2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あおぞら銀行 BANK支店 No.7

574 :名無しさん:2022/05/04(水) 01:01:56.73 0.net
95%以上の金融機関がモアタイム参加してるのにここが参加しない理由は気になるな
入れっぱなし銀行だから対応しなくてもいいけど

575 :名無しさん:2022/05/04(水) 01:16:21.05 r.net
ゆうちょATM完全無料のほうが
余程コスト掛かってんじゃないの

最近ゆうちょ残高を普通に仕事帰りに下ろしたら
110円取られてズッコケたわ

576 :名無しさん:2022/05/04(水) 03:40:40.77 0.net
ATM利用手数料は銀行の
コスト回収における大きな柱

入出金とも何度でも無料は
利率と並んでここのウリなわけで

個人的には現金はまず使わないので
入金さえ無料であれば、出金は月〇回といった制限があっても一向にかまわないがw

577 :名無しさん:2022/05/04(水) 06:54:42.26 p.net
お前ら急げ!大和証券の米ドル定期預金(年8%)が話題。5000万入金で300万超GETへ [454228327]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651581354/

578 :名無しさん:2022/05/04(水) 09:21:39 ID:d.net
>>574
ただ単に時代遅れのお荷物だからだよ
大手銀行でコンビニATMのローソン銀行やイーネットやイオン銀行と提携してないのはここだけ
新生銀行はイオン銀行以外は提携済み
信託銀行はみずほ信託銀行がイオン銀行のみと提携なのを除けば、三菱UFJ信託銀行と三井住友信託銀行はイーネットとイオン銀行とは提携済み(ローソン銀行と提携している信託銀行は無い)
長期信用銀行は元々イオン銀行とは提携してない

579 :名無しさん:2022/05/04(水) 09:26:07 ID:d.net
>>578訂正
SMBC信託銀行はセブン銀行とゆうちょ銀行以外のコンビニATMと未提携

580 :名無しさん:2022/05/04(水) 10:38:07.29 0.net
paypayチャージかmoney tapに対応

581 :名無しさん:2022/05/04(水) 10:38:28.71 0.net
paypayチャージかmoney tapに対応してくれれば嬉しいのだがね

582 :名無しさん:2022/05/04(水) 11:51:15.98 M.net
>>567
他の業者に払う金額のほうが自前ATMを設置するより安いんじゃないかな?

583 :名無しさん:2022/05/04(水) 11:54:44.21 M.net
0.2%金利に感謝の気持ちを込めて引き落とし口座はここに設定してる

584 :名無しさん:2022/05/04(水) 18:04:19.24 M.net
>>578
ローソン銀行「モアタイム参加してないと時代遅れのお荷物なんだ」

585 :名無しさん:2022/05/04(水) 18:06:31.67 0.net
>>578
新生はイオンATM使えるよね?
セブンATMは一回50万円までだが
イオンATMは一回99万9千円まで引き出せるから資金移動する際重宝してるわ

586 :名無しさん:2022/05/04(水) 18:47:57 ID:d.net
>>585
新生銀行とあおぞら銀行とSMBC信託銀行はイオン銀行とは提携しておらず、みずほ銀行経由での取引なので、入金と振込ができない
SMBC信託銀行以外のキャッシュカード発行信託銀行はイオン銀行と直接提携してるが、振込と出金と残高照会の取り扱いが変更され、振込はできなくなった

587 :名無しさん:2022/05/04(水) 18:53:53 ID:0.net
>>586
そういうことになってんのね、初めて知ったわ

588 :名無しさん:2022/05/04(水) 19:44:12.41 M.net
>>563
内容同じか知らないけど前もやってたよ。
1月か2月に勧誘電話かかってきたわ。

589 :名無しさん:2022/05/05(木) 19:37:59.18 00505.net
解約する時電話しないといけないのか

590 :名無しさん:2022/05/10(火) 11:12:16.20 0.net
aoozra
笑った
ってか気付かなかったわw

591 :名無しさん:2022/05/10(火) 13:47:08.82 0.net
カードの暗証番号ってネット上で変更不可なんか

592 :名無しさん:2022/05/10(火) 14:22:13.91 r.net
それは普通そうじゃね?
ネットで変えられるとこなんてあるの?

593 :名無しさん:2022/05/10(火) 18:05:14.93 d.net
4/21に開設申し込んだが音沙汰なし

594 :名無しさん:2022/05/10(火) 20:21:22.65 0.net
ここは最低でも1ヶ月は待て
1ヶ月で来たら早い方だよ

595 :名無しさん:2022/05/10(火) 20:40:47.73 0.net
GW挟んでるから今はいつもよりもう少し時間かかるだろうね

596 :名無しさん:2022/05/10(火) 21:12:08.64 0.net
おばちゃん2人くらいで手分けして書類処理してるからな(テキトー)

597 :名無しさん:2022/05/10(火) 22:02:58.05 a.net
あおちゃん(56)とそらちゃん(45)の二人組

598 :名無しさん:2022/05/11(水) 07:40:21.86 M.net
メール職人はぎんさんやで

599 :名無しさん:2022/05/11(水) 10:11:32.40 0.net
0.2%は魅力だけど
今はじぶんもあるし
じぶんみたくに
ポイント還元積極的でもなし
もっとキャンペーンしないと
残高流れちゃうぞら

600 :名無しさん:2022/05/11(水) 10:44:57.89 a.net
>>599
1000万以下しか持ってない奴の発想

601 :名無しさん:2022/05/11(水) 12:44:21.59 M.net
>>599
じぶん銀行の0.2%めんどくさいよ

602 :名無しさん:2022/05/11(水) 13:03:19.67 0.net
クレカ作って毎月引き落としさせる
本人確認してペイと連携する
証券口座作って連携する

まあ参入コストは結構高い

603 :名無しさん:2022/05/11(水) 14:15:57.05 0.net
じぶん銀行ってなんか色々面倒なことしないと0.2にならないんだよね?

604 :名無しさん:2022/05/11(水) 14:37:49.99 0.net
じぶん銀行は、夏or冬に0.2の定期に入れちゃうのが一番簡単

605 :名無しさん:2022/05/11(水) 15:07:25.17 0.net
不便な分貯蓄性に優れる

606 :名無しさん:2022/05/11(水) 15:14:02.48 0.net
じぶん銀行って最初大変なんじゃなかったっけ?

607 :名無しさん:2022/05/11(水) 15:36:00 ID:a.net
じぶん(で色々やらなきゃいけない)銀行

608 :名無しさん:2022/05/11(水) 16:58:23.13 0.net
10年くらい前、キャンペーンで口座開設検討したことがあったけど
携帯の番号必須だったので止めた
セールスに利用されるのがミエミエw

609 :名無しさん:2022/05/12(木) 16:01:52.11 a.net
JR東のキオスクでビニール袋だけを買うと1円
あおぞら銀行のデビットで買えば無料振込回数を確保できる

セルフレジでやれば店員にあきれられずに済むぞ

610 :名無しさん:2022/05/12(木) 16:33:27.79 M.net
>>609
それイイね
この前、振込回数確保するために
むかーし食った記憶のある「よっちゃんのスルメイカ」50円買ったわ
スルメイカ、、酢漬けイカだったかな

611 :名無しさん:2022/05/12(木) 16:48:05.34 a.net
>>610
よっちゃんイカで通じるぞ
30円で当たり付きのやつな

612 :名無しさん:2022/05/12(木) 16:52:15.40 0.net
たとえ1円でも不必要なものを買う気にはならない
それだったら100円未満で必要なものを買った方がマシ

ちなみに今月の回数確保は48円のエノキダケだったw
金額の問題じゃなくて金銭感覚の違い

613 :名無しさん:2022/05/12(木) 16:54:03.68 M.net
よっちゃんイカいいなw
たまにあの酸っぱさが欲しくなる

614 :名無しさん:2022/05/12(木) 17:40:22.62 0.net
ザリガニ釣りの餌だな
で、一匹釣れるとそれを餌にする
恐るべき昭和

615 :名無しさん:2022/05/12(木) 18:02:05.61 0.net
>>609
アマギフチャージを複数回すればいいやん。10円からだっけ?

616 :名無しさん:2022/05/12(木) 18:24:23.18 0.net
この銀行1000万塩漬けで出し入れしないから振込無料1回で困ることないや

617 :名無しさん:2022/05/12(木) 18:28:28.79 d.net
メール来たと思ったら口座開設にかかる日数2ヶ月という内容だったわ
先月にも1回同じメールもらったのにどういう事だよ

618 :名無しさん:2022/05/13(金) 00:10:32.07 0.net
今から作ったら支店名ってランダムか?
それともスカイになるんか?

619 :名無しさん:2022/05/13(金) 09:03:36.14 0.net
>>616
だよね

620 :名無しさん:2022/05/13(金) 11:08:13.80 a.net
>>535
今の時代小銭を缶や瓶に入れてるやついないよな?

