2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆうちょ銀行 貯金31冊目

1 :名無しさん:2022/01/03(月) 09:26:25.41 0.net
金融機関コード:9900
SWIFTコード:JPPSJPJ1

■株式会社ゆうちょ銀行(7182.T)(法人番号:5010001112730)
https://www.jp-bank.japanpost.jp/
■ゆうちょダイレクト
https://direct.jp-bank.japanpost.jp/
■mijica WEB
https://jp-bank-preca.jp/

■前スレ
ゆうちょ銀行 貯金30冊目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1605746532/

586 :名無しさん:2022/06/04(土) 15:54:15.76 0.net
>>585
無通帳のダイレクトプラス
有通帳
の2口座あるけど、アプリに登録してるよ。

2口座までだから。

587 :名無しさん:2022/06/04(土) 15:59:37.85 0.net
androidの認証アプリって、chromeをデフォアプリにしないといけないんだな。
vivaldi使ってるけど、これじゃダメだったわ。

588 :名無しさん:2022/06/04(土) 17:22:20.51 0.net
>>586
有通帳で アプリが使えるのですか ありがとうございます。

589 :名無しさん:2022/06/04(土) 19:19:46.04 0.net
ゆうちょ通帳アプリは通帳有無関係ない
通帳利用者の場合はネットバンク(ゆうちょダイレクト)登録してなくても行ける

590 :名無しさん:2022/06/04(土) 21:17:43.74 d.net
>>588
俺も、有通帳でアプリ使ってるよ。
問題なし。

591 :名無しさん:2022/06/04(土) 21:21:00.53 d.net
先週、仕方なくトークン申込んだ。
即、825円引落とし。
イオン銀行とゆうちょ、総合的にどっちがいいか迷う。

592 :名無しさん:2022/06/05(日) 03:28:59.16 a.net
認証アプリは本人確認が面倒過ぎるから結局トークンになるな

593 :名無しさん:2022/06/05(日) 05:07:12.80 d.net
競馬専用口座になってるわ。競馬専用ってそのうち利用できなくなったりしないよね

594 :名無しさん:2022/06/05(日) 16:40:25.81 0.net
ゆうちょダイレクトで口座を開けばJPバンクカードを手に入れられますか?
窓口で口座開設しなければなりませんか?

595 :名無しさん:2022/06/05(日) 21:46:35.90 0.net
>>590
早速 通帳アプリをインストールしました。 ダイレクトは必要ですか? ゆうちょのダイレクトは あまり評判良くないみたいですが

596 :名無しさん:2022/06/05(日) 21:49:55.24 a.net
入れて使ってダメだと思ったらアンインストールすれば済む話
いちいち人に聞くなよ

597 :名無しさん:2022/06/05(日) 23:56:00.55 M.net
確か1986年(小学6年)に作ったキャッシュカードが現役
小学生から使ってるものなんてこれ位だと思うと、もの凄い有り難みがある

598 :名無しさん:2022/06/06(月) 12:12:47.06 00606.net
>>595
別にゆうちょダイレクト登録しなくていいぞ
WEBで送金とかするのなら別だが

599 :名無しさん:2022/06/06(月) 12:51:34.78 00606.net
>>597
小学生からキャッシュカード持たされるっていうのはいいね
お金に対する意識付けとかってそういうところから始まっていくんだと思う

うちは中学の頃に同級生がゆうちょ口座作った話聞いて
自分も作りたいって親に相談したら「10年早い」って一蹴された
それでお金との付き合い方を学ぶスタートダッシュでコケていま苦労してる

600 :名無しさん:2022/06/06(月) 18:04:57 ID:00606.net
>>598
ありがとう。局の人もいまいち理解してないみたいで デビット申し込み用のQRコードで申請しました。

601 :名無しさん:2022/06/07(火) 20:46:19.84 d.net
ゆうちょ銀行の口座作ろうと思ってます。通帳なしのバージョンです。アプリで管理するんでしょうか?

