2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★37

1 :名無しさん:2022/01/29(土) 12:25:32.51 rNIKU.net
auじぶん銀行
https://www.jibunbank.co.jp/

2022年4月1日より
じぶんプラスリニューアル
https://www.jibunbank.co.jp/landing/jibunplus_renewal_2022/

前スレ
auじぶん銀行★36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1638747913/

157 :名無しさん:2022/02/09(水) 00:57:56.51 0.net
楽天から移ったけど三井住友の引き落とし口座に
対応してないのが痛すぎる、
コンビニ最強カードだから手放したくないのに

158 :名無しさん:2022/02/09(水) 01:27:25.06 0.net
コンビニなんか行くなよ

159 :名無しさん:2022/02/09(水) 07:21:07.05 a.net
コンビニ最強ってどういう事?

160 :名無しさん:2022/02/09(水) 08:19:47.95 a.net
>>156
こんな人ってパチンコとかしてたりするんだよなw
>>158
ポイント倍だからポイントのためにコンビニ
スーパーやドラッグストアに売ってる500の80円のコーラがコンビニ151円でポイント2倍でさらに10p進呈
いやいやスーパーで買った方が全然安いやろ
そもそもコンビニ行かなければいいだけだよなマジで
ポイント商法恐るべし

161 :名無しさん:2022/02/09(水) 08:50:19.18 0.net
売って何?
5%ポイントバックだろ

162 :名無しさん:2022/02/09(水) 08:51:07.38 0.net
売×
倍〇

163 :名無しさん:2022/02/09(水) 09:06:03.99 0.net
>>156
紙の新聞ってまだあったんだね
もう20年以上みてないや

164 :名無しさん:2022/02/09(水) 09:18:28.05 0.net
新聞っ月単位や最悪年単位で契約してるんで直ぐ解約できなくて困るんだよな

165 :名無しさん:2022/02/09(水) 09:37:08.59 M.net
>>156
NHKは?

166 :名無しさん:2022/02/09(水) 12:42:43.95 a.net
新聞はお悔やみ欄で必要だわな
ヤングはいらんやろうけどな

167 :名無しさん:2022/02/09(水) 12:50:22.24 H.net
>>166
悲しみに漬け込んで、商売してんのか?

168 :名無しさん:2022/02/09(水) 13:33:16.89 0.net
この、おつけものが!

169 :名無しさん:2022/02/09(水) 13:49:05.66 0.net
キャンペーン期間中に、auじぶん銀行からau PAY 残高 に
チャージしたお客さまへチャージ金額の10%を還元いたします じ銀キャンペーン
こっちも
au PAY への残高チャージで還元率最大11%! auカードキャンペーン
両方とも案内きてない・・・ ショボン

まあ両方とも最近開設したばっかだからかな?
直リンできん

170 :名無しさん:2022/02/09(水) 13:58:52.92 H.net
>>168
お漬けもの、おいしいの?

171 :名無しさん:2022/02/09(水) 14:29:44.02 0.net
悲しみのお漬け物は、涙の味がします

172 :名無しさん:2022/02/09(水) 14:37:26.56 0.net
>>166
うちは地元のケーブルテレビのデータ放送でお悔やみ見られるので新聞必要ない

173 :名無しさん:2022/02/09(水) 20:00:45.19 0.net
>>167
年取ってきたら親戚とか友達の親とか色々あるやろ
とうちゃん死んだわーおつやきてくれー
って電話してくる奴なんかいないし

174 :名無しさん:2022/02/10(木) 00:32:58.75 a.net
三井住友カードの引き落とし口座に対応してないって、三井住友カードと何か因縁でもあるのかね

175 :名無しさん:2022/02/10(木) 07:52:20.15 a.net
カブコム開設したら配当受け取りが証券口座にされた
普段楽天銀行で受け取りにしてたんだけど戻しても問題無いかな?

