2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

auじぶん銀行★37

1 :名無しさん:2022/01/29(土) 12:25:32.51 rNIKU.net
auじぶん銀行
https://www.jibunbank.co.jp/

2022年4月1日より
じぶんプラスリニューアル
https://www.jibunbank.co.jp/landing/jibunplus_renewal_2022/

前スレ
auじぶん銀行★36
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1638747913/

589 :名無しさん:2022/03/03(木) 15:29:25.86 00303.net
>>588
あ、1年間限定なのかー

590 :名無しさん:2022/03/03(木) 16:13:28.66 d0303.net
>>588
au回線じゃないしなあ
年6000円の為に即売作業もなんか面倒に思えてしまう
年3万円なら喜んでやるけどね

591 :名無しさん:2022/03/03(木) 16:16:41.08 00303.net
>>590
年3万円だっつーの

592 :名無しさん:2022/03/03(木) 16:17:05.45 00303.net
>>590
早く喜んてやれよw

593 :名無しさん:2022/03/03(木) 16:18:37.53 M0303.net
SOMPO123で月5万積立や

594 :名無しさん:2022/03/03(木) 16:19:55.58 d0303.net
>>591
>>592
で、でもアハモだし・・

595 :名無しさん:2022/03/03(木) 18:27:44.64 00303.net
>>594
じゃあ失せろよ

596 :名無しさん:2022/03/03(木) 19:54:49.39 00303.net
>>595
意味不明すぎ

597 :名無しさん:2022/03/03(木) 21:12:52.20 M0303.net
カブコム開設したけど使いづらすぎる
SBIが神に見えるレベル

598 :名無しさん:2022/03/03(木) 21:23:50.62 00303.net
積み立て設定だけして放置だな

599 :名無しさん:2022/03/03(木) 22:38:39.65 0.net
>>597
画面がなんかクソ見づらいよな
トップページに情報量多すぎちゃうかな

600 :名無しさん:2022/03/03(木) 23:27:34.50 a.net
SBIもクソだがauカブコムは智将を疑うレベル

601 :名無しさん:2022/03/04(金) 00:23:48.27 0.net
カブコムは手作業でやってると俺は理解した
だからシステム障害は起きない

602 :名無しさん:2022/03/04(金) 00:37:01.88 0.net
00年代デザインはいいとしてもセキュリティも何となく不安になってくる

603 :名無しさん:2022/03/04(金) 00:51:54.63 0.net
SBIの不正送金事件を受けて自発的に対策してたからその辺は大丈夫だと思ってる

604 :名無しさん:2022/03/04(金) 00:58:49.49 0.net
全く対策できないからあらゆるPAYからチャージハブられるというね

605 :名無しさん:2022/03/04(金) 01:56:34.34 r.net
>>489
日付が変わったら振り込まれてたわ

606 :名無しさん:2022/03/04(金) 07:32:31.11 d.net
新規口座作ってaupayにじぶん銀行から50000円チャージしたけど、ポイント付きません。
やり方間違えました!?
じぶん銀行から普通にチャージするだけじゃダメだった!?

607 :名無しさん:2022/03/04(金) 08:46:26.28 0.net
普通に50000チャージして2500ポイント貰ったわ
あとカブコムの5000+5000円も

608 :名無しさん:2022/03/04(金) 08:52:55.69 a.net
>>582
公金受取口座なるまで信用しきれないのは、あるな。
ただ、殆どの人が引き出し手数料無料回数あると思うから、
それがコスト負担なるのケチって、じぶん銀行側が公金受取を
拒否してる可能性もあるかもね。

>>559の、三菱UFJへの尊宅もあるだろうし?

609 :608:2022/03/04(金) 08:54:01.37 a.net
✕尊宅
○忖度

610 :名無しさん:2022/03/04(金) 09:30:26.56 0.net
>>582>>608
年金も、まだ未対応らしい
身売り(統廃合)なんかも無いとは言い切れない
時分金、まだまだメイン使いには信用力無いな

611 :名無しさん:2022/03/04(金) 09:44:24.82 a.net
>>582
コストの問題
へんに勘繰るような人はネット銀行は使わない方が無難
何も言わずメガバンかゆうちょを使ってろ

612 :名無しさん:2022/03/04(金) 11:28:20.08 0.net
>>610
お国に公金受取申請したらチェックされるんじゃないか?
そうなるとやばい事情でもあるんじゃないか?
コストで切り捨てるにしても、ユーザー利便性まで切り捨てなんだし。
公金受取なるまで、じぶん銀行を信用しちゃいけなくないか?