621 :名無しさん:2022/05/13(金) 20:35:11.40 0.net
デビットカードにも入ってる半導体のICチップ奪い合いらしいね。口座開設に時間かかるのはこれのせか。

622 :名無しさん:2022/05/13(金) 20:43:01.51 a.net
違うと思う

623 :名無しさん:2022/05/13(金) 21:37:18.92 0.net
>>611
今30円もするのか
三倍になってる

624 :名無しさん:2022/05/14(土) 13:27:55.69 0.net
所得は3倍になってないのにね

625 :名無しさん:2022/05/14(土) 16:36:32.32 0.net
開設手続きしたった 2ヶ月気絶しとく

626 :名無しさん:2022/05/14(土) 18:08:50.57 0.net
一年半前あおぞらで口座作ったときは一ヶ月待ちだったな
■ローソン銀行300万円以上0.15につられて3月末申込み、一週間ほどでキャッシュカード到着
■auマネーコネクト0.2につられて3月末下記申込み
auPAYカード申し込み到着4月半ば到着
auカブコム証券口座4月半ば到着
じぶん銀行は元々口座あり
auPAYもアプリ取り込んだ

auマネーコネクトはいつまで続くか分からんから分散してる
あとauカブコム証券てMRFないのな
口座に一千万円置いてても一年後もそのまま

627 :名無しさん:2022/05/14(土) 19:14:03.94 0.net
カブコム証券は約定後の入金で良いから預り金に置いておく必要がないのがメリット

628 :名無しさん:2022/05/14(土) 20:32:05.83 0.net
今年1/25に申し込んだ時は3/2に開設された

629 :名無しさん:2022/05/14(土) 21:15:54.33 0.net
住信SBI、他行あて振込手数料「業界最低」77円へ修正
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB283LE0Y1A920C2000000/
2021年9月30日 5:00
インターネット専業の住信SBIネット銀行は、10月から予定していた他行あてのネットバンキングの振込手数料の引き下げ幅を拡大する。
個人向けを税込み77円と、ネット銀行で最低水準にする。


振込手数料競争勃発、GMOあおぞら、住信SBI銀が追加値下げ 最安は75円に
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2109/30/news130.html
2021年09月30日 15時34分
9月30日、住信SBIネット銀行はこれまで88円としてきた10月からの振込手数料を、さらに値下げして77円とした。
これはGMOあおぞらネット銀行が当初の145円から86円まで値下げしたことへの対抗措置と見られる。
これを受けてか、GMOあおぞらネット銀行はさらに値下げ。9月30日に75円まで振込手数料を引き下げた。

630 :名無しさん:2022/05/16(月) 16:10:33.95 0.net
増配だー!やったー!

631 :名無しさん:2022/05/19(木) 17:13:10.77 a.net
5/11のAM申込で5/19の16:00に口座開設連絡あり。2ヶ月待つと書いてあったから覚悟していたのに嬉しい誤算だわ。

632 :名無しさん:2022/05/19(木) 22:43:12 ID:0.net
それってBANKじゃなくてGMOあおぞらの方では?

633 :名無しさん:2022/05/20(金) 09:52:12.39 M.net
まだアマゾンの自動デビッド引き落とし設定してる人いる?最低価格15円から100円になったんかね?

634 :名無しさん:2022/05/20(金) 10:11:03.36 M.net
>>633
塩漬け口座だから
振り込み手数料なんていらないけど
15円で買えたはずです

635 :名無しさん:2022/05/20(金) 11:19:33.09 M.net
デビッドカードでのオートチャージはできなくなったんでは?

636 :名無しさん:2022/05/21(土) 03:49:26.53 0.net
磁気が飛んだ時が怖いからここもスマホATM対応してくれないかなって思ったけど
よく考えたら引き落とし無料で出来るのがゆうちょだけなのに、ゆうちょのATMがスマホATMなんかに対応してないから無意味な要望だった
ペイペイチャージにも非対応だしクレカの引き落としにも非対応の場合が多いし、ここ本当に入出金の制約が多いな

637 :名無しさん:2022/05/21(土) 03:57:05.19 0.net
だからここはそういう使い方をする銀行じゃないってば。1000万塩漬け専用銀行でしょ。

638 :名無しさん:2022/05/21(土) 07:53:55.50 d.net
1000万あったら投資した方が良い

639 :名無しさん:2022/05/21(土) 09:32:57.38 0.net
ここって口座開設キャンペーンやることある?
今やってないと思うんだけど待ってるほうがいいのかな

640 :名無しさん:2022/05/21(土) 10:38:24.55 r.net
>>638
1000万しかないならな

641 :名無しさん:2022/05/21(土) 17:56:43.78 0.net
>>639
やらなくても殺到してるのでやったことないしやらない
とっとと開設してVISAのキャンペーン待った方がいいよ

642 :名無しさん:2022/05/21(土) 18:56:09.66 0.net
>>641
ありがとう
申し込むわ

643 :名無しさん:2022/05/21(土) 20:40:25.38 0.net
>>631は2ヶ月かかるところ本当に1週間ほどで開設されたのか
それともGMOの間違いだったのか気になる

644 :名無しさん:2022/05/22(日) 07:24:15.85 M.net
>>638
田口翔と大して変わらんと思う。

645 :名無しさん:2022/05/22(日) 09:56:07.85 0.net
ここの銀行ってアプリ必須なの?1000万塩漬けにするだけだから、スマホ紛失等を考えてアプリ使いたくないんですが…

646 :名無しさん:2022/05/22(日) 10:02:38.33 0.net
必須ではない
ただトークンはないと不便かもって程度

647 :名無しさん:2022/05/22(日) 10:03:01.16 0.net
アプリトークンね

648 :名無しさん:2022/05/22(日) 12:45:48.41 a.net
>>642
ちょっと待ってて。不在連絡がきとったから夕方受け取るわ

649 :名無しさん:2022/05/22(日) 15:11:27.80 0.net
>>631だけど、カード届いた。申込み間違ってはいなかった。処理が落ち着いてきて発行が早くなってきたのかな?理由は分からん。

ちなみに自分はsafariからのweb申込みで、1周以上前にアプリ経由で申込みした妻の方は音沙汰ないとのこと。

とりあえず、1000万ぶっ込んでおく。

650 :名無しさん:2022/05/23(月) 07:03:08 ID:0.net
>>649
早っ!

651 :名無しさん:2022/05/23(月) 15:37:27.12 d.net
1ヶ月音沙汰無しの漏れの申し込みはどうなってるンゴ

652 :名無しさん:2022/05/23(月) 15:55:29.80 0.net
反社マネロンでひっかかってるのか?w

653 :名無しさん:2022/05/23(月) 15:56:10.61 0.net
金のある方から順に開設していますのでもうしばらくお待ちください

654 :名無しさん:2022/05/23(月) 17:55:06.91 0.net
みんなの銀行0.3来たぞ
プレミアム会費月600円払っても1000万入れとけば実質0.21パーセントと振込10回付き

655 :名無しさん:2022/05/23(月) 18:09:19.22 M.net
>>654
なんやそれ!

656 :名無しさん:2022/05/23(月) 18:18:48.13 0.net
怪しげな銀行やな

657 :名無しさん:2022/05/23(月) 18:25:42.87 H.net
確かに怪しい・・・
でも、1,000万円までは保護されるから
1,000万円入れて利息分は引き出しておくのが吉ってことかな
複利が使えないけど・・・

658 :名無しさん:2022/05/23(月) 18:37:35.03 M.net
全額移動したったw

659 :名無しさん:2022/05/23(月) 18:38:49.61 0.net
えーw

660 :名無しさん:2022/05/23(月) 18:58:08.80 0.net
新規一年間はプレミアム無料だから
税抜き0.239パーセント満額もらえる

661 :名無しさん:2022/05/23(月) 18:59:36.36 r.net
>>657
ペイオフは利息まで保護されるよ

662 :名無しさん:2022/05/23(月) 21:39:21.62 0.net
みんなの銀行のバックは福岡銀行
グループ全体でいえば、あおぞら銀行よりはマシ

663 :名無しさん:2022/05/23(月) 22:42:59.07 a.net
プレミアム会費月600円…それ払わないと0.3パーにはなりませんって事か

664 :名無しさん:2022/05/23(月) 23:29:27.57 0.net
スマホのみというのが頭わるそう

665 :名無しさん:2022/05/24(火) 00:06:35.20 0.net
>>664
時代遅れ

666 :名無しさん:2022/05/24(火) 00:12:22.18 a.net
ガラケーだから実物カードないと無理だわ
セゾンクラッセもやってないしなー
おまけに振込手数料や出金手数料掛かるとか面倒だからいいや
あおぞらは普段使いの3行の振込先登録を郵送でした

667 :名無しさん:2022/05/24(火) 07:49:25.86 0.net
ここは利息を受け取るところ
便利に使うのは他の銀行が吉

668 :名無しさん:2022/05/24(火) 08:48:25 ID:M.net
>>666
スマホにしたら?
日本メーカーでも安いのあるよ

669 :名無しさん:2022/05/24(火) 11:45:23.35 d.net
安定的に金利が高いから口座は持っておかないとな

670 :名無しさん:2022/05/24(火) 21:48:59.49 0.net
>>667
1本置きっぱなしで、半年に1度株の配当を受け取る感覚で利息が入るのがいいね

671 :名無しさん:2022/05/25(水) 11:17:17 ID:0.net
Visaデビット グッドスタートプログラム、期間内に10回以上使ったのに入金なし
予告なく変更または中止されたのか
もう使わない

672 :名無しさん:2022/05/25(水) 11:52:48.74 0.net
>>671
何に使ったん?特に注意書きになかったのでコツコツAmazonギフト券買ってんだけど貰えないかもな

673 :名無しさん:2022/05/25(水) 12:06:14.28 M.net
アマギフふさがれたんなら笑う

674 :名無しさん:2022/05/25(水) 12:23:18.08 d.net
ここの株買えば年利5.6%だけど

675 :名無しさん:2022/05/25(水) 12:35:46.18 a.net
投資好きな人
多いよな

676 :名無しさん:2022/05/25(水) 12:54:16.80 0.net
ここはペイオフの元利保証で預けるところ
投資なら他の会社のほうが遥かに便利

677 :名無しさん:2022/05/25(水) 13:17:06.53 a.net
>>676
ここの銘柄買えってことだろ
金利以外にメリットがない銀行だから暴落しそうで手を出せないでいる

678 :名無しさん:2022/05/25(水) 14:35:54 ID:0.net
auじぶん銀行も2%なのでそっちに移動したわ
auじぶんとUFJは一緒に使うと証券会社への入金も楽にできるし
あおぞら単体だと証券会社への入金がめんどくさいのとここは土日送金できないのがつらい

679 :名無しさん:2022/05/25(水) 14:44:06 ID:M.net
自分もマネーコネクト使うためにauカブコム証券作ったけどめんどいな
MRFない、UFJ⇄auじぶん銀行も即時移動ではない
モアタイム両行入ってるがそれとは別の繋がりだからかな
テクニック使えば三菱au間で即時移動出来るんかよーわからん

680 :名無しさん:2022/05/25(水) 15:22:21 ID:0.net
>>679
テクニックも何も即時振込だよ。まさかUFJの即時振込設定してないとか?

