2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★36

1 :名無しさん:2021/12/06(月) 08:45:13.56 0.net
auじぶん銀行
https://www.jibunbank.co.jp/

前スレ
auじぶん銀行
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1626806675/

213 :名無しさん:2021/12/16(木) 09:07:01.42 M.net
>>212
先月じ銀、カブコム、クレカ、Payの登録したけど
それぞれキャンペーンやってて6つか8つだかあるキャンペーン条件クリアしたわ
クレカ届くのに時間掛かるから終えるのに3週くらい掛かった

214 :名無しさん:2021/12/16(木) 10:20:17.56 d.net
俺も先月クレカ作ったけど、火曜夜に申し込んで月曜に届いてた

215 :名無しさん:2021/12/16(木) 10:32:36.18 a.net
口座開設本人確認して申請したがこれだいたい何日くらいかかるんですか?

216 :名無しさん:2021/12/16(木) 12:45:40.71 M.net
>>213
×クレカ
○クレカもプリペも

217 :名無しさん:2021/12/16(木) 16:11:24.51 0.net
>>212
全部やったぞ
物凄い労力使うので機会損失すごいけど

218 :名無しさん:2021/12/16(木) 17:00:28.12 M.net
>>217
機会損失の意味理解しような

219 :名無しさん:2021/12/16(木) 17:16:34.35 0.net
全部やんなきゃ機会損失凄いって言いたいのかな?

220 :名無しさん:2021/12/16(木) 17:37:07.94 M.net
>>219
だとすると「ので」がおかしいから、単なるアホでしょ

221 :名無しさん:2021/12/16(木) 18:38:51.23 0.net
機会損失とは、本来ならもっと利益を出すことができた状況で、取るべき行動をとらなかったことによって生じた
架空の損失を指します。 機会損失は「チャンスロス」や「儲け損ない」とも呼ばれ、実際に出た損失とは意味が異なります。



仕事やってたほうが金になるのにって意味なんだけどわかった?
ちなみに俺はサラリーマンじゃない

222 :名無しさん:2021/12/16(木) 18:49:30.27 0.net
ワイ1000万に100万足りないので降格

223 :名無しさん:2021/12/16(木) 18:52:15.46 M.net
>>221
勉強なったわ
そうだとしても ので はおかしいね

224 :名無しさん:2021/12/16(木) 20:08:18.66 0.net
それなら機会費用じゃないの?

225 :名無しさん:2021/12/16(木) 21:15:33.52 0.net
機会損失なんて後出しジャンケンの結果論だからなー

226 :名無しさん:2021/12/16(木) 22:12:48.91 0.net
>>217
全部ってどこまで?
だいたいでもいいので教えて。

227 :名無しさん:2021/12/17(金) 00:20:11.60 0.net
銀行と証券の口座開設後連携 5万円以上証券から入金指示
新規契約であらかじめリボを5万円に設定 翌月末までに2万円ショッピング
auPAYアプリに3万5千円チャージで9%
ファンドスクエアでコメントする
auPAYにじぶん銀行から5万円チャージで5%
auID登録後アンケートに答える
auスマートプログラムで投資信託を1万円以上買う
株式か投資信託を1万円以上買う
エントリーして11月中に3万円使えば1億Pontaポイント山分け
積立で投資信託を1万円以上買う
auPAYカードから公共料金の支払いをする
定額自動入金を設定し、3月14日時点で合計4万円以上
円定期預金を合計10万円以上
12月中に定期預金で年利0.5%

228 :名無しさん:2021/12/17(金) 01:55:42.77 a.net
それの4/5ぐらいはやった

229 :名無しさん:2021/12/17(金) 02:27:24.45 0.net
俺も4/5くらいだわ

230 :名無しさん:2021/12/17(金) 04:16:40.69 M.net
リボは怖いのでやってない

231 :名無しさん:2021/12/17(金) 05:21:31.50 0.net
新参者が語る語る

232 :名無しさん:2021/12/17(金) 05:58:13.23 a.net
古参先輩チィーッス

233 :名無しさん:2021/12/17(金) 06:25:10.35 a.net
>>225
結果(各キャンペーン達成時の合算利益と時間と労力)は最初から見えてるから結果論では無い

