2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゆうちょ銀行 貯金31冊目

1 :名無しさん:2022/01/03(月) 09:26:25.41 0.net
金融機関コード:9900
SWIFTコード:JPPSJPJ1

■株式会社ゆうちょ銀行(7182.T)(法人番号:5010001112730)
https://www.jp-bank.japanpost.jp/
■ゆうちょダイレクト
https://direct.jp-bank.japanpost.jp/
■mijica WEB
https://jp-bank-preca.jp/

■前スレ
ゆうちょ銀行 貯金30冊目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1605746532/

871 :名無しさん:2022/12/10(土) 00:00:33.87 0.net
>>870
郵便貯金法の時代の貯金だからね。
国のものになるよ。

872 :名無しさん:2022/12/10(土) 20:23:43.51 0.net
去年つみたてNISAを契約した時に半年に1回電話するって言ってたのに電話来ないんだけど

873 :名無しさん:2022/12/10(土) 20:36:21.95 r.net
なんの電話かしらんが電話なんかないほうがよくね?

874 :名無しさん:2022/12/10(土) 22:23:20.86 0.net
ゆうちょ銀行

875 :名無しさん:2022/12/10(土) 22:25:34.38 0.net
ゆうちょ銀行通帳の住所変更したいけど保険証だけでは無理なの?
8年前に口座開設した時は保険証だけで開設できたのに

876 :名無しさん:2022/12/11(日) 00:03:49.51 r.net
>>875
できる

877 :名無しさん:2022/12/11(日) 10:52:45.42 0.net
郵貯のATMは1回の最大引き出しは200万円?

878 :名無しさん:2022/12/11(日) 11:28:31.27 0.net
>>877
100枚までじゃ無かったかな

879 :名無しさん:2022/12/11(日) 11:44:34.49 0.net
>>878
サンキュー

200万は最大入金だったかな

880 :名無しさん:2022/12/11(日) 11:58:51.23 0.net
>>876
ゆうちょ銀行サイト見たら免許証やパスポート等の顔写真ない保険証の場合だともう1種類必要と書いてるよ

881 :名無しさん:2022/12/11(日) 12:56:46.43 r.net
>>880
すでに作ってある口座の住所変更のみなら大丈夫です、2点必要な関連法令に該当しないから
他にはゆうちょダイレクトでも住所変更できると思う

マイナンバーカードを作っておけばよいと個人的には思うよ

882 :名無しさん:2022/12/11(日) 14:12:36.52 0.net
>>869
2TBのHDDで保存できそうなのに

883 :名無しさん:2022/12/11(日) 14:14:00.27 0.net
日本は行方不明になるとすぐに身内から預金を下ろされて分割される恐ろしい国

884 :名無しさん:2022/12/12(月) 09:16:26.25 a.net
日本郵便が来春から、一部の郵便局の窓口で「昼休み」を本格的に導入する方針を固めた。
来客数の縮小にあわせ、より少ない人員で窓口を切り盛りしやすくする狙い。
小規模局を中心に1千局以上が対象となる見込みだ。

885 :名無しさん:2022/12/12(月) 11:29:33.88 M.net
逆に言うと、郵便G離れが進んでるってことか?

886 :名無しさん:2022/12/12(月) 22:44:32.63 r.net
金融オワコン、郵便縮小、成長分野なし、民営化後も儲かりそうな新しい事業は生まれず

887 :名無しさん:2022/12/13(火) 09:55:02.56 M.net
オワコンなのは間違い無いけど田舎はゆうちょ一択でしょ
なんなら地銀のが経営はヤバそうだし

888 :名無しさん:2022/12/13(火) 09:58:19.92 0.net
まあゆうちょは潰れないからな
というか自民党が潰さない

889 :名無しさん:2022/12/13(火) 10:29:06.74 r.net
ゆうちょ生体認証がなくなってスマホだけでATMでお金卸せるようになるっぽいが話題になってないな