681 :名無しさん:2022/05/25(水) 17:51:18.84 0.net
>>671
コンビニで使ってない?
下記のキャンペーンが先に適用された場合、グッドスタートの集計対象から外れるみたいだから要注意
(10回中3回コンビニで使ってたら、7回分のカウントになる恐れ)

Visaデビット コンビニ限定ウェルカムキャンペーン
https://www.aozorabank.co.jp/bank/products/lp/welcome/2022/pg-1/?lid=0_b1_c4

682 :名無しさん:2022/05/25(水) 22:56:04.03 0.net
別にいちいち移さなくても0.2のとこに全部入れとけばいいだけじゃん

683 :名無しさん:2022/05/26(木) 00:35:37.14 M.net
今はコストかかっても0.3

684 :名無しさん:2022/05/26(木) 02:19:29.30 0.net
>>674
1日2-3%動くけどな

685 :名無しさん:2022/05/26(木) 05:39:06.40 0.net
>>682
全部って?全財産が1000万未満ならそれでいいけど…。
あおぞら銀行に数千万円とかは危なっかしくてとても出来ないやろ。auと三菱UFJがやってるじぶん銀行ならまあいいけど…

686 :名無しさん:2022/05/26(木) 08:58:31.23 0.net
決算とかチェックしてりゃまぁ大丈夫だと思うけど
粉飾とかやられたら無理だしね

687 :名無しさん:2022/05/26(木) 09:07:15.20 M.net
>>685
1000万超えて普通口座に預けてますが。
何の兆候もなく破綻する事は無いだろうと楽観的。

688 :名無しさん:2022/05/26(木) 09:18:05.30 M.net
面倒くさいよね
1000万弱くらいなら
きっちり1000万じゃなくてめも

689 :名無しさん:2022/05/26(木) 09:23:03.05 0.net
経常利益はやや右肩下がりだけどこれくらいならまあ


https://i.imgur.com/PtHUqUy.jpg

690 :名無しさん:2022/05/26(木) 10:00:03.47 0.net
>>685
いくつか高金利のところに1000ずつ分散して置きっぱにしとけばってこと
自分はそうしてる

691 :名無しさん:2022/05/26(木) 10:36:41.43 M.net
>>690
いくつもある?

692 :名無しさん:2022/05/26(木) 11:57:28.27 0.net
>>691
あるある
普通だけじゃなくて定期も含めてる

693 :名無しさん:2022/05/26(木) 12:49:26.21 M.net
あおぞら銀行て0.2%維持するために
どんな稼ぎ方してるん?

694 :名無しさん:2022/05/26(木) 13:29:40.53 x.net
決算でも読んだらどうかも

695 :名無しさん:2022/05/26(木) 14:22:08 ID:0.net
>>693
決算短信読めば色々わかりやすく書いてあるよ
海外への貸し出しも積極的だね

でも国内株は緩和終了→金利上昇→株価下落の流れは避けられないと思うから、長期投資にはあと数年待った方が良さそうだけどね

https://i.imgur.com/d9n9tls.jpg

696 :名無しさん:2022/05/26(木) 15:16:04.77 M.net
>>692
リサーチ不足か、探してみる!

697 :名無しさん:2022/05/26(木) 18:06:59.21 0.net
1本塩漬けで18000円もらうのと平行して
前にも書いたが毎日行くスーパーのプリカ
特定日に4万ぶっ込むと900円つくんだよ
で今月から残高10万まで可能になったので8万ぶっ込むと1800円
なんだかんだ半年で買い物ポイントも1000円以上たまってる
でかいだろ。年利何パーだ
しかしBBAはなぜちまちま5000円とかチャージすんのかね

698 :名無しさん:2022/05/26(木) 18:10:17.40 a.net
>>696
ごめんね、家のExcelにまとめてるから
今、出先なので分からなくて
高金利スレもあるからがんば

699 :名無しさん:2022/05/26(木) 20:26:29.40 0.net
まともな銀行で0.2%以上はあまり数ないと思うがな…

700 :名無しさん:2022/05/26(木) 21:06:49.59 0.net
ここにいるくせにそんなこと言うの?w

701 :名無しさん:2022/05/26(木) 22:24:45.77 0.net
ぶっちゃけこのスレ伸びる要素無いのにお前らお喋り好きだな
あおぞら銀行の株個別より伸びが良いって…

702 :名無しさん:2022/05/27(金) 00:16:45 ID:0.net
>>698
高金利スレ、知らない世界があったw

ペイオフなんて…と思って
あおぞらに集中させてたけど、少し気になってきたわー。

703 :名無しさん:2022/05/27(金) 01:04:08.83 0.net
そー言えばペイオフ喰らったことあるわ、日本振興銀行で。
その時は1本しか入れてなかったから何れ戻ってくるだろうとあんま心配してなかった。
今ここには一時的に2本入れてるけど、そろそろ心配した方が良いかもなあ。コモディティ高からのインフレ不景気スタグフでいずれ金融ショック来るでしょ。

704 :名無しさん:2022/05/27(金) 01:57:08 ID:M.net
>>703
こんなとこに2億も入れてんの?

705 :名無しさん:2022/05/27(金) 04:14:03.59 0.net
>>703
期間どのくらいで戻ったの?

706 :名無しさん:2022/05/27(金) 04:14:40.36 0.net
あと福利分とかは

707 :名無しさん:2022/05/27(金) 08:23:20.41 0.net
>>687
肝っ玉が座っているというか、勇気があるというか…、そういう神経の太い人間に私もなりたいです。(尊敬の眼差し)

708 :名無しさん:2022/05/27(金) 09:48:50.19 0.net
>>705
わいは>>703ではないが…
日本振興銀行のときは経営破綻の1週間後位に預金払い戻し機構による払い戻し受付が始まり、1000万円までは数日後に指定銀行に振り込まれた。
1000万円を超える部分は約1年後に25%が支払われ、その後6年くらいかかって最終的には約60%がはらいもどされた。

709 :名無しさん:2022/05/27(金) 11:02:41.47 0.net
やっぱり1000万円までにしておいた方が良いな。

710 :名無しさん:2022/05/27(金) 11:51:30.71 0.net
あたぼうよ

711 :名無しさん:2022/05/27(金) 15:02:15 ID:0.net
俺は一回で引き出せる上限の1200万までにしてる。

712 :名無しさん:2022/05/27(金) 15:24:36 ID:0.net
俺はその1200万にペイオフ分1000万足して、2200万にしてるかな。
他の銀行でも同じ考え方

713 :名無しさん:2022/05/27(金) 16:07:01.64 M.net
>>712
あーなるほど

714 :名無しさん:2022/05/27(金) 16:39:21.18 0.net
14日に申し込んでさっき開設完了のメール来たわ
しかし1〜2日後にカード発送とな
営業日ベースだと発送は来週頭、結局今月中に受け取れるかどうか怪しいな
2ヶ月待ち予定からすると随分早かったからいいけどさ

715 :名無しさん:2022/05/27(金) 16:47:34.32 a.net
>>712
1200捨てるの?

716 :名無しさん:2022/05/27(金) 17:00:17.74 0.net
>>712
銀行が明日つぶれますといってくれるとでも?

717 :名無しさん:2022/05/27(金) 17:05:07.12 0.net
いつでも引き出せるって?
モアタイムしてないのに?