234 :名無しさん:2021/12/17(金) 07:10:41.36 0.net
auPAYアプリに3万5千円チャージで9%なんてキャンペーンある?
他は見つけたけど。

235 :名無しさん:2021/12/17(金) 07:19:56.84 0.net
auPAYカードでauPAY残高にチャージすると10%

236 :名無しさん:2021/12/17(金) 08:01:05.76 0.net
あとは、外貨預金口座開設、初回1ヶ月15%定期に10万で、ponta 700pt+500円をやったな。

237 :名無しさん:2021/12/17(金) 08:42:23.19 F.net
みんなスゴいなー。俺はお腹いっぱいになってしまって距離を置いちゃうわ。

238 :名無しさん:2021/12/17(金) 08:59:25.45 0.net
カードローン新規申込で最大11,000Pontaポイントをプレゼント
らしいんだが、借りてすぐ返却すればトータルでプラスになるのかな?

239 :名無しさん:2021/12/17(金) 09:02:44.95 0.net
それくらい自分で判断できないならしないほうがいいんじゃないの?w

240 :名無しさん:2021/12/17(金) 11:16:47.72 0.net
4月から定期預金1円1つと、
判定期間内に月1のメルペイチャージまたはau pay引き落としだけで
シルバーステージになり
他行振込とATM出金5回無料になんのか
ドケチKDDIにしては大盤振る舞いだが住信SBIってスマホアプリだけで同じ待遇
なんだよなしかも支店作れば回数2倍3倍

241 :名無しさん:2021/12/17(金) 11:18:01.96 0.net
メルペイチャージにはaupay残高チャージも付け加えられるわ

242 :名無しさん:2021/12/17(金) 11:19:51.21 0.net
これな
https://www.jibunbank.co.jp/customer_stage/#flg-specialOffer

243 :名無しさん:2021/12/17(金) 11:22:32.43 0.net
>>205
ますますネット銀行は競争が激しくなるのに
既存銀行は未利用口座管理手数料取りまくりとか立つ瀬が無いな
マイナス金利が諸悪の根源

244 :名無しさん:2021/12/17(金) 11:25:57.33 0.net
定期は1万からじゃなかった?

245 :名無しさん:2021/12/17(金) 14:06:24.23 0.net
誰も利用してなかったから、ずいぶん改善されるな。
これなら使ってやってもいいぞ

246 :名無しさん:2021/12/17(金) 14:58:34.00 0.net
マネーコネクトの設定ってカブコム作ってコネクトすれば取引なしでもOKなのかな

247 :名無しさん:2021/12/17(金) 15:02:16.85 M.net
無料じゃなくても振込手数料99円だったんやね
何年も前にキャンペーンで作ったっきりやったけど使ってみるかな

248 :名無しさん:2021/12/17(金) 15:39:50.67 0.net
つべに早速乞食情報が沢山上がってるな

249 :名無しさん:2021/12/17(金) 17:36:03.33 0.net
またステージ変更かよ
これまで2だったけどこれからはレギュラーになりそうだから改悪だわコレ
パット見だと改良に見えるからたち悪い
入金も月2回までなんて

250 :名無しさん:2021/12/17(金) 17:40:59.87 0.net
0.2%にして1000万入れとけ

251 :名無しさん:2021/12/17(金) 18:23:27.04 0.net
定額入金キャッチボールと定期で最小マネーでシルバーいけるんじゃないの?

252 :名無しさん:2021/12/17(金) 18:23:32.12 M.net
月1500円は地味に大きいよな

253 :名無しさん:2021/12/17(金) 19:38:29.92 0.net
簡単にゴールドにするには?