890 :名無しさん:2022/12/13(火) 20:05:17.32 0.net
アプリ認証によって引出上限が上がるだけであって、スマホだけでは引き出せないだろう

891 :名無しさん:2022/12/13(火) 21:16:05.81 a.net
窓口で限度額変更書類を提出する予定
生体認証を勝手に廃止されて面倒やな

892 :名無しさん:2022/12/14(水) 02:58:50.21 a.net
>>890
あっそうなん
勘違いしてたすまん
便利になると思ったのに

893 :名無しさん:2022/12/15(木) 01:18:45.75 0.net
>>887
信金、JAバンクも忘れずに

894 :名無しさん:2022/12/15(木) 06:48:31.37 a.net
信金は合併で店舗統廃合が進んでいる
ATMが残っても利用状況が悪いと土日祝に使えない所もある
ゆうちょのATMも日曜休止に変更するところも増えている

895 :名無しさん:2022/12/15(木) 16:03:04.89 0.net
信金は定期金利が100倍ぐらい高い

896 :名無しさん:2022/12/15(木) 16:04:06.62 0.net
万単位で利息が付くのは信金だけや

897 :名無しさん:2022/12/15(木) 18:35:32.97 a.net
二重払いの返金どんだけ待たせんだよ
親方日の丸仕事が遅い

898 :名無しさん:2022/12/16(金) 11:45:48.83 0.net
ファミマのATMなら無料で使えますってDM来たけど有料化なるんじゃなかったっけ?
気のせいだったのかしら

899 :名無しさん:2022/12/16(金) 14:16:24.57 r.net
平日昼間の話やろ

900 :名無しさん:2022/12/16(金) 19:18:58.49 M.net
グループ内で口座残高勝手にシェアして契約書捏造詐欺したり、ドコモ口座問題で大穴開けたり、地銀以下のクソ銀行になっちゃったよね

901 :名無しさん:2022/12/16(金) 21:32:03.11 0.net
クソなのは銀行だけじゃないで

902 :名無しさん:2022/12/17(土) 12:15:08.00 0.net
銀行はどんどん店舗が統合廃止されるけども
ゆうちょもそうなるのかな
困ったもんだ

903 :名無しさん:2022/12/17(土) 13:59:11.85 a.net
ならんだろ
郵便局はインフラの側面あるから店舗減らせないし

904 :名無しさん:2022/12/17(土) 17:28:56.40 a.net
ATMの稼働日や稼働時間が減らされることがある

905 :名無しさん:2022/12/17(土) 17:48:41.41 d.net
>>902
ならないと思うよ
逆に店舗増えるさ
どんな山の中や人口数十人レベルの離島にすらあってまず無くなることはないしさ

906 :名無しさん:2022/12/17(土) 18:08:52.60 a.net
>>903
普通に考えるとそうなんだけど
最近何が起こるか分からん世の中になって来たからね

907 :名無しさん:2022/12/17(土) 18:53:11.08 M.net
実際には開局する郵便局より廃止された郵便局の方が多いけど
全体から見れば誤差程度の減少数ではある
今年は15開局、49廃止
https://www.post.japanpost.jp/newsrelease/storeinformation/index.php

908 :名無しさん:2022/12/23(金) 00:06:56.10 0.net
age

909 :名無しさん:2022/12/23(金) 06:44:41.85 a.net
なんや

910 :名無しさん:2022/12/23(金) 14:51:21.61 M.net
2014年06月到着のトークンが8年でとうとうLo-bAtt表示が出た
電池切れたら認証アプリかぁ…

911 :名無しさん:2022/12/23(金) 18:08:03.91 a.net
トークンの方が使いやすいけどね

912 :名無しさん:2022/12/24(土) 14:17:12.71 0EVE.net
36歳男(実家暮らし)
・定額貯金:1300万円
・通常貯金:326万円
・社内積立:89万円
・つみたてNISA:11520円
・合計:1716万1520円

913 :名無しさん:2022/12/24(土) 14:20:04.09 dEVE.net
>>912
はいそうですか
がんばりましたねとでも言って欲しいのか?