613 :名無しさん:2022/03/04(金) 12:47:38.77 0.net
>>610
公金受取すら出来ない口座なんて、今みたいな有事が悪化してく状況だと、
これから先、不安しかないw
やっぱりメインは三菱UFJ銀行だわ

614 :名無しさん:2022/03/04(金) 15:33:01.56 0.net
メイン銀行は住友かUFJかみずほかゆうちょにするのは当たり前だろ

615 :名無しさん:2022/03/04(金) 16:58:37.26 0.net
>>612>>613
じぶん銀行と三菱UFJ銀行持ってるけれども、支店減らしてったり
これからもコスト削減で三菱UFJ銀行は劣化していきそう。
どうせネット利用するなら、じぶん銀行が公金受取始めてくれたら、
じぶん銀行だけで殆ど済むようになるのに。
ローソン銀行でさえ公金受取出来るのに。
なおローソン銀行使えってのは無し、クレカもカブコムもやってる
au圏住民なので。

616 :名無しさん:2022/03/04(金) 17:57:07.21 d.net
>>615
口座振替は三菱系・三和系以外はほとんど非対応、何故か三菱に近いイオン銀行とは提携すらせず(これは三菱系UFJモルガン・スタンレー証券も同様)
まったく使えないうんこ銀行に何期待してんの?
ばがでねが

617 :名無しさん:2022/03/04(金) 19:07:49.34 a.net
コストのかかることばかり求めすぎ
自分の求めることが出来ないと次は邪推を始める
面倒くさい奴等が多いな

618 :名無しさん:2022/03/04(金) 19:55:42.30 r.net
優遇金利の0.2が適用されてるか、確認する方法ありますか?

619 :名無しさん:2022/03/04(金) 20:02:30.52 0.net
ないんだなそれが

620 :名無しさん:2022/03/04(金) 21:15:07.75 r.net
>>619
ありがとう、そうなんですね、
ついた利息で計算するしかないですね

621 :名無しさん:2022/03/04(金) 21:17:50.60 a.net
各利子はバラバラに付けられるし、通帳には項目も記述されるから
どれが適用されたのかは判別できるぞ

622 :名無しさん:2022/03/04(金) 23:52:13.97 r.net
口座開設を考えてます
aupayカード会員専用サイト経由の申し込みが簡単そうだけど
何らかのキャンペーンが適用されない等のデメリットはあるんでしょうか?

623 :名無しさん:2022/03/05(土) 01:10:13.80 0.net
>>622
ググレカス

624 :名無しさん:2022/03/05(土) 01:59:30.17 a.net
あーカブコム普通に解説しちゃった

625 :名無しさん:2022/03/05(土) 10:33:34.79 0.net
キャンペーンで「投資信託またはプチ株を積立取引により合計1万円以上買付」なんだけど
中国ファンドってその投資信託に入るの?

626 :名無しさん:2022/03/05(土) 11:54:22.90 0.net
中国ファンドは違ったわ
初心者にはよくわからない。
マネーコネクトー=auじぶん銀行自動引落(口座振替)※リアル版
投資信託積立=投資信託プレミアム積立
他に一般型、累投型、とかあるからプレミアムじゃない普通の積立はそっちかと
思ったら違った
以前はマネーコネクトの説明もちゃんとされてなかった。

627 :名無しさん:2022/03/05(土) 12:32:06.95 0.net
じぶん銀行開設時にカブコムも同時開設したのは
じぶん銀行経由のカブコム開設条件に適用されるの?

