2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あおぞら銀行 BANK支店 No.6

1 :名無しさん:2021/12/16(木) 21:57:32.30 0.net
※前スレ
あおぞら銀行 BANK支店 No.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1631238719/

あおぞら銀行 BANK支店No.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1618557294/

760 :名無しさん:2022/02/05(土) 17:27:45.13 M.net
>>759
あら
3か月かぁ

761 :名無しさん:2022/02/05(土) 17:48:14.87 0.net
0.5%3ヶ月なら
1.5億×0.5%×3/12=19万

762 :名無しさん:2022/02/05(土) 20:48:59.19 0.net
初めての利息で嬉しいけど半年で一万円なら投資信託にしようかなとも思っちゃう

763 :名無しさん:2022/02/05(土) 21:17:46.58 0.net
法定相続人がいない山神愛美が金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば、山神愛美が金子に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には山神愛美の相続人が何人かいてややこしい場合
金子は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

764 :名無しさん:2022/02/06(日) 00:06:42.02 0.net
>>762
マイナスなるで

765 :名無しさん:2022/02/06(日) 07:11:13.63 0.net
>>762
ここは、既に株や投資信託に突っ込みまくってる人達が予備資産の待避用にするか、或いはリスクマネーにはいっさい資産を入れたくない人達が殆ど。
なので投資信託の利回りが気になる時点でまだここに来るべき人ではない。

766 :名無しさん:2022/02/06(日) 07:20:30.43 M.net
なかにはギャンブルが好きな人もいるでしょ

767 :名無しさん:2022/02/06(日) 09:50:49.13 0.net
>>766
ギャンブル好きなら銀行口座じゃなくて証券口座つくるだろ

768 :名無しさん:2022/02/06(日) 10:27:40.83 a.net
ギャンブルってさぁ株の売買でなく競馬競輪競艇オートを
スマホで券を買うと同時に預金口座から引き落としの話じゃないの

769 :名無しさん:2022/02/06(日) 10:31:54.32 M.net
>>761
それどこ?

770 :名無しさん:2022/02/06(日) 11:41:21.94 0.net
>>753

771 :名無しさん:2022/02/06(日) 11:53:18.85 0.net
753の者だけど、税金約2割さっ引くの忘れてるよ

次は5月から始まる新生銀行3ヶ月1.0%定期につっこむ予定

772 :名無しさん:2022/02/06(日) 13:21:19.63 0.net
>>771
ダイヤになる人なの?
すごいね

773 :名無しさん:2022/02/06(日) 13:40:01.72 M.net
2000万以上の投資?

774 :名無しさん:2022/02/06(日) 16:41:12.43 0.net
法定相続人がいない山神愛美が金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば、山神愛美が金子に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には山神愛美の相続人が何人かいてややこしい場合
金子は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

775 :名無しさん:2022/02/06(日) 16:50:43.80 0.net
BANKアプリのニュースの通知オフってどうやるんだっけ

776 :名無しさん:2022/02/07(月) 09:23:50.08 M.net
仕組債も投信も買わないゴミ客です

777 :名無しさん:2022/02/07(月) 09:34:21.27 M.net
投信っていくらから買えるの?

778 :名無しさん:2022/02/07(月) 10:51:33.45 a.net
>>777
安いやつを例にあげると
メキシコ・ボンド・オープン(毎月決算型)
基準価額:2,595円 (2022/02/04)
<申込単位>
購入時 1万円以上1円単位
換金時 1口単位
1万円以上なので2595円x4口以上

いま現在で実質的に一番安いのが
東京海上・円資産バランスファンド(毎月決算型)
基準価額:10,043円 (2022/02/04)

779 :名無しさん:2022/02/07(月) 15:39:25.00 0.net
eMAXIS 先進国株式インデックスが1000円から買えるだろ
なに嘘教えてんだ

780 :名無しさん:2022/02/07(月) 16:21:57.11 0.net
slim買わせてー

みずほですらたわら先進国とかあるのに

781 :名無しさん:2022/02/07(月) 21:03:29.90 0.net
投信口座開くなら20万円入れてその後出せば良いじゃん

782 :名無しさん:2022/02/07(月) 21:04:46.71 M.net
>>779
そうだよね、これよね。
信託報酬安くはないけど損はしないファンドだから振込手数料永年無料化するならこれだね。

783 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:01:43.62 M.net
>>778
買ってから一部解約すればいいよ

784 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:03:58.70 M.net
>>782
>振込手数料永年無料化
1回分だけだけど

