2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高金利円定期 Part 8

1 :名無しさん:2022/01/16(日) 16:37:08.95 M.net
高金利円定期預金情報を交換するスレッドです。
コピペは厳禁です。

※前スレ
高金利円定期 Part 1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1606055067/
高金利円定期 Part 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1610862035/
高金利円定期 Part 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1620410110/
高金利円定期 Part 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1625233981/
高金利円定期 Part 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1629203455/
高金利円定期 Part 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1633322837/
高金利円定期 Part 7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1638894660/

717 :名無しさん:2022/01/29(土) 17:56:50.41 0NIKU.net
まぁ、今でも
短期売買で儲けれる市場としてはフィリピン、インドネシアぐらいだろうな
もっとも計算方法が変わるから
合法的に無税にする方法は無くなる

718 :名無しさん:2022/01/29(土) 18:48:07.36 MNIKU.net
これまでは10年1%のとか5年のとかで繋いできたけどこれから満期くるやつは基本は一年で長くて3年やね

719 :名無しさん:2022/01/29(土) 19:04:06.15 aNIKU.net
>>714
株板で儲けまくってウハウハで千代田区在住を自称するやつがいた
千代田区民では嘘くさいと自覚したのか港区民を自称するように
株だけでなく競馬でも儲かっていると言うが証拠は一切出せないでいた
書き方にクセがあってN速やビジネスNにも来て港区民と勝手に自己紹介

720 :名無しさん:2022/01/29(土) 20:08:55.58 0NIKU.net
トンスル韓唐エベンキらしいやん
半頭丸出ししかおらんしな

721 :名無しさん:2022/01/29(土) 20:12:41.82 0NIKU.net
ちょこっと儲けると貧乏人の妬みがすごくって笑えるw

722 :名無しさん:2022/01/29(土) 22:33:45.13 0NIKU.net
塵蝦夷あたまベクレて妄想しまくりやな
ほんまに半頭そのまんまやわ

723 :名無しさん:2022/01/29(土) 22:47:38.13 0NIKU.net
>>684
呼び出されたって病院はそんなに暇じゃないし、普通病院に来てもらうよ

724 :名無しさん:2022/01/30(日) 11:13:14.75 0.net
>>723
鈴木先生は育ちの良い人だったから油断したのでしょう
クリニックに来てもらっても、あの爺なら猟銃やガソリン持参しそう

725 :名無しさん:2022/01/30(日) 18:15:53.25 0.net
良いキャンペーンもないから、出掛けたついでに「新生 いちご」をしてきた。

726 :名無しさん:2022/01/30(日) 18:22:40.89 0.net
人もどき逆賊国賊ベクコロ韓唐半頭そのものなんだから
まとものなんかひとりもすんでるわかねーだろ
韓唐なんかすんでるのは半頭五毛ゴキブリエベンキしかおらん
そうかんがえると全てが理解できるわ

727 :名無しさん:2022/01/30(日) 18:25:02.97 0.net
大河ドラマエベンキ殿ってなんだ
逆賊エベンキなんか放送するなよ

728 :名無しさん:2022/01/30(日) 18:39:22.76 0.net
>>725
いちごしたいけど、1000円と感染を天秤にかけて躊躇

729 :名無しさん:2022/01/30(日) 19:52:24.09 0.net
ようやく大同定期できた
今月、自分300萬も組んだからさすがに大変やった

730 :名無しさん:2022/01/30(日) 19:52:53.91 0.net
予定外やったし

731 :名無しさん:2022/01/30(日) 19:58:37.40 0.net
山神愛美の何でも投資相談室

732 :名無しさん:2022/01/30(日) 20:06:12.50 0.net
山神愛美の恋愛相談室
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1643533219/

733 :名無しさん:2022/01/30(日) 22:23:59.03 p.net
しこしこ潤「しこしこしこしこあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」

734 :名無しさん:2022/01/31(月) 00:37:22.52 0.net
242E2F/11 [23.8インチ ブラック]

これは応答速度1mmだから動画とか見るには
目が疲れにくいだろうか?