718 :名無しさん:2022/05/27(金) 17:12:51.33 0.net


719 :名無しさん:2022/05/27(金) 17:16:57.19 M.net
ログイン画面の「ソフトウェアキーボードを使用する」が標識なのが地味に苛つくわい

720 :名無しさん:2022/05/27(金) 17:23:09.60 0.net
危ないという情報が伝わった時点で取り付け騒ぎが起きる。と同時にダイレクトバンキングがパンクするか銀行側が取引を停止させる。その時点で他行に振込が出来ると考えるのは浅はかとしか言いようがない

721 :名無しさん:2022/05/27(金) 17:23:13.98 a.net
>>712
赤くなぁれwww

722 :名無しさん:2022/05/27(金) 19:04:31.91 0.net
ここが飛ぶ時は連休とか土日に準備して
月曜日に土下座会見をするだろう

https://www.nikkan-gendai.com/amp/articles/view/money/244386
これも連休明けの月曜でした
この日まで振り休でしたが…

723 :名無しさん:2022/05/27(金) 19:42:44.83 a.net
楽天銀行がキャンペーンやるので、ちょっと1千万移動させてくる

724 :名無しさん:2022/05/27(金) 20:12:56.19 0.net
金策苦しいの本当なんだなw

725 :名無しさん:2022/05/27(金) 20:13:34.13 0.net
>>723
それ何?初耳だけど

726 :名無しさん:2022/05/27(金) 20:32:03.08 0.net
>>723
マメだなあ

727 :名無しさん:2022/05/27(金) 20:48:43.17 0.net
>>723
金利1%ぐらい頼むで

728 :名無しさん:2022/05/27(金) 21:08:12.24 0.net
712だけど、まずは0.2が維持出来なくなるだろうから、それまでは大丈夫の考え方。
他にもお知らせで改悪は分かるだろうから予兆はあるとおもうけどね。
まあ、その前に証券会社に移動したりするから、そのうちペイオフ内に収まるかもだけど。

729 :名無しさん:2022/05/27(金) 21:33:20.11 0.net
>>671
>カード券面のカード有効期限(月/西暦年下2桁)の「月」の数字が「発行月」にあたり、月の翌々月末が利用期限  
そしてプレゼント入金は利用期限の翌月
例えば5月末にプレゼントされるのは発行月が2月の人だけど、そういうことは確認した?

https://www.aozorabank.co.jp/bank/products/lp/goodstart/

730 :名無しさん:2022/05/27(金) 21:39:39.90 d.net
>>723
何やるんや?

731 :名無しさん:2022/05/27(金) 22:32:07.99 d.net
俺も余裕でペイオフ超えてるわ

732 :名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:04.20 0.net
なんなのここ怪しい詐欺か

733 :名無しさん:2022/05/27(金) 22:45:48.00 0.net
4000 マンいれて大丈夫かしら

734 :名無しさん:2022/05/27(金) 22:56:16.07 M.net
>>728
債券と一緒で金利上げんとどうにもならんから上がるんやで
むしろ下がった方が安心

735 :名無しさん:2022/05/27(金) 23:07:19.00 M.net
>>734
そういう根本的なことがわかってない人にレスしても意味ないよ
拓銀も振興もニチイも最後のほうは色々あったな

736 :名無しさん:2022/05/28(土) 02:26:20.97 0.net
高金利通貨って最高!

みんなドンドン新興国に凍死しようぜ!

737 :名無しさん:2022/05/28(土) 05:59:20.86 0.net
楽天銀行が0.1%金利を300万に改悪したとおもったら、今度は5月末5日間限定で1000万入金したら1000円進呈の非公表キャンペーンで急遽資金集めをはじめている。こういうのを破綻の予兆と見るか?

738 :名無しさん:2022/05/28(土) 06:10:58 ID:0.net
>>737
そんなキャンペーン案内来なかったな。うらやましい

739 :名無しさん:2022/05/28(土) 06:11:46 ID:0.net
Rは通信とか金融とかやっちゃダメだろう
市場だけやってればいいよw

740 :名無しさん:2022/05/28(土) 06:26:32 ID:0.net
やってることが支離滅裂に見える

741 :名無しさん:2022/05/28(土) 06:32:08 ID:0.net
>>740
ほんま経営が下手すぎ。改悪でも0.1%の利息上限1000万までにしておけば離れる人/資金抑えられただろうに。

742 :名無しさん:2022/05/28(土) 07:39:35.92 0.net
楽天とあおぞらの住人だが、
どっちのスレかわからないレスばかりw
あおぞらからガーっと楽天に預金が移動する瞬間があるだろ、
あおぞら大丈夫?

743 :名無しさん:2022/05/28(土) 08:31:38.85 0.net
世間じゃponzi金融目立ってきてるし金融経済が不安定になってきてるのかな

744 :名無しさん:2022/05/28(土) 09:38:24.75 0.net
1泊2日で楽天往復するだけやん

745 :名無しさん:2022/05/28(土) 09:51:36.31 M.net
1000万となると
送金するのが怖い
4630万ニュース見てから
さらに恐くなった
組戻しって相手の同意が無いと出来ないんだな。

746 :名無しさん:2022/05/28(土) 10:16:44.49 0.net
>>737
>今度は5月末5日間限定で1000万入金したら1000円進呈の非公表キャンペーン
それって1ヶ月0.11%の定期のこと?
1000万×0.11%×0.8÷12=733円だからこれとは別かな

747 :名無しさん:2022/05/28(土) 10:22:49.29 0.net
>>742
同じく
楽天スレと思って読んでたわw

748 :名無しさん:2022/05/28(土) 10:54:22.82 0.net
で、どういうことなのよ

749 :名無しさん:2022/05/28(土) 10:57:36.71 0.net
メールが来てなきゃ始まらない

750 :名無しさん:2022/05/28(土) 11:16:47.16 0.net
メール来てなくても、楽天銀行にログインしてキャンペーン一覧のところにあればいける
エントリー押すのは忘れずに
1日にこっちへ戻す(&必要なら上限設定変更しておく)のも忘れずに

751 :名無しさん:2022/05/28(土) 11:44:22.13 0.net
>>714
おい
俺は先月21日に申し込んでるが音沙汰なしだぞ

752 :名無しさん:2022/05/28(土) 11:50:03.83 0.net
反社チェックするのに時間かかってるのかねw

753 :名無しさん:2022/05/28(土) 12:45:09.70 0.net
でもたった1000円のためにめんどくさくね

754 :名無しさん:2022/05/28(土) 13:07:39 ID:0.net
時給換算してみれば、そこそこ割のいいバイトだと思ってやる

755 :名無しさん:2022/05/28(土) 13:25:56 ID:0.net
>>753
それな

あおぞらのペイオフなー、そうだよなー
でもめんどくせーってモタモタしてる自分に
1000万動かしてすぐ戻すとかムリだわ

756 :名無しさん:2022/05/28(土) 14:22:40.96 0.net
楽天金集めた瞬間に倒産されたらペイオフこえてまうが計画倒産じゃねえだろな

757 :名無しさん:2022/05/28(土) 14:24:02.95 0.net
決算のときの預金額いくらみたいなミエ貼るための工作だろうか?

758 :名無しさん:2022/05/28(土) 14:35:44.77 0.net
23時59分に重大発表とか

759 :名無しさん:2022/05/28(土) 14:40:37.34 0.net
怖え ありえるからな

760 :名無しさん:2022/05/28(土) 15:40:32.67 0.net
楽天モバイル債の締切が6/10だから、それまでは大丈夫だと思いたい

761 :名無しさん:2022/05/28(土) 15:44:49.95 0.net
1000円につられて700万を危険に晒すというアホらしさ だが1000円は大金

762 :名無しさん:2022/05/28(土) 15:52:24.38 0.net
また楽天スレかと錯覚したw

763 :名無しさん:2022/05/28(土) 16:36:10.37 0.net
三木谷さんを信じろ

764 :名無しさん:2022/05/28(土) 16:41:54.40 M.net
毎年このくらいの時期からだからな
3月決算が多くて手形90日とかな

765 :名無しさん:2022/05/28(土) 16:42:38.20 0.net
わてはあおぞらとじぶんにはてをつけずにメガバンクと信託の端数をかき集めてる。1000円貰うために何度も振込繰り返して、ああメンド

766 :名無しさん:2022/05/28(土) 17:06:57.05 0.net
あほだね

767 :名無しさん:2022/05/28(土) 17:19:48.06 x.net
>>750
サンクス
JRAに100円も移動させた

768 :名無しさん:2022/05/28(土) 18:30:57.40 0.net
俺もさっきアプリ調べたらキャンペーン来てたわ。ここからだとモアタイム入ってないから日曜か月曜日に楽天へ振込必要かなのか。どうしようかな…

769 :名無しさん:2022/05/28(土) 18:38:48.35 M.net
>>768
月曜よ
ギリギリだけど行ける

770 :名無しさん:2022/05/28(土) 18:47:07.90 0.net
>>750
それでもなかった…

771 :名無しさん:2022/05/28(土) 19:10:55.37 0.net
ポンと1000万出してくれそうな気前のいい御仁(あるいはカモ)以外は対象外なんだろ

772 :名無しさん:2022/05/28(土) 19:16:18 ID:0.net
カモって一日で逃げる乞食だろ

773 :名無しさん:2022/05/28(土) 19:18:41 ID:0.net
乞食とわかってて利用するのだよ ばかしあいだ

774 :名無しさん:2022/05/28(土) 19:58:59.66 0.net
だせるのになあ

775 :名無しさん:2022/05/28(土) 20:06:03.74 0.net
>>774
ガタガタガタガタガタガタうるせえ

776 :名無しさん:2022/05/28(土) 20:08:55.20 0.net
楽天の振込めキャンペーンて来てない人いるんだろうか?

