2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行158

1 :名無しさん:2022/01/08(土) 17:26:19.85 d.net
楽天銀行スレ

楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行157
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1636190810/

213 :名無しさん:2022/01/23(日) 18:50:51.58 M.net
どちらかというとそっちが普通で
アングロサクソンの馬鹿が逆にしたってところらしい

214 :名無しさん:2022/01/23(日) 18:54:12.97 M.net
現金引き出す頻度自体が減ってるから、多少ATMで手間かかるより持ち物減らせる方が嬉しい
なによりスマホATM対応になれば選択肢が増えるだけでデメリットがなにもない

215 :名無しさん:2022/01/23(日) 19:06:10.08 0.net
コンマ (comma) は、カンマとも呼ばれ、約物のひとつ。文の区切り、数字の区切り、小数点などに用いられる。
科学と技術の分野
科学と技術の分野では、3桁ごとの桁区切りにコンマを用いず、空白(スペース)を用いる[4]。その理由は、ヨーロッパ大陸(フランス、ドイツ、イタリア、ロシアなど)では桁区切りにピリオドを、小数点にコンマを用いるのに対し、イギリス、米、中国、日本ではこれとは逆に、桁区切りにコンマを、小数点にピリオドを用いるので、この違いによる重大な誤読を防ぐためである[5]。詳細は小数点#二つの方式を参照のこと。

216 :名無しさん:2022/01/23(日) 19:43:27.19 0.net
>>212
ふつう片手に財布があるのでは

217 :名無しさん:2022/01/23(日) 19:48:53.02 0.net
>>207
楽天銀行口座引き落とし専用クレカって、あるんだね?知らなかった。

218 :名無しさん:2022/01/23(日) 20:59:59.02 0.net
よく考えたら、自分以前楽天銀行カード申し込んでた。けど、一枚目がJCBってのが気に入らず、特典を放棄してVISAに作り直してもらったんだっけ。
毎回思うけどなぜJCBオンリーなんだろう。ユーザーに選択の余地なしとは。

219 :名無しさん:2022/01/23(日) 21:15:56.43 M.net
ちゃんと調べてから申し込むようなやつはみんな楽天カードの方にしちゃうから
楽天銀行カードはそうでない情弱用に銀行側として一番美味しいJCB一択にしてるのだろう

220 :名無しさん:2022/01/23(日) 22:05:25.16 M.net
デビットもJCB推しだったよ
今はVISAも無料だけど昔は1000円年会費とられた
しばらくしたらJCBを無料でやり始めた

221 :名無しさん:2022/01/23(日) 23:25:24.59 0.net
国際ブランドに日本企業が食い込めてる希有な例だから大切にしとけ>JCB
そのうちチャイナの聞いたこと無いようなブランドを選ばざるを得ない日が来るから

222 :名無しさん:2022/01/23(日) 23:31:56.79 M.net
キャッシュレスで天下取ったPaypayも中身はAlipayだしね

223 :名無しさん:2022/01/24(月) 02:30:35.14 0.net
天下とったっていうか絶賛解約祭りじゃん

224 :名無しさん:2022/01/24(月) 06:58:44.50 M.net
聞いたこと無いようなブランドw
聞いたこと無いようなブランドw

225 :名無しさん:2022/01/24(月) 09:50:09.06 0.net
>>206
カンマとピリオド間違える位なら、何も打たない方がマシだぞ
実生活では、せいぜい6桁までしか使わんだろうから

226 :名無しさん:2022/01/24(月) 09:56:29.30 0.net
まだ言ってるのか、そんなに粘着することでもないのにどうした?しつくね?

227 :名無しさん:2022/01/24(月) 09:58:17.89 0.net
>>225
オマエなにがそんなに頭にくるんよ?悪口書いてるわけでもない書き込みに対して

228 :名無しさん:2022/01/24(月) 10:04:09.77 0.net
>>225
単に誤字っただけでそんなに皮肉書いて怒ることも無かろうに

229 :名無しさん:2022/01/24(月) 10:10:22.29 M.net
純粋に有用なアドバイスとも読める
別に怒ってもなければ嫌味でもないのでは?
知らんけど

230 :名無しさん:2022/01/24(月) 10:24:22.89 r.net
俺も怒ってるようには見えなかったなあ
むしろこの助言を怒ってると思う豆腐メンタルの方が心配になる

231 :名無しさん:2022/01/24(月) 11:12:21.43 M.net
友達いなさそうなしつけーやつだとは思った

232 :名無しさん:2022/01/24(月) 12:09:15.62 r.net
>>231
お前数字にカンマじゃなくピリオドつけてそうだな

233 :名無しさん:2022/01/24(月) 12:30:40.46 M.net
こりゃガチで友達0だな…
カンマもピリオドも不要で良かったね

234 :名無しさん:2022/01/24(月) 13:18:26.53 M.net
友達?
必要かそんなの?