602 :名無しさん:2022/06/07(火) 21:41:00.68 0.net
>>601
君ならできる

603 :名無しさん:2022/06/08(水) 12:33:17 ID:0.net
このポンコツATMめ
入金しようとしたら金を投入したとこまで来て、お取り扱いできませんとかぬかしやがってカード吐き出した
窓口で10分以上も待たせられて調べても、原因がわからないときたもんだ
もう一度試せと言われて試したら、なんも問題なし。
それも長く列待たされて、せっかく買ったアイスが溶けちまったじゃないか
せっかく休日で、滅多に外出しないところ、用もあって出かけてお買い物で気分上々だったのに、すっかり台無し
どうしてくれる(怒)

604 :名無しさん:2022/06/08(水) 14:12:56.65 M.net
大変でしたね

605 :名無しさん:2022/06/08(水) 19:27:48.37 0.net
※送金には、ゆうちょ認証アプリまたはトークンの登録が必要です。

とありますが、どっちが便利ですか

606 :名無しさん:2022/06/08(水) 20:33:07.14 0.net
トークン

607 :名無しさん:2022/06/08(水) 20:35:31.92 a.net
トークンは電池切れのあと再発行には手数料を取られるよね

608 :名無しさん:2022/06/09(木) 21:27:44.09 0.net
>>607
取られるよ
ボタン電池にでもしたらいいのにね

609 :名無しさん:2022/06/10(金) 06:59:07.78 a.net
>>607
もう最初から取られるようになったよ

610 :名無しさん:2022/06/10(金) 10:43:16 ID:M.net
電池切れで「認証アプリに切り替える」と返却するなら取られない?

611 :名無しさん:2022/06/10(金) 11:25:27.19 0.net
>>610
どういうこと?

612 :名無しさん:2022/06/10(金) 12:46:56.92 0.net
他の銀行はただで発行、電池切れる前に新しいのを無償で発行。
ゆうちょはここでも消費者から搾取しようとしてる。

613 :339:2022/06/10(金) 13:35:08.52 0.net
>>612
そもそもトークンを用意してない銀行も多いけどな

614 :名無しさん:2022/06/10(金) 16:29:05.81 M.net
三菱蜜墨ゆうちょとトークンあるが
三菱蜜墨はアプリに変わったなぁ
ゆうちょのトークン……実は使った記憶がない、多分振込に使うのかなて……

615 :名無しさん:2022/06/10(金) 18:42:03.65 0.net
>>612
せこいね

616 :名無しさん:2022/06/10(金) 18:57:36.06 a.net
>>614
>三菱蜜墨はアプリに変わったなぁ
変わったんで無く変えたんでしょ

617 :名無しさん:2022/06/10(金) 21:20:26.57 a.net
ゆうちょの限度額1300万超えたみたいで
はがきが届きました
郵便局に行くと私の持ってる通帳の他(私は一人暮らしで働いている私の通帳の残高700万)
実家で私名義の通帳がもうひとつあるみたいで
合わせると1300万超えているみたいです
親とは仲悪いので連絡とりたくありません
調べるとゆうちょダイレクトでオートスウィング設定できるみたいで私の通帳を0円設定にしたいと思います
ゆうちょが破綻するとお金が返ってこないらしいのですが
ゆうちょが破綻なんてあり得ないですよね?
オートスウィングで0円設定にされてる方いらっしゃいますでしょうか?
とりあえず私の通帳は0円設定にしておいて実家の通帳はいくら入ってるのかわからないですがほっとこうと思います
これでいいでしょうか?

