2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行158

1 :名無しさん:2022/01/08(土) 17:26:19.85 d.net
楽天銀行スレ

楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行157
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1636190810/

601 :名無しさん:2022/02/25(金) 22:28:55.76 M.net
>>600
法人口座使えってことだわ
脱税の片棒を担ぎたくないの

602 :名無しさん:2022/02/26(土) 01:09:40.09 0.net
>>597
>>599
後日引き落としってことはクレジットみたいに後払いってこと?
それだとデビットなのに残高不足でも取り合えず決済されて、あとで不足分を入金しろとかって連絡きたりするってこともあるのかな。
もしくは、引き落としの時まで他で使用して残高不足になる可能性もあるし・・・。
デビット使ってる人って、後払いが嫌でデビットにしているって人もいると思うんだけどそのへんどうなんだろ。

603 :名無しさん:2022/02/26(土) 07:06:38.02 0.net
>>600
複数の振込があってそれを1回で引き出すことを繰り返していると、この銀行のシステムがマネーロンダリングなど犯罪の口座と判断し、口座凍結・金融庁報告されてしまうとのこと。そういう事例の報告がここ10年以上の間に多数ネットに上がっている。しかも凍結理由は答えないし、解除も大量の不正でない証拠提出審査等で相当時間かかるそうだ。転売ヤーなど個人ビジネスやってる連中が多く捕まるらしい

604 :名無しさん:2022/02/26(土) 07:17:48.29 M.net
短期間で100件の振込、1回で全額引出
なんてやってると即凍結は間違いない

605 :名無しさん:2022/02/26(土) 07:40:55.31 0.net
転売とか、イベントのチケット販売とか、寄付金集めとかを個人でやっていると、数10件の振り込みを受けて1回で引き出すなんて普通にあるから、そういうのはここだと凍結されちゃうよね
外国からは日本はマネロンに甘いと責められていて、金融庁は厳格な対応を各銀行に求めている。楽天銀行としては金融庁の指示通りにやっている、他の銀行が緩いっていうことらしい

606 :名無しさん:2022/02/26(土) 07:44:22.59 M.net
100件振り込みあったら全額定期預金にすれば凍結されないよ?

607 :名無しさん:2022/02/26(土) 07:49:50.89 M.net
ビジネス口座を使えって話

608 :名無しさん:2022/02/26(土) 07:51:57.07 0.net
各銀行のマネロン対策のやり方は同じではないみたいね。他行では1,000万単位の出し入れを繰り返していると利用目的のお尋ね文書が来るっていうケースが時々ある

609 :名無しさん:2022/02/26(土) 08:00:12.64 0.net
>>607
開業届出してないとビジネス口座は作れない

610 :名無しさん:2022/02/26(土) 08:23:51.41 M.net
それだけ取引があるなら開業届出せと
4年ほどしたら、いきりなり税務署が乗り込んでくるぞ

611 :名無しさん:2022/02/26(土) 09:56:37.86 M.net
ビジネス口座作ればいいだけの話

612 :名無しさん:2022/02/26(土) 10:15:57.45 0.net
雑所得でしかも経費をひけば控除の範囲だから税務署がのりこんで来るなんてこたあない

613 :名無しさん:2022/02/26(土) 10:19:24.38 0.net
事業所得でないという見解だから、開業届は出せない、故にビジネス口座は作れない

614 :名無しさん:2022/02/26(土) 11:16:06.55 M.net
そんな貧民の副業をマネロンとか特殊詐欺とか誤判断して金融庁報告するって?それを擁護するカキコが多数出る不思議?

615 :名無しさん:2022/02/26(土) 17:09:04.97 0.net
金の出入りの数と金額で
閾値が自動的に設定されているんだろうね
凍結された人が各回数をここに書いてくれたら閾値が割り出せるだろうね

616 :名無しさん:2022/02/26(土) 17:33:35.05 0.net
ここの定期って9999口まで定期組んだらその後はどうなるんかな
ローソン銀行は半年待たされるとか聞いた気がする

617 :名無しさん:2022/02/26(土) 18:28:26.92 0.net
>>605
ま、口から出まかせだわな

618 :名無しさん:2022/02/26(土) 18:30:13.06 0.net
>>605
されない。

619 :名無しさん:2022/02/26(土) 19:49:53.66 r.net
最近エクステ預金(最長15年)の金利が上がってるけど
預金高増やしたいのかな

620 :名無しさん:2022/02/26(土) 20:10:39.80 0.net
>>615
今どきそんな単純なロジックっていうことはないんじゃないの?普通ならAIで判定してるだろう

