2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行158

1 :名無しさん:2022/01/08(土) 17:26:19.85 d.net
楽天銀行スレ

楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行157
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1636190810/

469 :名無しさん:2022/02/15(火) 22:42:57.84 0.net
株の配当だと5%とか普通にあるしなんだかなぁ

470 :名無しさん:2022/02/15(火) 22:48:30.91 M.net
FXで高金利通貨ロングしとけ

471 :名無しさん:2022/02/15(火) 22:50:40.28 x.net
>>469
元本毀損するがな!

472 :名無しさん:2022/02/15(火) 22:54:03.86 0.net
これからインフレの時代って言ってるし株価上がるんじゃね
俺今手持ちの株も全部含み益だし
やっと最悪期終わった感じだから配当狙いで株買うには割といい時期だと思うけどな

473 :名無しさん:2022/02/15(火) 23:07:30.57 0.net
株と比較したら利息なんて誤差みたいなもんだわな
株なんて一日で1%くらい平気で上がったり下がったりする

474 :名無しさん:2022/02/15(火) 23:09:21.63 0.net
何か
いい株ねえか?

475 :名無しさん:2022/02/15(火) 23:10:43.62 0.net
今だったら武田薬品だね

476 :名無しさん:2022/02/15(火) 23:17:01.82 M.net
ミッキーのマイナス4300億に比べたら大したこと無いよな
グループの足引っ張るってレベルじゃないもんな

477 :名無しさん:2022/02/16(水) 06:20:10.66 M.net
>>474
2559

478 :名無しさん:2022/02/16(水) 06:21:28.81 M.net
>>472
戦後のハイパーインフレで株はほぼ紙切れよ
インフレ耐性ならゴールドの不動産

479 :名無しさん:2022/02/16(水) 06:30:31.34 M.net
つっても地方の不動産の行く末は原野も同然だからほぼ都心の物件に限られるわな

480 :名無しさん:2022/02/16(水) 07:18:13.54 0.net
>>468
おまえの国税金安いな

481 :名無しさん:2022/02/16(水) 10:21:14.83 M.net
なけなしの利息から2割も持ってくのは高すぎるよなー

と思ったが、頑張って働いて稼いでも55%持って行かれるのに
金持ちの不労所得が20%しか課税されないと思うとむしろ安すぎるのかも

482 :名無しさん:2022/02/16(水) 10:25:17.34 0.net
年収500万超えてないやつは所得税率で文句言う資格無い

483 :名無しさん:2022/02/16(水) 10:33:13.13 M.net
>>481
20%は安すぎるわな
サラリーマンは社会保険料だけで3割盗られる

484 :名無しさん:2022/02/16(水) 12:31:33.80 a.net
非課税の私高みの見物

485 :名無しさん:2022/02/16(水) 12:59:33.47 0.net
>>480
2400円の間違いでした。

486 :名無しさん:2022/02/16(水) 13:15:48.88 M.net
戦後のハイパーインフレは預金封鎖新円切り替えで抑えたけど
株だけ新円に切り替えるレートがよかったはずだけど

487 :名無しさん:2022/02/16(水) 13:46:29.67 M.net
勤労で貯めたなけなしの投資をNISAみたいなので非課税にして
あとは80%ぐらい課税しとけばいい

488 :名無しさん:2022/02/16(水) 13:54:12.16 M.net
>>487
貧乏人の発想カッケーっす!

489 :名無しさん:2022/02/16(水) 14:13:18.10 M.net
という先進的な発想を実践に移したのが
先日のマネブリ改善となります

490 :名無しさん:2022/02/16(水) 18:02:13.80 0.net
5月頃に米株大暴落するから
日本株も最悪期はこれから
今から印旛仕込んどき

491 :名無しさん:2022/02/16(水) 18:10:29.59 M.net
>>490
なんで暴落するの?

492 :名無しさん:2022/02/16(水) 18:15:28.46 0.net
社会保険料は社会保険税と名前を変えるべき
そうすれば逆進性がもっと明らかになるだろう

493 :名無しさん:2022/02/16(水) 21:16:59.85 a.net
印旙ってなに?