254 :名無しさん:2021/12/17(金) 19:51:08.65 0.net
100万預ける

255 :名無しさん:2021/12/17(金) 20:18:58.80 0.net
>>254
ごめん、できる限り少ない金で

256 :名無しさん:2021/12/17(金) 20:38:07.82 0.net
定額自動入金サービスによるご入金
 →定額自動入金に対応してる他の銀行とピンポンする 0円
口座振替(例:クレジットカードご利用代金の引落とし)*2
 →カードでアマギフを毎月自動購入 15円
au PAY 残高へのチャージ(オートチャージ含む)
 →手動チャージ後自動で口座に戻す 0円
auマネーコネクトの設定
 →0円

計毎月15円ゴールド
50万円定期にしていいなら上から一個削れる

257 :名無しさん:2021/12/17(金) 21:20:09.66 M.net
1 じぶんの定額自動入金で、他銀行からじぶんへ1万持ってくる
2 他銀行による定額自動入金で、じぶんから他銀行へ1万返す
3 auPAYオートチャージの一定額チャージ、1回1万月上限10万、毎日自動出金で口座へ戻す 0円
4 公営競技登録して入金、博打に使わず全額出金で0円
5 マネーコネクト登録0円

必要資金1万(移動中な分余裕を見て2万)、4だけ月1操作で他は不要or自動化可能でプレミアム月180pt
あと1の入金で多めに持ってきて、他銀行で「振込入金したらポイントあげる」ってところへ叩き込み、また1で戻してくるのもいい

258 :名無しさん:2021/12/17(金) 21:29:43.92 0.net
ありがとう
参考にします

259 :名無しさん:2021/12/18(土) 00:08:09.09 0.net
去年0.2 + 同額CBで1000入れたのが間もなく満期

0.2だけならあおぞらに置いて様子見るかな

260 :名無しさん:2021/12/18(土) 01:54:39.19 a.net
>>257
キャッスレス決済10万円利用しないなら30ptだと思う

261 :名無しさん:2021/12/18(土) 07:13:17.14 M.net
クソオブクソみたいなステージ条件だったけど少しまともになるんだな

262 :名無しさん:2021/12/18(土) 08:30:05.11 r.net
いらんことでお金をまわさなきゃなんないからクソには変わらない

263 :名無しさん:2021/12/18(土) 08:56:55.15 0.net
たった100万でゴールドなんだからゆるいやん

264 :名無しさん:2021/12/18(土) 09:00:06.15 0.net
甘々なステージ条件だったけどさらに緩くなるんだな

265 :名無しさん:2021/12/18(土) 16:13:21.62 a.net
現状では積極的に活用したくなる要素がない
今でもキャッシュカードはic化未対応なのかな?
もちろん楽天みたいにデビット兼用でもない
au payプリペイドカードはic化未対応
スマホがUQでaupayカードも持ってるから維持してるが
存在意義が薄いもんな

遅いけど漸くマシになる兆しが見えてきたかな

266 :名無しさん:2021/12/18(土) 16:46:14.04 M.net
ソニー銀行よりは頑張ってる感は出てるけどな
住信よりはダメかな。

楽天は関わりたく無いとして、
あと頑張ってるネット銀行って他にある?

267 :名無しさん:2021/12/18(土) 16:49:51.38 0.net
とっくにキャッシュカードはIC化してるじゃんw

268 :名無しさん:2021/12/18(土) 17:23:47.28 d.net
キャッシュカードもプリペイドも持ち歩かんからどうでもいいわ

269 :名無しさん:2021/12/18(土) 21:13:54.87 0.net
ネット銀行ではメインバンクにしてる。出金は他行に振込してるし。

270 :名無しさん:2021/12/18(土) 21:15:38.26 M.net
>>269
収納が弱くてメインバンク化を諦めた俺がいる

271 :名無しさん:2021/12/18(土) 21:47:23.77 0.net
簡単に振込15回無料にできるからとりあえずプールしておく場にしてる
0.2%あるし
au系にしては珍しくアプリの動作が軽いのも良い

