2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★36

694 :名無しさん:2022/01/14(金) 20:24:11.80 0.net
仕様はいいと思うけど
金利が低すぎて複利の効果はほとんど無いような…

695 :名無しさん:2022/01/14(金) 21:19:10.71 0.net
>>694
いちいちレスする必要もない内容だな、能無し暇人

696 :名無しさん:2022/01/14(金) 21:42:03.93 0.net
>>695
能無し暇人

697 :名無しさん:2022/01/14(金) 22:22:20.31 0.net
>>695
いちいちレスする必要もない内容だな、能無し暇人

698 :名無しさん:2022/01/14(金) 23:01:54.07 0.net
>>697
いちいちレスする必要もない内容だな、能無し暇人

699 :名無しさん:2022/01/14(金) 23:23:20.94 0.net
>>698
えっ、ハルくん?

700 :名無しさん:2022/01/15(土) 13:11:30.51 0.net
昨日キャッシュカード届いてログインPWやアプリロック設定して
auID登録、カブコム証券申し込み、スマホ連携、スマホ認証と処理したけど
バカが作ってるってよくわかる酷さ
キャンペーンの現金1万円と5万チャージの2500ポイント貰ったらこれ使わねえわ
ユーザーの想定レベルが意味不明なくらいやりにくい
ここはメタバースとか絶対に無理だわ

701 :名無しさん:2022/01/15(土) 13:34:37.32 0.net
バカ避けのためにあえて難解にしてるとか

702 :名無しさん:2022/01/15(土) 13:50:19.23 0.net
むしろ逆で一切説明省いてバカチョン式にしようとしてるんだが
手抜きだらけの遷移図で逆にわかりにくいんだよ
みずほの手順書もこんなんだろうなと想像ついたわ

703 :名無しさん:2022/01/15(土) 13:52:35.12 0.net
ここは狸を現金化するために存在してるんだと割り切ってる

704 :名無しさん:2022/01/15(土) 14:36:51.15 0.net
バカに限って他人に馬鹿馬鹿いうからなぁ

705 :名無しさん:2022/01/15(土) 19:19:25.16 0.net
>>682
切り捨てまくりでかなり目減りするな

706 :名無しさん:2022/01/15(土) 19:41:18.98 0.net
>>705
最大でも月3円だが。

707 :名無しさん:2022/01/16(日) 11:08:19.40 0.net
aupayで残高に付与されたマイナポイントはじぶん銀行に排出される?

708 :名無しさん:2022/01/16(日) 15:40:13.40 0.net
>>707
排出されますん

709 :名無しさん:2022/01/16(日) 22:48:52.66 0.net
>>706
付く利子考えるとかなりでかいな

710 :名無しさん:2022/01/16(日) 23:06:32.67 a.net
利子切り捨てられるけど4月から最低30ポイント貰えるから我慢するぞ

711 :名無しさん:2022/01/17(月) 00:41:17.03 0.net
>>710
>月から最低30ポイント貰える
どういうこと?

712 :名無しさん:2022/01/17(月) 06:36:04.85 0.net
>>711
アプリのお知らせやメールはちゃんと読もう

713 :638,700:2022/01/17(月) 14:44:17.03 0.net
auペイプリペイドカード作らずに無事5万チャージ完了でポンタP2500ゲット
あとはカブコム入金5万で1万ゲットか
いやこれフロー理解してる奴じゃないと全員プリペイド作らせられるのよくわかる酷さ

714 :名無しさん:2022/01/17(月) 17:35:55.54 0.net
>>713
プリペ作った方がいいよ

715 :名無しさん:2022/01/17(月) 17:43:13.60 0.net
最初プリペイドカード要らないって思ってたけど、aupay使えないとこでもカードなら使えるとこ結構あって、チャージした残高消化のためにたまに使ってるな。

716 :名無しさん:2022/01/17(月) 18:27:57.27 d.net
auの思う壺

717 :名無しさん:2022/01/17(月) 18:50:55.62 r.net
auスマホ持っててもほとんど得ないんだから
auなんて名前外せばいいのに。
正直auスマホに乗り換えなきゃいけないんだろってずっと思ってたわ

718 :名無しさん:2022/01/17(月) 19:02:28.68 a.net
auペイプリペイドカードしか持ってないんだけどauじぶん銀行開設した方がなんかお得なことある?

719 :名無しさん:2022/01/17(月) 19:08:43.46 0.net
aupayとじぶん銀行を連携するといい事あるというから
じぶん銀行の口座作ったらaupayのアプリと全然連携しなくて
問い合わせると内部では連携できてると、でも利子優遇はできるか分からんという
プリペイドカード発行したら上手くいくかも。と言われたけど発行ボタンがない
何度か電話やり取りして、その電話で発行手続きしたら
翌日、アプリ上でも連携できてた。めでたしめでたし

720 :名無しさん:2022/01/17(月) 19:13:22.08 a.net
どゆこと
カード2枚あるんか

721 :名無しさん:2022/01/17(月) 19:15:11.28 a.net
UQスマホでは徳になることは無いか

722 :名無しさん:2022/01/17(月) 19:56:08.22 0.net
プリペイドカードを作らないメリットがあるんだろか
ほぼ使わないし今後もほぼ使わないだろうけどカードは持ってる

723 :名無しさん:2022/01/17(月) 20:08:42.58 0.net
余計なカード増やしたくないって奴もおるじゃろう
落としたり盗られたりの無用な心配したくないとか

724 :名無しさん:2022/01/17(月) 21:09:12.42 d.net
口座解約する時、先にプリペイドの解約が必要。

725 :名無しさん:2022/01/17(月) 21:21:09.37 0.net
えっそうなの

726 :名無しさん:2022/01/18(火) 03:12:56.30 a.net
んー、昨日の午前中にPontaでチャージしたが日付が変わっても出金されないのはなんでなんだぜ?
自動出金(毎日)にしてるんだが

727 :名無しさん:2022/01/18(火) 03:41:17.37 0.net
6時て公式に書いてあるぞ

728 :名無しさん:2022/01/18(火) 05:03:54.28 0.net
みずうみ支店気に入った!

729 :名無しさん:2022/01/18(火) 08:24:49.32 r.net
暮れにau pay とじ銀を連携申し込んだのに、プリペイドカード来ねえ
payのアプリでオートチャージ・払い出し申し込み中みたいになってるけど
なんかやり忘れていることないか心配になってきたわ

730 :名無しさん:2022/01/18(火) 08:47:43.70 0.net
>>729
それ>>719の俺と同じだよ
プリペイドカードを電話受付で発行してもらった方がいいよ

731 :名無しさん:2022/01/18(火) 08:47:48.99 M.net
プリペイドカードなんてあるの?