494 :名無しさん:2022/02/16(水) 21:19:30.36 0.net
下がると儲かるやつだろ

495 :名無しさん:2022/02/16(水) 21:43:00.98 0.net
>>493
知らんの?
40年ぐらい前甲子園の常連だったじゃん

496 :名無しさん:2022/02/16(水) 22:04:56.86 0.net
京急線の医大ある駅

497 :名無しさん:2022/02/16(水) 22:12:18.33 M.net
>>493
1357
1366など
連日売買高がランキング入りする大人気銘柄
安いから初心者向け

498 :名無しさん:2022/02/17(木) 07:48:17.94 M.net
>>492
保険料が保険税に変わると
時効が2年から5年に延びちまうんだぜ

499 :名無しさん:2022/02/17(木) 11:34:09.22 0.net
無職の悲痛な叫びw

500 :名無しさん:2022/02/17(木) 19:14:20.62 0.net
なんで収入が一定以上増えると社会保険税はそれ以上増えなくなるんですか?
貧乏なほど税率が高いっておかしくないですか?

501 :名無しさん:2022/02/17(木) 19:17:46.27 0.net
なんでこのスレでその話をするんですか?おかしくないですか?

502 :名無しさん:2022/02/17(木) 19:29:19.41 M.net
お客様の中には我々の利益に貢献してくださらない方もいる。

503 :名無しさん:2022/02/17(木) 20:03:45.31 M.net
つまりどういうことだってばよ

504 :名無しさん:2022/02/17(木) 21:02:34.32 a.net
>>500
つまり

   与党に言え

505 :名無しさん:2022/02/18(金) 00:34:06.03 M.net
100万未満だとATM無料2回だけなんだな。
これは少ない
無限に無料かと思ってた

506 :名無しさん:2022/02/18(金) 05:01:56.89 0.net
金もないのに引き出すなよ

507 :名無しさん:2022/02/18(金) 05:36:18.39 M.net
>>505
口座引き落とし30回したら?

508 :名無しさん:2022/02/18(金) 18:44:59.23 d.net
ユーロ円に買いで100万ぶっこもうと思うがどうかな?
戦争なんて起きるわけないだろ

509 :名無しさん:2022/02/18(金) 19:10:34.62 M.net
>>508
fx?

510 :名無しさん:2022/02/18(金) 19:55:01.25 0.net
https://www.business-plus.net/search/?searchWord=%E5%A5%A5%E9%87%8E%E8%8C%82%E6%A8%B9%E3%80%81%E8%A5%BF%E8%8D%BB%E7%AA%AA%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E3%80%81%E6%97%A5%E7%AB%8B%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80%E5%8B%A4%E5%8B%99%E3%80%8146%E6%AD%B3%E7%8B%AC%E8%BA%AB%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%85%8B%E8%BF%B7%E6%83%91%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%82%B8%E3%80%81%E9%A2%A8%E4%BF%97%E5%BA%97%E3%81%A7%E7%9B%97%E6%92%AE%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%B8%B8%E7%BF%92%E7%8A%AF
https://astamuse.com/search?query=%E5%A5%A5%E9%87%8E%E8%8C%82%E6%A8%B9%E3%80%81%E8%A5%BF%E8%8D%BB%E7%AA%AA%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E3%80%81%E6%97%A5%E7%AB%8B%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80%E5%8B%A4%E5%8B%99%E3%80%8146%E6%AD%B3%E7%8B%AC%E8%BA%AB%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%85%8B%E8%BF%B7%E6%83%91%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%82%B8%E3%80%81%E9%A2%A8%E4%BF%97%E5%BA%97%E3%81%A7%E7%9B%97%E6%92%AE%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%B8%B8%E7%BF%92%E7%8A%AF
https://www.hakone-ekiden.jp/record/record05.php?name=%E5%A5%A5%E9%87%8E%E8%8C%82%E6%A8%B9%E3%80%81%E8%A5%BF%E8%8D%BB%E7%AA%AA%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E3%80%81%E6%97%A5%E7%AB%8B%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80%E5%8B%A4%E5%8B%99%E3%80%8146%E6%AD%B3%E7%8B%AC%E8%BA%AB%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%85%8B%E8%BF%B7%E6%83%91%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%82%B8%E3%80%81%E9%A2%A8%E4%BF%97%E5%BA%97%E3%81%A7%E7%9B%97%E6%92%AE%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%B8%B8%E7%BF%92%E7%8A%AF
https://iss.ndl.go.jp/books?any=%E5%A5%A5%E9%87%8E%E8%8C%82%E6%A8%B9%E3%80%81%E8%A5%BF%E8%8D%BB%E7%AA%AA%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E3%80%81%E6%97%A5%E7%AB%8B%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80%E5%8B%A4%E5%8B%99%E3%80%8146%E6%AD%B3%E7%8B%AC%E8%BA%AB%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%85%8B%E8%BF%B7%E6%83%91%E3%82%AA%E3%83%A4%E3%82%B8%E3%80%81%E9%A2%A8%E4%BF%97%E5%BA%97%E3%81%A7%E7%9B%97%E6%92%AE%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%B8%B8%E7%BF%92%E7%8A%AF&op_id=1

511 :名無しさん:2022/02/18(金) 20:13:04.32 x.net
疑問があるけど、公式にも載ってないから教えてくれる人がいるか分からないけど
デビットカードを解約したい場合、どうすればいいの?

