2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行158

1 :名無しさん:2022/01/08(土) 17:26:19.85 d.net
楽天銀行スレ

楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行157
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1636190810/

841 :名無しさん:2022/03/26(土) 09:02:36.16 M.net
小銭はスーパーで処理せえよ

842 :名無しさん:2022/03/26(土) 14:31:42.63 0.net
>>841
https://news.yahoo.co.jp/articles/279948f5d262b8968abe0b0de2d652efe0836d8c
スーパーも困ってるみたいよ

843 :名無しさん:2022/03/26(土) 17:09:58.25 M.net
501円の買い物に千円札だけ出すと以前は嫌な顔されたもんだが最近はそうでもない感じがする
小銭が減るのがデメリットからメリットに変わったからかもな
そう思うと勝手なもんだという気もしてくる

844 :名無しさん:2022/03/26(土) 17:36:25.61 M.net
小銭はこっちがお断りだわ
キャッシュレス使えないし店舗はもう二度と使う事は無い

845 :名無しさん:2022/03/26(土) 17:44:59.51 M.net
つか今殆ど自動釣銭機じゃん

846 :名無しさん:2022/03/26(土) 17:56:06.67 M.net
手数料や資金繰りや税金の関係でキャッシュレス嫌ってたとこも
小銭の手数料問題で移行が進むかもな
そっちから攻める手があったかっておもた

847 :名無しさん:2022/03/26(土) 19:21:01.20 0.net
小銭は募金箱へどうぞ

848 :名無しさん:2022/03/26(土) 20:12:04.18 M.net
現金使うのって病院や調剤薬局くらいだな

849 :名無しさん:2022/03/26(土) 23:51:09.53 M.net
まーた楽天銀行から保険のDM来たよ
しつこすぎぃ

850 :名無しさん:2022/03/26(土) 23:53:42.72 M.net
>>847
募金やお賽銭が大幅目減りや下手すりゃマイナスになっちまうんで困ってるらしいよ

851 :名無しさん:2022/03/27(日) 01:06:42.81 0.net
>>838
なんでいっつもデマ書いてんの

852 :名無しさん:2022/03/27(日) 15:23:21.06 0.net
>>851
レイパーランチ知らない世代か

853 :名無しさん:2022/03/27(日) 16:06:07.80 0.net
>>852
アンタ、裁判受けたいの?

854 :名無しさん:2022/03/27(日) 20:25:57.16 0.net
4月から預金利率下がるから、そろそろ資金移動した方がいいのかな?

855 :名無しさん:2022/03/27(日) 21:03:21.33 0.net
>>854
はい

856 :名無しさん:2022/03/28(月) 00:07:16.24 0.net
>>852
いきなりステーキではないと自分からバラしていて馬鹿丸出しだな

857 :名無しさん:2022/03/28(月) 18:59:46.05 0.net
>>808
レバレッジしなくてもfXはリスクあるじゃん

858 :名無しさん:2022/03/28(月) 19:05:22.46 r.net
>>857
そうなの?
外貨預金もペイオフ対象外だからリスクあるよ

859 :名無しさん:2022/03/29(火) 00:05:10.81 M.net
円で持っとくこと自体がリスクみたいな状況になってきたな…

860 :名無しさん:2022/03/29(火) 00:09:40.57 0.net
>>859
皆が思ってる逆に行くよ

861 :名無しさん:2022/03/29(火) 00:14:04.51 M.net
つか遅くとも2月末の時点で動けてない時点でダメだわな

862 :名無しさん:2022/03/29(火) 14:44:58.62 0NIKU.net
はああ!?ゆうちょの入出金サービスがいつの間にか終わってることにビックリしてここに来てしまった
楽天銀行の手数料がぼったくりレベルだからわざわざゆうちょの口座作ったのにこれからどうすりゃいんだ
本当クソ改悪過ぎるこんな事ならジャパンネットに作りゃ良かった

863 :名無しさん:2022/03/29(火) 16:21:50.35 aNIKU.net
今は PayPay Bankな。このペイペイ

864 :名無しさん:2022/03/29(火) 16:29:52.60 aNIKU.net
調べない読まない頭も昔で止まったまま
老害の自己紹介とかいりませんよ

865 :名無しさん:2022/03/29(火) 16:45:50.18 0NIKU.net
>>862
要約:僕はバカで情弱で貧乏でーす!

