2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 7

954 :名無しさん:2022/01/16(日) 13:37:50.29 0.net
何で日銀マイナス金利の時代に
高金利をだせるのか考えてみろ
めったいに起こらん事だが、起こったら全部持っていかれる
つまり期待値は平均よりも低い

955 :名無しさん:2022/01/16(日) 13:41:27.49 0.net
フィリピンに行ったら素人の若い女の子をいくらでもナンパ出来てH出来ます
でも、そのうちの何人かはセットアップで
冤罪でお金を1000万要求されます
払わなかったら刑務所にぶち込まれてマフィアに殺されます。
さて、果たして安く付いているのでしょうか?

956 :名無しさん:2022/01/16(日) 13:42:54.81 0.net
>>952
半頭のはなしはエエんや
早よ死滅しろ、エラハリ韓唐国賊池沼エベンキ
イカれたトンスル頭を半頭にもって帰れよ

957 :名無しさん:2022/01/16(日) 13:43:59.38 0.net
>>954
貸し出し先調べてみろ
ちゃんと利ざや稼いどるわ
誰がただで事業資金を貸すんや

958 :名無しさん:2022/01/16(日) 13:44:35.34 0.net
>>955
半頭エベンキ変態女はいらんどす

959 :名無しさん:2022/01/16(日) 13:46:54.80 0.net
大阪様がなんで高金利か
半頭由来のエラハリエベンキ中抜きキチガイ国賊韓唐とちがってまともな会社しかないからな

960 :名無しさん:2022/01/16(日) 13:53:47.49 0.net
>>956
エラハリ韓唐国賊池沼エベンキはお前だろw まともな人は
訳の分からんところには預けんやろw

961 :名無しさん:2022/01/16(日) 13:55:00.23 0.net
>>957
だったら何で、ほかの銀行は
そうせんのか?考えてみろw
高卒丸出しやなw

962 :名無しさん:2022/01/16(日) 13:55:13.72 0.net
>>943
常識的に考えて兄嫁に全額相続させる遺言書書くだろ

963 :名無しさん:2022/01/16(日) 14:00:53.11 M.net
>>961
高金利で釣らなくてもやっていけるから、だろ
十分売れてる小売店が何もないのに値下げするのか?
それと同じだよ

964 :名無しさん:2022/01/16(日) 14:04:43.23 0.net
>>962
夫婦共に死んだ場合のことを言ってるんやろ
でも、夫だけ先に死んだ場合は
嫁は、嫁の兄弟の方に遺産が入るように
遺言書を書くやろな

965 :名無しさん:2022/01/16(日) 14:07:10.85 0.net
兄嫁に兄弟がいない場合は
俺らと同じ理屈で
どっかに寄付するように手配するやろな
信託銀行等が遺言の手続きをやってくれるからね

966 :名無しさん:2022/01/16(日) 14:08:51.72 0.net
少なくとも血のつながりのない夫の弟には渡さんやろね
そんなに渡すぐらいなら
それこそ寄付した方がましやからな

967 :名無しさん:2022/01/16(日) 14:14:47.74 0.net
>>964
兄が死ぬ→遺言により全額兄嫁の財産になる
兄嫁が死ぬ→兄嫁は>>943の血族ではないので相続権なし
∴遺言書なくても>>943にはびた一文入らない

968 :名無しさん:2022/01/16(日) 14:17:51.94 0.net
>>943が相続するチャンスを得るためには兄より先に兄嫁に死んでもらわないといけない

969 :名無しさん:2022/01/16(日) 14:43:18.64 0.net
>>967
遺言書が無くても、子供、親がいなければ全額嫁に行くんだが

兄嫁は>>943の血族ではないので相続権なし<なんで義理でも血族だろ 

970 :名無しさん:2022/01/16(日) 14:45:16.61 0.net
>>968
そうとは限らんだろ 兄が遺言書で全額寄付する と書いたら弟には
一文も入らんよ

俺がそのパターンな 親が死んだあとは、兄弟はいるけれども
遺言書で全額寄付する予定

971 :名無しさん:2022/01/16(日) 14:47:44.37 0.net
>>969
義理は姻族
姻族には相続権ありません

972 :名無しさん:2022/01/16(日) 14:49:42.07 0.net
>>970
だから相続の「チャンス」を得るにはと書いてるでしょ
相続確定とは言ってない

973 :名無しさん:2022/01/16(日) 14:53:06.35 0.net
>>969
法定相続人が配偶者と兄弟の場合
配偶者が3/4
兄弟全体で1/4

974 :名無しさん:2022/01/16(日) 14:53:16.34 0.net
金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば赤十字に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には相続人が何人かいてややこしい場合
赤十字は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

975 :名無しさん:2022/01/16(日) 14:56:14.82 0.net
>>969
ああ、それ
よく素人が勘違いする間違い

子無しの夫婦で親が死んでる場合、死んだ方の兄弟姉妹に相続権ある
兄弟姉妹が死んでたらその子に代襲相続される
遺言があればそれを阻止できる
兄弟姉妹に遺留分ないから

976 :名無しさん:2022/01/16(日) 15:01:51.97 0.net
もしも、寄付を受ける側が、部分的にだけ寄付を受けることが出来ないのであれば
全額、寄付出来ないことになれば、第二志望の寄付先とかを
遺言書に書けるんだろうか?