732 :名無しさん:2022/01/18(火) 08:51:01.87 M.net
これの事?
4年くらい前に
au契約した時に作ったけど
なんか一度も使ってない

https://i.imgur.com/6YzAUVj.jpg

733 :713:2022/01/18(火) 08:55:42.63 0.net
5万入金もやっとオワタ
兎に角見にくい分かりにくいのオンパレードで疲れた
これで2500Pと現金1万じゃ割に合わねえ

734 :名無しさん:2022/01/18(火) 09:01:48.80 M.net
一万円いいやん
おれは20年前にカブコム開設してるから
貰えない
(´・ω・`)

735 :名無しさん:2022/01/18(火) 09:22:28.97 a.net
20年前か
当時としては最新のUIだったんだろな

736 :名無しさん:2022/01/18(火) 11:06:51.00 0.net
20年前って新川の三菱倉庫の時だな

737 :名無しさん:2022/01/18(火) 11:11:38.43 0.net
>>734
俺も・・・・・
全員対象の入金キャンペーンやれやよ

738 :名無しさん:2022/01/18(火) 11:35:16.70 M.net
>>732
誰か答えてくれ

739 :名無しさん:2022/01/18(火) 11:57:33.68 C.net
>>732
これだよ
てかわしこれしか持ってない
金銀のクレジットカードの方作った方がいいのかな

740 :名無しさん:2022/01/18(火) 11:59:07.12 M.net
>>739
ありがとう

741 :名無しさん:2022/01/18(火) 12:00:37.59 0.net
>>732
サムネでディルドかと思た

742 :名無しさん:2022/01/18(火) 12:27:11.41 0.net
auプリペの券面好き
新旧デザインほぼ同じだけど、旧のwallet時代の方がロゴがでかくて好き

743 :名無しさん:2022/01/18(火) 13:31:52.76 0.net
教えて下さい
じぶん銀行から5万円をauPAYにチャージしてポイントもらおうとしてるのですが
auPAYで自動払出しを毎日全額と設定すると翌日にはこの5万円は銀行に戻っちゃうのですか?

744 :名無しさん:2022/01/18(火) 14:12:00.16 a.net
プリペイドは残高入ってればネット通販でも使えるよ
auじゃなくても

745 :名無しさん:2022/01/18(火) 16:22:30.36 a.net
>>727
そうだったか、前に払い出しされた時はもっと早かったように思ってた

746 :名無しさん:2022/01/18(火) 16:30:54.02 M.net
au payとじぶん銀行を連携する際にプリペイドカードを発行しない場合でも、連携特典で金利は通常よりプラスされますか?
できればカードを増やしたくないんだけと

747 :名無しさん:2022/01/18(火) 16:35:31.53 0.net
>>746
カードなしで大丈夫です

748 :名無しさん:2022/01/18(火) 16:41:30.48 M.net
>>747
ありがとうございます!

749 :名無しさん:2022/01/18(火) 17:17:53.22 a.net
auじぶん銀行ポイント2倍特典の名目でポイント入ってたが、それがなんだったか覚えて無い

750 :名無しさん:2022/01/18(火) 18:54:12.31 r.net
5万円入れて払い戻ししたら終わり
っちゅうやつやな

751 :名無しさん:2022/01/18(火) 19:11:05.95 a.net
固定資産税3期分の支払いを忘れていたのに気づいたのが3日前
今日督促が来てた
督促状はPayBに対応してたのでじぶん銀行の口座から早速払ってみた
キャッシュレスっていうとクレカがどうのって話になりがちだが
田舎に住む自分にとって自宅で払ったり別口座にお金を動かせるネットバンキング関係は少々手数料が必要な場合でも一番メリット大きい

4期分も放置しとこうかなw

752 :名無しさん:2022/01/18(火) 20:38:58.20 a.net
入金するのにも手数料かかるんかよ
一銭も払いたくないんだがどうすりゃいいの

753 :名無しさん:2022/01/18(火) 20:41:15.45 a.net
他行からの無料振り込みサービス使え

754 :名無しさん:2022/01/18(火) 20:41:40.59 0.net
>>751
それたぶん督促状じゃなくても対応してるだろう
ペイペイ対応とかも多いよ

755 :名無しさん:2022/01/18(火) 20:42:14.44 0.net
>>752
一回は無料じゃないのか?
まあ4月まで待てば良い。

756 :名無しさん:2022/01/18(火) 20:50:22.99 a.net
4月になれば1回は無料になるならそれまで待とうかな

757 :名無しさん:2022/01/18(火) 20:50:54.74 M.net
口座開設したばかりならウェルカム期間中で三ヶ月は無料やん

758 :名無しさん:2022/01/18(火) 20:56:06.02 0.net
直ぐ100万入れるけど

759 :名無しさん:2022/01/18(火) 20:57:18.41 a.net
3ヶ月何回やっても無料なんか

760 :名無しさん:2022/01/18(火) 21:04:03.81 a.net
ウェルカム期間調べたら理解した
ありがとう
他行からの振り込み手数料1回無料つかうわ

761 :名無しさん:2022/01/19(水) 13:01:08.33 0.net
申し込んだ仕組み預金が今日確定だなと思ってたら
残高不足で出来ませんでしたってメールが来てたorz
前日に教えてくれやー

762 :名無しさん:2022/01/19(水) 15:23:46.29 0.net
そんなんで腹たててたらきりがないぞ
ここはそういうとこだって割り切れ

763 :名無しさん:2022/01/19(水) 18:01:54.22 a.net
税金の計算がよくわからんのだが0.05%上乗せで100万入れたら月いくら利子つくん?

764 :名無しさん:2022/01/19(水) 18:56:42.15 0.net
>>763
バカはタンス預金でもしとけ

765 :名無しさん:2022/01/19(水) 19:28:44.14 0.net
>>763
60円くらいじゃね
知らんけど

766 :名無しさん:2022/01/19(水) 19:31:06.25 0.net
いやその半分か

767 :名無しさん:2022/01/19(水) 19:40:08.44 a.net
預金の税率一律20.315%だったんだな
知らんかったわありがとう
計算できた

768 :名無しさん:2022/01/19(水) 20:38:33.40 0.net
前からやん
復興増税されたけど
昔はマル優とか有ってジジババは税金免除だった

769 :名無しさん:2022/01/19(水) 21:11:14.08 a.net
めんどいからあおぞらいきます

770 :名無しさん:2022/01/20(木) 09:06:08.30 0.net
振込 ギンPAYプログラムキンリトクテン 100円

すくねー

771 :名無しさん:2022/01/20(木) 09:42:43.09 0.net
そりゃ預金が少ないからだろw

772 :名無しさん:2022/01/20(木) 12:01:09.35 M.net
今日100万にしなきゃ

773 :名無しさん:2022/01/20(木) 12:20:13.98 0.net
定期預金で1億円以上入ってるから大丈夫

774 :名無しさん:2022/01/20(木) 12:34:38.99 d.net
>>773
嘘つき
じゃあスクショ

775 :名無しさん:2022/01/20(木) 12:38:45.27 0.net
>>773が画像上げたら加工している!って言いそう

776 :名無しさん:2022/01/20(木) 13:46:56.60 M.net
言わない
嘘でもそこまでやるなら
そいつの心意気買って黙ってるよ

777 :名無しさん:2022/01/20(木) 14:08:55.12 0.net
1億のスクショ、マダー?