621 :名無しさん:2022/02/26(土) 21:02:50.47 M.net
>>619
国債の金利が上がってるからやで

622 :名無しさん:2022/02/27(日) 04:51:47.44 p.net
カードローン止められたー

623 :名無しさん:2022/02/27(日) 09:43:42.67 M.net
ちゃんと返済しろよ

624 :名無しさん:2022/02/28(月) 12:23:27.97 0.net
楽天銀行の振込って時間かかるものですか?本日指定の予約振込で他行に振り込んだけどまだ届かない。何度みても口座番号等に間違いはないのだけど。別の銀行からした振込の方はは9時には到着してるんだが。

625 :名無しさん:2022/02/28(月) 12:54:01.83 a.net
>>624
俺もアンタと一緒。昨日、楽天からヤマダネオへ振込予約。で、着金したのが11:27。楽天絡むと(振込、被振込共に)遅いけど、これだけ遅いのは珍しい。

626 :名無しさん:2022/02/28(月) 13:09:21.61 0.net
>>625
返信ありがとうございます 13:01 に着金確認出来ました 高額な振り込みだったので心配しました (いやわたしにとって高額といういみ) 着金時刻は約束されてないから文句は言えないけど、他行でこんなに時間がかかったのことがなかったもんで…

627 :名無しさん:2022/02/28(月) 14:44:20.62 M.net
楽天はいつも遅い
平常

628 :名無しさん:2022/02/28(月) 19:18:35.62 0.net
即時振込が遅いからココにきたけど
通常10分程度で反映するのに
1時間かかった

629 :名無しさん:2022/02/28(月) 19:47:20.09 0.net
ここ使うの止めるわ
まとまった額の送金すげー時間かかる
貧乏人以外使っちゃ駄目

630 :名無しさん:2022/02/28(月) 20:02:38.26 0.net
>>629
まとまったってどの程度?
数千万円レベルならスイスイ行くけど

631 :名無しさん:2022/02/28(月) 23:08:20.51 M.net
平日は株口座、平日と土日は仮想通貨口座に毎日2000万程度出し入れしてるが快適だけどなー

632 :名無しさん:2022/02/28(月) 23:24:44.24 0.net
んー
楽天→新生 で4時間経っても入金されず
スタートアップ期間が今日で終わるから、最後にもう1つ作りたかったんだが間に合わんか

633 :名無しさん:2022/03/01(火) 00:24:11.62 0.net
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。


振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

634 :名無しさん:2022/03/01(火) 11:25:17.20 a.net
>>219
同じグループだけど元は別会社を買収したモンだから、体質が全然違うよな。銀行の方がアタマが悪い方

635 :名無しさん:2022/03/01(火) 11:31:52.33 a.net
>>289
いんや、保証会社はアコムだよ。

636 :名無しさん:2022/03/01(火) 15:07:07.38 0.net
>>630
数千万も預けとくとか頭悪いw

637 :名無しさん:2022/03/01(火) 15:31:43.81 0.net
ぼくたち おちんちん戦隊 オチンポーズ!

638 :名無しさん:2022/03/01(火) 16:26:05.05 0.net
>>636
マネーブリッジも知らない能無しチンカスハゲw

639 :名無しさん:2022/03/01(火) 18:52:37.33 0.net
>>638
いや。それただのお前の中で回してるだけじゃん
そういう話してるんじゃないんだが馬鹿だなぁ

640 :名無しさん:2022/03/01(火) 20:50:50.42 0.net
>>639
よかったね貧乏人!

641 :名無しさん:2022/03/01(火) 21:41:20.81 0.net
>>640
口座凍結や入金遅延の話の流れで、まさかテメェの口座間の話が出るとは思わなかったわw
お前とてつもなく行間読めない馬鹿だな

642 :名無しさん:2022/03/02(水) 00:21:21.88 0.net
>>641
おまえは貧乏なんだから何も気にする必要はないよ!

643 :名無しさん:2022/03/02(水) 01:19:50.62 0.net
↑スルー耐性ゼロwww

644 :名無しさん:2022/03/02(水) 12:09:47.70 0.net
>>629
まとまった額っていくら?

645 :名無しさん:2022/03/02(水) 13:02:44.49 0.net
>>643
最底辺貧民のくせにしゃべった!