235 :名無しさん:2022/01/24(月) 15:52:50.40 0.net
>>226-228
お前の方が粘着でキモいわ
連投やめろ

236 :名無しさん:2022/01/24(月) 18:17:51.96 0.net
JCBと色々あったのはバカでない限り察するだろう
だがユーザーとしては何の問題も無い

237 :名無しさん:2022/01/25(火) 01:42:24.06 0.net
去年のTELEBOAT登録でもれなく1000円キャンペーン振込まだかよ(´・ω・`)
ギリ月末予定か?

238 :名無しさん:2022/01/25(火) 19:32:59.36 0.net
日本企業には頑張ってもらいたい

239 :名無しさん:2022/01/25(火) 20:55:12.84 r.net
フランス人なんだよ
あいつら少数点は , だから4,50€って書いてあったら
40ユーロあるいは50ユーロではなく4ユーロ50セントってこと

240 :名無しさん:2022/01/25(火) 22:21:52.43 0.net
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。


振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

241 :名無しさん:2022/01/26(水) 14:23:37.13 M.net
楽天カード(宅配業者)はとっくに来たのに楽天銀行(郵便局)はまだ来ない
郵便局終わってないか?

242 :名無しさん:2022/01/26(水) 18:20:47.41 0.net
ここは貯蓄預金口座が無いから大金を置くのは危険
普通は、普通預金で資金の出し入れ、振り込み等をして
貯蓄預金は資金の移動なしでずっと資金を保持するところ
そうしないと、この前の郵貯の
勝手に第三者に引き落とし設定をかけられて、大金を抜かれる羽目に
成りかねない。
貯蓄預金は引き落とし設定をかけれないように厳重に成っている。

243 :名無しさん:2022/01/26(水) 18:27:36.36 0.net
>>242
バカ

244 :名無しさん:2022/01/27(木) 00:00:17.05 0.net
>>242
……?

245 :名無しさん:2022/01/27(木) 02:20:41.39 0.net
かわいそうだからいっておく
SBIみたいに
マネーブリッジ口座分けて欲しいな。

246 :名無しさん:2022/01/27(木) 06:18:36.67 0.net
今月現金プレゼント少ないな・・・いつもは15円ぐらいあるのに、やっと10円。。。(´・ω・`)

247 :名無しさん:2022/01/27(木) 08:42:56.07 p.net
13円だった。

248 :名無しさん:2022/01/27(木) 10:11:16.75 M.net
振込の度に口座番号と何書いたか覚えてもない合言葉要求されるの。マジでうざいからやめてほしいわ。SMSとかメールでいいだろう

249 :名無しさん:2022/01/27(木) 10:16:00.64 M.net
痴呆症の方かな?

250 :名無しさん:2022/01/27(木) 12:28:24.08 M.net
楽天モバイルからだとログインのたびに合言葉だからいい脳トレになるぞ

251 :名無しさん:2022/01/27(木) 13:35:52.71 M.net
モバイルならスマホアプリ使いなよ
ログインは指紋認証にしてある

252 :名無しさん:2022/01/27(木) 18:25:25.12 0.net
クレジット板の楽天銀行デビットカードスレが落ちたようだな

253 :名無しさん:2022/01/27(木) 18:46:16.32 0.net
だから?

254 :名無しさん:2022/01/27(木) 19:00:19.73 0.net
愚かさを武器に神経逆撫でるのやめてください

255 :名無しさん:2022/01/27(木) 19:03:29.09 M.net
すみませんでした。

256 :名無しさん:2022/01/27(木) 23:05:36.17 0.net
ゆうちょとの自動入出金サービス、残りあと2回だ。

257 :名無しさん:2022/01/28(金) 00:42:28.51 0.net
指紋とか定期的にすり減るから無理なんだ

258 :名無しさん:2022/01/28(金) 01:37:43.11 M.net
全部の指が?

259 :名無しさん:2022/01/28(金) 05:37:01.12 M.net
デビッドさんに住民税払ってもらったぜ
カードマンはポイントほとんどくれなくなっちまったからな

260 :名無しさん:2022/01/28(金) 20:06:20.66 0.net
金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば、山神愛美が赤十字に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には相続人が何人かいてややこしい場合
赤十字は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

261 :名無しさん:2022/01/28(金) 20:35:42.99 0.net
金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば、山神愛美が赤十字に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には相続人が何人かいてややこしい場合
赤十字は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

262 :名無しさん:2022/01/28(金) 20:36:59.01 0.net
金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば、山神愛美が赤十字に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には相続人が何人かいてややこしい場合
赤十字は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

263 :名無しさん:2022/01/28(金) 22:21:30.83 0.net
他スレで楽天銀行改悪とか書かれてたけど、何か最近改悪ありました?

