2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あおぞら銀行 BANK支店 No.7

1 :名無しさん:2022/02/16(水) 19:55:39.89 r.net
普通預金業界最高の0.2%(税引き後0.159%)

※前スレ
あおぞら銀行 BANK支店 No.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1639659452/

106 :名無しさん:2022/03/03(木) 04:33:45.33 00303.net
>>104
すでにあるシステムのライセンスを買って使ってるだけだから銀行側が大変じゃないのよ。

107 :名無しさん:2022/03/03(木) 06:21:59.58 00303.net
フィンテックとか言いつつお漏らししてる惨状みると銀行から金移すのは面倒なほうが安心かもしれないw

108 :名無しさん:2022/03/03(木) 09:39:46.57 00303.net
口座開設したら、すぐ営業電話かかってきた
営業電話止めて欲しいわ

109 :名無しさん:2022/03/03(木) 09:44:52.24 00303.net
>>105

犯罪者は面倒でも抜け道があるかぎりやるってことだ
大多数のユーザーは面倒ならやらないけど

110 :名無しさん:2022/03/03(木) 10:41:15.62 x0303.net
>>104
面倒くさいよね
全部スマホでやれば少し楽

111 :名無しさん:2022/03/03(木) 12:16:11.34 M0303.net
>>103
メールには一ヶ月程度と少し幅をもたせてあるから、もう少し待って届かなかったら電話してみる
ありがとう

112 :名無しさん:2022/03/03(木) 14:28:43.43 00303.net
>>108
1本預けてあるけど一度も電話なんてかかってきたことないな
DMは来るけど

113 :名無しさん:2022/03/03(木) 14:49:01.78 00303.net
>>112
いやおれも1000万普通預金組だが、同県内の支店からしばしば営業電話来る、やめてほしいな

114 :名無しさん:2022/03/03(木) 15:00:22.21 00303.net
預金保険枠以上の付き合いをする銀行じゃないよな

115 :名無しさん:2022/03/03(木) 17:01:27.57 00303.net
実店舗支店にも口座持ってたら電話あるかも知れないけど
BANK口座だけでかかってくるなんて奇異に感じる・・・

116 :名無しさん:2022/03/03(木) 17:07:53.31 00303.net
>>115
実店舗には口座無いけど電話来るんだよね やめてほしい

117 :名無しさん:2022/03/03(木) 17:38:59.26 00303.net
開設してすぐの頃メールにアンケートの案内がきてて
それに預金以外興味ない電話すんな(意訳)ってスタンスで答えたら電話こないな

118 :名無しさん:2022/03/03(木) 17:39:26.95 00303.net
営業電話きたの、多分投資信託の口座も開設したからかなーって思ってる
まだここにはそんなに金額入れてないし

119 :名無しさん:2022/03/03(木) 18:37:37.57 00303.net
電話来たら二度とかけるな(意訳)と言えば済むだろ
その程度の能力すらないやつが多いよな

120 :名無しさん:2022/03/03(木) 18:52:58.76 00303.net
デビットカードApple Payに対応してへんのか

121 :名無しさん:2022/03/03(木) 20:35:22.14 00303.net
小粒役員の増殖はなぜ、上級年寄り優遇

122 :名無しさん:2022/03/03(木) 21:20:37.49 M0303.net
非通知は着信拒否

123 :名無しさん:2022/03/03(木) 22:36:53.61 0.net
ここメインで使ってる奴とかおるんか
1000万預けて年2回8000円の利子が入るのを眺めるだけちゃうんか

124 :名無しさん:2022/03/03(木) 22:49:15.42 0.net
儲けさせてもらってます

125 :名無しさん:2022/03/03(木) 23:16:28.50 0.net
>>110
青苧のこの使いにくさは衝撃でした…

SBIも最近作ったけど、こっちもまたアイディーパスワードユーザーネムと何個作らせるんだよっていう感じ
指紋認証にしたら青空もSBIも少し楽になった

青空のお金をUIにブチ込むかまようなぁ
2年定期は長い…

126 :名無しさん:2022/03/03(木) 23:24:32.37 M.net
>>123
いいやん。

127 :名無しさん:2022/03/03(木) 23:31:37.62 a.net
1000万預けても16000円しか利子貰えないのは何だか悲しいよな
それでも国内最高峰の金利とかねえ
日本人の財布が固いのは日銀がゼロ金利をいつまでもしてるせいだと思うわ