778 :名無しさん:2022/01/20(木) 14:53:11.14 0.net
docomoとUFJ銀行の新バンクそろそろ詳細くるね
楽しみなんだけど

779 :名無しさん:2022/01/20(木) 15:04:41.90 0.net
ドコモ口座キターーー

780 :名無しさん:2022/01/20(木) 15:28:10.21 0.net
じぶん銀行に対抗して
わたし銀行

781 :名無しさん:2022/01/20(木) 15:44:21.30 M.net
ドコモとMUFGの提携は銀行ではない
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2105/11/news159.html

KDDIとの提携とは異なり、設立を検討する合弁会社は「サービスの企画や開発とデータの利活用」を目的とする会社で「金融機関」ではない。金融サービスや決済サービスは、あくまでも三菱UFJ銀行やドコモが提供する形態

782 :名無しさん:2022/01/20(木) 16:05:06.47 0.net
今は昔だけどドコモは20年ちょっと前はすごく銀行やりたがってたな

783 :名無しさん:2022/01/20(木) 16:07:30.35 0.net
auにもdocomoにも集られてUFJだけ独り勝ちか

784 :名無しさん:2022/01/20(木) 16:12:29.40 r.net
黒田バズーカになってから
三菱UFJは本気出しすぎて覚醒してしまったからな
国内の通信会社提携なんて微々たるもの
海外での暴れ方が凄すぎて他メガ2行は足元にも及ばなくなった

785 :名無しさん:2022/01/20(木) 16:15:30.07 0.net
みずほは何処へ
渋沢栄一も泣いてるぞ

786 :名無しさん:2022/01/20(木) 18:07:41.10 0.net
金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば赤十字に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には相続人が何人かいてややこしい場合
赤十字は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

787 :名無しさん:2022/01/20(木) 19:41:13.12 a.net
ドコモロに対抗してなんかキャンペーン祭するかな

788 :名無しさん:2022/01/20(木) 19:48:46.81 0.net
>>786
何でここで聞くんだ?

789 :名無しさん:2022/01/20(木) 20:06:52.32 0.net
>>785
渋沢栄一なんて藤堂高虎バリの変節漢だろ。
百姓から尊攘派になって慶喜の家来から明治政府w
そんな大したもんかね。

790 :名無しさん:2022/01/20(木) 20:27:55.89 0.net
>>789
愛人を作りまくっていたらしいから、権力者のあこがれの人なんだろうw

791 :名無しさん:2022/01/20(木) 20:35:25.04 a.net
才能で敵わない相手には、人格を攻撃するしか無いよねw

792 :名無しさん:2022/01/20(木) 21:06:47.69 0.net
渋沢栄一が今となりにいてもパソコンの使い方も分からないだろうし戦力にもならないし大したことないのに名前だけは有名かね

793 :名無しさん:2022/01/20(木) 21:13:46.90 0.net
技術者じゃなく判断屋でしょ

794 :名無しさん:2022/01/20(木) 21:49:30.69 0.net
まあ500社とは言わんが、せめて5社ぐらい起業してから貶してね

795 :名無しさん:2022/01/21(金) 00:14:17.45 a.net
au利用料金
じぶん銀行より楽天カードで支払ったほうが
得だと言うことを最近知った
ほんと無価値な口座

796 :名無しさん:2022/01/21(金) 02:36:03.59 0.net
そりゃカードのもんやろ

797 :名無しさん:2022/01/21(金) 06:16:52.42 M.net
なんで還元率変わらないでしょ?

798 :名無しさん:2022/01/21(金) 08:50:13.41 0.net
渋沢栄一なんて、今生きてたら単なる老害でしょ

799 :名無しさん:2022/01/21(金) 09:37:10.50 M.net
そりゃ徳川家康だって今生きてりゃ老害だし

800 :名無しさん:2022/01/21(金) 09:46:28.54 0.net
大会社のトップなんてそんなんばかりでは

801 :名無しさん:2022/01/21(金) 09:47:02.86 a.net
昔の千円札になった人も政治家としての現役時代には女遊びが酷かったことで有名だったし
現在の千円札の医者だって借金踏み倒しや女遊びが酷かったっていう

802 :名無しさん:2022/01/21(金) 09:49:43.18 M.net
自分が老害とか言われたらキレるくせに人には批評しちゃうやつあるある

803 :名無しさん:2022/01/21(金) 10:55:15.41 a.net
>>780
お前銀行で良くね?

804 :名無しさん:2022/01/21(金) 10:58:47.08 a.net
貴様と俺とは同期のさくら銀行

805 :名無しさん:2022/01/21(金) 12:35:12.26 0.net
アプリのサクサク感はトップレベルだな
あとはメニューの煩雑さと見難い色使いを何とかしてくれたら高得点

806 :名無しさん:2022/01/21(金) 13:24:14.75 0.net
カードと口座で比べるとは

807 :名無しさん:2022/01/21(金) 13:28:42.79 0.net
じぶん銀行って頼んだら通帳貰えたりしない?

808 :名無しさん:2022/01/21(金) 13:40:54.24 0.net
もらえるから窓口行ってこい

809 :名無しさん:2022/01/21(金) 13:59:33.67 0.net
キャッシュカードもエンボスレスでデザインもいいと思う
アプリも割とよくできてる割に評価よろしくないのはなんでだろう?

810 :名無しさん:2022/01/21(金) 14:01:39.06 0.net
春のレギュラー〜プレミアム名称変わるのと同時に大型アップデートされるのかな

811 :名無しさん:2022/01/21(金) 20:20:35.38 a.net
昨日の夜アプリから口座開設したんだけど最後Errorってなってでも申込み番号付きの返信メールがきたんよ
アプリ開くと手続き中ですって出てるんだがほんとに大丈夫なんかねこれ

812 :名無しさん:2022/01/21(金) 20:20:44.60 0.net
金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば赤十字に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には相続人が何人かいてややこしい場合
赤十字は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

813 :名無しさん:2022/01/21(金) 21:17:52.08 0.net
>>812
そのとおりだ。

814 :名無しさん:2022/01/22(土) 01:35:57.84 0.net
先月まではギンPAYとAUマネ-コネクトのキンリトクテンが
入ってたのに今月は何故か前者しか入ってない。なぜだ?