618 :名無しさん:2022/06/10(金) 21:29:38.91 a.net
>>617
なんか不自然だな

619 :名無しさん:2022/06/10(金) 22:49:41.88 M.net
>>617
口座番号不明、通帳紛失、住所未変更、届出印不明の口座が見つかったのなら
届いたはがきと身分証明書を持ってゆうちょ窓口で相談すれば

620 :名無しさん:2022/06/11(土) 01:51:16.64 M.net
郵便局長は世襲。
世襲文化を支えるためにお前らはせっせと貯金。

ご苦労様です下層民。

621 :名無しさん:2022/06/11(土) 20:08:59.44 0.net
エッチな社員が脱いだ https://www.youtube.com/watch?v=rvkCdE4a-eA&t=7s

622 :名無しさん:2022/06/14(火) 00:14:28.79 a.net
>>619
ありがとうございます
自分の700万超えの通帳ともうひとつ
祖母の600万の通帳が見つかりました
オートスウィング基準値をどっちかを0円にして1300万に設定しようと思うのですが
0円設定にすると利息がつかないというデメリットがありますが
利息は気にしないのですが
もしゆうちょが破綻することになれば0円設定した通帳のお金は返ってこないということですよね?
ゆうちょ破綻するわけないですよね?
とりあえず片方を0円片方の通帳を1300万に設定しようと考えてます

623 :名無しさん:2022/06/14(火) 06:40:02.98 a.net
>>622
限度額が1300万円に増額された時にゆうちょ銀行はオートスイングの基準額を勝手に1300万円に書き換えてる
オートスイングの基準額を0に設定すれば全額決済性預金に振り替えられるので全額返還される
破綻云々は自己責任でどうぞ

624 :名無しさん:2022/06/14(火) 07:56:57.56 a.net
>>623
レスありがとうございます
参考にさせていただきます

625 :名無しさん:2022/06/15(水) 11:10:19.74 0.net
2年前に定額貯金(担保ではない)を窓口で作りました。
その口座にさらに預け入れしたい場合、窓口ではなくATMから可能なんでしょうか?

626 :名無しさん:2022/06/15(水) 20:31:23.15 0.net
ゆうちょはATMの利便性下げたら終わりだな

627 :名無しさん:2022/06/16(木) 05:56:17.54 0.net
ゆうちょが破綻って数百億持っていて考えるレベルだろ?

628 :名無しさん:2022/06/16(木) 19:15:03.67 a.net
>>627
何でなの貧乏人ほどキツイと思うけど

629 :名無しさん:2022/06/17(金) 08:44:10.83 0.net
ゆうちょ口座3つあるけどその内解約しれって来るのかな?

630 :名無しさん:2022/06/17(金) 17:44:12.11 0.net
めんどうだから1つにした

631 :名無しさん:2022/06/19(日) 11:51:58.45 0.net
ダイレクト

支払い明細の検索範囲が狭い
2-3か月にしろ!!

632 :名無しさん:2022/06/19(日) 11:54:56.95 0.net
口座開設したんだけど
使うかはともかくダイレクトは登録しとけばいい?

633 :名無しさん:2022/06/20(月) 18:01:09.67 0.net
>>632
郵貯同士だと振込料金無料じゃなかった?
もちろんトークンいるけど

634 :名無しさん:2022/06/21(火) 03:01:06.22 0.net
age

635 :名無しさん:2022/06/21(火) 20:22:08.13 0.net
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。


振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

636 :名無しさん:2022/06/21(火) 20:35:43.63 a.net
>>633
ゆうちょダイレクト
ゆうちょ通帳アプリ
月5回まで:無料
月6回目以降:100円
※月5回までの無料送金回数は、ゆうちょダイレクト・ゆうちょ通帳アプリでの送金回数を合算したものです。

637 :名無しさん:2022/06/21(火) 22:52:37.36 M.net
>>635
直ぐに改悪するよ
そういう企業なのは過去の施策からも当たり前にしてるだろ
買収した?申請銀とかも

638 :名無しさん:2022/06/24(金) 20:51:45.19 a.net
おひまなら来てよね

639 :名無しさん:2022/06/25(土) 23:46:15.04 p.net
離れて暮らしてる父親が倒れて意識不明で入院してて
可能な限り2ヶ月毎の年金で入院費等払っていきたいんだが
ゆうちょでは何万円までおろせるのかな
ちなみに通帳と印鑑は持ってる