646 :名無しさん:2022/03/02(水) 13:53:23.85 M.net
↑スルー耐性ゼロwww

647 :名無しさん:2022/03/02(水) 14:00:47.66 0.net
>>646
スルー耐性ゼロwww

648 :名無しさん:2022/03/02(水) 14:11:11.86 0.net
金融板は年寄り多いから仕方がない

649 :名無しさん:2022/03/02(水) 14:56:16.45 0.net
11円支給キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

650 :名無しさん:2022/03/02(水) 15:59:44.72 M.net
14円ありがとう

651 :名無しさん:2022/03/02(水) 17:20:17.41 0.net
16円北

652 :名無しさん:2022/03/02(水) 17:43:35.95 M.net
>>647
オウム返しは低知能、低所得www

653 :名無しさん:2022/03/02(水) 17:43:52.82 0.net
三木谷は本当に小銭バラ撒き上手

654 :名無しさん:2022/03/02(水) 17:56:25.39 M.net
小銭配りおじさん(^^)

655 :名無しさん:2022/03/02(水) 18:55:26.64 p.net
11園ありがと

656 :名無しさん:2022/03/02(水) 19:00:14.52 d.net
10億円のうち100万振り込んでくれねーかな

657 :名無しさん:2022/03/02(水) 19:09:22.05 0.net
>>629
かわいそう

658 :名無しさん:2022/03/02(水) 19:11:34.35 0.net
>>652
スルー耐性ゼロwww

659 :名無しさん:2022/03/02(水) 19:12:13.29 0.net
16円

660 :名無しさん:2022/03/02(水) 20:15:21.66 M.net
16円ありがとうございます

661 :名無しさん:2022/03/02(水) 21:05:50.13 0.net
この数円の差は何なんだろうね
ダイヤ維持してるし広告出されやすい人の条件が分からんんr

662 :名無しさん:2022/03/02(水) 21:08:02.16 0.net
選ばれた人に毎月小銭くれるの?

663 :名無しさん:2022/03/02(水) 21:14:09.21 0.net
11円の人はあの簡単なアンケートやってないよね

664 :名無しさん:2022/03/02(水) 21:17:46.58 0.net
小銭くれるから金利が下がる4月以降もここは安泰だね

665 :名無しさん:2022/03/02(水) 21:47:26.39 0.net
小銭のもらい方教えて下さい

666 :名無しさん:2022/03/02(水) 21:50:50.85 M.net
そんなちまちましたの好きなら
point screenをスマホのブラウザにブクマしといて毎日5ポチすれば月150円になるぞ
アプリ入れるとスマホに広告出るからブラウザにするのがコツ

667 :名無しさん:2022/03/02(水) 22:03:43.72 0.net
ポイントスクリーンのweb版とか知らんかったわ
ありがとう

668 :名無しさん:2022/03/02(水) 22:12:49.50 0.net
楽天point screenってそういえばWeb版ってのもあったな
最初に導入した時は両方比較してアプリ版の方が良さそうと思ってずっとやってきたけど
今改めて確認してみたらWebで十分だわ
ただ忘れてしまう日もありそうだけど

669 :名無しさん:2022/03/02(水) 23:08:20.23 M.net
アプリでコンビニ払込、キャンペーン開始2日前にやってもうたわ👎

670 :名無しさん:2022/03/02(水) 23:11:54.77 0.net
>>472
今も含み益あるんですか?

671 :名無しさん:2022/03/03(木) 01:29:06.99 0.net
>>629
100万だったが一時間弱かかったな
即時反映だと思ってたから驚いた

自分名義の楽銀から自分名義のSBI銀への振込があったのでマメに更新しながら時間見てた

672 :名無しさん:2022/03/03(木) 01:47:47.96 0.net
>>671
その程度の金額の大小によっては変わらないよ
その時の混雑度合いとか時間帯とか
むしろ100万円なんて小銭扱いだし

673 :名無しさん:2022/03/03(木) 03:36:46.46 a0303.net
>>629の「まとまった額」に対して100万でも一時間弱かかったって教えてくれてるだけなのに、むしろ小銭扱いだしとかなんでそんなにずれてんの?

674 :名無しさん:2022/03/03(木) 06:32:11.78 00303.net
なんかアンカー違くない?

675 :名無しさん:2022/03/03(木) 07:54:03.37 00303.net
ここで宝くじ買って当たったら当選金100円でも即時入金される?

676 :名無しさん:2022/03/03(木) 08:08:10.61 r0303.net
大金のやり取りする機会ないけどまとまったお金移動して税務署に目を付けられないの?
自分の口座はマイナンバー提出してなくても相手がマイナンバー提出してて目をつけられて調べられたら面倒くさそう。

677 :名無しさん:2022/03/03(木) 08:17:39.36 00303.net
やましいことが無ければ問題ない

678 :名無しさん:2022/03/03(木) 09:56:54.32 00303.net
だいたいが自分の口座同志のやり取りだろう、その場合は問題ない 家族間のやり取りだと贈与税が問題となるが、相続とか不動産の購入とかないなら、資金の移動を単独でしらべられることはない

679 :名無しさん:2022/03/03(木) 09:58:33.30 00303.net
>>676
海外赴任の自分の口座から昔一千万以上うつしたら税務署からお手紙きたよ
もちろんやましくないから説明してお咎めもなんもなし
最近また一千万以上うつしたからそのうちお手紙くるはず
マイナンバーだしてなくても彼らは把握してるよ!