176 :名無しさん:2022/02/10(木) 08:30:47.99 a.net
>>175
なんや、三木谷に甘えた声でおねだりでもされたんか

177 :名無しさん:2022/02/10(木) 10:37:40.60 a.net
いや楽天銀行で受け取るとポイント還元やランク上がってメリットあるから

178 :名無しさん:2022/02/10(木) 13:13:15.30 d.net
そもそも楽天カード持ってると人間のランクが落ちるわけだが

179 :名無しさん:2022/02/10(木) 13:45:59.94 0.net
楽天経済圏は、この先生き残れるのか

180 :名無しさん:2022/02/10(木) 13:48:24.12 0.net
この先生きのこるには

181 :名無しさん:2022/02/10(木) 14:02:33.30 M.net
結構ヤバいだろうね

プレミアムカード→解約
投信積立→マネックス
普通預金→auじぶんorあおぞら
楽モバ→MVNO

今思いつくだけでこれだけ移行準備したよ

182 :名無しさん:2022/02/10(木) 14:26:56.57 M.net
たまに買い物すると1000クーポンがつく
これが美味い

またたまに思い出した時使う存在になるか
多分YBBADSL無くなる時が別れ道になる

183 :名無しさん:2022/02/10(木) 15:30:12.09 a.net
>>178
誰が楽天カードの話した?

184 :名無しさん:2022/02/10(木) 15:36:35.31 0.net
楽天カードマンに親殺されたから楽天の文字列で脊髄反射したんだな

185 :名無しさん:2022/02/10(木) 19:59:23.27 0.net
>>182
ADSL使ってるの?

186 :名無しさん:2022/02/10(木) 20:08:56.66 0.net
低所得者層か

187 :名無しさん:2022/02/10(木) 20:20:08.23 0.net
>>185
イエスBBプレミアム

188 :名無しさん:2022/02/11(金) 05:58:49.70 a.net
パンダフル!

189 :名無しさん:2022/02/11(金) 10:51:01.19 0.net
auでんきのスレないね
入っても、じ銀でのメリットないのかね

190 :名無しさん:2022/02/11(金) 11:20:19.79 a.net
電気はオール電化NGだからなぁ

191 :名無しさん:2022/02/11(金) 13:13:19.93 0.net
法定相続人がいない山神愛美が金融資産のほかに
不動産もある場合、例えば、山神愛美が金子に
一切の財産を寄付すると遺言書に書いた場合はどうなるんだろうか?
その不動産には山神愛美の相続人が何人かいてややこしい場合
金子は、その金融資産だけ寄付を受けて
不動産は面倒だから拒絶するとか出来るんだろうか?

192 :名無しさん:2022/02/11(金) 14:53:23.11 a.net
>>189
auでんきた組み合わせておトクになるのはauガスとのセットとか、さらにその支払い方法にau PAYクレカを絡めたとき。
じぶん銀行を絡めておトクなる組み合わせはないはず。

193 :名無しさん:2022/02/11(金) 15:05:59.89 0.net
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。


振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

194 :名無しさん:2022/02/11(金) 22:11:29.87 0.net
>>174
確定申告をネットでしたら、公的年金等の受取口座にも指定できない。
この辺が指定出来るようになれば銀行として安心感は出るんだが。

195 :名無しさん:2022/02/12(土) 06:23:11.00 a.net
先月の電気代が高かった
電力自由化で検討を始めてみたが
auでんきはau経済圏の絡め方条件が面倒くさそうだね

196 :名無しさん:2022/02/12(土) 07:05:29.31 a.net
外貨下がっとるけど今外貨口座開設した方がいいんか?