866 :名無しさん:2022/03/29(火) 17:27:17.07 0NIKU.net
とんだ浦島太郎がいた。刑務所でも入ってたのか

867 :名無しさん:2022/03/29(火) 19:06:23.11 MNIKU.net
スレ常駐してれば常識だろけど
一般人は何かあってから慌ててスレに来るようなやつの方が多いと思うぞ

868 :名無しさん:2022/03/29(火) 20:43:34.23 rNIKU.net
>>862
ログインしたら時に「お知らせ」欄を全く全く見ないのか?
お知らせメールも全く読まない、或いは楽天銀行のメール自体を受信拒否設定してるのか?

869 :名無しさん:2022/03/29(火) 21:16:13.45 0NIKU.net
>>867
メールも気付かないようなのはガイジだぞ

870 :名無しさん:2022/03/29(火) 21:43:38.48 MNIKU.net
一般人なんてそんなもんよ
特に楽天からのメールは無駄なの多すぎてまともに見てらんないだろうしな

871 :名無しさん:2022/03/30(水) 01:07:55.34 r.net
これから数か月にわたって「え、ゆうちょ入金終わっちゃったよー」
っていうムショ帰りが現れるのかと思うと胸厚

872 :名無しさん:2022/03/30(水) 02:21:23.75 M.net
その後に「おい金利0.04%しかついてないぞどういうことだ!?」が控えてるぞ

873 :名無しさん:2022/03/30(水) 03:30:56.17 M.net
そんなお方が300万以上入れてると思えない…

874 :名無しさん:2022/03/30(水) 14:55:22.16 0.net
1千万の利息が1万円から5800円になるって事でいいの?
そんなんあおぞら銀行に移すわ

875 :名無しさん:2022/03/30(水) 16:05:57.94 0.net
オートレースが入金できなくて
ハッピィープログラムが出来ないじゃん

876 :名無しさん:2022/03/30(水) 16:23:38.76 0.net
電磁波犯罪被害者の症状

体が異常に熱い
ノドが異常に乾く
異常に疲れる
眠い→場所を移動するか頭の位置や方向をずらすと眠気が一気に引く(目に照射感がないか確認)

スマホを所持していないときは被害が軽減する

877 :名無しさん:2022/03/30(水) 16:50:55.29 r.net
>>874
それだけあるなら外貨にしておけば
今なら1ヶ月で100万には少し足りないくらいだけど
含み益かなり増えていたのに

878 :名無しさん:2022/03/30(水) 17:04:48.98 M.net
1000万あるなら200万くらいインデックスファンドとか投資に回したほうがいいべ

879 :名無しさん:2022/03/30(水) 17:23:30.00 0.net
>>874
じぶん銀行も普通利息いいよ

880 :名無しさん:2022/03/30(水) 19:39:56.12 0.net
>>879
カードとpayと証券で0.2%って良いですね

881 :名無しさん:2022/03/30(水) 19:50:18.38 0.net
ここのデビットカード、月の利用上限0円に設定できないのな最低1000円からだとよ
SBIとソニーはできたのに

882 :名無しさん:2022/03/30(水) 20:51:47.74 M.net
1000万円の利息が5800円・・・もはやタンス預金よりは安全ってだけだな

883 :名無しさん:2022/03/30(水) 20:56:45.52 M.net
>>881
0にしたい時は利用停止にするだけだろ

884 :名無しさん:2022/03/30(水) 22:07:12.16 0.net
>>881
使わない時は「利用停止」にして、使う時は解除するんやで
https://i.imgur.com/TUidfMv.jpg

楽天銀行 デビットカード 94枚目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1643294257/

885 :名無しさん:2022/03/30(水) 22:18:08.28 M.net
普通金利でもメガバンや地銀の何倍もあるのに贅沢やなぁ

886 :名無しさん:2022/03/30(水) 22:22:54.26 0.net
銀行に関しては300万までならまだまだ有用
証券のほうの改悪が痛すぎる

887 :名無しさん:2022/03/30(水) 22:29:08.96 0.net
>>881
お前はだめな男だ

888 :名無しさん:2022/03/30(水) 22:29:26.71 0.net
>>882
税金忘れてるぞハゲ

889 :名無しさん:2022/03/31(木) 05:36:58.45 0.net
利子 昨日来なかった
今日なの?