628 :名無しさん:2022/03/05(土) 12:40:18.19 0.net
適用メールが来てました

629 :名無しさん:2022/03/05(土) 16:56:09.71 0.net
>>627
どこからポチったかによるのでは

630 :名無しさん:2022/03/05(土) 17:54:46.46 M.net
キャッシュレス決済の毎月150pって、オートチャージとかpaypayとか面倒くさいことせずにpringに送金、出金戻しでいいんじゃないかと思うけど何か罠あるの?pring使ったことないからよくわからんけど

631 :名無しさん:2022/03/05(土) 18:18:04.69 0.net
>>630
pringだと10万円必要で2回の操作が必要
aupayオートチャージなら回数こなすなら少額で済むし設定1回すれば後は自動

632 :名無しさん:2022/03/05(土) 18:20:17.75 0.net
PayPayとPring両方使ってるがPringの入出金操作の方が遥かに面倒くさいよ。しかも最低チャージ500円からだし。出金も翌日扱いだし。PayPayならいつもチャージ(最低100円から1円単位)に使う銀行は初期で選択されてるしPayPay銀行へ出金も5秒ほど

633 :名無しさん:2022/03/05(土) 19:03:22.68 0.net
pringは、スタンプの対象だけど
Pontaは対象外でしょ

634 :名無しさん:2022/03/05(土) 19:12:47.65 0.net
>>633
pontaポイントは付くでしょ
pontaポイントがたまるお取引のスマホ決済のリンク先にpringあるんだから

まあどちらにしろ自分のやりやすいやり方でやればいい

635 :名無しさん:2022/03/05(土) 19:18:07.07 0.net
auスマパス入れてるからクーポン消費のためにaupayは最低でも4回は使う
なので残高1万程度にして25,000円設定にしておけばあとはオートで10万はチャージされる

636 :名無しさん:2022/03/05(土) 22:31:30.90 0.net
ウクライナ鬼畜やろ・・・

video.twimg.com/ext_tw_video/1499799495701577733/pu/vid/464x848/VhEUX5kPpi07JJym.mp4

video.twimg.com/ext_tw_video/1499967950253543427/pu/vid/720x1280/FStVrNKSvBa986MA.mp4

video.twimg.com/ext_tw_video/1499945214525456389/pu/vid/602x1080/SXfEIfcGvE6EUxXm.mp4

637 :名無しさん:2022/03/05(土) 22:32:53.93 a.net
>>615
公金受取は、早くして欲しいよな!

638 :名無しさん:2022/03/06(日) 03:07:04.38 a.net
auカブコムってFXもカード決済出来たりする?

639 :名無しさん:2022/03/06(日) 10:24:35.43 0.net
できる

640 :名無しさん:2022/03/06(日) 12:41:52.79 0.net
3回オートチャージの再設定すんのめんどくせ

641 :名無しさん:2022/03/06(日) 13:58:55.62 0.net
>>640
セルフオートチャージw

642 :名無しさん:2022/03/06(日) 14:51:24.57 0.net
口座振替達成のためにaupayカードの引き落としをじぶん銀行に変えたんですけど何か優遇とかありますか?

643 :名無しさん:2022/03/06(日) 15:22:40.49 0.net
ありま

644 :名無しさん:2022/03/06(日) 15:59:33.47 0.net
温泉

645 :名無しさん:2022/03/06(日) 16:00:00.71 0.net
>>644
たまご

646 :名無しさん:2022/03/06(日) 16:23:36.74 0.net


647 :名無しさん:2022/03/06(日) 16:43:50.26 a.net
>>642
金利がちこっと

648 :名無しさん:2022/03/06(日) 17:53:47.68 0.net
>>647
ありがとう!

649 :名無しさん:2022/03/07(月) 06:45:56.70 0.net
毎月引き落としないとだめだぞ

650 :名無しさん:2022/03/07(月) 06:55:37.15 0.net
マジすか!?

651 :名無しさん:2022/03/07(月) 10:52:55.54 0.net
学園

652 :名無しさん:2022/03/07(月) 10:54:56.68 0.net
新規キャンペーンで3ヶ月定期が0.5%は
口座開設日から翌々月末まで有効だから、満期金を再度預けることは出来ないけど
持ち金が1000万円だとしたら
月の1日に開設して定期に1000万円預けて
翌々月末にどこからか1000万円借りてきて0.5%定期に預ける。定期が合計2千万円
翌日の1日に最初に預けた1000万円が満期になるのでそれで借りた1000万円を返済
利息は1日分だけで、もう3ヶ月定期に預けられる。
金が最初から2千万円あったとしても
ペイオフ1000万円がオーバーするのが1日だけなのでメリットがある。
って考えたんだけどどう?