197 :名無しさん:2022/02/12(土) 07:14:38.47 a.net
為替の先読みできるなら、レバかけてFXやれ定期

198 :名無しさん:2022/02/12(土) 07:52:15.24 0.net
外貨預金なんてやめた方がいいよ

199 :名無しさん:2022/02/12(土) 07:55:36.28 0.net
やるなら外貨建てMMF

200 :名無しさん:2022/02/12(土) 08:16:53.51 a.net
>>194
三菱グループ内の序列あるのかもね
「お前ら国と取り引きできないしw」

201 :名無しさん:2022/02/12(土) 10:35:07.49 0.net
楽天から撤退検討中なので新しいメインバンク候補として調べてみたけど
ここ、引き落とし口座指定できないのが多すぎるな
クレカ関連や納税関連とかは自分的にクリティカルなのでメインにするのは無理そう

202 :名無しさん:2022/02/12(土) 10:51:04.71 a.net
>>201
引き落としなら否応なしにメガバン使えよ

203 :名無しさん:2022/02/12(土) 11:00:25.01 0.net
>>201
>>95

204 :名無しさん:2022/02/12(土) 11:08:08.86 a.net
確かにじぶん銀行はUFJとの親和性において最強

生活費を自動スイングしてコンビニで下ろす使い方がいい

205 :名無しさん:2022/02/12(土) 11:20:15.40 0.net
三菱UFJに大部分の預金をおいたまま、毎月の生活資金関連のみじぶん銀行に送る、みたいな使い方が想定されてるのか
現金ほぼ使わないのでそれだとどのみち必要ないな… 売りの金利0.2%も意味無くなるし

206 :名無しさん:2022/02/12(土) 11:23:58.52 0.net
>>205
逆じゃね?
三菱UFJは引き落としと公金受け取りなどがメイン
じぶんはカブコムとの連携も利用して余裕資金の預け先+小口現金が必要な時の引き出し用

207 :名無しさん:2022/02/12(土) 11:28:19.42 .net
>>201
楽天以外でメインバンクにするなら住信SBIとか

208 :名無しさん:2022/02/12(土) 11:33:41.71 0.net
税金還付は三菱だけど10万給付は郵貯にしてるわ

209 :名無しさん:2022/02/12(土) 11:50:54.14 0.net
無料振込回数の多いあおぞら銀行だと思ってる

210 :名無しさん:2022/02/12(土) 12:44:14.94 0.net
>>209
最大限でも月3回だろ?少ない部類

211 :名無しさん:2022/02/12(土) 12:59:26.90 0.net
>>206
三菱UFJーじぶん間は振込手数料無料を利用して、
じぶんから現金引き出しの都度三菱UFJから補充すれば、
三菱UFJは生活資金用、じぶんは余裕資金用って使い分けもさほど手間じゃ無いしね。

212 :名無しさん:2022/02/12(土) 13:08:28.82 H.net
>>205
>>206
最初はそれでいってたんだけどおっしゃるように
金利につられて今ではメインバンクはじぶん銀行、決済はUFJに任せるようになってしまったな

213 :名無しさん:2022/02/12(土) 13:41:05.41 0.net
UFJとauじぶん銀行はセットだよな
UFJメインで使ってるけど…

214 :名無しさん:2022/02/12(土) 13:53:55.70 0.net
4月から15回無料に出来そうなんで現状三井住友でも問題ないわ

215 :名無しさん:2022/02/12(土) 18:37:53.36 0.net
4月からのじぶんプラスをプレミアムにして外貨自動積立10万円するだけで1,500pontaもらえるの?
即売りしたら対象外とかになるかな

216 :名無しさん:2022/02/12(土) 18:46:22.94 0.net
>>215
ついでに、売った10万円をpaypayにチャージしてpaypay銀行に出金して自動入金で取り戻す
判定日の20日を挟んで外貨売り買いすれば以上の流れでスタンプ4つ付くし、クレカの引き落としあればスタンプ5つでプレミアムになって、pontaポイント満額1,680pも手に入るけど、そんなうまい話はないよな

217 :名無しさん:2022/02/12(土) 21:34:28.99 0.net
ドルとユーロ以外は手数料が高いので注意
為替差益も同時に狙うなら、この限りではないが

218 :名無しさん:2022/02/12(土) 21:43:12.08 0.net
FXより儲かりますか

219 :名無しさん:2022/02/12(土) 21:45:28.01 0.net
外貨預金から円に戻さずに直接じぶん銀行の外に出す手段が無いのな、今の手数料のルールがそれが出来ないこと前提なんだよね多分

