2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 8

1 :名無しさん:2022/01/16(日) 16:37:08.95 M.net
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。

※前スレ
高金利円定期 Part 1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1606055067/
高金利円定期 Part 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1610862035/
高金利円定期 Part 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1620410110/
高金利円定期 Part 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1625233981/
高金利円定期 Part 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1629203455/
高金利円定期 Part 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1633322837/
高金利円定期 Part 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1638894660/

289 :名無しさん:2022/01/20(木) 22:54:11.76 0.net
>>259
奥スレで見かけた相続だけの無能女性か

290 :名無しさん:2022/01/20(木) 23:09:07.26 0.net
>>289
ありがとう。
5年かと思ったら7年なんだね。
分別管理ってどうやるの?

相手も知ってるし、
家族みんな財産額を知ってる。
通帳の数が多いから管理が大変で、
通帳も印鑑も金庫の中。
金庫は家族なら誰でも開けられる。

相手も知ってるし書類も本人が書いてるし
通帳も印鑑も出し入れ自由だから
名義預金にはならないと思うんだけど‥
でも、もし税務署が来たら色々言われそうだw

291 :名無しさん:2022/01/20(木) 23:17:08.44 0.net
久しぶりに覗いたんだけど、又、コピペだらけのスレッドに戻ったの?

292 :名無しさん:2022/01/20(木) 23:50:59.82 0.net
今日はコピペで大漁みたいだよ

293 :名無しさん:2022/01/21(金) 00:26:53.82 0.net
金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば赤十字に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には相続人が何人かいてややこしい場合
赤十字は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

294 :名無しさん:2022/01/21(金) 01:12:27.21 0.net
>>221
2021年の外国人投資家は買い越しが多かったんですけど
それだけで円安が説明できるわけ無いでしょ

295 :名無しさん:2022/01/21(金) 04:06:13.03 0.net
>>259
何処がすごいんだ
全くおもろないわ

296 :名無しさん:2022/01/21(金) 04:08:42.98 0.net
赤ちゃんが年収二千万社長とか見たことあるわ
これはネタちゃうで
二十歳までに税金いくら払うんやろうな

297 :名無しさん:2022/01/21(金) 07:48:53.82 0.net
10年以上使っていない残金1000円未満の通帳があるのですが、
休眠口座になっていた場合は再開するのに手数料は必要でしょうか?
もし必要なら解約して新規に口座開設しようと思います。

298 :名無しさん:2022/01/21(金) 08:36:51.89 0.net
>>271
お前か?
コピペ犯人はwww

299 :名無しさん:2022/01/21(金) 08:39:07.75 0.net
>>288
おー、俺が書き込んだのもコピペ用に保存されとんのか!

これは光栄だwww

300 :名無しさん:2022/01/21(金) 08:40:56.63 0.net
もう何もかもがコピペに見える

俺自身が書いたもんも含めてw

301 :名無しさん:2022/01/21(金) 09:15:51.89 M.net
>>264
お気持ち表明はよ

302 :名無しさん:2022/01/21(金) 09:25:24.88 a.net
>>297
SMBCからのコピペか

303 :名無しさん:2022/01/21(金) 11:26:15.05 0.net
金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば赤十字に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には相続人が何人かいてややこしい場合
赤十字は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

304 :名無しさん:2022/01/21(金) 12:21:30.41 0.net
>>296
その通り、計算があってないんだよね。
最近、信託銀行からのアドバイスみたいで母から毎年110万円づつ私の息子に贈与があって贈与契約書を2通づつ作成している。
そんなんもあるから息子の分が変に多くなっちゃってるし、ペイオフ考えて1000づつ高金利定期預金に預けたりするためゴチャゴチャになっているので、整理して分別管理しないとマズイ

305 :名無しさん:2022/01/21(金) 12:40:11.21 0.net
金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば赤十字に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には相続人が何人かいてややこしい場合
赤十字は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

306 :名無しさん:2022/01/21(金) 13:15:18.19 0.net
金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば赤十字に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には相続人が何人かいてややこしい場合
赤十字は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

307 :名無しさん:2022/01/21(金) 13:42:47.52 0.net
なんかここでは1000万 "程度" とかよく聞くんだけど
学生時代は毎日勉強していい大学に入り、大手に就職して毎日苦労しながら残業して
もう若くないって頃にようやく貯まる貯金が1000〜2000万っていう金額なんでしょ

このスレは超一流の人しかいないんですか?