264 :名無しさん:2022/01/28(金) 22:26:27.02 0.net
金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば、山神愛美が赤十字に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には相続人が何人かいてややこしい場合
赤十字は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

265 :名無しさん:2022/01/28(金) 23:07:49.31 M.net
>>263
300万以上預けると金利が6割引になった話?

266 :名無しさん:2022/01/29(土) 02:32:35.44 0.net
楽天銀行はあおぞら銀行から自動入金できるんです?
貯蓄用をあおぞら、使う用と投資用に楽天にしようと思うのですが

267 :名無しさん:2022/01/29(土) 03:49:16.19 M.net
ここは定額自動入金ないからなぁ
他銀行経由でもいいなら、イオンとかSBIへ定額自動入金してから無料振込で (どちらも自動化可能)
口座増やしたくない場合は、毎月あおぞらデビを1回使って無料振込回数稼ぐか、素直にATM使用かな

けど発想を逆にして、毎月必要分をあおぞらから出すのではなく、
余った分をあおぞらへ都度送る形の方がシンプルに低コストで済む気がする

268 :名無しさん:2022/01/29(土) 08:25:38.08 0.net
>>267
楽天→あおぞらへの自動入金は可能であればそうしようと思います
ありがとうございます

269 :名無しさん:2022/01/30(日) 09:38:09.53 0.net
楽天カードは持っていて、楽天銀行口座を開設しようと思うのですが、現在はキャッシュカードのみは選択不可なんですよね?
一応年会費無料のデビットを選んでパスワードや暗証番号を登録しなければいけない感じですか

270 :名無しさん:2022/01/30(日) 10:23:00.17 M.net
パスワードと暗証番号は申込時に入力必須なので、その手では使用不能にはできない

ただデビット機能を利用停止する設定がWeb上で簡単にできるから、届いたら即ログインして無効にしちゃえばいいよ
そうすれば、見た目はデビット&キャッシュ兼用カードのままだけど実質ただのキャッシュカード

271 :名無しさん:2022/01/30(日) 10:33:50.79 0.net
>>270
すぐお返事くださりありがとうございます
改悪もあったようですが、銀行と証券両方申し込みます

272 :名無しさん:2022/01/30(日) 18:12:40.09 a.net
マネーブリッジのために楽天証券は開設するだけで良い?

273 :名無しさん:2022/01/30(日) 18:54:36.20 0.net
>>272
YES

274 :名無しさん:2022/01/31(月) 08:53:16.15 0.net
公営競技キャンペーンで7777円振り込まれてた。入金通知が来て、えっ?なんで?って見たら当たってた。ちょっと嬉しいw

275 :名無しさん:2022/01/31(月) 13:30:38.31 a.net
マスターカード入会で50円の名目で50円振り込まれてた
全く身に覚えが無いがなんなんだこれ?楽天カードはVISAなんだが

276 :名無しさん:2022/01/31(月) 20:40:22.89 0.net
>>275
貰っとけ

277 :名無しさん:2022/01/31(月) 20:48:45.88 0.net
小規模企業共済引き落としさせてくれー!

278 :名無しさん:2022/01/31(月) 22:19:17.22 M.net
>>275
ああそれ俺のカードの分だから遠慮なく貰っといてくれ
請求も行くからよろしくね

279 :名無しさん:2022/01/31(月) 23:14:25.89 p.net
>>275
俺も来たよ
事前に連絡あっただろ
ちゃんと見とけ

280 :名無しさん:2022/01/31(月) 23:19:54.28 M.net
SBIの勢いが凄すぎるな
完全に楽天食いに来てるわ

281 :名無しさん:2022/01/31(月) 23:26:51.04 a.net
最近はSBIの優位性はあまり無いな
金利が低いからまとまった金を預ける気にならない

282 :名無しさん:2022/02/01(火) 08:27:30.81 r.net
SBIが勢いあるんじゃなく、楽天が自爆したんよ

283 :名無しさん:2022/02/01(火) 09:58:56.09 0.net
ポイントで赤字なら採算ラインまで下げればいいのに廃止だからな
出ていって下さいってことだもん