815 :名無しさん:2022/01/22(土) 01:45:04.25 0.net
まだだから

816 :名無しさん:2022/01/22(土) 02:02:12.58 0.net
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。


振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

817 :名無しさん:2022/01/22(土) 06:08:55.17 a.net
Errorでたけど口座開設できたわ
auペイとも無事連携できた
ありがとナス
しかし新規限定の5万チャージ2500PはIDとの紐づけ気づかなくて貰いそこねそうになるな

818 :名無しさん:2022/01/22(土) 06:26:38.12 0.net
auIDと紐付けなくてもチャージはできたんだっけか

819 :名無しさん:2022/01/22(土) 10:55:52.34 d.net
なんであんなクソ不細工をCMに使うようにしたんだ?
好感度なんか最低レベルだろあのクソ女

820 :名無しさん:2022/01/22(土) 11:09:52.75 0.net
ポンタ2500Pだけど、12月24日口座開設。昨日コンビニから5万入金→auPayに全額チャージ。この5万は2月に入ったら口座へ払出→ATMから出しても2500P付くの?

821 :名無しさん:2022/01/22(土) 12:13:51.92 0.net
>>819
じぶん銀行はサーバが韓国にあるらしいね
(それで一時期「怖くて預金できるか」とかディスられてた)

822 :名無しさん:2022/01/22(土) 12:14:56.76 a.net
>>819
マジでそれ思う。前のCMは避妊できない女だしもっとまともな奴起用できんのかな。

823 :名無しさん:2022/01/22(土) 14:49:18.25 M.net
キコさんはスタイルいいし
楽しくていい人だよ

824 :名無しさん:2022/01/22(土) 15:04:41.87 0.net
ポンタ2500Pは5万チャージの翌日全払出しでいいよね?

825 :名無しさん:2022/01/22(土) 15:08:59.72 r.net
そらそうよ

826 :名無しさん:2022/01/22(土) 15:10:18.63 a.net
わしはガソリン代に使うからそのままだわ

827 :名無しさん:2022/01/22(土) 16:13:46.09 M.net
ポンタって払い出しでないでしょ?

828 :名無しさん:2022/01/22(土) 16:27:33.23 a.net
ポイントチャージすれば出来るんと違う

829 :名無しさん:2022/01/22(土) 16:43:15.46 0.net
あうぺいにチャージすればいける

830 :名無しさん:2022/01/22(土) 16:51:13.79 0.net
条件なんだったか忘れたが、外貨キャンペーンの合計700p昨日来てた。

831 :名無しさん:2022/01/22(土) 16:51:20.02 0.net
利息が入らないんだが

832 :名無しさん:2022/01/22(土) 16:54:39.82 0.net
>>831
月曜日じゃない?

833 :名無しさん:2022/01/22(土) 22:51:17.38 M.net
銀payは20日に入ってた
マネーコネクト分はまだ入ってない

834 :名無しさん:2022/01/22(土) 23:34:46.52 0.net
住宅ローンを新規借り入れしたかったけど事前審査で落とされた
他のネット銀行も都銀もJAも通ったのに
噂では聞いてたけどauは高属性じゃないと通らないのかな
頭金4割以上入れるから返済比率は低いはずだけど中小勤務がダメなのかな

835 :名無しさん:2022/01/23(日) 00:15:10.93 0.net
>>833
うちだけじゃなかったのね
直近数ヶ月はずっと同じ日だったのに

836 :名無しさん:2022/01/23(日) 14:15:45.85 0.net
au Payにチャージできるようになったみたいだけど求められてるのはPaypayへのチャージらしい

837 :名無しさん:2022/01/23(日) 14:39:23.87 0.net
誰に求められたの?

838 :805:2022/01/23(日) 14:39:57.85 0.net
いつ使ってもこのサクサク感はすごいと思う
auペイはゴミだけどじぶん銀行はBTMUチームもアプリ開発に携わっているのかと思うくらい

839 :名無しさん:2022/01/23(日) 14:43:52.37 0.net
サクサク感ならpaypay銀行だぞ。シンプルで特に振込が使いやすいJNBからのノウハウが感じられるわ。

840 :名無しさん:2022/01/23(日) 15:15:07.01 0.net
>>838
なんかのサクラか?
以前よりマシになった程度だ

841 :名無しさん:2022/01/23(日) 15:47:54.06 0.net
名前がダサい。

842 :名無しさん:2022/01/23(日) 16:05:19.77 0.net
すまんスレ間違えたわ

843 :名無しさん:2022/01/23(日) 16:59:59.97 0.net
サクサクなら楽天銀行一択そんなこともわからんのかね

844 :名無しさん:2022/01/23(日) 17:02:33.05 0.net
利息こねぇな
こんな何日も差が出る仕事なのかよ

845 :名無しさん:2022/01/23(日) 17:08:43.39 0.net
日曜日だから休んでるんだろ

846 :名無しさん:2022/01/23(日) 18:47:02.12 M.net
利息って毎月なのか
嬉しいね

847 :名無しさん:2022/01/23(日) 18:48:27.64 M.net
機械だって負荷分散しないとすぐ拗ねるからな

848 :名無しさん:2022/01/23(日) 19:40:01.55 0.net
もう皆さんは味わってるのでしょうが
ポンタポイントが毎朝預金化されるのが幸せ

849 :名無しさん:2022/01/23(日) 19:41:53.67 0.net
>>848
これどゆこと?

ショッピング専用ポイントに1.5倍で
交換できるのがお得だなあと思った

850 :名無しさん:2022/01/23(日) 19:56:49.25 0.net
ヒント:ポイントチャージ

851 :名無しさん:2022/01/23(日) 20:39:42.28 0.net
>>849
交換上限が低すぎるのが難点
毎月チマチマ買うならいいけど、高額商品には向かないのよね

852 :名無しさん:2022/01/23(日) 20:46:20.63 0.net
>>848
毎朝、手数料220円かけてちょびちょび預金化してんの?
むちゃくちゃ勿体なくない?

853 :名無しさん:2022/01/23(日) 21:04:56.30 M.net
つか、auマーケット
安いくないと思う

854 :名無しさん:2022/01/23(日) 21:11:30.39 r.net
>>853
au Pay カードを作って3ヶ月ポイント5倍
月末の三太郎の日(今日とか)にスマートパス入って1000円クーポンを2回貰って翌月解約
3ヶ月限定でうまく使えば安いよ
楽天ヤフーより割引高いクーポン来るときあるし

855 :名無しさん:2022/01/23(日) 21:39:41.23 0.net
>>852
毎朝ってことはオートスイープ的なことじゃないの
手数料無料でpontaを現金化できるのなら凄い

856 :名無しさん:2022/01/23(日) 21:47:51.36 M.net
Ponta->auPayチャージをやると、その分は出金可能な残高として扱われる
んで自動払出(無料)を設定してると、毎日早朝に出金が実行されて銀行に移る
1.5倍ルートでの用途に興味がない人にはいい手段

なお手動払出は手数料有料のままなので注意

857 :名無しさん:2022/01/23(日) 21:56:47.57 a.net
au PAY カードで引き落としをじぶん銀行に設定した場合
UQの料金100円につきポンタポイントつきますか?