777 :名無しさん:2022/05/28(土) 20:26:32.62 0.net
>>776
ここにいるよ
あおぞらやじぶんには入れてるけど楽天銀行は残高数万で現金プレゼントしか使ってなかったからかな
楽天カードは毎月使ってるけどその引き落としはメガバンだし

778 :名無しさん:2022/05/28(土) 20:42:19.19 0.net
SPU改悪されて、楽天銀行で払わないと倍率下がるんだよね

779 :名無しさん:2022/05/28(土) 20:45:02 ID:0.net
払っても半分になった 

780 :名無しさん:2022/05/28(土) 20:45:18 ID:0.net
月5000まで。うける

781 :名無しさん:2022/05/28(土) 20:51:18 ID:0.net
>>777
同じくー
準富裕層なのに

782 :名無しさん:2022/05/28(土) 20:55:08 ID:0.net
こっちもメール来てないし、キャンペーンもなかったわ。5/26に一時的に資金移動で1000万越えてるからかな。30には移動するからな。残念だけどカウントされないぞw

783 :名無しさん:2022/05/28(土) 21:02:25.51 x.net
>>781
2億先生か

784 :名無しさん:2022/05/28(土) 22:15:41.52 0.net
またまた楽天スレかと錯覚したww

785 :名無しさん:2022/05/29(日) 11:26:14.80 0.net
あおぞらもそれくらいやって欲しいが
通常金利0.2%ってのがそもそもそれか

786 :名無しさん:2022/05/29(日) 13:44:00.52 0NIKU.net
>>625
だけど今日カード届いたわ。

787 :名無しさん:2022/05/29(日) 13:46:00.45 0NIKU.net
ペイオフなければ5000万おいておくのによう

788 :名無しさん:2022/05/29(日) 17:35:56.53 0NIKU.net
くっそー、一時的に楽天に1千万移そうと思ったら、
ワンタイムパスワードがいるやんけ
そのパスを取得するのに電話での認証が必要だが、
登録してる電話がIP電話だから、0120に繋がらん
詰んだわ・・・

他行で移せる金だと、900万ぐらいしかない・・・

789 :名無しさん:2022/05/29(日) 17:43:05.74 xNIKU.net
>>788
スマホないの?

790 :名無しさん:2022/05/29(日) 17:52:53.95 0NIKU.net
>>789
登録してる電話番号をスマホに変更するのにも
ワンタイムパスが必要なんだわ
パスが取得できない場合は郵送で書類を送るってことで、
5/31に間に合わん

甘んじて他行からの500万で我慢するしかない
こっちは振込手数料かかるんで、うまみがほとんど無いのよね

791 :名無しさん:2022/05/29(日) 18:00:11.78 xNIKU.net
>>790
公衆電話から掛けたらエエやん

792 :名無しさん:2022/05/29(日) 18:12:49.87 0NIKU.net
>>791
あおぞらに登録してる電話番号がIP電話なんや
この番号からかけないと、受け付けてもらえん

で、これを変更するには郵送が必要なんや

793 :名無しさん:2022/05/29(日) 18:29:46.58 0NIKU.net
乞食必死で草です

794 :名無しさん:2022/05/29(日) 18:35:54.24 0NIKU.net
定期を含めたら預金だけで億を超えてるんで、
別に生活は苦しくないんや
でも、こういう積み重ねの結果なんや

795 :名無しさん:2022/05/29(日) 18:48:39.11 0NIKU.net
自分もあおぞらから500万ほど楽天に移そうとしたけど無料振込分、使っちゃってるからなぁ。あおぞらの振込手数料が150円って初めて知ったわ

796 :名無しさん:2022/05/29(日) 19:10:25.08 0NIKU.net
あれ、キャンペーン来てないって騒いでたんだけど、今みたらキャンペーンページにあったわ。
昨日はなかったのにな。
早速エントリーした。しょうがないから移すか

797 :名無しさん:2022/05/29(日) 19:26:25.39 0NIKU.net
150円使っても350円の儲けやん

798 :名無しさん:2022/05/29(日) 20:36:45.40 0NIKU.net
あおぞらBANKから楽天に32日までに入金するには、目安として月曜の何時までに振込処理すればいいのだろうか?

799 :名無しさん:2022/05/29(日) 20:37:51.34 0NIKU.net
>>798
失礼31日のタイポ

800 :名無しさん:2022/05/29(日) 21:14:26.01 MNIKU.net
今でしょ

801 :名無しさん:2022/05/29(日) 21:58:16.56 0NIKU.net
先月21日に申し込んで今日キャッシュカード来たわ
メールで口座開設完了の連絡とかなかった

802 :名無しさん:2022/05/29(日) 21:59:00.97 0NIKU.net
投資信託口座作って1万円買って即売りで1円残しておけばええんやな?

803 :名無しさん:2022/05/29(日) 23:16:05.50 0NIKU.net
俺は、投資信託は積立てで千円分一回だけ買ってその後即積立をストップしてそのまま放置してる。今見たら1,092円になってた。

804 :名無しさん:2022/05/29(日) 23:18:37.78 xNIKU.net
>>802
最低でも1口

805 :名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:34.93 MNIKU.net
投信って1口100円では買えないの?

806 :名無しさん:2022/05/29(日) 23:47:38.92 0NIKU.net
>>805
それぞれ1,000円とか10,000円とか最低購入額が決まってる。

807 :名無しさん:2022/05/30(月) 08:36:02.60 0.net
デビットカード10回使うやつの1,500円が入金分されたぞー!

808 :名無しさん:2022/05/30(月) 10:31:15.17 M.net
>>807
おめw

809 :名無しさん:2022/05/30(月) 11:19:18.97 0.net
楽天に1000移動して気付いたが、無料振込っていつの間にか月1回になったんだ

810 :名無しさん:2022/05/30(月) 11:35:25.52 M.net
それ改悪大炎上してたじゃん

811 :名無しさん:2022/05/30(月) 11:40:47 ID:x.net
>>809
1口でも投資信託あれば2回だしデビット利用あれば3回

812 :名無しさん:2022/05/30(月) 12:40:47.30 0.net
楽天、振込手数料無料が多いのはいいよね

813 :名無しさん:2022/05/30(月) 12:42:45.59 x.net
>>812
え?3回じゃ?

814 :名無しさん:2022/05/30(月) 15:02:13 ID:0.net
イーバンクのころから入れづらく出しづらいので有名だったのに何言ってんだ

815 :名無しさん:2022/05/30(月) 15:33:12.29 0.net
また楽天スレかと(ry

816 :名無しさん:2022/05/30(月) 21:08:12.65 M.net


817 :名無しさん:2022/06/02(木) 12:51:25.68 0.net
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティング ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知の実証を開始/中電
https://dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 出航判断を誤ることはなかった DIME0508
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508

//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/052500080/ 言語も画像も動画も理解、ディープマインドのFlamingoとGato すごい 中田敦 日経 0527
//special.nikkeibp.co.jp/atcl/NXT/22/supermicro0527/ AI成功を阻む6つのハードル 後悔しないためのポイント 日経
//www.jiji.com/jc/article?k=000000009.000082721&g=prt NSITEXE 産官学共同「AIチップ設計拠点」prtimes 0527

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義「AI経営」東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間のハッカソンで AI を活用した検索システム Azure マイクロソフト0517

//www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/19/news170.html AIを導入する企業は53% 日本が米国に追いつく PwC調査[ITmedia]0519
//jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/203427_1.pdf 2022 デジタルによる新しい資本主義への挑戦 自民党
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象として「AI」をどう見るか? まだ始まったばかり 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「AI導入ガイドブック」経産省0408
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 革新的な人工知能基盤技術を開発 理研

//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ 30年代はマイナス成長 日経済研究センタ

818 :名無しさん:2022/06/02(木) 14:23:17 ID:0.net
楽天の金は全部新生に移動した。新生1か月0.2になったから、ここのも全部移すかな?

819 :名無しさん:2022/06/02(木) 15:18:50 ID:M.net
>>818
ペイオフ気にしないでいいの?

820 :名無しさん:2022/06/02(木) 15:39:42.34 0.net
>>819
まあ、新生銀行はSBIが買収するに当たり近い将来経営破綻するような状況ではないことは十分にチェックしているし、経営改革もかなり力が入ってるから、当面はペイオフの心配はないと見た。一方楽天とかあおぞらは個人的に好きでなく早期に撤収したいと思ってた。だからいまがチャンスかと。
これ私の主観的意見で根拠はありません。

821 :名無しさん:2022/06/02(木) 17:14:53.49 x.net
日本格付研究所調べ
auじぶん銀行 AA-/安定
あおぞら銀行 A/安定
住信SBI   A/安定
楽天銀行   A/ネガティブ
新生銀行   A-/安定

822 :名無しさん:2022/06/02(木) 18:07:22.74 a.net
あおぞらくらい動かしにくい口座の方が貯蓄にはええがな
あくまで0.2を維持できるならだけど

823 :名無しさん:2022/06/02(木) 20:03:34 ID:0.net
あおぞらの目玉は0.2なんだからこれ変えるときはシグナルになるねw

824 :名無しさん:2022/06/02(木) 20:07:42 ID:x.net
あおぞら証券が金利手数料完全無料の日計り信用をやってくれたら
ドカンと預けてもいいのだが

825 :名無しさん:2022/06/02(木) 20:08:22 ID:x.net
もちSBIのハイブリッドとか楽天の自動スイープみたいなやつで

826 :名無しさん:2022/06/03(金) 12:30:31.20 r.net
>>823
寝かせるのには向いていますね。
渡島信の0.4と合わせれば2,000万は寝かせっぱなしで
浪費しないですむ。

827 :名無しさん:2022/06/03(金) 12:37:06.70 r.net
残りはキャンペーンで0.425の大阪厚生に入れておけばタンス預金よりよいね。
破綻のリスクを無視すれば大阪厚生に余裕資金全て5年間寝かせるのも手。

828 :名無しさん:2022/06/03(金) 16:26:01.61 0.net
ここ出金明細を詳しく見れないの?
デビットとしか書いてなくて何処から引き落とされたか分からない

829 :名無しさん:2022/06/03(金) 17:06:55.52 0.net
>>828
https://www.aozorabank.co.jp/bank/products/cashcard_plus/debit/