128 :名無しさん:2022/03/03(木) 23:38:36.35 0.net
0.3
1年か 2年に鞍替え

速攻できたよ 手続き完了アプリ定期残高表示まで20分くらいで完結したw

129 :名無しさん:2022/03/03(木) 23:50:07.79 0.net
思ってたよりわりとスムーズ 振り込みでバンク支店→ui普通口座→uiアプリ内で即振替→ui0.3%定期完了

1年定期〜0.3%/年 募集上限ありで0.3%終了だから早く決断した方が良いかもね

130 :名無しさん:2022/03/04(金) 00:03:24.05 a.net
HPに緊急のお知らせ出てるな
申し込み殺到で口座開設に1ヶ月かかる場合も、だって

131 :名無しさん:2022/03/04(金) 00:22:34.44 0.net
楽天難民か
全てが遅い情弱ども
銀行の場合はイナゴ来てもサービスの質下がらないからいいけど
アレとアレとアレにイナゴ来たら大変なことになるんだよなー

132 :名無しさん:2022/03/04(金) 00:23:03.77 0.net
楽天民大量移入で改悪の時も近そう

133 :名無しさん:2022/03/04(金) 01:22:53.53 0.net
>>127
預けさせないために低金利にしてるんだけど
日本人の金融リテラシーが想定のはるか下を行ってるんだろう

134 :名無しさん:2022/03/04(金) 04:12:41.46 0.net
>>130
3月末までだっけ?
口座は作ったが、まだ金入れてないや

135 :名無しさん:2022/03/05(土) 09:50:29.29 d.net
1/30に申し込んだけどまだ届かない

136 :名無しさん:2022/03/05(土) 10:41:43.85 a.net
>>135
きっとお断りされたんだよ

137 :名無しさん:2022/03/05(土) 12:09:39.51 0.net
クレカならともかく銀行でお断りってあるんか

138 :名無しさん:2022/03/05(土) 12:36:33.55 0.net
>>137
一回目申し込んだあと入力の不備があるって知らせが来たから断られることもある

139 :名無しさん:2022/03/05(土) 12:36:34.53 0.net
銀行口座作るのになんでこんな時間かかるんだろうな
キャッシュカードの材料がなくなったのか?

140 :名無しさん:2022/03/05(土) 12:52:18.49 0.net
新しい支店名を考えるのが大変なのかもしれない

141 :名無しさん:2022/03/05(土) 13:00:09.98 0.net
楽天も罪作りな事するなぁ。楽天の金利改悪であおぞらに口座開設集中、突然の出来事であおぞらの少人数体制では捌ききれなくなり事務がパンク。
次におきるのは預金殺到でも急には貸し出せないから、逆ザヤで業績圧迫。金利下げれば預金流出で資金量順位の大幅低下は免れず、策もないので口座開設受付けを放置中

142 :名無しさん:2022/03/05(土) 13:13:54.45 0.net
楽天銀行に罪は無いんです!
何もかも楽天モバイルのせいなんです!