785 :名無しさん:2022/02/08(火) 00:33:04.94 0.net
デビットと500万だけクリアしてる

786 :名無しさん:2022/02/08(火) 02:19:18.27 a.net
第二金曜日の翌日が待ち遠しい

787 :名無しさん:2022/02/08(火) 07:18:52.92 M.net
どうやって1円決済しようか、と毎月考えるのが楽しくなってきたw

788 :名無しさん:2022/02/08(火) 10:29:35.10 0.net
じぶん銀行、ちょっと面倒くさいけど0.2%にしたら、ここの口座保持する意味が無くなった気がする。ここは所詮1000万しか入れられないのに対して、向こうは三菱ufjとauがやっているから格付けもいいし経営破綻の不安はないから。
じぶん0.2にしてまだここを使っている人いたら、どういう考えか教えて下さい

789 :名無しさん:2022/02/08(火) 10:45:03.62 a.net
一行目に自分で答え書いとるがな

790 :名無しさん:2022/02/08(火) 10:54:41.45 0.net
他行に1,000万ずつ分散してる資金も含めてじぶん銀行に移動しちゃうか悩んでます。向こうは毎月利息が付くから楽しむ回数が6倍

791 :名無しさん:2022/02/08(火) 10:55:46.25 M.net
>>788
ペイオフ対策
auじぶん銀行の定期とここ(あおぞら銀行)に入れてた分の一部をローソン銀行の定期に振り分けた
2行に入れてたのを3行に振り分けたので単純に1000万円空きが増えた

792 :名無しさん:2022/02/08(火) 11:11:52.99 0.net
>>791
ローソン銀行って確か振込手数料無料にならんのでしょ、だったら論外

793 :名無しさん:2022/02/08(火) 11:21:14.43 M.net
>>792
定期満期になる
→ペイオフからはみ出た分をATMで引き出す
→また定期に入れる
でいい

794 :名無しさん:2022/02/08(火) 11:30:08.01 0.net
>>788
家計用と自分用のお金があるから分かりやすく銀行をわけてる。出し入れ多い家計が振込無料多いじ銀
ペイオフもあるけど、1000万越え分は1回の振込限度額までは許容範囲にした。1000万だと枠が足りない
あとは、どっちかが改悪してもすぐにもう一方へ逃げれるようにかな。

795 :名無しさん:2022/02/08(火) 11:45:56.62 0.net
銀行ってある日突然死ぬもんなの?
やばそうになるまで1000万以上預けようかなと思ってるんだけど

796 :名無しさん:2022/02/08(火) 11:52:26.65 M.net
>>795
人が対処できない可能性あるからなぁ

797 :名無しさん:2022/02/08(火) 11:55:27.24 0.net
銀行を潰すか潰さないかは時の政府による
今はありえないわな

798 :名無しさん:2022/02/08(火) 12:17:38.38 0.net
>>795
一般人がヤバイと気がついたときにはもう取り付け騒ぎが起きていて、その時はすでに預金封鎖の対応がなされているから、多分ダイレクトでも引き出しが停止されているだろうね。
まぁ、経営破たんしてペイオフになっても1000万超過分でも5-6割は戻るだろうから、それで困らないほど資産があれば、いくら入れてもいいんじゃないかな

799 :名無しさん:2022/02/08(火) 12:20:32.72 0.net
>>797
何で?w
アホなの?w

800 :名無しさん:2022/02/08(火) 12:32:52.27 M.net
>>795
銀行格付けでも見て考えたら?
https://ma-bank.net/word/19/
自分関係してるなかで最低はスルガだったw

801 :名無しさん:2022/02/08(火) 12:56:06.61 0.net
あくまでも個人の資産状況で決めればいいと思うが、自分はじぶん、ソニーレベルは数千万円許容、あおぞら、新生、楽天、ローソンあたりは1000万厳守と決めている。半島系や台湾資本のスターなどは常識的な経営判断しないので取引対象外。

802 :名無しさん:2022/02/08(火) 15:11:50.36 0.net
日本の90年代の主な金融破綻 1995年〜1998年

コスモ信用組合(高金利を謳いカネ集め)→
木津信用組合(高金利を謳いカネ集め、コスモ破綻が引き金)→
兵庫銀行(日銀特融初実施)→
阪和銀行(戦後初めて業務停止命令)→
三洋証券(広瀬のじっちゃまがいたところ)→
北海道拓殖銀行(都市銀は絶対潰れないと言われたのに...)→
山一証券(かつてのナンバーワン証券会社)→
日本長期信用銀行(新生銀行の前身)→
日本債券信用銀行(あおぞら銀行の前身)
 

803 :名無しさん:2022/02/08(火) 15:38:25.27 0.net
法定相続人がいない山神愛美が金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば、山神愛美が金子に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には山神愛美の相続人が何人かいてややこしい場合
金子は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

804 :名無しさん:2022/02/08(火) 19:23:44.08 a.net
>>801
なぜソニー?