512 :名無しさん:2022/02/18(金) 20:20:32.64 M.net
>>511
多分だけど解約出来ないんじゃない?
デビットカード兼キャッシュカード、クレジットカード兼キャッシュカードしか選べないし。

513 :名無しさん:2022/02/18(金) 20:21:36.99 0.net
>>512
バカ

514 :名無しさん:2022/02/18(金) 20:42:36.76 0.net
>>513 バカ?

515 :名無しさん:2022/02/18(金) 20:44:31.20 M.net
>>511
908名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイW a615-QXi5)2021/01/30(土) 15:16:23.70ID:RYMuz2zM0

>>905
いったん解約してから申し込めば再発行無料
「紛失・盗難」メニューで理由を「その他 解約したい」にすれば良い

516 :名無しさん:2022/02/18(金) 22:21:18.69 0.net
デビットはどの程度危険性がある?
利用限度額0にしても、オフラインの店舗では使えるらしいけれども

517 :名無しさん:2022/02/18(金) 22:43:25.23 0.net
>>516
ど、どゆことや?!

518 :名無しさん:2022/02/18(金) 23:18:23.61 0.net
頭の病気の方ですね

519 :名無しさん:2022/02/19(土) 09:09:22.57 0.net
>>516
楽天デビットカード、一旦カード番号登録したサイトだと利用不可にしてあっても買い物できる仕様です
それサポートから聞いた途端に眩暈したもん500円払って新規発行したわ

520 :名無しさん:2022/02/19(土) 10:06:17.31 0.net
それどころか、デビットなんか
特に途上国では
ネットに接続されていない時間帯の
店舗ででも使える仕様に成っている場合が多いからな

521 :名無しさん:2022/02/19(土) 10:27:55.69 0.net
日本でも一部のGSとか一部の店舗ではオフラインでも限度額を大幅に超過して
利用できる場合が多い

522 :名無しさん:2022/02/19(土) 12:14:44.87 0.net
オフラインで使ってもし残高0だつたらそれは銀行が被ってくれるん?

523 :名無しさん:2022/02/19(土) 12:17:26.06 0.net
>>520
当たり前だろ何いってんだ?

524 :名無しさん:2022/02/19(土) 12:28:12.55 0.net
デビットの場合は補償の上限が非常に低いから
それ以上の場合は自腹切らされる
普通は100万とかが多いんだっけか
オフラインの店舗数十件で使いまわされたら
数百万は簡単にいくからな

525 :名無しさん:2022/02/19(土) 17:40:07.60 M.net
>>519
じゃあ使わないサイトのカード登録は取り消さないといけないんだな
って当たり前なような?

526 :519:2022/02/19(土) 18:43:28.45 0.net
>>525
ちなみに1枚しか登録できないサイトで楽天デビットは3年以上前に登録していてそこから2枚登録上書きしていたんだ
つまり3枚前に登録してあったカード
てっきり以前の登録カードは削除されるものだと思ってたんだがそうじゃないぞ
決済システム代行業者(ソフトバンク系)が以前のカードデータ持ってやがる
そこのシステムエラーで今現在は登録していない筈の楽天デビットに請求引き落とし来たことあるからな
販売元に苦情入れたら即解決即返金処理されたけど
デビットカードはもう何年も前から利用停止状態なのに何故使えるのかとサポートにtelしたら仕様ですとの返事だ

527 :名無しさん:2022/02/19(土) 19:00:20.00 M.net
>>526
>>519
ヤベえな

怖くて使えん

528 :名無しさん:2022/02/19(土) 19:01:49.03 r.net
普通預金に必要以上にお金を置かないようにしてる
デビットが普及している国では saving account と checking account を使い分けるから

529 :名無しさん:2022/02/19(土) 19:27:16.79 0.net
デビットカードはどことも危ない
安心なのはすぐに削除、新しく作成できるJNBのデジタルの奴だけ

530 :名無しさん:2022/02/19(土) 20:21:51.62 0.net
月額0円に設定してもカードを紛失すれば他人にデビットカード使われちゃうってこと?