830 :名無しさん:2022/06/04(土) 10:04:29.11 0.net
>>818
楽天の方が金利がいいのに

831 :名無しさん:2022/06/04(土) 10:11:57.26 d.net
>>818
大阪厚生の方が金利がいいのに

832 :名無しさん:2022/06/04(土) 10:30:51.08 0.net
>>818
半島の方が金利がいいのに

833 :名無しさん:2022/06/04(土) 13:17:37 ID:0.net
目糞鼻糞

834 :名無しさん:2022/06/04(土) 13:44:55 ID:x.net
PBのように6%7%の債権紹介してくれたらいいのに

835 :名無しさん:2022/06/07(火) 03:51:45.23 M.net
>>788
古事記はこういうところでそんをする

836 :名無しさん:2022/06/08(水) 04:52:32.87 0.net
paypayチャージ対応はよ

837 :名無しさん:2022/06/08(水) 20:52:37.36 0.net
円安で0.2%以上の速さで目減りしてるぞ

838 :名無しさん:2022/06/08(水) 21:49:46.76 0.net
円なんて捨てちまいな

839 :名無しさん:2022/06/08(水) 22:10:22.73 a.net
金の切れ目が、円の切れ目

840 :名無しさん:2022/06/09(木) 22:51:05.23 d.net
>>826
いよいよ渡島信用金庫が5chで話題になる時代が来たか

841 :名無しさん:2022/06/10(金) 20:10:45.78 M.net
数日間ATMで出金したら「ATMご利用のご案内」なるものが届いた

842 :名無しさん:2022/06/12(日) 12:59:37.22 d.net
あおぞら銀行に勤めてる人いないですか?
30歳 35歳 40歳で大体どれくらい貰えますか?
(全国型総合職の場合)

843 :名無しさん:2022/06/12(日) 12:59:38.71 d.net
あおぞら銀行に勤めてる人いないですか?
30歳 35歳 40歳で大体どれくらい貰えますか?
(全国型総合職の場合)

844 :名無しさん:2022/06/12(日) 18:50:39 ID:d.net
1,000万円預けて放置で0.2%よりも
2年に1回コンビニでPOSA1,000万円分買って5%貰う運用がよいかな。

845 :名無しさん:2022/06/12(日) 20:59:14.97 d.net
>>844
それは良くないな
自営業でもない限り、1年で500万のPOSAなんて使いきれないから

846 :名無しさん:2022/06/13(月) 01:31:36.39 0.net
>>844
ワロタ

847 :名無しさん:2022/06/13(月) 13:45:31 ID:0.net
ここのキャッシュカードって磁気不良結構あるんか?

848 :名無しさん:2022/06/13(月) 13:51:57.03 0.net
別にこの銀行のキャッシュカードだけが磁気不良が多いなんて事があるわけないやろ、みんなカード製造業者から仕入れてるんやから。

849 :名無しさん:2022/06/13(月) 15:10:03.76 M.net
ここのキャッシュカード使ったことないわ

850 :名無しさん:2022/06/13(月) 15:36:09.39 0.net
確かに。
ここはキャッシュカードいらないね。

851 :名無しさん:2022/06/13(月) 16:56:20.53 0.net
ここの営業押し弱いな、大丈夫かいな
窓口で投信の商品を買えば4万円云々言ってた
詳細は聞いていないから分からない!

配当に惹かれて株買ったから頑張って欲しい

852 :名無しさん:2022/06/14(火) 12:11:51.20 0.net
ここって050で営業の電話かけてくる?
着信記録調べたら3日にもかかってたみたいだけど
頻繁じゃなく緊急メールもないし大事な用ではないか…

853 :名無しさん:2022/06/14(火) 12:59:40.83 d.net
>>852
050でもかけてくるよ。
仕組債の営業電話だったから着信拒否にしたけど。

854 :名無しさん:2022/06/14(火) 13:32:53.60 0.net
>>852
それなりの金額いれてると末尾7125からがかかってくるな

855 :名無しさん:2022/06/14(火) 14:19:30.21 0.net
末尾は7372だった
やっぱ営業かな?一本ちょうどしか入れてないけど

856 :名無しさん:2022/06/14(火) 15:25:01.71 0.net
BANK支店なんだが最寄りの支店から営業電話かかってくる。携帯番号だった。カケホーダイでも使っているのか?

857 :名無しさん:2022/06/14(火) 15:47:54.48 0.net
去年今年に年一で謎の携帯090からかかってくるのもしかしてあおぞら?
伝言も残してない謎すぎるが

858 :名無しさん:2022/06/14(火) 15:49:00.95 0.net
年一じゃなくて月一だったわ
数回だけだったけど

859 :名無しさん:2022/06/14(火) 16:09:22 ID:a.net
去年080から営業電話あったな

860 :名無しさん:2022/06/14(火) 21:54:09.32 M.net
>>857
番号でググる

861 :名無しさん:2022/06/16(木) 15:36:11.17 .net
かし

862 :名無しさん:2022/06/17(金) 13:15:49.87 0.net
>>851
これのことか

https://www.aozorabank.co.jp/bank/products/lp/toushin-shikumisai/2022/pg-1/?lid=RB2022.5.10-2_e_100c

4万円欲しけりゃ1000万入金かよ

863 :名無しさん:2022/06/18(土) 00:08:17.94 0.net
1000万ブチ込んでみるか
投資信託やったことないけど

864 :名無しさん:2022/06/18(土) 00:43:03.55 x.net
>>862
残念
1口だけずっと持ってたわ

865 :名無しさん:2022/06/18(土) 00:44:16.37 x.net
>>863
ノーロード且つ信託財産留保額0のがいいよ

866 :名無しさん:2022/06/18(土) 01:06:17.72 0.net
さて、これからの資産運用どうしよう?
間もなくボーナスが入って、しばらく使わない金が200万ほどできるんだが、
この200万を

①あおぞら銀行の普通預金に入れる。
②証券会社の口座に入れて、落ちてきた優良株を買う。
③会社の積立年金(昨年の利回り1.25%程度)に入れて60歳過ぎた後の年金資金とする。

①~③のどれがいいだろう?

867 :名無しさん:2022/06/18(土) 05:22:54 ID:r.net
どのくらい使わないかによるじゃんね
20年以内に使う可能性があるなら1
20年寝かせられるなら2
60歳まで寝かせられるなら2か3

868 :名無しさん:2022/06/18(土) 15:14:00.01 0.net
>>866
楽天レバナスバーゲンセール中!

869 :名無しさん:2022/06/18(土) 19:21:32.42 0.net
今さら口座開設申し込んだんだが、やっぱり2か月待ち?

870 :名無しさん:2022/06/18(土) 19:26:02.19 0.net
ほんと今さらだな・・・

ってのは冗談で、
ようこそ0.2%の世界へ。

871 :名無しさん:2022/06/19(日) 11:04:08.23 0.net
>>863
円奏会に1000万入れて翌日解約した。
5月に価格推移を調べたら243回中9回0.4%以上下落しているから損する可能性はある。

872 :名無しさん:2022/06/19(日) 11:24:06.41 r.net
口座開設までヒマ
楽天銀行で2週間定期預金が今キャンペーンで金利0.2%だからとりあえずそっちに入れた

873 :名無しさん:2022/06/19(日) 12:41:49.36 0.net
口座開設待ちなら、みんなの銀行に入れておけば?
プレミアム会員になれば0.3%になる

会費が1か月600円だけど新加入1年間は無料だから、あおぞら銀行の口座ができたら金を移してプレミアムをやめればいい

874 :名無しさん:2022/06/19(日) 15:46:30.92 0.net
>>866
②ができるとかお前ジョージ・ソロスか

875 :名無しさん:2022/06/19(日) 19:47:29.62 0.net
円奏会って何?

876 :名無しさん:2022/06/19(日) 23:48:10.63 M.net
ジョージ・ソロスVS黒田バズーカ

877 :名無しさん:2022/06/20(月) 20:04:01.19 0.net
入金がありましたのメールがめっちゃ遅いな

878 :名無しさん:2022/06/27(月) 07:39:58.00 M.net
モアタイムのはずなのに、確定拠出年金はしっかり夜中に引き落とされている謎

879 :名無しさん:2022/06/28(火) 17:26:30.06 0.net
利子が入金されるのはいつだっけ?