220 :名無しさん:2022/02/12(土) 21:50:04.76 a.net
つかキャッシュレスのこのご時世
窓口やATMでお金下ろすことなんかほとんどなくなったでしょ?
よってメインバンクはネット銀行で十分
つか地方銀行も
通帳レスとかが当たり前になってきてるし
ATMも削減し出してるしどのみちネット銀行みたいな感じになるでしょうね

221 :名無しさん:2022/02/12(土) 22:06:13.84 0.net
>>217
ユーロでやっても手数料は200円程度
10万円の資金グルグルしてるだけで年間17,000円以上稼げる
絶対これ修正はいるだろ

222 :名無しさん:2022/02/12(土) 22:57:57.19 0.net
>>194
うっかり指定口座にしてしまって、楽天で訂正申告したわ

223 :名無しさん:2022/02/13(日) 04:52:41.24 0.net
au経済圏に興味出て10数年ぶりにじぶん銀行に復帰しようとしたらキャッシュカード見つからないでござるw

ガラケーしかない時代に口座作って500円もらった思い出
定期預金したけど満期で小銭下ろせなくて放置した思い出しかない

先日、10年以上使ってなかったゆうちょ銀行のキャッシュカードと通帳も無くなってたから再発行したけど2200円
ゆうちょ使う予定ないけど、窓口で2200円って言われて良いですよと返答して後で後悔w
無駄な金を使ってしまった

じぶん銀行は通帳無いから1100円か
破損したことにして口座番号分からないって言おうかな

224 :名無しさん:2022/02/13(日) 05:46:16.16 0.net
地元の信金とかゆうちょがゴミだから解約しようとしたけど
結局官公庁の振込の受付先はゆうちょとかが強いからゆうちょは残すけど
サービスがゴミすぎる
深夜にコンビニで金下ろせないし、手数料もバカみたいにたかい

225 :名無しさん:2022/02/13(日) 06:12:54.42 0.net
ここシステム保守時間が長すぎるんだけど

226 :名無しさん:2022/02/13(日) 06:56:38.99 a.net
手抜き作業で早々に終わらせて後から問題発生するよりは、念入りにやってくれた方がいいよ

227 :名無しさん:2022/02/13(日) 08:37:15.47 0.net
>>223
邪魔

228 :名無しさん:2022/02/13(日) 13:31:14.78 0.net
>>193 ここまで安いと無料回数いらない、
無料回数サービスなくして少しでも預金金利に回して欲しい。

229 :名無しさん:2022/02/13(日) 21:17:47.98 a.net
ここって略したい時は「ぶんぎ」でいいの?

230 :名無しさん:2022/02/13(日) 21:26:23.00 M.net
じぶぎん

231 :名無しさん:2022/02/13(日) 22:22:46.59 0.net
あうぎん

232 :名無しさん:2022/02/13(日) 22:34:06.74 a.net
uん行

233 :名無しさん:2022/02/13(日) 22:37:51.34 M.net
uん行

234 :名無しさん:2022/02/13(日) 23:56:38.89 0.net
4ねん3くみかよ

235 :名無しさん:2022/02/14(月) 01:55:10.42 0.net
3年B組!

236 :名無しさん:2022/02/14(月) 09:53:34.37 0St.V.net
日本の長期金利が0.23%に上昇中、
他行も普通預金金利上げてくるかもですね

ここは更に上げていくのか据え置きか、、
楽天銀行の様に改悪は勘弁ー

237 :名無しさん:2022/02/14(月) 09:54:11.29 0St.V.net
↑あおぞら銀行スレカラコピペです\(^o^)/

238 :名無しさん:2022/02/14(月) 10:58:35.75 MSt.V.net
普通預金利息きた

239 :名無しさん:2022/02/14(月) 11:02:03.73 0St.V.net
17えん!

240 :名無しさん:2022/02/14(月) 11:24:53.79 aSt.V.net
金持ちきてんね
3円!