531 :名無しさん:2022/02/19(土) 20:25:25.14 0.net
0円に設定とかオフライン店舗ででは確認できんから
決済される

532 :名無しさん:2022/02/19(土) 21:11:17.92 M.net
>>526
それサイトもかなり悪くないか?

533 :名無しさん:2022/02/19(土) 21:36:34.16 0.net
>>531
オフラインのデビットカードって時点で理解不能なんだが
それはまぁ置いておくとしてデビットカードそのものを無効化することはできないんだろうか?
昔はあったよね、デビットカード機能の無い樂天銀行キャッシュカードが

534 :名無しさん:2022/02/19(土) 21:43:53.91 0.net
Jデビットはオンラインでしか使えんのだが
VISAデビットは実店舗で
端末がネットに繋がっていない状態でも
使われること自体も知らんのか?

535 :名無しさん:2022/02/19(土) 21:45:35.18 0.net
デビットカードそのものを無効化することは出来る、すなわち
キャッシュカード自体を解約廃止する事。

536 :名無しさん:2022/02/19(土) 21:47:13.71 r.net
>>526
こんな話聞いたら怖くて定期支払いに登録してるのも外そうとしてももう手遅れってことなんじゃ?
楽天市場やヤフーショッピングみたいな支払い用カードは登録してるのを外せるけど、
定期引き落としのは通常“外す”ってできなくて他のカードや支払い方法への切り替えしかできないよね?

537 :名無しさん:2022/02/19(土) 21:52:34.49 0.net
Jデビットはオンラインでしか使えんというのは実店舗の端末がネットに繋がっている
必要があるということな
VISAデビットはオフラインででも手軽に使われるからこそ、
東南アジアの免税店で2万の物をデビットで買う 支払いが20万に書き換えられている
なんて事は良くあることな。

538 :名無しさん:2022/02/20(日) 05:12:31.15 0.net
楽天ペイで支払えるからある定期購入サイトを登録した
店からの照会でしか課金されないけど
もうその購入サイトは退会したのに
いまだに楽天ペイには登録されたまま
停止にもできない(都度照会だから)
楽天に削除をもとめても店にきけと回答があり
店にきいたら楽天側の仕様だから削除は無理といわれた
そのクレカは利用しても反映に時間のかかるイオン系だからクレカ自体を解約するつもり
二度と定期登録で楽天ペイはつかわない
リスク高杉

539 :名無しさん:2022/02/20(日) 11:56:54.85 0.net
これは、どこの会社のカードでも同じ仕様なんだが
客ー店舗ー銀行 の契約に成っているから
店舗とのやり取りが終了しても
店舗ー銀行間の引き落としの契約は継続されたままだからな
悪意を持って店舗が銀行に請求すれば、自動引き落としで
勝手に金を吸い取られていく仕組みに成っている
だから、いちいち、銀行の自動引き落としの解除もしないと危険

540 :名無しさん:2022/02/20(日) 11:59:38.97 M.net
ついに投信も終わったか
面倒だが覇権のSBIに移行だな

541 :名無しさん:2022/02/20(日) 12:59:43.12 M.net
口座開設時の進呈ポイントが2000以上になるタイミングって
毎年○月頃って決まっていますか?

542 :名無しさん:2022/02/20(日) 13:58:40.35 0.net
>>539
サブスクは信用できるところしかやるなってことだね

543 :名無しさん:2022/02/20(日) 14:47:06.70 M.net
>>541
そういったキャンペーンは決算期末に行われることが多い(販促費で利益を圧縮するため)
今は大赤字だからあまり期待できない

544 :名無しさん:2022/02/20(日) 15:08:15.66 M.net
>>543
ありがとうございます。
モバイルの加入者がすべて有料に切り替わり、
AUローミンングがほとんど終わった後じゃないと
期待できなさそうですね。
さすがに来年までは待てないので、
適当なタイミングで申し込もうと思います。

545 :名無しさん:2022/02/20(日) 15:29:46.51 0.net
サブスクとは、サブスクリプション(subscription)の略で、語源としては、雑誌の予約講読や年間購読という意味からきている言葉です。ある商品やサービスを一定期間、一定額で利用できるような仕組みのことを指します。

