2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★37

1 :名無しさん:2022/01/29(土) 12:25:32.51 rNIKU.net
auじぶん銀行
https://www.jibunbank.co.jp/

2022年4月1日より
じぶんプラスリニューアル
https://www.jibunbank.co.jp/landing/jibunplus_renewal_2022/

前スレ
auじぶん銀行★36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1638747913/

2 :名無しさん:2022/01/29(土) 12:45:16.33 0NIKU.net
>>1 Z

3 :名無しさん:2022/01/29(土) 12:45:23.70 dNIKU.net
>>1
肥溜糞尿死ね

4 :名無しさん:2022/01/29(土) 13:01:01.38 aNIKU.net
ようやくカブコム連携して5万入出金しようとしたらメンテナンス中

5 :名無しさん:2022/01/29(土) 13:11:31.93 dNIKU.net
>>1
乙です!

6 :ぴころ :2022/01/29(土) 13:25:08.09 0NIKU.net
新スレおめ☆(^▽^)

7 :名無しさん:2022/01/29(土) 13:45:28.33 0NIKU.net
サービス内容だんだんよくなってきたんで、
あとはダッサイ銀行名変更だな
au銀行でいいやんもう
カブコムもau証券にしちゃえよもう

8 :名無しさん:2022/01/29(土) 14:28:09.95 dNIKU.net
>>7
その名前がいい
セブン銀行やローソン銀行とかがあるからau銀行、au証券がシンプルで良い
間違ってもauPAY銀行やauPAY証券は止めて欲しい
PAYが入ると支払い(決済)という意味になるので不適切になるから

9 :名無しさん:2022/01/29(土) 14:30:57.14 0NIKU.net
たしかにペイペイ銀行はきもちわるい

10 :名無しさん:2022/01/29(土) 14:33:04.64 rNIKU.net
田中プロ銀行

11 :名無しさん:2022/01/29(土) 15:24:38.74 0NIKU.net
前スレで書いてほっといたらウソのレス付けられたままだった。
PAY PAYはクレカからチャージするとPayPayマネーライトで、出金は出来ないが送金は出来る。
それが出来ないのがau PAYの弱いところ。

12 :名無しさん:2022/01/29(土) 16:14:32.94 0NIKU.net
au PAYのスレでやれ

13 :名無しさん:2022/01/29(土) 16:36:35.86 aNIKU.net
カブコムメンテナンス終わったから5万出し入れした
じ銀行口座開設からキャンペーン拾いまくってつかれたわ

14 :名無しさん:2022/01/29(土) 19:36:48.14 MNIKU.net
三菱UFJ銀行au支店にしよう

15 :名無しさん:2022/01/29(土) 20:09:25.34 0NIKU.net
>>13
3ヶ月定期0.5%はいくらくらいいれた?

16 :名無しさん:2022/01/30(日) 08:23:52.78 a.net
>>15
3ヶ月定期はやってないんだわ

17 :名無しさん:2022/01/30(日) 08:40:33.10 0.net
0.5%だからやらなきゃ損だと思う
ただ申込期間が翌々月まであるからあわてる必要もない

18 :名無しさん:2022/01/30(日) 08:49:00.16 a.net
やろうかな
みんないくらくらい入れてるんだろ

19 :名無しさん:2022/01/30(日) 11:00:24.80 0.net
前スレで1000万入れるとか言ってる奴いたな

20 :名無しさん:2022/01/30(日) 11:05:01.97 d.net
>>18
万が一のリスクを考えて1000万円に抑えた方が安心だろ

21 :名無しさん:2022/01/30(日) 11:07:48.05 0.net
億入れちゃってるわ
まあケツモチ三菱ufjだし気にしてない

22 :名無しさん:2022/01/30(日) 11:33:03.44 a.net
いっせんまんとかむり( ´Д`)
庶民には500万が限界

23 :名無しさん:2022/01/30(日) 11:45:57.72 a.net
生活防衛資金500万残して全額投資に回してたけど、先日全ポジション解消して銀行に戻した

24 :名無しさん:2022/01/30(日) 11:48:08.46 0.net
>>23
なんぼ負けた?
これからバブル崩壊本格化するもんね

25 :名無しさん:2022/01/30(日) 12:18:53.98 .net
三菱UFJ系   auじぶん銀行
三井住友系   PayPay銀行
みずほ系    なし(設立予定:LINE BANK)
三井住友信託系 住信SBIネット銀行