143 :名無しさん:2022/03/05(土) 13:32:06.35 0.net
金利下がったらこんな銀行に用はない。
とっとと解約して、会社の積立年金保険(利回り1.45%くらい)に全額ぶち込む。

144 :名無しさん:2022/03/05(土) 13:37:10.59 0.net
>>143
全額打ち込んだあとに、余った金を
こういうところに置いておくんだよ
本当にバカだな

145 :名無しさん:2022/03/05(土) 14:09:04.53 0.net
楽天もuiも1%だから uiに逝けよな

146 :名無しさん:2022/03/05(土) 14:28:59.06 0.net
>>144
全額というのは余らないことを言うんだよ
本当にバカだな

147 :名無しさん:2022/03/05(土) 14:32:47.68 0.net
>>146
貧乏人は生きる資格がない
本当にバカだな

148 :名無しさん:2022/03/05(土) 14:40:30.91 r.net
>>146
余らないならここに入れる必要ないだろ

149 :名無しさん:2022/03/05(土) 14:41:39.74 M.net
投信20万円買うか悩む…

150 :名無しさん:2022/03/05(土) 14:55:13.30 0.net
>>149
買ってすぐ売ってもう四日も経つのに売った金額が銀行残高に反映されない。ガクブルしてる。

151 :名無しさん:2022/03/05(土) 16:18:47.03 0.net
つまりここの金利が下がったら楽天が悪いでFA?

152 :名無しさん:2022/03/05(土) 17:13:22.40 0.net
VISAデビ使用で最大1500円プレゼント、アマギフ15円×10回って間隔開けた方が良いとかある?
注意書きに「カードのご利用状況、または決済状況等から当行が適当でないと判断した場合は本企画対象外です。」ってあるのが気になる

153 :名無しさん:2022/03/05(土) 17:49:42.27 0.net
真っ当なことを言ってる146が
責められてて失笑

154 :名無しさん:2022/03/05(土) 18:05:36.89 0.net
うまい棒にしろ

155 :名無しさん:2022/03/05(土) 23:25:39.75 0.net
>>152
あなたがあおぞら銀行だとして
その利用状況は適当だと思いますか?
適当だと思うならどーんと行きなさい
信じれば救われるYo-

156 :名無しさん:2022/03/05(土) 23:52:05.69 0.net
>>152
俺それでもらってるから安心しろ。勿論15円を10回連続だ

157 :名無しさん:2022/03/06(日) 15:14:30.32 d.net
遅ればせながら
2月12日の利息
10536円でした
ありがとうございます

158 :名無しさん:2022/03/06(日) 16:55:32.71 0.net
どういたしまして

159 :名無しさん:2022/03/06(日) 17:06:09.00 0.net
帰宅したらやっと本人確認郵便が届いてたー!
明日の朝配達希望した

160 :名無しさん:2022/03/06(日) 17:23:53.57 0.net
パスワード地獄うまい棒地獄へようこそ

161 :名無しさん:2022/03/06(日) 17:55:22.52 0.net
>>157
2100マソ近く預けてるの?ポシャったら1100マソ近く泡となりますな

162 :名無しさん:2022/03/06(日) 19:28:12.94 0.net
>>161
まあ、1000万ずつに分けてたら銀行の数が増え過ぎて管理しきれないという事情のひともいるんだろうよ。まあそんな人がみみっちくあおぞら銀行の0.2%を利用しこのスレに書き込んでるすがたは甚だ不釣合だけど

163 :名無しさん:2022/03/06(日) 21:22:58.82 0.net
え? そうしてるけど、1回で1200万振込はできるから、2000万程度は塩漬してるけど。

164 :名無しさん:2022/03/06(日) 21:25:49.18 M.net
>>160
そんなにパスワード多いのか…
まぁセキュリティがしっかりしてると捉えた方がいいのかな

165 :名無しさん:2022/03/06(日) 21:33:24.82 r.net
だからさぁ
塩分の塊うまい棒はやめぇ!
ちょっと出せばゆで卵買えるやろ
しみけん曰く天然のバイアグラなんやから

166 :名無しさん:2022/03/06(日) 21:39:00.52 0.net
>>165
ゆで卵が?
生卵じゃあかんの??
とりあえず卵でおっ勃つなら食べてみるか

167 :名無しさん:2022/03/06(日) 21:55:46.96 0.net
玉子買って自分で茹でてたんまり塩かけて食うわ
>>163
マジでペイオフ知らなそう

168 :名無しさん:2022/03/06(日) 22:14:58.42 0.net
茹でた孫(ぐつぐつ)

169 :名無しさん:2022/03/06(日) 22:30:28.73 0.net
よくこんな銀行に2000も平気でいれマンなあ、アブナイアブナイ

170 :名無しさん:2022/03/06(日) 22:35:57.03 0.net
てかさ、よくよく考えたらポシャる前にまず金利0.2が改悪されるでしょ。そしたらどのみちメリットなくなるし、1000万以上民はそっから移動させれば良いのでは?