735 :名無しさん:2022/01/31(月) 01:59:44.02 0.net
>>735
応答速度は実際の映像がモニタに反映されるまでの時間で
これが高ければ遅延も大きくなるが
低ければ自演に気づかないくらい速い

736 :名無しさん:2022/01/31(月) 02:33:24.38 0.net
自演してるのはだれだ

737 :名無しさん:2022/01/31(月) 02:44:17.58 0.net
>>736
オレオレ

738 :名無しさん:2022/01/31(月) 03:23:51.29 0.net
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。


振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

739 :名無しさん:2022/01/31(月) 11:26:51.64 0.net
コピペガイジ死なねえかな

740 :名無しさん:2022/01/31(月) 11:30:13.74 0.net
確かにコピペウザイ
同じのしかコピペしないし

741 :名無しさん:2022/01/31(月) 12:10:23.45 0.net
年金生活者の株式配当「節税策」5年で打ち切りの理由

毎日新聞 1/31(月) 9:30

 2022年度税制改正は、焦点の金融所得課税について大幅な見直しは見送ったが、一部で課税強化も盛り込んだ。
株式配当について、所得税と住民税で異なる課税方式を選ぶ節税策が24年度からできなくなる。
この節税策は17年度税制改正で可能になり、シニアを中心に広がったが、それをわずか5年で封印する。
なぜ「朝令暮改」となったのか。
【毎日新聞経済プレミア・渡辺精一】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643590099/

742 :名無しさん:2022/01/31(月) 13:30:55.11 M.net
NEWS「コロナ禍で苦境続くパチンコ業界 1年で637店舗が廃業の厳しい実情」
パチンコ業界に融資している北系金融機関に預金して救済してニダ

743 :名無しさん:2022/01/31(月) 13:46:12.03 r.net
高金利円定期 Part 8
スレです。

744 :名無しさん:2022/01/31(月) 13:57:48.67 0.net
大事なことなのでもう一度言うが、コピペガイジ死なねえかな

745 :名無しさん:2022/01/31(月) 13:59:15.87 0.net
>>742
預金持ち逃げする気かよ

746 :名無しさん:2022/01/31(月) 14:11:39.85 0.net
UI銀行口座開設出来たので楽天銀行から振り込み
無事定期預金完了
しかし、UI銀行の俺の口座名が出なかったのでいきなり大金振り込むのは不安になり
とりあえず100円振り込んで、普通預金に入金確認してから500万振り込んだ。

747 :名無しさん:2022/01/31(月) 18:12:00.54 0.net
どんだけビビリなんかとw

748 :名無しさん:2022/01/31(月) 18:21:03.99 0.net
ミスっても3000円くらいで金呼び戻せるしな

749 :名無しさん:2022/01/31(月) 18:44:36.85 0.net
山神愛美が金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば、山神愛美が赤十字に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には山神愛美の相続人が何人かいてややこしい場合
赤十字は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

750 :名無しさん:2022/01/31(月) 19:32:04.82 0.net
>>747
へぇーお前は口座名が出ないのに平気で大金振り込めるんだw

751 :名無しさん:2022/01/31(月) 19:42:28.00 d.net
>>675>>679
今まで4回一千万引き出したけど、
1度目は連絡無しで行ったら連絡くれって言われて
2度目は連絡したらえっ?わざわざそんなの言わなくていいですよ?みたいな対応で
3度目は連絡無しで行ったら連絡くれって言われて
4度目は連絡したら連絡無しでいいって言われた
どうせえっちゅうねん

752 :名無しさん:2022/01/31(月) 19:55:11.40 0.net
>>750
大金って500万でしょ?
大騒ぎすんなよみっともない…。

753 :名無しさん:2022/01/31(月) 20:02:28.47 M.net
300万引き出したら「お車までお送りします」と言われた
徒歩だと言ったら「えっ徒歩で(持って帰るんですか)!」と驚かれた
お断りしたけど、銀行の入口まで二人の行員の護衛がついたw

754 :名無しさん:2022/01/31(月) 20:23:41.10 0.net
>>752
だから、お前はどうするんだと聞いてるんだよ

755 :名無しさん:2022/01/31(月) 20:31:06.41 0.net
>>753
なんのこっちゃ
爺か

756 :名無しさん:2022/01/31(月) 20:32:11.24 0.net
振り込め詐欺思われたのか

757 :名無しさん:2022/01/31(月) 20:43:53.84 0.net
物騒な地域なんだな

758 :名無しさん:2022/01/31(月) 22:03:58.90 0.net
白々しいんだよ 500万ぐらいで
大そうにされるわけないやろ
証券会社の若い女の子なんか5千万ぐらい
いつも普通に持ち歩いとるわ
お前みたいなおっさんが
いわれるはずないやろ