26 :名無しさん:2022/01/30(日) 13:07:44.70 0.net
じぶん銀行以外選択しねえな

27 :名無しさん:2022/01/30(日) 16:03:56.83 d.net
>>25
外資系で三井住友銀行とJPモルガン・チェース(モルガン・スタンレー(三菱UFJFGに買収)、ニューヨークメロン信託銀行として分社)とソニーの共同子会社のソニー銀行があるやん
三井住友銀行とJPモルガン・チェースから独立したけど、モルガンがドイツ銀行グループ(三菱UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、農中信託銀行・農林中央金庫・JAバンク・JFマリンバンクとの共同子会社として、日本マスタートラスト信託銀行(ドイチェのとして分社)がある)と三菱UFJFGに吸収された関係で、三井住友銀行と三菱UFJ銀行の系列でもある
ローソン銀行はローソン(三菱商事、リクルート)と三菱UFJ銀行の共同子会社

28 :名無しさん:2022/01/30(日) 18:11:41.67 r.net
税引後は
auじぶん銀行0.15%
あおぞらbank支店0.159%
なんだな

29 :名無しさん:2022/01/30(日) 18:19:04.29 d.net
>>28
これ不思議なんだよね
税金は銀行によって違わないと思うんだけど

30 :名無しさん:2022/01/30(日) 18:42:46.96 0.net
あーそうか
利子所得で無くて雑所得になるのか
確定申告必要だねこれ

31 :名無しさん:2022/01/30(日) 18:58:09.69 0.net
源泉徴収されてるのに確定申告って

32 :名無しさん:2022/01/30(日) 18:58:39.97 a.net
>>19
俺も1000万入れているが

33 :名無しさん:2022/01/30(日) 19:01:54.23 0.net
一か所1000万で小分けにしてる人いるでしょ

34 :名無しさん:2022/01/30(日) 19:20:53.48 0.net
>>28
じぶん銀行の方は単に小数点切り捨て表示してるだけだと思ってたが違うのか

35 :名無しさん:2022/01/30(日) 20:06:00.90 0.net


36 :名無しさん:2022/01/30(日) 20:47:43.33 a.net
>>33
そうそう
1000万づつ複数に銀行に入れている

37 :名無しさん:2022/01/30(日) 21:48:17.55 a.net
普通預金の金利上げるためにカブコム証券の口座開設が必要らしいけど開設するだけで良いの?
取引しないとダメ?

38 :名無しさん:2022/01/30(日) 21:53:47.71 0.net
>>37
auマネーコネクトの設定だけ
取引しなくとも大丈夫

39 :名無しさん:2022/01/30(日) 21:55:29.61 a.net
>>38
ありがとうございます

40 :名無しさん:2022/01/30(日) 21:58:05.96 0.net
とはいえ初回取引キャンペーンくらいはやったほうが良いだろう
そこでカブコムのUIに幻滅するだろうけど

41 :名無しさん:2022/01/30(日) 22:03:32.86 a.net
なんか登録進んだら結構面倒なのね
マイナンバーと免許証とかもうpしないとダメなんですか

42 :名無しさん:2022/01/30(日) 22:15:47.41 a.net
はぁ
マイナンバーカードうpして申し込み終わったけど口座開設は郵送待ちなのね
てことは明日までに開設できないから1万円はゲットできないってことですか(´・ω・`)

43 :名無しさん:2022/01/30(日) 23:16:22.92 a.net
次のキャンペーン来るまで開設待つのが正解だったか

44 :名無しさん:2022/01/30(日) 23:29:33.75 M.net
>>37
ポイントサイト経由した方がいいよ

45 :名無しさん:2022/01/30(日) 23:30:31.61 M.net
>>41
そりゃ銀行口座の開設なんだから当たり前

46 :名無しさん:2022/01/31(月) 02:32:20.47 0.net
証券だからマイナンバー要る

47 :名無しさん:2022/01/31(月) 06:09:27.80 0.net
金融機関でリスクのある取引するときはマイナンバー登録必須でしょ

48 :名無しさん:2022/01/31(月) 10:30:14.17 r.net
>>37
利用する必要ない
じぶん銀行から申し込んで
5万円入れて出したら1万円ゲット

49 :名無しさん:2022/01/31(月) 12:28:28.22 0.net
今日中にゃっとかないと10,000円は貰えないの?