914 :名無しさん:2022/12/24(土) 16:02:29.29 dEVE.net
>>913
貧乏人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

915 :名無しさん:2022/12/24(土) 16:46:51.33 rEVE.net
NISA始めたばかり?

916 :名無しさん:2022/12/24(土) 16:58:54.59 0EVE.net
>>912
実家暮らしwww

917 :名無しさん:2022/12/24(土) 18:18:28.65 aEVE.net
今の人は男でも実家というのね

918 :名無しさん:2022/12/24(土) 19:02:39.20 dEVE.net
独身時代に一人暮らししたけどあまりにも貯金できないから実家に戻ったことあるな
今は家買って嫁と両親と住んでる(´・ω・`)
子供は嫁が産みたくないっていうからいません

919 :名無しさん:2022/12/24(土) 23:23:20.61 rEVE.net
日記帳に書いてね

920 :名無しさん:2022/12/25(日) 04:11:39.95 0XMAS.net
>>919
黙れ小僧

921 :名無しさん:2022/12/25(日) 09:42:27.32 0XMAS.net
age

922 :名無しさん:2022/12/25(日) 10:35:31.66 dXMAS.net
saga
siga

923 :名無しさん:2022/12/25(日) 13:11:30.97 0XMAS.net
みずほ

924 :名無しさん:2022/12/25(日) 13:59:51.16 0XMAS.net
>>918
子供はつくっといた方がええよ
最後に看取ってくれる人が必用

925 :名無しさん:2022/12/25(日) 17:39:28.60 FXMAS.net
>>924
子どもがいるからと言ってラクニ死ねる訳でもなし。
それに自分が死んだあと誰が困ったところで、それこそ知ったこっちゃない。
現実として家族いないとお金が余るので遊び放題だし。

926 :名無しさん:2022/12/25(日) 20:56:32.60 aXMAS.net
自分の親に関しては兄弟が面倒を見てくれてて頭が上がらない

さて兄弟や自分の将来で子供達が面倒を見てくれるかと思うと
それは絶対に無理だろうなって感じている

927 :名無しさん:2022/12/26(月) 13:43:05.96 0.net
子供に面倒見てもらおうなんて考えないが
身動きが不自由になって施設に入るときとか
独りで死んで焼いてもらえず腐って溶けて行くとか
最低限の手助けが必要だよ自分が年をとるとしみじみと感じるもんだよ

突然死すれば何を思う間もないけどなそうはうまく行かんよ

928 :名無しさん:2022/12/26(月) 21:13:06.79 0.net
通帳アプリ入れてみたけど振込には本人確認アプリが必要って出たのでこれも入れた
わりと面倒

929 :名無しさん:2022/12/26(月) 22:48:58.26 0.net
>>920
もののけ姫思い出した

930 :名無しさん:2022/12/27(火) 14:01:29.94 0.net
age

931 :名無しさん:2022/12/27(火) 14:02:45.09 0.net
ゆうちょ

932 :名無しさん:2022/12/27(火) 14:07:44.63 0.net
認証アプリ登録したから以降トークン無効になるんだよね
今持ってのは捨てちゃっていいのかな

933 :名無しさん:2022/12/27(火) 15:40:59.81 0.net
せっかくのトークンもったいないなあ

934 :名無しさん:2022/12/27(火) 16:49:29.58 0.net
電池切れになったら有償で買い替え?