680 :名無しさん:2022/03/03(木) 10:00:22.62 00303.net
>>679
×海外赴任
予測変換でおかしくなった
海外にある自分名義の口座ね

681 :名無しさん:2022/03/03(木) 10:04:54.46 00303.net
海外との資金移動は外為法の問題があるから、今は100万以上は全件、銀行から金融庁に報告されている。200万位の扶養家族間の生活費の振り込みだとスルーだけど、高額の移動だとお尋ねがくるね。

682 :名無しさん:2022/03/03(木) 10:46:52.43 00303.net
え?
最近、外為オンラインから800移動して
地銀から700移動させて1千万を楽天のFX口座にぶち込んだけどヤバいかな?
全部同一名義で外為オンラインからのお引越しなんだけど。

683 :名無しさん:2022/03/03(木) 11:13:27.68 M0303.net
>>682
それのどこにヤバさを感じるんだ?

684 :名無しさん:2022/03/03(木) 11:20:16.41 r0303.net
ヤバくはないし後ろめたいこともないけど税務署からお伺いの手紙が来ると面倒くさいと思うわな

685 :名無しさん:2022/03/03(木) 14:10:09.18 00303.net
>>682
国内の本人名義口座間の移動にいちいちお尋ね出すほど暇じゃない

686 :名無しさん:2022/03/03(木) 14:12:57.70 00303.net
外為オンラインが海外だと思っている無知蒙昧

687 :名無しさん:2022/03/03(木) 15:38:15.83 M0303.net
上田ハーローは外資みたいな雰囲気

688 :名無しさん:2022/03/04(金) 20:58:57.65 0.net
在宅ワークの関係で楽天銀行を開設する必要があります。
この際、地方信用金庫に入っている300万円弱の預金を全て金利の良い楽天銀行へ以降しようかと思っています。
口座は入出金は殆どしない、貯蓄のみの予定なのですが作るカードをどれにしたら良いか迷っています。

キャッシュカード&デビットカードにするか、8000ポイント貰えるキャッシュカード&クレジットカードにするか、どちらが良いでしょうか?
楽天市場で買い物はするのでポイントは活用できます。
クレジット機能を付けるデメリットはあるでしょうか?

689 :名無しさん:2022/03/04(金) 22:11:12.95 a.net
とりあえずデビットにして
楽天カード作るならポイントサイト経由

690 :名無しさん:2022/03/05(土) 13:54:43.13 0.net
貯蓄のみならあおぞら銀行のがいいと思うけどな

691 :名無しさん:2022/03/06(日) 09:58:14.39 0.net
動かす予定ないならあおぞらにしときな

692 :名無しさん:2022/03/07(月) 13:50:28.48 0.net
テス

693 :名無しさん:2022/03/07(月) 15:53:57.65 0.net
市場で買い物するならまずポイサイ通してクレカ作る
続いてe-naviにログインして、探して見つかったらそこから入って口座開設する

買い物しなかったり証券使わないのであれば確かに楽天にする意味なんてないけど

694 :名無しさん:2022/03/09(水) 20:14:49.40 0.net
今月になってからハッピープログラムの
らくらく入金とかスイーブとか即時入金とか
証券絡みのアクションが履歴に一切つかないんだけど
みんなついてる?俺だけ?

695 :名無しさん:2022/03/11(金) 08:41:26.43 0.net
確か4月から普通預金金利300万円超えた分が安くなるはずだか、何時から移せば最も特になるのかな?
確か年2回の金利支払日は3月かな?

696 :名無しさん:2022/03/11(金) 16:17:44.11 M.net
株に回せ株に回せ言ってた人達は今頃元気にしてるのかな

697 :名無しさん:2022/03/11(金) 16:43:10.95 0.net
短期的な値動きおろおろしてる人間見て楽しんでると思うよ

698 :名無しさん:2022/03/11(金) 17:16:53.17 0.net
>>694
入出金明細に履歴が残っているという意味なら当然あるけど???

699 :名無しさん:2022/03/11(金) 17:18:00.07 0.net
>>695
移し先によるだろ

700 :名無しさん:2022/03/12(土) 10:25:00.69 p.net
>>696
ちょっと下がったくらいで心配しちゃう末尾M

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200