890 :名無しさん:2022/03/31(木) 05:55:51.42 0.net
>>889
毎年「3月31日」と「9月30日」の年2回だから今日やで
https://i.imgur.com/N65zBfX.jpg

891 :名無しさん:2022/03/31(木) 05:57:07.47 0.net
楽天でんき、値上げ& 燃料費調整制度の上限価格撤廃のお知らせ [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1648634420/

892 :名無しさん:2022/03/31(木) 07:25:54.52 d.net
楽天銀行に問い合わせしたりすると対応アンケートウザいよね。
俺はいつも削除してる。アマゾンは最近なくなったかな?
楽天カードも対応アンケートうざいよ。無視してるけどね。

893 :名無しさん:2022/03/31(木) 09:40:39.92 0.net
ロシアの状況でふと思ったがネット銀行だけってヤバいな

894 :名無しさん:2022/03/31(木) 10:02:37.95 0.net
ロシアの状況でふと思ったがネット銀行だけってヤバいな

895 :名無しさん:2022/03/31(木) 12:32:12.06 0.net
しぶん銀行に金移そうと思ってたらエクステ定期とかの金利で引き止めるに来てるのか?
エクステがよくわからんけど

896 :名無しさん:2022/03/31(木) 12:43:28.24 0.net
>>895
同じ年限の日本国債と比較して高金利ならあり

897 :名無しさん:2022/03/31(木) 15:00:15.57 M.net
日本はいまはクッソ低金利だけど長期的にはスタグフレーション突入がほぼ確実視されてるから
銀行的にはエクステとか売りたいだろうなあ
年10%ペースで物価上がってんのに0.25%で15年とか抱えさせられちゃうみたいになる

898 :名無しさん:2022/03/31(木) 15:05:43.34 0.net
インフレにならないのにスタグレの心配かよ

899 :名無しさん:2022/03/31(木) 15:07:53.12 0.net
3500円キタ
これで最期か、、、

900 :名無しさん:2022/03/31(木) 15:19:26.66 M.net
少なくとも楽天銀行はそう考えてるってことだな
普通預金の金利改悪の後で15年エクステのキャンペーンとかハメる気まんまん

>>895
> エクステがよくわからんけど
インフレになったら2037年まで下ろせなくなる預金だよ

901 :名無しさん:2022/03/31(木) 15:44:41.02 0.net
age

902 :名無しさん:2022/03/31(木) 17:28:03.71 0.net
ほんと楽天て最初美味しい話で釣って
後出しで改悪するのばっかだよね

903 :名無しさん:2022/03/31(木) 17:29:27.91 0.net
そんなもんどこだってそうだろ
最初は気前よくキャンペーンやって客寄せしてもずっとそれでやってけるわけないし

904 :名無しさん:2022/03/31(木) 17:57:50.33 x.net
696円でした(´・ω・`)

905 :名無しさん:2022/03/31(木) 18:34:32.40 0.net
>>902
バカ共がネットに来るまでは15年くらいずっとお得だったよ?

906 :名無しさん:2022/03/31(木) 23:02:37.13 M.net
ここのVISAデビから例えばRevolutに1万チャージしたら100円ポイント付くの?

907 :名無しさん:2022/04/01(金) 01:56:58.24 0USO.net
age

908 :名無しさん:2022/04/01(金) 05:10:46.32 0USO.net
300越える分、他に移した
やる人多いだろうなあ

909 :名無しさん:2022/04/01(金) 08:18:16.05 0USO.net
なんか改悪されてるね
とりあえずピンポン外交は復活させたけど
さて、残りの資金をどうするか
あおぞらは怖いしな

910 :名無しさん:2022/04/01(金) 08:19:52.80 aUSO.net
今後楽天銀行がどうなるのか見物

911 :名無しさん:2022/04/01(金) 08:36:37.52 dUSO.net
預金利息2円wwwwwwwww

912 :名無しさん:2022/04/01(金) 09:16:07.24 0USO.net
入金、送金ポイントプログラムって無くなったの?
振込回数余っちゃうよ

913 :名無しさん:2022/04/01(金) 09:20:23.02 0USO.net
メニュー画面が盛大に変わって探しづらい
預金残高は一目でわからん
楽しむの項目は下の方
一番嫌なのがログイン画面のセキュリティボードがなくなったこと

914 :名無しさん:2022/04/01(金) 11:36:13.59 0USO.net
預金利息485円だった
ゆうちょの100倍でもこんなもんなのね

915 :名無しさん:2022/04/01(金) 12:07:09.92 d.net
預金利息2869だけどいくら入れてたかもう記憶ない。300万だけ残してauに移した

916 :名無しさん:2022/04/01(金) 13:20:42.30 r.net
ポイントじゃなくて現金プレゼントになった
楽天会員のランクキープに役立っていたのに

917 :名無しさん:2022/04/01(金) 14:20:23.26 M.net
ん?ポイントプログラム改悪?