759 :名無しさん:2022/01/31(月) 22:28:49.47 0.net
500万が大金だと思う人もいれば1億だって大金だと思わない人もいる
その人の属する層と違う人が話しても全く噛み合わないわな

760 :名無しさん:2022/01/31(月) 22:31:30.42 0.net
>>754
ゴメンなぁ
オレはお試しでビビリながらとりあえず100円振り込むなんて
マヌケな事はした事もないし思いもつかなかったよ(爆笑

761 :名無しさん:2022/01/31(月) 22:44:44.04 0.net
>>760
結局お前はどうするのか言えないんだな?
単なる揚げ足取りのヘタレ野郎w

762 :名無しさん:2022/01/31(月) 22:50:11.38 M.net
>>755-756
まだ30代だし
>>756
あながち否定しないw

763 :名無しさん:2022/01/31(月) 22:53:20.72 0.net
>>760
で、お前はUIがスマホ専用なのでアンドロイドがウイルスだらけで使えないとビビッてた奴じゃないのか?

764 :名無しさん:2022/01/31(月) 23:03:52.92 M.net
>>753
銀行の窓口で1000万以上引き出すことあるけど、たまに奥の方に案内されてこちらでとか言われることがある。
銀行としては気を使ってるつもりなんだろうけど、そんな事されたら逆に大金を受け取ってるってバレバレなのにな。
小口の客と同じように窓口で普通にさっと渡してくれたらそれで済むのに。

765 :名無しさん:2022/01/31(月) 23:09:23.27 0.net
間違って振り込んだことあるけど、
返ってくるかは相手次第だしな
相手にも迷惑かけるよ

766 :名無しさん:2022/01/31(月) 23:52:08.80 0.net
とりあえず100円振り込むとか笑かそうと思って言ってるだけだろJK

767 :名無しさん:2022/02/01(火) 01:09:04.41 0.net
相手が返してくれなかったら
それまで
法律的には相手には返還義務はない

768 :名無しさん:2022/02/01(火) 06:05:25.45 M.net
アホか
不当利得なんだから返さなければ裁判で負けるだけ
ただ100円のために裁判するかどうかっていうのは別の話

769 :名無しさん:2022/02/01(火) 08:28:36.35 a.net
会社の仕入代金の支払いで間違って振り込んだ先には
部長と支払担当が菓子折持参で返金してもらうよう御願いしに行ったよ

770 :名無しさん:2022/02/01(火) 09:10:08.37 0.net
だいたいどうやったら相手を間違えて振り込めるんだ?
それも企業とか経理バカすぎるだろ
会社潰されるぞ

771 :名無しさん:2022/02/01(火) 11:32:19.81 d.net
長期金利 6年ぶりの高水準 大手銀行 住宅ローン金利引き上げも【NHK】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643665053/

772 :名無しさん:2022/02/01(火) 11:51:42.63 0.net
俺の会社の当座に何回か間違って入金されたことがあるけど。
しかも間違えたのは銀行。

773 :名無しさん:2022/02/01(火) 12:56:06.62 0.net
不当利得には全くならんよ
不当利得というのは故意に詐欺的に金銭を奪った場合の法律な
勝手に振り込んできた場合には返還義務はない

774 :名無しさん:2022/02/01(火) 12:57:48.01 0.net
相手が会社の場合は社会的道徳、評判に影響するから返還するだけ
だから、相手が個人だとまず返還せんよ

775 :名無しさん:2022/02/01(火) 13:31:39.16 0.net
お店でお釣りを多く受け取ってそのままにしてたら詐欺罪が成立するから、振込間違いを返還しないのも犯罪では?

776 :名無しさん:2022/02/01(火) 13:51:49.65 0.net
間違って配達されたカニを食べてしまっても罪に問われたり代金を請求されたりはしない

777 :名無しさん:2022/02/01(火) 13:55:22.75 M.net
大阪貯蓄だけど満期が来るから尋ねたらついに高金利一年0.5%終了。
ではと大阪協栄に変えようと思ったら1000万以上で一年0.33、三年0.34%と悪くは無いけどここも少し落ちてる。
まだ他にも高金利の金融機関は数行有るけど既にどこも1000万以上以前預けてるから以前預けてた大阪厚生にしようと思う。

778 :名無しさん:2022/02/01(火) 14:02:57.14 0.net
>>773
すまん、あんた頭悪いねってよく言われてない?