977 :名無しさん:2022/01/16(日) 15:08:13.17 0.net
やっぱり、この問題はわからんよな
部分的に相続放棄は出来ないけれども
部分的に贈与放棄を出来るかどうか?

難しいね

978 :名無しさん:2022/01/16(日) 15:18:57.03 0.net
>>943
人生設計が狂ってしまったな

979 :名無しさん:2022/01/16(日) 15:21:46.68 0.net
>>960-962
ニダニダうるせーぞ
ゴキブリ韓唐エラハリエベンキ

980 :名無しさん:2022/01/16(日) 15:22:11.63 0.net
>>968
そいつにも身寄りはない

981 :名無しさん:2022/01/16(日) 15:23:12.93 0.net
>>978
なくてもなんらかまわんな

982 :名無しさん:2022/01/16(日) 15:23:21.68 0.net
遺言書は偽造できるしな、兄弟が筆跡まねて偽遺言書を書いてきたらどうなるか、
そう言う事も考えると仮想通貨にしてhardwalletにしまっておくのが
一番確実かもわからんな
パスフレーズは何か所かに分けて隠しておく パスフレーズがわからん限りは
誰にも仮想通貨は引き出せんからな

983 :名無しさん:2022/01/16(日) 15:33:55.18 0.net
しかし、誰も>>974の事をわからんとはな
億以上持ってる奴はほぼおらんという事か
誰も真剣に考えとらんな

984 :名無しさん:2022/01/16(日) 15:34:57.38 0.net
>>982
遺言を公正証書にしてから弁護士とか信託銀行とかを遺言執行者に選任すればいい

985 :名無しさん:2022/01/16(日) 15:36:50.73 0.net
>>983
赤十字なら法務部あるだろうからうまくやるだろ
こっちが心配する事じゃない

986 :名無しさん:2022/01/16(日) 15:43:35.17 0.net
>>984
遺言書は日にちの後のものが優先されるから
兄弟が筆跡まねて死ぬ間際の日にちの遺言書を作ってきたら
それが採用されるだけ

>>985
もしも上手く出来なければ、全額遺贈分を受け取れなかった場合は
兄弟のところに行ってしまうからな
死に切れんよ

987 :名無しさん:2022/01/16(日) 15:50:40.65 0.net
>>986
そんなに心配なら生前寄付しとけよ

988 :名無しさん:2022/01/16(日) 16:10:39.53 0.net
>>987
いつ死ぬかわからんから出来るわけがないだろ
手術が成功するか失敗して死ぬかもわからんしな

989 :名無しさん:2022/01/16(日) 16:15:26.49 0.net
>>988
億越えなら半分だけでも寄付しとけばいいじゃん
どうせ余生長くないんだろうし億なくても十分余生過ごせるでしょ

990 :名無しさん:2022/01/16(日) 16:16:18.69 0.net
生前寄付するぐらいやったら月200万で女囲って
使いまくるがな
ちょっとはまじめに考えろや

991 :名無しさん:2022/01/16(日) 16:18:29.89 0.net
>>989
億どころか数億持ってるけれども
これから超インフレになるかもわからんだろ
それに何かの手術の後遺症で
身体障害者になったら、金はいくらでも必要

992 :名無しさん:2022/01/16(日) 16:20:52.84 0.net
それもいいんじゃないか
墓にまで財産は持っていけないんだから生前に使いまくって経済まわすのも社会貢献だよ
>>990

993 :名無しさん:2022/01/16(日) 16:27:11.57 0.net
>>992
多分、あんたの言う事が正道だろうけれども
長年のケチケチ生活で
いまさら、そういう無駄使いが出来んような性格、体質に成ってるからな

994 :名無しさん:2022/01/16(日) 16:37:31.17 M.net
高金利円定期 Part 8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1642318628/

995 :名無しさん:2022/01/16(日) 17:36:06.31 0.net
「いまさら、そういう無駄使いが出来んような性格、体質に成ってる」これはあるよねぇ。長年のライフスタイルは変えられない・・

相続スレになってからは、人気だなココ 

996 :名無しさん:2022/01/16(日) 17:39:10.76 0.net
>>986
遺書で全額寄付は無効だろ。残したら、法定分はどうあがいても持っていかれる

997 :名無しさん:2022/01/16(日) 17:49:53.58 0.net
>>996
兄弟に慰留分はない

998 :名無しさん:2022/01/16(日) 18:42:12.93 0.net
そうだった。梅

999 :名無しさん:2022/01/16(日) 19:42:17.40 0.net
そんなに相続させたくないならトンチン年金でもやっとけ

1000 :名無しさん:2022/01/16(日) 19:53:13.95 M.net
高金利円定期 Part 8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1642318628/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200