308 :名無しさん:2022/01/21(金) 13:43:55.88 0.net
ちなみに私の貯金額は50万です
これでも中級程度には苦労してるんです

309 :名無しさん:2022/01/21(金) 13:46:43.58 0.net
>>307
コピペ

310 :名無しさん:2022/01/21(金) 13:49:46.66 0.net
コピペかどうかはわからんがな

311 :名無しさん:2022/01/21(金) 14:01:56.31 0.net
過去のレスなんて何億とあるわけだしコピペかどうかなど考えるだけ無駄だろう
それでも同じスレ内ならなんとか、なんとかコピペと言ってもいいかもしれない

312 :名無しさん:2022/01/21(金) 14:29:33.66 0.net
給料少なくても使わなきゃ20代で1000万貯まるよ

313 :名無しさん:2022/01/21(金) 14:45:49.59 0.net
親と同居していたら大学出て23から働き出しても40で普通に5000万は
たまるわな

314 :名無しさん:2022/01/21(金) 15:06:16.74 0.net
今は大卒も高卒もあんま変わらんしな
途中で退職するからな

315 :名無しさん:2022/01/21(金) 15:08:33.21 0.net
途中で退職するのは新卒で就職に失敗して
意にそぐわん会社に入ったやつな
そういう奴は、転職を重ねていってとことん落ちていく
逆に新卒で成功した奴は定年まで残るやつが圧倒的に多い

316 :名無しさん:2022/01/21(金) 15:11:28.19 0.net
国公立医学部卒でも中退も含めたら免許取れん奴が1割はいる
そいつらも学歴隠して高卒で就職する奴が多い

317 :名無しさん:2022/01/21(金) 15:13:34.22 a.net
ハナ信用 0.5%

318 :名無しさん:2022/01/21(金) 15:16:54.95 0.net
日本撤退したら現地の本店で下ろすしかないやろ
現地から振り込み手続きしてちゃんと日本に振り込んでくれるとでも?

319 :名無しさん:2022/01/21(金) 15:21:22.64 0.net
現地の支店で下ろして
空港で荷物検査の時に、係員に麻薬をかばんにぶち込まれる
麻薬所持で捕まる、お金は没収するために最終的に殺される

拘置所にぶち込まれる
裁判を待っている間に中のマフィアに殺されるシステム

320 :名無しさん:2022/01/21(金) 15:59:15.37 0.net
そもそも北には日本から行けなくね
ロシア経由で行くの?

321 :名無しさん:2022/01/21(金) 16:25:53.01 0.net
そもそも撤退のリスクなんて初めて聞いた
預金保険の範囲ってどこまであるの?

322 :名無しさん:2022/01/21(金) 16:58:32.47 a.net
暦年贈与が上限以内で無条件で認められるという前提がそもそもの間違い
少額だからコストに見合わないだけ

323 :名無しさん:2022/01/21(金) 17:05:00.58 0.net
金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば赤十字に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には相続人が何人かいてややこしい場合
赤十字は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

324 :名無しさん:2022/01/21(金) 17:14:03.72 0.net
まぁ、普通の神経してたらおかしなとこにはまず預けんし
仮に撤退されたとしても
高々1千万の為に命の危険を冒してまで取りに行くバカはおらんね

325 :名無しさん:2022/01/21(金) 17:26:42.58 0.net
基地外ばかりの書き込みになってしまったからこのスレ要らんだろ

326 :名無しさん:2022/01/21(金) 17:42:40.63 0.net
高金利なんてないから
雑談でいいのでは
コピペはうざいけど

327 :名無しさん:2022/01/21(金) 17:42:45.65 d.net
このスレが必要だったのって船橋の時くらいまでかな
あれ以降は大した情報がない

328 :名無しさん:2022/01/21(金) 17:44:13.52 0.net
金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば赤十字に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には相続人が何人かいてややこしい場合
赤十字は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