779 :名無しさん:2022/02/01(火) 14:03:54.71 0.net
>>776
勝手に送って後で請求する詐欺の場合は食ってもいいだけ
隣の家の荷物間違ってきて食ったらだめだz

780 :名無しさん:2022/02/01(火) 14:13:32.19 0.net
>>778
お前はいつもの高卒低脳だろw
小学生でも理解できるようなことも出来んって
相当だぞw

781 :名無しさん:2022/02/01(火) 14:57:29.56 0.net
>>776
誤配と分かってて食べた場合詐欺罪にらなるぞ

782 :名無しさん:2022/02/01(火) 14:59:18.20 0.net
>>776
頭悪そうで可哀想

783 :名無しさん:2022/02/01(火) 15:47:31.92 0.net
>>781
お前は底抜けのアホやなw 詐欺罪っていうのは意図的に
他人をだます行為をした場合に適応される法律な
勝手に釣銭多めに渡してきたのを受け取ったり
勝手にカニを送り付けてきて食べて
詐欺罪が適応されるわけがないだろ
馬鹿丸出しやなwww

784 :名無しさん:2022/02/01(火) 15:49:18.23 0.net
返還するかしないかは
あくまでも道義的な問題

785 :名無しさん:2022/02/01(火) 15:50:47.66 0.net
>>784
法律的にも返還義務あり

786 :名無しさん:2022/02/01(火) 15:54:21.98 0.net
だったら、なんという法律なのか言ってみろ
そんな法律無いから言えるわけないんだが

787 :名無しさん:2022/02/01(火) 15:54:26.82 0.net
店員さんにお釣りを多く渡されてそれを自分のものにしたら犯罪ですか?
https://youtube.com/shorts/orfT0QSxim8?feature=share

788 :名無しさん:2022/02/01(火) 15:59:09.32 0.net
youtubeなんか
訳の分からん連中が適当な事をほざいているだけ
高卒馬鹿はそれを真に受けるのなw

789 :名無しさん:2022/02/01(火) 15:59:31.94 0.net
>>786
通りすがりだが、民法703条

790 :名無しさん:2022/02/01(火) 16:00:41.56 0.net
>>788
答えてる人弁護士だぞ

791 :名無しさん:2022/02/01(火) 16:07:03.32 0.net
>>773
覚えたての言葉使いたくてウズウズしてそう

792 :名無しさん:2022/02/01(火) 16:31:42.53 0.net
弁護士なら
法改正知ってるやろ
特定商取引法では一方的に送りつけられた商品は送付日から14日間たたないと処分できないとされていたが、
法改正によって7月6日以降は直ちに処分することが可能になった。
「処分」には、商品を食べたり使用したりすることも含む

793 :名無しさん:2022/02/01(火) 18:08:06.66 0.net
また高卒VS中卒の揉め事が始まったんか…
そもそも高金利定期に全く関係ない話だし

794 :名無しさん:2022/02/01(火) 18:32:30.61 0.net
トースターの仕組み0.26話題にならんね、
ロックかかったけど復活させよっと。

795 :名無しさん:2022/02/01(火) 18:36:50.17 0.net
仕組だろ?
ワケわかってんの?

796 :名無しさん:2022/02/01(火) 18:54:22.99 0.net
不当利得請求権10年は損害賠償請求権3年が使えなくなってから
使うものな

797 :名無しさん:2022/02/01(火) 18:54:36.22 0.net
もともと500萬との対比だろ
それなら、あるはずのない金を使うと返還義務生じるぞ
手間かかるけどな

798 :名無しさん:2022/02/01(火) 18:55:38.49 0.net
金でも物でも
勝手に送り付けてくるんだから
返還しなくても
そもそも不当利得にはならん