653 :名無しさん:2022/03/07(月) 10:55:46.69 0.net
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
https://jdsc.ai/mission/
JDSC 東大ベンチャー AI企業 加藤 エルテス 聡志
demand insight, learning insight, response insight, maintenance insight, home insight, sales insight, Wodom!

MISSION
この国は変えられる。
わたしたちは、日本をアップグレードする。
この国の未来を憂えるのではなく、変えるために、私たちは、日本の英知を結集する。

大学で培われた知見、企業が有するデータ。
それらを組み合わせ、掛け合わせ、知のめぐりを巻き起こす。

その先に描くのは、データ時代にあるべき強い日本の姿だ。
知の死蔵により停滞した市場を、知の開放によって覚醒させる。
データサイエンス、テクノロジーを駆使し、生産性を高め、産業の仕組みを革新する。

一個人、一企業ではなし得ない。
だからこそ、あらゆる制約・枠組みを解き放ち、人、企業、社会に、革新の連鎖を起こしていく。
東大の知を擁するAl企業として、私たちJDSCは、日本をアップグレードする

東京大学の知を社会に還元する
ビッグデータ、機械学習、IoT、ロボティックスなど、デジタル領域で東京大学は膨大な知見を有しています。
JDSCは東京大学の複数の研究室と協力し、知の社会還元と実装をリードします。
また、東京大学エッジキャピタルを株主に加え、大学とのより強力なパートナーシップを推進してまいります。

2022年 テンバガー候補
JDSC 4418
AI銘柄で、東大からみ
AI分野の成長は、まだ始まったばかり
半導体株の成長が何年も続いたと同じ
今後のAI分野の成長、楽しみです

654 :名無しさん:2022/03/07(月) 11:29:58.51 a.net
地味だけれど月のATM無料回数の余りを次月繰り越しサービス希望
いや上限10回とかでもいいからさ
三菱UFJ銀行の支店もATMも無い田舎町だとイオン系ATMも
行くの面倒だし時間帯合わなかったりするし、じ銀コンビニATMの
利用回数も月によってまちまちだし

655 :名無しさん:2022/03/07(月) 12:28:04.18 a.net
じぎんの金をATMからオラロス人って少ないでしょ?
給料振り込みとか地元の銀行とか郵便局メインじゃないの?
地元の銀行(田舎)は通帳印鑑レス始めたから月3回まで振り込み手数料なしだしそれでじぶん銀行に振り込んでるわ
現金が欲しい場合は地元銀行のATM
つかもうキャッシュレスでお金持たなくなっちまったな
病院もクレカ払いとかになってきたもんな

656 :名無しさん:2022/03/07(月) 13:22:36.31 0.net
auPayカード持ってないからPayPay銀行からこっちに毎月6日で定額自動入金サービス(1万)設定してたが無事に今朝じぶん銀行タイムラインに口座振替による出金になっててスタンプ1個クリア安心した

657 :名無しさん:2022/03/07(月) 13:29:21.98 0.net
ローンの初回手数料無料90日?を定期につっこむって考えた事はあるw
実行してないけど。

658 :名無しさん:2022/03/07(月) 13:30:33.33 0.net
>>654
振込回数の繰越はやり方によってはできる。
じぶん銀行ではわからんが、SBIでは出来た。
振込可能回数が50回とかなったけど、繰越すってことは使わないからなんで意味無し。

659 :名無しさん:2022/03/07(月) 13:31:36.31 0.net
振込回数じゃなくてATMだったか、ゴメン

660 :名無しさん:2022/03/07(月) 14:27:50.08 0.net
PayPay銀行には関わりたくない

661 :名無しさん:2022/03/07(月) 16:48:32.42 0.net
無料振込回数が多くていいねぇ。
使える口座だ。

662 :名無しさん:2022/03/07(月) 16:48:57.55 0.net
>>658
じぶんは翌月予約キャンセルで繰り越しできないよ
実際にやってみて確認した