284 :名無しさん:2022/02/01(火) 18:43:52.14 p.net
カードローン最悪。
このご時世で他社は次の給料日まで
待ってくれるが、待てないの一点張り。
担当名も名乗らねえし、
凄え態度悪い。
10日遅れた時点で強制解約の
一括払いチラつかせてくる。
そうなったら飛ばすか破産するけどね。

285 :名無しさん:2022/02/01(火) 19:03:23.30 M.net
ここ使うなら100は預けとくのが常識だけど
ふつう100もあれば一生カードローンとは無縁な気がするんだけどな
絶対黒字にならないキャンペーンでカードローン勧められるたびに首をかしげてるわ

286 :名無しさん:2022/02/01(火) 19:50:19.86 a.net
楽天だけじゃないけど、残高見てローンやリボ払いとか勧めてくんなと思う

287 :名無しさん:2022/02/01(火) 20:17:09.28 M.net
>>284
最悪と思うなら縁切りでお互い幸せや内科医

288 :名無しさん:2022/02/01(火) 20:29:30.32 0.net
>>284
お前が悪い

289 :名無しさん:2022/02/01(火) 21:29:10.48 0.net
楽天カードは取り立てが法律ギリギリで有名だからな
楽天銀行カードローンの保証会社もその楽天カード

290 :名無しさん:2022/02/01(火) 23:00:34.38 M.net
>>284
地方の共産議員のとこに行ってこい

291 :名無しさん:2022/02/01(火) 23:41:25.71 a.net
>>284
お前は正しい
踏み倒して楽天に人誅を下してやれ

292 :名無しさん:2022/02/02(水) 02:15:44.15 r0202.net
積立も改悪で終わりが始まってきたな

293 :名無しさん:2022/02/02(水) 08:12:37.23 a0202.net
カードローンとかリアルで使ってるやついてビビった

294 :名無しさん:2022/02/02(水) 09:04:35.62 00202.net
飽きないねあんたら
女の子いびって楽しい?
この子のバックにはダークコンドルっていうヤバいチームがついてるから
覚悟しといてね

295 :名無しさん:2022/02/02(水) 09:21:19.30 d0202.net
コロナショックでカードローンから借りまくってボロ儲けした奴多いだろ

296 :名無しさん:2022/02/02(水) 12:21:31.29 a0202.net
カードローンボロ儲けできるんか?

297 :名無しさん:2022/02/02(水) 13:29:44.09 00202.net
住所変更に関してなんですが
以前は変更する際身分証のアップロード
もしくは郵送にてのやり取りがあるため
時間がかかったように思うんだが
最近普通にサイトから変更できるんだが
何時からこんな感じになりました?

298 :名無しさん:2022/02/02(水) 15:18:11.12 M0202.net
楽天普通口座からどこに移したらいいの?
あおぞら銀行はもうある

299 :名無しさん:2022/02/02(水) 16:20:46.13 M0202.net
10円

300 :名無しさん:2022/02/02(水) 16:55:10.52 M0202.net
10円もらった

301 :名無しさん:2022/02/02(水) 17:36:48.92 r0202.net
10円

302 :名無しさん:2022/02/02(水) 18:03:06.65 00202.net
お前らきちんとチェックして満額()貰ってるんだな

303 :名無しさん:2022/02/02(水) 18:10:37.33 M0202.net
当たり前だろ乞食を何だと思ってんだ

304 :名無しさん:2022/02/02(水) 18:39:26.68 a0202.net
ハッピープログラムの判定って口座開設された月だけ高めに判定されるとかあります?
初月だけ無料引出回数が5回とかだったような気がします

305 :名無しさん:2022/02/02(水) 19:06:38.47 M0202.net
>>296
ポイントサイトで発券1万ぐらいだったかな
銀行とかが正面でやってるのはポイントより金利支払いの方が高くなるやつばっか

306 :名無しさん:2022/02/02(水) 20:18:46.58 00202.net
>>297

307 :名無しさん:2022/02/02(水) 21:57:13.89 00202.net
レバナス積立だけ残してSlimとかの分は
新生(マネックスカード)に移したわ。

308 :名無しさん:2022/02/02(水) 22:17:57.86 M.net
レバナス以外はテバナスのか

309 :名無しさん:2022/02/02(水) 23:29:53.30 d.net
楽天レバナス民生存確認

310 :名無しさん:2022/02/03(木) 00:22:46.51 0.net
楽天PAYで楽天銀行を支払い元として登録したんだけど
楽天銀行側からその一覧を見る方法ってありますか?

311 :名無しさん:2022/02/03(木) 01:18:33.53 M.net
ないと思う

312 :名無しさん:2022/02/03(木) 11:16:24.96 M.net
保険のSPUまでなくなるのか…
楽天本当にやばそうなんだな

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200