640 :名無しさん:2022/06/26(日) 00:13:29.56 a.net
>>639
50万以上は本人確認がいるだろ

641 :名無しさん:2022/06/26(日) 00:18:35.90 M.net
>>639
意識不明の父のゆうちょ口座から入院費を払うのは結構困難
本人の同意を得られない場合、家族が通帳と印鑑を持っててもおろせない

642 :名無しさん:2022/06/26(日) 00:21:22.15 a.net
払戻伝票の署名ですぐバレルよ

643 :名無しさん:2022/06/26(日) 02:51:23.54 0.net
マジレスもなんだがキャッシュカードがあって暗証番号わかってれば事実上阻止されることはないぞ。

644 :名無しさん:2022/06/26(日) 03:59:02.33 a.net
それもオレオレ対策で勝手にATM限度額を5万円に下げよった

645 :名無しさん:2022/06/26(日) 06:23:45.19 a.net
>>639自身の預貯金で立て替え払いが出来ないというのが悲しいな

646 :名無しさん:2022/06/26(日) 09:20:38.49 0.net
単身高齢者が増えて預金が多額にあっても
自分の医療費の出金も出来ないケースが続出するやろな
家族のいる人はまだ幸せだな

647 :名無しさん:2022/06/26(日) 09:29:46.73 0.net
もはやゆうちょのメリットって、とりあえず主要な郵便局にさえ行けば
ほぼ曜日時間の制限なく手数料なし(除硬貨)で入出できるくらいだな

648 :名無しさん:2022/06/26(日) 10:35:35.78 0.net
>>647
>ほぼ曜日時間の制限なく手数料なし(除硬貨)で入出できる

マジで?

649 :名無しさん:2022/06/26(日) 10:51:35.64 0.net
ゆうちょのメリットは、日本全国ほぼどこにでもあって口座持ってる人が多いから、
人から振り込んでもらうときに(ゆうちょダイレクト・通帳アプリからなら)相手に手数料が掛からないことだと思ってる。

650 :名無しさん:2022/06/26(日) 10:54:27.46 0.net
別に24時間やってるとかいう意味ではないよ
他の銀行に比べたらATMの取り扱い時間ながいし土日も無料で出来る
ただし主要な郵便局のATMだけ。簡易郵便局やコンビニのATMとかはダメ

651 :名無しさん:2022/06/26(日) 16:13:57.00 M.net
あとネット銀行などももゆうちょATM提携してるところが多い

652 :名無しさん:2022/06/26(日) 18:54:56.75 0.net
ファミマにATMあるけど利点はあまり無いかな

653 :名無しさん:2022/06/27(月) 02:24:13.62 0.net
いやぁ、今日小銭5~600円下ろそうとしたら、金額入力の段階で既に小銭は受け付けないようになってたよ。
硬貨ボタンも出てこないし。
平日に郵便局の窓口でおろしたら手数料かかるんだろ?
おかげで、小銭入れが5円玉と1円玉でパンパンです。
増田寛也は何考えている?
そんな曲がった硬貨ははじくように、今の技術ならできるだろうに。

654 :名無しさん:2022/06/27(月) 06:25:45.71 0.net
何を言ってるのかサッパリ分からないのだが

655 :名無しさん:2022/06/27(月) 14:33:39.09 F.net
店舗外は、硬貨非対応ではなかった?

656 :名無しさん:2022/06/27(月) 14:44:18.37 0.net
質問です。
1.窓口でキャッシュカードを利用して支払いを行う場合に110円かかりますか?
2.払込書対応したATMは、バーコードが記載されていない納付書(支払額30万円以上)にも対応していますか?

657 :名無しさん:2022/06/27(月) 14:48:05.27 0.net
すみません
2.については自決しました

658 :名無しさん:2022/06/27(月) 14:50:52.44 0.net
1。も自決しました

659 :名無しさん:2022/06/27(月) 15:01:48.51 0.net
(-∧-;) ナムナム

660 :名無しさん:2022/06/27(月) 15:41:35.64 0.net
短時間で2人もお亡くなりに・・・

661 :名無しさん:2022/06/27(月) 18:56:04.41 M.net
こういう人って、自決の意味知ってて書き込んでいるのかね。

662 :名無しさん:2022/06/27(月) 19:00:49.93 d.net
自己解決しました とか

663 :名無しさん:2022/06/27(月) 19:12:03.15 0.net
そんなネタにいちいちレスするから

664 :名無しさん:2022/06/28(火) 18:32:25.40 r.net
糞不便過ぎじゃね?
どんぶり勘定でいい人はいいけど、1円単位で出し入れしないと気が済まない人はどうしてる?