935 :名無しさん:2022/12/27(火) 20:38:44.80 a.net
そだよ
まあ五年は持つよ

936 :名無しさん:2022/12/28(水) 00:06:53.28 0.net
みずほ

937 :名無しさん:2022/12/28(水) 06:56:12.11 a.net
南南

938 :名無しさん:2022/12/28(水) 12:28:33.26 0.net
ゆうちょ

939 :名無しさん:2022/12/28(水) 12:28:46.79 0.net
かんぽ

940 :名無しさん:2022/12/28(水) 12:29:01.69 0.net
日本郵政

941 :名無しさん:2022/12/28(水) 12:29:12.38 0.net
jp

942 :名無しさん:2022/12/28(水) 12:29:26.73 0.net
jt

943 :名無しさん:2022/12/28(水) 12:29:41.17 0.net
jr

944 :名無しさん:2022/12/28(水) 12:29:55.71 0.net
ntt

945 :名無しさん:2022/12/28(水) 12:30:12.84 0.net
nttドコモ

946 :名無しさん:2022/12/28(水) 12:30:31.50 0.net
nttコミュニケーションズ

947 :名無しさん:2022/12/28(水) 12:30:48.12 0.net
ntt東日本

948 :名無しさん:2022/12/28(水) 12:31:07.39 0.net
ntt西日本

949 :名無しさん:2022/12/28(水) 12:31:25.54 0.net
JR東日本

950 :名無しさん:2022/12/28(水) 12:31:42.72 0.net
jr東海

951 :名無しさん:2022/12/28(水) 12:31:53.32 0.net
age

952 :名無しさん:2022/12/28(水) 13:05:41.81 0.net
>>935
ありがとう
もうそれほどの期間使ってるから次回は使えないかも…
継続するなら有償なら、アプでいいですよね

953 :名無しさん:2022/12/29(木) 00:14:01.59 0.net
age

954 :名無しさん:2022/12/29(木) 07:20:21.62 a.net
>>935
10年前に届いてまだ電源が入る

955 :名無しさん:2022/12/31(土) 16:58:03.64 0.net
教えてください

ゆうちょ銀行の私の口座へお金を預け入れたいのですがゆうちょATM以外で手数料無料で
預け入れられるATMはありますか?

コンビニなんかも今時手数料取られるようですよね?

956 :名無しさん:2022/12/31(土) 17:01:42.59 M.net
>>955
https://www.jp-bank.japanpost.jp/ryokin/rkn_atm.html

957 :名無しさん:2022/12/31(土) 17:37:53.84 0.net
>>956
ファミリーマートにゆうちょATMが設置しているとは気が付きませんでした。

958 :名無しさん:2022/12/31(土) 18:32:56.20 F.net
>>957
ゆうちょのATMが設置されてるファミマも存在するってだけで、ごく一部の地域を除き設置されてるのはゆうちょのATMじゃなくてイーネットのATMだからな。イーネットのATMだと預入も払出も手数料がかかる。

959 :名無しさん:2022/12/31(土) 21:55:49.24 a.net
ファミマのATMの機体が
緑、ゆうちょ、無料で使える時間帯に注意
赤、イーネット、全てにおいて手数料かかる

960 :名無しさん:2022/12/31(土) 22:00:51.72 0.net
>>958-959

39~!

近所のファミマを見たら器械があるところないところがある
緑の器械を目指します。

961 :名無しさん:2023/01/01(日) 17:16:49.96 0.net
age

962 :名無しさん:2023/01/01(日) 17:41:54.60 F.net
>>960
ファミマのサイトで店舗検索したら「ATM ゆうちよ」か「ATM E-net」のアイコンが付いているので事前に調べておくのがおすすめ

963 :名無しさん:2023/01/01(日) 18:24:50.65 d.net
ほーーーん

964 :omikuji:2023/01/01(日) 22:29:25.24 0.net
時間外手数料

965 :名無しさん:2023/01/02(月) 00:18:34.67 0.net
日本郵政

966 :名無しさん:2023/01/03(火) 09:33:38.59 0.net
ゆうちょ銀行

967 :名無しさん:2023/01/03(火) 09:52:19.10 d.net
国営銀行

968 :名無しさん:2023/01/03(火) 16:39:02.01 0.net
ゆうちょダイレクト解約しても口座自体は残るよね?

969 :名無しさん:2023/01/03(火) 16:49:34.35 0.net
あたりまえだのクラッカー

970 :名無しさん:2023/01/03(火) 18:28:19.91 a.net
あたり前田のクラッカー
てなもんや

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200