858 :名無しさん:2022/01/23(日) 22:03:38.94 0.net
>>857
じぶん銀行でも付くし他の銀行でも付く

859 :名無しさん:2022/01/23(日) 22:12:37.04 a.net
>>858
100円で1ポイントですか?
じぶん銀行の方が他の銀行より多くつきますか?

860 :名無しさん:2022/01/23(日) 22:15:38.70 0.net
>>859
キチガイか?

861 :名無しさん:2022/01/23(日) 22:17:00.66 0.net
>>859
ポイントは同じ
じぶん銀行にすると↓の対象になって毎月金利がちょっと貰えるようになる
https://www.jibunbank.co.jp/program/aupaycard/

862 :名無しさん:2022/01/23(日) 22:25:44.90 a.net
>>861
ありがとうございます

863 :名無しさん:2022/01/23(日) 23:32:05.55 0.net
Amazonギフトみたいに10円くらいの小額単位でチャージ積立できるのない?
auPAYカードを自動で月1回使って普通預金の金利を上乗せしたい。

864 :名無しさん:2022/01/24(月) 01:37:12.48 0.net
今月もカード分の優遇金利付いてないんだけどどうなってんだ??

865 :名無しさん:2022/01/24(月) 01:45:10.30 0.net
最初の月は前後するって聞いたからともかく
カードの使用が10月末からできてるのに
1月になっても金利もらえないのかよ?
今回2回めの引き落とししてんだからよこせよ

866 :名無しさん:2022/01/24(月) 02:31:22.30 0.net
なんか怖い

867 :名無しさん:2022/01/24(月) 06:38:22.96 d.net
糞尿銀行のスマホATMとスマホデビットカードは糞以下
みずほ銀行のスマホデビットカードよりも使いもんになんない
イオン利用してるけどイオンと未提携だから、三菱UFJ信託銀行のキャッシュカードで手数料払って出金しないとなんない
セブンとか西友には近寄りたかないし
NTTの汚物auじぶンコ銀行byKDDI早よ破産しろや

868 :名無しさん:2022/01/24(月) 07:31:20.94 0.net
イオンなんか近くにないから無問題
マイバスケットだけだわ
楽天銀行が改悪しやがった金額無制限は有難い

869 :名無しさん:2022/01/24(月) 08:54:49.30 0.net
>>865
10月末利用→12/10引き落とし(10/16〜11/15利用分)実績あり→1月特典対象→2月下旬入金

870 :名無しさん:2022/01/24(月) 09:23:41.26 r.net
つかったおぼえないのにペイのCPとかでお金をくれた
痔糞銀行いい銀行だわ

871 :名無しさん:2022/01/24(月) 10:12:48.32 0.net
イオンwww

872 :名無しさん:2022/01/24(月) 10:35:17.96 M.net
>>856
ポンタ2500→auPay→自動払出→じぶん銀行→pring→PayPay銀行→PayPayチャージ。手数料0円で可能なら今後も毎日ポンタポイ活頑張ります

873 :名無しさん:2022/01/24(月) 11:14:48.44 0.net
>>869
12月に引き落としされてたから今月来るかと思ったら来月からなのか…

874 :名無しさん:2022/01/24(月) 11:32:59.67 r.net
マネコネ利子付いてたありがとう

875 :名無しさん:2022/01/24(月) 12:19:04.77 d.net
早よイオンと提携しろ!

876 :名無しさん:2022/01/24(月) 12:21:48.58 0.net
イオンは独立志向だから無理だって
イオン系なら株主優待メンバーズカード3-7%還元しかない

877 :名無しさん:2022/01/24(月) 13:09:50.63 0.net
200円だと思ってたら199円だった( ;´・ω・`)

878 :名無しさん:2022/01/24(月) 13:17:54.89 a.net
端数切り捨ての刑に処されたか

879 :名無しさん:2022/01/24(月) 13:31:26.64 a.net
3つの利子がバラバラに入ってきてその度にメールが来てウザいわ
まとめて振り込んでくれ

880 :名無しさん:2022/01/24(月) 13:58:32.25 a.net
金利0.2%うますぎでしょ
これいつまで続くの?

881 :名無しさん:2022/01/24(月) 14:04:17.11 0.net
利上げまで

882 :名無しさん:2022/01/24(月) 14:10:41.39 0.net
カード作ってないから0.15だな
それでも400円くらい利息ついてた
毎月付くからいいね

883 :名無しさん:2022/01/24(月) 14:38:44.64 r.net
楽天銀行への振込
10分もかかるのはどうなのかな
過去にドイツ経由してるとか言ってる人いたけど
楽天モバイルの楽天リンクも同じで
品質より極限まで節約したい三木谷さん半端ない

884 :名無しさん:2022/01/24(月) 15:27:01.78 M.net
Youtuberおにまるさんが言ってるけど
4月からau Pay チャージ1万円→払い戻しを10回繰り返してポイント貰えるのおいしいね
数ヶ月で塞がれそうだけどww

885 :名無しさん:2022/01/24(月) 16:01:24.96 0.net
>>872
繋げる必要なくて

ポンタ2500→auPay→自動払出→じぶん銀行

PayPay銀行→PayPayチャージ

なだけじゃん

886 :名無しさん:2022/01/24(月) 16:02:11.39 0.net
>>881
利上げされたらより有利にしないとだろ
バカなのか

887 :名無しさん:2022/01/24(月) 16:13:01.19 0.net
>>886
???
だから0.2%から変わるでしょ
いつ金利が0.2%から下がるの?って質問じゃないから

888 :名無しさん:2022/01/24(月) 16:30:37.48 0.net
>>884
それだけやって100ポイントぐらいやろ
全然おいしくない

889 :名無しさん:2022/01/24(月) 17:06:26.65 a.net
>>888
詳細まだ見てないからわかんないけどオートチャージで自動払出にしとけば手間いらずなんじゃない?

890 :名無しさん:2022/01/24(月) 17:27:16.01 0.net
>>869
なんかすっげー誤魔化されてる感が…

カード作って条件整えても
利息が付き始めるのは実質3ヶ月後
利払いは4ヶ月後ってことか

891 :名無しさん:2022/01/24(月) 17:37:57.96 0.net
だから、0.2%にしたから
すぐにあおぞらからこちらへ移すのは損で
数ヶ月待たないといけない

入れたその日から0.2%が付き
出す日まで利息が付くあおぞらに
置いておいた方がいい訳だ
利払いは年2だけど…

892 :名無しさん:2022/01/24(月) 18:14:43.34 0.net
>>889
オートチャージ1万なら10日もかかるから、 paypay で1回で10万考えてるが、その頃までに paypayチャージ復活してれば良いけど。
合計金額ってあるから10回やんなくても良いと理解してる。

893 :名無しさん:2022/01/24(月) 18:15:32.80 0.net
俺もあおぞらメイン
溢れた分こっち
あおぞらはシンプルで無料振込も使いやすくて良い
mind sunk cost.rrt?