918 :名無しさん:2022/04/01(金) 14:37:22.42 M.net
>>877
外貨だったらSBI系でやってるから。
FXαで現受できるらしい。ミライノデビットの外貨普通預金決済は使ってるよ。

919 :名無しさん:2022/04/01(金) 14:38:00.93 0.net
AIの活用で、日本は変えられる
https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経

AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です
JDSC 東大ベンチャー AI企業
https://jdsc.ai/mission/
この国は変えられる
アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。
JDSCは東京大学の複数の研究室と協力し、知の社会還元と実装をリードします。

2022年 テンバガー候補 JDSC 4418
AI銘柄で、東大からみ。AI分野の成長は、まだ始まったばかり
今後のAI分野の成長、楽しみです

AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI

920 :名無しさん:2022/04/01(金) 14:43:36.72 M.net
>>902
君は恩知らずだな。
ソビエト崩壊後、あるいはクリミア侵攻後に相手をしてやったのに非友好国呼ばわりする奴等みたいだぞ。
俺はリーベイツとモバイルで美味しい思いを未だにさせてもらってるけどな。

921 :名無しさん:2022/04/01(金) 14:54:35.37 0.net
毎月他行から3000円x5回で150ポイント貰えるやつが現金キャッシュバックになってるな
これは元々期間限定ポイントだったから改善だ

922 :名無しさん:2022/04/01(金) 15:19:12.02 M.net
古いスマホだから楽天銀行のアプリ使えなくなったわ
ブラウザからだとめんどくせえ
なんで楽天て大したメリットないし逆にトラブルばっか起こすのにこういうとこ頑張るかねえ

923 :名無しさん:2022/04/01(金) 15:47:42.68 0.net
セキュアじゃない環境で
被害が出た時の費用
お前が払ってやれば
楽天も頑張らないで喜ぶんじゃね

924 :名無しさん:2022/04/01(金) 20:40:56.98 0.net
>>922
不具合だったらしいぞ

925 :名無しさん:2022/04/01(金) 20:55:52.60 0.net
今日のPonta毎日くじ、集めたハッパー1枚、
「Ponta PLAYでも挑戦できます」→集めたハッパー1枚。
ローソンアプリ、集めたコーヒー豆の数1個→また明日チャレンジしてね!
     ↑
相変わらずauは染みったれの極み

926 :名無しさん:2022/04/01(金) 21:57:04.93 0.net
ゆうちょ→楽天銀行に毎月振り込みしてましたが、いまやると終了してできなくなってました、、、

ATMから直接楽天銀行に入金する以外に何か良い方法ありますでしょうか?

927 :名無しさん:2022/04/01(金) 22:20:45.92 0.net
>>926
楽天証券のらくらく出金

928 :名無しさん:2022/04/01(金) 22:45:46.04 0.net
ありがとうございます!たったいま、
PayPay銀行から145円で送金しました

929 :名無しさん:2022/04/01(金) 22:46:44.27 0.net
>>927
ありがとうございます

930 :名無しさん:2022/04/02(土) 00:14:46.56 M.net
>>924
サンキュー
使えたわ

931 :名無しさん:2022/04/02(土) 00:41:18.48 0.net
age

932 :名無しさん:2022/04/02(土) 09:43:43.30 0.net
資金お引越し定期 0.11%になったんだな。使わんけど。

933 :名無しさん:2022/04/02(土) 10:13:34.18 M.net
マネーブリッジの設定しとけば0.1なんだからそれで十分じゃね?
証券口座開設でマイナンバーに抵抗あるなら無理だけど

934 :名無しさん:2022/04/02(土) 11:16:40.08 0.net
>>933
300万までなんすわ

935 :名無しさん:2022/04/02(土) 14:41:23.35 M.net
楽天てほんとトラブルばっかだやな
だからいまだに胡散臭さ抜けないんだけど

936 :名無しさん:2022/04/02(土) 15:19:57.19 M.net
全てにおいてだよなw
全部中途半端
まあ経営者も社員もそんな人達ってことでしょ
商品に現れるもんじゃんそういうの

937 :名無しさん:2022/04/02(土) 15:50:04.12 0.net
11円

938 :名無しさん:2022/04/02(土) 16:11:26.79 M.net
8円ゲット

939 :名無しさん:2022/04/02(土) 17:06:38.99 p.net
11円

940 :名無しさん:2022/04/02(土) 17:39:12.98 0.net
現金プレゼントとか利子ってハッピープログラムのポイント付く?

941 :名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:42.99 0.net
うげ
Kドリームズって入金したら投票以外に使えないのか
出金可能なのは投票で支払われた金額のみ
1倍で良いから100%戻ってくる投票の仕方ってある?

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200