805 :名無しさん:2022/02/08(火) 19:30:54.32 a.net
>>802
コスモは普銀転換を狙っていたんだよなぁ

806 :名無しさん:2022/02/08(火) 22:09:06.54 0.net
>>804
ひとりの個人が得た情報を総合的に判断して銀行毎の許容預金額を決めてるという一例を書いただけで、それが正しいと第三者に主張するつもりはないですし、判断根拠をお答えするつもりもありません
あくまでも個人でご判断ください

807 :名無しさん:2022/02/08(火) 22:35:59.12 a.net
親会社の信頼性だろうね
格付会社も参考にしたいがリーマンの破綻を全く予期できなかった実績がまだ払拭できない

808 :名無しさん:2022/02/09(水) 05:44:50.80 a.net
>>806
誰もアホの根拠なんて聞いてないだろw

809 :名無しさん:2022/02/09(水) 07:37:21.48 M.net
>>784
毎月1回でしょ?
頻度は多くないから問題ないかな

810 :名無しさん:2022/02/09(水) 08:01:56.57 0.net
2回で十分だから投信は買ってないわ

811 :名無しさん:2022/02/09(水) 08:28:00.46 M.net
せめてもの感謝でiDeCo引き落とし口座にしました

812 :名無しさん:2022/02/09(水) 13:50:44.67 a.net
利息まずまずの住信、商工中金辺りが数千万円許容にならないのは何故なのかな?

813 :名無しさん:2022/02/09(水) 21:34:33.79 0.net
デビットって即時引き落としじゃないの?
18時ぐらいに使ってまだ引き落とされない
利用明細も上がってこない

814 :名無しさん:2022/02/10(木) 02:03:47.88 a.net
第2金曜日の翌日が待ち遠しい

815 :名無しさん:2022/02/10(木) 08:05:20.40 0.net
あと2日
wktk

816 :名無しさん:2022/02/10(木) 08:21:05.11 0.net
>>813
利用明細は知らんけど
すぐメールが来るな

817 :名無しさん:2022/02/10(木) 10:09:37.00 H.net
カードようやく届いたけど受け取りに行けねえ
このままカードは銀行に帰っていくけどいつまでなら受け取りできるんだ?

818 :名無しさん:2022/02/10(木) 10:53:37.04 a.net
>>817
不在通知に何日まで取りに来ないと差出人に戻すって書いてあるよな
郵便物の種類にもよるが
会社に転送とか会社近くの郵便局に取りに行くとか出来ない郵便か

819 :名無しさん:2022/02/10(木) 11:42:13.25 0.net
>>814
祝日だけど

820 :名無しさん:2022/02/10(木) 12:04:45.48 M.net
>>819
だから?

821 :名無しさん:2022/02/10(木) 12:10:46.54 M.net
>>819
ここはモアタイムやってないから土日祝は何もしてないかと思ったら、ケッサンリソクは土曜日でもつくんだよね

822 :名無しさん:2022/02/10(木) 14:19:00.52 0.net
>>820
だから振り込み日は前営業日の今日だろ、マヌケ
教えてもらってありがとうございます、
とはいつくばれチンカスハゲ
ドクズ

823 :名無しさん:2022/02/10(木) 14:24:42.67 0.net
>>821
口座をみろ今日振り込まれてるから
知ったかぶりのゴミクズ野郎

824 :名無しさん:2022/02/10(木) 14:49:28.09 M.net
>>822
バカすぎるw
それはキャッシュバック

普通預金利息は土曜にしれっと口座に入るんだよ
貧乏人、消えろ

825 :名無しさん:2022/02/10(木) 15:26:19.13 M.net
>>822
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1618557294/663-