894 :名無しさん:2022/01/24(月) 18:29:46.01 d.net
>>893
今まであおぞらメインだったけど、auじぶんメインにしたよ
普通金利は0.2%で同じだし、ATMと振込が11/15回無料だから便利すぎる
4月からはATMも15回になるので
あおぞらは預けてるだけだと、振込が1回のみとショボすぎる
それにアプリも使いやすい
あおぞらのメリットは皆無に等しい

895 :名無しさん:2022/01/24(月) 19:29:55.20 M.net
オートチャージって完全自動化はできない?
一定額オートチャージと無料自動出金を(数日かけてでも)繰り返してくれればと思ったんだが、決済がトリガーになるってことは、
他所のキャンペーン中とかで一度もauPAY使わない時期だと、全く発動してくれないってことであってるだろうか

設定操作した時は実行されるから、いざとなったら月に数回設定操作をやるつもりではいる

896 :名無しさん:2022/01/24(月) 19:41:54.69 0.net
ちょっと公式サイト読めば分かることばかり

なんなの?

897 :名無しさん:2022/01/24(月) 20:11:48.37 0.net
>>39の2回目チャージはその後どうだったんだろう
公式ではチャージと自動払出は繰り返すようだけど

https://wallet.auone.jp/contents/sp/remittance/c101.html
auじぶん銀行からの一定額チャージ(オートチャージ)を設定中の方は、チャージされた後、6時頃に払出され、再度一定額チャージが行われてしまうため、リアルタイムチャージの設定がおすすめです。

898 :名無しさん:2022/01/24(月) 20:56:56.93 0.net
>>892
PayPayチャージできないって何の話?

899 :名無しさん:2022/01/24(月) 21:15:13.67 M.net
>>892
au PAYにじぶん銀行からオートチャージする際、最低設定額は2.5万からじゃないかい? 1万円チャージは出来ないような気がする。

900 :名無しさん:2022/01/24(月) 21:28:39.87 0.net
>>898
チャージ元をじ銀にできない。一時停止中

901 :名無しさん:2022/01/24(月) 21:34:07.27 0.net
ほんとだ
PayPay側で新規登録停止中なのね
自分はずいぶん前に設定してそのままチャージできてるから気が付かなかった

902 :名無しさん:2022/01/24(月) 21:36:41.27 M.net
>>899
判定値を2.5万にしてない?
判定値>チャージ額 になる値しか設定できないようになってるので、そこ下げればチャージ額も下げられる

903 :902:2022/01/24(月) 21:42:08.98 M.net
間違えた、判定値<チャージ額 もしくは 判定値=チャージ額 が正しい
判定1000円にすれば、1000〜45000円チャージ
判定25000円なら、25000〜45000円チャージ

904 :名無しさん:2022/01/24(月) 21:50:01.94 0.net
ペイペイへのチャージは考えてなかった
こっちで10万一気にチャージしたほうが楽だね
ただ再開がいつになるかわからないのがなんともw

905 :名無しさん:2022/01/25(火) 12:09:37.69 a.net
端数切り捨てを0.5円とすると
12月3回で年間約18円を損してる計算

金利0.2%が
100万円預金 ▲0.0018% ⇒0.1982%
10万円預金 ▲0.018% ⇒0.182%

906 :名無しさん:2022/01/25(火) 12:40:07.84 0.net
>>888
楽天銀行振り込み3pt×30日=90ptよりいいじゃないか

907 :名無しさん:2022/01/25(火) 13:20:55.94 0.net
銀payや方が46円でカブコム金利の方が90円だったんだが
四捨五入したにしたって
計算間違ってない??

908 :名無しさん:2022/01/25(火) 13:23:20.11 0.net
>>905
その考えで言うと例えば0.6円が1円になる訳で、
結果トントンに近くなるんじゃないか

909 :名無しさん:2022/01/25(火) 16:09:07.32 0.net
>>908
意味分からん。
0円〜0.9999999999円の範囲で切り捨てられるので、
簡単のため0.5円切り捨てとして計算しただけだが

910 :名無しさん:2022/01/25(火) 16:11:25.00 0.net
>>907
四捨五入ではなくて切り捨て。
それにカブコムの方は正確には0.099%(税前)

911 :名無しさん:2022/01/25(火) 16:54:58.72 0.net
>>909
最大で年間36円(弱)損すると言う事か。

912 :名無しさん:2022/01/25(火) 16:56:34.49 0.net
てことはある程度大きな額であれば
複利効果であおぞらよりじぶんが有利という事になるな

損益分岐点の計算まではここではやらない

913 :名無しさん:2022/01/25(火) 17:28:40.11 0.net
>>911
そういうこと

914 :名無しさん:2022/01/25(火) 17:55:19.47 a.net
36円損したくないためには他行に移すしかないのか?

915 :名無しさん:2022/01/25(火) 18:18:50.32 M.net
>>912
1000万だと年利0.2%で税引後16千円の利息。
16千円の利息から産み出される利息は
16千円×0.2%÷2=16円くらいなので、結構な額入れないとだめよね。

916 :名無しさん:2022/01/25(火) 18:22:38.71 M.net
その一方、利息が付くたびに天引きされる税金(国税、地方税)も端数切捨て計算だから、
年12回に分けて課税された方が税金の端数切捨てチャンスが増えるかもしれないw

917 :名無しさん:2022/01/25(火) 18:33:01.00 0.net
>>915
考え方が全然間違ってる

918 :名無しさん:2022/01/26(水) 11:52:38.86 M.net
>>535
できた
ありがとう

919 :名無しさん:2022/01/26(水) 17:32:47.15 0.net
paypayへの新規登録再開きたね

920 :名無しさん:2022/01/26(水) 18:12:41.70 a.net
カブコムの1万キャンペーンで口座作るときの質問で取引種類なに選択すればいいの?投資信託?なんでもいいんか

921 :名無しさん:2022/01/26(水) 18:36:26.69 0.net
ライバルと密通するとはけしからん!処刑じゃ!

922 :名無しさん:2022/01/26(水) 19:49:51.48 M.net
よく覚えてないんだが
ここのキャッシュカード出てきた
4月から本気出せばいいのかな?