329 :名無しさん:2022/01/21(金) 17:44:18.44 0.net
>>320
中国

330 :名無しさん:2022/01/21(金) 19:08:35.29 M.net
>>307−308
俺バブル期の入社だけど入社初年度の夏ボーナスで50万円あったよ。3ヶ月も働いてないのにって思ったけどそれが当たり前の時代だったからね。
入社から何年間かは毎年50万円以上給料が上がって、入社4年目で750万円ぐらいもらってた。
バブルが崩壊して20年ぐらいで早期退職で辞めたけど、
退職時の年収は850万ぐらいしかなかった。
20年で100万しか増えなかったんだよね。
まあ役職なしの平だったからってのもあるけど日本経済の衰退を感じたよ。
結局早期退職の割増と通常退職金で2800万ぐらいしかもらえなかった。
なので普通に働いてれば5000万ぐらいが平均的な現預金の額じゃないかな。
ちなみに住宅ローンは完済済み。

331 :名無しさん:2022/01/21(金) 19:16:23.09 0.net
>>330
コピペはうざい

332 :名無しさん:2022/01/21(金) 19:22:08.71 0.net
>>330基地外ばかりの書き込みコピペはうざい

333 :名無しさん:2022/01/21(金) 19:36:07.31 0.net
たまーにド派手に釣られるバカがいるから楽しくてしょうがないんだろ

334 :名無しさん:2022/01/21(金) 19:54:20.02 0.net
コピペかどうかはわからんがな

335 :名無しさん:2022/01/21(金) 19:59:16.02 0.net
俺がコピペしてるけど

336 :名無しさん:2022/01/21(金) 20:01:11.20 0.net
前からここに貼られてるって事はないやろ
みたことないもん

337 :名無しさん:2022/01/21(金) 20:17:43.59 0.net
金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば赤十字に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には相続人が何人かいてややこしい場合
赤十字は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

338 :名無しさん:2022/01/21(金) 20:23:57.44 0.net
預金者が安心し、秩序を守るためにいろいろな法律がるようですが
銀行等が国内から撤退した場合の預金保護に関しては何かないんでしょうか?
預金者側の保護や、企業側に義務みたいなのがあれば教えてほしいです

告知してから十分な猶予があっての撤退なら、解約して引き出せばいいですが

339 :名無しさん:2022/01/21(金) 20:24:56.09 0.net
現地の支店で下ろして
空港で荷物検査の時に、係員に麻薬をかばんにぶち込まれる
麻薬所持で捕まる、お金は没収するために最終的に殺される

拘置所にぶち込まれる
裁判を待っている間に中のマフィアに殺されるシステム

340 :名無しさん:2022/01/21(金) 20:28:48.79 0.net
HSBC HKに2000万円ほど預金がありますが
ハードトークン故障で送金できません
現地に行くのは危険でしょうか?

341 :名無しさん:2022/01/21(金) 21:41:25.24 0.net
じゃあ俺もコピーして温存しておく

342 :名無しさん:2022/01/21(金) 21:43:48.50 0.net
 UI銀行 開業記念キャンペーン
期間: 2022/01/17 - 2022/03/31
条件: 日本国在住満16歳以上の個人、アプリによる口座開設
募集総額2000億円
内容: 1円以上大口定期1000万円以上OK,1円単位
預入期間
1ヵ月    0.12%
3ヵ月    0.12%
6ヵ月    0.12%
 1年    0.30% ← キャンペーン金利
 2年    0.30% ← キャンペーン金利
 3年    0.20%
 5年    0.20%
普通金利   0.10%
※ ステージにより他行振込&ATM利用 最大20回無料

343 :名無しさん:2022/01/21(金) 22:02:40.70 0.net
条件: アプリによる口座開設

アンドロイドなんかウィルスだらけやのに超危険!!!
超危険!!!

344 :名無しさん:2022/01/21(金) 22:19:43.91 0.net
暦年贈与は本人も了承しているし、通帳と印鑑はデジタルの金庫に入っていて家族なら誰でも好きな時に出せるから名義預金ではないはずなんだけどね。

345 :名無しさん:2022/01/21(金) 22:49:04.73 0.net
UI銀行ねえ。
信用出来るのかね?この銀行は。

346 :名無しさん:2022/01/21(金) 23:12:37.46 0.net
大丈夫なんだろうけど怪しすぎる銀行名だなw

347 :名無しさん:2022/01/21(金) 23:26:10.41 M.net
☆きらぼしっ!!

348 :名無しさん:2022/01/21(金) 23:35:56.32 0.net
金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば赤十字に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には相続人が何人かいてややこしい場合
赤十字は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

349 :名無しさん:2022/01/21(金) 23:48:48.35 0.net
>>343
迷ったけれども、お気持ちだけ入れることにして申し込んでみました。

350 :名無しさん:2022/01/21(金) 23:52:07.17 0.net
なに迷うん?

