスしたいです

836 :名無しさん:2022/01/03(月) 22:21:30.24 0.net
しょうがないにゃあ…いいよ

837 :名無しさん:2022/01/03(月) 22:55:13.99 0.net
そろそろこの銀行も卒業かな
新年早々無料回数トラブルを引き起こしてるし
マネーブリッジもしょぼくなるし
使えなさすぎだろ
300万を超えた分は0.04%ってなんやねん

838 :名無しさん:2022/01/03(月) 23:20:09.07 0.net
現在の残高は現金プレゼントサービスで入金された12円だけだわ

839 :名無しさん:2022/01/04(火) 00:41:39.27 0.net
2022/01/04

840 :名無しさん:2022/01/04(火) 00:49:02.74 0.net
>>753
携帯が着信しない件も長いことダンマリ
総務省にiPhoneでしか起きないと嘘を報告
パートナーエリアのみとさらに嘘
12/29に直ったとまたまた嘘

結構すごい

841 :名無しさん:2022/01/04(火) 00:51:18.44 0.net
>>779
連日そこらじゅうで妄想しつこい

842 :名無しさん:2022/01/04(火) 01:32:42.31 0.net
auは必ず改悪する。

843 :名無しさん:2022/01/04(火) 02:06:28.77 0.net
そうなったらまた別に移動すればよい
楽天はもう用無しだけどな

844 :名無しさん:2022/01/04(火) 06:33:13.07 M.net
解約したら考えればいい。ここはもう完全に末期でしょ

845 :名無しさん:2022/01/04(火) 06:42:36.08 d.net
第一生命保険が楽天銀行のノウハウと基盤利用して、楽天銀行の銀行代理店する形で銀行業始めるみたいだけとその時点で終了だな
地盤が脆弱すぎて証券ともどもシステム障害連発するような企業と組むとか、頭悪すぎ

846 :名無しさん:2022/01/04(火) 06:56:02.78 0.net
>>842
だよねー
いつまで持つか
相当流れ込むと思う

847 :名無しさん:2022/01/04(火) 07:04:08.13 M.net
また音楽じゃない支店名が出来るのかな?

848 :名無しさん:2022/01/04(火) 07:42:21.41 0.net
楽天モバイルは3000億円の赤字か
半端ねぇな

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200