272 :名無しさん:2021/12/18(土) 22:26:14.95 M.net
給与振り込み、各種引き落としは三菱UFJ銀行だけど、
お金の大半はじぶん銀行に入れてる

273 :名無しさん:2021/12/19(日) 00:37:50.79 0.net
楽天みたいに1日の振込限度額無制限にして欲しい

274 :名無しさん:2021/12/19(日) 06:41:38.39 0.net
ステージ変更か…
100万入れてゴールド維持かなあ

条件1個もクリアしてなくても振込3回無料はいいかも

275 :名無しさん:2021/12/19(日) 10:23:09.62 0.net
>>271
>0.2%あるし
ハードル高いよ

276 :名無しさん:2021/12/19(日) 10:55:55.95 0.net
300万円入れておけばステージ5確保して15回無料でラクだったけど1000万かあ
額は別に余所から集めてこればいいんだけどペイオフギリギリの額を入れておくのはちょっとな
それ以外の通常用途にも使うからちょいちょい超えてしまうし
せめて条件を900万円にしといて欲しかった

277 :名無しさん:2021/12/19(日) 11:01:45.82 M.net
最高ランクは簡単に行くだろ

定額自動入金を利用:1個
口座振替を利用:1個
auPAY残高にチャージ:1個
auマネーコネクトの設定:1個(要、auカブコム証券)
預金残高50万円以上(あるいは外貨預金10万円以上):1個

278 :名無しさん:2021/12/19(日) 11:40:25.27 0.net
>>275
0.2%のハードルはかなり低いと思う

279 :名無しさん:2021/12/19(日) 12:17:47.59 0.net
クレヒスがあれな人にとってはハードルがあるかもね

280 :名無しさん:2021/12/19(日) 12:24:07.77 0.net
クレカ持てない人か・・・大変だね

281 :名無しさん:2021/12/19(日) 12:54:48.89 0.net
ゆうちょATMの1回制限がなくなるだけで大幅改善。
ゆうちょのATMは一度に200万扱えるので数百万単位のお金も簡単に扱える。

282 :名無しさん:2021/12/19(日) 15:03:56.01 d.net
キャッシュレス決済がきついな
忘れそうだ

283 :名無しさん:2021/12/19(日) 16:27:08.70 0.net
優遇金利の自分の今の数字ってどこで見れる?

284 :名無しさん:2021/12/19(日) 16:31:00.37 0.net
クレカの引き落としにauじぶん銀行使ってるやつおるか?

285 :名無しさん:2021/12/19(日) 16:35:34.22 0.net
>>284
aupayカードとシェルpontaクレカだけ使ってるわ。楽天銀行使えないし。

286 :名無しさん:2021/12/19(日) 16:49:38.65 0.net
口座振替ってクレカじゃなくても
他の銀行への自動入金やpringへのチャージでも良いじゃろ

プレミアムランクになったところで外貨積立までやるかは悩むが

287 :名無しさん:2021/12/19(日) 16:55:05.29 M.net
>>277
確かに簡単なんだな
定額自動入金だけ設定すれば大抵の人は現状でもパスしてそうだな
口座振替はauペイカードの引き落とし、マネーコネクトは0.2%で当然だろうし
auペイチャージもチャージ分戻せるからどうってことないし

288 :名無しさん:2021/12/19(日) 17:22:34.19 0.net
こんなに簡単だと達成する奴多くなりすぎて、さらに条件厳しくされそう

289 :名無しさん:2021/12/19(日) 17:39:40.76 0.net
>>284
全部三菱UFJにしてしまってる
au payカードも持ってるんでじぶん銀行に全部変えてしまおうかとも考えたが
全部で5枚あるクレカのうちNICOSのviasoが口座変更の手続きに書類を請求して書いて送るやりかたでwebでサクッとかえらんないんだよなあ