923 :名無しさん:2022/01/26(水) 21:55:03.56 r.net
この銀行タイムラインが面白いね
引き落とし予定とか

924 :名無しさん:2022/01/26(水) 22:08:12.84 0.net
ステージの扱いがどうなるのか今更真面目に確認した

925 :名無しさん:2022/01/27(木) 00:50:39.26 0.net
キャッシュカードだけあっても連携全部クリアしなきゃ意味ない

926 :名無しさん:2022/01/27(木) 07:28:26.24 0.net
銀行名にしても支店名にしてもアルファベットを頭につけるのやめて欲しいわ

927 :名無しさん:2022/01/27(木) 08:37:19.12 a.net
三菱UFJは三菱に改称してくれ

928 :名無しさん:2022/01/27(木) 08:48:37.98 0.net
三井住友銀行の例からするとUFJ三菱銀行でもよかったのに
住友銀行に三井がくっ付いたって考え方らしいし

929 :名無しさん:2022/01/27(木) 10:23:45.49 r.net
>>927
UFJを消すのはトヨタが許さない
トヨタが潰れないと無理

930 :名無しさん:2022/01/27(木) 10:28:56.24 0.net
東海
三井
トヨタラブ

931 :名無しさん:2022/01/27(木) 10:42:34.59 0.net
>>927
「菱」という字は特に書きにくい漢字だとつくづく思うわ
画数の多い漢字は大抵ごまかしが効くんだけどな

932 :名無しさん:2022/01/27(木) 10:43:05.67 r.net
トヨタに対して三菱は謝罪したが
住友は一切なし
今でも豊田家は住友に怒り狂っている
三井住友と東京三菱でUFJが取り合いになったときもトヨタが茶々入れてきたぐらい

933 :名無しさん:2022/01/27(木) 11:53:32.21 M.net
今では雪解け

934 :名無しさん:2022/01/27(木) 12:31:07.49 0.net
Paypayへの口座登録、今日13時再開らしい
https://paypay.ne.jp/notice/20200915/06/#bank0039

935 :名無しさん:2022/01/27(木) 12:52:52.52 0.net
ファミペイ対応も待ってます

936 :名無しさん:2022/01/27(木) 18:29:50.35 F.net
>>927
銀行の後方業務を請け負う業者内部ではMUと呼ばれている

937 :名無しさん:2022/01/27(木) 19:13:18.18 a.net
じぶん銀行最強だと思う!

昨日、auでんきの新規入会特典6000p
au pay残高に反映されて、本日朝6時に
自動でじぶん銀行に6000円現金化w
ポンタも現金化できるし!
こんなにあからさまにポンタポイントが、
現金化できるなんていい時代になったね!
auでんきとuQの相性いいし

最高だね!au経済圏!

938 :名無しさん:2022/01/27(木) 19:22:23.46 a.net
スマホアプリのタイムラインで
入出金があったときの残高ってどうやったら見られますかね?

毎月のカードの引き落とし後の残高チェックをしたいんだけど見方がわからんのです

939 :名無しさん:2022/01/27(木) 19:32:12.43 M.net
現金化って言い方
語弊ないか?
ほんとに現金に出来るの?

940 :名無しさん:2022/01/27(木) 19:33:07.90 M.net
現金化とか払い出しとか
適切じゃないと思うけど

941 :名無しさん:2022/01/27(木) 19:38:27.37 a.net
auペイカードの発行手続き完了のメールが来て現物のカードはまだ届いてないんだけどアプリで残高チャージ出来るよなこれ
やっちゃっていいのかな

942 :名無しさん:2022/01/27(木) 19:47:21.68 a.net
>>939

943 :名無しさん:2022/01/27(木) 19:50:17.65 a.net
>>939
現金化に偽りなし!語弊ありませんよ!
https://i.imgur.com/MkILJFd.jpg

944 :名無しさん:2022/01/27(木) 19:55:57.25 a.net
>>929
UFJは合併後に愛知県の店舗網を整理しすぎて反感を買ってなかったか
三和が悪い、三和に主導権を握られた東海が悪い
その隙を突いて中京地区に三井住友が食い込んでUFJから鞍替えする企業が増えた

945 :名無しさん:2022/01/27(木) 20:28:48.10 a.net
チャージしようとしたら暗証番号間違えてロックかかった( ´Д`)

946 :名無しさん:2022/01/27(木) 20:36:30.56 a.net
カードの暗証番号じゃないんかよ
auIDかよ
まじくそ意味わからん

947 :名無しさん:2022/01/27(木) 21:00:22.23 0.net
バカだから仕方ない

948 :名無しさん:2022/01/27(木) 21:20:57.83 0.net
タイガースグッズ欲しいな・・・

949 :名無しさん:2022/01/27(木) 21:32:11.41 0.net
>>943
こんな見事な現金化ないよな
素晴らしい

950 :名無しさん:2022/01/27(木) 22:59:26.47 0.net
限度額の変更が全てエラーが出てできない。。。
他の方は出来ていますか?

とりあえず、問い合わせフォームからは送ってみました。

951 :名無しさん:2022/01/27(木) 23:16:10.14 0.net
楽天はチャージ時に0.5%ポイント付与しちゃうからpayはauとpaypayの勝ちだね
銀行に戻せるって大きい

952 :名無しさん:2022/01/28(金) 02:01:36.28 0.net
aupayカードからチャージしたaupayをじぶん銀行に払い出しできる?

953 :名無しさん:2022/01/28(金) 02:07:29.13 0.net
>>952
できるわけないじゃん

954 :名無しさん:2022/01/28(金) 07:18:04.35 a.net
タイガーグッズでなくgiftee Boxでエントリーしてみた
giftee Boxがなんなのかさっぱりわからんが

955 :名無しさん:2022/01/28(金) 07:20:37.99 0.net
au PAYカード契約したらショッピング枠利用5パーセント還元なんだけど
アマゾンギフトチャージでもよい?

956 :名無しさん:2022/01/28(金) 07:34:33.95 0.net
eギフトらしい
俺は親が虎基地なので虎で応募するかな

957 :名無しさん:2022/01/28(金) 08:49:22.23 0.net
>>953
これは出来ないのは当然として、送金もできないんだよね。
このあたりがPAY PAYに劣っているところ。

958 :名無しさん:2022/01/28(金) 08:51:36.39 F.net
クレカからチャージしたPayPay残高って送金・出金できたっけ?

959 :名無しさん:2022/01/28(金) 09:41:27.91 0.net
できないよ
ただ、Kyashは2月から送金が許可されるようだし、制限されてる根拠はよくわからん

960 :名無しさん:2022/01/28(金) 09:52:57.99 0.net
クレカ現金化を合法的に出来るような仕組みは
どこだって作らないだろ普通に考えて

961 :名無しさん:2022/01/28(金) 11:17:16.91 0.net
auIDをメールアドレスに変更させてくれや

962 :名無しさん:2022/01/28(金) 11:31:17.27 0.net
au IDはいつの間にか自由な名前にできなくなってて笑う
まだ好きな文字列にできた頃のを10年以上使ってる

963 :名無しさん:2022/01/28(金) 12:20:39.67 0.net
え、携帯番号じゃねえの?