241 :名無しさん:2022/02/14(月) 11:31:29.32 MSt.V.net
ステージアップ条件の1つの口座振替。家賃や電気関連は非対応で全滅。唯一の対応の楽天モバイルだけど0円運用中なので料金発生せずで意味無いし。クレカなくて他銀のデビット持ちなのでアマギフのオートチャージ15円も無理。口座振替設定できる裏技ないですか?

242 :名無しさん:2022/02/14(月) 11:32:04.62 MSt.V.net
普通預金に7000しか残さなかったせいか知らんけど5円

243 :名無しさん:2022/02/14(月) 11:36:29.96 0St.V.net
>>241
pring

244 :名無しさん:2022/02/14(月) 13:12:14.19 MSt.V.net
>>243
え?!pringなら毎月他銀で資金移動に使ってるけど振替出来るなんて知らなかった。もう一度見てみる有難う

245 :名無しさん:2022/02/14(月) 17:10:43.83 0St.V.net
>>241
他の銀行から自動入金で引き落とす
じぶん銀行からは口座振替扱いになる

246 :名無しさん:2022/02/14(月) 17:25:56.48 MSt.V.net
仕組10万+普通0.2%に90万でランク5でええやん

247 :名無しさん:2022/02/14(月) 17:30:21.43 0St.V.net
>>246
判定方法変わっちゃうよ

248 :名無しさん:2022/02/14(月) 17:44:15.66 MSt.V.net
>>247
マジか調べる

249 :名無しさん:2022/02/14(月) 17:55:40.28 0St.V.net
月初めに自動入金して(スタンプ@ポイント@)、aupayオートチャージ35,000円を3回やって(スタンプBポイントB)、17日頃に外貨積み立て10万ちょいやって21日に売却(スタンプDEポイントC)、月終わりに他銀行から自動入金で引き落とし(スタンプAポイントA)
これでプレミア厶達成ポイント満額
@なんかは公式ページの表示

250 :名無しさん:2022/02/14(月) 18:04:15.33 0St.V.net
>>249
全て設定してさえいれば、オートチャージが発動すれば手作業になるのは外貨売却のみで自動ポイント生成銀行の誕生

251 :名無しさん:2022/02/14(月) 18:05:01.75 MSt.V.net
>>245
ごめん。それ定額自動入金とは別の話なの?!
PayPay銀行は持ってるんで10万入れて毎月じぶん銀へ自動入金でループするつもりだけど、さっきサポートに電話したら口座振替は別の話で当行対応の収納先しか無理って言われたんだけど・・・

252 :名無しさん:2022/02/14(月) 18:11:24.81 0St.V.net
>>248
ちなみに4月から始まる新ステージの判定機関が2/21-3/20ね

253 :名無しさん:2022/02/14(月) 18:14:00.54 0St.V.net
>>251
他の銀行とかだと口座振替扱いなんだけどじぶん銀行は別なのかな

254 :名無しさん:2022/02/14(月) 18:26:10.87 MSt.V.net
>>252
とりあえずウェルカム0.5%で1000積んでるから5月まではプレミアムだわ

255 :名無しさん:2022/02/14(月) 18:27:55.61 0St.V.net
ちなみに今SBIから設定したらじぶん銀行から「口座振替の申し込みありましたよ」のメールが来たからこれで口座振替じゃなきゃなんなんだよって話なんだけど

256 :名無しさん:2022/02/14(月) 20:37:13.20 MSt.V.net
>>253
>>255
自分も昨日PayPayへのチャージ先銀行に、じぶん銀行追加したら同じメール来たが、これが口座振替なの?!要は手動で毎月6日までにPayPayに100円ほどチャージすれば良いって事?

257 :名無しさん:2022/02/14(月) 20:43:53.46 MSt.V.net
>>256
やっと理解した。じぶん銀行からPayPayなら10万円を1回でチャージ出来るから、それで定額自動入金と口座振替の2つを満たせるって事で、You Tubeが10万を回せって言ってたんだね。有難う!

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200