826 :名無しさん:2022/02/10(木) 17:00:31.68 M.net
最寄りと思われる実支店から電話かかってきた
出れやんかったんだけどなんだろ

827 :名無しさん:2022/02/10(木) 17:16:20.45 M.net
>>826
投信の勧めだべ

828 :名無しさん:2022/02/10(木) 21:02:25.15 0.net
Paypayにチャージ出来ん
非対応やん

829 :名無しさん:2022/02/10(木) 21:24:34.65 a.net
三菱UFJがpaypay対応しますでニュースになるくらいだし

830 :名無しさん:2022/02/10(木) 22:09:10.83 0.net
開設されたのでさくっと1000入れた。あと忘れて寝かせておく

831 :名無しさん:2022/02/10(木) 22:40:24.53 0.net
あおぞら証券以外で即時入金出来るとこないの?ここPay-easyも非対応だしここ

832 :名無しさん:2022/02/10(木) 22:40:58.11 0.net
pringぐらいしかないか

833 :名無しさん:2022/02/10(木) 22:53:58.58 0.net
>>830
うまい棒10回があるだろ
あと金利付いたら1000越えるぞ

834 :名無しさん:2022/02/10(木) 23:18:17.59 0.net
>>832
俺も色々探したけどこれしかなかった
月一回しか手数料無料じゃないし
上限数十万円とか
ツカエネ〜
とおもた

835 :名無しさん:2022/02/11(金) 06:52:49.55 M.net
仕組債勧められたけど、お断りした

836 :名無しさん:2022/02/11(金) 13:35:01.66 0.net
法定相続人がいない山神愛美が金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば、山神愛美が金子に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には山神愛美の相続人が何人かいてややこしい場合
金子は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

837 :名無しさん:2022/02/11(金) 14:53:31.82 0.net
>>833
知らなかった。ありがとう。うまいぼう買ってくる

838 :名無しさん:2022/02/11(金) 20:07:37.00 0.net
口座作って3年くらい経つけど初めて電話かかってきた
びびったわ

839 :名無しさん:2022/02/11(金) 20:47:29.53 M.net
なんで第2土曜日じゃないの?

840 :名無しさん:2022/02/11(金) 21:05:49.04 d.net
もし2/1が土曜日だったら第2土曜は2/8になる。
第2金曜の翌日なら2/15になる。

841 :名無しさん:2022/02/11(金) 21:34:11.18 M.net
>>839
>>840が解説してくれてるけど、Windowsアップデート(毎月第2火曜日の翌日)もそういうルールじゃん

842 :名無しさん:2022/02/11(金) 21:53:55.28 0.net
デビットのキャッシュバック10万超えてきた、ちょっとした小遣いじゃ

843 :名無しさん:2022/02/11(金) 22:39:49.44 0.net
遂に明日か!

844 :名無しさん:2022/02/11(金) 22:56:37.44 a.net
とうとう日付が変わったら利払日?

845 :名無しさん:2022/02/11(金) 22:57:51.69 a.net
>>839
前日までの金利じゃない?

846 :名無しさん:2022/02/11(金) 23:53:21.25 0.net
たのしみー

847 :名無しさん:2022/02/12(土) 00:04:25.51 a.net
利払7158円也

848 :名無しさん:2022/02/12(土) 00:11:54.95 0.net
5230円だった

849 :名無しさん:2022/02/12(土) 00:20:43.99 0.net
7899円
代表口座の明細部分はまだ更新されないんだな
糞見にくい

850 :名無しさん:2022/02/12(土) 00:30:38.47 0.net
ケツサンリソクって半角で書かれるとちょっとホモっぽい感じするよね

851 :名無しさん:2022/02/12(土) 00:38:30.88 0.net
ケツサンありがてぇ

852 :名無しさん:2022/02/12(土) 02:02:55.62 a.net
定期1年に移動しようかと思ったけど単利型のみなんだね

853 :名無しさん:2022/02/12(土) 02:42:43.10 0.net
2393円だった

854 :名無しさん:2022/02/12(土) 03:36:38.36 0.net
14387円ついた

855 :名無しさん:2022/02/12(土) 06:46:32.39 M.net
300万で121円

856 :名無しさん:2022/02/12(土) 07:28:48.76 0.net
わーい61395円
https://i.imgur.com/UaBftoL.jpg

857 :名無しさん:2022/02/12(土) 08:25:12.19 0.net
>>856
機会損失半端ないな

858 :名無しさん:2022/02/12(土) 08:35:28.86 0.net
>>857
資産の大部分は株と債券だよ
これはいざという時の動かさないお金

859 :名無しさん:2022/02/12(土) 08:39:17.47 0.net
>>266
1334円でした

860 :名無しさん:2022/02/12(土) 08:39:29.45 0.net
>>858
w

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200