665 :名無しさん:2022/06/28(火) 22:01:07.65 0.net
そんなこと気にする人は今のゆうちょなんて使えないでしょ
地銀でも主要店舗以外のATMでの硬貨取扱やめてるとこ増えてるわ
もう銀行は無料で硬貨の取扱なんてやめて行くでしょ

666 :名無しさん:2022/06/29(水) 15:33:03.62 0NIKU.net
便利な世の中から不便な世の中へ・・・

667 :名無しさん:2022/06/30(木) 23:34:50 ID:0.net
キャッシュレス決済でほとんど現金引き出さない。

668 :名無しさん:2022/06/30(木) 23:37:11.02 0.net
>>664
QRコード決済あるしね。

669 :名無しさん:2022/07/01(金) 15:00:20.95 0.net
これからキャッシュレスに移行する人は
緊急時の現金(冊)と小銭だけはある程度まとめて手元に残しておいた方がいい
特に小銭は移行後に必要になって作ろうと思うとなかなか大変

670 :名無しさん:2022/07/01(金) 15:00:36.73 0.net
冊 → 札

671 :名無しさん:2022/07/01(金) 15:47:58.66 d.net
>>669
小銭とある程度タンス預金さてる人が、ほとんどでしょ?

672 :名無しさん:2022/07/02(土) 19:10:01.87 0.net
35歳男(実家暮らし)
・定額貯金:1300万円
・通常貯金:273万円
・社内積立:89万円
・つみたてNISA:5969円
・合計:1662万5969円

673 :名無しさん:2022/07/02(土) 20:38:35.42 0.net
突然どうした?

674 :名無しさん:2022/07/02(土) 20:46:21.77 a.net
確か前にも見たな

675 :名無しさん:2022/07/03(日) 10:22:30.42 0.net
わいも
突然どうした
と書いた記憶がある

676 :名無しさん:2022/07/03(日) 11:49:39.96 0.net
>>672
コピペだろうけど、こどおじにしては少ないな

677 :名無しさん:2022/07/03(日) 14:07:11.98 0.net
ダイレクト申し込もうと思うんだけどトークンぼったくりじゃね
認証アプリは面倒そうだからパス

678 :名無しさん:2022/07/03(日) 19:16:18.58 0.net
認証アプリ面倒じゃない。
QRコード読んで承認押すだけ。スマホの指認証使ってる。

679 :名無しさん:2022/07/07(木) 19:25:11.67 00707.net
>>669
北○鮮の核パルス攻撃で預金データぶっ飛んだらどうなるんだろう
心配になってきた

680 :名無しさん:2022/07/07(木) 20:21:38.17 00707.net
タンス預金

681 :名無しさん:2022/07/08(金) 00:44:41.37 a.net
>>678
アプリ設定までの顔認証が面倒そうな気がする

682 :名無しさん:2022/07/13(水) 18:16:45.80 d.net
ファミマのゆうちょは平日無料じゃないの?

683 :名無しさん:2022/07/13(水) 22:00:51.88 a.net
時間帯によっては有料に変わってなかったか

684 :名無しさん:2022/07/13(水) 22:12:07.71 M.net
>>682
https://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_atm.html

685 :名無しさん:2022/07/17(日) 00:46:32.95 r.net
ゆーちょももう使えなくなるな
トクーソなんて5年でゴミになってしかも再発行1600エソなんて論外だし
オナホいやスマホない香具師はアプリすら排除されてんだろ
パソオンリーの家具師どーすんだよ アンドロエミュとかでできねーだろどーせ
同行間無料振替だけが使えたがもう使えんな〜

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200