351 :名無しさん:2022/01/22(土) 00:11:37.33 0.net
金融取引するんならipad くらい買えよ
アホかwww

352 :名無しさん:2022/01/22(土) 02:29:20.42 0.net
>>351
なんで?

353 :名無しさん:2022/01/22(土) 04:26:53.30 0.net
1億3000万の預金があるんだけど、どこに預ければ良いかね?

元本割れはしたくない
高利率が良いけどリスクをとるくらいなら低くても良い
できるだけアプリで状況確認できるようにしたい(通帳はできれば無しがありがたい)
うち1億円くらいはあと10年おろせなくても構わない

今のところはみずほ、ゆうちょ、ネット銀行(8つ)に分配して預けてます

354 :名無しさん:2022/01/22(土) 04:32:09.50 0.net
金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば赤十字に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には相続人が何人かいてややこしい場合
赤十字は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

355 :名無しさん:2022/01/22(土) 04:32:48.91 0.net
HSBC HKに2000万円ほど預金がありますが
ハードトークン故障で送金できません
現地に行くのは危険でしょうか?

356 :名無しさん:2022/01/22(土) 06:31:40.33 0.net
>>308
セブンのバイトも大変だよな
ノーマスクの阿保相手によーやるわ

357 :名無しさん:2022/01/22(土) 06:32:57.56 0.net
>>326
いや、大阪大同あるやろう
株も細菌軟調やしな

358 :名無しさん:2022/01/22(土) 06:34:01.19 0.net
>>342
何処の国の銀行や
中東辺りか

359 :名無しさん:2022/01/22(土) 06:35:18.07 0.net
>>353
AU自分に満額や
バックはUFJつぶれはしない

360 :名無しさん:2022/01/22(土) 06:36:16.80 a.net
>>358
きらぼし銀行(都民+八千代信金+新銀行東京)が設立したスマホ専用の新銀行

361 :名無しさん:2022/01/22(土) 06:41:05.42 0.net
>>360
東チュンコ寄生虫専用か
いらんどすえ

362 :名無しさん:2022/01/22(土) 06:42:47.27 0.net
たぶんunited陰金チュンコ銀行の略やろうな

363 :名無しさん:2022/01/22(土) 06:52:23.12 0.net
左右の陰金か結合するというチュンコエベンキ丸出し韓唐には珍しいネーミングセンスや
名前に恥じない抜群のperformanceは間違いないだろう
俺様も強く保証するぜ

364 :名無しさん:2022/01/22(土) 08:58:34.32 d.net
【USA】米国株は「スーパーバブル」、暴落が進行中 「大混乱はいつでも始まり得る状態」「米史上最大の富の下落を経験する可能性」 ★4 [樽悶★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642804218/

365 :名無しさん:2022/01/22(土) 10:14:28.18 r.net
八千代銀行や東京都民銀行はそれなりに評価していたけど、新銀行東京はイメージが悪過ぎた。
きらぼし銀行というキラキラネームも気に入らない。
トマト銀行もそうだけど、足軽なイメージがしてイマイチ信用ならない。

366 :名無しさん:2022/01/22(土) 10:16:31.54 0.net
キチガイ銀行元金無保証エベンキ頭狂でエエやんけ

367 :名無しさん:2022/01/22(土) 10:35:28.43 a.net
>>365
石原の失敗銀行
首都大学東京も気がつけば都立大学に戻したし

368 :名無しさん:2022/01/22(土) 10:41:21.70 0.net
金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば赤十字に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には相続人が何人かいてややこしい場合
赤十字は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

369 :名無しさん:2022/01/22(土) 10:46:49.59 M.net
UI銀行ケチくさっ!
みんなの銀行は口座開設で3000円くれるというのに…
TZbEDGuh

370 :名無しさん:2022/01/22(土) 11:35:03.73 0.net
HSBC HKに2000万円ほど預金がありますが
ハードトークン故障で送金できません
現地に行くのは危険でしょうか?