50 :名無しさん:2022/01/31(月) 13:57:38.22 0.net
銀行口座だけならマイナンバーいらない

51 :名無しさん:2022/01/31(月) 18:11:03.02 a.net
カブコムの5万入出金のやつ来月でも5000円は貰えるんじゃなかったか
知らんけど

52 :名無しさん:2022/01/31(月) 18:18:29.81 0.net
普段5000円
時々10000円になる

53 :名無しさん:2022/01/31(月) 18:55:39.72 0.net
そうなんだ
知らんけど

54 :名無しさん:2022/02/01(火) 06:50:33.76 a.net
なんかアプリのたぬき点滅してね

55 :名無しさん:2022/02/01(火) 06:58:38.72 a.net
ドロンする前兆

56 :名無しさん:2022/02/01(火) 09:10:26.83 M.net
あーあー
オリックス
金利下げやがった

57 :名無しさん:2022/02/01(火) 09:15:37.16 M.net
オリックスバファローズ優勝記念で0.2に上げたばっかりで
もとの0.17に戻すとか
悪質だろ

58 :名無しさん:2022/02/01(火) 09:51:26.23 0.net
デビュー応援プログラムに全財産突っ込んだ

59 :名無しさん:2022/02/01(火) 11:20:10.15 a.net
>>58
おいくら万円ですか?

60 :名無しさん:2022/02/02(水) 12:37:59.43 a0202.net
auPayに1万入れて即払出で500pだぞ
20000人だから当たるだろ
https://www.webmoney.jp/aupay/202202_lawson_charge/

61 :名無しさん:2022/02/02(水) 12:55:48.76 a0202.net
>>60
払出の仕方ってどうやるの?

62 :名無しさん:2022/02/02(水) 12:59:16.21 a0202.net
ごめん、自己解決したわ
簡単に出来るんだね

63 :名無しさん:2022/02/02(水) 13:02:46.52 M0202.net
ってことは
このキャンペーンも
50000円入れて
すぐに払い出せばいいわけ?


https://i.imgur.com/bylsH5g.png

64 :名無しさん:2022/02/02(水) 13:05:08.10 a0202.net
ガバガバすぎて逆に不安になる
本当にそれでいいのか?

65 :名無しさん:2022/02/02(水) 13:28:36.74 M0202.net
楽勝じゃん

66 :名無しさん:2022/02/02(水) 17:24:03.71 00202.net
https://www.lawsonbank.jp/atm/stampcard/
ローソンATMスタンプカードとかもあるんだよな
みんなやってるの?

https://www.lawsonbank.jp/lp/20220111/
【ATMスタンプカード】ローソンお買い物券1,000円分を抽選で1,000名さまにプレゼント♪

67 :名無しさん:2022/02/02(水) 19:51:04.56 00202.net
>>63
じぶん持ってる人はみなやってる

68 :名無しさん:2022/02/02(水) 20:33:50.19 00202.net
スタンプカードやってるよ。ハズレの10ptしか出てないけど

69 :名無しさん:2022/02/02(水) 23:32:10.06 0.net
>>63
いいのう
釣られた魚にも何かクレヨン

70 :名無しさん:2022/02/03(木) 00:38:49.72 a.net
すぐ消しちゃったから見間違いかも知れんけど、じぶん銀行かカードかの通知でPayPayへのチャージがなんちゃらってのが一瞬見えたんだがどうなの?
普通に出来るようになったの?

71 :名無しさん:2022/02/03(木) 07:34:54.14 0.net
>>70
これのことじゃない?
https://www.jibunbank.co.jp/announcement/2022/0127_01.html
https://paypay.ne.jp/notice/20220126/03/

72 :名無しさん:2022/02/03(木) 23:20:58.64 a.net
au payと連携しとけば普通金利0.05%上がるけど、
au payのチャージ方法は楽天カードとかにしててもいいのか?

73 :名無しさん:2022/02/04(金) 00:23:53.55 H.net
マネーコレクト優遇金利のために普通預金に1000万くらい入れてるからセキュリティ的にはペイペイと連携するの嫌だな。

まぁもうエーユーペイとは連携しちゃってるけど。

74 :名無しさん:2022/02/04(金) 00:47:22.52 0.net
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。


振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

75 :名無しさん:2022/02/04(金) 02:27:21.78 0.net
>>72
そだねー

76 :名無しさん:2022/02/04(金) 02:41:21.72 a.net
>>71
それかな…じ銀の通知だったのかな、auペイカードでのチャージがし放題になったのかと思ったが違ったか、どっちにしろeKYCとか多分読み込んでくれないだろうから俺には関係無いかな

77 :名無しさん:2022/02/04(金) 02:56:06.03 0.net
おれも>>73と同じ1000万普通預金組なんだが、aupay残高つかいきって、スマホからaupayをアンインストールすれば、aupay連携特典含めた0.2%のままで、セキュリティを高めることができますか?