馬鹿なる出しやな さすがは高卒低脳君だわwww

799 :名無しさん:2022/02/01(火) 18:57:56.99 0.net
>>773
ないわけないだろ
そもそも不当利得だし
誤振込をはじめとする「法律上の理由なく得た利益」を指す「不当利得」。
図らずしもこれを手に入れてしまった場合、受取人は返還義務を負うとされています。(民法703条より)
つまり相手方に誤振込という過失があったとしても、いわれのない利益は返さなければ民法違反=訴えられれば負けてしまうということですね。

さらに、誤振込を知ってそのお金を使ってしまうと詐欺罪や窃盗罪が適用されてしまいます。
それなら先方から連絡が来るまでお金を使わず放置しておけば良いのかというと、そういうわけでもありません。

800 :名無しさん:2022/02/01(火) 18:58:26.93 0.net
>>776
それも不当利得な

801 :名無しさん:2022/02/01(火) 18:59:24.23 0.net
>>778
知ったかパーだよね
書き込まない方がいいのんに

802 :名無しさん:2022/02/01(火) 19:00:34.39 0.net
>>781
電話して処分してくださいって言われてからだよな
食えんのは

803 :名無しさん:2022/02/01(火) 19:04:49.71 0.net
A誤振込のお金を気付かずに使い込んでしまいました。返還請求をされていますが、払えません。
基本的には、先方と直接または裁判で交渉の上、分割払いで少しずつ支払っていくことになるかと思います。法律でいう「善意の受益者」だからと言って、不当利得の返還義務は無くならないんですね。
ただしあなたが生活保護受給世帯、あるいはそれに近い状況であるのなら、その限りではありません。

★支払うべきお金を支払わないと、差し押さえなどの処分を受ける可能性があります。
特に給与が差し押さえの対象となった場合、社会的信用を喪いかねません。お気をつけください。

振り込み先の名前がでないときは
慎重になって当然、笑うような話ではない
返してくれても先方にも迷惑かけるよ

804 :名無しさん:2022/02/01(火) 19:05:32.66 0.net
>>798
永久にロムってろ

805 :名無しさん:2022/02/01(火) 19:14:05.10 0.net
>>804
ロムるのはお前だろww
馬鹿丸出しやな
何もわかっていない
勝手に振り込んできた金は返還義務を負わない
こんな当たり前の大原則もわからんようじゃ
高校もまともに出てないんだようなwお前みたいな馬鹿は書き込み禁止な

806 :名無しさん:2022/02/01(火) 19:20:37.69 0.net
>>805
バカは死ね
半頭の話は聞いとらんわ

807 :名無しさん:2022/02/01(火) 19:21:55.32 0.net
キチガイ韓唐偽日本チョンコエベンキ丸出し寄生虫頭狂エラハリの話もな

808 :名無しさん:2022/02/01(火) 19:21:59.21 0.net
>>805
往生際が悪いねー

809 :名無しさん:2022/02/01(火) 19:25:20.41 0.net
>>805
きちがいちゃんころの屑のお前こそ早く逝け

810 :名無しさん:2022/02/01(火) 19:25:53.91 0.net
>>806
きちがいちゃんころの屑のお前こそ早く逝け

811 :名無しさん:2022/02/01(火) 19:26:03.03 0.net
エラハリ頭狂では返さないやつが多いんだろ
まあ、キチガイエベンキの地で生きていくとそうなるってこっちゃ

812 :名無しさん:2022/02/01(火) 19:26:41.85 0.net
>>810
いやおまエラじゃん
エベンキ東朝鮮韓唐以外は法治国家だし

813 :名無しさん:2022/02/01(火) 19:28:02.02 0.net
弁護士費用かけてまでペイしないなら
泣き寝入りするのが
多いだろうな
五毛朝鮮韓唐エラハリなら

814 :名無しさん:2022/02/01(火) 19:36:34.36 0.net
>>777
他に数行ってどこがある?
今やもう

大阪厚生
大阪協栄
ミレ

位しか無いかと思ってた

815 :名無しさん:2022/02/01(火) 19:44:14.41 0.net
大阪貯蓄の高金利は公式ちゃうやろ

816 :名無しさん:2022/02/01(火) 19:50:32.68 0.net
長期金利上昇してるのに利息上げないのかよ

817 :名無しさん:2022/02/01(火) 19:57:23.80 0.net
>>795 10年以上前から新生やSBIで何回もやってる 前倒しが美味しい、別に
1本くらい満期でも問題ないし。

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200