171 :名無しさん:2022/03/06(日) 22:48:32.33 0.net
>>135
昨日きた
1ヶ月以上かかったわ

172 :名無しさん:2022/03/06(日) 23:02:58.25 0.net
>>170
銀行ってのは何の前触れもなく月曜朝につぶれてんだよ

173 :名無しさん:2022/03/06(日) 23:13:20.83 M.net
日本振興銀行のときは、
すぐ近所に支店ができて、えらい高い金利の張り紙してて、
その半年後くらいに破綻したな

174 :名無しさん:2022/03/06(日) 23:36:38.00 0.net
前々から思ってたけど
この程度でパスワード多いとか
どういう会社で働いているのか

セキュリティゆるゆるのショボい所って今時ほとんどないだろ

175 :名無しさん:2022/03/07(月) 00:10:21.00 0.net
自営業
IDやらパスワードは新生銀行とか三井住友信託銀行や東京UFJ信託銀行レベルが丁度良い

IDとパスワードでログイン
振込には乱数表

ノーマルの三井住友銀行も支店と口座番号とキャッシュカードの暗証番号でログイン
俺はネットバンキング登録が昔過ぎで振込とかするならワンタイムパスワード出すから申し出ろって窓口で言われたな
乱数表が無くなってワンタイムになっただけで面倒ではない


ID2つ、パスワード2つって面倒臭いでしょ
上記の銀行のセキュリティで大体の人は問題ない訳だし

176 :名無しさん:2022/03/07(月) 06:32:37.53 0.net
>>174
世の中には会社行かない電車乗らないひとがいっぱいいるんですよ

177 :名無しさん:2022/03/07(月) 06:44:38.38 0.net
もうすぐ1000万いきそうなんで新たに預ける銀行探してます。皆さんここ以下はどこ使ってます?

178 :名無しさん:2022/03/07(月) 06:53:28.36 0.net
>>170
よくよく考えたら???
何の兆候もなくある朝突然取り付け騒ぎが起き、払いもどしを求める市民が殺到、というのが昔からの銀行破綻だが、ネット銀行は払い戻しを求めるアクセスが殺到、すぐに、システムがパンクして何もできずということになる。10倍のトランザクションに耐えられる銀行システムなどメガバンクでも持ってないぞ。

179 :名無しさん:2022/03/07(月) 06:57:09.99 0.net
>>177
0.2%にするのが面倒だけどじぶん銀行。auと三菱UFJの経営だから、ここより信頼度は高い。

180 :名無しさん:2022/03/07(月) 06:58:31.34 0.net
>>178
メガバンクは通常業務でパンクするからなぁ

181 :名無しさん:2022/03/07(月) 08:26:45.06 M.net
>>177
以下かどうかは分からんけど
使わないつもりならオリックスの長期定期
あとキャンペーン1年0.2%の定期やってるとこ(ローソンとか)

182 :名無しさん:2022/03/07(月) 09:33:57.40 0.net
2/24に海外株の投信20万円かって3/1に売った。
売った時の表示は2/28時点20万4714円と表示されてて翌日は3/1時点20万4137円と表示されてた。
6日たって今日やっと残高に反映されたが20万27円しか増えてない。4000円以上が消えた。

これ訴えて良い?