880 :名無しさん:2022/06/28(火) 17:29:15.92 0.net
8月なのか

今月と思ってたわ

881 :名無しさん:2022/06/28(火) 17:37:17.14 0.net
いまから行っておくが8月に利息いくらはいってたとかいう報告いらないからな
1本ならわかるし1本以下でおまえらがいくら入れてるかなど興味ない

882 :名無しさん:2022/06/28(火) 17:38:40.73 0.net
今から言ってても忘れちゃうよ

883 :名無しさん:2022/06/28(火) 17:53:22.82 0.net
2月の時に開設して数ヶ月なのに満額ついてないと騒いでたやついたな

884 :名無しさん:2022/06/28(火) 18:18:08.50 0.net
8月に12000円入る予定w

885 :名無しさん:2022/06/28(火) 18:26:55.56 M.net
鰻予約した

886 :名無しさん:2022/06/28(火) 19:18:55.97 0.net
なんで半端に1500入れてんだ

887 :名無しさん:2022/06/28(火) 19:20:12.10 0.net
>>883
そういやいたな、株の配当と混同した馬鹿。あれは面白かった。

888 :名無しさん:2022/06/28(火) 19:22:55.32 0.net
利息入って鰻食う理屈がわからん
1本預けるようなやつは普段から食うか
鰻など食わないかどっちかだと思うが

889 :名無しさん:2022/06/28(火) 20:00:32.18 r.net
分からんならレスしなくていいよ

890 :名無しさん:2022/06/28(火) 21:45:32.79 0.net
うまい棒キャンペーンまたやらないかな

891 :名無しさん:2022/06/29(水) 08:07:46.01 a.net
それは知らないキャンペーンだわ

892 :名無しさん:2022/06/29(水) 08:25:35.64 a.net
アマギフキャンペーンだろ
そしてその後、Amazon使ってない奴キャンペーンで地獄に落とすまでがセット

893 :名無しさん:2022/06/29(水) 11:18:55.76 M.net
結局塩漬け口座だから
うまい棒いらない事に気がついた

894 :名無しさん:2022/06/29(水) 11:56:46.29 d.net
うまい棒を塩漬けしておけ

895 :名無しさん:2022/06/29(水) 17:27:35.36 0NIKU.net
すきやキャンペーンは

896 :名無しさん:2022/06/29(水) 17:39:26.25 MNIKU.net
>>893
勿体無い

897 :名無しさん:2022/06/30(木) 07:59:45.44 0.net
ガストのうなぎ弁当ダブル最強

898 :名無しさん:2022/06/30(木) 15:22:56.11 0.net
うまい棒はコーンポタージュ味
異論は認めない
次点でサラダ味かめんたい味

899 :名無しさん:2022/06/30(木) 21:22:48.33 0.net
サラダ味一択

900 :名無しさん:2022/06/30(木) 22:54:28.07 0.net
ドトール20%キャッシュバックいいな

901 :名無しさん:2022/06/30(木) 23:08:10 ID:0.net
クソみたいな債券を買えと営業電話
「そんなにオススメならあなたはどのくらい買いました?」って聞き返したら「失礼しました」って言って切れた

902 :名無しさん:2022/06/30(木) 23:16:06 ID:0.net
>>901
それはない

903 :名無しさん:2022/07/01(金) 00:29:03.20 0.net
詐欺犯罪者
tanaka kentarou
54.12.17生
親のhatsukoにも注意
投資詐欺、暴行
https://imgur.com/hhq43zu.jpg
https://imgur.com/KsrhlFr.jpg

904 :名無しさん:2022/07/01(金) 15:33:09.45 0.net
お客さまは、前々月に本優遇特典サービスの条件を充足されますたーーーー!!!!!!

905 :名無しさん:2022/07/01(金) 18:18:08.60 d.net
先月はじめにデビットカード尼で使ったけどアプリのキャッシュバック予定額のとこ0のままなんだがこれいつ更新されるんだよ

906 :名無しさん:2022/07/02(土) 06:13:47.08 x.net
認証で登録してあるIP電話を弾かれるので、色々つまづいた
ワンタイムパスもめんどくさいし、とりま必須の振り込み先を書類提出でなんとかすればいいやって、2年前?くらいに手続きしたけど、
ついでに電話番号も変更しとくべきだった
最近になって、ATM限度額がいじれないことに不便を感じるようになって、まぁそれでもテレフォンバンキングだって、いざ電話したらオペレーター対応
いやいいんだけど、機械じゃないんだ、プッシュボタンで金額変更までやるもんだと思った
んー、機会だと遠慮なく電話するけど、人だとなんかねぇ、あんま気軽にできねぇな心情j的に

そんなわけでまた電話して書類を送ってもらう
なんだかなー
ここだけじゃなくて、過去に仕掛けた時限式IP電話が、次々とトラブルになってる

907 :名無しさん:2022/07/02(土) 08:36:05.70 M.net
ゆうちょ銀行ユーザーはここに乗り換えるべき

908 :名無しさん:2022/07/02(土) 20:29:24.10 0.net
用途が違う
ゆうちょは日々の決算
ここは塩漬け

909 :名無しさん:2022/07/03(日) 05:19:20.08 x.net
あれ?あおぞらの定期預金も普通預金も、現状ずっと0.2だよな
定期の満期(約一ヶ月後)が来たら他の銀行に預け直そうと考えてたけど、満期まで待つ必要なくね?
利息は同じなんだから、1ヶ月分だけ目減りするだけじゃね?

いやでも、なんかそれはそれで怖いな
なんか勘違いしてないか俺

910 :名無しさん:2022/07/03(日) 05:40:35.87 0.net
>>909
中途解約利率 年0.001%
https://www.aozorabank.co.jp/bank/kinri/

911 :名無しさん:2022/07/03(日) 05:56:06 ID:0.net
>>909
勘違いしていると思う。
例えば、1年定期を11ヶ月過ぎたところで解約したら、その11ヶ月分の利息は、年0.2%ではなく上記の中途解約利率 年0.001%が適用される。

912 :名無しさん:2022/07/03(日) 06:47:34 ID:x.net
>>910
>>911

そっか!聞いといてよかった!
「普通預金の金利になる」ってのは俺の思い込みで、
それとは別の、中途解約の金利になるのか

ありがとう
あっぶねー、もう一押あったら、今日にでも手続きしててもおかしくなかったくらい、自信満々で勘違いしくさってたわ

913 :名無しさん:2022/07/03(日) 07:17:22 ID:x.net
今回勘違いしたままおろしてたら、5328円の利息ダウンでした

914 :名無しさん:2022/07/03(日) 10:00:42.11 d.net
これからはわからんこと、疑問に思うことがあったら迂闊に行動せんとちゃんと聞けよな

915 :名無しさん:2022/07/03(日) 12:37:53.32 0.net
サギ電話かかってきた

916 :名無しさん:2022/07/03(日) 13:58:25.91 0.net
共同通信から参議院選挙についての電話掛かってきた

917 :名無しさん:2022/07/03(日) 18:17:04.42 0.net
わざわざ定期にする馬鹿がいるのか

918 :名無しさん:2022/07/03(日) 18:18:42.67 0.net
ここでする意味はないな

919 :名無しさん:2022/07/03(日) 18:41:33.54 0.net
普通預金金利が突然下がる事もあるかなと思って
定期も一応してる

920 :名無しさん:2022/07/03(日) 18:45:00.69 0.net
まあ普通のは変動金利だからな

921 :名無しさん:2022/07/03(日) 21:21:07.66 0.net
このスレで何度も言われているが
ここは金利変更する際は必ず事前に告知がある

922 :名無しさん:2022/07/03(日) 21:58:52.63 M.net
定期預金の方なら金利0.2%はあおぞら以外にもやってる銀行があるから
あおぞらが0.2%じゃなくなることに無理に備えなくてもいい気がする
むしろ今は利上げで預金金利も上がるかもしれないわけだし

923 :名無しさん:2022/07/03(日) 23:52:29.01 0.net
しばらくは上がらないよ。
上がるとしたら、長期金利だから

924 :名無しさん:2022/07/04(月) 05:20:58.70 x.net
>>917
定期なんてショボいことやってないで投資しろって言いたいんだろ
じゃあ銀行スレに顔だしてないで、FXでも先物取引でもやってろよ
ホント、定期預金って聞いたらマウント取りにくるやつばかりだわ

925 :名無しさん:2022/07/04(月) 05:29:26.36 0.net
うわっ
馬鹿丸出し

926 :名無しさん:2022/07/04(月) 06:16:44 ID:x.net
ワンタイムパスだっけ?アプリのやつ、どーすっかなぁ使うかなぁ

今まで登録電話番号の関係で使えなかったんだけど、今回申請書を出したんで、近日中に使える手筈が整う
でも、なくてもあんま困ることなかったんだよな、今回たまたま、ATMの限度額変更したいことがあったけど、テレフォンバンキングでリカバーできるし、一過性のことでもう変更は当分しないし
電話番号ちゃんとして、何かに備えたかっただけ

りそなもなんか、ハードウェアトークンを有料にして、認証アプリをゴリ押ししてくるし、ここ最近で以前より増して、スマホ認証が銀行に必須になってきたな

927 :名無しさん:2022/07/04(月) 11:25:44.19 d.net
オリコカードの引き落としをここに変えるのをウェブで完結させられるって言うからやってみたけど、支店番号が間違ってるって表示が出て無理っすな
他のカードも書類郵送じゃないと引き落とし口座にできない
ほんと不便やなー

928 :名無しさん:2022/07/04(月) 11:48:04 ID:M.net
用意しても使いこなしてもらわないと銀行側も骨折り損だ

929 :名無しさん:2022/07/04(月) 12:54:27.04 0.net
オリコカードを使いこなせるのは、お利口さんだけ

930 :名無しさん:2022/07/04(月) 15:12:35 ID:0.net
オリコーカードを使うのは、おバカさんだけやろ

931 :名無しさん:2022/07/04(月) 22:37:29.29 0.net
普通0.2が売り文句にして最大唯一の取り柄の銀行が下げるとは全く思えない
定期にする人の気持ちは分かるには分かるが
0.2が無くなったら一体何が残ると言うのか

932 :名無しさん:2022/07/04(月) 23:32:56.85 d.net
旅行しまくる身からするとオリコクラブオフでほぼ全施設が割引になって家族適応されるから割引すごいんだぞー

933 :名無しさん:2022/07/04(月) 23:39:25.30 M.net
>>931
0.15%になったらどうする?
文句言いながらそのまま使う人も多いと思う
つまりそういうことだ

934 :名無しさん:2022/07/05(火) 08:45:44 ID:x.net
自分があおぞらに望むのはひとつ
現状維持でよろ

935 :名無しさん:2022/07/05(火) 16:33:53.42 a.net
>>933
auじぶんに逃がす
auじぶんも下げたら楽天に逃がす
只の達磨落としだろ