663 :名無しさん:2022/03/07(月) 20:51:42.29 a.net
定額自動振り込みができたらもっと良いんだけどね
15回手動で振り込むとかめんどくさい

664 :名無しさん:2022/03/07(月) 21:18:39.41 a.net
>>663
そーそれ、私もそれがないからメインには
できない。
手動だと不安でさ。

665 :名無しさん:2022/03/08(火) 01:14:52.65 a.net
>>639
何がですか

666 :名無しさん:2022/03/08(火) 01:17:07.38 a.net
>>657
実行したらマイナスなんじゃないのか?
知らんけど

667 :名無しさん:2022/03/08(火) 20:39:08.58 M.net
>>664
自動振込こそ振込先改竄されたら
終わりだろ
自動振込とかあり得ない。

668 :名無しさん:2022/03/08(火) 21:45:03.29 a.net
>>667
家賃とか忘れそうでこわいは。
つかうつかわないは別として自動振り込みないとこって
ほかにあるの?

669 :名無しさん:2022/03/08(火) 22:15:32.30 0.net
何が怖いんだよw支払い遅れたら射殺でもされるのかよw

670 :名無しさん:2022/03/08(火) 22:38:20.21 0.net
信用は約束の積み重ね

671 :名無しさん:2022/03/08(火) 22:58:30.42 a.net
>>668
新生とソニーもないね

672 :名無しさん:2022/03/08(火) 23:10:13.58 r.net
>>668
衣食住を忘れるとか
頭おかしいんか

673 :名無しさん:2022/03/08(火) 23:19:39.71 a.net
>>672
ちょっとちがくね?

674 :名無しさん:2022/03/08(火) 23:38:52.69 0.net
自動振込あればT-NEOや楽天のポイント稼ぎに使える

675 :名無しさん:2022/03/09(水) 08:32:06.20 F.net
>>667
振込先の改竄なんてあり得るの? 気にしたことなかったわ。

676 :名無しさん:2022/03/09(水) 11:40:57.24 a.net
>>671
SBIができた気がする

677 :名無しさん:2022/03/09(水) 12:17:03.21 0.net
>>660
ジャパンネット銀行の時も、全く うま味無いと思ったけど
paypay銀行になっても、相変わらず

678 :名無しさん:2022/03/09(水) 14:00:41.98 0.net
自動入金でsbiに移して自動振込

679 :名無しさん:2022/03/09(水) 14:02:07.46 0.net
>>677
ジャパンネット銀行は、当時JRAの電話投票権が抽選でしか手に入らなかった頃に口座作るだけでOKということで速攻で作った
paypay銀行も自動振込あるけど無料で出来ないからゴミなんだよね

680 :名無しさん:2022/03/09(水) 15:43:59.23 a.net
>>678
これが一番ラク

681 :名無しさん:2022/03/09(水) 16:49:51.40 0.net
>>680
同じくこれでやってる

682 :名無しさん:2022/03/09(水) 17:56:03.62 a.net
>>678
月末にまにあわないことはない?

683 :名無しさん:2022/03/09(水) 19:26:10.89 0.net
自動入金は26日でやったけど
月末に金があったり無かったり
気持ち悪いから6日に変えた

684 :名無しさん:2022/03/09(水) 19:30:02.27 a.net
自動入金よくわからんしソニー銀行から毎月1万円振込む設定にした

685 :名無しさん:2022/03/09(水) 19:48:45.78 0.net
給与振込無いやつは自動入金しないとスタンプが付かない
こんな簡単な事でスタンプ逃すのはもったいない

686 :名無しさん:2022/03/09(水) 19:57:20.83 F.net
自動入金てなんでどこの銀行も日数かかるんだろうね。
そろって無料だし。
銀行間で相殺みたいなかんじなのかな。

687 :名無しさん:2022/03/09(水) 20:11:46.01 0.net
オートチャージ3回がほんと面倒

688 :名無しさん:2022/03/09(水) 20:24:00.69 0.net
PayPayに10万チャージが楽じゃん

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200