371 :名無しさん:2022/01/22(土) 13:13:39.71 0.net
>>370
いや、おまエラはいって死滅して来い

372 :名無しさん:2022/01/22(土) 13:27:54.59 0.net
金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば赤十字に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には相続人が何人かいてややこしい場合
赤十字は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

373 :名無しさん:2022/01/22(土) 13:32:37.17 0.net
口座開設も解約もプレミアムとかいろいろあって面倒すぎる
おまけにスマホでしか操作出来んってすごい手間やん
3千円では引き合わんで

374 :名無しさん:2022/01/22(土) 13:59:46.20 0.net
早くエベンキ韓唐死んだらええのんに
相続相続うるせーわ
とっとと死ねや

375 :名無しさん:2022/01/22(土) 14:02:34.89 0.net
阿保韓唐頭狂半頭丸出しは
いつものように銀行つぶれるな
まあ、トンスル脳では銀行運営はままならんわ
半頭本国まんまでワロスな
半頭本国いよいよ徳政令だしたそうやな
韓唐エラハリとキチガイ国賊韓唐は完全一致のエベンキでワロスわ

376 :名無しさん:2022/01/22(土) 14:11:52.45 0.net
老害がもろに居座るスレだけに・・・
 ※車版でも老害がひどい。早よ死ねって若者が思うのが良く分かる

377 :名無しさん:2022/01/22(土) 14:23:45.47 0.net
お前らどこの口座持ってる?
最近結婚したんだけど、生活口座を楽天とUFJ、資金保管用口座をあおぞら銀行とローソン銀行で作った
自分の小遣い用の口座をどこにしようか迷ってんだけど

378 :名無しさん:2022/01/22(土) 14:38:21.53 0.net
ブスとでも結婚出来て嬉しいか?www

379 :名無しさん:2022/01/22(土) 14:49:42.37 M.net
救急車のサイレン聞こえたら「お前を迎えに来たんちゃうか」って言うような男子小学生がそのままおっさんになったら>>378みたいになるんだろうな

380 :名無しさん:2022/01/22(土) 15:02:31.77 M.net
ブスなんか
御尊顔をあげろや

381 :名無しさん:2022/01/22(土) 15:03:59.78 M.net
高金利銀行皆無やん

382 :名無しさん:2022/01/22(土) 16:00:25.47 0.net
ブスの御尊顔なんか見たら
吐き気するだけやろww

383 :名無しさん:2022/01/22(土) 16:33:53.75 a.net
AV板ではブスでもヌける作品を教えて下さいって書き込みあるぞ
紹介してやると良いブスですねと喜ばれる

384 :名無しさん:2022/01/22(土) 17:10:24.67 0.net
ぶすよか
万個って
高金利厨的には王道かもな

385 :名無しさん:2022/01/22(土) 18:42:38.22 0.net
>>377
使ってるとこ
住信SBI、ソニーバンク、りそな、野村信託、楽天
持ってるけど使ってないとこ
三菱UFJ信託、新生
口座開設予定
あおぞら、きらぼし

キャンペーン金利後はわりと口座解約していってるから意外と少なかった。

386 :名無しさん:2022/01/22(土) 19:28:50.71 d.net
住信SBI、三井住友信託(旧住信、旧クレディ・スイス信託、日本カストディ)、きらぼし(旧都民)、UI、あおぞら、GMOあおぞら、新生、新生信託、楽天、楽天信託(旧イー・トラスト信託)、ソニー、PayPay(旧ジャパンネット)、auじぶん、ローソン、セブン、イオン(旧日本振興→9第二日本承継、整理回収機構)、SBJ、三菱UFJ、三菱UFJ信託(日本マスタートラスト、旧ドイツ信託→ドイチェ信託)、みずほ、みずほ信託(旧資産管理)、三井住友、SMBC信託(旧シティバンク銀行)、りそな(旧りそな信託)、埼玉りそな、大和ネクスト、野村信託、オリックス、ゆうちょ、静岡(マネックス証券、マネックスSP信託)、信金中金(旧しんきん信託→三菱UFJ信託)、農林中金(JAバンク、JFマリン、農中信託)、福岡(みんな)、ほくほく(旧石川→旧日本承継→北陸)

387 :名無しさん:2022/01/22(土) 19:49:03.20 a.net
46歳アルバイト「国民年金保険料を払ってません。
これから国民年金を払って、将来年金をもらうことは可能でしょうか?」 ★6

貧乏人の発想は異次元すぎて理解不能である

388 :名無しさん:2022/01/22(土) 19:51:10.09 0.net
金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば赤十字に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には相続人が何人かいてややこしい場合
赤十字は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200