78 :名無しさん:2022/02/04(金) 06:11:50.95 0.net
ネタなのかマジなのかわからんのがあるなw

79 :名無しさん:2022/02/04(金) 06:32:41.26 0.net
毎月末に金利条件は見直すって書いて有るだろ

80 :名無しさん:2022/02/04(金) 07:16:55.12 0.net
>>79
スマホからアプリをアンインストールしても、auプリペイドカードからはaupayが使える訳だし、aupayの残高が0でも別にじぶん銀行とaupayの連携を解除してる訳じゃないから、毎月の見直し判定でNG判定されないだろうと考えたんですが。

81 :名無しさん:2022/02/04(金) 07:40:41.38 a.net
大丈夫っしょ。もいっこの特典、auカブコム連携のやつも、連携しただけで1円も運用・預けなしで特典ポイントもらえてる

82 :名無しさん:2022/02/04(金) 08:11:38.56 a.net
14ヶ月ご利用がない登録口座は、自動的に削除されます。
うそばっか虚偽情報のせるな

83 :名無しさん:2022/02/04(金) 08:48:10.93 a.net
高度な情報戦が展開されています

84 :名無しさん:2022/02/04(金) 08:52:28.66 F.net
連携キャンペーン始まってからまだ14ヶ月経ってないやん

85 :名無しさん:2022/02/04(金) 09:04:12.20 a.net
マネーコネクトは税引き後0.07%ってマジなの?
0.099%×(1-0.20315)=0.0788%くらいじゃないの?

au pay連携も0.05%→税引後0.03%ってマジなら誇大広告か詐欺広告じゃないのかね

86 :名無しさん:2022/02/04(金) 09:28:38.75 0.net
クレカ連携の利息が付くのが5ヶ月後ってのもかなりクソだよな

87 :名無しさん:2022/02/04(金) 09:35:25.92 0.net
税引き後の利率は小数点3位以下を切り捨てて表示してるだけでしょ
合計後の利率0.20に対しての税引き後利率は0.15になってるから、表示されてる0.03+0.03+0.07の数字をそのまま信じると辻褄が合わない

88 :名無しさん:2022/02/04(金) 10:36:27.57 a.net
auペイとマネーコレクトの0.15%でいいわ

1年定期UI銀の0.3%あるし

89 :名無しさん:2022/02/04(金) 10:48:57.40 M.net
貧乏人は捗るよな

90 :名無しさん:2022/02/04(金) 11:20:45.68 0.net
UI銀行は使う気がしないな。

91 :名無しさん:2022/02/04(金) 14:26:46.96 M.net
振込限度額が1日1000万円までなのが不満。
数千万円入れてる人は出勤に何日もかけてるのかな。

92 :名無しさん:2022/02/04(金) 16:22:34.87 M.net
>>73
既に連携済みなら他人のPayPayと連携されることないから良いと思うけど
端末自体の盗難紛失リスクのこと?

93 :名無しさん:2022/02/04(金) 18:14:43.37 0.net
>>9
paypay銀行は手数料が取られないヤフオクの売上金受取にしか使ってない。
名前がカッコよくても手数料を取られる銀行より名前がダサくても手数料が取られない銀行の方がずっとマシ。

94 :名無しさん:2022/02/05(土) 08:51:01.96 d.net
口座引き落としや口座振替できはするが対応企業がほとんどない、国庫金の受け取りや税金還付には非対応
給与受取に対応する企業も少ない
利便性最悪、生活口座としては使いものにならない
まさにうんこ、下痢糞ブバチュウ銀行

95 :名無しさん:2022/02/05(土) 09:51:48.62 M.net
>>94
ここは三菱UFJのサブ口座と割り切って使うのが吉

96 :名無しさん:2022/02/05(土) 10:30:06.90 a.net
>>94
ネット銀行はそういうものだと割り切って使わないと

97 :名無しさん:2022/02/05(土) 10:42:12.42 0.net
ネット銀行をメインで使ってるアホいねえだろ

98 :名無しさん:2022/02/05(土) 11:10:06.86 0.net
>>94
楽天でさえ出来る事が出来ないのがね

99 :名無しさん:2022/02/05(土) 12:19:46.82 a.net
>>97
ぶーぶー文句たれているヤツを散見するから
メインに使いたいとおもうヤツが少なからずいるようだ

100 :名無しさん:2022/02/05(土) 15:12:12.93 r.net
>>86
でも利息対象になるのは最初の引き落としがあった翌月の残高でしょ
あおぞらbankも年に2回だし
そんなもんでしょ

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200