546 :名無しさん:2022/02/20(日) 16:16:39.45 0.net
オナニーマンちん太郎です

547 :名無しさん:2022/02/20(日) 16:56:12.92 0.net
SAISON CARDご利用のお客様

SAISON CARDご利用いただきありがとうございます。

この度、当社はセキュリティシステムの大幅なアップグレードを実施しているため、ご登録された個人情報を再確認する必要がございます。

つきましては、以下へアクセスの上、ご登録された個人情報の確認にご協力をお願い致します。

ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。

確認
ご確認をいただけない場合、ご利用の口座に制限がかけされる恐れがございますので、予めご了承下さい。

お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。

-----------------------------------------------------------------------

※本メールは、お届けのメールアドレスへお取引の受付をご連絡するものです(本メールの再送依頼は受け付けておりません)。

【不正送金被害にご注意ください】
偽のメール等で誘導された当行を装う偽サイトに、お客さまの口座情報やワンタイムパスワード等を入力すると、不正送金被害にあう危険があります。

【メールの内容に身に覚えがない場合】
本メールに対するメールでのご返信お問い合わせはお受けしておりません。メールの内容に身に覚えがない場合や、サービス等についてくわしく知りたい場合は、当行ホームページをご覧いただくか、以下より電話番号を確認の上、お問い合わせください。
> 問い合


【重要:必ずお読みください】SAISON CARDご利用のお客様
Netアンサー <noreply-admin@95102.com.cn>

548 :名無しさん:2022/02/20(日) 20:10:03.13 0.net
典型的なフィッシング

549 :名無しさん:2022/02/20(日) 23:19:17.17 a.net
楽天から他行の銀行へ振込まれる時間不安定過ぎない?
PayPay銀行から楽天へはいつも10分ぐらいなのに
逆だと10分の時もあるが30分ぐらいかかる時もある
最悪だと1時間近く待たされた時あった

550 :名無しさん:2022/02/20(日) 23:21:18.30 a.net
てかまた22時57分に振込手続きして未だに金こねーわクソが

551 :名無しさん:2022/02/21(月) 10:42:32.81 0.net
クレカがあるから実店舗で使うことが無いデビットはPayPalの決済に使っている
問題が起きたらキャッシュカード一体のデビットだから解約してまた申し込みする

552 :名無しさん:2022/02/21(月) 11:27:11.88 M.net
お貧乏のワシが無料で楽天銀行に入金出来るオススメのネット銀行はどこになりますでしょうか??

553 :名無しさん:2022/02/21(月) 11:48:12.49 r.net
>>549
月初なんて何時間もかかるよ。
早朝処理して、午後すぎなんてのもザラ

問い合わせたら、2週間後に
問題ありませんでした。
といけしゃあしゃあに言うから
呆れる。

みずほなら大騒ぎなのにw

554 :名無しさん:2022/02/21(月) 13:06:08.04 M.net
>>552
ソニーは月2回振り込み無料
ATMは4回無料

555 :名無しさん:2022/02/21(月) 14:39:38.48 p.net
楽天ローンの増枠したいけど他社4件総量超えでは厳しいでしょうか

556 :名無しさん:2022/02/21(月) 15:01:22.33 M.net
多分厳しいね。スロットとか競馬、FXで今あるお金を増やそう

557 :名無しさん:2022/02/21(月) 15:05:09.18 M.net
>>555
アウトだわ

558 :名無しさん:2022/02/21(月) 15:06:23.23 0.net
>>555
セーフ

559 :名無しさん:2022/02/21(月) 15:15:53.70 M.net
>>555
よよいの

560 :名無しさん:2022/02/21(月) 15:29:43.45 a.net
>>555
よよいの

561 :名無しさん:2022/02/21(月) 15:44:30.47 0.net
あん

562 :名無しさん:2022/02/21(月) 18:30:24.98 a.net
楽天銀行同士の振込でも10分ぐらいかかって呆れる

563 :名無しさん:2022/02/21(月) 19:23:07.48 M.net
>>554
情報ありがとうございます!

564 :名無しさん:2022/02/21(月) 20:22:28.03 a.net
楽天銀行はオワコンになりつつあるな
イーバンク時代が良かったなあ

565 :名無しさん:2022/02/21(月) 20:38:24.10 a.net
au経済圏の攻勢が著しいからな
楽天経済圏はポイ活の先駆者だがこのままだと危うい

566 :名無しさん:2022/02/21(月) 20:40:18.54 M.net
楽天は期間限定ポイントの期限無くなればさいつよになれるのにな

567 :名無しさん:2022/02/21(月) 22:36:38.20 0.net
>>566
期間が6ヶ月を超えるポイントは引当金が必要なので財務を悪くする
だから不可能

568 :名無しさん:2022/02/21(月) 22:45:10.41 d.net
期間限定ポイントは楽天ペイ使ってスーパーで消化しなさいな

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200