964 :名無しさん:2022/01/28(金) 12:27:34.13 0.net
au民じゃない(uqだけど)から俺はIDはメアドだな

965 :名無しさん:2022/01/28(金) 13:43:28.46 0.net
>>964
俺も。au回線持ってる連携メリットはほぼ略消え失せた

966 :名無しさん:2022/01/28(金) 14:34:51.35 d.net
糞尿会社の糞尿金融なんてこんなもん

967 :名無しさん:2022/01/28(金) 18:21:54.09 a.net
アプリからauペイカードでチャージしたのにauかんたん決済のメールが来てなんじゃこりゃってなった
その後auペイカード利用のメールが来てどうなってんだよと
au民はみんなこんな感じなんか

968 :名無しさん:2022/01/28(金) 18:33:03.43 0.net
>>967
残念なことになったな

969 :名無しさん:2022/01/28(金) 18:45:46.80 0.net
3ヶ月金利キャンペーンの時だけ400万位定期にしてたんだけど今やってる1年定期キャンペーンにした方が得なのかな?
3ヶ月の定期のキャンペーンって1年に何回もやってる?

970 :名無しさん:2022/01/28(金) 19:02:21.46 M.net
auペイカード作って1ヶ月経ってからじぶん銀行登録したやでーってメール来た
いやいやその前に登録してただろー

971 :名無しさん:2022/01/28(金) 19:04:09.95 M.net
>>969
それ
デビューキャンペーンじゃないの?

972 :名無しさん:2022/01/28(金) 19:12:11.79 a.net
じぶん銀行からハガキ来とったわ

973 :名無しさん:2022/01/28(金) 19:14:55.65 0.net
なんかハガキ来とった

974 :名無しさん:2022/01/28(金) 19:17:11.22 0.net
絵葉書来たなw

975 :名無しさん:2022/01/28(金) 19:38:30.93 0.net
>>971
デビューキャンペーンとかではなくてなんか秋にやってたやつ

976 :名無しさん:2022/01/28(金) 21:59:14.98 0.net
普通預金0.2%っていつまで続くの?突然止めになる可能性ある?

977 :名無しさん:2022/01/28(金) 22:31:01.52 0.net
あたり前田のクラッカー

978 :名無しさん:2022/01/28(金) 22:44:00.28 0.net
au walletプリペイドカードってのは、これでクレジットカード決済可能な店どこでも買い物が出来て、引き落としはaupayからされると言う理解で合ってますか?

979 :名無しさん:2022/01/28(金) 22:55:09.11 M.net
>>955
誰かお願いします

980 :名無しさん:2022/01/28(金) 23:30:45.96 0.net
>>955
死ね

981 :名無しさん:2022/01/29(土) 00:05:02.21 0.net
>>978
そうだよ
ただカードにICチップがないので拒否られる店もある

982 :名無しさん:2022/01/29(土) 00:07:00.99 0.net
磁気カード用のスリットがあるか確認しよう
よく方向を間違えるんだこれが
読み取りが右側の機械と左側の機械が混在してるのが悪い

983 :名無しさん:2022/01/29(土) 02:43:33.97 M.net
>>982
どっちかというと磁気が片面にしかないカード側が悪い
一般のクレカは両面にMSあるからどっち向きに通しても通る

984 :名無しさん:2022/01/29(土) 03:29:31.27 0.net
auペイに対応してない店やネットでMastercardが使える場合のみ出番がある
実際必要ないんだけど払い戻しを使う場合は強制的に作らされる

985 :名無しさん:2022/01/29(土) 07:09:38.59 0.net
>>977
お爺ちゃん何歳?

986 :ぴころ :2022/01/29(土) 07:22:00.50 0.net
>>976
銀行はこれから超・経営難の時代でしゅ(^▽^)
顧客をたくさん集めた後はいかにして手数料をもぎ取って収益を出すか
それが腕の見せ所でしゅ(^▽^)

987 :名無しさん:2022/01/29(土) 08:40:25.40 0.net
前田のクラッカーよりマツナガのしるこサンドの方が好きでした

988 :名無しさん:2022/01/29(土) 09:01:35.81 d.net
>>978
最近は殆どのクレカにICチップが付いてるので、磁気ストライプだと端末が対応してなかったり、対応してても店の方針として非対応や店員が磁気の操作が分からなくて使えないことが多い
あと、暗証番号がないのでサインさせられる事が多いよ
非常に不便だから、Revolutに流してICチップ付きのカードで店舗利用してるかな
0.5%還元の端数の取りこぼしもないので

989 :名無しさん:2022/01/29(土) 10:36:40.33 0.net
>>988
早く暗証番号設定しろw

990 :名無しさん:2022/01/29(土) 11:06:27.67 d.net
>>989
残念ながら暗証番号はICチップ付きにしか対応してない
それが必要ならICチップを付けないと
早くと言われても現状のauPAYプリカだと無理だよ

991 :名無しさん:2022/01/29(土) 11:22:21.81 0.net
>>990
https://www.au.com/support/faq/detail/14/a00000000014/

992 :名無しさん:2022/01/29(土) 11:23:22.04 0.net
www

993 :名無しさん:2022/01/29(土) 11:30:52.58 0.net
俺こういうバカの癖に上目線のネットリ長文奴大嫌いだわ

994 :名無しさん:2022/01/29(土) 11:40:09.46 0.net
プリカはどうせ使わないからいいや
できればちょん切りたい

995 :名無しさん:2022/01/29(土) 11:41:28.66 d.net
>>991
その設定しても駄目なんだよね
店舗だと磁気ストライプの場合は強制的にサインさせられることが多いよ
まだ店舗利用が足りないようだね

996 :名無しさん:2022/01/29(土) 11:49:40.66 M.net
>>991
このドヤりは無知すぎて笑える
いくらauPAY側で対応しても、店の運用ルールでIC→暗証番号、磁気→署名と決めてる所が多いから
実際にカードを店舗で使うと面倒さが分かるよ
磁気のスキャンも端末によって向きが違うし、説明通りの向きだと駄目なこともあるから

997 :名無しさん:2022/01/29(土) 11:51:56.36 0.net
>>996
ウンチク(言い訳)の内容が変わってきてるぞ
コテつけて連投しろ知ったか無能ハゲ

998 :名無しさん:2022/01/29(土) 11:58:16.38 d.net
>>997
無能さんは悔しいみたいだね

999 :名無しさん:2022/01/29(土) 11:58:34.67 d.net
うめ

1000 :名無しさん:2022/01/29(土) 11:58:51.84 d.net
終わり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200