183 :名無しさん:2022/03/07(月) 09:49:47.39 M.net
何でいちいちお伺いたてるんだろう?
結果報告だけでいいのに

184 :名無しさん:2022/03/07(月) 09:54:45.37 0.net
>>179
>>181
ありがとうございます
元々じぶん銀行から移ってきたんで戻るのが手っ取り早いですけどやはり0.2まであげるのが面倒ですよねー

185 :名無しさん:2022/03/07(月) 12:19:06.31 d.net
追加事項届出書というのが送られてきた
今後も継続してお願いする予定とのこと
他にも銀行は都市銀行、地方銀行、ゆうちょ、楽天、イオン、auじぶんなど沢山口座を持ってるが現状確認なんて来たことがない
何でこの銀行だけ来るの?

186 :名無しさん:2022/03/07(月) 13:28:54.20 0.net
>>178
メガバンクは持っているぞ

187 :名無しさん:2022/03/07(月) 19:46:32.12 d.net
>>182
3/2の基準価額だったんじゃないかな。ちゃんと目論見書に書いてるはずだよ。

188 :名無しさん:2022/03/07(月) 23:20:25.20 0.net
1500円のために投資信託20万円分買って即売却とかしてたら、ハガキが一気に何通も届いた。
今のこの時代に取引ごとにハガキで取引報告書送ってくるんだな、びっくりしたわ。

189 :名無しさん:2022/03/07(月) 23:53:43.29 a.net
あおぞら銀行BANK支店スレ建て当初、純粋なあおぞら銀行スレから散々クレームがあったけど今やNO7
嬉しい限り

190 :名無しさん:2022/03/08(火) 00:23:24.03 0.net
>>189
次からBANK支店は外すか

191 :名無しさん:2022/03/08(火) 05:33:26.52 0.net
>>189
むしろ向こうが完走できずに落ちてばっかで
もうこれ以降誰も立てなくなったもんな

あおぞら銀行 Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1584804881/
あおぞら銀行 Part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/money/1605793201/

192 :名無しさん:2022/03/08(火) 09:05:08.88 r.net
もうBANK支店だけでええやろw

193 :名無しさん:2022/03/08(火) 11:48:17.89 0.net
>>192
そうBANK支店以外無意味

194 :名無しさん:2022/03/08(火) 11:52:23.31 a.net
BANKブルー支店とかもできてるから
単なるあおぞら銀行スレにタイトル戻したほうが良さそうだね

195 :名無しさん:2022/03/08(火) 12:37:12.21 0.net
BANK支店をBANKのみにするのが正解

BANKは、BANK支店を含む当行において支店名称に「BANK」が付くすべての支店を総称する名称として使用しております。

196 :名無しさん:2022/03/08(火) 21:22:57.11 a.net
やっぱり普通預金金利最高

197 :名無しさん:2022/03/09(水) 08:43:19.11 0.net
「あおぞら銀行BANK!」ええな

198 :名無しさん:2022/03/09(水) 10:17:21.51 0.net
HEADが頭痛

199 :名無しさん:2022/03/09(水) 10:38:51.46 0.net
https://www.moneypost.jp/887089

200 :名無しさん:2022/03/09(水) 11:53:28.22 0.net
>>198
骨を骨折して頭痛が痛い

201 :名無しさん:2022/03/09(水) 12:47:05.16 0.net
あおぞらの金利利息だけじゃなくて、JREポイント、LINEポイント、Tポイント、Pontaポイントもがんばって貯めている。
LINEポイントは貯めて水道料金を家でLINE Payで払っている。

202 :名無しさん:2022/03/09(水) 12:49:44.62 0.net
あおぞら銀行の他行振込手数料無料を使えば住信SBIネット銀行Tポイント支店のTポイントが貯まる

203 :名無しさん:2022/03/09(水) 14:12:52.52 0.net
>>202
最大たったの3回で何をしろと
しかも自動で出来ないし

204 :名無しさん:2022/03/09(水) 14:51:59.15 H.net
>>203
90Tポイント貯まる

205 :名無しさん:2022/03/09(水) 15:31:12.46 x.net
あおぞらの投資信託でマイナス5万とかだのに
手数料渋るとかポイント嬉しいとか
全く感じないな

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200