290 :名無しさん:2021/12/19(日) 20:23:17.76 0.net
>>289
書類が面倒って言っても手続きは一回すればいいだけじゃん

291 :名無しさん:2021/12/20(月) 09:13:05.97 M.net
銀ペイ連携特典きたわ

292 :名無しさん:2021/12/20(月) 10:03:19.01 0.net
俺も来た
先月まではマネーコネクトが先だったのに

293 :名無しさん:2021/12/20(月) 10:29:05.31 0.net
こちらはクレカ特典が入金

294 :名無しさん:2021/12/20(月) 12:18:07.35 M.net
先月からクレカ特典あるはずなのに入らん

295 :名無しさん:2021/12/20(月) 12:20:05.95 0.net
ちゃんとクレカで買ってる?
そもそも利息が発生するほどの預金額?

296 :名無しさん:2021/12/20(月) 12:35:14.61 0.net
何も条件無しに0.2%のあおぞら銀行の方が気が楽
そっちもデビットカード充実してるし

297 :名無しさん:2021/12/20(月) 12:39:15.62 0.net
>>294
8月の締日までに買い物しました?
自分は9月の締日にギリ間に合ったので
今日金利得典振込まれました。

298 :名無しさん:2021/12/20(月) 12:41:32.18 M.net
>>296
あおぞらにおさまればそれでいいんだけどね

299 :名無しさん:2021/12/20(月) 12:56:10.16 F.net
コロッコロステージ変えるなここ

下位陣には改善になるけど、いつまた改悪されるかわかったもんじゃないから基本的には使う気はない

300 :名無しさん:2021/12/20(月) 13:25:55.08 0.net
あおぞらの上位互換よね
利息は同じ、無料振込回数が多く、UIも遥かにマシ

301 :名無しさん:2021/12/20(月) 15:36:14.22 M.net
ポンタ現金化できるなんて知らんかったは
これからはリクルートメインにするは
マネーコネクトだけのためにカブコム口座開設すんのはどうしようかな

302 :名無しさん:2021/12/20(月) 16:03:49.67 r.net
円定期1円以上でよし

303 :名無しさん:2021/12/20(月) 16:08:09.89 0.net
定期は今は1万円以上からだよ

304 :名無しさん:2021/12/20(月) 20:12:02.94 0.net
KDDIは本当にゴミみたいなIT企業としかコネが無いのがよく分かる
経営陣も技術的知識酷いのだろうな
USB大臣並か

305 :名無しさん:2021/12/20(月) 20:13:44.70 0.net
ギンPAYプログラムキンリトクテ…
て何だろう??

306 :名無しさん:2021/12/20(月) 20:23:31.90 0.net
auPAYに連携するやつか
何かの中華系のサービスかと思った

307 :名無しさん:2021/12/20(月) 20:26:56.34 a.net
銀聯カードか
三井住友VISAが扱っているね

308 :名無しさん:2021/12/20(月) 21:16:09.44 M.net
あおぞらのデビットは、毎月10万ペースで使わないと還元率低いから、楽天とかの低額から常時1%なやつのがいい
高額はクレカの出番だからそんなに使い続ける使い途がないし
あおぞらの口座はいろいろ使うのはここよりマシとはいえめんどくさい造りだから、普通預金専属にして、
今どきは資金移動は容易だから、使う分はじぶんや他の銀行に移してから使う

309 :名無しさん:2021/12/21(火) 15:09:49.92 F.net
HE HAD THE MESSAGE
HE HAD THE MESSAGE

310 :名無しさん:2021/12/21(火) 15:36:30.62 F.net
pontaが貰える口座振替って何件でもポイントおなじなのか?

311 :名無しさん:2021/12/21(火) 15:48:38.26 0.net
そう読み取った
1円振替で14円稼ぐわ

312 :名無しさん:2021/12/21(火) 17:11:06.40 M.net
今までも、金利のためにau payカードで少額決済していた人が多いのでは
それを継続してついでにポイント付与も貰うだけ

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200