936 :名無しさん:2022/07/05(火) 19:40:11.90 M.net
あおぞら銀行の狙いは、金融商品を買わせることなんだろうけど

937 :名無しさん:2022/07/05(火) 19:56:46.05 0.net
最近、投信口座開設しませんかメール多すぎ

938 :名無しさん:2022/07/05(火) 20:09:14.68 0.net
銀行とか郵便局の店舗も

939 :名無しさん:2022/07/05(火) 20:56:18.04 M.net
ホークス応援どのくらいエントリーあったんかな
公表してくれないのかね

940 :名無しさん:2022/07/05(火) 20:56:27.97 M.net
誤爆しゃせん

941 :名無しさん:2022/07/06(水) 13:10:56.91 0.net
age

942 :名無しさん:2022/07/07(木) 00:46:03 ID:0.net
age

943 :名無しさん:2022/07/07(木) 15:29:43.23 a0707.net
半分定期にしてる馬鹿です
生きててごめんなさい

944 :名無しさん:2022/07/08(金) 00:25:18.36 0.net
age

945 :名無しさん:2022/07/08(金) 07:20:40.23 M.net
あおぞら銀行には恩を感じているけど、投信をしようとは思わねえ
カードの引き落とし口座にするからそれで許してね

946 :名無しさん:2022/07/08(金) 07:30:09.92 M.net
投信する気はないけど口座を作るだけでお金貰えるみたいだからそれだけやっておこうかな

947 :名無しさん:2022/07/08(金) 07:41:01 ID:M.net
撒き餌を盛大にばら撒いてるけど
体力的に大丈夫なんか?

948 :名無しさん:2022/07/08(金) 08:25:20.86 0.net
神聖と違って公的資金返してるからな

949 :名無しさん:2022/07/08(金) 14:28:02.25 M.net
VISAデビットのキャンペーンの案内が郵送で届いた。
通常のキャッシュバックに追加で100万円毎に6000円キャッシュバック。

950 :名無しさん:2022/07/08(金) 16:37:44.31 0.net
100万使うとみなされたのかな

951 :名無しさん:2022/07/08(金) 16:47:32.54 a.net
定期的にやってる奴だろ
昔は8000円だったらしいが

952 :名無しさん:2022/07/09(土) 01:44:11.21 0.net
age

953 :名無しさん:2022/07/09(土) 12:43:54.34 0.net
いきなり当日メンテナンス?

954 :名無しさん:2022/07/09(土) 15:17:04.68 0.net
セブン、ファミマ、ローソン
7/1-7/31
8/1-8/31
9/1-9/30
エントリー不要
VISAデビットで買い物すると5%キャッシュバック

955 :名無しさん:2022/07/09(土) 16:01:24.29 M.net
いいね
NLと同じだけど、手間がない分いいかも

956 :名無しさん:2022/07/09(土) 16:20:10.28 x.net
VISAタッチってなんか一番緊張するわ

バーガーキングの端末にリップルマークがあったから行けると思ったら違うし
リップルマークの右側にVISAって書いてないとダメなんかい

957 :名無しさん:2022/07/09(土) 18:15:19.59 M.net
>>956
ドトールなんかVISAタッチ20%還元!て
おもいっきり出てるからドトールで練習しよう

958 :名無しさん:2022/07/09(土) 19:37:52.94 x.net
>>957
目的と手段が逆転してる

959 :名無しさん:2022/07/10(日) 00:17:13.79 0.net
age

960 :名無しさん:2022/07/10(日) 08:30:28.99 d.net
無料クレカが1%還元なのにデビットカードで0.6%還元て

961 :名無しさん:2022/07/10(日) 09:41:23.71 0.net
口座が開設されたから資金振込んだのに反映されないからおかしいと思ったら、
モアタイム非対応なのか。地味に不便だな。

962 :名無しさん:2022/07/10(日) 09:58:23.15 0.net
それがどうした

963 :名無しさん:2022/07/10(日) 10:15:05.30 M.net
>>961
0.2%でモアタイム不参加、それで構わないって人が使ってるんだわ
普段動かさない金を置いてるとか、入れる一方だとか、そういう人たち

964 :名無しさん:2022/07/10(日) 10:18:50.46 x.net
>>954
地味にいいキャンペーンだな
上限1000円か
上限に達するくらいコンビニには行かないから、俺環で毎月400円程度になるか

965 :名無しさん:2022/07/10(日) 10:25:38.17 M.net
未だにモアタイム非対応ってことから
システム投資にあまり注力していないのだなって思ってしまう

システム結構脆弱なんじゃないかと疑ってしまう

966 :名無しさん:2022/07/10(日) 10:53:50.33 x.net
ローソン100やナチュラルローソン、トモニーも含まれるのか、ちょっと疑問

967 :名無しさん:2022/07/10(日) 11:27:33.79 0.net
>>966
ご利用明細に以下文言(カナ文字、大文字小文字、全角半角等を識別します)が含まれる支払いが対象となります。但し、コード決済は対象外です。
「セブンイレブン」、「ファミリーマート」、「ローソン」、「セブンイレブン」、「フアミリ-マ-ト」、「ロ-ソン」

968 :名無しさん:2022/07/10(日) 11:38:55.27 x.net
>>967
そこは目を通したけど、いや、まぁそうか、ちょっと理解足りんかった、「含まれる」か

「セブンイレブン」、「ファミリーマート」、「ローソン」という文言が「含まれる」だから、
ローソンの前や後ろになんか付いてもOKってことか

「セブンイレブン」、「ファミリーマート」、「ローソン」だけが対象、という意味ではないもんな

969 :名無しさん:2022/07/10(日) 13:27:44 ID:0.net
>>965
こわいこというなよ…

970 :名無しさん:2022/07/10(日) 14:46:15 ID:0.net
わざわざ割高のコンビニで買物して5%還元とか本末転倒

971 :名無しさん:2022/07/10(日) 15:05:19.13 0.net
ドトールの20%キャッシュバックのほうがお得感あるな

972 :名無しさん:2022/07/10(日) 15:08:25.19 M.net
ファミマでデビットカード使ったらFAMILYMARTって明細には表示されたんだけどこれキャンペーン対象なんやろか?

973 :名無しさん:2022/07/10(日) 15:14:28 ID:0.net
>>970
どこで買っても値段同じものならコンビニで買うのがいいじゃん

974 :名無しさん:2022/07/10(日) 15:28:47.02 0.net
>>972
全部大文字とか見たことないな...
偽店舗じゃね?

975 :名無しさん:2022/07/10(日) 16:11:44.53 0.net
>>973
なにがある?

976 :名無しさん:2022/07/10(日) 16:32:55.91 0.net
POSAカード買えれば最強なんだけどな
せめてnana coとかファミペイチャージ

977 :名無しさん:2022/07/10(日) 16:57:19.02 M.net
>>975
セブンイレブンでダイソー製品扱い出してる

タバコや新聞もどこで買っても値段同じ
デビットで払えるか知らんけど切手のたぐいとか

978 :名無しさん:2022/07/10(日) 17:23:31.59 x.net
あれ?利用明細見ても、デビツトXXXXXXXXとしか記載がないな、なんじゃこりゃ


…もしかして、デビット専用WEBからじゃないと閲覧できないのか?
面倒臭いな、わざわざ登録しないといけないんだよな
なんで個別対応なんだろう、統合してくれよ

979 :名無しさん:2022/07/10(日) 17:23:33.27 d.net
>>975
淹れたてコーヒー

980 :名無しさん:2022/07/10(日) 19:52:28.38 0.net
>>977,979
アホの買うものばかりだな

981 :名無しさん:2022/07/11(月) 00:21:12.86 0.net
あおぞら銀行

982 :名無しさん:2022/07/11(月) 00:21:38.55 0.net
新生銀行

983 :名無しさん:2022/07/11(月) 00:22:04.30 0.net
みずほ銀行

984 :名無しさん:2022/07/11(月) 00:22:31.01 0.net
SBI新生銀行

985 :名無しさん:2022/07/11(月) 00:22:54.24 0.net
三井銀行

986 :名無しさん:2022/07/11(月) 00:23:16.56 0.net
住友銀行

987 :名無しさん:2022/07/11(月) 00:23:39.03 0.net
三井住友銀行

988 :名無しさん:2022/07/11(月) 00:23:58.14 0.net
三菱銀行

989 :名無しさん:2022/07/11(月) 00:24:24.08 0.net
UFJ銀行

990 :名無しさん:2022/07/11(月) 00:24:52.94 0.net
三菱UFJ銀行

991 :名無しさん:2022/07/11(月) 00:37:55 ID:0.net
東海銀行

992 :名無しさん:2022/07/11(月) 00:38:13 ID:0.net
三和銀行

993 :名無しさん:2022/07/11(月) 00:38:33 ID:0.net
さくら銀行

994 :名無しさん:2022/07/11(月) 00:38:55 ID:0.net
SMBC信託銀行

995 :名無しさん:2022/07/11(月) 00:39:15 ID:0.net
みずほ銀行

996 :名無しさん:2022/07/11(月) 00:39:37 ID:0.net
りそな銀行

997 :名無しさん:2022/07/11(月) 00:39:59 ID:0.net
横浜銀行

998 :名無しさん:2022/07/11(月) 00:40:19 ID:0.net
千葉銀行

999 :名無しさん:2022/07/11(月) 00:40:41 ID:0.net
ゆうちょ銀行

1000 :名無しさん:2022/07/11(月) 00:41:00 ID:0.net
東京銀行

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200